X



塾の先生が数学のパターン暗記否定してきたんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:01:50.91ID:yIEmCnCZ
ある程度は必要じゃね?
試験で一々考えてたら時間足りないし基本のパターンは抑えておかないと駄目だと思う
俺はただ暗記してるだけじゃなく意味を理解してその上でパターンを覚えてるのに否定されたわ
0002名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:06:42.21ID:MW/+JSlI
いるよなーそういうやつ
もちろん理解もしなきゃいけないけどほとんどの人は解法覚えてなきゃ解けないだろうに何なんだろうな
そういうやつに限って中途半端にしか数学出来ないんだよな
0004名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:08:58.96ID:XCwLqzfr
受験生の大半を占める、理解せずに丸暗記が問題なだけや
0005名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:14:13.32ID:tSH3iWCh
そういう使えない奴が塾の講師だと大ハズレだな。
0006名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:15:03.59ID:yIEmCnCZ
>>3
おうそうだよな
結局その先生がどう言おうと受験するのは俺だしな
0008名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:17:45.79ID:yIEmCnCZ
>>5
まあ教えてもらってる立場だからあんまり上から目線で書くのもあれだけどじゃああなたはどうやって数学の問題解いてるんですか?って聞きたいわ
0009名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:18:58.84ID:yIEmCnCZ
>>7
そうだよな
その先生は暗記って言葉に悪いイメージ持っちゃってるのかな
実際問題解くためには暗記しなきゃいけないのにそれを認めたくない的な
0011名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:23:01.08ID:o4tF3dwU
ほぼ全部暗記だけで受験して志望校受かったぞ
数学以外もな
0012名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:23:16.65ID:9NRgHRfD
大学生カ/カグル募集
現在30名
学生証とか要らんからみんな来てよ

https://i.imgur.com/wVcDd3T.jpg
0013名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:24:00.15ID:N91ZQffz
センター、二次の過去問の研究をしてない証拠だな
全部パターンが決まってるんだよ
0014名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:34:00.11ID:tSH3iWCh
理解と暗記の違いって情報量の違いだと思う。
歴史上の人物名だって名前だけだと丸暗記に近いけどその人物が活躍した時代や関係する人物の名前、主な出来事が起きた年号とかその人にまつわる情報を沢山保持している場合は丸暗記ではなく理解と言えるでしょ。
数学も上で言ったのと同じで丸暗記の場合はその知識の使い方すら理解できていない場合は意味が無いと思うが、知識の使い方のバリエーションを沢山暗記することが情報量のぞうかに繋がり、数学でいう理解であると自分は考える。
0015名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 19:54:57.88ID:jWefJjWa
センターとかmarchレベルのものは暗記
それ以上になると暗記じゃきつくなる
こんな感じかな
0016名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 20:17:20.80ID:kqIEbpvx
>>14
たしかに、いわゆる数学の解法暗記って問題文の要素を見抜きながらするものだしな
0017名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 21:11:21.64ID:7dye4XWm
河合の相川も同じこと言ってたな
0018名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 21:25:44.00ID:m7dvni0G
理解プラス暗記でまずは解法のストックを頭に入れてから応用だろ
0019名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 21:28:24.82ID:k3FyATsF
>>14
これはなかなか良いこと言ってる

結局は知識の構造化、体系化ができるかってことなんだよな

解法というのはいわゆる発想のことであって
その発想がどういう場合に有効か、そのほかのどの知識と組み合わせれば解けるのか
そういった関係性が分かる方が本当の能力
0021名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 21:56:59.58ID:G4e8tjHx
駿台の先生も軒並み解法暗記を否定してたな
特に鉄緑会むっさ批判してたわ
0022名無しなのに合格垢版2018/07/18(水) 22:03:49.45ID:o4tF3dwU
暗記してりゃ自然と理解もできるだろうしどうせ大学で微積とか定義からやり直すしな
取り敢えず典型解法と志望大学の典型問題解けるようにし解けばいいだろ
0023名無しなのに合格垢版2018/07/19(木) 02:31:27.45ID:lYH2eqT/
先人の知恵を覚えずに試験中に閃けとか無理ゲーだろ。ある程度の暗記は必要。
0024名無しなのに合格垢版2018/07/19(木) 02:45:51.55ID:OA2wEAtU
>>21
じゃあそいつ何のために予備校講師やってんだ
教科書の公式だけ覚えたら入試問題解けるなら予備校なんて必要ねえじゃん
結局、解法暗記なのよ受験数学は
解法さえ覚えれば解けるし、解法を暗記してない奴は解けない
0025名無しなのに合格垢版2018/07/19(木) 03:00:55.49ID:mgZHmqam
暗記否定してる奴は数学的帰納法とか逆像法をその場で思いつけって言ってんのか?
0026名無しなのに合格垢版2018/07/19(木) 03:10:48.47ID:dvBM3mb4
解法を覚えても、ちょっと目先が変わった問題がでると、もうどの解法の問題なのかわからなくなる奴も中にはいるからな
暗記じゃダメと言ってるやつはそういうこと言ってるのかもね
もちろん解法暗記は絶対必要だと個人的には思ってる
0028名無しなのに合格垢版2018/07/23(月) 07:55:49.92ID:r1Xgepj0
難問の解法を思いつく時間を稼ぐためにパターン暗記はある
0029名無しなのに合格垢版2018/07/23(月) 08:24:35.45ID:2C/4iKgU
パターン暗記は前提やぞ
それすらできないなら数学向いてない
0030名無しなのに合格垢版2018/07/23(月) 11:40:30.51ID:5r/nXwNo
パターン暗記で、下地作っとかないと難問解けないぞ
ちなセンター数学39点
0031名無しなのに合格垢版2018/07/23(月) 13:38:00.40ID:hcYMeCNz
公式と定理だけ暗記して、後は教科書の例題も参考書も一切解かずにセンター試験で8割以上得点できる奴いるの?
0032名無しなのに合格垢版2018/07/23(月) 13:40:05.73ID:7fUWMIfx
皆ある程度は暗記してるよ
それを意識して暗記するか
無意識に暗記しているかの違い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況