探検
ガチでセンター地理予想
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:29:00.55ID:nUJ5mTUx 地誌どこ出る?
2名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:31:24.28ID:Bmyx64RM 北米だと信じてる
3名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:33:57.60ID:LLH72iBO オーストラリア
4名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:37:43.17ID:PQ1SQ2Wj 傾向ガラッと変わるらしい
5名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:40:56.26ID:NKFwXoeO 北アメリカ一点張り
6名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:41:30.52ID:CZoPau+k アメリカやな
7名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:42:21.72ID:tWWlmGkN 割とマジでアメリカだと思う
8名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:43:42.25ID:ICWKWOty オセアニア
9名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:44:28.79ID:nNtuECEe 河合塾の講師は本命アフリカ対抗北米と言ってた
10名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:44:52.71ID:XB6sZ/+N remember to 〜したことを覚えている
remembe 〜ing 忘れずに〜する
forget to〜 〜したことを忘れる
forget〜ing 〜するのを忘れる
lie - laid - laid 横になる(自動詞)
lay - lay - lain 横にする(他動詞)
lie - lay - lied 嘘をつく(自動詞)
be used to 動名詞 →昔は〜したものだった
He was used to playing baseball.(彼は昔野球をしたものだった)
used to不定詞 →〜するのに慣れている
He used to play baseball.(彼は野球をすることに慣れている)
remembe 〜ing 忘れずに〜する
forget to〜 〜したことを忘れる
forget〜ing 〜するのを忘れる
lie - laid - laid 横になる(自動詞)
lay - lay - lain 横にする(他動詞)
lie - lay - lied 嘘をつく(自動詞)
be used to 動名詞 →昔は〜したものだった
He was used to playing baseball.(彼は昔野球をしたものだった)
used to不定詞 →〜するのに慣れている
He used to play baseball.(彼は野球をすることに慣れている)
11名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:45:34.88 なんでみんな北アメリカなん?
12名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:46:10.77 >>10
草
草
13名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:48:40.08ID:tfc/gkN8 以外とロシアとかね
14名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:49:43.28ID:dIdHZM5Z ミシシッピの下側はデルタやで
15名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:50:52.45ID:tWWlmGkN >>14形も重要な
16名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:51:13.51ID:dIdHZM5Z アフリカも米作ってるで。あと、平地が極端に少なく500mくらいの高原が多いで
17名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:52:38.75ID:dIdHZM5Z アメリカのアジア移民は高学歴で高収入やで。
18名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:52:51.38ID:sz0bJvPe ロシアなかったら死んじゃう
19名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:53:01.69ID:jJSF8Qpg 北アメリカまたはアフリカ
移民問題
災害問題
移民問題
災害問題
20名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:53:29.83ID:sz0bJvPe >>16
たしか南アフリカの真ん中あたりだっけ?
たしか南アフリカの真ん中あたりだっけ?
21名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:54:11.76ID:nNtuECEe >>20
あとマダガスカルな
あとマダガスカルな
22名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:54:49.84ID:nNtuECEe23名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:56:14.32ID:dIdHZM5Z アフリカの南部は経済的にはしょぼくないけどhiv感染者は多いで
24名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:56:34.44ID:sz0bJvPe >>22
だから自分の先生は今年こそはいってるんだけど違うかな?
だから自分の先生は今年こそはいってるんだけど違うかな?
25名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:56:52.82ID:Bmyx64RM アフリカは銅とかダムとか外来河川とかある
26名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:00.76ID:NKFwXoeO あーアフリカもあるか
エチオピア コーヒー
ガーナ カカオ
ケニア 茶
エチオピア コーヒー
ガーナ カカオ
ケニア 茶
27名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:04.56ID:f9e62RJ5 災害問題ってどんなのが出るんだ
地震と洪水、ハザードマップ、砂防ダムくらいしか思いつかん
地震と洪水、ハザードマップ、砂防ダムくらいしか思いつかん
28名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:05.29 ロシアオセアニアは比較地誌で出そう
29名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:05.49ID:sz0bJvPe >>23
1990あたりから死亡率ぐんと上がるんよな
1990あたりから死亡率ぐんと上がるんよな
30名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:40.78 アトラス山脈があるっちゅーに
31名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:57:58.88ID:sz0bJvPe >>27
タイフーンだのサイクロンだのハリケーンだのはあやしい
タイフーンだのサイクロンだのハリケーンだのはあやしい
32名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:58:08.90ID:CZoPau+k エジプトで米と小麦作ってたよな?
33名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:58:27.86ID:zns3JEf5 >>24
2017追試がロシアだから多分ない
2017追試がロシアだから多分ない
34名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:59:15.57ID:3BVduvuV 中国100%出るから
信じろ
信じろ
35名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:59:18.40 トゥールーズ出るよ
36名無しなのに合格
2018/01/12(金) 20:59:45.01ID:dIdHZM5Z 第二次世界大戦前のアフリカの独立国は、エジプト、南アフリカ、エチオピア、リベリアやで
37名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:00:16.36ID:tWWlmGkN >>34去年出たからないない
38名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:00:43.64ID:Bmyx64RM アフリカの下の方に地中海性気候あるぞ
39名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:01:04.88ID:E0r5oq0X 去年の追試がロシア、フィリピン、ニュージーランドだからここはないとおもう
俺の予想は北米、アフリカ、中国だな
俺の予想は北米、アフリカ、中国だな
40名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:01:12.9541名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:01:36.91 アフリカ来たら大勝利
42名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:03:19.91ID:dIdHZM5Z サヘル地域(サハラの境らへん)は落花生が主食やで。生産量は中国がめちゃ多いがナイジェリアあたりもそこそこあるで
43名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:04:08.7644名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:05:10.12ID:yxm3DqkX 俺の地理の予備校の先生は東ヨーロッパと中央アジア(カザフスタンとかそのへんの地域)が怪しいって言ってた
45名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:05:21.60ID:tfc/gkN8 西アジアや中央アジアとか掘り下げられるかもしれないぞ
46名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:05:27.22 ナイジェリアは民族紛争が元首都で多かったからアブジェに遷都
47名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:05:45.68ID:Bmyx64RM48名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:05:54.16ID:srfMs9eG >>10
畜生
畜生
49名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:06:14.06 >>47
ありがとう!
ありがとう!
50名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:06:25.05ID:dIdHZM5Z >>40
あくまで名目上な。実質は大戦後だが…微妙な線ではある。
あくまで名目上な。実質は大戦後だが…微妙な線ではある。
51名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:06:28.00 良スレすぎる
52名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:06:29.88ID:tfc/gkN8 そいえばインドは出るかもしれんね
53名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:07:23.29ID:Ne+MF278 過去問やってたやつには最後の正誤判定にいいな
54名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:07:36.79ID:tWWlmGkN ルワンダで紛争した民族はフツ族とツチ族
フツーはフツ族が多いぞ
フツーはフツ族が多いぞ
55名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:07:37.27ID:nNtuECEe >>39
中国は去年、十何年ぶりにでたやん
中国は去年、十何年ぶりにでたやん
56名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:07:42.75ID:Bmyx64RM ボストン 学術都市
シカゴ 交通の拠点
デトロイト 自動車
ピッツバーグ 鉄鋼、IT産業
ヒューストン 石油化学、宇宙産業
アトランタ 繊維
ロセンゼルス 航空機
サンノゼ シリコンバレー
シアトル 航空機
シカゴ 交通の拠点
デトロイト 自動車
ピッツバーグ 鉄鋼、IT産業
ヒューストン 石油化学、宇宙産業
アトランタ 繊維
ロセンゼルス 航空機
サンノゼ シリコンバレー
シアトル 航空機
57名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:07:50.89ID:HYiPRtEK >>46北がイスラム、南がキリスト、南に石油
58名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:09:12.26ID:HYiPRtEK スワヒリ語は東アフリカ
59名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:09:26.99ID:zns3JEf5 比較地誌の国毎回メジャーな国だし、比較じゃない方ですら出題が全然ないアフリカとかから個別の国が出てくることは無いと考えていいだろう。唯一でそうな南アはもう使われてるし。
60名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:09:31.19ID:3TpB1Yv0 何故TBSテレビが北朝鮮の指示で動くのか?
1960年頃、テレビの放送で朝鮮人に対して侮蔑的なことを言ってしまった事に対して朝鮮総連から会社及び経営幹部にたいして脅迫的な抗議行動がくりかえされ、自宅にまで押しかける始末。
朝鮮総連の手打ちの条件は採用枠に「在日朝鮮枠」を数名設けること、恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社での在日の採用が毎年続くことになった。もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日社員が昇進して主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストをしめはじめました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
「なりすまし日本人」が多くを占める立憲民主党を一切批判しないテレビ局、
「日本死ね!」フレーズを嬉しそうに何度も流すTBS、
モリカケフェイクニュースを延々と報じるテレビ局・・・
1960年頃、テレビの放送で朝鮮人に対して侮蔑的なことを言ってしまった事に対して朝鮮総連から会社及び経営幹部にたいして脅迫的な抗議行動がくりかえされ、自宅にまで押しかける始末。
朝鮮総連の手打ちの条件は採用枠に「在日朝鮮枠」を数名設けること、恐怖を感じていたTBSはそれ以降、無試験入社での在日の採用が毎年続くことになった。もちろん在日朝鮮人たちは日本戸籍をとり日本名で入ってきます。いわゆる「なりすまし日本人です」。
その在日社員が昇進して主要な報道番組のプロデューサーや報道局長など1980年以降、決定的な権力を持ったポストをしめはじめました。
この脅迫で味を閉めた朝鮮総連は各局のテレビ局をTBSと同じように因縁をつけて脅し、在日枠を設けさせたのです。NHKも同じです。
「なりすまし日本人」が多くを占める立憲民主党を一切批判しないテレビ局、
「日本死ね!」フレーズを嬉しそうに何度も流すTBS、
モリカケフェイクニュースを延々と報じるテレビ局・・・
61名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:10:34.19ID:tfc/gkN8 >>57
エチオピアだけはエチオピア正教で他はカトリック
エチオピアだけはエチオピア正教で他はカトリック
62名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:10:43.86ID:jJSF8Qpg ロシア 東ヨーロッパ 中東来たら死ぬ
63名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:11:08.61ID:yxm3DqkX64名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:11:38.44ID:f9e62RJ5 ニジェール川河口はデルタ
南アフリカの自動車生産
南アフリカの自動車生産
65名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:11:51.00ID:HYiPRtEK イランはペルシャ。他のアラブ諸国と色々違う。例えば宗教。(イランはシーア派が多数派だが他の国はスンニ派が多数派)
66名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:12:35.50ID:yxm3DqkX >>63のデータから考えると中国とロシアは出ない
67名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:12:54.74ID:nNtuECEe 比較でカナダとオーストラリアはありそう
68名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:13:00.46 産油国
アフリカで石油が取れないなんてありえないがあ!
(アルジェリア リビア エジプト ナイジェリア ガボン アンゴラ)
アフリカで石油が取れないなんてありえないがあ!
(アルジェリア リビア エジプト ナイジェリア ガボン アンゴラ)
69名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:13:28.18ID:tfc/gkN8 >>65
イスラエルはヘブライ語やな
イスラエルはヘブライ語やな
70名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:13:34.03ID:f9e62RJ5 イラン北部のカスピ海沿岸は地中海性気候
71名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:13:47.08ID:nNtuECEe >>68
ガアで草
ガアで草
72名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:13:51.74 コンゴ民主共和国は旧ベルギー領でフランス語
73名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:14:35.23 リビアはイタリア領だったから貿易相手国はイタリア
74名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:14:39.93ID:tfc/gkN8 >>68
そのうちOPEC加盟は3つ?
そのうちOPEC加盟は3つ?
75名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:15:21.78 >>74
アルジェリア リビア ナイジェリア アンゴラの4つ
アルジェリア リビア ナイジェリア アンゴラの4つ
76名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:15:50.42 このスレでみんなに教えることにより自分でも再確認
一石二鳥スレ
一石二鳥スレ
77名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:16:02.09ID:HYiPRtEK アラビア半島の切れ込み(ペルシャ湾)のちょっと上らへんに、それに平行な形で新規造山帯(ザグロス山脈)あり。
78名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:16:31.89ID:tfc/gkN8 西アフリカはフランス領
東アフリカはイギリス領
リビアはイタリア
コンゴはベルギー
東アフリカはイギリス領
リビアはイタリア
コンゴはベルギー
79名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:17:14.03ID:yxm3DqkX グリーンランドはデンマーク領ね
80名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:17:26.76ID:tfc/gkN881名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:18:52.21ID:HYiPRtEK サンソン図法は低緯度、モルワイデ図法は高緯度が正確。グードはその二つのいいとこ取り
82名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:19:16.77ID:tfc/gkN8 南アメリカのOPEC加盟国は?
83名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:20:15.53ID:HYiPRtEK uaeとかの産油国は主に肉体労働者としてインド人の男を、メイドとしてフィリピン人の女を雇う。
84名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:20:22.16ID:tfc/gkN8 >>81
サンソンは緯度間隔が等しい
サンソンは緯度間隔が等しい
86名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:22:20.15ID:HYiPRtEK 現在の社会主義国は中国、ベトナム、ラオス、北朝鮮、キューバのみ。
87名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:24:18.08 イスラム教は中国では回教という
ニンシヤ回族とシンチヤンウイグル自治区がイスラム教
ちなみにスンニ派が多数派
少数派のシーア派はイラン、アゼルバイジャンなどでメジャー
ニンシヤ回族とシンチヤンウイグル自治区がイスラム教
ちなみにスンニ派が多数派
少数派のシーア派はイラン、アゼルバイジャンなどでメジャー
88名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:25:12.67ID:7YJ+0b7v モンゴルってイスラム教か?
89名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:25:34.67 ラサはETじゃなくてギリギリCw
90名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:26:26.03 >>88
内モンゴル自治区がチベット仏教だからチベット仏教かな?わかんないけど
内モンゴル自治区がチベット仏教だからチベット仏教かな?わかんないけど
91名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:27:15.96 ミンダナオ紛争
ミンダナオ島でイスラム教徒のモロ族による分離独立運動
ミンダナオ島でイスラム教徒のモロ族による分離独立運動
92名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:27:46.46 カシミール紛争
カシミール地方をめぐり インドvsパキスタン
カシミール地方をめぐり インドvsパキスタン
93名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:28:34.23ID:/5rphlga インド人はカレー大好き
94名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:28:42.40ID:hp5dWNyl 別スレでも述べたが
地誌は北米
比較地誌はトルコオーストラリアだと
場所が分散してるし最近の出題もない。
地誌は北米
比較地誌はトルコオーストラリアだと
場所が分散してるし最近の出題もない。
95名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:28:54.80ID:f727XBxE 予想関係ないけど地理の前の時間会場でみんななにするの?
96名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:29:48.04ID:gppFWbni97名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:30:49.42ID:tWWlmGkN >>95統計データの面白いほどを読む
98名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:31:19.12ID:3VCEFvI+ 模試で毎回80点取れてるのに今日過去問三年分やったら70点前後で泣きそうなんだけど
99名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:31:44.44ID:3VCEFvI+ >>95
俺は資料集読む
俺は資料集読む
100名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:32:10.50ID:3VCEFvI+ NAFTAの貿易の三角関係出そう
二年連続で三角関係でてるし
二年連続で三角関係でてるし
102名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:33:52.05 画質悪いけど参考にするんやで
https://i.imgur.com/ytx6buQ.jpg
https://i.imgur.com/ytx6buQ.jpg
103名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:33:58.34ID:3VCEFvI+ >>56
スリランカ 仏教
スリランカ 仏教
104名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:33:59.69ID:HYiPRtEK オーストラリアは原発ゼロ。オーストラリアの小麦は右下辺りで作られてる。詳しくはスノーウィーマウンテンズ計画で。あと、中部の大鑽井盆地では水が出るが塩分を含むので農業には適さず、羊等の飼育につかわれる。
105名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:34:33.63 >>56
トゥールーズ 航空機
トゥールーズ 航空機
106名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:34:43.41ID:nNtuECEe107名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:34:50.87ID:ii0iLwZn うっしゃー!
今日は徹夜するっぺ☆
ここの山張りを参考にするナリ
今日は徹夜するっぺ☆
ここの山張りを参考にするナリ
108名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:35:33.52 オーストラリアは羊毛ナンバーワン
110名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:36:04.55 トゥールーズはいろんな問題集といてていっぱい出てきたから推す
112名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:37:33.70ID:3VCEFvI+ >>109
そんなん来たら終わるわ…
そんなん来たら終わるわ…
114名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:38:20.15ID:nNtuECEe116名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:38:53.90 米輸出世界一は最新データブックオブザ・ワールドではインドになってるから注意するんやで
タイじゃないよ
タイじゃないよ
117名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:39:03.52ID:tWWlmGkN ドイツはEUに属してるから日本より貿易依存だぞ
EU自体の貿易額もNAFTAとかを抜いて1位
EU自体の貿易額もNAFTAとかを抜いて1位
118名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:40:28.07ID:0wBn7Y/l ベトナム人は真面目だから識字率が高い
119名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:41:33.28ID:nNtuECEe ワイは日本の予想するわ
埼玉県秩父市
埼玉県秩父市
120名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:41:46.12121名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:41:58.11ID:HYiPRtEK >>118
というか社会主義国はみんな識字率だけは高い
というか社会主義国はみんな識字率だけは高い
122名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:42:01.68ID:E0r5oq0X >>113
というかコットンベルト自体が縮小してトウモロコシとか大豆とかにシフトしてるからもう農業分布ってあまり役にたたない気がする
フィードロットも西経100度線付近かと言われるともはやどこでもやってるでって感じだし
というかコットンベルト自体が縮小してトウモロコシとか大豆とかにシフトしてるからもう農業分布ってあまり役にたたない気がする
フィードロットも西経100度線付近かと言われるともはやどこでもやってるでって感じだし
123名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:42:12.48ID:tfc/gkN8 焼畑は肉牛飼育の為にやるんやで
124名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:42:38.38 格安航空会社LCC出そう
125名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:43:02.72ID:0wBn7Y/l 在日フィリピン人は女性比率が高い
理由はここでは言えない
理由はここでは言えない
126名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:43:54.78ID:nNtuECEe >>125
言えないやつでないやろw
言えないやつでないやろw
127名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:44:00.59 >>123
??
??
128名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:45:11.56129名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:45:41.42ID:nNtuECEe 面白いほど取れる本だけを(大体)完璧にした人いる? 他過去問ちょろっと数回やった以外特にやってない
132名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:48:17.29ID:0wBn7Y/l133名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:48:43.28ID:bpfdIjgK 俺予想問題集の問題は15年分(回分)くらい解いたんだけど
過去問は去年のしか解いてないんだ
なんかおすすめの過去問の年度ある?
過去問は去年のしか解いてないんだ
なんかおすすめの過去問の年度ある?
134名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:49:37.58135名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:49:50.73ID:EMf18UGH 東南アジアが出るのを推すで
136名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:50:41.70ID:hp5dWNyl137名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:50:49.28138名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:51:19.02ID:bpfdIjgK 2001年以降の地誌の出題歴貼っとくわ
https://i.imgur.com/68bbjS3.jpg
https://i.imgur.com/68bbjS3.jpg
139名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:51:37.25ID:nNtuECEe >>133
2015かな
2015かな
140名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:52:10.78ID:tfc/gkN8 もうフィリピンの話しはええやろ
141名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:52:39.19ID:CZoPau+k >>138
これはアメリカですわな
これはアメリカですわな
142名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:52:53.42ID:bpfdIjgK ベルギーはコンゴ(ダイヤの産地)を昔植民地支配していたから
コンゴが独立した後もそのパイプのお陰で
ベルギーの輸出品目にはダイヤが入るぞ
コンゴが独立した後もそのパイプのお陰で
ベルギーの輸出品目にはダイヤが入るぞ
144名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:54:53.20ID:bpfdIjgK146名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:56:19.66 やべえもうこんな時間か
147名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:56:39.49ID:tfc/gkN8 ドイツはトルコ移民、イギリスはインド移民、フランスとスペインは北アフリカ移民が多い
148名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:56:47.39ID:nNtuECEe >>145
難しいのは2016
難しいのは2016
149名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:57:15.74 ゲームしてくるわw
150名無しなのに合格
2018/01/12(金) 21:59:47.44ID:4o5rqixL 東南アジア宗主国
タイを軸に
西から「英」(ミャ、マ、シ、ブ)
東から「仏」(べ、カ、ラ)
南は「オランダ」(インドネシア)
「ポルトガル」(東ティモール)
フィリピンは「スペイン→米」
タイを軸に
西から「英」(ミャ、マ、シ、ブ)
東から「仏」(べ、カ、ラ)
南は「オランダ」(インドネシア)
「ポルトガル」(東ティモール)
フィリピンは「スペイン→米」
151名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:00:10.73ID:tfc/gkN8 アルゼンチンなど南アメリカは計画都市が多いので発展途上国であっても都市人口率は高め
152名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:03:06.68ID:UAtPuWl8 イタリアの都市人口率7割切ってるのにはびっくりよ
153名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:04:10.70ID:kheF8QTi >>82
原加盟国のベネズエラと2007?再加盟のエクアドル
原加盟国のベネズエラと2007?再加盟のエクアドル
154名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:06:18.63ID:tfc/gkN8 ヨーロッパの中でウラル語族はフィンランド、エストニア、ハンガリー
公用語について
オーストリアは英語のみ
ニュージーランドは英語とマオリ語
カナダは英語とフランス語
公用語について
オーストリアは英語のみ
ニュージーランドは英語とマオリ語
カナダは英語とフランス語
155名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:08:02.37ID:tfc/gkN8 >>154
×オーストリア→○オーストラリア
×オーストリア→○オーストラリア
156名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:08:15.08ID:hp5dWNyl オーストラリアは
シドニーメルボルンブリスベンパースアデレードの
五大都市で半分以上
シドニーメルボルンブリスベンパースアデレードの
五大都市で半分以上
157名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:09:12.41ID:4o5rqixL 都市人口率とプライメートシティ
1° 都市人口率高い⇒先進地域、新大陸
2° プライメートシティ⇒途上国(ただし人口大国は除く(中、印))
1° 都市人口率高い⇒先進地域、新大陸
2° プライメートシティ⇒途上国(ただし人口大国は除く(中、印))
158名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:09:38.90ID:dqVVYcOf 予想するのはいいが、当たったら警察の取り調べを受ける恐れがあるで。
159名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:10:24.49ID:tfc/gkN8 携帯電話は基地局さえあれば良いから発展途上国でも普及率高め
固定電話普及率は電線などインフラが整ってないとダメだから先進国で高め
固定電話普及率は電線などインフラが整ってないとダメだから先進国で高め
160名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:12:15.07ID:hp5dWNyl161名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:12:53.12ID:tfc/gkN8162名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:14:18.64ID:4o5rqixL アメリカの補助線
@40°N(五大湖南端らへん)をひく
⇒1月0°C目安(∵D、C境目)
A100°W(真ん中らへん)をひく
⇒年500mm(∵C、B境目)
@40°N(五大湖南端らへん)をひく
⇒1月0°C目安(∵D、C境目)
A100°W(真ん中らへん)をひく
⇒年500mm(∵C、B境目)
164名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:15:20.79ID:yxm3DqkX >>158
予備校とかどうすんの?
予備校とかどうすんの?
165名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:16:40.01ID:gppFWbni 北米>東南アジア>アフリカ
166名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:17:07.59ID:tfc/gkN8 赤道より上→ミクロネシア
赤道より下→メラネシア
東側→ポリネシア
赤道より下→メラネシア
東側→ポリネシア
167名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:18:27.50ID:hp5dWNyl アイスランド
温帯と寒帯の境目
つまり7月10度の境目
アイルランドは
年較差も平均も10度
温帯と寒帯の境目
つまり7月10度の境目
アイルランドは
年較差も平均も10度
168名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:18:32.30ID:bpfdIjgK 仮にアメリカが出るとして何出るかな?
あとみんな何時寝て何時起き?
あとみんな何時寝て何時起き?
169名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:20:14.60ID:TZbCaIJr 北米かオーストラリアじゃね
170名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:20:26.83ID:bpfdIjgK ジャマイカ→旧イギリス植民地
プエルトリコ→アメリカの海外領土
プエルトリコ→アメリカの海外領土
171名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:21:21.31ID:4o5rqixL 北米河川
1° ミシシッピ川⇒鳥し状三角州⇒河川堆積力大
2°セントローレンス川⇒エスチュアリー
1° ミシシッピ川⇒鳥し状三角州⇒河川堆積力大
2°セントローレンス川⇒エスチュアリー
172名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:21:59.33 12時寝る6時半起きる
173名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:22:01.61ID:bpfdIjgK ミシシッピ川やミズーリ川
→春に融雪水により増水
→春に融雪水により増水
174名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:22:22.94ID:E0r5oq0X 地形とか国の形が似てるシリーズならアメリカ(北米大陸)と中国orロシアかと思ったがロシアも中国も去年出てるからわかんないなぁ
175名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:22:57.06ID:bpfdIjgK メキシコの日本の間には2005年に
FTA(自由貿易協定)
EPA(経済連携協定)
が発行している。
FTA(自由貿易協定)
EPA(経済連携協定)
が発行している。
176名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:23:37.48ID:bpfdIjgK マレーシアの原油産出が本格化したのは石油危機が起こった1970年以降
177名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:24:23.30ID:4o5rqixL アメリカ大都市内部
⇒セグリゲーション
⇒白人・アジア系富裕層は郊外、ヒスパニック・黒人は都心周辺部
cf:日本は若年層が郊外へ、高齢者が都市周辺
⇒セグリゲーション
⇒白人・アジア系富裕層は郊外、ヒスパニック・黒人は都心周辺部
cf:日本は若年層が郊外へ、高齢者が都市周辺
178名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:26:12.84ID:tfc/gkN8 カシミール地方は住民は大多数がイスラム教なのに領主がインド人だから問題になった
179名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:27:10.23ID:bpfdIjgK セイロン島(スリランカ)は2000m級の山地が分布するものの
インド半島と共に安定陸塊のゴンドワナランドに属する
インド半島と共に安定陸塊のゴンドワナランドに属する
181名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:28:39.37ID:E0r5oq0X マダガスカル島も安定陸塊
182名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:30:05.05ID:bpfdIjgK インドシナ半島東部沿海には大陸棚が広がっており近年は海底油田の開発が進んでいる
→ベトナムの輸出品目第四位は原油
→ベトナムの輸出品目第四位は原油
183名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:31:28.83 都市人口率系の頻出箇所を詳しく教えていただけると嬉しい
184名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:32:54.86ID:tfc/gkN8 ジャマイカとハイチはどちらも黒人多数
ジャマイカの公用語は英語、ハイチはハイチ語とフランス語
ジャマイカのボーキサイトも重要
ジャマイカの公用語は英語、ハイチはハイチ語とフランス語
ジャマイカのボーキサイトも重要
185名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:35:04.56ID:tWWlmGkN >>183ブラジル以外の南アメリカ全般、タイ、韓国とかはプライメートシティ
バングラデシュは人口密度1位
バングラデシュは人口密度1位
186名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:35:18.11ID:bpfdIjgK 日本企業のアジア進出は安価な労働力や土地を求める
→進出先の経済が発展しコスト面でのメリットがなくなると進出先を変える
変化順は
@ある程度の技術や基盤があるアジアNIEs(シンガポール/香港/台湾など)
↓
A輸出指向型工業に変換を進める東南アジア諸国(マレーシア/タイ/インドネシア/フィリピン)
↓
B近年では低賃金かつ広大な市場があり、市場経済に移行を進める(中国/ベトナム)など
→進出先の経済が発展しコスト面でのメリットがなくなると進出先を変える
変化順は
@ある程度の技術や基盤があるアジアNIEs(シンガポール/香港/台湾など)
↓
A輸出指向型工業に変換を進める東南アジア諸国(マレーシア/タイ/インドネシア/フィリピン)
↓
B近年では低賃金かつ広大な市場があり、市場経済に移行を進める(中国/ベトナム)など
187名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:36:10.61ID:4o5rqixL 土地利用の傾向
1° 耕地率高い⇒平坦地広い
⇒印、バングラ、ハンガリー、デンマーク
2° 牧場・牧草地高い
⇒(1)乾燥地広⇒中、豪、アルゼン
(2)冷涼・氷食やせ地⇒英、NZ
3°森林率高
⇒(1)針葉樹林⇒フィンランド、スウェーデン
(2)熱帯雨林⇒ブラジル、コンゴ
1° 耕地率高い⇒平坦地広い
⇒印、バングラ、ハンガリー、デンマーク
2° 牧場・牧草地高い
⇒(1)乾燥地広⇒中、豪、アルゼン
(2)冷涼・氷食やせ地⇒英、NZ
3°森林率高
⇒(1)針葉樹林⇒フィンランド、スウェーデン
(2)熱帯雨林⇒ブラジル、コンゴ
188名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:36:35.34ID:E0r5oq0X 都市人口率は
@先進国
A環境が厳しく、住めるところが限られてる地域(オーストラリア他)
B南アメリカ諸国(入植拠点になった港湾や首都に集住)
@先進国
A環境が厳しく、住めるところが限られてる地域(オーストラリア他)
B南アメリカ諸国(入植拠点になった港湾や首都に集住)
189名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:36:52.49ID:bpfdIjgK シンガポールは独立当初より人口抑制策を採っていた
↓
他国に比べ出生率が低くなる
↓
労働力不足や高齢化が懸念され1980年代に人口増加策に転じる
↓
他国に比べ出生率が低くなる
↓
労働力不足や高齢化が懸念され1980年代に人口増加策に転じる
190名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:37:25.52ID:0wBn7Y/l サンゴ礁出るよ
191名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:39:08.56ID:E0r5oq0X 食料系作物の生産量はとりあえずわかんなかったら上から中国インドの順
192名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:40:54.34ID:tfc/gkN8 ヨーロッパの家畜飼育頭数1位
牛はフランス、豚はドイツ、羊はイギリス
牛はフランス、豚はドイツ、羊はイギリス
193名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:42:26.44ID:VUJF56xZ 神スレ
194名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:42:39.41ID:tfc/gkN8 野菜は鮮度が大事だから日本の野菜輸入は近隣の韓国や中国からが多い
195名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:44:38.53ID:rJiMewuA カナダは数カ所の都市に人口が集中してて都市人口率がとても高い
196名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:45:20.01ID:tfc/gkN8 センターピボットはアメリカのグレートプレーンズ、オーストラリアのグレートアーテジアン、サウジアラビア
197名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:45:37.14ID:4o5rqixL 地形断面図
まず、1500m、3000mに補助線を引く
(古期(テンシャン例外)、新期おおよそ境界)
(ロッキー幅広、アンデス細い)
まず、1500m、3000mに補助線を引く
(古期(テンシャン例外)、新期おおよそ境界)
(ロッキー幅広、アンデス細い)
198名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:46:26.65ID:2pMZxDJt まじで一問目から地図とか時差とかやめてね
199名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:46:39.93ID:tfc/gkN8 そろそろ寝ようかなあ、、、
200名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:47:02.94ID:cs3uy6rj メトロポリスとメガロポリスの違い未だにわからん
そもそも地下鉄と警察?
そもそも地下鉄と警察?
201名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:47:29.24ID:bpfdIjgK アメリカの人口増加率
→ヒスパニックが多い南部が高い
中国の人口増加率
→少数民族が多い内陸部て高い
ヒートアイランド現象を含む温暖化
→"日最低気温"の引き上げを促す
日本の食料自給率
→小麦・大豆はもともと低い
→輸入自由化により1990年頃から牛肉の自給率が急速に低下
バーチャルウォーター(仮想水)
→食料の輸入国において、もしその輸入食料を自国で生産するとしたらどの程度の水が必要かを推定したもの
→牛の餌(トウモロコシ等)を生産するには大量の水を消費するため、その餌を大量に食べる牛を仮想水に変換すると莫大な量になる
→牛肉1kgを生産するにはその20000倍もろ水が必要と試算
→日本からするとオーストラリアからは大量の仮想水を輸入していることになる
バイオエタノールの原料
→世界的に生産量が多い農産物
→トウモロコシ/さとうきび/小麦など
→ヒスパニックが多い南部が高い
中国の人口増加率
→少数民族が多い内陸部て高い
ヒートアイランド現象を含む温暖化
→"日最低気温"の引き上げを促す
日本の食料自給率
→小麦・大豆はもともと低い
→輸入自由化により1990年頃から牛肉の自給率が急速に低下
バーチャルウォーター(仮想水)
→食料の輸入国において、もしその輸入食料を自国で生産するとしたらどの程度の水が必要かを推定したもの
→牛の餌(トウモロコシ等)を生産するには大量の水を消費するため、その餌を大量に食べる牛を仮想水に変換すると莫大な量になる
→牛肉1kgを生産するにはその20000倍もろ水が必要と試算
→日本からするとオーストラリアからは大量の仮想水を輸入していることになる
バイオエタノールの原料
→世界的に生産量が多い農産物
→トウモロコシ/さとうきび/小麦など
202名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:47:44.58ID:tWWlmGkN イギリスは西のランカーシャ地方で綿工業、東のヨークシャー地方で羊毛工業
ヨークシャーはヨーモウで覚えとけ
ヨークシャーはヨーモウで覚えとけ
203名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:48:23.63ID:4o5rqixL 気候問題
1° 南北半球チェック
2° イドチェック
3°内陸海岸近くチェック
4°大陸東西チェック
(2°〜4°は年較差で使用。高緯度・内陸・東⇒年較差大)
1° 南北半球チェック
2° イドチェック
3°内陸海岸近くチェック
4°大陸東西チェック
(2°〜4°は年較差で使用。高緯度・内陸・東⇒年較差大)
204名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:48:35.09ID:rJiMewuA オーストラリアの左下はCsやけど、南半球やから冬に降水量がすくないぞ。焦ると間違えるぞ。
205名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:51:42.36ID:4o5rqixL 雨季乾季明瞭
⇒(1)Aw、(2)Cs、(3)モンスーンアジア
(ただし雨量(1)(3)>(2))
ハイサーグラフ
1° まず40mmに補助線
⇒ほぼ左寄りでBを判別
2° 補助線をいったりきたり
⇒雨季乾季
3° 右下下がり⇒Cs
⇒(1)Aw、(2)Cs、(3)モンスーンアジア
(ただし雨量(1)(3)>(2))
ハイサーグラフ
1° まず40mmに補助線
⇒ほぼ左寄りでBを判別
2° 補助線をいったりきたり
⇒雨季乾季
3° 右下下がり⇒Cs
206名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:51:44.39ID:bpfdIjgK >>191
バターの生産量はインドが一位
→牛肉は食べないが乳牛は飼うため
→「白の革命」
リベリア
→リバティ(自由)に由来
→首都モロンビアは米5代大統領モンローが由来
→昔、胡椒海岸と呼ばれていた
→便宜置籍船が有名(パナマ/バハマも便宜置籍船で有名)
バターの生産量はインドが一位
→牛肉は食べないが乳牛は飼うため
→「白の革命」
リベリア
→リバティ(自由)に由来
→首都モロンビアは米5代大統領モンローが由来
→昔、胡椒海岸と呼ばれていた
→便宜置籍船が有名(パナマ/バハマも便宜置籍船で有名)
207名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:53:03.41ID:tfc/gkN8 バイオエタノールはトウモロコシのアメリカとサトウキビのブラジルが世界1位2位
ガソリンは車社会のアメリカの消費量が断トツ
日本はセメントが唯一自給率100%の天然資源
ガソリンは車社会のアメリカの消費量が断トツ
日本はセメントが唯一自給率100%の天然資源
208名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:55:24.20ID:sVLw+VVn ラニーニャ
209名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:56:32.14ID:bpfdIjgK 南アフリカの都市
→首都プレトリア
→最高裁判所ブルームフォンデーン
→議会ケープタウン
気温年格差の大まかな捉え方
(小)←→(大)
低緯度←→高緯度
沿岸 ←→内陸
西岸 ←→東岸
→首都プレトリア
→最高裁判所ブルームフォンデーン
→議会ケープタウン
気温年格差の大まかな捉え方
(小)←→(大)
低緯度←→高緯度
沿岸 ←→内陸
西岸 ←→東岸
210名無しなのに合格
2018/01/12(金) 22:58:51.94 こういうスレ立てて毎日みんなで教え合いすればよかったと後悔
211名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:00:55.66ID:bpfdIjgK 石油関連の出来事
→1980イラン革命
→1980〜1988イランイラク戦争
→1991湾岸戦争
→2003イラク戦争
西ヨーロッパにおける再生可能エネルギー
→風力発電:偏西風の恩恵を受けられる北西沿岸部で盛ん
→太陽光:晴天日が多い地中海性気候で盛ん
→地熱発電:新期造山帯に位置するイタリアで盛ん
→1980イラン革命
→1980〜1988イランイラク戦争
→1991湾岸戦争
→2003イラク戦争
西ヨーロッパにおける再生可能エネルギー
→風力発電:偏西風の恩恵を受けられる北西沿岸部で盛ん
→太陽光:晴天日が多い地中海性気候で盛ん
→地熱発電:新期造山帯に位置するイタリアで盛ん
213名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:02:12.79 潮汐発電?はフランスだっけ
215名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:03:13.91ID:tfc/gkN8 一人当たり熱供給量は小麦をたくさん食べるアメリカが高い一方、日本は魚介を多く食べるので先進国にしては小さい
216名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:03:20.57ID:Qtph6XLK ブナプト準州でるからな覚えとけよ
じゃあ寝るわ明日頑張ろうおやすみ
じゃあ寝るわ明日頑張ろうおやすみ
217名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:04:13.15 日本の工業地帯と各港における主な貿易品も知りたいです
218名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:05:13.62ID:4o5rqixL アメリカの工業立地
1° 五大湖周辺⇒立地変遷をとらえる、ピッツバーグの衰退
2° 航空機⇒シアトル
3° 石油化学・宇宙⇒ヒューストン
4° 綿工業⇒アトランタ(滝線都市)
5° ICシリーズ⇒有名都市を抑える
6° 車⇒デトロイトの衰退
1° 五大湖周辺⇒立地変遷をとらえる、ピッツバーグの衰退
2° 航空機⇒シアトル
3° 石油化学・宇宙⇒ヒューストン
4° 綿工業⇒アトランタ(滝線都市)
5° ICシリーズ⇒有名都市を抑える
6° 車⇒デトロイトの衰退
220名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:07:51.06ID:6KMLmGs9 アメリカの酪農だが、東から牛乳、バター、チーズ 鮮度順な 大消費地に近いから
221名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:08:00.69ID:tWWlmGkN >>217東京とか都市周辺は衣類とか日用品が輸入される
愛知とか工場の近くは原料が輸入される
愛知とか工場の近くは原料が輸入される
222名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:08:49.94ID:1UfZ2op6223名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:09:58.68ID:tWWlmGkN メガってなんか大きいイメージじゃん?メガ進化とか言うじゃん?
224名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:11:13.21ID:bpfdIjgK ソウルの人口
→1000万人を超えていることに注目
テンシャン山脈
→古期造山帯だがヒマラヤ山脈を形成した造山運動の影響により、断層運動が生じ7000m超えの山に
バルト三国
→ソ連崩壊後、CIS(独立国家共同体)に加入せず
サンゴ礁の成り立ち
→裾礁、堡礁、環礁の順番
→豪グレートバリアリーフ(大堡礁)はその名の通り堡礁である
豪グレートアーテジアン(大鑽井)盆地
→掘り抜き井戸から得られる被圧地下水により牧畜業が発達
→塩分濃度が高いため農業には適さない
→1000万人を超えていることに注目
テンシャン山脈
→古期造山帯だがヒマラヤ山脈を形成した造山運動の影響により、断層運動が生じ7000m超えの山に
バルト三国
→ソ連崩壊後、CIS(独立国家共同体)に加入せず
サンゴ礁の成り立ち
→裾礁、堡礁、環礁の順番
→豪グレートバリアリーフ(大堡礁)はその名の通り堡礁である
豪グレートアーテジアン(大鑽井)盆地
→掘り抜き井戸から得られる被圧地下水により牧畜業が発達
→塩分濃度が高いため農業には適さない
225名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:11:22.67ID:yi47jHcF 地誌どこやってる?
226名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:11:32.75ID:tfc/gkN8 五大湖周辺は酪農が盛んだが、牛の飼育頭数より豚の飼育頭数の方が多い
227名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:12:41.94ID:6KMLmGs9 ちなみにメガロポリスは機能的にも繋がってる(ボストン〜ワシントン,東海道)
一方コナーベーションはただ繋がっちゃっただけ(ルール、五大湖)
一方コナーベーションはただ繋がっちゃっただけ(ルール、五大湖)
228名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:13:11.17 >>226
あそこら辺はとうもろこし大豆地帯→豚の飼料に使うから、豚が多い
あそこら辺はとうもろこし大豆地帯→豚の飼料に使うから、豚が多い
229名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:14:15.05 このスレずっと見てたら行ける気がしてきた
みんなありがとう
みんなありがとう
230名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:14:23.01ID:tfc/gkN8231名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:14:36.09ID:bpfdIjgK ブラジルの大農場
→ファゼンダ
アルゼンチンの大農場
→エスタンシア
ブラジル人の人種
→白人(53.7%)ムラート(38.5%)
→ムラート:白人と黒人の混血
→メスチソ:白人とインディオの混血
サンパウロ
→ブラジル人口最大の都市
→コーヒーの集積地として発達
→ファゼンダ
アルゼンチンの大農場
→エスタンシア
ブラジル人の人種
→白人(53.7%)ムラート(38.5%)
→ムラート:白人と黒人の混血
→メスチソ:白人とインディオの混血
サンパウロ
→ブラジル人口最大の都市
→コーヒーの集積地として発達
232名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:16:31.84ID:6KMLmGs9 エジプト
ナイル川の氾濫を抑えるためにアスワンハイダムを建てる
→洪水阻止、灌漑、水力発電からのアルミニウム(利点)
→上流の肥沃な土壌が流れてこなくなり沿岸の耕作地が劣化、塩害も増えた(欠点)
ナツメヤシの生産一位
9割型イスラム教徒、残りはコプト教
ナイル川の氾濫を抑えるためにアスワンハイダムを建てる
→洪水阻止、灌漑、水力発電からのアルミニウム(利点)
→上流の肥沃な土壌が流れてこなくなり沿岸の耕作地が劣化、塩害も増えた(欠点)
ナツメヤシの生産一位
9割型イスラム教徒、残りはコプト教
233名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:18:41.73ID:bpfdIjgK エルニーニョ現象
→南東貿易風が"弱まる"ことにより暖海水が南東太平洋に広がる
→平常時に比べ気圧配置が逆転(東太平洋:高圧/西太平洋:低圧)
→ペルー沖で異常な豪雨
→東南アジア/豪北部で干ばつ
ラニーニャ現象
→南東貿易風が"強まる"ことにより起こるエルニーニョ現象と逆の現象
→南東貿易風が"弱まる"ことにより暖海水が南東太平洋に広がる
→平常時に比べ気圧配置が逆転(東太平洋:高圧/西太平洋:低圧)
→ペルー沖で異常な豪雨
→東南アジア/豪北部で干ばつ
ラニーニャ現象
→南東貿易風が"強まる"ことにより起こるエルニーニョ現象と逆の現象
234名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:19:04.55 ラオスって何教だっけ
235名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:19:28.39ID:T9nb5ciE その頃安倍総理はエストニアにとうちゃく
https://i.imgur.com/B3pfT6a.jpg
https://i.imgur.com/B3pfT6a.jpg
236名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:20:16.62ID:6KMLmGs9237名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:20:32.57ID:4KgM/MgN >>88
チベット仏教だ。
チベット仏教だ。
238名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:21:17.81ID:tfc/gkN8 ロシアの州別一人当たりGDPは工業が盛んな中部や人口が少ないシベリアで高い
239名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:23:26.01ID:bpfdIjgK インドの輸出品目
→ダイヤモンドの研磨が盛んなことに注意
主要な海流の覚え方
→大まかに北半球は8の字、南半球は反時計回りに流れていることに注目
→低緯度側(赤道)から高緯度側に流れる海流は暖流、逆は寒流
→ダイヤモンドの研磨が盛んなことに注意
主要な海流の覚え方
→大まかに北半球は8の字、南半球は反時計回りに流れていることに注目
→低緯度側(赤道)から高緯度側に流れる海流は暖流、逆は寒流
240名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:23:50.79ID:4o5rqixL 東南アジア宗教
1° マレーシアより上
⇒上座部仏教(ベトナムのみ大乗仏教)
2° マレーシア以下
⇒イスラム
3° フィリピン
⇒カトリック(∵スペイン、アメリカ)
(南部にはイスラムも)
4°東ティモール
⇒カトリック(∵ポルトガル)
5°バリ島
⇒ヒンドゥー教
1° マレーシアより上
⇒上座部仏教(ベトナムのみ大乗仏教)
2° マレーシア以下
⇒イスラム
3° フィリピン
⇒カトリック(∵スペイン、アメリカ)
(南部にはイスラムも)
4°東ティモール
⇒カトリック(∵ポルトガル)
5°バリ島
⇒ヒンドゥー教
241名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:25:24.32242名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:25:43.24ID:6KMLmGs9 日本のバナナ輸入先は
台湾(1950)→エクアドル(1970)→フィリピン(今)
台湾(1950)→エクアドル(1970)→フィリピン(今)
243名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:27:19.42ID:bpfdIjgK モルディブについて
→環礁が発達している
→かつては仏教徒が多かったが、12世紀に国王が改宗して以降イスラーム国家となった
→環礁が発達している
→かつては仏教徒が多かったが、12世紀に国王が改宗して以降イスラーム国家となった
244名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:27:30.63 てかこんな時間まで起きてることに少し危機感
245名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:27:30.31ID:6KMLmGs9 >>241
ネパールとインド、バリ島はヒンドゥーやな
ネパールとインド、バリ島はヒンドゥーやな
246名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:28:07.02 >>245
さんきゅー!バリ島もだね
さんきゅー!バリ島もだね
247名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:31:53.15ID:q/CwcqV8 ヤムイモ が やき畑農業
タロイモ が たい平洋
だっけ?
タロイモ が たい平洋
だっけ?
248名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:31:58.39 マジで明日頑張ろうな!!!!!!!地理と国語!!!!!!!正念場!!!!!!
249名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:35:03.59ID:zt/+4q60 中央アジア出るとしたら何が出るかな
250名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:40:43.37ID:bpfdIjgK 魚介類
→エビ類:東南アジア/南アジア
→ニシン・イワシ類:南北アメリカ
→タラ類:ノルウェー/アイスランド等
スイスの公用語
→ドイツ語/フランス語/イタリア語/ロマンシュ語の4つが公用語
→最も多いのはドイツ語
ハワイ島
→北東貿易風が卓越
→風力発電が盛ん
飲み物の工場立地
→ビール:都市部の近く
→ワイン:ブドウの産地
→日本酒: 良質な水の産地
→エビ類:東南アジア/南アジア
→ニシン・イワシ類:南北アメリカ
→タラ類:ノルウェー/アイスランド等
スイスの公用語
→ドイツ語/フランス語/イタリア語/ロマンシュ語の4つが公用語
→最も多いのはドイツ語
ハワイ島
→北東貿易風が卓越
→風力発電が盛ん
飲み物の工場立地
→ビール:都市部の近く
→ワイン:ブドウの産地
→日本酒: 良質な水の産地
251名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:42:46.01ID:yi47jHcF イギリスEU脱退したから出るかな?
252名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:46:16.20ID:bpfdIjgK シリコンロード
→東北の諸県
シリコンアイランド
→九州の熊本県
イタリアの鉄鋼業
→資源に乏しいためWW2前から原料を輸入に頼る臨海部型鉄鋼業
アトラス山脈
→新期造山帯だが火山はない
マダガスカル島
→安定陸塊である
→南東貿易風が年中含む
→東北の諸県
シリコンアイランド
→九州の熊本県
イタリアの鉄鋼業
→資源に乏しいためWW2前から原料を輸入に頼る臨海部型鉄鋼業
アトラス山脈
→新期造山帯だが火山はない
マダガスカル島
→安定陸塊である
→南東貿易風が年中含む
253名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:49:33.78ID:CZoPau+k サンゴについて教えてくれんか
254名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:49:51.77ID:bpfdIjgK 日本における日の出の早さ
→春分・秋分:真東ほど早い
→夏至:北東ほど早い
→冬至:南東ほど早い
ドイツの林業
→森林面積の割に木材伐採高が多く、製材の輸出は世界4位である
ワシントンD.C.
→首都として建設された"計画都市"である
→春分・秋分:真東ほど早い
→夏至:北東ほど早い
→冬至:南東ほど早い
ドイツの林業
→森林面積の割に木材伐採高が多く、製材の輸出は世界4位である
ワシントンD.C.
→首都として建設された"計画都市"である
256名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:50:56.54 北海油田は枯渇気味で減少傾向
257名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:54:31.26ID:ulwaBB13258名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:54:35.30ID:4o5rqixL 首都が最大都市でない国もおさえよう
中国/ベトナム/アメリカ/カナダ/ブラジル/ナイジェリア/ガーナ/トルコ/パキスタン/インドなど
中国/ベトナム/アメリカ/カナダ/ブラジル/ナイジェリア/ガーナ/トルコ/パキスタン/インドなど
259名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:54:46.09ID:bpfdIjgK260名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:56:38.71ID:bpfdIjgK >>253
勘違いないように言っておくが
わかりやすくドーナツ状に描いたが
別にサンゴ礁は水上に浮いてるわけじゃないからな(海底と繋がってる)
あくまで地上から見たときの見え方だと思って大体のイメージを掴んでくれ
勘違いないように言っておくが
わかりやすくドーナツ状に描いたが
別にサンゴ礁は水上に浮いてるわけじゃないからな(海底と繋がってる)
あくまで地上から見たときの見え方だと思って大体のイメージを掴んでくれ
261名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:56:39.57 >>259
なんでなくなっちゃうの?(語彙力)
なんでなくなっちゃうの?(語彙力)
262名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:57:32.87ID:oRnXdBZU なんだこれ…神スレ過ぎる
263名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:58:20.67 明日の受験前はこのスレ復習するって決めてる
264名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:58:30.15ID:bpfdIjgK265名無しなのに合格
2018/01/12(金) 23:59:34.40266名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:01:02.73ID:pOJpbyXu ハワイ諸島
→太平洋プレートの"内部"に位置する
→このようにプレート内部であってもマグマが局地的に上昇する"ホットスポット"には火山がみられる
アイスランド島
→プレートの"広がる境界"に位置する
ニュージーランド南島
→太平洋プレートとインドオーストラリアプレートの接するところに位置する
→太平洋プレートの"内部"に位置する
→このようにプレート内部であってもマグマが局地的に上昇する"ホットスポット"には火山がみられる
アイスランド島
→プレートの"広がる境界"に位置する
ニュージーランド南島
→太平洋プレートとインドオーストラリアプレートの接するところに位置する
267名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:01:57.55 広がる教会でも自信あり
268名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:02:01.51ID:EMp0tySR ニューカレドニア→フランス領、ニッケル取れる
フィジー→イギリス領、インド系住民
フィジー→イギリス領、インド系住民
269名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:03:10.13ID:pOJpbyXu 12時になったので寝ます
明日共に頑張ろう
明日共に頑張ろう
270名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:03:29.19ID:I1aXoAoT 今年はロシアとイタリアだと思うよ。
私、石黒礼といいます。
私、石黒礼といいます。
271名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:09:46.37ID:cR3fQKjt 明日みんな頑張ろうね
おやすみ
おやすみ
272名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:28:02.85ID:qycZThv0 みんなありがとう
頑張ろや��
頑張ろや��
273名無しなのに合格
2018/01/13(土) 00:34:04.53ID:OwaDprJ4 寒冬(日本)→ラニーニャ
274名無しなのに合格
2018/01/13(土) 03:14:22.16ID:bXMCPc+I ベトナムの韓国大使館前に「ライダイハン母子像」建立
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/170927/wor17092718160015-s1.html
「今まで慰安婦問題で日本を批判し続けてきたのに、実はベトナムで韓国軍は、韓国がいうところの慰安婦の強制連行に、中国がいうところの南京大虐殺を一緒にしたような残虐行為を繰り広げていたということが分かってしまった。
しかも、日本の慰安婦問題には強制連行の証拠が見つからなかったのに対し、レイプ被害者と数千人から数万人のライダイハンという証拠が存在するので否定しようがなく、“いままで慰安婦で騒いでいたのは何だったのか”となりかねない。
韓国はこれまで、加害者としての側面を隠しながら被害者の側面だけを強調するという危ない橋を渡ってきたわけですが、国際社会に見つかったことによって、ついに足を踏み外しかけているという状況ではないか」
http://www.iza.ne.jp/smp/kiji/world/news/170927/wor17092718160015-s1.html
「今まで慰安婦問題で日本を批判し続けてきたのに、実はベトナムで韓国軍は、韓国がいうところの慰安婦の強制連行に、中国がいうところの南京大虐殺を一緒にしたような残虐行為を繰り広げていたということが分かってしまった。
しかも、日本の慰安婦問題には強制連行の証拠が見つからなかったのに対し、レイプ被害者と数千人から数万人のライダイハンという証拠が存在するので否定しようがなく、“いままで慰安婦で騒いでいたのは何だったのか”となりかねない。
韓国はこれまで、加害者としての側面を隠しながら被害者の側面だけを強調するという危ない橋を渡ってきたわけですが、国際社会に見つかったことによって、ついに足を踏み外しかけているという状況ではないか」
275名無しなのに合格
2018/01/13(土) 06:54:35.27ID:GxHuLtiX アメリカの東部はイギリス西部から南部にかけてスペインカナダから中部にかけてフランスが占領してて都市名の由来はそれぞれの言語
これアメリカ地誌でぼちぼち聞かれとるから確認しとくんやで
これアメリカ地誌でぼちぼち聞かれとるから確認しとくんやで
276名無しなのに合格
2018/01/13(土) 06:55:42.33ID:x8tVnhQd >>275
出る出る。鉱山とか農地も地図帳でチェックや
出る出る。鉱山とか農地も地図帳でチェックや
277名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:05:32.62ID:TB/IPlK6 スカンディナビア山脈は古期造山帯だが石炭取れないからな、注意しろ
278名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:06:07.88ID:SICIlJL/ なんやこの良スレ
昨日受サロ見とけばよかった
昨日受サロ見とけばよかった
279名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:13:33.94ID:x8tVnhQd ところどころ嘘情報あるから気をつけろ。
280名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:15:28.67ID:fzF9PUkH281名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:16:51.85ID:2sw5yPJT 昨日は色々と差がつくかであろうところを正直に言ったからな〜善行を積んだものには神のご利益があると信じてるで。
ちなみにCsは温帯の中でも乾燥帯に近い、ステップは短草草原、サバナは長草草原やで。
ちなみにCsは温帯の中でも乾燥帯に近い、ステップは短草草原、サバナは長草草原やで。
282名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:22:05.25ID:x8tVnhQd284名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:28:48.76ID:x8tVnhQd >>283
金とウランもな
金とウランもな
285名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:33:42.54ID:+JGgkdxo やっぱ、北米にヤマを張るべきなのか
286名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:34:31.88ID:utpLpfVm ブラジルは石炭でないのに粗鋼が割と作れてるのはなんで?
288名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:36:01.34ID:Tp4ZjmPs ここは良スレだ
289名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:36:17.67ID:SOdCDmbf290名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:38:09.98ID:x8tVnhQd 鉄鉱石生産は中国、オーストラリア、ブラジル、インド、ロシアの順
291名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:41:57.90 >>289
東北の人やで
東北の人やで
292名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:45:49.30ID:2sw5yPJT アフリカはザンビア辺りでめちゃ銅がとれるイメージがあるが、世界の中の産出量の割合は大したことないで。
293名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:46:41.36 >>292
'チリ「やあ」
'チリ「やあ」
294名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:48:36.47ID:SOdCDmbf295名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:56:27.22ID:8cvvlzCn ありがとうみんな頑張ろうぜ
296名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:57:37.55ID:x8tVnhQd サイトみたら東南アジア有力って書いてあったんだけど
297名無しなのに合格
2018/01/13(土) 07:58:04.25ID:ocdtwf9Z 世界史と地理どっちが先なんだっけ
299名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:02:48.24ID:Y/yI/OoJ ロシアと中国は出ない
300名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:03:35.09ID:8Ixylut3 アメリカの領土変遷
西⇒メキシコ
真ん中⇒フランス
真ん中よりちょい右⇒イギリス
フロリダ⇒スペイン
西⇒メキシコ
真ん中⇒フランス
真ん中よりちょい右⇒イギリス
フロリダ⇒スペイン
301名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:07:18.43ID:pOJpbyXu >>294
固定回線は電線張り巡らせる必要あるからね
アメリカや日本が何十年かけてやっと整備した電話網を
発展途上国はアンテナをまばらに建てるだけで短期間で整備できる
技術の発展の賜物
また携帯電話は複数持ちしてる人が多いことにも注意
固定回線は電線張り巡らせる必要あるからね
アメリカや日本が何十年かけてやっと整備した電話網を
発展途上国はアンテナをまばらに建てるだけで短期間で整備できる
技術の発展の賜物
また携帯電話は複数持ちしてる人が多いことにも注意
302名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:16:29.03ID:+JGgkdxo アフリカはどうなの?
303名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:17:17.67ID:Y/yI/OoJ アフリカも可能性ある
304名無しなのに合格
2018/01/13(土) 08:25:17.29ID:LDvle9Yj 今年も比較地誌ちゃうんか?
305名無しなのに合格
2018/01/13(土) 09:38:30.49ID:mH+7wnLt 今その答えがわかりましたね
306名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:45:31.24ID:HBCTpuN8 ひこにゃん!
307名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:46:05.52ID:7/hx4Ga1 フィンランドはムーミンとサンタクロースの国だよなぁ
308名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:46:14.88ID:398xxZXh ワイ満点を確信
309名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:46:31.82ID:398xxZXh ムーミンは草生えますよ
310名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:47:34.20ID:Unhlo1oU ムーミンよりトナカイに草生えた
311名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:47:52.58ID:0LnS9zB1 ムーミンかわヨ
312名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:48:20.12ID:ae5TP2cB 易化だな
313名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:48:24.10ID:1Ai6k8M0 エイラのおかげで点取れたよ
314名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:48:41.32ID:vFszFFYJ ムーミンwwwwwwwwww
315名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:48:56.43ID:GWeXQSLI 易化したなぁとは思ったけど地理苦手だしダメだったわ
316名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:49:06.36ID:Ou8I4m9j なんかわりと簡単に感じた
317名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:49:19.27ID:0LnS9zB1 ここの結構当たっててワロタ
見てよかった
見てよかった
318名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:50:15.21ID:x0QeoBz3 北欧3国なんてどれも同じイメージしかなかったわ
ムーミンとか何処の国だよ
ムーミンとか何処の国だよ
319名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:51:11.87ID:yz3ycpsP 西アジアだけ自信ない 西アジア以外は9割取れた気がする
320名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:51:40.35ID:GWeXQSLI 系統地理は簡単に感じたけど地誌は自身ない
321名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:51:44.25ID:yz3ycpsP >>318
あれはムーミンの背景のツリーでわかるんや
あれはムーミンの背景のツリーでわかるんや
322名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:52:00.60ID:IZpmVzfx 先輩にガルパンの映画連れてってもらってよかった。ハマってなけりゃ北欧のことなんて知らなかっただろうなぁ
323名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:52:27.87ID:yz3ycpsP 三年連続ヨーロッパで草よ
324名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:52:55.70ID:I79ncddM ここにいた奴らの誰もムーミンが出るとは予想しなかっただろーな
325名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:53:28.82ID:hldPrMrN326名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:53:41.58ID:Unhlo1oU いくらですか?
Paljonko se maksaa?(パリヨンコ セ マクサー
Paljonko se maksaa?(パリヨンコ セ マクサー
327名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:53:51.67ID:1Ai6k8M0 ムーミンはいいけど言語って上のほうか??
328名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:54:49.67ID:Q/MDhLM2 フィンランド=サンタで、トナカイが書いてあったからそっち選んだけどどうなの
329名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:54:53.08ID:Unhlo1oU331名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:55:18.91ID:hldPrMrN 言語はトナカイをノルウエーだと捉えて良かったのか?
332名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:55:21.76ID:wpyZTrfP333名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:55:52.80ID:uVrm6u+1 1が少なかった 3つしかなかった
334名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:56:12.46ID:1Ai6k8M0335名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:56:25.06ID:RqKIJz6f 2と4オオスギィ!
336名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:56:36.10ID:wpyZTrfP337名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:56:45.26ID:I79ncddM あの辺ウラル語族だからローマ字読みっぽいんだよな
339名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:58:04.69ID:398xxZXh トナカイ選択で正解は草
340名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:58:20.91ID:rTShZLXR 高山市民だけど本当に感動した
地形図を読む問題を一瞬で解けた
地形図を読む問題を一瞬で解けた
341名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:58:21.65ID:s6cbXgZS 妹がムーミン好きだから分かるわ
342名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:58:22.55ID:Ou8I4m9j youtubeでたまたまイッテQの死海編見てたワイ超ファインプレー
343名無しなのに合格
2018/01/13(土) 11:59:21.87ID:BRqcbopJ 地理簡単すぎwwwwwww
344名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:03:42.01ID:yz3ycpsP >>343
暇な大学生乙
暇な大学生乙
345名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:03:57.90ID:ysKfncH/ 作画信じてムーミン取らなかったw
346名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:03:58.05ID:67Q+VcVd 地理100点きたかもしれん
347名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:05:48.32ID:1PuNC4wM ビッケはスウェーデンの作品やろ
348名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:06:12.69ID:yz3ycpsP 苦手な雨温図とハイサーグラフが出なかったから助かった
349名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:07:04.92ID:HfVodU/D ムーミンの奴ノルウェーの方マークしちまった死にたい
350名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:09:35.51ID:x0QeoBz3351名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:09:53.82ID:n6bEJ754 ムーミンの問題ってA?
352名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:11:20.80ID:U8ISIes7353名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:11:24.52ID:IxY+QLK6 アニメも言語もどっちも違ったわラッキー
355名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:12:42.30ID:1PuNC4wM356名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:12:58.24ID:xiydgXgb ムーミンは問題として普通におかしいだろ
357名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:13:12.95ID:In72Zvtr ムーミンあってたわ
358名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:14:07.85ID:mCj0A7wt359名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:14:22.70ID:n6bEJ754 >>355
正解がAで合ってるかってこと!
正解がAで合ってるかってこと!
360名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:14:26.19ID:GSGdAiGH アメリカ民wwwwwwwwwwww
361名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:15:11.07ID:9ggoypX+ ムーミンが分からなくても後ろのタイガでわからない時点で記憶力不足
362名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:15:22.99ID:1PuNC4wM364名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:16:31.09ID:ysKfncH/ 新潟大繰り上げやってるっぽいから答えとか書くのまずくね?
365名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:17:25.12ID:QU/dCAkJ バイキングって普通にスカンジナビアだからわかるだろ常識だぞ
366名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:17:35.28ID:VJKp22Fu ムーミン→ガルパン
高山→君の名は
問題作成者はアニヲタ、はっきり分かんだね
高山→君の名は
問題作成者はアニヲタ、はっきり分かんだね
368名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:20:11.71ID:1LRepKvv 海賊は大西洋側って思ったわ
言語は英語に似てるのがノルウェーフィンランドやな
言語は英語に似てるのがノルウェーフィンランドやな
369名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:20:58.41ID:mCj0A7wt >>364
最大限繰り上げしてもこっちが終わるまでには開始してるでしょいつも
最大限繰り上げしてもこっちが終わるまでには開始してるでしょいつも
371名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:23:14.55ID:1C3BhjAm フィンランドはウラル語族だからスウェーデンのkostarと異なる方でヴァイキングはノルウェーだからAのはず
373名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:26:49.67ID:1LRepKvv 言語のAはHvaが英語Have系だと思った
374名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:26:59.16ID:x5ZdSCqZ 平均どんくらいよ
376名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:29:32.52ID:7YJ2nScz アラブ首長国連邦の宗教は2?
377名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:32:24.20ID:MkipE3mY ワイも2にした
378名無しなのに合格
2018/01/13(土) 12:43:54.85ID:3ZoI0bsJ >>374
簡単だったから70〜73くらいじゃないか?
簡単だったから70〜73くらいじゃないか?
379名無しなのに合格
2018/01/13(土) 14:33:38.95ID:ERfgesdF >>374
60後半、下手すりゃ70超え
60後半、下手すりゃ70超え
380名無しなのに合格
2018/01/13(土) 17:03:20.37ID:lSXN3u0N >>376
イスラム圏以外の労働者多い+インド近いでヒンドゥー入ってるで判断
イスラム圏以外の労働者多い+インド近いでヒンドゥー入ってるで判断
381名無しなのに合格
2018/01/13(土) 17:48:22.62ID:qycZThv0 解答来たら教えてくれ
382名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:33:22.94ID:0Iu5saJO ムーミン
383名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:35:39.79ID:mGoBQ6GJ 満点だった。できたと思ってるなら9割はいってるよ
384名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:38:59.96ID:qo7kl4Ug 解答出てんのか?
385名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:39:23.19ID:Jsjqbw9q 100点おめ
てか速過ぎやろ
てか速過ぎやろ
386名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:42:41.00ID:VtLMcugz 解答どこ?貼って
387名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:50:31.83ID:Jsjqbw9q388名無しなのに合格
2018/01/13(土) 18:51:13.06ID:Jsjqbw9q389名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:07:35.76ID:qycZThv0 トルコのやつの答え教えてくれ
390名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:07:43.49ID:7YbV/HfT 思いっきり2017って書いてあるな
391名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:13:15.40ID:8SH7B8mA 誰かコーヒーと飼養のやつおしえて
392名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:14:10.62ID:4K/kcG2/ おい、マジで2017で丸つけして絶望したじゃねーか
393名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:15:07.18ID:OwaDprJ4 地理B 大幅易化
394名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:15:40.91ID:mGoBQ6GJ >>391
ため池じゃなくて井戸だろ
ため池じゃなくて井戸だろ
395名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:16:24.18ID:S+1At8CC 2017かよびっくりした
396名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:18:56.99ID:ebfvdP0x ムーミン許さん
397名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:20:43.89 レマン湖間違った
398名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:28:42.51ID:4YXcUi1J なぜかバイキングと言えばフィンランドっていうイメージがあったわ
とりあえずムーミン氏ね
とりあえずムーミン氏ね
399名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:39:33.33ID:hE1Ea4gb 昨日ヴィランドサガ読んどいて良かった
400名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:41:25.27ID:qDh6DrPo ムーミンの問題って地理に関係あるのか?
悪問だろあれ
悪問だろあれ
401名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:45:42.72ID:OUoCaSsr ムーミンの後ろに木があったからスウェーデン選んだら当たった
402名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:46:06.82ID:qycZThv0 ノルウェーに針葉樹林ないのか?
403名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:47:30.75ID:D6/4CzEs >>402
ノルウェーは北大西洋海流で船→キングなんとかじゃねーの?
ノルウェーは北大西洋海流で船→キングなんとかじゃねーの?
404名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:48:00.49ID:OUoCaSsr スウェーデンは輸出に紙木材入ってた気がする
ノルウェにもあるだろうけど輸出や特産じゃないから地理的には無視した
ノルウェにもあるだろうけど輸出や特産じゃないから地理的には無視した
405名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:49:15.19ID:OUoCaSsr406名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:51:43.75ID:JiWEhV2X フィンランドの森林率高いの知らんアホばっかかよ
フィンランドとコンゴとミャンマーは森林率高いから抑えとけって言われるだろ
フィンランドって「森と湖の国」だぞ
フィンランドとコンゴとミャンマーは森林率高いから抑えとけって言われるだろ
フィンランドって「森と湖の国」だぞ
407名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:52:02.12ID:9C+r2Vck 北米とかアフリカでるって言った奴ユルサナイ
408名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:52:57.28ID:7YbV/HfT >>401>>404
フィンランドじゃなくてスウェーデンだと思って選んだならただのまぐれでワロタ
フィンランドじゃなくてスウェーデンだと思って選んだならただのまぐれでワロタ
409名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:54:18.19ID:beozqMHh410名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:55:28.43ID:Fmk9E+qL ムーミン知らなくてもヴァイキングって時点で即ノルウェー選べるだろ
411名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:55:40.89ID:7YbV/HfT >>409
いや言語違うじゃん
いや言語違うじゃん
412名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:56:30.37ID:OwaDprJ4 言語で悩むんや
フィンランド、ノルェー
フィンランド、ノルェー
413名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:56:48.00 どうでもいいからリスニングの問題作成者死ね
414名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:57:09.04ID:4YXcUi1J ムーミンは悪問ではないな
フィンランドはウラル語族だから他2つと言語が違うのはふつうにわかるしバイキングもゲルマン系だしな
設問自体に不備はない
だからこそ悔しい
ムーミンは氏ね
フィンランドはウラル語族だから他2つと言語が違うのはふつうにわかるしバイキングもゲルマン系だしな
設問自体に不備はない
だからこそ悔しい
ムーミンは氏ね
415名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:57:10.94ID:9C+r2Vck 切り替えて数学やろうや
416名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:57:21.65ID:OwaDprJ4 ビッケは、海賊でノルェー
417名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:58:34.45 逆にフィンランドについての知識がムーミンしかなかったワイ、大勝利
418名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:58:47.06 トルコって1番?
419名無しなのに合格
2018/01/13(土) 19:59:28.26ID:beozqMHh420名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:04:29.98 教えてクレメンス
421名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:04:40.28ID:7YbV/HfT422名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:05:19.31ID:7YbV/HfT >>401と別人かすまん
423名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:05:35.50 >>421
が、ガイジかな?
が、ガイジかな?
424名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:06:12.61ID:beozqMHh425名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:06:16.66ID:xp6WEoKX トルコは1
コーヒーはため池がバツ
コーヒーはため池がバツ
426名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:06:51.97ID:9C+r2Vck パリヨンコ セマクサー?
427名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:07:11.79 >>425
ため池かあ間違ったわ
ため池かあ間違ったわ
428名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:09:11.33ID:beozqMHh トルコ2選んだわ笑
何が根拠なのよ
何が根拠なのよ
429名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:10:20.19ID:9C+r2Vck バングラデシュBにしたんだけど間違ってる?
ここの首都に1000万以上も人いるのかすげぇ迷ったんやが
ここの首都に1000万以上も人いるのかすげぇ迷ったんやが
430名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:10:28.32ID:xp6WEoKX >>425
ただ俺が選んだヤツ書いただけw
ただ俺が選んだヤツ書いただけw
431名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:10:47.40432名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:10:58.25 >>430
なんやねんw
なんやねんw
433名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:11:05.65ID:Te0NMpwm >>425
同じく
同じく
434名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:11:19.85 >>429
1か2な希ガス
1か2な希ガス
435名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:11:22.02ID:CGfokqip >>428
地中海沿岸でバカンスの宿泊地 世界遺産多
地中海沿岸でバカンスの宿泊地 世界遺産多
436名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:11:29.99ID:9C+r2Vck トルコはヨーロッパとアジアの結節点だから観光客も空港も多そうだなと思って@にした
437名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:12:30.15 メッカのあるサウジアラビアと悩みどころではある
438名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:13:26.27ID:AGB6bzVk トルコは1だよ。日本から直行便出てる。
2はサウジアラビアでしょ。メッカ巡礼だけで観光ビザ無いから日本から行く人いないから直行便0
2はサウジアラビアでしょ。メッカ巡礼だけで観光ビザ無いから日本から行く人いないから直行便0
439名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:14:20.31ID:JiWEhV2X トルコは親日だから普通に直航便あるはず
440名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:15:22.09ID:AGB6bzVk 日本からサウジアラビアに直行便なんて聞いたことないだろ?砂漠行くならエジプトかドバイだろ?
常識で考えてわかるぜ
常識で考えてわかるぜ
441名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:16:30.78ID:9C+r2Vck 誰か16の解説頼む
442名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:17:16.28ID:FVYNTrDb443名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:18:19.35ID:FVYNTrDb >>442
イキったワイ、直行便じゃない事に気づき赤面
イキったワイ、直行便じゃない事に気づき赤面
444名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:18:41.97ID:JiWEhV2X >>442
乗換えって書いてあるが
乗換えって書いてあるが
445名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:19:10.75ID:xp6WEoKX >>443
かわいいから大丈夫やで
かわいいから大丈夫やで
446名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:20:39.39ID:3vUzkeDQ 16は3か
調べた
調べた
447名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:20:45.48ID:FVYNTrDb448名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:21:07.53 答え合わせしてるとかすごいなお前ら
そんな勇気ない
そんな勇気ない
449名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:22:35.35ID:3vUzkeDQ したくなかったら受サロなんて見ないからな
450名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:32:45.45ID:pOJpbyXu451名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:33:26.37ID:pOJpbyXu UAEの宗教分布だけ間違えたわ
でも他は全部いけたはず
でも他は全部いけたはず
452名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:34:32.94ID:3vUzkeDQ まあ第3問までは簡単だったから助かったよな
4,5で落としても8割は乗る
4,5で落としても8割は乗る
453名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:34:35.65ID:IgCZEezc ムーミン話題になってるけど実際は語族民族の問題だよな
しいて言えばムーミン知っててヴァイキング知らない場合だけは得するけど余程ヘンテコな勉強してない限りそんなんないし
まあこのスレの人達には言わずもがなかな
しいて言えばムーミン知っててヴァイキング知らない場合だけは得するけど余程ヘンテコな勉強してない限りそんなんないし
まあこのスレの人達には言わずもがなかな
456名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:40:36.42ID:xp6WEoKX >>455
224で的中したやつって?
224で的中したやつって?
457名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:44:00.58 標高一番高いのって何番?
458名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:44:45.32ID:qo7kl4Ug 4かと思われる
459名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:45:14.97 ええ........
460名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:45:23.79 2じゃないんか...
461名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:45:26.07ID:wH+qIDug まあ、今回のムーミンみたいな奴は絵の中にヒントあるパターンだろって思うべき
言語でも普通に解けるけど
言語でも普通に解けるけど
462名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:45:38.58ID:ebfvdP0x あれ3じゃないのか
14はすぐに切ったんだけど
14はすぐに切ったんだけど
464名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:47:32.98ID:pOJpbyXu465名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:47:35.28 ザクロス山脈Bじゃないんか
466名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:48:22.93ID:mGoBQ6GJ パミール高原、世界の屋根で調べろ
467名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:49:18.73ID:R+bvsq+V もう怖すぎて泣けてきた
手応え八割だったのに実際七割もなさそうしぬ
手応え八割だったのに実際七割もなさそうしぬ
468名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:49:34.74ID:3vUzkeDQ 国境がいっぱいあるから境界が山なのかと
469名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:49:40.74ID:9C+r2Vck ABCで砂漠しか想像できなくて適当にCにした僕、にっこり
470名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:50:51.08ID:3vUzkeDQ >>469
普通に他の農業関連のとこ間違えてそうだな
普通に他の農業関連のとこ間違えてそうだな
472名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:53:07.63 >>466
あああああああブリブリb(ry
あああああああブリブリb(ry
473名無しなのに合格
2018/01/13(土) 20:56:12.11ID:Fmk9E+qL 世界史って必修だし、ノルマン人がヴァイキングって常識だろ
474名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:00:05.60ID:WdY/ZGc4 受験に関係ないから〜とか言って現役の頃世界史適当にやってたクズだけど駿台の岡田先生がバイキングとムーミンの話よくしてたおかげで取れたわ
475名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:00:37.93ID:xp6WEoKX なんか地理結構よさそう
英語でちょっとしくった分取り返せたかな
英語でちょっとしくった分取り返せたかな
476名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:00:40.50ID:iLG98R+B バイキングって何が食べ放題だったの?
477名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:03:48.88ID:ebfvdP0x >>476
女
女
478名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:34:33.30ID:sF5QRy54 正直ムーミン以外簡単やったよな
嫌いな標高図とか出んかったから助かった
嫌いな標高図とか出んかったから助かった
479名無しなのに合格
2018/01/13(土) 21:59:07.82ID:pOJpbyXu >>478
標高理解必要なのはあったじゃん
個人的には簡単そうで地味に誤答率高い日本の地図問題が簡単で助かった
あと河合とベネッセの予想問題集(直前演習問題)をやったんだけど
案外馬鹿にできないもんだね
俺過去問2017しか解いてなかったけど
上記の問題集で合計12回分解いただけでも
本番じゃ見覚えのある問題ばかりだった
こればかりは流石としか言いようが無い
冬至の日照時間について日本海側の都道府県を識別する問題なんてほとんど全く同じのが載ってたし
この本やってなかったらヤバかったわ
標高理解必要なのはあったじゃん
個人的には簡単そうで地味に誤答率高い日本の地図問題が簡単で助かった
あと河合とベネッセの予想問題集(直前演習問題)をやったんだけど
案外馬鹿にできないもんだね
俺過去問2017しか解いてなかったけど
上記の問題集で合計12回分解いただけでも
本番じゃ見覚えのある問題ばかりだった
こればかりは流石としか言いようが無い
冬至の日照時間について日本海側の都道府県を識別する問題なんてほとんど全く同じのが載ってたし
この本やってなかったらヤバかったわ
480名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:01:04.66ID:pOJpbyXu センターで毎回写真みて解かせる問題あるけど
白黒で超見にくいからほんとやめてほしいよな
正答例で「川が見えるためこの写真は◯◯である」とか書いてあっても
「いや黒く塗り潰れてて道路と識別できんわ!」とか思っちゃうわ
白黒で超見にくいからほんとやめてほしいよな
正答例で「川が見えるためこの写真は◯◯である」とか書いてあっても
「いや黒く塗り潰れてて道路と識別できんわ!」とか思っちゃうわ
481名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:03:42.04ID:qycZThv0 みんなありがとう
94点取れました
94点取れました
482名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:04:35.26ID:r/nkh8R6483名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:05:35.39 日照時間の問題って6?
484名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:06:17.73ID:ZAy2KyRQ >>479
学校で配られた数年前の河合予想問題集の第5回の答えが間違ってるの見てから怒ってやらなかったわ
学校で配られた数年前の河合予想問題集の第5回の答えが間違ってるの見てから怒ってやらなかったわ
485名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:11:01.28ID:R+bvsq+V 66か…うーん…
486名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:12:04.83ID:RS6y8W5T ムーミンより言語で外したワイ、語族とか知らんねん、近いんだから同じ言語使えや
487名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:15:02.35ID:pOJpbyXu >>482
日本海側の日照時間が短くて自殺率高いのは知ってたけど
それを自信もって答えられるかどうかはやっぱり一度やってるかやってないかの差が大きいでしょ
スパッと一瞬で答えられたからこそ他の問題に時間かけられる訳だし
日本海側の日照時間が短くて自殺率高いのは知ってたけど
それを自信もって答えられるかどうかはやっぱり一度やってるかやってないかの差が大きいでしょ
スパッと一瞬で答えられたからこそ他の問題に時間かけられる訳だし
488名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:17:17.45ID:pOJpbyXu ムーミンの問題はガルパン観てたお陰で
「ムーミン?フィンランドに決まってるじゃん!」
「言語?あぁこれサッキヤルヴェンポルカ(フィンランドの民謡)で見たことある文字じゃん!」
で一瞬で解けたわ
いやもちろん、ガルパン知らなくても自力で解けたけどね?
「ムーミン?フィンランドに決まってるじゃん!」
「言語?あぁこれサッキヤルヴェンポルカ(フィンランドの民謡)で見たことある文字じゃん!」
で一瞬で解けたわ
いやもちろん、ガルパン知らなくても自力で解けたけどね?
489名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:20:03.85ID:r/nkh8R6 >>487
初めて見たけど普通にスパッと答えられるわあんなん
初めて見たけど普通にスパッと答えられるわあんなん
491名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:28:13.47ID:XOwn2SRH >>487
あの手の問題は過去問でもよく見るからな 頻出やぞ
あの手の問題は過去問でもよく見るからな 頻出やぞ
492名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:28:56.24ID:Lmsz30eA 地理8割安定だったけど正直易化とは思えない
もしかしてこの先毎年ヨーロッパ出すつもりなのか
もしかしてこの先毎年ヨーロッパ出すつもりなのか
493名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:30:03.76ID:XOwn2SRH 二国の比較地誌ついにネタ切れで廃止か
北欧はかなり似通ってるから普通に難しいわ
北欧はかなり似通ってるから普通に難しいわ
494名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:41:01.93ID:/6cpPOfS 簡単だと思ってたけど結局いつも通りの八割ちょいだった
495名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:41:11.83ID:Lmsz30eA トナカイ=フィンランドと聞いてなるほどなと思ったけど調べたらスウェーデンにはいないけどノルウェーにはいるじゃねえか
496名無しなのに合格
2018/01/13(土) 22:46:04.83ID:7YbV/HfT >>495
そもそもサーミいるしな
そもそもサーミいるしな
497名無しなのに合格
2018/01/13(土) 23:09:35.26ID:kT4IZz6e 9割行かなかったくそ
499名無しなのに合格
2018/01/13(土) 23:12:53.64ID:9C+r2Vck 97点でした
超うれぴー
超うれぴー
500名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:07:19.84ID:1M4OQqK/ ムーミン間違えて97
なんでや…
なんでや…
501名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:11:16.78ID:UL7g8BV0 >>486
<丶`∀´>アホ発見www
<丶`∀´>アホ発見www
502名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:28:03.65ID:qPB+Ykgp 今回高得点取りやすくね、上位層はやりやすいだろ
503名無しなのに合格
2018/01/14(日) 00:33:03.93ID:1M4OQqK/ 今年はもはや中位層まで取りやすくなってる感じするな
504名無しなのに合格
2018/01/14(日) 01:06:20.55ID:mIbkaVmg 勉強知識いらんやん。常識で解ける
505名無しなのに合格
2018/01/14(日) 02:08:13.39ID:JQEQ2BOa ムーミン間違えて「語族とか知らんわ何やそれ」とか言うてる連中居て草も生えん
教科書にのっとるやろ
フィンランドやハンガリーがヨーロッパの中で特殊なんは頻出やし
お前らみたいな奴大学行くなやと思ったわ
教科書にのっとるやろ
フィンランドやハンガリーがヨーロッパの中で特殊なんは頻出やし
お前らみたいな奴大学行くなやと思ったわ
506名無しなのに合格
2018/01/14(日) 05:30:23.38ID:8c7MO12k ムーミンと土壌で94…
最後かえんければよかった…
最後かえんければよかった…
507名無しなのに合格
2018/01/14(日) 06:25:02.70ID:c+qNKNP5 ドバイってサウジアラビアじゃないんか
508名無しなのに合格
2018/01/14(日) 06:28:29.35ID:c+qNKNP5 ムーミンもっと炎上しろ
世論で2つ合わせて正解じゃなくて1点と1点に配点変えろ
世論で2つ合わせて正解じゃなくて1点と1点に配点変えろ
510名無しなのに合格
2018/01/14(日) 08:29:00.36ID:Lna4vknz そうだよな
全てはイメージが重要なんだよなぁ
全てはイメージが重要なんだよなぁ
511名無しなのに合格
2018/01/14(日) 08:29:14.49ID:dm29+3ex >>478
むしろムーミンが一番のサービス問題だろwww
むしろムーミンが一番のサービス問題だろwww
512名無しなのに合格
2018/01/14(日) 10:00:16.08ID:ySiPR8R6513名無しなのに合格
2018/01/14(日) 17:04:26.61ID:tzX+/iA8 地理過去問とかでせいぜい6〜7割しか取れなかったのに79点くらいあって超嬉しい
得点調整入ったらガン萎えだがさすがにないよな
得点調整入ったらガン萎えだがさすがにないよな
514名無しなのに合格
2018/01/14(日) 17:09:34.86ID:Qxt8PSL6 流石にそこまでは平均上がらんから大丈夫
515名無しなのに合格
2018/01/14(日) 18:19:53.81ID:1M4OQqK/ 得点調整って低い側が上がるだけやし別に良いだろ
516名無しなのに合格
2018/01/14(日) 18:43:56.63ID:8RcJTCUX 模試で4位とったことあるのに65だったwwwwww
517名無しなのに合格
2018/01/14(日) 21:10:01.19ID:XpWq6Lm4 100点とれた
518名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:52:10.06ID:T99A82fn 松本と名古屋のやつ迷って外したわ
松本行くならわざわざ富山から岐阜通る必要なくねって思ったんだけどどうなの?
海のものが食べずらいってのがヒントになってるのか?
あと山越えが
確かにそれは松本に当てはまるけどさあ
松本行くならわざわざ富山から岐阜通る必要なくねって思ったんだけどどうなの?
海のものが食べずらいってのがヒントになってるのか?
あと山越えが
確かにそれは松本に当てはまるけどさあ
519名無しなのに合格
2018/01/15(月) 00:57:56.16ID:Tz8rzGHQ 俺は「海の魚を食べることが困難な地域」って文言で判断した
あと長野方面は立山連峰の最高峰が位置してるから富山から直接は行きづらいのよ
あと長野方面は立山連峰の最高峰が位置してるから富山から直接は行きづらいのよ
520名無しなのに合格
2018/01/15(月) 01:32:04.80ID:pKjcTz2k 名古屋は海に近いし
521名無しなのに合格
2018/01/15(月) 02:02:22.43ID:6JWTwRLw 松本名古屋 ザクロスとカシミール
ここ二つは見直しして間違えた選択肢選んだわ
悲しいなあ
トルコもあともう少しで帰るとこだった
ここ二つは見直しして間違えた選択肢選んだわ
悲しいなあ
トルコもあともう少しで帰るとこだった
522名無しなのに合格
2018/01/15(月) 03:30:17.74ID:pKjcTz2k 北欧の発電の奴がわからなかったけどどうやって判断するの
ノルウェーは石油取れるからあの4%が火力って考える?
ノルウェーは石油取れるからあの4%が火力って考える?
523名無しなのに合格
2018/01/15(月) 05:42:33.36ID:9lz2EEdP 名古屋松本の奴は会話の中に1000m級の山を越えるため…ていうのがあって高山→名古屋は特にないけど高山→松本は飛騨山脈があると言うことで松本を選ぶんじゃないかな
524名無しなのに合格
2018/01/15(月) 06:00:56.38ID:Mecp7pwQ 大糸線サイコー!
525名無しなのに合格
2018/01/15(月) 07:09:10.98ID:+ObwABdO >>523
そもそも富山から高山の間で1000m超えるだろ
そもそも富山から高山の間で1000m超えるだろ
526名無しなのに合格
2018/01/15(月) 08:11:21.47ID:Du2+bvX8527名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:51:58.72ID:sZcHu/or 俺は米と交換って書いてあったから名古屋にしたけど、名古屋は米がたくさんとれるからそこまで貴重じゃないってことか?
528名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:52:21.99ID:sZcHu/or 尾張平野米とれるって聞いてたから
529名無しなのに合格
2018/01/15(月) 10:59:20.57ID:rTw7rgwS つーか問題に文句いってるやつは自分の低脳さと無知さをさらけ出してるだけだからな
俺もムーミン間違えたけどバイキングとフィン語の知識だし
松本名古屋は問題文に魚のとれない地域
と書いてあるんだから名古屋選んだやつは諦めろ
俺もムーミン間違えたけどバイキングとフィン語の知識だし
松本名古屋は問題文に魚のとれない地域
と書いてあるんだから名古屋選んだやつは諦めろ
530名無しなのに合格
2018/01/15(月) 12:08:22.50ID:z/FGMmxq ムーミン駄目だったけどギリギリ八割届いた!本番で自己ベストよ
531名無しなのに合格
2018/01/15(月) 13:17:37.17ID:8KeqUzLe ノルウェーって石油とれるけど発電は水力だから石油の輸出量が多いって習ったような
532名無しなのに合格
2018/01/15(月) 13:25:49.74ID:DedfjWpH >>531
それの方が北欧の輸出品のデータが出ても対応できるから俺もそれで覚えてる
それの方が北欧の輸出品のデータが出ても対応できるから俺もそれで覚えてる
533名無しなのに合格
2018/01/15(月) 13:56:24.44ID:TYqzFZtJ 桃パック51だったのに本番97だった
534名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:23:56.56ID:6JWTwRLw 原子力と火力間違えたわ
原子力ってスウェーデンの方がフィンランドより凄いんだな
黒本青本やったけど出てこなかったと思う
単純に知らなかった
まあロシアが近いから火力優勢みたいに推測もできたのかもしれないが
原子力ってスウェーデンの方がフィンランドより凄いんだな
黒本青本やったけど出てこなかったと思う
単純に知らなかった
まあロシアが近いから火力優勢みたいに推測もできたのかもしれないが
535名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:30:50.65ID:5Z1jOCqy 火力と原子力迷ったけどどのグラフにも少しは入ってる方が火力かなあと判断して正解だった
原子力ない国は聞いたことあるけど火力ない国は聞いたことないし
原子力ない国は聞いたことあるけど火力ない国は聞いたことないし
536名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:37:51.01ID:dpqV8Ha7 そもそも原子力は火力より二酸化炭素も出なくてクリーンエネルギーという一面もあるから難しいんだよね
ノルウェーの石油から判断するのが妥当かな
ノルウェーの石油から判断するのが妥当かな
537名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:39:00.13ID:dpqV8Ha7 あとノルウェーも原発開発中らしい
538名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:39:08.51ID:gXErEK5S マークミスに終わってから気付きました
最後の大問殆ど飛びました
73でした
死にたい
最後の大問殆ど飛びました
73でした
死にたい
539名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:40:06.55ID:6JWTwRLw エルニーニョのやつ問題文に答え書いてあるのに
暗記してる知識が出たと思って太平洋中部=インドネシア=干ばつってやってしまった
そもそもインドネシアは太平洋西部だったんだが
暗記してる知識が出たと思って太平洋中部=インドネシア=干ばつってやってしまった
そもそもインドネシアは太平洋西部だったんだが
540名無しなのに合格
2018/01/15(月) 14:42:05.51ID:6JWTwRLw541名無しなのに合格
2018/01/15(月) 15:23:54.33ID:dpqV8Ha7 というかインドネシアは太平洋西部でしょw
542名無しなのに合格
2018/01/15(月) 15:24:24.87ID:dpqV8Ha7 東部と中部に見間違えてた
受験やめます
受験やめます
543名無しなのに合格
2018/01/15(月) 18:46:37.62ID:Mecp7pwQ 名古屋で取れるのはうなぎじゃなかったか
544名無しなのに合格
2018/01/15(月) 19:29:36.31ID:9lz2EEdP >>525
問題文中だと高山からさらに1000mの山脈を越えってなってた
問題文中だと高山からさらに1000mの山脈を越えってなってた
545名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:11:02.61ID:TRDLhIXC ドイツの宗教間違えた…
トルコの移民が多いからムスリム率が高い方に変えてもた
普通にプロテスタントの数字で判断すれば良かったのか…
トルコの移民が多いからムスリム率が高い方に変えてもた
普通にプロテスタントの数字で判断すれば良かったのか…
547名無しなのに合格
2018/01/15(月) 23:52:21.82ID:l0JJ9S/J ドイツの宗教の境界
ベルギーの南北の境界
この2つは基本の基本なんだけどな
他のスレでは言ったけどこっちには書かれてなかったのか
ベルギーの南北の境界
この2つは基本の基本なんだけどな
他のスレでは言ったけどこっちには書かれてなかったのか
548名無しなのに合格
2018/01/16(火) 00:05:37.97ID:4mYKcnUu ムスリム多いのはフランスか?
あそこ来たアフリカからの移民多いよな
あそこ来たアフリカからの移民多いよな
549名無しなのに合格
2018/01/16(火) 00:14:19.16ID:4m3ilLOj551名無しなのに合格
2018/01/16(火) 07:54:57.27ID:OfDIk81E このスレどのぐらい的中してた?
南北アメリカ、ロシアあたりでるかなって思ったけど見事外したわ
南北アメリカ、ロシアあたりでるかなって思ったけど見事外したわ
552名無しなのに合格
2018/01/16(火) 09:23:15.93ID:DnG6aNaO ムスリム0%はどこの国?
553名無しなのに合格
2018/01/16(火) 11:03:15.14ID:4m3ilLOj >>552
イスラエル→ユダヤ多い
レバノン→キリスト多い
イラン→ほぼイスラム
を潰して消去法で残りをUAEじゃないかな
インドと海で繋がってるUAEにはヒンドゥーが多少いるはずっていう見方でも良いと思うけど
イスラエル→ユダヤ多い
レバノン→キリスト多い
イラン→ほぼイスラム
を潰して消去法で残りをUAEじゃないかな
インドと海で繋がってるUAEにはヒンドゥーが多少いるはずっていう見方でも良いと思うけど
554名無しなのに合格
2018/01/16(火) 11:17:47.59ID:ZwBZy5+s まずレバノンなんて国知らんかった シリアとイスラエルに挟まれてるとかゾッとする場所だ
555名無しなのに合格
2018/01/16(火) 12:23:10.16ID:4mYKcnUu556名無しなのに合格
2018/01/16(火) 12:43:34.25ID:gYy93BJS UAEの90%は外国籍ってテレビで見たから一発だったわ
558名無しなのに合格
2018/01/16(火) 14:40:58.55ID:RbzQr51V >>549
直前に世界の宗教分布見てて、イギリスと北欧はプロテスタントだったけどドイツは南北で分かれてたような気がしたからそれ使った
直前に世界の宗教分布見てて、イギリスと北欧はプロテスタントだったけどドイツは南北で分かれてたような気がしたからそれ使った
559名無しなのに合格
2018/01/16(火) 16:25:17.21ID:DnG6aNaO >>553
あ、イヤゴメン
第3問のヨーロッパのやつ
UAEは>555の言う通り建設ラッシュで南アジアからの出稼ぎが多いことが分かればおk
サウジとかも外国人労働者多いから、男女比の差がものすごく出る
あ、イヤゴメン
第3問のヨーロッパのやつ
UAEは>555の言う通り建設ラッシュで南アジアからの出稼ぎが多いことが分かればおk
サウジとかも外国人労働者多いから、男女比の差がものすごく出る
562名無しなのに合格
2018/01/17(水) 09:22:33.53ID:ZvNtF0hP 【中国寄り?】2017年度センター試験地理Bの問題がおかしい。 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
http://carpenter.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1484467685/
2017年度センター試験問題 地理B 第4問
https://www.toshin.com/center/2017/chiri-b_mondai_4.html
563名無しなのに合格
2018/01/18(木) 08:27:18.26ID:JUS8+hdS レッドホット地理ペッパーズ
564名無しなのに合格
2018/01/19(金) 16:05:24.34ID:43ueRpaa 地理鍋
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【川崎・20歳女性行方不明】窓が割られ手形が残っていても「事件性ナシ」神奈川県警は家族の必死の訴え黙殺…ストーカー男はすでに渡米か [ぐれ★]
- あぼーん
- あぼーん
- 就職氷河期世代(39〜54歳)、今も不安定な仕事や失業は80万人「違う時期に生まれたかった」 国民民主、民間・公務員への採用提言 [お断り★]
- 【大阪・関西万博】大屋根リング、吉村知事が海側600メートル保存を提案…費用は10年で17億円 [ぐれ★]
- 「昆布だしOK、かつおだしはNG」のヴィーガン 半裸女性血のりパック詰めをした理由 [少考さん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロGW釣り大会🧪 ★2
- 【悲報】大阪万博0勝20敗(残日数164日) [616817505]
- 八潮トラック、死因不明wwwwwwwwwwwwwww [606757419]
- 【安倍晋三】ホワイトハウス公式垢、とんでもない画像をポスト🤩 [359965264]
- 【変態博覧会】日本人、ゴールデンウィークでチンポ出しまくる [402859164]
- 【画像】台湾の風俗嬢、あまりにも日本人好みすぎる [769931615]