X



黄チャ → 一対一って言うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:23:14.30ID:RYxX5GWK
教科書レベルが大体理解出来てたら最初から一対一で良くない?
一対一で網羅性足りないのは数列の漸化式ぐらいだし
0002名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:28:48.13ID:qmJwGBAb
教科書レベルを大体理解するために黄チャやるんじゃないの?
0003名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:38:12.67ID:k1vvW8MF
ていうかチャートも1対1も他の問題集を解いてて解けないときに参照するのが本当の使い方じゃね
0004名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:40:30.04ID://lSfVsQ
俺がガイジだからかもしれんが、黄チャ→1対1はキツすぎると思うが
0005名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:41:10.44ID:jGndGtpz
>>4
これ
0006名無しなのに合格垢版2018/03/20(火) 23:56:43.61ID:MRxoFl1c
黄チャがその教科書レベルだぞ
黄チャの章の始めのページ見てみろ
0007名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 00:00:12.35ID:pWxrYv6J
黄ちゃは知らんけど
各段階のやり心地(A楽〜D苦)

高校数学ゼロ→白チャ例題 B 
白チャ例題→白茶エクササイズ D
白茶エクササイズ→一対一例題 A
一対一例題→一対一演習題 C
一対一演習題→京大理系過去問 B
0008名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 00:40:38.44ID:hCWH9W1c
数学がいきなり一対一でいいのと同じように物理もいきなり名問でいい
0009名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 00:42:10.85ID:PrsLU/3Z
さすがにそれはキツイんじゃないか?
0010名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 00:44:03.42ID:xos/iqvO
(学校の定期テスト対策をしっかりして点数取ってれば)いきなり名問でいい
0011名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 00:46:14.49ID:PrsLU/3Z
学校の定期テストって言っても教師がかなりしっかりした人じゃないとキツイぞ
定期テストの勉強しただけでマーク8割以上、記述偏差値60前後くらいじゃないと意味ない
0012名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 05:19:02.02ID:njYWsRuR
網羅性って言葉の響きに騙されてる奴多いわ
教授から言わせれば有名問題は出題したくない
まともに入試問題すら製作できねえ大学でも無い限り
つまりチャートとかの問題は有名大学には出題されねえって事だよ
網羅系じゃなく非網羅系なんだわ草
チャート終えた後東大の問題とか見てもできねえだろ
そういうこった
解けるようになるには非網羅系が必要な
過去問が一番効果あるけどな
網羅系は過去問を理解するための辞書として使用すべきであって
いちいち全部やる必要はねえ
難問対策をやってりゃ基礎もついでに固まってくる
この逆はありえねえ
普通の大学なら逆効果だけどな
0013名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 09:21:35.75ID:C+XanOkr
>>12
今年の東大で文理共通で出された微積の問題とか、チャート式にそのまんま載ってそうな問題だったけどな
0014名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 09:42:07.92ID:hCWH9W1c
>>10
これだわ
テスト勉強でリードaとか通してるだろうからいきなり名問でいい
0015名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 09:43:23.74ID:hCWH9W1c
いきなり名問で、すくなくとも力学分野で困ったことはない
0016名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 11:06:36.21ID:fPQ+4aVh
4stepやってたら黄チャートいらなくね?
0017名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 11:13:48.87ID:u09wX2sz
>>12
パターンを覚えるのに有効だろ。生きるなよ低学歴
0018名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 11:45:19.14ID:5sWSXTic
>>12
いや東大ですら1対1の類題を平然と出してくるぞ
去年とかまさにそれだったしな
典型問題2問、色々処理すれば典型問題と同じになる問題2問、未知の問題2問
少なくとも東大はこれが基本
いくら東大の教員だって毎年何問も新作問題作れるわけないじゃん
0019名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 11:55:02.55ID:guBbmjRk
>>12
数学できねえ奴がよく言うよなこれ。
0020名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 11:58:28.92ID:BWy5qU+z
文科省が何のために教科書作ってるかって話
0021名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 13:12:57.62ID:l7sSmqmw
黙って青チャートやれ
0022名無しなのに合格垢版2018/03/21(水) 14:02:26.80ID:ZCS3u1Wh
数B以外は一対一で結構網羅できてるイメージ
0023名無しなのに合格垢版2018/03/22(木) 16:18:28.62ID:3/Kv3as6
網羅系問題集の問題がそのまま出題されるのを期待してやってるわけじゃないだろ
0024名無しなのに合格垢版2018/03/23(金) 14:07:26.95ID:857MYosO
>>22
数Bでもベクトルは一対一でいいよね?
0025名無しなのに合格垢版2018/03/23(金) 14:23:15.28ID:sC4utCR1
良問とかチャートとか時間の無駄だよ
さっさと1対1やさ理や名門潰してけば東大模試でも偏差値70くらい簡単に出るようになる
0026名無しなのに合格垢版2018/03/23(金) 14:24:32.92ID:+mDF2r2k
1対1って、確かベクトル方程式1問も載って無かったんじゃなかったっけ
0027名無しなのに合格垢版2018/03/23(金) 14:37:12.57ID:ls13HDc0
1対1のどこが良いの?
青チャートの例題と総合演習で十分だと思うけど
0028名無しなのに合格垢版2018/03/23(金) 14:44:29.36ID:1XM8XxOM
問題少ないところと解き方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況