X



約10年前に青学に受かったものだが、今受けたら絶対受からねえわwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/01/05(土) 18:44:46.44ID:r0xLOXeR
当時は文系の1,2年は相模原キャンパス、3,4年が青山キャンパスという時代で、俺の受かったところは当時の河合塾で偏差値57.5か60だったと思う
それが今では個別が62.5、全学部が65になってるwww
今受験生だったら絶対に受からないと思うし、日東駒専すら厳しいかもしれん
人生は運ゲーだなと思うわマジでw
0002名無しなのに合格2019/01/05(土) 18:48:50.64ID:+sYHy4FH
>>1同志社コンプレックスで神学部もないエセカルト狂はウソ捏造大好きの南朝鮮にそっくりwww
同志社    日本人(日本三大私学 国の重要文化財保持)



明治     シナ人(下品で数の暴力が支え)
アホ学立教  南チョン(嘘、捏造と似非の類)
中央ア法政  北チョン(シナが落ちぶれた末路)
0004名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:21:13.69ID:yRh6M1jU
でもお前ニートじゃん
0005名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:43:26.03ID:24L1ndHH
アクロバティック養護スレ
0006名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:45:11.83ID:HFWSzeGZ
老害は受サロに来るなよ
そんな歳まで行ってこんなところ来るとか恥ずかしすぎだから
0007名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:46:39.73ID:r0xLOXeR
>>3
ブラック企業が増える原因がよく分かるな
卒業後の進路、仕事はどうするか?で「就職」が真っ先にくる(就職しか頭にない)わけだな

>>4
俺は収入を得ているからニートではないけど、ニートって超勝ち組だよね
マジで羨ましいと思っている
0008名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:47:48.66ID:r0xLOXeR
>>6
来てはいけないルールもなければ、恥ずかしいか?どうかは俺の問題であって、君には関係ないよね?
バカなん???
0009名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:47:52.03ID:nsL02f74
>>6
この時期に受験生が来てる方が恥ずかしくね?
0010名無しなのに合格2019/01/05(土) 19:49:36.16ID:nsL02f74
>>8
言いたいことには同意するが必死すぎだろ
0011名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:39:30.61ID:Bug/gC5M
受験生でもないのに今の偏差値で勝った負けた騒いでる受サロのおっさんの頭の悪さ
0012名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:44:55.07ID:99+WKsoJ
10年前の早稲田と今の青学はどっちが難しい?
0013名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:45:01.73ID:ugMZQtLf
相模原の前に厚木だった時代はもっと落ち込んだという
0014名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:45:28.56ID:r0xLOXeR
>>11
それが何で頭悪いと思ったの?
バカじゃないなら答えられるよね?
0015名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:47:27.45ID:r0xLOXeR
>>12
スポ科、人科以外に関しては当時の早稲田だと思うぜ

>>13
厚木時代は知らないが、相模原は普通に広いし、綺麗だし、俺は結構好きだったけどな
0016名無しなのに合格2019/01/05(土) 20:50:45.42ID:VcsP+Jo3
おっさん必死すぎw
0017名無しなのに合格2019/01/05(土) 21:04:35.62ID:ctZlSeiF
相模原時代が一番低迷していたんだよな
厚木で人気低迷し受験者数激減したので渕野辺に移転したが人気上がらず、移転しても人気上昇しないので受験生に見放され、偏差値はさらに低迷した

1993年度 私立大学入試難易度ランキング表(18歳人口198.2万人)合格可能性55%ライン
資料提供 代々木ゼミナール

(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】青山学院・経済、学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】明治・商、明治・政治経済、立教・経済(経営)、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・経営
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】法政・社会



2000年ベネッセ入試偏差値表一覧
http://www.geocities.jp/gakurekidata/benesse00.html

71: 慶應法、早稲田法、早稲田政治
70: 慶應経済、慶應文、早稲田経済、上智法
69: 国際基督教
68: 上智文、上智外国語、早稲田商、早稲田一文
67: 青学国際政治、慶應商、上智経済
66: 中央法
65: 青学法、青学国際経済、青学文、明治文、立教法、立教文
64: 青学経済、青学経営、学習院法、中央文、明治法、明治政経、明治商、法政法、立教経済
63: 学習院経済、学習院文、明治経営
62: 法政経済、法政文
61: 中央経済、法政経営
60:
59: 中央商
0019名無しなのに合格2019/01/05(土) 21:09:28.94ID:r0xLOXeR
>>18
当時の偏差値が今の青学の文系と比べて同じくらいだったと思う
あくまでも偏差値だけ見たらな
あと、俺は「未満」なんて言ってないからな
0020名無しなのに合格2019/01/05(土) 21:11:16.90ID:Q7EfOeb3
まあなんか今マーチインフレしてるしな
0021名無しなのに合格2019/01/05(土) 21:19:26.79ID:36Ir7yI5
推薦入学者を増やして、一般入試の倍率を上げれば見かけ上の偏差値は高くなるわな
偏差値40の高校にまで指定校推薦枠を与えるのはどうかと思うがw
0022名無しなのに合格2019/01/05(土) 21:53:36.99ID:YcTGDtO4
ま、青学レベルなら別に今だろうと昔だろうとトップには程遠いんだから、自己満だけの話で大勢に影響なし
0023名無しなのに合格2019/01/06(日) 01:37:52.48ID:uPjK9Nja
酷い話だよな
難易度が変わっても社会的評価は変わらないんだから
0024名無しなのに合格2019/01/06(日) 07:51:31.11ID:at+lWDVM
>>3
男は日大の方がいいぞ
0025名無しなのに合格2019/01/07(月) 23:18:42.83ID:nvz4xeoj
上位受験生から見放された青学の河合ボーダー偏差値が上がった理由

1. 一・二科目入試を導入。国語は現国だけで負担軽減を図り、中下位受験生が殺到

2. もともとも極少人数定員で、しかも学科を複数に分けて更に小定員化。
経済学部は国際経済, 経済, 現代経済から、経営はデザイン, マーケティング から
なり、2学部で5学科もある。

3. 更に個別入試でさえ、A方式、B方式、C方式に細分化

4. 長年にわたって一般入試定員枠を減らし推薦枠を増やす。 さらに推薦枠を超える
推薦合格者を出して一般入試定員枠を確保せずに競争率を引き上げる。

一般(S)推薦(R)指数表 - 推薦を1とした場合、一般の数字

年度 総数 一般 推薦 S/R
2010 4347 2985 1362 2.19
2018 4044 2425 1619 1.50 

まさにFラン大学並みのおしぼりボーダー偏差値
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況