X



理科基礎の猛者おる?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:11:21.86ID:vsYKUzsI
黒本で演習してるけど合わせて7割強が限界
9割越え目指してるんやが、どうすればいい?
ちな化生
0002名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:12:00.94ID:zqOsRCH3
化学を選ぶのはセンスいいけど生物は選んじゃいかんでしょ
0003名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:14:11.86ID:vsYKUzsI
>>2
学校で必修だったからこれにせざるを得ないんだ、、、
0004名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:22:21.40ID:YokVM+vi
生物を物理に変えれば9割なんてすぐ
0005名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:26:30.46ID:y/F7Hbwx
理科基礎の中では、物理基礎と化学基礎と地学基礎は簡単だと思う

それらと比べると生物基礎だけ異常に暗記量が多くて勉強時間がとられるから明らかに割りを食う科目ではある
0006名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:29:31.78ID:vsYKUzsI
マジか、、
地学→化学にしたんだけど、生物変えたほうがいいかな
物理基礎は未修、地学基礎は履修済
0007名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:35:40.23ID:dBushx65
>>4
物理基礎っておもしろいほどシリーズやればおっけー?
0008名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:38:02.83ID:pEYMFjl7
地学が一番点取れると思うが…
ワイは地学47、生物44やったで
良かったら相談に乗るけど
0009名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:44:33.03ID:ylYBmVfh
>>8
地学どう勉強しました?
個人的に暗記量多くて計算もつまらないのが多そう
0010名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:44:55.62ID:ylYBmVfh
ID変わったけど1です
0011名無しなのに合格2018/07/18(水) 20:46:28.39ID:zqOsRCH3
一番点を取りやすいの化学じゃね
ワイのクラスで化学選んでた奴は満点何人もいた
0012名無しなのに合格2018/07/18(水) 21:01:51.91ID:ylYBmVfh
化基はまだ計算問題が安定しなくて、寧ろ生基の方が安定してる
0013名無しなのに合格2018/07/18(水) 21:20:18.72ID:wn1GIO6P
俺は生物化学
地学はつまんなすぎ
0014名無しなのに合格2018/07/18(水) 21:51:27.34ID:h+02C7xt
今年地学生物で5050だったけど生物の方が圧倒的に満点取りやすかったんだが
地学の方が知識が細かくて網羅難しくない?
0015名無しなのに合格2018/07/18(水) 21:59:54.70ID:Bde4sIlP
地学って一番おもしろいだろ?
基礎だとつまらんの?
0016名無しなのに合格2018/07/18(水) 22:00:26.72ID:rxxkktZn
>>9
地学ってほぼ暗記だよん
使ったのは決める!センターとかいう本と駿台出版の短期攻略の2冊、それと過去問やで。短期攻略はセンターより難しいから、それさえ完璧にすればセンターでも9割はいける。50問程度しかないからオヌヌメ。
0017名無しなのに合格2018/07/18(水) 22:20:51.18ID:ylYBmVfh
>>16
ありがとうございます!
ちなみに、何週間くらいで仕上がりましたか?
質問ばかりで申し訳ないです
0018名無しなのに合格2018/07/18(水) 22:36:01.07ID:rG261hLA
自習なんか?凄いな
うちは高1で生物化の基礎3つともやってくれたから12月にようやく過去問解いたで
ちな生基物基で物で計算ミスして93や
0019たのガイジ2018/07/18(水) 22:57:49.09ID:+bva0IRZ
地学満点生物47やったわ
地学は暗記してから過去問でアウトプット
東進の大問別演習は役に立ったなあ
まあ、生物はあまりオススメしない
計算も難しい問題あるし、何より暗記量が多い
0020名無しなのに合格@アフィカス死ね2018/07/18(水) 23:02:03.15ID:AO9W+Mhn
生物基礎ってなんであんな複雑なんだよ
AP?TP?かなんか忘れたけど暗記ゲーとか言ってた受サロ民大嘘付きじゃねーか
0021名無しなのに合格2018/07/18(水) 23:19:11.48ID:YokVM+vi
>>7
それだけで良いよ
0022名無しなのに合格2018/07/18(水) 23:33:22.96ID:Ka0co5Hg
>>17
俺は11月くらいから毎日朝起きたら、決める!センターの参考書を1章だけ読むことにしてた。理科基礎2つでそれで30分くらいや。だから1日約30分毎日続けて2ヶ月やな。意外とかかったのかもしれん。
0023名無しなのに合格2018/07/18(水) 23:36:36.13ID:Ka0co5Hg
ぶっちゃけ俺みたいにインプットばっかしてないでどんどん問題解いたほうがいいと思うで。
テキトーな問題集買って解いて、分からんかったら参考書見るみたいな感じでいいんじゃね。
0024名無しなのに合格2018/07/18(水) 23:38:36.95ID:Ka0co5Hg
今年、去年と生物基礎は簡単だったから今年は難しくなるかもしれんな。それ去年も言われてたけど。
0025名無しなのに合格2018/07/19(木) 00:05:37.53ID:ElUA62v3
センター手前から継続して講義系→問題集の繰り返しが大切みたいですね
とりあえず生物化学のままで
0026名無しなのに合格2018/07/19(木) 01:30:25.32ID:GyyVhBRU
11月から始めて9割ってマジかよ

今の段階でもう東進の参考書やり終えて駿台の短期攻略やってるんだがたぶんオーバーワークだなこれ
0027名無しなのに合格2018/07/20(金) 07:39:10.76ID:EdLSy9wk
基礎科目めちゃくちゃ内容薄いから余裕でしょ
おれ大学入って生物基礎やったけど、1週間で一通り終わったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況