X



早稲田教育学部
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 12:48:37.36ID:ocisBQ+Y
じゃサロ見てる感じみんな生涯教育じゃない??wwwwww
0002名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 12:51:33.54ID:LKSMmnva
出願状況は圧倒的公共市民地理歴史だけどな
0003名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 12:52:31.55ID:LKSMmnva
生涯は例年より少なそうじゃない?これから増えるかもだけど
0004名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 12:54:54.36ID:ocisBQ+Y
>>3
志願者速報見てる感じだと心理と初頭がよさげな希ガス
0005名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 13:18:36.79ID:5ctPB4HG
ワイ別の大学で生涯教育学んでるが楽やぞ
少なくとも心理ほど統計使わんし、教育学でも場合によっちゃ統計使うし

ただ、いろんなとこに調査しに行かなあかんから金と時間かかる
あと分析にめちゃめちゃ時間取られる
0006名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 13:41:33.80ID:1t2bi66L
ステマ大学早稲田は推薦AO内部進学の馬鹿が圧倒的に多い

1学年に3572人も水増し馬鹿がいる
早稲田の半分以上が水増し推薦AOバカ
学生数が多い分馬鹿を大量に集めないといけないわけだ

少子化で偏差値操作と学生数確保(学生数4万3千。スポーツ馬鹿大日大に次いで水増し馬鹿学生数2位 他の私立の2倍、国立大学の3倍近くの水増し馬鹿が多い)に必死の早稲田

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大

http://www.j-cast.com/2015/12/04252414.html?p=all

早稲田の狙いは河合塾のコメント「募集の枠が狭まって、倍率が高まれば、偏差値が上がる可能性はあると思います」に集約されていますね。
受験産業に見透かされてしまっている早稲田……。
本質的な意味で学生の質を上げようというのではなく、
他校と数字で比較されてしまう偏差値ランキングのみに執着した政策です。
短期的には(見かけの)偏差値が上がって早稲田のメンツを保てるのでしょうが、
長期的には信頼を失う結果になるのは明白。
大学の理事たちは「在任期間中の学校運営さえよければそれでいい」と思っているのでしょう。

偏差値50以下の高校でも政経の指定校推薦枠がある現実

小保方晴子氏、早稲田大学の嘘を批判
http://69763999.at.webry.info/201511/article_4.html

天下りと引き換えに補助金騙し取り
0007名無しなのに合格垢版2018/01/18(木) 14:14:41.87ID:PoIpqY80
ぶっちゃけ最低点なんて数問の差だし、どこでも変わらなくね?入ってからのことも考えるなら生涯教育より市民教育の方がいい
0008名無しなのに合格垢版2018/01/19(金) 19:30:35.80ID:SdnNHsgM
関東の大学のローカル化がやばいな

2017年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○立教  36.9   17.2   11.8  13.9   5.4   85.1  14.9
○上智  43.8   19.3   10.0.   8.2   3.7   85.0  15.0 ※特別入試を含む

○法政  31.2   18.1   11.3  12.3   6.0   78.9  21.1
○青学  33.4   24.5   7.6   7.5   5.1   78.1  21.9
○明治  32.7   20.0   8.7.  10.1   5.7   77.2  22.8
○慶應  41.3   18.1   7.2   6.0   4.1   76.6  23.4
○早稲田 37.9   17.2   9.0   8.2   4.2   76.5  23.5
●農工  48.6    9.2   3.3  11.0   3.8   75.8  24.2 ※特別入試を含む合格者
●東工  35.5   18.6   9.8   6.1   3.1   73.2  26.8
●一橋  37.8   13.6   10.1.   7.1   3.4   72.0  28.0 ※入学者

○東理科 28.9   12.1   10.8  10.4   7.8   69.9  30.1
○中央  29.9   16.7   6.3   9.6   6.5   69.0  31.0
▲首都  34.5   18.3   2.2   6.3   6.8   68.1  31.9
●千葉  17.5    4.3  28.8   6.5   7.9   65.0  35.0 ※入学者
●横国  19.1   29.0   3.4   5.5   5.2   62.1  37.9
●埼玉  12.8    2.2   4.9.  29.1  12.3   61.4  38.6 ※入学者

●東大  35.9   10.2   4.8   3.1   3.5   57.4  42.6 ※↓

※東大は推薦入試を含めた都道府県別の合格者数を公表しないため大学通信(週刊誌等に高校別合格者数を提供)の資料
注;都道府県別に含まれない「高認」「帰国」などは除いて算出
0009名無しなのに合格垢版2018/01/19(金) 22:45:22.80ID:2zYOwb3Z
そう言えば教育学部って来年から自己推薦無くして指定校推薦始めるんだろ
本気で早稲田は半分を推薦AOで受け入れる日が近いよなw
0010名無しなのに合格垢版2018/01/20(土) 00:02:24.71ID:HKHTO32D
>>9
Waseda vision150に半分は推薦aoにするって書いてあったぞ。
一般は東大京大落ちが多くて意外とそいつ等が使えないらしい(仮面している奴もいるみたい
0012名無しなのに合格垢版2018/01/20(土) 10:37:06.31ID:iBB8TjG0
早稲田が指定校やってない学部って教育以外だと社学、スポ科だけになるのか?
0013名無しなのに合格垢版2018/01/20(土) 12:56:04.92ID:5ZgyFUhu
地理と日本史どっち選択?
0014名無しなのに合格垢版2018/01/20(土) 19:02:59.54ID:XxtZBk/F
AOで特殊な経歴の人入れたりするのは賛成だけど、指定校とかいらないだろ?
0015名無しなのに合格垢版2018/01/20(土) 22:09:19.99ID:u/1eQft0
>>14
早稲田としてはそこそこ成績良いし学費確実だし指定校の方が良いんだろう
0016名無しなのに合格垢版2018/01/21(日) 14:46:06.50ID:JUR9o8A+
>>14
大学側からしたら早稲田の指定校がある高校に入る地頭の良さと真面目に勉強出来る継続力を評価し、出身高校との信頼関係に基づいているから指定校入学者の留年者や退学者は結構少なくGPA平均値が高い、確実に学費を取れる人を一定数確保出来る
受験生側は校内選考に選ばれた時点で合格確定だからwin-winな入試方式
AOはジャニーズ、広末、小保ちゃんのイメージが悪すぎるw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況