X



漢文案外面白くてワロタ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:00:14.55ID:rRGz1l4f
それに比べて古文は…
0002名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:13:55.35ID:D2jtQPkA
低俗発情猿が書いた恋愛物一辺倒の古文はクソ
0003名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:18:42.87ID:b6OBmtrb
>>2
ほんそれ
0005名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:23:27.85ID:UFfz6BSs
国語って、男よりも女の方が得意らしいね
特に古文
0007名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:40:12.82ID:nCGLYzWb
ワイも漢文出来るようになってから古文とかつまらなくてしゃーない
先人の知見の結晶が何であんなより配点高いんや
0008名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:40:39.72ID:nCGLYzWb
>>7
ミス、低いんや、やわ
0011名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:54:04.24ID:I4ilFxnZ
平安時代版ラノベだから仕方ない
0012名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:54:52.30ID:oxsXNbqw
>>10
恋愛か仏教のほぼ二択やろ
0013名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:56:58.48ID:ByGZFBvf
大切な人が腹を空かしていたため、妻を殺して、その肉を振る舞ったとか、

身内が死んだので、シシビシオ(人肉の塩漬け)にして、みんなに振る舞ったとか、

日本人の感覚ではちょっと理解できない、カニバリズムの世界もあるからな。 
0014名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 12:39:11.36ID:Ov/YPigf
>>12
教訓ものもあるぞ
十訓集とか
説話と随筆は割と面白いのが多い
後江戸時代のやつは結構おもろい

平安時代のはあんま面白くねえんだよな
出題例は多いが
0015名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 12:50:52.29ID:93oSiPwP
漢文って私大じゃ使わんけどな
0016名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 12:53:29.44ID:wANR854d
ワタクw
0017名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:02:07.32ID:yB/kfbcJ
シシビシオ=人肉の塩漬け。人肉の塩辛。
0018名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:21:11.22ID:X+D1KY/p
古文のテンプレ
恋人がいなくなったら追いかけて短歌を詠む
中将が恋する。浮気する。縁談する。
病気の人は確実に死ぬ
いいことが起きたら仏への信仰のおかげ
信仰してなくてもいいことが起きたり幻にあったら信仰し始める

古文が悪いというより擬古文がクソばっかり
0019名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:23:19.01ID:dm6Xgbkn
今昔物語とか結構面白いじゃん
受験であまり見ないけど
0020名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:27:52.44ID:cxJpbUt0
今年の東大二次は太平記から出たけど高師直の恋文だった
0021名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:48:35.07ID:C3OwE64v
>>15
早稲田とかいうボズワがありましてね...
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況