X



これからの時代は今以上にMARCHの価値は上がると思う?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 12:30:59.78ID:pYs5WzVl
このままこの状態が続いたら
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 12:42:43.94ID:/PdhkDj7
定員抑制は、たとえ新学部設置規制が緩和されても続くから、受験人口減の少ない
首都圏大規模私大(早慶MARCH)は今後も価値は上がる
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 12:46:40.54ID:pYs5WzVl
てか昔もMARCHって結構高学歴だったんでしょ
ここ20〜30年くらい私大の価値が落ちてたってこと?
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 12:53:13.69ID:j6VflXiD
偏差値は上がってもマーチより上の他大の価値が落ちる理由がないから相対的に特に上がりも落ちもしない。
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 13:07:19.40ID:YYw9Ve/C
個別偏差値65の学科
立教→5
青学→2

明治→0

だから個別入試だけのランキング出せよ
全方式のランキングがどうしても明治有利になってしまうから
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 13:31:35.29ID:aR9y1cMW
少子化は止まらない
国立だけで優秀な学生をとり尽す。
マーチは搾りかす捨て場
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 13:40:50.18ID:tjHbxoPx
A
明治大 62.6 文62.2 法62.5 経63.8 商62.5 国62.5 情62.5 営62.5
立教大 62.1 文61.1 法61.7 経61.7 営65.0 異63.8 社63.3 観62.5 福58.3 心61.3
青学大 61.8 文61.8 法64.2 経61.9 営63.8 国62.9 総61.3 教61.9 地58.8 社60.0
中央大 60.1 文59.5 法62.1 経59.4 商59.7 総60.0
学習院 59.1 文57.5 法60.0 経60.0 国58.8
法政大 58.8 文59.6 法60.8 経57.5 営60.8 社58.3 福57.5 人57.5 健57.5
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 13:57:15.22ID:b1DB+Bg3
MARCHってなんや?そんなの死語だぞ? 今は上智、青山学院 、明治のJAM ジャムが新ユニットだぞ!
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 19:08:08.65ID:tsAWiID3
マーチだけが持つなにかの特徴があればわからないけど
そんなものはないからありえない
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 19:10:09.57ID:wQ+YNgsf
東進ハイスクール偏差値表より

68 早稲田大学(法)法律主専攻

63 明治大学(法)法律学科

62 上智大学(法)法律学科

61 大阪大学(法)法学科

56 広島大学(法)法学科

53 専修大学(法)法律学科
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 20:17:22.37ID:FemxlbFH
東京の大学が上がることは間違いないな。
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 20:24:04.40ID:Xow4Iq6Q
>>9
そんなもん聞いたことねぇ
ならSMARTでいい
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 20:28:09.78ID:TAnFG/tt
明治学院すげえな

全学部とはいえ全ての学部で偏差値60.0以上を叩き出した

社会、心理、国際で偏差値62.5突破

法、経済、英文でも偏差値60.0突破


成成獨国武クラスからA方式で偏差値60.0を叩き出す時代が来るとは驚きだよね

武蔵もA方式でほぼオール偏差値57.5だから来年あたり全学部で偏差値60.0のオンパレードだと思うし、東洋だって法で偏差値57.5まで出ちゃってるし

成蹊國學院武蔵明治学院日大は偏差値60超えてるところあるのは笑った

マーチは穴場わんちゃん学部がほとんどないね
明治学院、國學院は3教科60 明治学院は2.3学部あったはず。

明治学院は2教科入試してないんだよね。全学部合わせたら4つくらい60超えある
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 20:58:00.21ID:SayMYf09
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)、大阪大(81.0%)
80 東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)、広島大(74.3%)
73 金沢大(73.9%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 電気通信大(72.6%)、埼玉大(72.5%)、<国立大学全体平均72.4%>、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.1%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.4%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 香川大(67.4%)、長崎大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、山口大(65.3%)、宇都宮大(65.1%)
64 宮城教育大(64.9%)、茨城大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 琉球大(61.9%)、福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/22(火) 21:13:51.17ID:QU3LNq3e
じきに既存の大学群の呼称が通用しなくなる
慶応の爆死と国士舘の爆上がり見てて思う
成成明学もなんか異様な動きしてるし
0018名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 07:47:02.37ID:9Qn6Pzn/
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



立同>>>>>>>>>>>>>>>>>関関(立同落ちの受け皿・落ちこぼれ)
0019名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/23(水) 08:41:54.11ID:Nf15EDzo
昔に比べてダダ下がりやのにあるわけないやろせいぜい入試方法や結果を操作して
みせかけの偏差値上げるぐらいやけと、もう既に関東からしか入学者は集まってない
0021名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:04:51.74ID:t1mVeDQs
これからは日本国家は間違いなく衰退する。
首都圏のみが栄えることになりそうだ。
これからは都市間競争の時代。
東京対香港、シンガポール、上海とアジアの盟主の座を戦うことになろう。
そして東京対ロンドン、パリ、ニューヨークの戦いになる。

東京に立地している
東大一橋慶応マーチ成蹊成城明治学院学習院武蔵日大駒沢東洋専修
首都大外大お茶農工東京海洋
あたりはその地位が爆上げされると予想される。
0022名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:48:19.36ID:m4XEPOIj
東進ハイスクール偏差値表より

52 亜細亜大学(経営)経営学科

51 東京経済大学(経営)経営学科

50 東海大学(政治経済)経済学科

46 大東文化大学(経済)現代経済学科

41 流通経済大学(経済)経済学科

40 帝京大学(経済)国際経済学科

35 江戸川大学(社会)経営社会学科 
0023名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/25(金) 21:49:33.01ID:03bCfAWL
どんどん下がるだけやろ
マーチより上の大学が定員抑制したら分からんが
0024名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 10:34:53.49ID:m+0Ymmyj
首都圏以外は衰退するから
マーチとかは爆上げすると思われ。
0025名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:01:04.04ID:b8gdJtWx
正直上がらんと思う
一般絞ったって推薦とか内部の質は変わらんから
0026名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:03:16.17ID:m+0Ymmyj
推薦馬鹿でも帰国馬鹿でも
1流企業に楽々入社する不思議。
とんでもなく優遇されてる。

格差社会の表れだよ。
0027名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:41:21.29ID:c1551G5S
>>5
入試は個別だけでないでしょ…どんだけ明治に勝ちたいんだよ…立教も青学もキモすぎ
0028名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:44:11.00ID:e3p3cn//
少子化なのに受験者数は微増の状態
それなのに定員厳格化だから来年はさらに上がるし、継続するだろうな
0029名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:46:05.70ID:e3p3cn//
とはいってもマーチの上には早慶上しかないわけで、
早慶は崩れないだろうが、上智は抜かす可能性がある
0030名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/26(土) 11:48:30.51ID:rMT8AIh7
リーマンショックのような大規模な経済危機でも起こらない限り、この
1〜2年の短期的には、定員超過対応のための合格者抑制や
センター試験廃止の影響でマーチは難化する可能性が高いね

2021年あたりから落ち着いて偏差値も戻るだろう
既に2018年から再び18歳人口が大きく減り始めているから
定員抑制で合格者数が抑制以前に戻らなくても少子化のスペースの方が上回る
0031名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 11:16:28.48ID:gu7nRyuv
>>29
まあ慶応には学閥が
上智は国際ネットワークプレミアムが付いてるからなあ。
早稲田はわすごみが騒いでるだけで、中身はひどいもんよ。

東京の価値がどんどん高まっていったら、
まあ、中央法が駿河台に帰ってきたら早稲田には勝てるかもしれん。
あと明治法政あたりのほんとの中央に立地する大学も早稲田以上になる可能性があるね。
0032名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 14:49:02.93ID:G5pPbIoy
>>19
現実と偏差値が乖離し過ぎやな
河合は私文偏差値を10引き下げないと受験生に誤解を与えるだろう
0033名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/27(日) 15:59:54.50ID:BbjzsjAE
東西の最高峰


国立・・・・・・東の東大、西の京大

私立・・・・・・東の早慶、西の立同



東の早慶>>>>>>>>>>>>>>>>マーチ
西の立同>>>>>>>>>>>>>>>>関関
0035名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:07:58.96ID:t8i/avWZ
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版) ▲▼は訂正のあった大学
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 ▼大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、▼広島大(73.8%)、▲電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、▼埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 ▲信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、▲新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 ▲長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、▲山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、▲茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、▼宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、▲琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0036名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/28(月) 22:27:26.26ID:84vRD0qJ
・                  「上場大企業の役員数」の推移にみる「日本の大学の実力」の変遷

・慶應大→ブッチギリの大躍進!     慶應大、コスパ最強!
・東京大→「 ??」
・京都大→「???」                  <役員四季報より> (数字は役員数)

   
    1961年版 →  2013年版    →   2016年版

1位  東京大476   ●慶應義塾2155      ●慶應義塾2204 ←←サスガ!!
2位  京都大100      早稲田1893        東京大1912
3位●慶應義塾97←草    東京大1859        早稲田1874
                                 
    
その他の大学の推移(1961年版→2016年版)・・・・・・国立大は総じて低迷.....。

一橋大 (4位→7位)、神戸大(5位→12位)、大阪大(9位→8位)
中央大 (12位→4位)、明治大(12位→6位)  


(感想)慶應大の推移はカッコ良スギ!  このデータをみていると、ヘンサチがどうのこうのとか、難易度が早>阪>帝>琉>国>>>慶、でもどうでもよいような気がしてくる。偏差値ヲタ達、俺は関わりたくないから、外野で好きなようにやってて、という感じ・・・。

※東大と京大のコメントは敢えて、「??」としました。これは、受サロが無駄に荒れてはいけない、との配慮によるものです。お手数をおかけしますが「??」の部分には、各自でコメントを補って下さい....。
0037名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 00:49:54.92ID:mIWkEUJZ
これぞ日本の正しくも美しい大学序列
同志社 早慶(早稲田、同志社は慶應に相応する大学になるため互いに医学部設立を目指している)
    上智理科大
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    march
関学  明学
立命館 武蔵
関西  成蹊
0038名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 00:53:30.39ID:Nclz/9K1
同志社 学習院
関学  明学
立命館 武蔵
関西  成蹊
0039名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/29(火) 00:57:11.66ID:HSBGfJuu
国立も統合して数減らしてるしワタクの価値は上がると思われ。
特に早慶上理MARCH成成明学北里芝浦あたりぐらいまでは安パイかと
0040名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 17:29:52.41ID:EWkJ9s59
  ●上場大企業の役員は、イケメン「慶応ボーイ」がダントツ!!

役員になりやすい大学.学部ベスト100より(〜20)

1 慶應義塾大学・経済学部 650 ←サスガ!!
2 東京大学・法学部 479
3 慶応義塾大学・法学部 469 ←サスガ!!
4 慶応義塾大学・商学部 361 ←サスガ!!
5 早稲田大学・商学部 348
6 早稲田大学・政経学部 336
7 東京大学・経済学部 287
8 早稲田大学・法学部 271
9 早稲田大学・理工学部 239
10 東京大学・工学部 220
11 中央大学・法学部 219
12 中央大学・商学部 171
13 京都大学・法学部 168
14 京都大学・経済学部 166
14 明治大学・商学部 166     慶應大、コスパ、最強!
16 京都大学・工学部 152
17 一橋大学・経済学部 148
18 中央大学・経済学部 136
19 一橋大学・商学部 134
20 関西学院大学・経済学部 128
20 同志社大学・経済学部 128

(感想)上↑のデータを観ると、慶應大が、ブッチギリ! である。「陽キャ」な「慶應ボーイ」は卒業後、順調に出世していることがよく解る。
 ・
慶應大学に入ると、校風の影響で、総じて「陽キャ」になる。そのため、恋愛、就職、結婚、出世、等全て上手くいく。
  ・
0041名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 18:48:46.65ID:8ab5YITJ
早大生ですが
早大生ってのは慶応March落ちが95%。
塾生になりたくてなれなかった
なれの果てが早大生なのさ。
0042名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 19:33:54.97ID:gPfiT+1V
そういやワタク全落ち筑波大合格って今年いたなw

以前、地方国立合格者で明治法政落ちもいた(これは知人)
0043名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 19:52:12.35ID:rPOiGIvy
>>42
そんなん言いだしたら今年同志社落ち東大おったしあんま関係ないやろ
0044名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 20:23:11.82ID:LlznOYLc
【国立大学センターボーダー平均得点率】 河合塾201805(訂正版)
(試験科目数などを加味せず、センターボーダー得点率を募集人員で加重平均した結果)

89 東京大(89.7%)
88 一橋大(88.1%)
87
86 京都大(85.9%)
84
83 東京外国語大(83.4%)
82 東京医科歯科大(82.1%)
81 東京工業大(81.8%)、浜松医科大(81.1%)
80 大阪大(80.7%)、東北大(80.4%)、横浜国立大(80.0%)
== 入試慶應(SFC以外)、国立落ち早稲田水準 ==
79 お茶の水女子大(79.9%)、名古屋大(79.8%)、滋賀医科大(79.6%)、神戸大(79.6%)、九州大(79.5%)
78 北海道大(78.8%)、筑波大(78.5%)
77 東京農工大(77.6%)
76 旭川医科大(76.0%)
75 千葉大(75.9%)
74 東京海洋大(74.7%)、京都工芸繊維大(74.6%)、名古屋工業大(74.5%)
73 金沢大(73.9%)、広島大(73.8%)、電気通信大(73.5%)、岡山大(73.4%)、奈良女子大(73.2%)
72 <国立大学全体平均72.4%>、埼玉大(72.3%)、東京学芸大(72.0%)
71 
70 信州大(70.2%)、熊本大(70.0%)
== 専願早稲田、指定校慶應、SFC上智理科大、国立落ちMARCH関関同立水準 ==
69 岐阜大(69.7%)、三重大(69.7%)、新潟大(69.5%)、静岡大(69.4%)、滋賀大(69.3%)
68 小樽商科大(68.9%)、大阪教育大(68.9%)、帯広畜産大(68.6%)、九州工業大(68.4%)、京都教育大(68.3%)
67 長崎大(67.9%)、香川大(67.4%)、和歌山大(67.1%)
66 鹿屋体育大(66.9%)、富山大(66.4%)、福井大(66.4%)、群馬大(66.2%)、山口大(66.2%)、山梨大(66.1%)
65 愛媛大(65.7%)、奈良教育大(65.5%)、愛知教育大(65.4%)、茨城大(65.0%)
64 宮城教育大(64.9%)、宇都宮大(64.9%)、徳島大(64.9%)、島根大(64.7%)、鹿児島大(64.6%)、東京藝術大(64.5%)、高知大(64.5%)、岩手大(64.1%)、山形大(64.1%)、鳥取大(64.1%)、豊橋技術科学大(64.0%)
63 佐賀大(63.9%)、:弘前大(63.6%)、秋田大(63.4%)
62 上越教育大(62.9%)、福島大(62.8%)、鳴門教育大(62.4%)、大分大(62.1%)、宮崎大(62.1%)、琉球大(62.1%)、長岡技術科学大(62.0%)
61 福岡教育大(61.5%)、兵庫教育大(61.4%)、北海道教育大(61.1%)
60 
== 指定校早稲田、早慶AO特別推薦、MARCH学習芝浦津田塾、関関同立水準 ==
?? 室蘭工業大(56.3%)、北見工業大(53.9%)、筑波技術大(41.9%)
== MARCH関関同立推薦AO水準 ==
0045名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:13.06ID:rLCoA9Ow
東京一極集中がこのまま続くと思うな
であるならば、MARCHまでは安泰で、
日東駒専までセーフじゃないかな。
0046名無しなのに合格
垢版 |
2018/05/31(木) 22:02:27.60ID:rLCoA9Ow
今後も早慶の枠組みはそのままだと思うが、
上智理科大明治がどう動くかでしょうね・・・
0047名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 00:04:03.62ID:RFfH9Alp
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0048名無しなのに合格
垢版 |
2018/06/03(日) 15:59:05.95ID:xskcqDgM
明治工作員
おつかれ!

青学>>>>>>>>>>>>>>明治
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況