X



司法書士は一橋法レベル、行政書士は明治法レベル?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 15:45:10.07ID:+UyNeDW8
それくらい?
0002名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 15:48:22.89ID:NtoiDcNu
今の行政書士はくっそ簡単
0003名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 15:49:55.11ID:ZquuE8oc
司法書士ってそんなむずいん?
0004名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 15:53:57.61ID:VSoM8K/T
問題見た感じは司法試験に比べたら全然だね
勉強したかしてないかの資格ぽい
0005名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:15:31.48ID:MBOhbgf7
国家公務員採用総合職試験・出身大学別合格者数(10名以上)
ID:tz6rgEEUhttp://resemom.jp/article/img/2018/07/05/45484/207836.html
   平成30年度      平成29年度
 1.東京大学 329  1.東京大学 372
 2.京都大学 151  2.京都大学 182
 3.早稲田大 111  3.早稲田大 123
 4.東北大学  82  4.大阪大学  83
   慶應義塾  82  5.北海道大  82
 6.北海道大  67  6.慶応義塾  79
 7.大阪大学  55  7.東北大学  72
 8.中央大学  50  8.九州大学  67
 9.神戸大学  48  9.中央大学  51
10.岡山大学  45 10.一橋大学  49
11.東京理科  43 11.東京理科  42
12.千葉大学  42 12.名古屋大  41
   東京工大  42    東京工大  41
14.九州大学  41 14.千葉大学  37
15.一橋大学  39 15.立命館大  36
   明治大学  39 16.神戸大学  35
17.名古屋大  35 17.岡山大学  34
18.立命館大  32 18.明治大学  28 
19.東京農工  30 19.広島大学  24
20.同志社大  27 20.横浜国立  23
21.筑波大学  26 21.東京農工  22
22.広島大学  25 22.同志社大  21
23.東京海洋  18 23.筑波大学  20
24.金沢大学  16 24.岩手大学  19
25.大阪市大  14 24.大阪市立  19
26.岩手大学  12 26.首都大学  18
   東京外大  12 27.東京外大  13
   横浜国大  12 28.大阪府立  10
   新潟大学  12
   首都大学  12
   日本大学  12
32.上智大学  11
33.法政大学  10
0007名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:41:00.84ID:+UyNeDW8
じゃあ一橋と慶應の間を取って
東北神戸名古屋法くらいで
0008名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:43:01.71ID:sPgY+zRy
司法書士試験合格者の平均学習期間は6年だよ。ガチで。
異常な難度の試験になっている。
だからといって稼げる資格でもない(食っていけるというだけ)。
0009名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:44:57.46ID:+UyNeDW8
>>8
でも高卒とかも結構受けるし母集団のレベル自体が高くないからな
実際高校中退だったかの司法書士の講師の松本なんて5か月で合格しているからな
0010名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:47:53.00ID:sPgY+zRy
それは予備校の宣伝にだまさているぞ。
有名司法試験講師の柴田孝之(東大法で卒1で旧司法合格)の嫁(この人は慶應法)も7ヶ月合格をアピールしていたけど、あとで長期間勉強していたことが露見した。
0011名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:49:55.86ID:Y9o42snI
行政書士ぐらいなら、3ヶ月ぐらいあれば誰でも合格できそう
0012名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:53:09.30ID:+UyNeDW8
>>11
無茶だよ
択一だけじゃなくて民法の記述問題まであるし
民法や商法の問題のレベルも相当きつい

まず民法を理解するのに1年はかかる
0013名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 16:57:46.87ID:Y9o42snI
>>12
そうか?民法なんて宅建で勉強済みな人も多いし、そもそも社会人なら民法ぐらい常識だと思うけど
0014名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 17:00:01.72ID:VSoM8K/T
民法1年かかるって基本書中心で勉強するわけでもないのにそんなにかかるか?
0015名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 17:06:39.63ID:5MovtmSW
>>1
法律は知能と関係ない
もちろん、下位20%は理解できないらしいが、それ以外は相関関係がないことが証明されている
だから、大学入学の難易度とも相関関係がない

司法書士は覚えなきゃいけない量が多い
そういう単純暗記が苦手だと東大京大のやつらでも苦戦する
現に司法試験に受かっているのに司法書士に落ちているやつは山ほどいる(あまりそういう受け方をしないが、保険と称して受けたやつらは落ちている)

行政書士はかなり簡単
ちゃんとした人に教われば2~3週間の勉強で受かる
0016名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 18:04:39.68ID:ujqR5wXb
行政書士とか司法書士って就活のときにTOEICとかと同じような感じで有利になる?
0017名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 18:46:17.73ID:d7C015Sm
司法書士がムズすぎて行政書士の難易度が低く見られがちだが、簿記2級よりは難しいかと
0018名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 18:48:00.30ID:hj6QJsU+
簿記って何だYO!
0019名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:05:16.36ID:sPgY+zRy
行書2週間はさすがに無い。昨年の15パー合格率でも無い。
2週間合格は、新司法試験受験生や司法書士受験生や公務員試験受験生だろう。
で、彼らはじっくり法学勉強をしてきているので、ベテランだ。法律勉強初者が2週間は無理。
0020名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:29:27.37ID:wpvckL9q
>>8
半分記念受験の層も多いからな
司法予備の合格率がかなり低いようなもんだろ
0021名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:38:38.51ID:KrI368yC
>>17
今の簿記2級は昔とは比較にならんほど難易度高いぞ
昔の簿記3級に毛が生えた難易度とは大違い
0022名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:55:09.95ID:esGgc+7m
>>7
地底駅弁
調子乗んなw
0023名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:55:19.18ID:+UyNeDW8
行政書士試験の恐ろしいところは一般知識の4割足切りで
例え全体で合格水準に達していても、対策のしようのない一般知識で
4割切っちゃうと問答無用で不合格になる
0024名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 19:58:22.62ID:+UyNeDW8
>>22

慶應法 英語小論文社会(数学無し)

東北名古屋神戸法
二次英数国必須(名古屋法は英数小論)、センター五教科七科目高得点必須 

幼稚園児と大人くらいの違いがある。シャレにならん
0025名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 20:39:05.79ID:fgMeX7LG
有名資格試験を舐める人は多い。
司法書士は5年以上、税理士試験は5~10年かかるのを知らんのだろう。
0026名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:07:26.32ID:2k2Q0aUr
>>25
司法書士試験や税理士試験は、
司法試験や公認会計士試験とは違って
六法その他基準集の貸与・配布が一切認められない

そのため実務では絶対使わないような瑣末な論点まで暗記させられる点でシビア
0027名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:16:27.88ID:+UyNeDW8
>>26
税理士は科目合格で何年も掛けて一科目ずつ合格出来るし、院進学による科目免除もある。
司法書士も登記の記述2問除けば全て択一問題だから知識があやふやでも消去法で解ける
難しさは誇張され過ぎ
0028名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:17:30.37ID:U9j6dmle
>>25
難しいけどそんなにかかりません
社会人が仕事続けながら受けるなら別だけど
0029名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:21:41.62ID:fgMeX7LG
Wセミの竹下講師(一橋卒)がちゃんと合格者から集計して司法書士は6年かかるという表を出している。
まさか予備校の1,5年合格コースや2年合格コースのセールストークを真に受けたのか。
0030名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:28:48.28ID:U9j6dmle
>>29
お前の周りはそのレベルなのかもな
バカ相手にしたくないからどうでもいいよ笑
0031名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:34:54.01ID:3DckG+AJ
>>27
税理士試験は簿記論・財務諸表論の難易度はそれほどでもないが
税法3科目がマジキチ

院に行ったとしても税法1科目は自力で合格しなきゃならんが
その1科目合格するだけでも相当な労力が必要
0032名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 21:37:04.84ID:sPgY+zRy
司法書士合格者平均年齢38歳はオフィシャルの数値だし、ベテランだらけの試験だよ。
伊藤塾でも5年程度はかかるよと講師に言われたよ。
0033名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 22:17:21.10ID:+UyNeDW8
でも講師の松本はガチだろ
あいつは紛れもなく法律の素養ゼロで高校中退なのに
5か月で合格したんだぞ
0034名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 22:22:55.42ID:+UyNeDW8
あと司法書士の大学別合格者数って見たことあるか?
あるとして東大や京都大や一橋、あるいは地底神戸早慶が上位にランキングしている
データなんて見たことあるか?

そういう上位陣は皆予備試験かロースクールに行くんだから
司法書士の受験層ってせいぜい平均的には成成明学甲南、そして
高卒も結構いる

つまり母集団レベルがそれほど高くない状態での5年なんだからあてにならないよ
そりゃ勉強の習慣がない奴らが受かろうと思えば難しいだろ

マーチkkdrレベルの奴らが真面目に勉強すればまあ2年あれば受かる
あくまで真面目にやればだけどな
0035名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 22:38:01.40ID:MDVjc6r1
>>23
社会保険労務士でも鬼門だな
0036名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 22:39:56.41ID:yOVpfeO8
難易度全然知らん奴ばっかだなぁ
司法書士の択一通る奴だったら司法試験の択一かなり簡単だよ
特に民法と会社法は確実司法書士の方が難しい
言っとくけど行政書士馬鹿にしてる奴らあれもしっかりやらないと舐めてる奴はほぼ落ちるからな
高校生が受ける試験と難関国家試験は比べるまでもなく、国家試験の方が難しいから比べること自体失礼だわ
0037名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 22:49:35.12ID:CfIeN7FC
>>36
そりゃあ司法試験の短答式試験は論文採点対象を必要最小限にするための足切りでしかないもの
司法書士みたいに択一がメインというわけではないから難易度に差が出るのはしかるべき
0038名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 23:00:20.85ID:yOVpfeO8
>>37
アホかな
司法書士の記述もクソほど難しいから
暗記では解けない難解な択一35問を1時間で解いたあとに実務家でも疲弊する登記の問題、不動産登記と商業登記の申請書を2時間以内で完成させないといけないんだぞ
記述要素が高いのは司法書士も同じだよ
それに加え択一8割超えてないときつい
0039名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 23:25:23.55ID:IkYRtawn
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) ★2018年7月5日発表★
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
http://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)
0040名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 23:57:26.83ID:CfIeN7FC
>>38
短答式試験の難易度は
司法書士>>司法試験
というつもりで書いたんだけど…
0041名無しなのに合格垢版2018/07/08(日) 23:59:53.24ID:CfIeN7FC
とはいえさすがに論文式試験に関しては3日間に及ぶ司法試験の方が難しい
司法書士の記述式もそれはそれで難しいが
司法試験の論述はさらに難関かと
0042名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 00:07:04.76ID:ibwQN6Ps
司法書士が難しいといっても本当に一流大学の奴らばかりが受ける
ステータス職なら弁護士、会計士、税理士みたいに
大学別の合格者数を発表して、それが多いことがブランドになるでしょ

つまり本当に母集団の受験レベルが低いんだって
高卒とかでも普通に受かっている奴ら多いからな
高卒で司法試験や会計士に合格は無理とは言わないが至難の業だろ
0043名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 00:22:41.46ID:kDfLLIpX
>>40
分かってるよ
司法書士は択一がメインてとこに引っかかったんだよ
司法書士も択一取れるのは第一関門だからね
0044名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 00:30:02.54ID:kDfLLIpX
>>42
まるっきり違う
会計士は若くないと雇用されないし、司法試験は時間がかかり過ぎる
司法書士であれば合格すれば、一応職には困らない
だから高卒とか30代が多い
でもほとんどが撤退
受かってる高卒は相当優秀な奴だよ
逆に司法試験を制限なしにしてみろ
高卒の合格者増えるから
0045名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 00:41:02.46ID:57maWcRT
>>43
司法試験も司法書士もどっちも難しいとは思うが
短答と論文のウエイトと言う意味ではまあ司法試験の方が論文の重みは上なんじゃないかね

てか司法書士試験は短答式試験のことを択一と呼ぶんだな
知らなかった
0046名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 00:47:01.42ID:ibwQN6Ps
>>44
一般にその資格のレベルや難易度っていうのは
合格率よりも受験の母集団に左右されるものだろう?
司法書士合格者の平均学歴は?
旧帝一工神や早慶上位が受けようともせず見向きもしないんだから
(受けるやつが居たとしても司法試験に行けなかったレベルの低い連中)
手ごわいライバルが全くいない中での勝負だぞ
0047名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 09:07:35.08ID:2nUGC9e+
すげえ偉そうな奴がいてワロタ
馬鹿にしてるお前は受かるのかよ
0048名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 09:29:53.56ID:7ig3NBCd
最低でも行政書士取ってない奴はここで語る権利ないと思うな
基本的なこと知らな過ぎ
0049名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 11:06:59.14ID:Gx3q0LPK
行政書士の資格持ってるけど

帝京東海法〜駒沢法レベルじゃないかな。

普通、日東駒専法駅弁卒なら楽にとれるはず。

司法書士は行政書士の60倍は難しいだろ。
0050名無しなのに合格垢版2018/07/09(月) 13:20:26.31ID:augRScKG
司法書士合格者学習期間は6年だしな。
司法学院というスーパーベテラン受験生用予備校がある時点でお察し。
0053名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 15:52:49.08ID:IgHCIPkM
>>52
マーチKKDRクラス合格者なら司法書士もさほど難しくないってことだな
そりゃニッコマ未満や高卒連中からすれば何年掛かっても難しいだろうよ
勉強の習慣そのものがついてないんだから
0054名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 16:22:26.12ID:o1J9jUjj
平成29年(2017年)度公認会計士合格者数
1位 慶應義塾 157
2位 早稲田 111
3位 明治 84
4位 中央 77
5位 東京 50
6位 京都 48
7位 一橋 36
8位 立命館 31
9位 神戸 29
9位 専修 29

公認会計士も1年位の勉強で受かるだろ。明治が3位はまだ我慢できるが専修が9位とはね、、、
ワタク比率が大きいねえ、、、
0055名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 16:42:06.29ID:IgHCIPkM
公認会計士ですらそうなんだから司法書士なんて尚更簡単だということだ
ひたすら司法書士の難易度を必要以上に持ち上げている狂信者みたいなヤツが居るが何がしたいのやら
自分が落ち続けているから持ち上げてプライドを保ちたいんだろうな
0056名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 16:43:33.75ID:o1J9jUjj
司法書士はこれらより平均学歴が低いので半年で受かるわな。
0057名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 16:45:26.07ID:IgHCIPkM
学歴によるだろうな
司法書士はマーチKKDRなら半年、ニッコマなら1年、ニッコマ未満の大学なら3年、高卒なら6年ってとこか
0058名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:06:11.62ID:XxM1sVHR
会計士舐めすぎだろ。いいか?合格者の平均年齢どんくらいだと思ってんだ? 二十七とかだぞ。 専修大学30人の中に一人二人くらいしか大学在学中に受かってる奴いないんすけどわかりますか?せけんさ
0059名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:07:37.17ID:XxM1sVHR
あ、ちなみに法律はマジで教える先生によって理解が天と地の差くらいまで差がつくから、
喋ってて何あってのかわかんなくなるのは先生が原因
0060名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:11:07.04ID:JH1U8EYl
>>53
マーチKKDRクラスでもさすがに青学は無理だろ。国家試験にほとんど受からないんだから
0061名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:12:46.74ID:IgHCIPkM
>>59
会計士は家庭の資金力でも決まるだろうな
実績のある予備校に通わせることのでき、かつ優良会計士予備校の多い都心部の学生が強い
だから国立大よりも早慶明治とかのほうが強い

法律は授業はそうだが独学では選んだ参考書が命運を決するだろうな
特に民法を理解できるかどうかで決まり、下手な民法の参考書選んだら即死亡
最も理解が難しいのは根抵当権
0062名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:13:07.71ID:XpHr1vJz
予備試験目指してるけど東大入試の方が凡人には難しいと感じる
0063名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:46:01.94ID:THGYxox1
司法書士は学歴は関係ないだろ。
ただ、覚える量がかなり多いので
努力する量がはんぱねえってことだ。
高学歴法学部卒からすると
司法試験より難しいんじゃね?
0064名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 17:47:54.05ID:THGYxox1
行政書士は
帝京国士館法学部出てれば受かるだろ。
0065名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 18:07:12.39ID:IgHCIPkM
>>63
覚える能力だって高学歴のほうが遥かに優れているだろう
大学受験って突き詰めれば結局はどれだけ暗記できるかだからな
数学だって解法の暗記だし、理科だってそう
英語国語社会ならなおさらだ
0066名無しなのに合格垢版2018/07/11(水) 20:35:23.60ID:5kSJoZGu
行政書士すら受けたことない奴ばっかで草
難関資格試験はどれも異常な程難しいって
大学受験なんて比じゃないから
ただ勉強法を知ってるてのは有利だな
馬鹿みたいに一からコツコツ少しずつみたいなやり方じゃ一生受からん
あと写真で記憶するタイプはどの試験も楽勝
0067名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 16:57:50.24ID:P0MJuBv9
司法書士にステータスは一切無いもんなW
司法書士ですなんて言っても
あっそ、代書屋のおっさんかよで終わるぞ
そんな資格が難しいわけがない、Fランクでも通るし
どうせ馬鹿ばかりなのだろう
名前が書ければもらえる資格に違いない
0068名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 17:21:31.48ID:22MPyjBg
高校中退だかの松本がたったの5か月程度勉強しただけで受かる試験だもんな
司法書士試験て
0069名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 18:32:12.71ID:KGxQaL+V
司法書士の仕事なんか猿でもできるぞ
そんな資格が難しいわけがない
0070名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 20:01:51.94ID:FcFOjfaW
うちのかーちゃん日東駒専卒やけど社労士やわ。
十年くらい勉強して受かったみたい。
0071名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 21:26:13.34ID:YanPlj3a
社労士は足切りに引っ掛かるんだよなあ
0072名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 21:30:58.10ID:22MPyjBg
まあ俺らは人生の足切りに引っかかってるけどな
それと比べりゃ社労士の足切りなんて取るに足らない
0073名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 22:21:04.71ID:oPRnzQq0
行政書士程度なら、まともな頭脳の持ち主なら3ヶ月で取れそうだな
あんまり難しくないって聞くし
0074名無しなのに合格垢版2018/07/12(木) 22:34:49.46ID:Wym5Ovu7
東進ハイスクール偏差値表より

66 明治大学(政治経済)経済学科

62 明治大学(経営)経営学科

61 広島大学(経済)経済学科

57 岡山大学(経済)経済学科

54 福岡大学(経済)経済学科

52 西南学院大学(経済)経済学科

47 広島修道大学(経済科学)経済情報学科

35 岡山商科大学(経営)経営学科
0075名無しなのに合格垢版2018/07/13(金) 10:47:47.84ID:vn5GkYFd
高学歴過ぎるとあまりに司法書士は
覚える量が多すぎるってのはある。
0076名無しなのに合格垢版2018/07/13(金) 17:53:52.90ID:lCwj4vkf
何言ってるのか分からん
0077名無しなのに合格垢版2018/07/13(金) 17:58:14.21ID:0sBfsARk
行政書士会連合会会長は高卒
司法書士会連合会長は中央(法)

そのくらいの差
0078名無しなのに合格垢版2018/07/14(土) 11:44:31.47ID:wfG0K1Vt
ぶっちゃけると今は司法書士より行政書士のが難しいよ
俺は行政書士合格後司法書士をめざしたけどバカらしくなってやめた
世間では行政書士と言えば女からはすごーいって言ってもらえるけど
司法書士ではそれはない

司法書士なんかめざす必要なんかないよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況