X



偏差値40→50 50→60に上げる参考書や勉強法
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 20:38:27.42ID:Q46G7nu6
科目は問わないから上げてけ

数学
マセマはじはじ→元気が出る数学→青チャート(39→48→66)
0002名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 20:44:34.29ID:+a4iD2yP
教科書を理解
40→→60
これを軽視しても伸び悩むだけ
あくまで参考書は"参考"書と受験生に言いたい
0003名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 20:50:12.46ID:yVze7SYL
>>2
これ
0004名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:02:00.46ID:tO1XcOzj
英語は単語と熟語を押さえるのが最優先文法はあとからでもどうにでもなる
0005名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:23:10.21ID:CASoO1zw
>>2
よく教科書大事と言われてるのもその理由も分かるけどあくまでも授業前提で作られてるんじゃないの?
独学者は参考書だけで良くない?それとも参考書を授業的な補助役として教科書をりかいするべきなん?
0006名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:37:44.82ID:0zA/l4on
>>2
これ
公式の導出過程とか軽視させてるけど、知ってて損は無いと思ふ
0007名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:42:27.80ID:+a4iD2yP
>>5
貴方が下の方で書いてる通り教科書を理解するために参考にするのが参考書

なんてたって教科書を逸脱する内容は出してはいけないと文科省かなんかで決まっている筈だから

理解できるようになったら問題集に移るよりも行きたい大学の過去問をときましょう
0008名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 21:49:38.00ID:+a4iD2yP
あっでも
英単語と古文単語、漢文句法は早めに
あと数学に関してチャート等の網羅系の問題集はもはや教科書の域に達してるから解かないといけない(数学の教科書が天才向け過ぎる)
0009名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:43:57.86ID:5aEeRF9r
初めて来たものです
偏差値っていうのはどの模試の偏差値?
自分は一応今高2です
0010名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 22:53:03.62ID:29KdcPKT
単語帳ちょろっと見ただけで全統偏差値60すぐ超えた
中学の英文法抑えてればあとは単語じゃね
0011名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 23:05:40.99ID:5aEeRF9r
今高2なんですが古典は単語と句法覚えるor問題解くのどっちが良いですか?
0012名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/21(土) 23:36:17.94ID:9avIAJZA
>>11
単語押さえて練習問題とく以外と練習問題と同じ題材出たりする
0013名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 00:25:47.32ID:BfDPeTdL
教科書はモノによっては本当にゴミだから窓から投げ捨てて自分に合った参考書使った方が遥かに良いことも珍しくない

特に数学と英語
0014名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 00:36:59.02ID:BfDPeTdL
無駄に大きなイラストや図面で占められたクソみたいなレイアウト、教師に丸投げの手抜き解説、そんな教科書や学校採用の問題集を今までいくつ見たかわからない
0015名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 07:28:15.95ID:C8nCvhbC
>>12
ありがとうございます
0016名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 09:03:44.49ID:Bl3bwCXd
英語
基礎レベルの単語帳(センターレベルまでの奴)→鉄壁
55ぐらいはいく
後は成川InputとOutputで60は固くなるので長文と作文練習開始
リスニングは適当にNHKラジオ講座のB1レベル聞いとけ
0017名無しなのに合格
垢版 |
2018/04/22(日) 12:36:48.39ID:77X8c1jC
化学
教科書を読んでわからない語句の意味が無くなるまで繰り返し読む。
読んでる途中で何のことかわからない語句があったら、その語句の説明してある場所まで戻って、語句の意味を確認して覚えなおす
それができたら、自分に合いそうな基礎の問題集を1冊全問解けるようにする。
→ここで偏差値50
基礎の問題集が1冊完璧になったら自分に合いそうな上級の問題集を1冊全問解けるようにする
→ここまでやれば偏差値60

後は志望校に合わせてそれぞれの対策をする
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況