私立大学専任職員を公募採用で目指すための情報交換スレッドです。
採用情報、職務内容、待遇について取り扱います。
【無断転載禁止】
無断転載は著作権法第119条により最高で懲役10年の刑事犯です。
なお、無断転載が続く場合は下記URLの避難所に書き込み、URLを2chのスレッドに貼り付けてください。
http://jbbs.livedoor.jp/auto/5864/
【総合案内・お役立ち資料集】
>>4-11を参考にしてください。
大抵の質問事項はローカルルールと総合案内に書いてありますので熟読してください。
2ちゃんねるガイドラインへの抵触行為や、総合案内や直近のスレッドに
既に書かれている初心者の質問、堂々巡りの書き込み等はお断りします。
ローカルルールにつきましては当スレッド>>2-3を参照してください。
【案内】
スレッドの趣旨を厳密に守ってください。
大学以外の話題を行ったことにより過去に削除実績があります。
・「私立」ではない大学は取り扱いません。国立大学法人については公務員試験板のスレッドへ。
・「大学」ではないものは取り扱いません。短期大学、高等専門学校、専修学校、
高校以下の下等学校については教育・先生板等のスレッドへ。
・「専任」以外は取り扱いません。非正規については派遣板またはパート・アルバイト板のスレッドへ。
・「職員」以外は取り扱いません。教員については教育・先生板のスレッドへ。
・「公募採用」以外は閲覧者に応募や入職の権利がないので取り扱いません。
【自治議論等への案内】
さまざまな立場である皆さんの意見を集約し、スレッドの発展や改善を図っています。
意見がありましたら、上記URLの避難所へ投稿してください。
直前のスレッド
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1488554613/
探検
私立大学職員になりたいPart72 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:03:51.04ID:GuHmjtYa02名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:04:10.67ID:GuHmjtYa0 【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 私立大学はAdministrator(経営者の一部)、
国公立大学はClerk(事務員)で役割がまるで違います。給与等の待遇にも大きな差があります。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
●予備校の入学試験偏差値と給与や福利厚生、採用難易度との相関の話題
→職員の給与体系や福利厚生、採用難易度、大学の財務安定度については、
予備校の定める入学試験偏差値や世間的知名度とは一切関係がありません。
現在では一般入試入学者が全国平均で4割台であり、対象となる母集団が半分以下です。
待遇や財務に関しては、都会→田舎、文系・総合大学→理系→医大の順が一般的です。
このスレッドでは、特記なく○○ランク、○○レベル、以上、以下、未満等の
序列付けに関する書き込みはすべて待遇レベルを指します。
●大学経営の話題
→話題は出尽くされていて堂々巡りになりがちです。絶対に慎みましょう。
今後十数年の18歳人口はほぼ横ばいであることが既に確定しています。
経営的指標としては民間企業と同様に規模が最も影響の大きいものであり、
入学試験ランキングは関係がありません。
(入学試験ランキングの高いところは概して規模が大きいという副次的相関があるに過ぎません)
●国公立大学や短期大学、専門学校や中等教育機関以下の話題
→ここは私立大学職員の採用情報スレッドです。 私立大学はAdministrator(経営者の一部)、
国公立大学はClerk(事務員)で役割がまるで違います。給与等の待遇にも大きな差があります。
●縁故採用や地方の小規模大学など、このスレッドの対象者に関係しない大学の話題
→公募をほとんど行っていない大学のことや、このスレッドを見ている人には関係のない
縁故採用の話題などは極力慎むようにしてください。注意された場合は速やかに話題を止めましょう。
特に、認証評価制度開始以降、縁故採用は厳に禁じています。
認証評価制度には、職員採用に係る規程や運用実態などの項目が存在します。
なお、私立大学専任職員公募採用者が対象のため、その性質上、
特記なき場合は都内の平均的な大学について記述するものとします。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
昔の私大職員のイメージを持ったまま語ることは、職業の誤解につながりますので避けてください。
3名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:04:38.10ID:GuHmjtYa0 ●職員の窓口対応に関すること・スレッドから職員を追放したい旨の話題
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや2ちゃんねるガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答しないでください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
→許可を受けていないサイト、内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。
●本スレッド(過去スレッド)や総合案内・お役立ち資料集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促しましょう。
特にネガティブな話題を出す場合は、 具体的な大学名や記事を摘示し挙証責任を果たしてください。
本題と関係のない余談について延々と議論やコメントすることも避けてください。
→本スレッドは職員に対する苦情申し立て所ではありません。
なお、窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
専任職員は関与していないことがほとんどです。
金融や商社と違って業界虎の巻もない、情報公開もされていない私大職員の世界では、
現役職員から得る情報がないと採用活動に太刀打ちできません。
●職員に関係しない教員の話題
→職員と教員はまったく違う職業で、ほとんど付き合いがありません。
役割的には職員が理事側、教員が教学側なので、私立大学の場合は
当然ながら職員が上位職にあり、各法令等でも位置づけられています。
●マルチポストの書き込み
→ネチケットや2ちゃんねるガイドラインに反し、情報の散逸にもつながりますので慎んでください。
但し、マルチポストに対する警告等はその対象とはしません。
1人でも質問に答えてしまうとマルチポストの効果が認められたことになりますので、
気づいた場合は回答しないでください。
●伏字、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
●無断リンク及び個人サイトや組合員向けサイトなどのURLをリンクする行為
→許可を受けていないサイト、内輪向けのサイトなどを貼ることは迷惑行為になります。
もし貼りたい場合は、管理者へリンク許可依頼を出すようにしてください。
特に一部の私大職員系サイトからはリンクをお断りされていますので注意してください。
無断リンクは民法(第709条)の不法行為にあたり、損害賠償の対象となります。
●本スレッド(過去スレッド)や総合案内・お役立ち資料集の中に出てきた同一内容の質問行為
→初心者の質問や過去のスレッドの堂々巡りは議論発展の妨げになりますので、
テンプレート等の貼り付けで注意を促しましょう。
特にネガティブな話題を出す場合は、 具体的な大学名や記事を摘示し挙証責任を果たしてください。
本題と関係のない余談について延々と議論やコメントすることも避けてください。
4名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:05:00.79ID:GuHmjtYa0 【お役立ち資料集】
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。
●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。
●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。
●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の係長・主任などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
准教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない」
過去のスレッドに出てきた、大学に関する基礎知識を書きます。
私大職員を知る上でも、履歴書や書類で地雷を踏まないためにも最低限覚えておきましょう。
●私立大学のトップは理事長
→理事長を置き、理事長が学校法人のトップになることは私立学校法で定められています。
学生は間違えがちですが、学長は教学部門のトップ(教学部門長的位置づけ)であり、
大学運営・経営上のトップではありません。
職員は理事長の部下ではありますが学長の部下ではありません。
●私大職員は社員ではない
→たまに「社員」「入社」という書き込みを見かけますが、私大職員は社員ではなく職員です。
社員は「利潤を追求する営利法人(民間企業)の構成員」であり、
利潤を追求しない非営利法人を社員とは呼びません。
もし、私大職員が社員になった場合、学校法人は非営利法人なので非課税ですが、
学費に消費税がかかることになり、学生にとって大きく不都合となります。
大学は名目上、営利を求めてはいけない代わりに税金も取られていないので、
この言葉には敏感に反応します。
●大学教授という職業は存在しない
→文部科学省に大学(学部)設置認可申請を出すときの教員の区分は、
専任・兼担・兼任の3つしかありません(専任は教授・准教授・助教のこと、
兼担は専任のうち他学部他学科の担当を受け持つこと、兼任は俗に言う非常勤講師のこと)。
教授というのは専任の中の一区分であり、民間企業の係長・主任などと同じく地位の区分です。
一般的には「教員」と表現すれば間違いがありません。
なお、このスレッドでは正式な使用法以外で「教授」という言葉を書くのは禁止行為です。
・参考 ttp://wpedia.goo.ne.jp/wiki/%E6%95%99%E5%93%A1%E3%81%AE%E8%81%B7%E9%9A%8E
・抜粋 「高等教育を受けていない層には、高校までの教員は教諭、大学の教員は教授もしくは
准教授であると誤解されている場合があるが、教授は地位名称であり職種名称ではない」
5名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:05:18.12ID:GuHmjtYa0 ●私立大学の中でも特に医科大学の職員について
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。
医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。
また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
さらに、教育・研究用として患者に行う大量の検査費用は、法令上混合診療となるため
患者は支払えず 、大学病院の負担すなわち大学の経費となっています。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。
病院は守られても大学が守られる保障はありません。
さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。
医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
→医大に関してはやや特殊な位置づけですので以下の書き込みをご覧になってからご質問ください。
医大は職員の地位が極めて低く、待遇も恵まれません。
経済科学に関する研究論文によれば、医学部を擁する大学の賃金は
一般の大学よりマイナスであることが実証されています。
大学の運営に職員が参画できる割合が一般の大学に比べて非常に小さいのです。
一般の大学は職員と教員しかいませんが、
医大には医者がいること、医者と教員の兼務者がいること、
教員の比率が設置基準により、文系学部の約23倍ほど必要となりますが、
私立医科大学の学費は概ね5倍から10倍程度です。
また、事務職員については、大学事務職だけではなく病院職員として配属になる可能性もあります。
給与体系は私立大学と一般の病院職員の中間ぐらい、すなわち私大職員としては
待遇は「かなり悪い」ということになります。
教員数の問題だけではなく、どんなに儲からなくても附属病院を置く義務が法律で明記されており、
学生1人あたりの利益率は、他の学位の種類と比較して最も悪いのです。
現在、医療報酬の改正などがあり、附属病院の大半は赤字経営です。
さらに、教育・研究用として患者に行う大量の検査費用は、法令上混合診療となるため
患者は支払えず 、大学病院の負担すなわち大学の経費となっています。
医大は国策上倒産させられないのではという素人意見を目にしますが、
病院を守ることと大学を守ることは別事象の問題です。
病院は守られても大学が守られる保障はありません。
さらに一般の私立大学は理事会と主導のもとに、
専任職員がピラミッドの頂点に立って運営するとされていますが、
医大は病院運営と患者保護の名目上、医事会(=教授会)は法令上で理事会に優越します。
文系の大学では常勤の中で一番地位が高いのは専任職員(理事会は常勤でない)ですが、
医大では相対的に職員の地位は低くなり、
その上待遇にも恵まれないという苦しみを味わうことになります。
医大は私大職員の中では例外の存在として扱ってください。
6名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:05:35.71ID:GuHmjtYa0 ●相手の大学を指すときにどのように呼べばいいのですか?
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。
●私大職員の採用・配点は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。
このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可業務等ができず、一定の罰則を受けることもあり、 他の大学におくれをとることと
なるため割に合いません。 いずれにせよ、スレッドでの情報交換には なじまない
(万が一、仮に存在するとしてもその人物は情報「交換」の必要がない)話題ですので禁止となっています。
大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
→「貴学」もしくは「御学」です。
精緻さを要求される私大職員の世界で書類ミスは致命的です。
●私大職員の採用・配点は国1に準ずると聞いたのですが、なぜですか?
→文部科学省や認証評価(第三者評価)のことを考えると、非常に納得がいきます。
人事採用は「公正かつ妥当な方法により、適当な体制を整えて行うものとする」とあり、
公正かつ妥当を最も具体化するのは、判定するお役人と似たような試験方式にすることです。
そうなると国は文句を言えません。文句を言ったら自分達の否定になってしまうからです。
ttp://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken01.htm
一次筆記 5/13
二次筆記 6/13
面接 2/13
これらを踏襲して、学歴や筆記試験の結果を重視するケースが多く見られます。
大学は認証評価や自己点検・自己評価報告に「信頼ある国家公務員第一種試験と同じ配点を採用し、
より公正かつ妥当な方法により採用することを根幹に置いている」と主張ができるのです。
このスレッドでは稀に縁故採用の話題が出ますが、現在の中年以上世代の職員はともかくとして、
第三者評価時代ですから、業務的にも評価に耐えうる人事採用のためにも、
そのような事例は著しく減少しています。日経の特集にも同様の記述があります。
仮にあったにせよ、設置認可業務等ができず、一定の罰則を受けることもあり、 他の大学におくれをとることと
なるため割に合いません。 いずれにせよ、スレッドでの情報交換には なじまない
(万が一、仮に存在するとしてもその人物は情報「交換」の必要がない)話題ですので禁止となっています。
大学では組織の性質上、特段の潔癖さが要求されます。
参考までに某大手私立大学の就職ガイドを、以下に抜粋します。
Q.父の取引先の縁故で入社できそうですが行くべきですか?
A.行くべきではありません。その縁故で入った人が退職や左遷になった場合、
あなたは会社で居場所がなくなりますし、たとえあなたに相当の実力があったとしても
周囲からは色眼鏡で見られ、不当な評価を受け続けることになります。
正々堂々と実力で勝負し、恥ずかしくない立場で入社するようにしましょう。
7名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:05:57.89ID:GuHmjtYa0 ●自大学・他大学出身者の採用有利度について
→複数の各種統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。
上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、公募をしている大学でも就職課掲示で
「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません(戦略的人事禁止の原則)。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。
●待遇全般について
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。
新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
→複数の各種統計では専任職員における卒業生率は約25%となっています。
上述の通り、専任職員は拘束時間や体力的業務は民間企業のサラリーマンと比較して
非常に少ないことは間違いありませんが、頭脳に関しては高度な能力を要求されます。
また、大学という組織に学生として接したまま職員になると
学生気分(学生時代の観点)で仕事にあたるケースが多く、
職務遂行に重大な支障をきたしていることも確かです。
このことから、公募をしている大学でも就職課掲示で
「本大学の学生の応募はお断りしています」と堂々と書いている大学もあるほどです。
業務の高度化と学生気分の排除のために、この手法が多くの大学でさらに強まると考えられます。
●採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません(戦略的人事禁止の原則)。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。
●待遇全般について
→このスレッドでは待遇に限らず、特記なき場合は「東京の総合大学」を基準に語られます。
個別論に終始しないよう心がけてください。
一部の地方大学で待遇に恵まれない大学がありますが、そのような大学では
まず公募をかけないので、ここのスレッドに来ている方には無縁の話題です。
新卒者は基本給20万円に各種手当がつきます。住宅手当・入試手当はほぼ全部の大学で支給、
調整手当や暫定手当、繁忙期手当等は大学によりけりです。時間外手当は全額完全支給です。
賞与は6ヶ月+10万円程度のところが多い模様です。
東京の総合大学の場合、30歳で年収700万〜800万、40歳で年収1000万〜1100万ぐらいです。
余談になりますが、40歳前後になるまで一人前の給与が貰えない教員に比して、
専任職員は平均的に生涯賃金がはるかに高いと言われています。
私大職員の世界は世間の景気とは関係がありません。
有給休暇は、本人に消化する意思さえあれば9割以上は消化できます。
8名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 08:17:22.40ID:Hbmo45Cz0 詳細の大学案内・総合案内はこちらを参照してください。
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
http://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/auto/5864/1392212065/
2017/06/23(金) 08:27:31.39ID:CmheEPLl0
_,,,..........,,,,_ _/_ イ―┬
/::::::::::::::::::::::`''-、 くノ .| ロ |
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / \
/:::/`^^^^""アャー、::::::::::i ┼ ヽ. ┼ ノ―
_!::/≧zz;;,,_ `''i:::! ./ d- 口 乂
/y/ :::::::::::::::::/ /ミzzzz/:/ ./
l k!! """"/ !''‐、:::::://、 ./'´し
ヽl ,、_,、 ""/y/ ┼ ``
{i ~ i // / こ
_,,..イヽ -- 、 u / l '´ )
. / | ;ヽ. / ,.イ ! !
_,,...-/ /| ;: `''ー--‐''´ / \
/ .i .! ;:. ー :: / | \
'´ .| ;:::. ::: / ! \
.\ __l_______/_ /ー、
\| | |/ ヽ、
| | や. | ト、
| | | | .i
| | ら | ! l
| |_,,..-―'''"´). | / .!
,.-''´ _,,.-―''´. な | ./ ./ ./
/ ,.-''´ | // /、
r'′_,,..-''"  ̄ ̄"''‐-、 い ...| ./ /:::::/
'´ _,,..-''¨¨''‐---‐' ..| ̄ i ∠ -''"|
 ̄ ̄ ̄"''‐ 、 か |o .! |
―-..,,_‐-、 \ |-''7 .|
_ `''-、`''''′ | ./ .|
/. | |`"''‐、___>..くそみそ |/ .|
__ノ ..| |女版 テクニック| !
.  ̄ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /、_ _,,.-' >
{ { ./、 ー''¨´ / 〉
/::::::::::::::::::::::`''-、 くノ .| ロ |
. /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / \
/:::/`^^^^""アャー、::::::::::i ┼ ヽ. ┼ ノ―
_!::/≧zz;;,,_ `''i:::! ./ d- 口 乂
/y/ :::::::::::::::::/ /ミzzzz/:/ ./
l k!! """"/ !''‐、:::::://、 ./'´し
ヽl ,、_,、 ""/y/ ┼ ``
{i ~ i // / こ
_,,..イヽ -- 、 u / l '´ )
. / | ;ヽ. / ,.イ ! !
_,,...-/ /| ;: `''ー--‐''´ / \
/ .i .! ;:. ー :: / | \
'´ .| ;:::. ::: / ! \
.\ __l_______/_ /ー、
\| | |/ ヽ、
| | や. | ト、
| | | | .i
| | ら | ! l
| |_,,..-―'''"´). | / .!
,.-''´ _,,.-―''´. な | ./ ./ ./
/ ,.-''´ | // /、
r'′_,,..-''"  ̄ ̄"''‐-、 い ...| ./ /:::::/
'´ _,,..-''¨¨''‐---‐' ..| ̄ i ∠ -''"|
 ̄ ̄ ̄"''‐ 、 か |o .! |
―-..,,_‐-、 \ |-''7 .|
_ `''-、`''''′ | ./ .|
/. | |`"''‐、___>..くそみそ |/ .|
__ノ ..| |女版 テクニック| !
.  ̄ ̄/ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /、_ _,,.-' >
{ { ./、 ー''¨´ / 〉
2017/06/23(金) 08:28:14.68ID:CmheEPLl0
先輩のケツの中で出してやれよ
/ \
'、 }
( /
> ー' ̄ ̄ 'ヽ __ l ,
,, ---ー'.lヽ ,___, { /-,|' \
/ lー、 、___ , V ノノ \
/| l / , ̄ '/ l \
ノl. lヾ-ーヽ, / l
/ l | .ヽー- // | /
,,,ー---,,,, l ヽ / 'ー ',/ _ _l //
/ __,,,,,,,_ 'ー,/ \ヽ | | =/ \ / ,
/ / ,'''ー、(''ー、 / | /:::::/ / / '
/ / / ノ \ ', / | /:::::::/ / ,-ーー' /
'、 / 、' ' \/ l /:::::::/ / ー' { ヽ
'、 .l, /ゝ、 _、`,,,,,、 l、/,、 /_/-ー-┤,, / __. /
'、 '、 ,:' ヽ-'/,',', / ヽヽ二 ''へーー' 'ー/
'ー、,.>、, '- ' / |:) 'ー :::::::::::::::::::::::::/ ─ -
ヾ'、 ノ 、__/ 丿 /:::::::::::::::::\::::::::::::::::::ノ ー /
/ \
'、 }
( /
> ー' ̄ ̄ 'ヽ __ l ,
,, ---ー'.lヽ ,___, { /-,|' \
/ lー、 、___ , V ノノ \
/| l / , ̄ '/ l \
ノl. lヾ-ーヽ, / l
/ l | .ヽー- // | /
,,,ー---,,,, l ヽ / 'ー ',/ _ _l //
/ __,,,,,,,_ 'ー,/ \ヽ | | =/ \ / ,
/ / ,'''ー、(''ー、 / | /:::::/ / / '
/ / / ノ \ ', / | /:::::::/ / ,-ーー' /
'、 / 、' ' \/ l /:::::::/ / ー' { ヽ
'、 .l, /ゝ、 _、`,,,,,、 l、/,、 /_/-ー-┤,, / __. /
'、 '、 ,:' ヽ-'/,',', / ヽヽ二 ''へーー' 'ー/
'ー、,.>、, '- ' / |:) 'ー :::::::::::::::::::::::::/ ─ -
ヾ'、 ノ 、__/ 丿 /:::::::::::::::::\::::::::::::::::::ノ ー /
2017/06/23(金) 08:29:01.05ID:CmheEPLl0
\ / .::::::::::::::::::::::::;;:;;::,ッ、:::::: ) く ホ す
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
\ l ,ッィrj,rf'"'"'" lミ::::::: く れ モ ま
Y ,!ミ::::::: ヽ な 以 な
`ヽ、 | くミ:::::::: ノ い 外 い
|、__ ャー--_ニゞ `i::::,rく か は
``''ー- ゝ、'l  ゙̄´彑,ヾ }::;! ,ヘ.) ! 帰
゙ソ """"´` 〉 L_ っ
/ i , /| て r
≡=- 〈´ ,,.._ i 't-'゙ | ,へ ,r┘
,、yx=''" `ー{゙ _, -、 ; l レ' ヽr、⌒ヽ'
゙、`--─゙ /! `、
_,,、- ゙、 ー'' / ; `、
-''"_,,、-''" ゙、 /;;' ,' / 、\
-''" / `ー─''ぐ;;;;' ,' ノ
// / ヾ_、=ニ゙
12名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 18:58:05.49ID:BMNIFsuw0 成城の結果来た人いませんか?
2017/06/23(金) 19:28:14.36ID:xO1r3Qqi0
応募者全員じゃないの?
14名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 19:41:21.80ID:BMNIFsuw0 全員に連絡来るのでしょうけど、通過者には早めに連絡をして落ちた人には日を置いてから「落ちましたよ」って連絡だけくるのかなと思いまして(笑)
15名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 22:03:33.59ID:Xf+mfmQq016名無しさん@引く手あまた
2017/06/23(金) 22:24:37.51ID:BRUMFlzn0 成城は昔から好きな大学だったから職員でいきたいのだがね
なかなか難しいね
なかなか難しいね
17名無しさん@引く手あまた
2017/06/24(土) 01:03:56.79ID:SI8AJt3T0 早く採用されたいもんだ。
18名無しさん@引く手あまた
2017/06/24(土) 16:55:13.54ID:6P6iTXcl019名無しさん@引く手あまた
2017/06/24(土) 21:24:21.29ID:AqaSKSOr0 ここは負け犬ホモ小ブタスレ。
ここに書いても意味なしだよ。
ここに書いても意味なしだよ。
20名無しさん@引く手あまた
2017/06/24(土) 22:36:00.11ID:YDO0ZjgE0 俺も応募したけど、内定もらえる自信がない。
志望動機を聞かれても、しっくりした答え方ができないし
専門用語を聞かれてもいまいちわからない。
かなりつっこまれた質問されたらどうしようもない。
志望動機を聞かれても、しっくりした答え方ができないし
専門用語を聞かれてもいまいちわからない。
かなりつっこまれた質問されたらどうしようもない。
21名無しさん@引く手あまた
2017/06/24(土) 23:36:01.01ID:rj/NbmT0022名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 06:55:17.91ID:5pO7EVol0 筆記難しすぎ。
あんなの絶対解けない。
あんなの絶対解けない。
23名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 10:54:46.36ID:eicfYErW0 大学は頭いい人しか欲しくないからね
24名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 13:17:44.19ID:eicfYErW0 追加するとちょっとした優等生ぐらいじゃだめだからね
25名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 13:44:10.18ID:mfrwqlbe0 そうでもないぞ?
2017/06/25(日) 17:56:42.48ID:RNIzKGMd0
でかい法人だと、付属校配属の可能性あるけど、中高は教員が威張り腐ってる。事務は完全に格下扱い。
転職組は環境がまず特異すぎて馴染めないと思うとぼやく。
今、募集でてるとこもほぼ付属校あるから留意はしときな。
転職組は環境がまず特異すぎて馴染めないと思うとぼやく。
今、募集でてるとこもほぼ付属校あるから留意はしときな。
27名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 18:29:17.60ID:3TTcp1Pn0 つーかよ、
年に数人は自4者が出るってどういうことだ?
見てんだろ加害者側の職員さんたちよ?
いつまでも学生時代の陰キャラ引きずってる屑弁慶達がよ!
年に数人は自4者が出るってどういうことだ?
見てんだろ加害者側の職員さんたちよ?
いつまでも学生時代の陰キャラ引きずってる屑弁慶達がよ!
28名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 19:09:19.74ID:JPRL1LOd0 ●サテライトキャンパス等への異動が不安なのですが対処法はありますか?
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
★そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんど★です。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
★希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。★
●伏字、★当て字★、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
→大学本部所在地や主な校舎ではないキャンパスに異動になることを不安視する声がありますが、
★そのキャンパス専用の人材を雇用していたりするケースがほとんど★です。
サテライトキャンパス等では中枢的な業務はありませんので、
管理職以外は嘱託職員やパート職員ばかりで乗り切るケースも少なくありません。
また、地方にもかかわらず都心部と同じ給与がもらえるため、
地縁がある人などを中心に、異動を希望する人間は後を絶たず、
★希望しない人間が異動になるケースは懲罰以外にまず考えられません。
結論として、普通に仕事をして希望さえ出さなければ異動になる可能性は極めて低いといえます。★
●伏字、★当て字★、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
29名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 19:50:30.43ID:2yHzoRyE0 >>26
本当、中高は教員が威張り腐っている。女子大附属だと、卒業生のお局も威張り腐っている。よくよく考えてから転職したほうがいい。
本当、中高は教員が威張り腐っている。女子大附属だと、卒業生のお局も威張り腐っている。よくよく考えてから転職したほうがいい。
30名無しさん@引く手あまた
2017/06/25(日) 22:37:07.49ID:m5ZTpqM70 自4者って、、、
しかも定期、、、
候補も多数とは組織として違法だよそれ
しかも定期、、、
候補も多数とは組織として違法だよそれ
31名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 22:38:57.51ID:0h4/gUNr0 左遷されるような奴が悪い、、、いくら仕事できなくても普通は庶務課だの就職課だの入試じゃない方の広報だのその辺りの三流部署には生き残れるだろうよ
32名無しさん@引く手あまた
2017/06/26(月) 23:58:38.97ID:rny+EA9x0 今日、メール結果来た人いますか?
33名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 12:04:59.36ID:ESBN/Muq0 本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
34名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 12:05:24.12ID:ESBN/Muq0 本日も沢山のお問い合わせありがとうございます。
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
高金利業者ご利用する前に一度ご連絡ください、50万迄月一回払い即日ご融資可能です、高金利、ヤミ金に借り入れがある方でもおまとめも可能です。
当社でダメでしたら、諦めて下さい。
Line ID taka.12.ta
お気軽に連絡下さい。
田中
35名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 13:42:19.53ID:MjkGqQF+0 女子大って待遇いいんですか?
36名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 19:00:29.29ID:wDg38foz0 逃げ腰の腰抜けの巣窟だから
とにかく入った瞬間に揉め事やこんがらがった毛糸のタマみたいな案件を投げられる。
導火線に火の付いた爆弾渡されるように。
んで、引き継ぎなんて無いし前任に聞いてもそいつがそもそも理解してないから答えられない。
そして、そいつに色々と根掘り葉掘り聞いてるうちに、こいつらはこうやってナアナアで大昔から溜まった膿をたらい回しにしてんだなと気づく。
でもそんなこと通用するわけがなく、最終的には世間を巻き込んで人命を犠牲にする大惨事を引き起こす。
とにかく入った瞬間に揉め事やこんがらがった毛糸のタマみたいな案件を投げられる。
導火線に火の付いた爆弾渡されるように。
んで、引き継ぎなんて無いし前任に聞いてもそいつがそもそも理解してないから答えられない。
そして、そいつに色々と根掘り葉掘り聞いてるうちに、こいつらはこうやってナアナアで大昔から溜まった膿をたらい回しにしてんだなと気づく。
でもそんなこと通用するわけがなく、最終的には世間を巻き込んで人命を犠牲にする大惨事を引き起こす。
37名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 21:57:44.93ID:da+Eh2hi0 具体的事例で書いてくんないかな
製造業じゃないんだから
製造業じゃないんだから
38名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 22:04:41.21ID:wDg38foz0 製造業?
それが抽象的?
意味が不明なんだが。
それが抽象的?
意味が不明なんだが。
39名無しさん@引く手あまた
2017/06/28(水) 22:53:37.70ID:da+Eh2hi0 >>38
揉め事とは具体的にどのような揉め事か?
揉め事とは具体的にどのような揉め事か?
40名無しさん@引く手あまた
2017/06/29(木) 19:21:14.13ID:3Z0o1kjj0 わかる。
同じだようちの大学も。
たぶん同じ大学じゃない?
同じだようちの大学も。
たぶん同じ大学じゃない?
41名無しさん@引く手あまた
2017/06/29(木) 22:15:21.65ID:7dwv1wwN0 事例もくそも書いてないのにわかるわけねーだろボケ。
大学名書けとは言わないから具体的にどんな問題が起きてどうなったのか書けって言ってんの。
大学名書けとは言わないから具体的にどんな問題が起きてどうなったのか書けって言ってんの。
42名無しさん@引く手あまた
2017/06/29(木) 22:57:50.58ID:0hcB/p1i02017/06/30(金) 00:07:37.52ID:9PUKBFE20
>>42
おいじじいwこんなとこでイキってみっともねえ野郎だな
おいじじいwこんなとこでイキってみっともねえ野郎だな
44名無しさん@引く手あまた
2017/06/30(金) 05:19:36.50ID:a8ebpqXs0 マイナビで大東文化に応募したけどそこのHPから書類をダウンロードと
一度応募した人はダメってので出す気がなくなった
一度応募した人はダメってので出す気がなくなった
45名無しさん@引く手あまた
2017/06/30(金) 05:37:47.50ID:Khqqq2Bc046名無しさん@引く手あまた
2017/06/30(金) 06:40:14.36ID:uG83tMoa02017/06/30(金) 22:02:13.01ID:nyTQr2BM0
テストセンター以降、淑徳から連絡きた?
49名無しさん@引く手あまた
2017/07/01(土) 05:49:28.36ID:U/jaOxxF0 津田塾筆記の案内来た人いますか?
50名無しさん@引く手あまた
2017/07/01(土) 08:49:41.56ID:IlFqCw6x0 まだ来ないねー
じらされてるわ
じらされてるわ
51名無しさん@引く手あまた
2017/07/01(土) 09:18:10.77ID:G3m1mIPw0 津田塾書類通過キター
52名無しさん@引く手あまた
2017/07/01(土) 18:57:15.77ID:ep1M0pKs0 わーだーsun♪
わーだーsun♪
わーだーsun♪
わーだーsun♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
わーだーsun♪
わーだーsun♪
わーだーsun♪ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
53名無しさん@引く手あまた
2017/07/01(土) 19:16:28.27ID:6TecqCO+0 津田塾入りたいな
54名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 03:42:42.42ID:2D4LAlFu0 ボーナスすごい額きて驚いてる
余裕の7ケタですか
余裕の7ケタですか
55名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 07:24:38.31ID:fnww3qdT0 大学職員を持ち上げてるのって雑誌とかこのスレとかごく一部なんだよなぁ……
生のTwitter見てると怨嗟の声だし、どう考えても知らないヤツが
公務員は高給、マッタリと言ってるようなレベル
生のTwitter見てると怨嗟の声だし、どう考えても知らないヤツが
公務員は高給、マッタリと言ってるようなレベル
56名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 10:47:14.09ID:GsQRrpPR057名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 10:48:40.48ID:y+xsS3gP0 >>53
津田塾は給与やすい。かわりに定時が4時半なので残業代でかせげるらしい。
津田塾は給与やすい。かわりに定時が4時半なので残業代でかせげるらしい。
58名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 12:18:07.22ID:z/PZcR9c0 それはいいね>>57
59名無しさん@引く手あまた
2017/07/02(日) 12:54:09.69ID:MXhDUFqL0 大阪電気通信大学を受けられる方いますか?
2017/07/02(日) 19:38:56.17ID:t7VywAoD0
61名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 02:40:27.15ID:2+h4WPAF0 >>59
ノ
ノ
62名無しさん@引く手あまた
2017/07/03(月) 13:03:59.32ID:+JYup/DP063名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 00:05:29.00ID:E4fVUBg60 もう転職はじめて数年になるがまだ決まらない。
そろそろ30になる。
そろそろ30になる。
64名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 19:24:56.76ID:eexaJcEU0 学生数2800人の大学を「大手」と言っちゃう風潮。。。
笑わせんなよw
笑わせんなよw
65名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 21:08:59.67ID:2xl2TkrO0 年間6ヶ月分 200万くらい。
66名無しさん@引く手あまた
2017/07/04(火) 23:00:07.99ID:KUmOXAbE0 イェイ武蔵昔から好きだったんだ!!
67名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 13:00:01.77ID:UvHO4xly0 >>64
むしろ小規模大学に近いじゃないか
そうした馬鹿が「有名だから給料も高いはずだ」なんて平気で言っちゃうんだろうな
たまに有名だからブランドだからと騙そうとする奴もいるが今の時代にそんな騙し通用しないのに
むしろ小規模大学に近いじゃないか
そうした馬鹿が「有名だから給料も高いはずだ」なんて平気で言っちゃうんだろうな
たまに有名だからブランドだからと騙そうとする奴もいるが今の時代にそんな騙し通用しないのに
68名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 13:35:11.61ID:J3ogTuxb0 早稲田が連絡こない
69名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 21:02:24.00ID:hRoSMb5A0 この世にはもっと待遇いい大学多いぞ。
世間の知名度に騙されるな。
世間の知名度に騙されるな。
70名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 23:28:01.68ID:+1fBzEhN0 >>66
目立ってはいないが地味にいい大学だからな
目立ってはいないが地味にいい大学だからな
71名無しさん@引く手あまた
2017/07/05(水) 23:35:26.02ID:Ja9ZGCPI0 フェリス選考結果きましたかね
2017/07/06(木) 06:43:18.02ID:RWGIGxCj0
73名無しさん@引く手あまた
2017/07/06(木) 11:00:44.32ID:4jdk3a89074名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 08:21:52.53ID:YhvsyCON0 いつも言われるじゃないか
待遇の良さの順は文系、理系、医大の順だと
待遇の良さの順は文系、理系、医大の順だと
75名無しさん@引く手あまた
2017/07/07(金) 19:20:27.36ID:Ou5XJsxx0 同意
76名無しさん@引く手あまた
2017/07/08(土) 12:45:55.77ID:rywN6TUM0 小論文つらたん
77名無しさん@引く手あまた
2017/07/08(土) 12:56:06.34ID:pfJB5tBe0 中途採用の職員は学生のために仕事をするのではなくて、新卒プロパーが楽をするために
仕事をする(新卒プロパーが楽をするための人柱)ということを身をもって知ったから嫌に
なって別業界に転職した。
仕事をする(新卒プロパーが楽をするための人柱)ということを身をもって知ったから嫌に
なって別業界に転職した。
2017/07/08(土) 16:25:58.06ID:0cDQIgzf0
神戸学院大学の二次試験受けたやつおらん?
2017/07/08(土) 16:59:33.82ID:Ocl9X0f40
昭和女子大は例年1,000名を超える応募者。
平成18年から9年間で34名の採用(内8名が退職)。
平成18年から9年間で34名の採用(内8名が退職)。
80名無しさん@引く手あまた
2017/07/08(土) 19:21:34.79ID:9ShX1R3/0 >>78
ダイエーの大学だっけ?
ダイエーの大学だっけ?
81名無しさん@引く手あまた
2017/07/09(日) 10:47:20.21ID:/6BVZloA0 それ流通科学大学ではないか
82名無しさん@引く手あまた
2017/07/09(日) 12:18:26.38ID:OuEcPTZ+0 そろそろ夏休みに入っちゃうから活動停滞するだろうな
83名無しさん@引く手あまた
2017/07/10(月) 13:32:16.51ID:fN1SxFIC0 >>76
文書がつくれない人間は職員専任にはなれない
文書がつくれない人間は職員専任にはなれない
84名無しさん@引く手あまた
2017/07/11(火) 03:03:06.84ID:ETUGdkhz0 今日あたり結果来るかなあ
85名無しさん@引く手あまた
2017/07/11(火) 08:06:58.76ID:ptPPsojV0 来ないと夏休み入ってしまう。
86名無しさん@引く手あまた
2017/07/11(火) 22:42:06.61ID:etIDe+CW0 書類の枚数数えたりクソミソクダラナイエクセルやACCESSのマニアックな使い方を覚えたのはまあまあ収穫。
でもな、ACCESS使う会社なんてほぼ無いよ。
IT系は知らんが。
でもな、ACCESS使う会社なんてほぼ無いよ。
IT系は知らんが。
87名無しさん@引く手あまた
2017/07/12(水) 20:56:17.59ID:yGBvuYWa0 淑徳来た人いる?
88名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 12:09:09.29ID:do3tSYji0 まだ
2017/07/13(木) 17:34:09.91ID:DfKxpQuX0
淑徳みんなにきてないのか、テスセンで落ちたのかイマイチわからんな。
90名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 19:08:44.56ID:B6iCpl5b0 津田塾の筆記試験は全員通過なのかな??
91名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 21:26:56.63ID:PONiSiEg0 業務担当表とかいうのに名前書かれたらそれっきりで最低限の説明も無しでスタート。
しかもあいつらコミュ障のメール弁慶だからメールでバカみたいに次々にコンタクトしてくるよ。
まあ、それでもいいなら頑張れや。
しかもあいつらコミュ障のメール弁慶だからメールでバカみたいに次々にコンタクトしてくるよ。
まあ、それでもいいなら頑張れや。
92名無しさん@引く手あまた
2017/07/13(木) 21:43:25.42ID:WPGFvFeB0 >>90
おそらく。紙には通過した人だけってあるけど
おそらく。紙には通過した人だけってあるけど
93名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 02:11:06.67ID:oY4QRve2094名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 06:53:59.85ID:DV00YhBN0 >>93
説明会の時に面接の通知について「合格者に」じゃなくて「出席者に」ってニュアンスがあった気が。
筆記試験の結果を試験後の土日でまとめるのも難しいだろうからなんとなく納得しましたが、ただ、正直その時にちょっと聞き逃したかなって思ったからあんまり自信ないですね。あなたはどう思います?
説明会の時に面接の通知について「合格者に」じゃなくて「出席者に」ってニュアンスがあった気が。
筆記試験の結果を試験後の土日でまとめるのも難しいだろうからなんとなく納得しましたが、ただ、正直その時にちょっと聞き逃したかなって思ったからあんまり自信ないですね。あなたはどう思います?
95名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 09:06:01.42ID:86dhZQSJ096名無しさん@引く手あまた
2017/07/14(金) 21:13:21.31ID:DpjhK/ml0 大学職員て本当に学生気分のままのガキが多いよな。
そこでウケル話をひとつ。
大学の幹部相手のプレゼンで「てめーら目覚ませ!」とか言っちまった新卒入職の
バカなガキ居るんだが、そいつ見事に飛ばされたぞ。
しかも一番そいつが行きたくないであろうポジションにな。
学生のノリの延長で学者を気取っていればなんでもまかり通ると思ったら大間違い。
そもそもな、学者を気取るならなんで学者になれねーで職員なんぞやってんだよってことだ。
子供が世間を舐めるな。
そこでウケル話をひとつ。
大学の幹部相手のプレゼンで「てめーら目覚ませ!」とか言っちまった新卒入職の
バカなガキ居るんだが、そいつ見事に飛ばされたぞ。
しかも一番そいつが行きたくないであろうポジションにな。
学生のノリの延長で学者を気取っていればなんでもまかり通ると思ったら大間違い。
そもそもな、学者を気取るならなんで学者になれねーで職員なんぞやってんだよってことだ。
子供が世間を舐めるな。
97名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 01:02:10.05ID:gOdz/e7Q0 どうして職員じゃない奴って単語だけでわかるんだろうw
98名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 01:52:12.00ID:nABmhAnE0 女子大の大学職員だが、女子大はとにかく辞めた方がいいと忠告します。
女性はその大学の卒業生ばかり、
学生の感覚で就職してるから中年女性は特に性格が悪い。
また、今の50代後半(管理職)部長や課長は就職天国だった時代に
就職できず(無能)、大学職員になった方がほとんど。
そんな人が人を評価するのだから、まともな人事評価など不可能。
次に転職することが不可能(民間企業は大学職員を取りたがらない)
これから若い人口が極端に減り、大学はじり貧で高給は保てません。
既に今から大学職員になる人は、大幅に給与が下げられた体系で
入職をすることになりますので、肝に銘じてください。
既に40代以上なら古い高給の給与制度が適用されていることが多く
この世代が、大学職員バンザーイをしているのが本性ですから。
若手のみなさん、特に男性は将来、本当に職を失いたくなければ
民間で実績を積んで、総合大学を希望してください。
女性はその大学の卒業生ばかり、
学生の感覚で就職してるから中年女性は特に性格が悪い。
また、今の50代後半(管理職)部長や課長は就職天国だった時代に
就職できず(無能)、大学職員になった方がほとんど。
そんな人が人を評価するのだから、まともな人事評価など不可能。
次に転職することが不可能(民間企業は大学職員を取りたがらない)
これから若い人口が極端に減り、大学はじり貧で高給は保てません。
既に今から大学職員になる人は、大幅に給与が下げられた体系で
入職をすることになりますので、肝に銘じてください。
既に40代以上なら古い高給の給与制度が適用されていることが多く
この世代が、大学職員バンザーイをしているのが本性ですから。
若手のみなさん、特に男性は将来、本当に職を失いたくなければ
民間で実績を積んで、総合大学を希望してください。
99名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 02:19:46.48ID:nABmhAnE0 書き忘れました。少し長文になるので、2つに分けます。
既に文科省から学校法人に対して、2018年問題に
向けて、経営努力の通達が出ています。
過去にこのようなことはありません。
現在の動向は、私学経常費補助金は将来的にゼロにするため、獲得型の
ブランディングやタイプ1,2,3,4など特色や他大学との連携を
条件に補助金(税金)を投下すること、今まではそれほど厳しくなかった
学生募集の超過定員入学に対して厳しく補助金の減額を行うこと、
後期高齢者が2025年に3人に1人になることから、税金を文科省より
厚生労働省の社会保障に回さないといけないこと、
災害があれば、通常の補助金は停止され、必ず災害復興に予算が割かれること、
既に文科省から学校法人に対して、2018年問題に
向けて、経営努力の通達が出ています。
過去にこのようなことはありません。
現在の動向は、私学経常費補助金は将来的にゼロにするため、獲得型の
ブランディングやタイプ1,2,3,4など特色や他大学との連携を
条件に補助金(税金)を投下すること、今まではそれほど厳しくなかった
学生募集の超過定員入学に対して厳しく補助金の減額を行うこと、
後期高齢者が2025年に3人に1人になることから、税金を文科省より
厚生労働省の社会保障に回さないといけないこと、
災害があれば、通常の補助金は停止され、必ず災害復興に予算が割かれること、
100名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 02:21:42.73ID:nABmhAnE0 大学間の連携やコンソーシアムを重視しているので、過去の遺物である
地方女子大は連携に不向き、お茶大や医学部を持った大学なら男子学生が
いる大学連携は比較的容易。
女子大生は民間企業や男子学生、性犯罪からターゲットにされやすく
連携に反対する、卒業生OG、同窓会、卒業生から教員、理事になった
理事会の反対から連携は困難、
これらの真実は、学生や若い女子大に転職しようとしている方
ご存知でしょうか。
ちなみに幣方、女子大管理職です。
転職者(特に男性)や新卒男性がの生活や人生を不憫に思い
それでも覚悟できるならどうぞ。40年後の人生を描けますか。
高給が続くと本当に信じていますか。
楽して儲けるのは、昭和右肩上がり人口増加時代だけですよ。
今の会社で何が不足して今後の人生、後悔がないよう
力を付けられる会社、例えばTOEICスコアが高い若しくは
英語が喋れるだけで国際人になった幻想はもはや、国際社会で通じません。
専門性は何か、英語を話すのは教員や通訳に負けること、何を持っているのか
自分の人生をよく考えてください。
女性は結婚の道があるのでよいかもしれません。
待遇は大手企業や公務員に全く敵いません。
この年になってよく分かるのは、女性職業で一番よいのは
公務員と幣方は実感しています。
地方女子大は連携に不向き、お茶大や医学部を持った大学なら男子学生が
いる大学連携は比較的容易。
女子大生は民間企業や男子学生、性犯罪からターゲットにされやすく
連携に反対する、卒業生OG、同窓会、卒業生から教員、理事になった
理事会の反対から連携は困難、
これらの真実は、学生や若い女子大に転職しようとしている方
ご存知でしょうか。
ちなみに幣方、女子大管理職です。
転職者(特に男性)や新卒男性がの生活や人生を不憫に思い
それでも覚悟できるならどうぞ。40年後の人生を描けますか。
高給が続くと本当に信じていますか。
楽して儲けるのは、昭和右肩上がり人口増加時代だけですよ。
今の会社で何が不足して今後の人生、後悔がないよう
力を付けられる会社、例えばTOEICスコアが高い若しくは
英語が喋れるだけで国際人になった幻想はもはや、国際社会で通じません。
専門性は何か、英語を話すのは教員や通訳に負けること、何を持っているのか
自分の人生をよく考えてください。
女性は結婚の道があるのでよいかもしれません。
待遇は大手企業や公務員に全く敵いません。
この年になってよく分かるのは、女性職業で一番よいのは
公務員と幣方は実感しています。
101名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 09:04:48.84ID:cfwX/eHn0 ↑ 長すぎ!
オナニー・自慰行為だな。バカ!
オナニー・自慰行為だな。バカ!
102名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 11:32:36.29ID:gOdz/e7Q0103名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 12:17:17.05ID:nABmhAnE0 >>102
幣方に頼るのではなく、若者はスマホも使いこなせる世代ですので
ご自身で勉強、調べられなければ戦力外でしょう。
これを読んで政府、国が意図するところをよく取られてください。
定員超過のみではなく平成14年ごろから既に経営改善努力の言及は
なされています。これも簡単に調べられるでしょう。
今後を予測できないのであれば、能力に問題ありと思いますが。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/__icsFiles/afieldfile/2015/07/13/1360007_2.pdf
幣方に頼るのではなく、若者はスマホも使いこなせる世代ですので
ご自身で勉強、調べられなければ戦力外でしょう。
これを読んで政府、国が意図するところをよく取られてください。
定員超過のみではなく平成14年ごろから既に経営改善努力の言及は
なされています。これも簡単に調べられるでしょう。
今後を予測できないのであれば、能力に問題ありと思いますが。
http://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/shinkou/07021403/002/002/__icsFiles/afieldfile/2015/07/13/1360007_2.pdf
104名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 12:22:33.57ID:RPNUWmzT0 面接つらたん
105名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 14:04:00.76ID:SnaVshWr0 >>103 年寄りぶるなよおまえ
偉そうによ
偉そうによ
106名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 16:17:19.76ID:HLEKI5sg0 103は結局、自分の意見が上から言いたいだけの老害でしょ。議論する気もないし自分のストレス解消できればそれでいいんだよ。
調べられないのなら戦力外なんて上から回答してる時点で、相手にする価値すらない人だと思う。
若者に警鐘を発する老賢者気取りなんだろうけど、単なる説教ジジイでしかない。
自分でそれ気づけない時点で脳が萎縮してるのさ。
調べられないのなら戦力外なんて上から回答してる時点で、相手にする価値すらない人だと思う。
若者に警鐘を発する老賢者気取りなんだろうけど、単なる説教ジジイでしかない。
自分でそれ気づけない時点で脳が萎縮してるのさ。
107名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 16:25:14.02ID:p2zjp9940 >>106
103が挙げたソースを読んでみればそれらしきことは書いてあるけど?
お前さんは一から十まで言ってあげないと気が済まないのかな?
そんなじゃ、大学職員はおろか、一般社会でも通用しないよ。
君こそ、かまってちゃんということを自覚した方がいいよ。
103が挙げたソースを読んでみればそれらしきことは書いてあるけど?
お前さんは一から十まで言ってあげないと気が済まないのかな?
そんなじゃ、大学職員はおろか、一般社会でも通用しないよ。
君こそ、かまってちゃんということを自覚した方がいいよ。
108名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 16:45:11.71ID:sEMw/dt/0109名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 17:36:52.42ID:9sXtlQxb0 >>102が無知晒されてID変えながら必死にレスしててワラタwww
110名無しさん@引く手あまた
2017/07/15(土) 19:03:55.07ID:Qa+ywnNh0111名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 08:21:51.29ID:GLtpxZ1t0 だからさ、企業ならまず最初に矯正される態度を野放しにしているのが大学職員の新卒入職の子たち。
中途採用者にそんな態度で接したらまず怒鳴りつけられるし、そして怒鳴られたら泣いたりするだろ。
そしてハラスメントだとか言って違う方向で騒ぎ始める。
キリがないわ。
中途採用者にそんな態度で接したらまず怒鳴りつけられるし、そして怒鳴られたら泣いたりするだろ。
そしてハラスメントだとか言って違う方向で騒ぎ始める。
キリがないわ。
112名無しさん@引く手あまた
2017/07/16(日) 23:51:47.44ID:7Ks/1+lf0 採用結果の告知が遅い
113名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 00:12:08.00ID:GfgWzDiG0 >>112
採用結果の通知?
採用結果の通知?
114名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 08:10:11.69ID:RvjBgp8c0 あと1〜2週間で大学が夏休み期間に入ってしまう
また再スタートか
また再スタートか
115名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 10:55:14.26ID:+9YwRAPZ0 期末試験が終わった比較的暇なこの時期から採用についていろいろ話し出す。
まあ、盆明けくらいに早ければ何かしら出るかもね。
まあ、盆明けくらいに早ければ何かしら出るかもね。
116名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 17:54:59.30ID:I0qi8HL70 お前には部署という概念はないのかw
それとも教務やってる人間が職員採用の担当までやってる職員数一桁の大学なのかww
それとも教務やってる人間が職員採用の担当までやってる職員数一桁の大学なのかww
117名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 20:02:07.46ID:GncgCaed0118名無しさん@引く手あまた
2017/07/17(月) 20:47:43.41ID:3ECzheGy0 箇所
故障箇所など
故障箇所など
119名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 08:22:09.94ID:oeV7Pqj/0 ?
120名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 23:31:05.97ID:NufkwpDg0121名無しさん@引く手あまた
2017/07/18(火) 23:37:11.92ID:8PNjfPyV0 >>120
うちはできる職員はきちんと学内カレンダーが頭に入ってるけど、ポンコツ職員はまさにそんな感じ。
学内イベントすら把握してないので忙しいタイミングでバカなこと言いだして、教員にも職員にもあきれられてる。
うちはできる職員はきちんと学内カレンダーが頭に入ってるけど、ポンコツ職員はまさにそんな感じ。
学内イベントすら把握してないので忙しいタイミングでバカなこと言いだして、教員にも職員にもあきれられてる。
122名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 08:41:28.64ID:vZEWK/P90123名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 17:38:19.26ID:d8GgxRXw0 武蔵きた?
124名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 18:45:32.65ID:hEWTh7yw0 きたよ。
125名無しさん@引く手あまた
2017/07/19(水) 20:47:08.08ID:RjZ7hxvF0 武蔵はいま何人くらい残ってるのだろうか。
126名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 06:37:27.53ID:FIlZUy8v0127名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 17:03:46.41ID:nzsTRp5K0128名無しさん@引く手あまた
2017/07/20(木) 21:35:26.28ID:RlpGD4Tt0 学生のために?
小さな親切大きなお世話だっつーの!
小さな親切大きなお世話だっつーの!
129名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 00:41:42.46ID:rAdS2uwY0 そのとおり
専任は専任らしく文科省や事業団、自治体など官との対外的調整に徹するべき
専任は専任らしく文科省や事業団、自治体など官との対外的調整に徹するべき
130名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 05:09:17.38ID:NNhyJ+UY0 スレ大杉
131名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:20:11.72ID:LN55XqVA0 >>130
書類も通らない人おつかれw
>519 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2017/07/21(金) 05:12:19.39 ID:NNhyJ+UY0
>エントリーシートでかなり落とされるんだがなにがいけないんだろうか。
>淑徳 武蔵 フェリス 成城すべてES落ちだった。
>
>字が汚いからか、内容が悪いのか。
書類も通らない人おつかれw
>519 名前:名無しさん@引く手あまた 投稿日:2017/07/21(金) 05:12:19.39 ID:NNhyJ+UY0
>エントリーシートでかなり落とされるんだがなにがいけないんだろうか。
>淑徳 武蔵 フェリス 成城すべてES落ちだった。
>
>字が汚いからか、内容が悪いのか。
132名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 09:57:27.81ID:xiczJ4Zk0 >>131
やめなよ('・ω・`)
やめなよ('・ω・`)
133名無しさん@引く手あまた
2017/07/21(金) 23:59:03.57ID:fbSHzcPA0 8/5から8/20までは大学自体を閉めてしまうからな、連絡すらできんそうな。
134名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 10:48:12.77ID:KxCvMTbK0 真横や真向かいに座ってるのにいきなりなが〜いメールしてくるの止めてくれ。
しかも何が言いたいのかよくわからんウジウジした内容で結論も無し。
大学職員キモスギ!
しかも何が言いたいのかよくわからんウジウジした内容で結論も無し。
大学職員キモスギ!
135名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 12:45:15.38ID:q6zkpSDp0136名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 13:26:56.21ID:M5DTawvu0 ハゲる
137名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 13:39:58.61ID:KxCvMTbK0 >>135
弱っちーなー♪
弱っちーなー♪
138名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 14:58:10.32ID:rVPJYteP0139名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 15:15:35.41ID:saLaHTAC0140名無しさん@引く手あまた
2017/07/22(土) 18:17:06.24ID:rVPJYteP0141名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 00:49:01.99ID:kR2AM6q30 おまえが馬鹿すぎて意味が理解できないだけだったりして
142名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 01:42:34.43ID:AiPOksTZ0 英オックスフォード大学でAI(人工知能)などの研究を行うマイケル・A・オズボーン准教授の予測。
今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?
これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。
世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
今後10〜20年で人間が行う仕事の約半分が機械に奪われるらしい。
あなたの仕事は大丈夫?
これからは会社員も自営も、労働収入だけでは食ってけない時代がくる。
生き残るためには副業ならぬ複業で、複数の収入源を確保することが必須。
世に副業は数あれど、何が当たるか、何が自分に向いてるかはやってみないとわからない。
迷ってるならとりあえずこの世界に飛び込んでみない?
http://goo.gl/32WFW4
ビジネスってのは何でもそうだけど早く始めるに越したことはない。それだけライバルが少ないからね。
幸いコレはまだ日本では始まって日が浅いから、狙い目だよ。
143名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 06:57:30.09ID:6gYGts5c0144名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 17:51:03.28ID:LznJh8g10 同業転職の人、いますか?
145名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 18:10:15.92ID:s3cDXSgX0 知り合いで居るけど精神が崩壊してたよ。
ちなFランからAランね。
ちなFランからAランね。
146名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 19:01:09.41ID:/lcDTRiV0 『そろそろ目覚ませよ!いつまで寝ボケてんだよ!』
って幹部や年長者に言ってやれやw
さすれば漏れなく干物コーナーに送ってもらえるぞw
4ねガキ!
って幹部や年長者に言ってやれやw
さすれば漏れなく干物コーナーに送ってもらえるぞw
4ねガキ!
147名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 19:27:09.73ID:kgBc+IL60 ハゲェ
148名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 20:29:37.77ID:XtzPe5ep0 >>147
素人童貞w
素人童貞w
149名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 22:03:28.95ID:CueiplIo0150名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 22:12:25.01ID:JE1QNyRc0 >>149
指定暴力団かよw
指定暴力団かよw
151名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 22:20:57.07ID:CueiplIo0 >>150 いや 違うぞ
152名無しさん@引く手あまた
2017/07/23(日) 23:59:48.45ID:bvUPK4Ld0 あっそう
153名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 06:38:08.65ID:XxYoYxcn0 >>149
大学職員のスレだから、超大手のおたくの会社の話は控えてもらっていい?
大学職員のスレだから、超大手のおたくの会社の話は控えてもらっていい?
154名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 06:58:09.35ID:OxQMu1vJ0155名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 08:14:06.30ID:XxYoYxcn0 >>154
大学職員を目指すスレと超大手のおたくの会社の実情や現況は関係がないからだよ。
大学職員を目指すスレと超大手のおたくの会社の実情や現況は関係がないからだよ。
156名無しさん@引く手あまた
2017/07/24(月) 08:42:49.67ID:KJ93F4hH0157名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 08:23:21.04ID:HCt98hn90158名無しさん@引く手あまた
2017/07/25(火) 19:18:45.21ID:DjvdsyDH0159名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 08:16:53.95ID:IDSFexB80160名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 12:30:44.64ID:T+II0clZ0161名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 20:19:31.31ID:IDSFexB80 >>160
ほう。
PSW資格持ちなんだが、多動性障害(ADHD)とネットの掲示板の書き込みと
どう相関があるのか説明してくれないか?
ここは医学部や健康・スポーツ関係の学部を持つ教職員も見ていることを忘れるな。
ほう。
PSW資格持ちなんだが、多動性障害(ADHD)とネットの掲示板の書き込みと
どう相関があるのか説明してくれないか?
ここは医学部や健康・スポーツ関係の学部を持つ教職員も見ていることを忘れるな。
162名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 21:08:47.60ID:zSiRD1ch0 せめてASDと言って欲しかった
163名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 21:34:05.96ID:1xtcfPSc0164名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 22:01:55.53ID:mQQx2sKK0 絡みづらすぎワロタ
165名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 22:32:35.02ID:IDSFexB80166名無しさん@引く手あまた
2017/07/26(水) 23:01:09.87ID:1xtcfPSc0167161
2017/07/26(水) 23:24:03.93ID:IDSFexB80 意味不明なので武蔵大学の選考の話でもしよう。
168名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 16:11:15.70ID:kfGt946t0 この時期になったら採用やる気ないだろな
169名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 16:38:41.61ID:DFisqO610 淑徳きてんの?
170名無しさん@引く手あまた
2017/07/27(木) 18:11:35.56ID:K9N+XoTD0 次の波は11月だな
171名無しさん@引く手あまた
2017/07/28(金) 08:05:29.11ID:Y8lpc59w0 そうだね
だいたい次は11月開始の4月採用だね
だいたい次は11月開始の4月採用だね
172名無しさん@引く手あまた
2017/07/28(金) 08:39:16.29ID:5m3lwF540 志望度高いの同士日程かぶるからバラして欲しいなぁ
173名無しさん@引く手あまた
2017/07/29(土) 22:32:28.52ID:YqneGiRW0 選考したい時期はどこの大学でも同じようになるからね。
口裏合わせてるわけではない。
口裏合わせてるわけではない。
174名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 11:06:27.64ID:ePESJAzj0 同じレベルの大学同士なら裏で採用時期の調整してるで。
175名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 16:50:41.25ID:Fck1p/m+0 >>174
んなわけあるかいな。早めにやる大学の方が有利じゃん
んなわけあるかいな。早めにやる大学の方が有利じゃん
176名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 17:55:02.91ID:8WTinBI20 政治的駆け引きがあるんだよ
177名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 19:03:43.22ID:jjLaz2r60 いつまで寝ボケてんだよ!
いい加減に目を覚ませよ!(爆)
いい加減に目を覚ませよ!(爆)
178名無しさん@引く手あまた
2017/07/30(日) 19:11:17.18ID:8WTinBI20 177
口だけ番長のマネして自分で自分の首絞めたガキの話は
もういいから。
口だけ番長のマネして自分で自分の首絞めたガキの話は
もういいから。
179名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 11:39:28.06ID:vJM9/Hyg0180名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 12:52:43.76ID:IeR/dYdk0 >>179 んなもん自分で考えろ 甘ったれんな
181名無しさん@引く手あまた
2017/07/31(月) 17:08:52.83ID:Fs/t/+Fl0 >>179
これはアスペ
これはアスペ
184名無しさん@引く手あまた
2017/08/01(火) 08:25:38.57ID:+SaGlicU0 夏休み!
185名無しさん@引く手あまた
2017/08/01(火) 17:53:24.95ID:WWqbYKhT0 来週から夏休み期間!
短縮勤務なんて素敵。
短縮勤務なんて素敵。
186名無しさん@引く手あまた
2017/08/01(火) 22:55:12.55ID:+SaGlicU0 >>185
うちは今日から!
うちは今日から!
187名無しさん@引く手あまた
2017/08/02(水) 07:56:33.15ID:VdLgadFR0 たかが15分短縮しかも実質機能しとらん。
プレミアムフライデーとかいうのと同じうちは。
プレミアムフライデーとかいうのと同じうちは。
188名無しさん@引く手あまた
2017/08/02(水) 08:02:57.44ID:kCySTUOV0 ハゲェェた
189名無しさん@引く手あまた
2017/08/02(水) 08:10:33.46ID:Tbp+9pNY0 >>187
うちは1時間45分
うちは1時間45分
190名無しさん@引く手あまた
2017/08/02(水) 22:05:59.84ID:0I+8VIVk0 俺ことしから私大職員
こんなに夏休み多くていいのか!?
こんなに夏休み多くていいのか!?
191名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 07:31:05.19ID:2+8ud9FA0 毎日午前4時にカキコする人っていまだにテレホタイム気分の無職オッサンなんだろうかw いいなそんな身分になりてーわw
192名無しさん@引く手あまた
2017/08/03(木) 19:16:03.96ID:c6ylndZ50193名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 13:24:35.93ID:Pur8nUQE0 >>192
3日以上連続徹夜で仕事なんてギネスですかね?
585 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/01(火) 04:48:18.86 ID:ZhWsb7mF0
595 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/02(水) 04:11:06.18 ID:lRmGCtep0
603 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/03(木) 04:14:39.54 ID:ZVVwffFd0
3日以上連続徹夜で仕事なんてギネスですかね?
585 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/01(火) 04:48:18.86 ID:ZhWsb7mF0
595 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/02(水) 04:11:06.18 ID:lRmGCtep0
603 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2017/08/03(木) 04:14:39.54 ID:ZVVwffFd0
194名無しさん@引く手あまた
2017/08/04(金) 21:30:40.01ID:f6Gf7Z600195名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 15:24:33.15ID:BNSOuWpJ0 転職1年目だが今日から8/27まで23連休
なにすればいいんだ俺w
なにすればいいんだ俺w
196名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 17:00:45.63ID:ue3ZJTJ+0197名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 17:54:02.81ID:PIzTfSga0 大学ってそんなに休めんのかよ
うらやま
うらやま
198名無しさん@引く手あまた
2017/08/05(土) 21:04:38.29ID:hK+ee5is0 さてと。
今年も入試と卒入は当日ブッチしよう!
今年も入試と卒入は当日ブッチしよう!
200名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 01:58:26.78ID:qZu8m5jW0 >>199
おっさん今まで社畜だったんか。
俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。
違う法人の大学に転職したら休みも年収も減ったけど学校職員以外の仕事はもうできない。
おっさん今まで社畜だったんか。
俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。
違う法人の大学に転職したら休みも年収も減ったけど学校職員以外の仕事はもうできない。
201名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 06:40:49.28ID:hhYmOTZd0 200
そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。
そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。
202名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 08:47:45.76ID:u1taQ4KM0 >>200
>俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。
そんな好待遇なのにどうして転職した?待遇が良くても人間関係が終わってるとか?
>そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。
そこに今でも勤めているならともかく、転職したのだから必ず何か訳がある。
そこを読み取らずに条件だけに飛びつくようでは必ず失敗する。
>俺は新卒でとある大学の附属高校事務職員だったが、テスト期間は14時退勤だし、テスト後終業式まで休みで春・夏・冬休みもあった。
ボーナスは年6ヶ月で、4月に報奨金として10万もらってた。
そんな好待遇なのにどうして転職した?待遇が良くても人間関係が終わってるとか?
>そこ今でもそうなんか?
どこか教えろよ!
行きてえわマジで。
そこに今でも勤めているならともかく、転職したのだから必ず何か訳がある。
そこを読み取らずに条件だけに飛びつくようでは必ず失敗する。
203名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 10:39:07.35ID:nKIr6NRN0204名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 20:02:21.08ID:42/qHdA30 これから大学職員になる奴いるんだろうけど、これだけは気を付けろ。
筋が通らない人間しか居ないからな。
人に対する物の頼み方、口の聞き方、名刺の渡し方、全てだ。
大学職員とか言いながら中学生レベルの集まりだから覚悟しとけよ。
筋が通らない人間しか居ないからな。
人に対する物の頼み方、口の聞き方、名刺の渡し方、全てだ。
大学職員とか言いながら中学生レベルの集まりだから覚悟しとけよ。
205名無しさん@引く手あまた
2017/08/06(日) 23:19:21.63ID:HjxJ50VP0 >>203
初年度よりというのはかなりレアだと思うね(笑)
初年度よりというのはかなりレアだと思うね(笑)
206名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 08:10:24.98ID:q75kh+u70 >>204
2chに多い常にネガティブシンキングの人だね。
忙しいと残業つらい、暇だと仕事ないと文句言う人と同じ。
忙しいと残業代が入るからいいや、暇なら暇でいいやとは考えられない不幸な人。
中に入ってしまえば自分がそんな人でも許される、とは考えられないのかね。
40代50代になれば大多数の人は職場のお荷物になるのにそれに気づけない方がよっぽどダメなやつだわ。
2chに多い常にネガティブシンキングの人だね。
忙しいと残業つらい、暇だと仕事ないと文句言う人と同じ。
忙しいと残業代が入るからいいや、暇なら暇でいいやとは考えられない不幸な人。
中に入ってしまえば自分がそんな人でも許される、とは考えられないのかね。
40代50代になれば大多数の人は職場のお荷物になるのにそれに気づけない方がよっぽどダメなやつだわ。
207名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 16:52:54.46ID:p4AEWkEG0208名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 20:33:27.75ID:lO3HMH560 >>207
あ?なんじゃワレやるんか?
あ?なんじゃワレやるんか?
209名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 20:37:42.70ID:ZJxVfUaq0 この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/psMjYa
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/LWwC0A
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/RHa4jX
https://goo.gl/psMjYa
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/LWwC0A
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/RHa4jX
210名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 21:02:16.70ID:o76Of0BE0 >>208 来なさい! 掘ってやるわよ!
211名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 21:48:07.03ID:q75kh+u70212名無しさん@引く手あまた
2017/08/07(月) 22:15:16.03ID:ZM0j7mXZ0213名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 08:07:08.79ID:s0gWZlus0 40代はともかく50代で戦力なんて偉くなったような一部の精鋭だけだろ
214名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 16:45:51.96ID:6m63qPo30 >>205
確かに俺の勤務先の附属中・高は附属校事務しか経験ない高卒ババアか、法人・大学で見切りつけられたおっさんと、昔に部活強化のため採用された体育会系くずれしかいなかった。
簿記を持っていた関係と附属校に事務長という責任者がいなく、事務長必要説が法人内で提案された。
数字に強く附属校OBという点から事務長候補生として送り込まれた初の新卒でした。
ここまで書いたらわかる人にはもろバレw
確かに俺の勤務先の附属中・高は附属校事務しか経験ない高卒ババアか、法人・大学で見切りつけられたおっさんと、昔に部活強化のため採用された体育会系くずれしかいなかった。
簿記を持っていた関係と附属校に事務長という責任者がいなく、事務長必要説が法人内で提案された。
数字に強く附属校OBという点から事務長候補生として送り込まれた初の新卒でした。
ここまで書いたらわかる人にはもろバレw
215名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 16:50:39.62ID:6m63qPo30 ちなみに3年経験すれば法人内では係長待遇(異例の出世)の中学高校事務部主任、7,8年を目処に事務長を考えていると法人本部の人事部長と事務局長には言われていました。
大学に行ける気配皆無過ぎて辞めました。
大学に行ける気配皆無過ぎて辞めました。
216名無しさん@引く手あまた
2017/08/08(火) 21:49:39.01ID:RAUQf9CT0217名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 08:18:10.98ID:T0VvyVqC0 >>215
大学より基本給10万円以上低いから普通は行かないよね。
最初から専用で雇われた人か、懲罰か、島流しか、
HS卒業生の仕事できない奴で最後に一花とか言い訳つけられて事実上の左遷かのどれか。
板違いなのでこのへんにしておきますが。
大学より基本給10万円以上低いから普通は行かないよね。
最初から専用で雇われた人か、懲罰か、島流しか、
HS卒業生の仕事できない奴で最後に一花とか言い訳つけられて事実上の左遷かのどれか。
板違いなのでこのへんにしておきますが。
218名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 12:43:34.86ID:5QJDVLDm0 採用の質問があって昨日電話したら夏休み閉室期間というテープが流れて次に開くのは8/21みたいorz
聞きたかった質問内容分からないし私大職員休みいっぱいでうらやましいし二重にくやしい!
聞きたかった質問内容分からないし私大職員休みいっぱいでうらやましいし二重にくやしい!
219名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 22:18:01.67ID:T0VvyVqC0 >>218
いつか職員側になってざまあみろと舌を出して気持ちよくなりましょうよ。
いつか職員側になってざまあみろと舌を出して気持ちよくなりましょうよ。
220名無しさん@引く手あまた
2017/08/09(水) 23:58:52.95ID:LqcE3SwQ0 >>217
どこの弱小法人にご勤務?
前の勤務先は事務職員の採用は法人として採用してるから勤務校でそんなに差はない。
付属校でも基本給テーブルは同じで先述通り、決算賞与もでる。
ただ、調整手当という名目で数万の差がつく。
あと残業代ね。
中高は基本的に残業は皆無だから。
経営があんま安定していない弱小法人だと同じ給与だせないって格差があるのかもしれない。
どこの弱小法人にご勤務?
前の勤務先は事務職員の採用は法人として採用してるから勤務校でそんなに差はない。
付属校でも基本給テーブルは同じで先述通り、決算賞与もでる。
ただ、調整手当という名目で数万の差がつく。
あと残業代ね。
中高は基本的に残業は皆無だから。
経営があんま安定していない弱小法人だと同じ給与だせないって格差があるのかもしれない。
221名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 00:03:25.56ID:IFq3lCF+0 >>220
大手は大抵設置校でテーブル違うんだけど、、、
過去のレス調べてみたらやっぱり同じような流れあったし
284 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 11:00:06.74 ID:z8fagrxy0
関東の大手でいう一般論でいえばテーブルが同じわけがない
☆求められる業務レベルが違いすぎる(大学では企画、財務、認証評価、理事会、国際対応等)
☆補助金の関係もある(補助金は大学または法人勤務でないと補助金が出ない)
大手の大学法人では、大学の3分の2が相場で異動なし専用職員を雇っておくのが普通。
291 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/15(土) 18:22:31.96 ID:hqInQlI00 [2/3]
いや、なに言ってるのか本当に分からないけど、うちは中高の事務職員と
大学事務職員のテーブルは違うんだよ。もちろん出向的なものを除く人事異動もない。
292 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/08/15(土) 18:31:48.01 ID:LxjmcY/P0
うちもテーブル違いますよ。
他大学とも付き合いありますが大抵はそうですよね。
大手は大抵設置校でテーブル違うんだけど、、、
過去のレス調べてみたらやっぱり同じような流れあったし
284 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/14(金) 11:00:06.74 ID:z8fagrxy0
関東の大手でいう一般論でいえばテーブルが同じわけがない
☆求められる業務レベルが違いすぎる(大学では企画、財務、認証評価、理事会、国際対応等)
☆補助金の関係もある(補助金は大学または法人勤務でないと補助金が出ない)
大手の大学法人では、大学の3分の2が相場で異動なし専用職員を雇っておくのが普通。
291 名前:名無しさん@引く手あまた[sage] 投稿日:2015/08/15(土) 18:22:31.96 ID:hqInQlI00 [2/3]
いや、なに言ってるのか本当に分からないけど、うちは中高の事務職員と
大学事務職員のテーブルは違うんだよ。もちろん出向的なものを除く人事異動もない。
292 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2015/08/15(土) 18:31:48.01 ID:LxjmcY/P0
うちもテーブル違いますよ。
他大学とも付き合いありますが大抵はそうですよね。
222名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 10:39:00.88ID:o4v9yraM0 ここにいる人たち夢見すぎ
斜陽産業だし事務職員は頭のおかしいのが多いから本当にやめといたほうが良いよ。
俺は1年めで大学職員の人間のレベルの低さに呆れ退職しました。
斜陽産業だし事務職員は頭のおかしいのが多いから本当にやめといたほうが良いよ。
俺は1年めで大学職員の人間のレベルの低さに呆れ退職しました。
223名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 13:22:32.90ID:uUrpMn750 結論がうやむやな話、絵空事、どんぶり勘定、ナーナー、小学生レベルの陰湿行為、
これらが日常。
今実際に大学事務仕切ってる管理職連中がこんなのばかりだからな。
これらが日常。
今実際に大学事務仕切ってる管理職連中がこんなのばかりだからな。
224名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 14:34:32.54ID:FGeSwkGk0 >>221
そうなんですね。
経営が厳しいため、付属校にはお金が回せないのですかね?
あくまでも私の前職の話ですので。
恵まれていたのですね。
ただ、基本給10万も差があるのはおかしいとは思いますが。(同法人で採用なのだから)
そうなんですね。
経営が厳しいため、付属校にはお金が回せないのですかね?
あくまでも私の前職の話ですので。
恵まれていたのですね。
ただ、基本給10万も差があるのはおかしいとは思いますが。(同法人で採用なのだから)
225名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 16:24:27.63ID:ZiZ0JoiD0 私立附属小勤務だけど小中高大全部同じ給与テーブルだよ。入試や催事手当も同水準出る。もちろん総合職だからそれぞれの間で異動もある。大学は仕事が高度?かもしれないけど、附属校は附属校で職員の人数が少ないから一人当たりの仕事の量と種類がめちゃくちゃ多いんだよね。
226名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 18:28:39.38ID:FGeSwkGk0 >>225
ですよね。同じ意見があって良かった。
給与テーブルが違うなんて聞いたことないし、整合性がとれない理論過ぎてコンプラ意識もないような中小法人の話だと思いました。
小学校があるような経営母体がしっかりしているところならば、やはりしっかりした人事労務制度が確立していますね。
ですよね。同じ意見があって良かった。
給与テーブルが違うなんて聞いたことないし、整合性がとれない理論過ぎてコンプラ意識もないような中小法人の話だと思いました。
小学校があるような経営母体がしっかりしているところならば、やはりしっかりした人事労務制度が確立していますね。
227名無しさん@引く手あまた
2017/08/10(木) 23:44:49.55ID:IFq3lCF+0 >>224
>>221に書いてある通り、大手の話なんだけど経営が厳しいのではなく仕事内容の質
前に調べたことあるけど同一テーブルなのは、歴史ある大規模高校に歴史浅い小規模大学みたいな法人や、
なんとか学園みたいな大学よりも法人一体を前面に押し出しているようなところが中心、俗に言う大手や歴史の古い大学を持つところは多くが別テーブルだ
企画業務や国際連携業務なんかをしている人と簡易な事務をしている人が同じ基本給だったらモチベーション下がってしまう
大学の中心部署にいる精鋭と、下等学校で受付だけしている人が同じ給与なんてありえないし
そんなことをしたら楽だからとみんな行きたがって異動希望が殺到するw
>>221の2015年のレスに3分の2という表現があったが、3分の2ですらあげるのはもったいないと思うぐらい仕事内容に差がありすぎ
>>221に書いてある通り、大手の話なんだけど経営が厳しいのではなく仕事内容の質
前に調べたことあるけど同一テーブルなのは、歴史ある大規模高校に歴史浅い小規模大学みたいな法人や、
なんとか学園みたいな大学よりも法人一体を前面に押し出しているようなところが中心、俗に言う大手や歴史の古い大学を持つところは多くが別テーブルだ
企画業務や国際連携業務なんかをしている人と簡易な事務をしている人が同じ基本給だったらモチベーション下がってしまう
大学の中心部署にいる精鋭と、下等学校で受付だけしている人が同じ給与なんてありえないし
そんなことをしたら楽だからとみんな行きたがって異動希望が殺到するw
>>221の2015年のレスに3分の2という表現があったが、3分の2ですらあげるのはもったいないと思うぐらい仕事内容に差がありすぎ
228名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 07:22:43.24ID:TnNJHSK50 >>企画業務や国際連携業務なんかをしている人と簡易な事務をしている人が同じ基本給だったらモチベーション下がってしまう
なんか大学職員がものすごく高度な仕事をしていそうな書きっぷりだけど、これでも民間よりは数段劣るからね。
なんか大学職員がものすごく高度な仕事をしていそうな書きっぷりだけど、これでも民間よりは数段劣るからね。
229名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 07:41:46.99ID:IpWIHtTp0 その理論だと大学の部署間や大学か法人事務局かでも基本給に差が出てしまうけど。
同じ法人の職員として採用されたのに、たまたま配属が附属校だったばかりに他の職員と待遇に差が付くなんてあってはならないこと。
それこそストライキが起こる。明大中野とか早実とか〇〇日本大学学園とかなら大学と別で採用してるから待遇が違うことはありえるけど。
同じ法人の職員として採用されたのに、たまたま配属が附属校だったばかりに他の職員と待遇に差が付くなんてあってはならないこと。
それこそストライキが起こる。明大中野とか早実とか〇〇日本大学学園とかなら大学と別で採用してるから待遇が違うことはありえるけど。
230名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 08:13:30.04ID:lP/0I16j0231名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 08:44:39.12ID:y+YcCYgx0 >>229
数字に直すのも変ですが、あえて書いてみます。
認証評価、設置など文科省関係がレベル10
財務計画・事業団関係がレベル9
総務、理事会や国際関係あたりがレベル8
入試がレベル7
学生部門(学部事務室就職課教務課学生課)がレベル6
他設置校はレベル2
このくらいの差があります。
部署間の差があるのは当然だけど比較できないぐらいの差。
履修の相談に乗る学部事務室の非正規の方が他設置校の正規よりよっぽどレベル高い。
数字に直すのも変ですが、あえて書いてみます。
認証評価、設置など文科省関係がレベル10
財務計画・事業団関係がレベル9
総務、理事会や国際関係あたりがレベル8
入試がレベル7
学生部門(学部事務室就職課教務課学生課)がレベル6
他設置校はレベル2
このくらいの差があります。
部署間の差があるのは当然だけど比較できないぐらいの差。
履修の相談に乗る学部事務室の非正規の方が他設置校の正規よりよっぽどレベル高い。
232名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 08:53:38.91ID:LQTzyzli0 >>227
まさに本学は別テーブルだが職務内容もあるけど
経常費補助金があるかないかの差の方がでかいと思う。
(大学は経常費補助金がある)
配属先によって同年齢同役職の人の実質的人件費が変わってきてしまう
まさに本学は別テーブルだが職務内容もあるけど
経常費補助金があるかないかの差の方がでかいと思う。
(大学は経常費補助金がある)
配属先によって同年齢同役職の人の実質的人件費が変わってきてしまう
233名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 09:41:33.51ID:KpaZNeVz0 >>231
レベル12:高校事務室職員として野球部の監督やって甲子園連れて行く。(全国的知名度向上に貢献)
レベル12:高校事務室職員として野球部の監督やって甲子園連れて行く。(全国的知名度向上に貢献)
234名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 10:15:42.00ID:y+YcCYgx0 >>233
それは職員としての業務ではなくあくまで監督としての業務です。
職員でなくても外部コーチであってもいいし、職員の立場としての内容ではありません。
231の続きを書きますが
うちは大学だけで学生数1万人以上の比較的大きなところですが原則として設置校間異動はありません。
理論上はありえるとしていますが実際には人事交流がなく、
20年以上働いてきて1人だけ見ましたが産休の時短勤務の人だけです。
事務長は地歴教員兼務で、正規は何十年もいるブラバンの指導者兼任の1人だけで、あとは全員パートさん。
大学部門で勤めている人は校長の名前は辛うじて知ってるけど、教頭は名前すら知らないのが普通です。
それは職員としての業務ではなくあくまで監督としての業務です。
職員でなくても外部コーチであってもいいし、職員の立場としての内容ではありません。
231の続きを書きますが
うちは大学だけで学生数1万人以上の比較的大きなところですが原則として設置校間異動はありません。
理論上はありえるとしていますが実際には人事交流がなく、
20年以上働いてきて1人だけ見ましたが産休の時短勤務の人だけです。
事務長は地歴教員兼務で、正規は何十年もいるブラバンの指導者兼任の1人だけで、あとは全員パートさん。
大学部門で勤めている人は校長の名前は辛うじて知ってるけど、教頭は名前すら知らないのが普通です。
235名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 10:24:52.95ID:piHuhFMC0 ここは私大職員のスレだし大学以外の話題は過去に削除実績もあるし
(ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410)
十分語ったのでこのくらいにしときましょう。
いまは夏休み真っ盛りなので採用募集は9月からですかね?
(ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410)
十分語ったのでこのくらいにしときましょう。
いまは夏休み真っ盛りなので採用募集は9月からですかね?
236名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 11:30:06.47ID:Jr7WtxM40 職員試験の筆記対策ってどうしてますか?
公務員みたいに対策本もないので
公務員みたいに対策本もないので
237名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 13:36:38.72ID:73DE/nCj0238名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 15:56:53.57ID:xHIBCdRC0239名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 16:19:01.56ID:lP/0I16j0 >>234
うそこけw
そんな学校あるかよw高大接続も知らないやつらの集まりなのか?
自分も大学附属高出身で違う大学に進んで、内情知ってるが両方とも正規職員がほぼだし、法人で採用された人たち。
青学は職員採用ページに中高事務室職員載ってるし、芝浦も大学で入試担当してた人が中高事務長だし、逆に中高事務室から大学部門に異動してる。
早慶も大学高校間の人材交流ある。
前述通り高大接続が騒がれてる中、そんな杜撰な人事やってる法人なんて皆無だろw
うそこけw
そんな学校あるかよw高大接続も知らないやつらの集まりなのか?
自分も大学附属高出身で違う大学に進んで、内情知ってるが両方とも正規職員がほぼだし、法人で採用された人たち。
青学は職員採用ページに中高事務室職員載ってるし、芝浦も大学で入試担当してた人が中高事務長だし、逆に中高事務室から大学部門に異動してる。
早慶も大学高校間の人材交流ある。
前述通り高大接続が騒がれてる中、そんな杜撰な人事やってる法人なんて皆無だろw
240名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 16:24:37.37ID:ZqEhQVjE0 >>238
何年前ぐらいの話っすか?
何年前ぐらいの話っすか?
241名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 18:15:38.66ID:owVPtRAV0242名無しさん@引く手あまた
2017/08/11(金) 23:31:38.71ID:73DE/nCj0 >>238
中途にクレペリン課すなんて結構珍しくないか?
中途にクレペリン課すなんて結構珍しくないか?
243名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 00:32:57.65ID:JCyijZ2R0 珍しいねえ。
ある程度見当ついた。
ある程度見当ついた。
244名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 08:03:54.27ID:KQTgiKQl0 あそこはかなり適当な採用してるからな。
『なんか、こいつ面白そう!』みたいにノリで採用してる。
あとは、何故か同じ名字(しかもそこまでメジャーではない名字)の人間多かったり、とにかく基本的にふざけている。
軽いんだよ全てが。
『なんか、こいつ面白そう!』みたいにノリで採用してる。
あとは、何故か同じ名字(しかもそこまでメジャーではない名字)の人間多かったり、とにかく基本的にふざけている。
軽いんだよ全てが。
245名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 08:51:00.42ID:AcNmylqz0 >>242
順天堂と明治学院でクレペリン受けたよ
順天堂と明治学院でクレペリン受けたよ
246名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 14:36:04.92ID:VvwJnycS0 大学職員ってこんなに夏休みあるのか
247名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 16:51:46.10ID:LlPyk/6N0 学生が夏休みの時は交代で週に何回か出勤するぐらい
学生がいないからね
てか契約とか非正規増えてない?
学生がいないからね
てか契約とか非正規増えてない?
248名無しさん@引く手あまた
2017/08/12(土) 20:22:00.50ID:OrE/FStX0 そろそろ目を覚ましたらどーですか?
いー加減にしたらどーですか?
・・・その行く末たるや・・(大笑)
便所掃除係!
ここは、幼稚園じゃねーんだよ、タコ!
いー加減にしたらどーですか?
・・・その行く末たるや・・(大笑)
便所掃除係!
ここは、幼稚園じゃねーんだよ、タコ!
249名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 01:27:29.79ID:ZiD8t5pD0250名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 01:42:34.98ID:6Xd8sDCD0 >>249
特殊技能がいるから馬鹿でも誰でもできるフツーの教務事務みたく教務課ならだれでもできるわけじゃないから
1人か2人の精鋭がほとんど全部やっちゃってるパターンだろうな <<大学あるある>>
特殊技能がいるから馬鹿でも誰でもできるフツーの教務事務みたく教務課ならだれでもできるわけじゃないから
1人か2人の精鋭がほとんど全部やっちゃってるパターンだろうな <<大学あるある>>
251名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 09:46:30.60ID:AQcJlXyI0 Excelのマクロすら使えない奴が多くて驚いたよw
後は、鬱とかで休職して閑職に移される奴が多い、こんな楽な仕事でw
後は、鬱とかで休職して閑職に移される奴が多い、こんな楽な仕事でw
252名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 13:36:37.42ID:khmd3ptx0 アプリケーションの技術を使いこなすのは正職員の仕事じゃないし
マクドナルド本社の社員のくせしてフライドポテトも揚げられないの?って言ってるようなもんだ
マクドナルド本社の社員のくせしてフライドポテトも揚げられないの?って言ってるようなもんだ
253名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 17:35:55.97ID:koTXySBR0254名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 17:48:21.14ID:pE4cwINB0 あのaccessとかいうのは本当に止めてほしい。
システム屋のマスターベーションに付き合う義理はない。
毎学期科目登録で大混乱するのに改善なし。
氏ね!
システム屋のマスターベーションに付き合う義理はない。
毎学期科目登録で大混乱するのに改善なし。
氏ね!
255名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 21:22:44.63ID:AQcJlXyI0 こんなんばっかりだよ本当にw
臨時職員や、下手したらアルバイトレベルのしょうもない仕事しか与えられてない
俺だったら情けなくて生きてられないわ
臨時職員や、下手したらアルバイトレベルのしょうもない仕事しか与えられてない
俺だったら情けなくて生きてられないわ
256名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 21:33:35.37ID:sPMlk3oc0 閑職でやり甲斐もないけど高給なんて最高じゃん。みんなそれに惹かれて志望するんだろ?
257名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 21:52:21.35ID:+wwBAbmM0 大学職員は社会人の墓場と言われるわ所以やね
258名無しさん@引く手あまた
2017/08/13(日) 22:27:22.76ID:xjGWv8G90259名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 01:50:32.68ID:/jdk8+UQ0 とにかく私大職員ディスりたいだけなのはわかったがせめて時代背景ぐらい正確にして書いてくれよ
バブル期なんて日本式・昭和式でそれこそ一般民が想像する私大職員像だった(給料安そう、職員の仕事は学生の受付窓口な印象)
私大職員の給与が跳ね上がったのは1990年代後半になって不況下で景気に関係ない大学がどんどん待遇を上げていった
採用倍率が3ケタになったのはおおむね20世紀末から
バブル期なんて日本式・昭和式でそれこそ一般民が想像する私大職員像だった(給料安そう、職員の仕事は学生の受付窓口な印象)
私大職員の給与が跳ね上がったのは1990年代後半になって不況下で景気に関係ない大学がどんどん待遇を上げていった
採用倍率が3ケタになったのはおおむね20世紀末から
260名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 04:00:18.27ID:FvjMtO/x0 公務員の待遇が悪くなる今倍率3桁も頷ける話だわ
仕事は暇で楽で高給なんて昔の公務員みたい
ただ、少子化で最後の楽園も終わりそうだな非正規化が進んで
仕事は暇で楽で高給なんて昔の公務員みたい
ただ、少子化で最後の楽園も終わりそうだな非正規化が進んで
261名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 06:37:09.14ID:m0oV0Pd30 >254
それな・・・
まーた来月末くらいからカオスが始まるな。
もうさ、これは明らかに開発側が悪いんだから
我々ユーザー側は開き直ってサジ投げればいいよ。
壊れたスマホ掴まされて無理やりそれを使わされているのと一緒のこと。
毎学期くだらな過ぎる。
それな・・・
まーた来月末くらいからカオスが始まるな。
もうさ、これは明らかに開発側が悪いんだから
我々ユーザー側は開き直ってサジ投げればいいよ。
壊れたスマホ掴まされて無理やりそれを使わされているのと一緒のこと。
毎学期くだらな過ぎる。
262名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 08:46:25.39ID:+VOfIhxp0 >>261
そんなにポンコツなシステムを実用してるって危なくない?
入試の合否もそれで出してるんだよね?
ってことは、え・・・?
そもそも入試の合否結果も怪しいもんだよそれ。
まぐれ合格者の割合結構高いんじゃないのかね?
そんなにポンコツなシステムを実用してるって危なくない?
入試の合否もそれで出してるんだよね?
ってことは、え・・・?
そもそも入試の合否結果も怪しいもんだよそれ。
まぐれ合格者の割合結構高いんじゃないのかね?
263名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 09:49:11.86ID:hTeAxnjp0 262
どこその大学?
どこその大学?
264名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 13:55:51.45ID:vrI4xA7J0 >>260
それについてなんだが、非正規化が進んだ頃からますます楽になった
専任が自ら手を動かす必要がなくなったので難しい顔で指令役やりながらデイトレやFXにハマってる
給料と同じ額ぐらい稼げるようになってきた
それについてなんだが、非正規化が進んだ頃からますます楽になった
専任が自ら手を動かす必要がなくなったので難しい顔で指令役やりながらデイトレやFXにハマってる
給料と同じ額ぐらい稼げるようになってきた
265名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 14:26:05.03ID:juhGfejD0 >>264
どこ大学?
どこ大学?
266名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 22:00:33.60ID:wJxPJFaj0267名無しさん@引く手あまた
2017/08/14(月) 23:46:54.47ID:OiziHFIs0 (一応は)教務担当の教員が進級・卒業要件無視のめちゃくちゃな履修指導をし、いつも尻拭いさせられる。
268名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 06:16:52.44ID:c3x7cyB20269名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 08:11:29.48ID:ZUlIN9xD0270名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 08:44:14.04ID:wPfM3OI+0 269
外注じゃなくうち自前なんだが。。
外注じゃなくうち自前なんだが。。
271名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 09:05:19.57ID:GHqwfC0x0 【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
ルールが守れないのであればレスは削除されますよ?
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
ルールが守れないのであればレスは削除されますよ?
272名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 09:21:45.84ID:wPfM3OI+0 >>271
だから何?
だから何?
273名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 09:36:21.75ID:GWEC+bB+0 >>272
削除されたらアク禁になって書き込めなくなるし、場合によってはプロバイダーから連絡が来ますよ?
削除されたらアク禁になって書き込めなくなるし、場合によってはプロバイダーから連絡が来ますよ?
274名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 09:39:02.59ID:wPfM3OI+0 >>273
この程度で?
この程度で?
275名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 10:22:13.23ID:eYEXqVQ60 >>274
2chって適当に見えてこまめに削除されてるんだよ。
私大職員スレの代表的な削除だけでもこんなにある。
単なるコピペ荒らしだけではなくて、禁止されている誘導行為で削除、
大学でない設置校の話題をしたから削除など、
意外に細かく厳格にガイドラインを適用している。
新規にスレ立てたのに他の人が管理している重複スレへ誘導した例
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/10-12
私大職員への暴言の例
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1294788208/254-276
大学ではない設置校の例
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410
AA削除の例
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1272206827/290-326
職員の書き込み禁止などと謳った阿呆が立てたスレごと削除
→この後立てた奴が削除板に文句を言いに行って怒られた(笑)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1335280872/
2chって適当に見えてこまめに削除されてるんだよ。
私大職員スレの代表的な削除だけでもこんなにある。
単なるコピペ荒らしだけではなくて、禁止されている誘導行為で削除、
大学でない設置校の話題をしたから削除など、
意外に細かく厳格にガイドラインを適用している。
新規にスレ立てたのに他の人が管理している重複スレへ誘導した例
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/10-12
私大職員への暴言の例
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1294788208/254-276
大学ではない設置校の例
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1320748639/404-410
AA削除の例
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/job/1272206827/290-326
職員の書き込み禁止などと謳った阿呆が立てたスレごと削除
→この後立てた奴が削除板に文句を言いに行って怒られた(笑)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/job/1335280872/
276名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 11:10:00.90ID:ZUlIN9xD0277名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 12:13:27.78ID:wPfM3OI+0278名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 13:55:20.27ID:ZUlIN9xD0 心底、貴殿に同情してやってるのに急に同じIDで寝返るなw
だったらあなたはどんな対応取ってるんだよ。
学内なんだから、理事会が通している業者経由の俺よりハードル低いよね?w
だったらあなたはどんな対応取ってるんだよ。
学内なんだから、理事会が通している業者経由の俺よりハードル低いよね?w
279名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 15:24:00.68ID:ya8pq0dh0280名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 17:10:15.76ID:ZUlIN9xD0 >>279
<教務コンテンツを外注したのが業者>だった場合なら業者を切ればいいだけだから
比較的ハードルは低いかもしれない。
※それでも部長クラス以上ならどうにかできるが20代の職員がどうこうできる問題ではない
本学は<システム部門自体が丸々よその会社>が入っている。
部門一つよその会社を入れるんだから俺たちや部課長が決める事ではなくて、
理事や理事長クラスが決めている。
そこの会社の人が作ったものに不具合が生じたところで20代の職員にできる事など何一つない。
陳腐な言い方で悪いが俺たちだって被害者だ。
<教務コンテンツを外注したのが業者>だった場合なら業者を切ればいいだけだから
比較的ハードルは低いかもしれない。
※それでも部長クラス以上ならどうにかできるが20代の職員がどうこうできる問題ではない
本学は<システム部門自体が丸々よその会社>が入っている。
部門一つよその会社を入れるんだから俺たちや部課長が決める事ではなくて、
理事や理事長クラスが決めている。
そこの会社の人が作ったものに不具合が生じたところで20代の職員にできる事など何一つない。
陳腐な言い方で悪いが俺たちだって被害者だ。
281名無しさん@引く手あまた
2017/08/15(火) 17:51:16.10ID:obg1vOW00282名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 09:10:28.09ID:IR91TLUv0 情報系の教員の言いなりになって何でもかんでも受けるからトラブルに
なるんだよ。
あいつらは職員のことなんて自分の研究室のパシリくらいにしか思ってないからな。
なるんだよ。
あいつらは職員のことなんて自分の研究室のパシリくらいにしか思ってないからな。
283名無しさん@引く手あまた
2017/08/16(水) 21:26:11.16ID:hPaDGSD20 暇だから9/3まで実家にいると言ったら両親が実はリストラされたんじゃないかと心配してクソワロタ
284名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 07:58:51.02ID:mS/woGyh0 >>283
ウソこけ!
ウソこけ!
285名無しさん@引く手あまた
2017/08/17(木) 19:47:50.45ID:gXZHlnR/0 >>284
意味不明。
意味不明。
286名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 01:07:32.45ID:XLPS9mov0 >>283
うちは8/11〜9/7やすみ
うちは8/11〜9/7やすみ
287名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 02:42:22.75ID:rIe5+Kkc0 >>286
普段土曜出勤ありのところ?
普段土曜出勤ありのところ?
288名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 05:51:12.99ID:rUleaF580289288
2017/08/18(金) 08:08:50.05ID:rUleaF580 夏休みは○○日あって暇だ〜とそれとなく待遇自慢している奴がいるけど、
年間休日が何日あるか分からないとトータル的に優良企業なのかブラックなのか判断できない。
待遇自慢するなら、以下のことを挙げてくれ
・年間休日数
・年間超勤時間数
・有給休暇消化率
ちなみに、俺は元職員で今は民間企業で働いているが、
・年間休日数:130日くらい(詳しい日数は忘れたため)
・年間超勤時間数:450時間(これ以上超勤した場合でも、手当は出る)
・有給消化率:100%を強く推奨される(1年で20日付与されるが、3日は翌年に持ち越せる)
年間休日が何日あるか分からないとトータル的に優良企業なのかブラックなのか判断できない。
待遇自慢するなら、以下のことを挙げてくれ
・年間休日数
・年間超勤時間数
・有給休暇消化率
ちなみに、俺は元職員で今は民間企業で働いているが、
・年間休日数:130日くらい(詳しい日数は忘れたため)
・年間超勤時間数:450時間(これ以上超勤した場合でも、手当は出る)
・有給消化率:100%を強く推奨される(1年で20日付与されるが、3日は翌年に持ち越せる)
290名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 10:40:14.63ID:XLPS9mov0291289
2017/08/18(金) 12:30:55.12ID:rUleaF580 >>290
>・年間休日数:141日 有給休暇は含まず
・年間超勤時間数:146.25時間
※事業所全体平均は月間13時間=年間156時間
・有給休暇消化率:95% 19/20日 1日分はくりこし
超ホワイトですね。うらやましい。
うちは年度末の繁忙期は超勤80時間もあったりしますが(それでも全額残業代は出るけど)、
貴方の職場は繁忙期でも月間超勤20時間を超えないのでしょうか?
教務は入試時に、経理は決算時は激務になりそうだと思いますが、貴方の大学はどうやって
業務を処理しているのでしょうか?
模範的なホワイト企業なので、是非とも参考にしたいです。
>・年間休日数:141日 有給休暇は含まず
・年間超勤時間数:146.25時間
※事業所全体平均は月間13時間=年間156時間
・有給休暇消化率:95% 19/20日 1日分はくりこし
超ホワイトですね。うらやましい。
うちは年度末の繁忙期は超勤80時間もあったりしますが(それでも全額残業代は出るけど)、
貴方の職場は繁忙期でも月間超勤20時間を超えないのでしょうか?
教務は入試時に、経理は決算時は激務になりそうだと思いますが、貴方の大学はどうやって
業務を処理しているのでしょうか?
模範的なホワイト企業なので、是非とも参考にしたいです。
292名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 19:15:07.28ID:lxNGTXU90 【このスレッドにおける禁止事項】 (ローカルルール)
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
ルールが守れない者の書き込みを禁止します。
また、荒らしに反応する者も荒らしですので、同様に禁止します。
ルールを守れる者のみ書き込みを許可します。
●大学よろず談義・職員採用に関係しない記事の転載・時事ネタ等
→私立大学職員のスレッドであって、大学全般について語るスレッドではありません。
ルールが守れない者の書き込みを禁止します。
また、荒らしに反応する者も荒らしですので、同様に禁止します。
ルールを守れる者のみ書き込みを許可します。
293289
2017/08/18(金) 19:33:14.66ID:rUleaF580 >>292
またバカで無能な自治厨が出てきたな。
大学の勤務条件を知ることは職員を志す者にとって重要な要素だろうが。
なんでもかんでもダメダメじゃ、スレッド自体の存在意義がないぞ?
その点について、自治厨はどう思っているのか聞きたい。
またバカで無能な自治厨が出てきたな。
大学の勤務条件を知ることは職員を志す者にとって重要な要素だろうが。
なんでもかんでもダメダメじゃ、スレッド自体の存在意義がないぞ?
その点について、自治厨はどう思っているのか聞きたい。
294名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 21:59:05.42ID:4W4nQvMc0 残業代フルで付くし、何時まで残っても管理職は野放しにしてるから稼げるよ。
ただし、残業多いと管理職にされて残業代つかなくなるから一気に手取り減るけどな。
生活残業多い奴が管理職になるという負の連鎖。
ただし、残業多いと管理職にされて残業代つかなくなるから一気に手取り減るけどな。
生活残業多い奴が管理職になるという負の連鎖。
295名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 22:41:31.80ID:rUleaF580296名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 23:49:55.40ID:gTS8kTK40 公務員みたいな勤怠管理だな
297名無しさん@引く手あまた
2017/08/18(金) 23:58:02.84ID:XLPS9mov0 >>291
平均なので繁忙期は当然20超えます
逆に8月、9月なんかはほぼ0じゃないですか
忙しい月は25〜30時間、暇な月は5〜10時間、夏休みは0で年間トータル156時間(月平均13時間)という意味です
平均なので繁忙期は当然20超えます
逆に8月、9月なんかはほぼ0じゃないですか
忙しい月は25〜30時間、暇な月は5〜10時間、夏休みは0で年間トータル156時間(月平均13時間)という意味です
298名無しさん@引く手あまた
2017/08/19(土) 01:34:58.63ID:LJt4HqEK0299名無しさん@引く手あまた
2017/08/19(土) 06:49:34.37ID:uRhOehYU0 >>295
システムへの入力。
それを管理職が目暗サインしたものを毎月人事でとりまとめ。
一応残業理由記入欄があるけど適当に理由をつけてるだけ。
生活残業してインチキ稼ぎしてる奴らが周りを巻き込むという無限ループ。
そいつらは『大学のために頑張って残業してる!』というのが常套文句。実際にはネットサーフィンしてるだけ。
人事管理職もそれを鵜呑みでお咎め無し。
毎日きっちり終電なんてそもそも不自然だし有り得ないだろ。
システムへの入力。
それを管理職が目暗サインしたものを毎月人事でとりまとめ。
一応残業理由記入欄があるけど適当に理由をつけてるだけ。
生活残業してインチキ稼ぎしてる奴らが周りを巻き込むという無限ループ。
そいつらは『大学のために頑張って残業してる!』というのが常套文句。実際にはネットサーフィンしてるだけ。
人事管理職もそれを鵜呑みでお咎め無し。
毎日きっちり終電なんてそもそも不自然だし有り得ないだろ。
300名無しさん@引く手あまた
2017/08/19(土) 18:04:36.77ID:zMT6o6d30 体育会の試合の写真を撮ることが仕事の部署って、
それってどういう部署なんですかね?
なんかピンボケしてるんじゃない?
普通は外注カメラメンの仕事なのに写真ド素人の専任が
そんなことばかりするなんてコスパ悪すぎだと思うんですが。
それってどういう部署なんですかね?
なんかピンボケしてるんじゃない?
普通は外注カメラメンの仕事なのに写真ド素人の専任が
そんなことばかりするなんてコスパ悪すぎだと思うんですが。
301名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 00:29:46.54ID:0zqtaYPX0302名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 04:37:02.06ID:SdPGCp3V0 >>299
うちもそうだけどみんな定時でさっさと帰るぞw
うちもそうだけどみんな定時でさっさと帰るぞw
303名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 06:33:41.13ID:t1lhwtj10304名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 09:00:47.85ID:3SP9BVwu0305303
2017/08/20(日) 12:24:12.00ID:m8WU1ter0 元職員で今は民間で働いてるが。
大学職員は本当に組織経営を考えられない奴らが多い。
民間なら売り上げが社員の給料に直結するから売り上げを伸ばすのに必死だが、大学職員にはそれがない。
大学にとっての売り上げとなる生徒も少子化が進むから大学は斜陽産業だってのは分かり切ってるのに、危機感を持ってる職員はほとんどいない。
少子化が進んで経営難に陥っても、国がなんとかしてくれるだろうと思ってるのだろうな。
売り上げを意識しないくせに、ベアだの手当て寄越せだのばかり言ってる無能な連中ばかりだったわ。
大学職員は本当に組織経営を考えられない奴らが多い。
民間なら売り上げが社員の給料に直結するから売り上げを伸ばすのに必死だが、大学職員にはそれがない。
大学にとっての売り上げとなる生徒も少子化が進むから大学は斜陽産業だってのは分かり切ってるのに、危機感を持ってる職員はほとんどいない。
少子化が進んで経営難に陥っても、国がなんとかしてくれるだろうと思ってるのだろうな。
売り上げを意識しないくせに、ベアだの手当て寄越せだのばかり言ってる無能な連中ばかりだったわ。
306名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 13:55:04.21ID:RSxPNHLs0307名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 15:49:09.15ID:kz5WyIri0 大学職員で終電なんて警備員に追い出されるぞ
大学職員どころか大学生になったことすらないんでは?
大学職員どころか大学生になったことすらないんでは?
308名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 17:09:32.41ID:EyowBqhl0 307
おまえどこの大学?
専任職員が警備員ごときに追い出されるわけが無いだろ!
おまえどこの大学?
専任職員が警備員ごときに追い出されるわけが無いだろ!
309名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 18:34:05.95ID:/PQcYAqr0 自演とコピペばっかりだな民団工作員ってw
310名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 19:16:22.51ID:RSxPNHLs0311名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 21:21:35.16ID:LNGw86ZM0 残業だのなんだのみんなすごいな。
俺は、入試のときの20時が入職してからの最長。
いつも5時前には退勤。
残業代なんかいらないから、早く帰りたいし。
俺は、入試のときの20時が入職してからの最長。
いつも5時前には退勤。
残業代なんかいらないから、早く帰りたいし。
312名無しさん@引く手あまた
2017/08/20(日) 22:00:05.53ID:n0Ba+W6y0 私大職員への転職は何歳くらいまでなんだ?
33歳からだと厳しいかな
小さな外郭団体で管理職の真似事しとるんだけど
33歳からだと厳しいかな
小さな外郭団体で管理職の真似事しとるんだけど
313名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 11:40:57.71ID:SYX3RkFF0314名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 19:32:13.64ID:2sBubzPM0 >>311
俺も。
俺も。
315名無しさん@引く手あまた
2017/08/21(月) 23:59:39.39ID:idyGMeCY0316305
2017/08/22(火) 06:51:51.02ID:9POV9lRU0 >>315
支出を減らすのかが大切なら、ベアや手当など論外だろうが。
大学に限らず、学校法人は学生数でしか売り上げを伸ばせない(不動産業などの多角事業ができない)
から、収入源も限られる。もっと言えば、現状維持がやっとだよな。
支出を減らすのかが大切なら、ベアや手当など論外だろうが。
大学に限らず、学校法人は学生数でしか売り上げを伸ばせない(不動産業などの多角事業ができない)
から、収入源も限られる。もっと言えば、現状維持がやっとだよな。
317名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 12:26:59.30ID:6RtDXqSk0 マグロ作ったりしてるところは?
318名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 18:53:20.25ID:uynPYxFg0 エンや〜トット!
319名無しさん@引く手あまた
2017/08/22(火) 23:17:08.59ID:uTk8vXpx0 オッサンたちがよく職場で飲んで残業扱いにはしてるけどなw
320名無しさん@引く手あまた
2017/08/23(水) 08:20:08.42ID:mBTRnbly0 採用情報出るまであと2週間ぐらいかね
職員さん交代で休み中だろうし
職員さん交代で休み中だろうし
321職員だが
2017/08/23(水) 13:48:41.21ID:2CNiZwk50322名無しさん@引く手あまた
2017/08/24(木) 00:08:25.42ID:RDv0uHU00 国はどうにかしなくても加盟大学協定がある限り少なくとも私大職員であり続けることはできるしな。
323名無しさん@引く手あまた
2017/08/24(木) 19:15:41.41ID:vIrkfCWb0 9月10日まで休み。
324名無しさん@引く手あまた
2017/08/25(金) 08:02:59.02ID:g/J5agu10 夏休みはすることないとは聞いていたし想像もできていたが
ここまですることないとは転職1年目の衝撃
ここまですることないとは転職1年目の衝撃
325名無しさん@引く手あまた
2017/08/25(金) 08:06:03.15ID:k/ta/fbG0 自民党は言論を弾圧
安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼 「日本会議」は国民主権否定
+++++++++++++++++++++
安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の破壊。
http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/
↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の怖さは21条など言論の自由を奪うこと。
https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8
上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言う
http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687
↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する。
http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489
↑ ネトウヨ=安倍サポーター工作員は国民を騙す
https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674
↑ 安倍自民を操るカルト右翼 「日本会議」は国民主権否定
+++++++++++++++++++++
326名無しさん@引く手あまた
2017/08/25(金) 12:51:10.15ID:F79AFROW0 >>324
数年で慣れるから安心せいw
数年で慣れるから安心せいw
327名無しさん@引く手あまた
2017/08/25(金) 23:27:06.76ID:uNvXo42c0 おまえら楽勝みたいでいいな。
こっちは秋学期の科目登録準備でこんな時間だぜ!
誰か書いてたけどaccessのクソボロマクロ具合に振り回されてるわ!
クソすぎる。
こっちは秋学期の科目登録準備でこんな時間だぜ!
誰か書いてたけどaccessのクソボロマクロ具合に振り回されてるわ!
クソすぎる。
328名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 00:04:01.73ID:awfE748Z0329名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 00:42:50.38ID:Fs1xyBIQ0 出欠管理システムってなんやそれ?
福祉系や看護系の比較的歴史浅い大学?
福祉系や看護系の比較的歴史浅い大学?
330名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 01:21:01.09ID:awfE748Z0331名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 09:12:36.54ID:JseSYPGw0 >>327
Accessを学部事務所レベルで使ってるの???
システム仕切ってる上流部署だけじゃなくて???
SE並みのスキルが無いと、素人に毛が生えた程度の人間が
Accessいじってもトラブるだけだよ???
Accessを学部事務所レベルで使ってるの???
システム仕切ってる上流部署だけじゃなくて???
SE並みのスキルが無いと、素人に毛が生えた程度の人間が
Accessいじってもトラブるだけだよ???
332名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 13:34:33.29ID:Fs1xyBIQ0 >>330
出欠管理システムって誰が対象のものを指してる?
最初学生かと思ってたけど教員の話?
学生は教員によって出欠なんて取らない授業もあるし
専任教員なんて残業代出るわけでもないし交通費固定額だし
みなし出勤にしちゃえばやる必要ないよね
出欠管理システムって誰が対象のものを指してる?
最初学生かと思ってたけど教員の話?
学生は教員によって出欠なんて取らない授業もあるし
専任教員なんて残業代出るわけでもないし交通費固定額だし
みなし出勤にしちゃえばやる必要ないよね
333名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 18:51:19.58ID:JseSYPGw0 332
教員なんて学生以上に時間の観念無しだぞ!
そのペースで何があっても朝は9時からの職員を振り回すんだよあのバカどもは!
教員なんて学生以上に時間の観念無しだぞ!
そのペースで何があっても朝は9時からの職員を振り回すんだよあのバカどもは!
334名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 19:15:13.39ID:W6a5t5iy0 >>332
20年くらい前ならともかく、今どき出欠管理がいい加減な大学(少なくとも学部では)なんてないんじゃないかな。
20年くらい前ならともかく、今どき出欠管理がいい加減な大学(少なくとも学部では)なんてないんじゃないかな。
335名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 19:15:35.03ID:Fs1xyBIQ0 誰もそんな話題してないんだけど。
出欠管理システムは誰の何のためにあるものか?ということを聞いているだけ
出欠管理システムは誰の何のためにあるものか?ということを聞いているだけ
336名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 19:16:14.04ID:Fs1xyBIQ0 335は333宛
337名無しさん@引く手あまた
2017/08/26(土) 20:04:35.17ID:W6a5t5iy0 アンカーのつけ方も知らないのか。
誰の何のためのって聞く時点で古臭い考えだね。
楽な大学だわ。
誰の何のためのって聞く時点で古臭い考えだね。
楽な大学だわ。
338名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 00:49:53.13ID:NKnx0tJn0 >>337
親しくもない他人への物の言い方、少し気を付けたらいかがですか?
>>332できちんとアンカーつけているのだから付け方わかっているのは自明。
>>336は板違いの書き込みにアンカーつけたくないからわざと外したに過ぎない。
ようやく本題に入るが、本学だって出欠管理はしているものの
>>328の書き込みだけでは誰を対象としているのかがわからない。
◎職員ならタイムカードや押印簿などが主流だよね?
やっていない大学はないはず。
◎教員(専任)ならタイムカードはまずないけど押印簿的なものでやるか、
授業の休講届が出ていなければ出席カウントとしてやるところもあるよね。
◎学生なら普通は授業担当教員が管理するし、
講義系科目なら出席取らない授業もたくさんあるから普通は職員が関与しない。
しかし看護系や福祉系みたいに文科省じゃない省庁が間に入るような学科だと
かなり厳密にやるようなところもあるが稀。
>>328の「出欠管理システムの入力が辛い」だと、どれを対象としたものかがわからない。
普通の大学なら学生の出欠は授業担当教員がやるので不要。
職員は勤怠管理をされているが、勤怠管理をする部課の職員が、シラバスなんて無関係。
専任教員は残業代もないし勤怠管理の概念があまり浸透していないし、本学にはシステム的なものはない。
ありえるとすれば、福祉系の大学で厚労省の絡みか、非常勤講師の分か?
システムにはどんな使い方をしているのか純粋に知りたい。
どっちにしてもなんで入力なんて下らない仕事を今どき専任職員がやってるのかは疑問。
経費の無駄ではないかと思う。
いつも長文だと読みづらいとか言う馬鹿がいるから簡略して書いたが
理解できない奴がいたから全部書いた。これでいいか?
親しくもない他人への物の言い方、少し気を付けたらいかがですか?
>>332できちんとアンカーつけているのだから付け方わかっているのは自明。
>>336は板違いの書き込みにアンカーつけたくないからわざと外したに過ぎない。
ようやく本題に入るが、本学だって出欠管理はしているものの
>>328の書き込みだけでは誰を対象としているのかがわからない。
◎職員ならタイムカードや押印簿などが主流だよね?
やっていない大学はないはず。
◎教員(専任)ならタイムカードはまずないけど押印簿的なものでやるか、
授業の休講届が出ていなければ出席カウントとしてやるところもあるよね。
◎学生なら普通は授業担当教員が管理するし、
講義系科目なら出席取らない授業もたくさんあるから普通は職員が関与しない。
しかし看護系や福祉系みたいに文科省じゃない省庁が間に入るような学科だと
かなり厳密にやるようなところもあるが稀。
>>328の「出欠管理システムの入力が辛い」だと、どれを対象としたものかがわからない。
普通の大学なら学生の出欠は授業担当教員がやるので不要。
職員は勤怠管理をされているが、勤怠管理をする部課の職員が、シラバスなんて無関係。
専任教員は残業代もないし勤怠管理の概念があまり浸透していないし、本学にはシステム的なものはない。
ありえるとすれば、福祉系の大学で厚労省の絡みか、非常勤講師の分か?
システムにはどんな使い方をしているのか純粋に知りたい。
どっちにしてもなんで入力なんて下らない仕事を今どき専任職員がやってるのかは疑問。
経費の無駄ではないかと思う。
いつも長文だと読みづらいとか言う馬鹿がいるから簡略して書いたが
理解できない奴がいたから全部書いた。これでいいか?
339名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 06:00:24.32ID:tc/XOiAA0 338
長えーんだよバカ!
長えーんだよバカ!
340名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 12:11:16.18ID:yTE9+fzc0 >>334
昔よりは出席を取る傾向になったというのは同意できるが
だからといって学部の全授業全コマ出席を組織的に取る大学もないのでは?
少なくとも大手の大学の文系学部にそんな文化はないし仕組みをつくること自体不可能だしw
総コマ数にして何万コマあると思ってるのw
昔よりは出席を取る傾向になったというのは同意できるが
だからといって学部の全授業全コマ出席を組織的に取る大学もないのでは?
少なくとも大手の大学の文系学部にそんな文化はないし仕組みをつくること自体不可能だしw
総コマ数にして何万コマあると思ってるのw
341名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 14:53:04.81ID:ungoLjJx0 女友達に私大職員がいるが今年30歳で年収800超えらしい
342名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 15:04:19.73ID:WzzdbyfD0 >>341
残業代がイカれた額やぞ。
残業代がイカれた額やぞ。
343名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 19:45:49.84ID:Tblhu7eK0344名無しさん@引く手あまた
2017/08/27(日) 23:52:12.77ID:XzDmXlzA0345名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 00:04:24.51ID:F4T9Swnx0 >>344
貴学では全学部全授業、出席を取り、成績対象としているわけですか?
俺は出席取らない、テストで判断するという教員にも異論を許さないと。
自分が大学生の時だって出席取らない授業なんていくらでもありましたよね。
厚労省が関与する医歯薬看護福祉以外でそんな大学逆に知りません。
どういう運用方法なのかぜひ教えてください。
どっちにしたって"入力"などという単純作業をこの時代に専任がやっているのは
非効率極まりなくてそれこそ"古い体質"のように思いますが。
貴学では全学部全授業、出席を取り、成績対象としているわけですか?
俺は出席取らない、テストで判断するという教員にも異論を許さないと。
自分が大学生の時だって出席取らない授業なんていくらでもありましたよね。
厚労省が関与する医歯薬看護福祉以外でそんな大学逆に知りません。
どういう運用方法なのかぜひ教えてください。
どっちにしたって"入力"などという単純作業をこの時代に専任がやっているのは
非効率極まりなくてそれこそ"古い体質"のように思いますが。
346名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 00:45:32.95ID:XBUD0BKj0347名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 04:28:29.03ID:KJvSOC9D0 >>345
学部内の統一的な成績評価規程が整備されてないような大学にお務めなの?
学部内の統一的な成績評価規程が整備されてないような大学にお務めなの?
348名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 18:46:43.51ID:F4T9Swnx0 >>347
規程以前の問題として「大学は、学修の成果に係る評価及び卒業の認定に
当たつては、客観性及び厳格性を確保するため、学生に対してその基準をあらかじめ
明示するとともに、当該基準にしたがつて適切に行うものとする」 という法令がある。
このスレの主戦力であろう、30代、40代の学生時代にも必ず学則等で
3分の2に満たない出席の場合は定期試験を受けることができないなどと書かれていたはずだ。
しかし、出席を取らない教員もいたし、俺の授業は4分の3だ2分の1だと裁量に任せられていた。
規程が存在することと、厳密に運用されているかどうかは別。
逆に学生数数万人もいる大学で、何万コマもある授業が一つもらさず運用の規則を守り、
全授業全コマで出席を取っているような素晴らしい大学があったら教えてもらいたいもんだ。
で、こんな話をしたいわけじゃなくて>>828氏の書いた、出欠管理システムとはどのような仕組みで、
どんな運用方法なのかを単純に知りたいだけなのだが、
いい加減この出席云々だの体質だの横道それるの勘弁してくれるかな。それでスレが終わってしまうよ。
それとも>>328の出欠管理システムは同業者にも教えられないような秘密のシステムで、
触れられては困るような話題だったのだろうか?(笑)
規程以前の問題として「大学は、学修の成果に係る評価及び卒業の認定に
当たつては、客観性及び厳格性を確保するため、学生に対してその基準をあらかじめ
明示するとともに、当該基準にしたがつて適切に行うものとする」 という法令がある。
このスレの主戦力であろう、30代、40代の学生時代にも必ず学則等で
3分の2に満たない出席の場合は定期試験を受けることができないなどと書かれていたはずだ。
しかし、出席を取らない教員もいたし、俺の授業は4分の3だ2分の1だと裁量に任せられていた。
規程が存在することと、厳密に運用されているかどうかは別。
逆に学生数数万人もいる大学で、何万コマもある授業が一つもらさず運用の規則を守り、
全授業全コマで出席を取っているような素晴らしい大学があったら教えてもらいたいもんだ。
で、こんな話をしたいわけじゃなくて>>828氏の書いた、出欠管理システムとはどのような仕組みで、
どんな運用方法なのかを単純に知りたいだけなのだが、
いい加減この出席云々だの体質だの横道それるの勘弁してくれるかな。それでスレが終わってしまうよ。
それとも>>328の出欠管理システムは同業者にも教えられないような秘密のシステムで、
触れられては困るような話題だったのだろうか?(笑)
349名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 19:12:00.58ID:MjNDGsP/0 文章と話長い奴って漏れ無く馬鹿だよな。
350名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 19:16:42.54ID:28nRlk5a0351名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 20:04:21.06ID:ZWq9CCUW0352名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 20:40:02.66ID:MjNDGsP/0 350
茶化すだと?
おまえ下痢糞ぶッかけるぞ!
茶化すだと?
おまえ下痢糞ぶッかけるぞ!
353名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 23:03:15.58ID:fwJf0YeJ0354名無しさん@引く手あまた
2017/08/28(月) 23:51:29.74ID:S9CzJbOJ0 >>350
あなたは私大職員なんですか?
あなたは私大職員なんですか?
355名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 10:29:49.72ID:neib6l9d0356名無しさん@引く手あまた
2017/08/29(火) 19:29:47.01ID:D39WV22O0 俺の1ヶ月近い休みももう少しで終わってしまうのか
毎年この季節がもの悲しい
毎年この季節がもの悲しい
357名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 00:20:47.69ID:qfbn2LfT0 定年まであと数年だしこのまま窓際族として生きるとするか
359名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 07:46:44.84ID:LRJMWxYJ0 バブル世代は無能が多いけど、大学職員のバブル世代は無能さが際立っている。
特に女子大は、バブル時代に入職したお局が無能で仕事しないくせに管理職より幅を利かせていて、手に負えない。
特に女子大は、バブル時代に入職したお局が無能で仕事しないくせに管理職より幅を利かせていて、手に負えない。
360名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 08:39:01.83ID:c/Xu0qdS0 東京海上日動の永野毅社長が、 指定暴力団6代目山口組弘道会傘下の団体が払い込ませるはずだった示談金(二度と社交ダンス踊るなという金)を踏み倒させようと裏工作持ちかけて、
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやったり、
詐欺師の集まりのアクチュアリー業務なんざ絶対にやらない派なのに、アクチュアリー業務やりたいはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組む東京海上日動の永野毅とは徹底交戦だ。
公衆の目の前で侮辱させる反社会的勢力の人権擁護委員名乗る準構成員の保証人の判子押させて金せびろうとしているので、投書してやろう。
死体人形作って無国籍になる朝鮮ヤクザ業界とつるんでも鵺の刺青入れるだけなのにな。
暴力団構成員の遊び(社交ダンス)は、やらない・観ない・関わらないを決め込んでいるにも関わらず、暴力団構成員の遊び(社交ダンス)に未練があるはずだと嘘つきやったり、
詐欺師の集まりのアクチュアリー業務なんざ絶対にやらない派なのに、アクチュアリー業務やりたいはずだと嘘つきで言い訳こいて、
暴力団構成員と徒党を組む東京海上日動の永野毅とは徹底交戦だ。
361名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 09:07:09.70ID:Sn89UJnn0 スレチかどうかわからんので聞きます。
公立市立大学ってスレないのかな?
国立スレにも出ないので情報が無さ過ぎて泣きそうです
公立市立大学ってスレないのかな?
国立スレにも出ないので情報が無さ過ぎて泣きそうです
362名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 13:20:01.10ID:fsPq6lNJ0 >>359
ちょっと見解が違う
バブル期が無能なのは世代病みたいなもんで大学だけではなくサラリーマンの世界でも同じだけど
バブル期の上の団塊反動世代はサラリーマンでの世界では使える奴が多いのに私大では使えないのが多い
理由は明白で大学はバブル崩壊後にようやくベアが盛んで給料上がっていった時代背景があるから
ちょっと見解が違う
バブル期が無能なのは世代病みたいなもんで大学だけではなくサラリーマンの世界でも同じだけど
バブル期の上の団塊反動世代はサラリーマンでの世界では使える奴が多いのに私大では使えないのが多い
理由は明白で大学はバブル崩壊後にようやくベアが盛んで給料上がっていった時代背景があるから
363名無しさん@引く手あまた
2017/08/30(水) 22:32:57.21ID:vkI+1Qdk0 私大職員で優秀なのは45歳未満だけ
364名無しさん@引く手あまた
2017/08/31(木) 20:19:52.28ID:9CMhZZl50 馬鹿さ加減はこの順じゃ。
新卒自大出身>新卒他大≧既卒自大(院ロンダ含む)>>>>既卒他大
新卒自大出身>新卒他大≧既卒自大(院ロンダ含む)>>>>既卒他大
365名無しさん@引く手あまた
2017/08/31(木) 22:15:10.81ID:PSPWpccn0 >>356
俺も
俺も
366名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 00:40:41.03ID:47fqwZp60 私大職員のいいところは9月に休みを取って安い時期に旅行に行けることだ
367名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 01:16:46.33ID:C2qZ+u9r0368名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 08:17:01.67ID:Nm9hGg+90 結局回答なしか
どこの会社のを使ってるとかどんな運用してるかなど純粋に知りたかったのに
どこの会社のを使ってるとかどんな運用してるかなど純粋に知りたかったのに
369名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 22:21:36.48ID:jRZUGclU0 >>366
職員になってメリットのトップ3に入るかもしれん
職員になってメリットのトップ3に入るかもしれん
370名無しさん@引く手あまた
2017/09/01(金) 23:59:49.48ID:Nm9hGg+90 そうかもしれんね。
371名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 02:03:02.00ID:m3tA7Eb10 長崎外語大の管理職受ける人いませんか?
ハロワに出てましたが。
ハロワに出てましたが。
372名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 06:41:46.64ID:08T77t470373名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 12:39:38.23ID:2smJbrB+0374名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 13:02:48.82ID:zy2YHVRs0 >>371
基本給 261900×12
管理職手当 30000×12
賞与 261900×2
管理職で残業代なしだとしたら税込年収402万6600円なんだが。
東京の私大職員1年目に余裕で負ける金額。
基本給 261900×12
管理職手当 30000×12
賞与 261900×2
管理職で残業代なしだとしたら税込年収402万6600円なんだが。
東京の私大職員1年目に余裕で負ける金額。
375名無しさん@引く手あまた
2017/09/02(土) 13:10:36.48ID:vG1yM9C/0376名無しさん@引く手あまた
2017/09/03(日) 02:19:23.94ID:9VfVqT2m0 >>374
ひどいな
ひどいな
377名無しさん@引く手あまた
2017/09/03(日) 07:41:46.89ID:c+NywC0s0 >>373
大学職員は皆無能のどんぐりの背比べだろ。
大学職員は皆無能のどんぐりの背比べだろ。
378名無しさん@引く手あまた
2017/09/03(日) 10:39:58.16ID:AuOhPDrl0379名無しさん@引く手あまた
2017/09/03(日) 10:50:35.79ID:rfrc+8WV0 採用時期が後になればなるほど待遇悪いからな。
先生達も一緒。昔の私大の先生は定年が70だったのが、毎年のように下げられて今じゃ60が当たり前。
65まで継続雇用しなさいと法律が変わった関係で60から65までは非常勤講師で雇うよってだけ。
先生達も一緒。昔の私大の先生は定年が70だったのが、毎年のように下げられて今じゃ60が当たり前。
65まで継続雇用しなさいと法律が変わった関係で60から65までは非常勤講師で雇うよってだけ。
380名無しさん@引く手あまた
2017/09/03(日) 11:44:42.62ID:/VhCUZrj0381名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 00:04:49.32ID:lQucxLtM0 >>379
>昔の私大の先生は定年が70だったのが、毎年のように下げられて今じゃ60が当たり前。
当たり前と言うからには3つぐらい比較的有名大学を挙げてください。
興味深いのでどの大学が該当するのか知りたいです。
>昔の私大の先生は定年が70だったのが、毎年のように下げられて今じゃ60が当たり前。
当たり前と言うからには3つぐらい比較的有名大学を挙げてください。
興味深いのでどの大学が該当するのか知りたいです。
382名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 16:47:13.31ID:VR32fNkx0 >>377
そう言ってるあなたのご職業は?
そう言ってるあなたのご職業は?
383377
2017/09/04(月) 20:40:22.23ID:4pNDS6140 >>382
誰もが知る上場企業ですよ。
無能も多いが、生き残るための戦略を練らなければならないから優秀な人も多い。
少子化で斜陽だけど、何とかなると楽観視ぶっこいている大学職員はほぼ無能
(一部の中途は有能)だろ。
誰もが知る上場企業ですよ。
無能も多いが、生き残るための戦略を練らなければならないから優秀な人も多い。
少子化で斜陽だけど、何とかなると楽観視ぶっこいている大学職員はほぼ無能
(一部の中途は有能)だろ。
384名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 23:36:17.36ID:lQucxLtM0385名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 23:39:29.75ID:lQucxLtM0 ついでに申せば安易な楽観視は問題ですが、的を外れた悲観視はもっと問題です。
楽観論者は何もしないからまだいいですが、的を外れた悲観論者に誤った施策をされたら壊滅的です。
きちんと問題の本質を突いていくことが大事です。難しいことですけどね。
楽観論者は何もしないからまだいいですが、的を外れた悲観論者に誤った施策をされたら壊滅的です。
きちんと問題の本質を突いていくことが大事です。難しいことですけどね。
386名無しさん@引く手あまた
2017/09/04(月) 23:43:41.33ID:Tqhdiu1S0 どうせ富士見元職員だろ
387377
2017/09/05(火) 06:27:19.66ID:CyB1I78l0388377
2017/09/05(火) 06:37:51.99ID:CyB1I78l0 >>385
>的を外れた悲観論者に誤った施策をされたら壊滅的です。
ゼークトの組織論で言えば〈無能な働き者〉の類いですね。
ゆっくりと沈む泥船に乗る「無能な怠け者」ばかりの船員なら波風立てなくて済みますからね。
>きちんと問題の本質を突いていくことが大事です。
私の経験の範囲内ですが、そのような能力を持った職員は皆無でした。
行き当たりばったりで仕事をし、マネジメントができない人たちばかりでした。
>的を外れた悲観論者に誤った施策をされたら壊滅的です。
ゼークトの組織論で言えば〈無能な働き者〉の類いですね。
ゆっくりと沈む泥船に乗る「無能な怠け者」ばかりの船員なら波風立てなくて済みますからね。
>きちんと問題の本質を突いていくことが大事です。
私の経験の範囲内ですが、そのような能力を持った職員は皆無でした。
行き当たりばったりで仕事をし、マネジメントができない人たちばかりでした。
389名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 13:14:18.08ID:ysXL22rK0390388
2017/09/05(火) 19:15:13.68ID:V6wJvhcx0 >>389
皆当たっています。しかも、〈誰か〉が往々にして私に振られることが多く、割りを食うことばかりで良かったことは一つもなかったです。
皆当たっています。しかも、〈誰か〉が往々にして私に振られることが多く、割りを食うことばかりで良かったことは一つもなかったです。
391名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 19:24:24.41ID:FdwIn0WF0 民間から転職したけど、377の言ってることはよくわかる。
形式主義的過ぎて本質にないところに拘るんだよね。
形式主義的過ぎて本質にないところに拘るんだよね。
392388
2017/09/05(火) 19:39:24.12ID:V6wJvhcx0 一番危機感を覚えたのは、無能な腐ったみかん連中と一緒に働くと、自分までもが能力が落ちていくこと。
狭いドロドロした雰囲気の職場で人間関係をしくじれば、大学職員なんか世間では通用しないから詰む。大学が終の住処になるとは到底考えられず。
これではマズいと思って民間に戻りました。
狭いドロドロした雰囲気の職場で人間関係をしくじれば、大学職員なんか世間では通用しないから詰む。大学が終の住処になるとは到底考えられず。
これではマズいと思って民間に戻りました。
393名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 19:57:24.51ID:yjONxvgC0 もう辞めた業界のスレにわざわざ来てクダ巻いてるなんて暇な民間企業だことw
394391
2017/09/05(火) 19:57:25.97ID:FdwIn0WF0395392
2017/09/05(火) 21:30:19.93ID:CyB1I78l0396名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 21:43:43.09ID:6teOzAkL0 俺は民間から都内の中堅大学職員になったけど、後悔はしてないなぁ。民間のノルマや金こそ全てみたいな雰囲気とはだいぶ違うしね。残業が減って給与が上がる世界があるなんて知らなかったよ。。
今の方が笑顔も増えたし、夏休みも家族4人で旅行して、妻と2人で夜に話してると、転職してよかったって思うよ。
今の方が笑顔も増えたし、夏休みも家族4人で旅行して、妻と2人で夜に話してると、転職してよかったって思うよ。
397名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 21:48:21.69ID:7d7Z0PI60 >>392
転職時はどういう志で大学職員になったの?
民間に戻ったってことは、ただ『楽さ』を求めた転職だったんじゃないよね。
どういう仕事がしたくて入職して、現実とのギャップはどうだったの?
煽りじゃなくて民間から大学に転職しての実情が知りたい。
転職時はどういう志で大学職員になったの?
民間に戻ったってことは、ただ『楽さ』を求めた転職だったんじゃないよね。
どういう仕事がしたくて入職して、現実とのギャップはどうだったの?
煽りじゃなくて民間から大学に転職しての実情が知りたい。
398名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 21:51:21.14ID:qvOW5jX60 それが人様に教えを乞う態度か?
399名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 22:51:03.83ID:ylAaT+q70 昭和大学のweb審査通過連絡きたは。
書類送るは。
書類送るは。
400名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 22:51:39.08ID:ylAaT+q70 >>396
妻のマンチョ、くちゃい(´・ω・`)
妻のマンチョ、くちゃい(´・ω・`)
401名無しさん@引く手あまた
2017/09/05(火) 23:46:24.75ID:fsG7r9c60402392
2017/09/06(水) 07:10:00.03ID:87uCaAZB0 >>397
正直言って楽を求めて入職しました。あとは学生とのふれ合いを期待していました。
現実は、学生とのふれ合いはほとんどなく、ひたすら総務の仕事(経理、税務、私学共済や私学財団とのやりとり)のルーティンワークで、全くやり甲斐を感じませんでした。前々職が研究開発業務で生粋の理系仕事だったので、誰でもできる総務はつまらなく感じました。
能力が低いどころか常識も欠けている職員が多かったのも辞めた原因です。OG職員はろくに仕事もせず、大声で笑いながら私語をしていますが、管理職は一切注意をしません。それどころか、OG職員に媚びてさえいます。
仕事内容にやり甲斐や達成感を見出せず、上司同僚職員に目標となる人を見出せず(目標どころか軽蔑すらします)、こんなところで働いていたら自分まで腐ると思いましたので、民間に戻りました。
正直言って楽を求めて入職しました。あとは学生とのふれ合いを期待していました。
現実は、学生とのふれ合いはほとんどなく、ひたすら総務の仕事(経理、税務、私学共済や私学財団とのやりとり)のルーティンワークで、全くやり甲斐を感じませんでした。前々職が研究開発業務で生粋の理系仕事だったので、誰でもできる総務はつまらなく感じました。
能力が低いどころか常識も欠けている職員が多かったのも辞めた原因です。OG職員はろくに仕事もせず、大声で笑いながら私語をしていますが、管理職は一切注意をしません。それどころか、OG職員に媚びてさえいます。
仕事内容にやり甲斐や達成感を見出せず、上司同僚職員に目標となる人を見出せず(目標どころか軽蔑すらします)、こんなところで働いていたら自分まで腐ると思いましたので、民間に戻りました。
403392
2017/09/06(水) 07:17:58.69ID:87uCaAZB0 民間では念願叶って、研究開発や技術業務に就くことができました。基本給は減りましたが、残業代を含めれば同じくらいか若干少ないくらいです。何よりここ最近は業績が良く、毎年ベアをしているので、将来性を考えれば大学職員よりも今の仕事の方が絶対に良いと思っています。
404名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 19:56:07.72ID:2jOBemhd0 >>402
あなたの気持ちはわからないでもないが、あなたの環境は私大職員でも極めて特殊だと思うよ。
あと、専任なのに学生との触れ合いがって業界研究が足らないと思う。
マクドナルド本社の入社試験で店舗でお客さんといっぱい触れ合いたいと言うぐらいの違和感。
あなたの気持ちはわからないでもないが、あなたの環境は私大職員でも極めて特殊だと思うよ。
あと、専任なのに学生との触れ合いがって業界研究が足らないと思う。
マクドナルド本社の入社試験で店舗でお客さんといっぱい触れ合いたいと言うぐらいの違和感。
405名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 20:20:50.50ID:bOeCHg+Z0 自分だって年取ったら役立たずの域になる日が来る
自分のせいだけじゃない、子育てもあれば親の介護だってある
その時に感じるぬるま湯のありがたみをわからない若造の言いがかりってなんだろうね
使えない年寄りだって若いころは同じこと言ったんだろうけど
少し考えれば自分だってそうなるかもとすぐわかるのに
自分のせいだけじゃない、子育てもあれば親の介護だってある
その時に感じるぬるま湯のありがたみをわからない若造の言いがかりってなんだろうね
使えない年寄りだって若いころは同じこと言ったんだろうけど
少し考えれば自分だってそうなるかもとすぐわかるのに
406名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 20:26:53.97ID:JCLYdg900407402
2017/09/06(水) 21:40:20.54ID:c+O9IKyN0 >>404
>業界研究が足らないと思う。
それは反省しています。半分は楽を求めたけど、楽よりも自分の仕事の適性が大事なことを思い知らされました。
>>405
>自分だって年取ったら役立たずの域になる日が来る
年寄りは皆役立たずというような言い方はやめて欲しい。
若手にも役立たずはいるし、年齢には関係ない。
>使えない年寄りだって若いころは同じこと言ったんだろうけど
その年寄りは若いときには使える人材だったのでしょうか?
私大の職員は、年齢に関わらずほとんど無能で、ごく一部の有能な人が回している。
働き蟻の法則は知ってると思うが、俺の経験上では職員は無能8割有能2割だった。
>>406
>もう辞めた人に聞くのもなんだけど、面接のコツやウケのいい回答傾向とかってある?
ごめんな。あまり参考にならないかもしれないけど、俺の場合は履歴書の段階で決まっていたんだ。
電話で入職の意思確認をされて、入職しますといったら推薦しますと言われた。
面接は出来レースみたいなもので、他の応募者は噛ませ犬で気の毒に思えた。
俺が辞めたのは管理職の上司と致命的に合わなかったことも原因だったけど、採用担当者には
辞めた後の転職先を言ったら「ウチよりもいいとこに内定取れて良かったですね」と言われたよ。
管理職の上司には終始嫌みを言われたり、嫌がらせをされたりしたけどね。
>業界研究が足らないと思う。
それは反省しています。半分は楽を求めたけど、楽よりも自分の仕事の適性が大事なことを思い知らされました。
>>405
>自分だって年取ったら役立たずの域になる日が来る
年寄りは皆役立たずというような言い方はやめて欲しい。
若手にも役立たずはいるし、年齢には関係ない。
>使えない年寄りだって若いころは同じこと言ったんだろうけど
その年寄りは若いときには使える人材だったのでしょうか?
私大の職員は、年齢に関わらずほとんど無能で、ごく一部の有能な人が回している。
働き蟻の法則は知ってると思うが、俺の経験上では職員は無能8割有能2割だった。
>>406
>もう辞めた人に聞くのもなんだけど、面接のコツやウケのいい回答傾向とかってある?
ごめんな。あまり参考にならないかもしれないけど、俺の場合は履歴書の段階で決まっていたんだ。
電話で入職の意思確認をされて、入職しますといったら推薦しますと言われた。
面接は出来レースみたいなもので、他の応募者は噛ませ犬で気の毒に思えた。
俺が辞めたのは管理職の上司と致命的に合わなかったことも原因だったけど、採用担当者には
辞めた後の転職先を言ったら「ウチよりもいいとこに内定取れて良かったですね」と言われたよ。
管理職の上司には終始嫌みを言われたり、嫌がらせをされたりしたけどね。
408名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 22:27:43.52ID:6r0SvgwK0 誰も年寄りが役立たずとは言っていない
年寄りのライフスタイルは仕事に専念できる環境を奪いやすいってことだ
いくら能力があったって親の介護で時短勤務じゃ育休明けの女と同じで二軍扱いだし
能力があっても体力や病気のリスクが高まるのは人間という生物である以上仕方がない
年寄りのライフスタイルは仕事に専念できる環境を奪いやすいってことだ
いくら能力があったって親の介護で時短勤務じゃ育休明けの女と同じで二軍扱いだし
能力があっても体力や病気のリスクが高まるのは人間という生物である以上仕方がない
409名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 22:33:31.02ID:JCLYdg900 >>407
そんな採用方法あるのか!
すごい経歴なんですね。
かなりの倍率で、厳しい競争なはずで中途だと皆さん素晴らしい経歴なのに何でポンコツ職員になっちゃうんですかね?
入ってからの空気でしょうか?
そんな採用方法あるのか!
すごい経歴なんですね。
かなりの倍率で、厳しい競争なはずで中途だと皆さん素晴らしい経歴なのに何でポンコツ職員になっちゃうんですかね?
入ってからの空気でしょうか?
410407
2017/09/06(水) 23:05:56.47ID:c+O9IKyN0 >>408
>年寄りのライフスタイルは仕事に専念できる環境を奪いやすいってことだ
>いくら能力があったって親の介護で時短勤務じゃ育休明けの女と同じで二軍扱いだし
十把一絡げに決めつけないで欲しい。
あと、貴方は効率よく仕事をするということを考えていないようですね。
私がいた所も、仕事の効率化など誰も考えず、非効率なやり方でかけなくても良い時間を
かけて仕事をすることが美徳意識としてありました。
時短勤務だろうが、できる人は時間内で仕事を終わらせますよ。
そもそも、大学職員の仕事内容など多寡がしれているから、効率よくやれば残業はおろか時短勤務
でも十分に片付けられると思います。非効率なやり方をするから時間がかかるのです。
非効率なやり方の具体例を出すと特定されそうなので書きませんが、昭和の時代からずっと
変わらない極めてアナログな仕事のやり方をしていました。
>>409
>厳しい競争なはずで中途だと皆さん素晴らしい経歴なのに何でポンコツ職員になっちゃうんですかね?
腐ったミカンの中にいると自分まで腐るのと同じです。私も民間に出戻った時に自分の能力の低下ぶりに
愕然とさせられました。
>年寄りのライフスタイルは仕事に専念できる環境を奪いやすいってことだ
>いくら能力があったって親の介護で時短勤務じゃ育休明けの女と同じで二軍扱いだし
十把一絡げに決めつけないで欲しい。
あと、貴方は効率よく仕事をするということを考えていないようですね。
私がいた所も、仕事の効率化など誰も考えず、非効率なやり方でかけなくても良い時間を
かけて仕事をすることが美徳意識としてありました。
時短勤務だろうが、できる人は時間内で仕事を終わらせますよ。
そもそも、大学職員の仕事内容など多寡がしれているから、効率よくやれば残業はおろか時短勤務
でも十分に片付けられると思います。非効率なやり方をするから時間がかかるのです。
非効率なやり方の具体例を出すと特定されそうなので書きませんが、昭和の時代からずっと
変わらない極めてアナログな仕事のやり方をしていました。
>>409
>厳しい競争なはずで中途だと皆さん素晴らしい経歴なのに何でポンコツ職員になっちゃうんですかね?
腐ったミカンの中にいると自分まで腐るのと同じです。私も民間に出戻った時に自分の能力の低下ぶりに
愕然とさせられました。
411名無しさん@引く手あまた
2017/09/06(水) 23:52:19.72ID:EA0E3/nK0 上から目線のところ悪いんだけどさ、
そもそもお前本当に大学職員か?身分騙ってない?
旧態依然のやり方で仕事回る職場ってどんな規模だよ。。中途の専任でルーチンだけやってりゃ済むなんてあまり聞いたことがないぞ。
大学職員の仕事なんてたかが知れてるって言い切れるってことは、お前がその程度の仕事しかしてなかったってことでは?
ちなみに学務システムは何使ってたの?
総務ならグループウェアでもいいし、財務会計システムでもいい。教えてくれ。
そもそもお前本当に大学職員か?身分騙ってない?
旧態依然のやり方で仕事回る職場ってどんな規模だよ。。中途の専任でルーチンだけやってりゃ済むなんてあまり聞いたことがないぞ。
大学職員の仕事なんてたかが知れてるって言い切れるってことは、お前がその程度の仕事しかしてなかったってことでは?
ちなみに学務システムは何使ってたの?
総務ならグループウェアでもいいし、財務会計システムでもいい。教えてくれ。
412410
2017/09/07(木) 04:42:39.47ID:/q43QAAU0 >>411
俺は経理をしていたから会計システムは、レーザー使ってたよ。レーザー知ってるよね?
専任はルーティンワークしないと言うが、入職したばかりの下っ端なんか所詮そんな扱いさ。オープンキャンパスなどの行事にも駆り出されてイベント屋みたいなこともしてたし。
つーか、大学事務なんてルーティンワークがほとんどだと思うが、ルーティンワークじゃない仕事を一例でいいから教えてくれ。2年弱しか働いていなかったから、大学の事情も経験も少ないうちに辞めたから疎い。
俺は経理をしていたから会計システムは、レーザー使ってたよ。レーザー知ってるよね?
専任はルーティンワークしないと言うが、入職したばかりの下っ端なんか所詮そんな扱いさ。オープンキャンパスなどの行事にも駆り出されてイベント屋みたいなこともしてたし。
つーか、大学事務なんてルーティンワークがほとんどだと思うが、ルーティンワークじゃない仕事を一例でいいから教えてくれ。2年弱しか働いていなかったから、大学の事情も経験も少ないうちに辞めたから疎い。
413名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 06:41:27.67ID:3HZ8dCcV0 >>411
ウチは全部アクセス。
それでどこの部署でも万年大混乱。
マクロが壊れたり、どうやってもエラーが出たり、情報部署に聞いてもそいつらもよくわかってない。
ただただ時間だけが過ぎて朝になる。
結局解決していないのにいつの間にかウヤムヤにされて何のために朝まで付き合わされたのか意味が不明となる。
その繰り返し。
ウチは全部アクセス。
それでどこの部署でも万年大混乱。
マクロが壊れたり、どうやってもエラーが出たり、情報部署に聞いてもそいつらもよくわかってない。
ただただ時間だけが過ぎて朝になる。
結局解決していないのにいつの間にかウヤムヤにされて何のために朝まで付き合わされたのか意味が不明となる。
その繰り返し。
414412
2017/09/07(木) 07:29:21.90ID:QaHNpbEi0 >>412
うちはレーザー使ってるけど、最小限のスタンドアロン構成しか使っていないから、せっかくのシステムを使いきれてない。
肝心の給与計算はエクセル使って、計算結果をレーザーに入力するだけ。伝票も今時あり得ない紙伝票。
全部システム化した方が業務の効率化が図れると意見具申したけど、これまでのやり方がいいと言われて却下された。
奴らは意味のない残業を美徳としているから、業務の効率化なんて考えもしないんだろうな。みなし残業代とかいって基本給多めにしてるから、残業代は一円も出ないしな。
みなし残業代は労働基準法違反だし、最近の労基署はPCのログを見るから、長時間残業なんてすぐにバレる。辞めたから関係ないけど、労基署に入られたら一発アウトだね。
うちはレーザー使ってるけど、最小限のスタンドアロン構成しか使っていないから、せっかくのシステムを使いきれてない。
肝心の給与計算はエクセル使って、計算結果をレーザーに入力するだけ。伝票も今時あり得ない紙伝票。
全部システム化した方が業務の効率化が図れると意見具申したけど、これまでのやり方がいいと言われて却下された。
奴らは意味のない残業を美徳としているから、業務の効率化なんて考えもしないんだろうな。みなし残業代とかいって基本給多めにしてるから、残業代は一円も出ないしな。
みなし残業代は労働基準法違反だし、最近の労基署はPCのログを見るから、長時間残業なんてすぐにバレる。辞めたから関係ないけど、労基署に入られたら一発アウトだね。
415名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 08:01:45.85ID:WndC13IU0 accessは百害あって一利無し。
情報漏洩や重大な過失の温床。
成績とか入試とか人生の掛かっている一大事の決定がこんなポンコツなシステムで決められていいのか?
情報漏洩や重大な過失の温床。
成績とか入試とか人生の掛かっている一大事の決定がこんなポンコツなシステムで決められていいのか?
416名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 08:26:45.19ID:9uCIlKAw0 >>399
悪いこと言わないから昭和はやめておけ
悪いこと言わないから昭和はやめておけ
417名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 17:45:33.37ID:0jdYrkh10 >>412
うちはニッセイコムのやつだから、レーザーってしらないわ。関東の導入実績に総合大学がないんだが、小規模大向けなのか?
中期計画の策定、自己点検評価、認証評価なんかはルーチンじゃできないと思う。
そういえば、認証評価はどこの機関で受けたの?
文科省や学振の監査対応なんかもあるだろうし、外部資金とってるなら、受託研究契約の締結や知的財産管理とかは出てくるだろうね。
入試なら入試制度の改定にあわせた入試システムと学務システムの改修が毎年のように発生すると思う。
まだまだあると思うが。
うちはニッセイコムのやつだから、レーザーってしらないわ。関東の導入実績に総合大学がないんだが、小規模大向けなのか?
中期計画の策定、自己点検評価、認証評価なんかはルーチンじゃできないと思う。
そういえば、認証評価はどこの機関で受けたの?
文科省や学振の監査対応なんかもあるだろうし、外部資金とってるなら、受託研究契約の締結や知的財産管理とかは出てくるだろうね。
入試なら入試制度の改定にあわせた入試システムと学務システムの改修が毎年のように発生すると思う。
まだまだあると思うが。
418名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 18:56:57.69ID:8e6zVu9N0 昭和大学から電話あって、是非受けにきて下さいだとさ。
419412
2017/09/07(木) 19:16:57.53ID:QaHNpbEi0 >>417
ゴメン、俺はもっぱら経理担当(イベントなど雑用も担当したが)だったから、認証評価のことは分からんわ。
2年弱しか働かなかったから、大学職員業務の全体像を知る前に辞めた。
理系卒の研究開発や技術畑のキャリアを持つ俺には大学職員の仕事は馴染めなかったし、何よりドロドロした狭い社会で周りに目標となる人がいなかったのもダメだった。
大学職員って、インテリぶってホワイトカラー気取りしてるけど、全然大したことなかった。俺のところだけかもしれないけどね。
ゴメン、俺はもっぱら経理担当(イベントなど雑用も担当したが)だったから、認証評価のことは分からんわ。
2年弱しか働かなかったから、大学職員業務の全体像を知る前に辞めた。
理系卒の研究開発や技術畑のキャリアを持つ俺には大学職員の仕事は馴染めなかったし、何よりドロドロした狭い社会で周りに目標となる人がいなかったのもダメだった。
大学職員って、インテリぶってホワイトカラー気取りしてるけど、全然大したことなかった。俺のところだけかもしれないけどね。
420名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 19:51:38.07ID:AkTSVQlA0 >>419
どれくらいの規模の大学?
どれくらいの規模の大学?
421名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 20:03:14.98ID:fFSFsmoo0 >>417
認証評価なんてザルたぞ(笑)
認証評価なんてザルたぞ(笑)
422名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 20:16:38.98ID:MukxFwmk0 そう言えばこの前参加した勉強会では、大学職員の仕事の8割はルーティーンって発表があったな。
423名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 22:19:38.69ID:7wpc0iZu0 >>421
だとしたら参考意見や是正意見がつく大学ってなんなわけw
だとしたら参考意見や是正意見がつく大学ってなんなわけw
424名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 23:20:57.95ID:0jdYrkh10 >>419
え??マジで言ってる??認証評価わからない??
お前やっぱり大学職員じゃないだろ。。
自分の大学名 認証評価でググれば一瞬で出てくるし、認証評価業務はやったことないならまだ分かるが、受けた機関分からないっていう回答はありえない。
じゃあ質問を変える。経理やってて理系卒なら、科研費はわかるよな?
教員から科研費でパソコン買いたいって言われた時どうしてた?換金性の高い物品の取り扱い方法と個人取得の資産の取り扱い方法を含めて教えてくれ。
え??マジで言ってる??認証評価わからない??
お前やっぱり大学職員じゃないだろ。。
自分の大学名 認証評価でググれば一瞬で出てくるし、認証評価業務はやったことないならまだ分かるが、受けた機関分からないっていう回答はありえない。
じゃあ質問を変える。経理やってて理系卒なら、科研費はわかるよな?
教員から科研費でパソコン買いたいって言われた時どうしてた?換金性の高い物品の取り扱い方法と個人取得の資産の取り扱い方法を含めて教えてくれ。
425名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 23:52:57.48ID:7wpc0iZu0 >>424
認証評価の手順を担当者以外が知らないというのはあるとしても
たしかに自分の大学の認証評価受審機関がわからない、何年に一回受審すればいいかわからない
というのは私大職員としてありえない。それはさすがにニセモノだ。
認証評価の手順を担当者以外が知らないというのはあるとしても
たしかに自分の大学の認証評価受審機関がわからない、何年に一回受審すればいいかわからない
というのは私大職員としてありえない。それはさすがにニセモノだ。
426名無しさん@引く手あまた
2017/09/07(木) 23:58:46.68ID:GurqPFRK0 自分の大学の認証評価機関わからないとかありえん.
もしかして
「大学」職員じゃないとか
「専任」職員じゃないとか
専任「職員」じゃないとか
いちおう大学周辺の人なんだけど"大学の専任の職員"じゃないような気がするナァ
大学の職員じゃない人が同じ専任なのになんで大学部門は基本給がはるかに高いんだとか
専任の職員じゃない人が専任は暇そうなのに自分より給料高いんだとか
僻みから来る職員批判,そんな匂いがするんだよナァ.
もしかして
「大学」職員じゃないとか
「専任」職員じゃないとか
専任「職員」じゃないとか
いちおう大学周辺の人なんだけど"大学の専任の職員"じゃないような気がするナァ
大学の職員じゃない人が同じ専任なのになんで大学部門は基本給がはるかに高いんだとか
専任の職員じゃない人が専任は暇そうなのに自分より給料高いんだとか
僻みから来る職員批判,そんな匂いがするんだよナァ.
427名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 00:07:39.12ID:lRI8kI0A0428名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 01:17:59.20ID:Tqond0lQ0 >>427
この人防衛大卒?
この人防衛大卒?
429名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 06:38:55.07ID:cUk74wBq0 >>418
電話で連絡くれるとは、いいね
電話で連絡くれるとは、いいね
430名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 07:37:13.02ID:Emzoswap0431名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 07:49:19.37ID:l+SQqHPS0 >>418
こんな今ボロボロなところよくいくな
こんな今ボロボロなところよくいくな
432名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 08:43:55.36ID:hBH0ZVrW0 潰れないから大丈夫
433名無しさん@引く手あまた
2017/09/08(金) 11:30:00.23ID:xtqq77Q40 潰れないけどパワハラして何人も休職退職に追い込んだのがトップにいるから気をつけろ
本来なら首になってもおかしくなかったが理事長に気に入られて出世している
本来なら首になってもおかしくなかったが理事長に気に入られて出世している
435名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 00:30:30.78ID:/0dFvmyJ0 昭和大学、web選考合格きた。履歴書送るは
|ω・,,`)
|ω・,,`)
436名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 11:07:34.81ID:KmGwI5fn0 医大を普通の私大職員と同じくくりで考えるのは無理があり職場環境や待遇の良し悪しは別の職業ぐらいに考えておいた方が無難
待遇が良くないのは大学設置基準(経費がかかる)や他省庁との関係(文科省だけじゃない)もあって構造的にどうしようもない
大学教職員の待遇調査の研究論文でも医学部歯学部を擁している大学の給与水準が低いと報告が載ってるぐらいだから
待遇が良くないのは大学設置基準(経費がかかる)や他省庁との関係(文科省だけじゃない)もあって構造的にどうしようもない
大学教職員の待遇調査の研究論文でも医学部歯学部を擁している大学の給与水準が低いと報告が載ってるぐらいだから
437名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 12:13:26.60ID:3GE2ELqy0438名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 16:54:46.44ID:ktTXtNa70439名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 19:24:17.16ID:BpJyLDPS0 おまえら今時大学職員に幻想を抱きすぎだぞ
目を覚ませ
いつまで寝ぼけてんだ?あー?
目を覚ませ
いつまで寝ぼけてんだ?あー?
440名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 22:35:25.05ID:n7h7up3J0 >>438
フリーエージェントみたいな自由移籍制度じゃなくて
万が一破たんしたときに加盟大学で職員を救済する互助で過去に実例有
救済する大学側もイチから育てる必要がないしミスマッチも起こりにくいから一石二鳥
フリーエージェントみたいな自由移籍制度じゃなくて
万が一破たんしたときに加盟大学で職員を救済する互助で過去に実例有
救済する大学側もイチから育てる必要がないしミスマッチも起こりにくいから一石二鳥
441名無しさん@引く手あまた
2017/09/09(土) 23:03:49.19ID:xdkk8TKx0 本日試験だった人ごくろうさん。
公務員の俺にはちょっとわからない問題ばっかりだった。
公務員の俺にはちょっとわからない問題ばっかりだった。
442名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 00:28:00.07ID:6hqukK2R0 ようやく偽職員消えてくれたか
撃破隊 乙であった!
撃破隊 乙であった!
443名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 06:14:28.50ID:Pp+j9/D80 >>442
ステマのためには邪魔な存在だからねw
ステマのためには邪魔な存在だからねw
444名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 06:18:21.60ID:pXsLc4e30 諸君! 愛し合ってるかい?
デートから帰宅!
俺じゃ!ギャッツじゃ!
今日は、某店で彼女の服買って、某店で俺のスーツ買って、コーヒーとケーキ食って、釣り堀で釣りして
寿司食べて帰宅!今回も寿司だけで約3万円払ったが、最高の時間を過ごせて満足!
うなぎ美味すぎて泣きそうになったw
今日1日で26万使ったが、いい生地のスーツも注文できて大満足だw
仕上がりが楽しみだぜw
ただ、年収850万円の分際で、ちょっとお金使いすぎたかと後悔してるw
だけど、スーツには金かけなくちゃなあ・・・w
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/380/f1.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/379/f4.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/378/f5.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/381/f3.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/382/f2.jpg
明日はセミナーなんで、日帰りで名古屋まで行ってくるw
デートから帰宅!
俺じゃ!ギャッツじゃ!
今日は、某店で彼女の服買って、某店で俺のスーツ買って、コーヒーとケーキ食って、釣り堀で釣りして
寿司食べて帰宅!今回も寿司だけで約3万円払ったが、最高の時間を過ごせて満足!
うなぎ美味すぎて泣きそうになったw
今日1日で26万使ったが、いい生地のスーツも注文できて大満足だw
仕上がりが楽しみだぜw
ただ、年収850万円の分際で、ちょっとお金使いすぎたかと後悔してるw
だけど、スーツには金かけなくちゃなあ・・・w
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/380/f1.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/379/f4.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/378/f5.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/381/f3.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/baunce/382/f2.jpg
明日はセミナーなんで、日帰りで名古屋まで行ってくるw
445名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 08:35:55.87ID:Pp+j9/D80 部外者だけど大学の学部の同期に大学職員(自大卒じゃない)をやっている奴がいる。
彼はこんなことを言っている。
・大学職員はここに書いてあるほど楽園じゃない。
・夏休みは多いけど、普段の土曜日が仕事の分の振り替えでトータルでは民間と大差はない。
・給料は多めだけどベアはほぼないから、成長ビジネスではない。
・民間では通用しないから、一生大学職員でやっていくしかない。
・40代後半〜50代は本当に使えない奴が多く、窓際もいる。
・若手で9時5時はいない。上に書いているような窓際が9時5時。
・大学職員に中途で転職するのは、民間で出世競争に敗れたと思われる人が多い。
そういう人たちは新卒の人とは適度に距離を置いている。
・民間でバリバリ働いている人は大学職員に転職するのはやめた方が良い
・合コンでもあまりモテない。大学で働いていると言うと教員を連想するけど、職員は地味で
外部から見ると大学職員は何をやっているか分からないから、仕事内容を話題にもしにくく、
話が繋がりにくいらしい。
・俺は某重電メーカーの研究員をしているけど、合コンでは会社名を出すだけで女子受け
がいいから羨ましがられた。
大学職員に転職するつもりはさらさらないけど、同期の言ってることとスレの内容にギャップ
があるのだが、どちらが本当なんだろう?
彼はこんなことを言っている。
・大学職員はここに書いてあるほど楽園じゃない。
・夏休みは多いけど、普段の土曜日が仕事の分の振り替えでトータルでは民間と大差はない。
・給料は多めだけどベアはほぼないから、成長ビジネスではない。
・民間では通用しないから、一生大学職員でやっていくしかない。
・40代後半〜50代は本当に使えない奴が多く、窓際もいる。
・若手で9時5時はいない。上に書いているような窓際が9時5時。
・大学職員に中途で転職するのは、民間で出世競争に敗れたと思われる人が多い。
そういう人たちは新卒の人とは適度に距離を置いている。
・民間でバリバリ働いている人は大学職員に転職するのはやめた方が良い
・合コンでもあまりモテない。大学で働いていると言うと教員を連想するけど、職員は地味で
外部から見ると大学職員は何をやっているか分からないから、仕事内容を話題にもしにくく、
話が繋がりにくいらしい。
・俺は某重電メーカーの研究員をしているけど、合コンでは会社名を出すだけで女子受け
がいいから羨ましがられた。
大学職員に転職するつもりはさらさらないけど、同期の言ってることとスレの内容にギャップ
があるのだが、どちらが本当なんだろう?
446445
2017/09/10(日) 09:04:09.15ID:Pp+j9/D80 大学職員ならJDとの出会いはないの?と彼に聞いたら、「ないないw」だって。
JDの立ち話で「就活できなかったら結婚しようかな」と聞くけど、相手の職業で
お前(俺ね)のような重電メーカーは候補には挙がるけど、大学職員と結婚したい
なんて皆無だと。
同期の言ってることとスレの内容はどっちが本当なんだろう??
JDの立ち話で「就活できなかったら結婚しようかな」と聞くけど、相手の職業で
お前(俺ね)のような重電メーカーは候補には挙がるけど、大学職員と結婚したい
なんて皆無だと。
同期の言ってることとスレの内容はどっちが本当なんだろう??
447名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 10:19:52.86ID:HoItJLUX0 まさかとは思いますが、この「同期」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのではないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないと思います。
448445
2017/09/10(日) 10:52:35.58ID:Pp+j9/D80 >>447
言ってることが意味不明です。大学の同期(一緒のサークル)に大学職員いますよ。
統合失調症ってw軽々しく言っていますが、具体的にどういう症状か知っていますか?
単なる思いつきで言ってるでしょ?
言ってることが意味不明です。大学の同期(一緒のサークル)に大学職員いますよ。
統合失調症ってw軽々しく言っていますが、具体的にどういう症状か知っていますか?
単なる思いつきで言ってるでしょ?
449名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 12:19:57.10ID:rQ6QJDPV0 >>446
パナや日立や東芝(笑)ならともかく、それ以下の重電メーカーなんて
普通の大学生、ましてや女子なんか知るはずもない。
IHIや日揮クラスをごく当たり前のように知っている女子学生なんて怖いからこっちからお断りだw
大抵知ってるのは東大や東工大あたりにいる理系のブ女だからそもそも対象外だ。
冗談はここまでにして専任職員の仕事とは何かという業界研究が足らないよね。
銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度で、新卒でもそんな頭じゃ問題なのに
中途採用の人間がその業界知識で転職してくるのは自殺行為だと思う。
だからいつも説明会で俺が説明するのは専任職員を3年やると、
学生という存在が大学にいるのを良くも悪くも忘れますってこと。
仮に学部事務室で学生の履修システムをいじくるにしてもそれはリストをいじくっているだけで、
顔の見える学生のことを考えながらいじっているわけではなくて記号を操作しているだけ。
特に財務課にいたときは顕著で卒業式の日すら言えなくて、経理の書類確認で
学部事務室に電話したら誰も出なくておかしいと思って調べたらようやくそこで卒業式だとわかった。
文科省と関係法人と対応を取ること、数字などの記号を扱うこと、職場内の人間を管理すること、経営企画を行うこと、
ひらたく言えば専任職員の仕事とはこの4つにほぼ集約される。
パナや日立や東芝(笑)ならともかく、それ以下の重電メーカーなんて
普通の大学生、ましてや女子なんか知るはずもない。
IHIや日揮クラスをごく当たり前のように知っている女子学生なんて怖いからこっちからお断りだw
大抵知ってるのは東大や東工大あたりにいる理系のブ女だからそもそも対象外だ。
冗談はここまでにして専任職員の仕事とは何かという業界研究が足らないよね。
銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度で、新卒でもそんな頭じゃ問題なのに
中途採用の人間がその業界知識で転職してくるのは自殺行為だと思う。
だからいつも説明会で俺が説明するのは専任職員を3年やると、
学生という存在が大学にいるのを良くも悪くも忘れますってこと。
仮に学部事務室で学生の履修システムをいじくるにしてもそれはリストをいじくっているだけで、
顔の見える学生のことを考えながらいじっているわけではなくて記号を操作しているだけ。
特に財務課にいたときは顕著で卒業式の日すら言えなくて、経理の書類確認で
学部事務室に電話したら誰も出なくておかしいと思って調べたらようやくそこで卒業式だとわかった。
文科省と関係法人と対応を取ること、数字などの記号を扱うこと、職場内の人間を管理すること、経営企画を行うこと、
ひらたく言えば専任職員の仕事とはこの4つにほぼ集約される。
450445
2017/09/10(日) 12:46:20.32ID:Pp+j9/D80 >>449
>パナや日立や東芝(笑)ならともかく、それ以下の重電メーカーなんて
残念でした。3つのうちの業績好調などれかで働いているので、女子の認知度は抜群ですよ。T社さんが傾いてくれたから、一人勝ち状態だね。
研究員といっても、武者修行でいろんな関連会社に出向したりするから工場勤務のようなこともするけどね。
重電じゃないけど、一番凋落したのはT電だな。震災前にT電に入社した同期がいるけど、震災前後では周りの扱いが180度変わって、給与も下がったから転職活動してる。
>冗談はここまでにして専任職員の仕事とは何かという業界研究が足らないよね。
大学職員に転職しようと思わないから、業界研究するつもりはない。
大学の同期の言ってることとスレの内容にギャップがあるから、どちらが本当なのか興味があった。
大学の同期が嘘をつくメリットがないから、同期の言ってることが正しいと思うが。
貴方がおっしゃる大学職員の仕事内容じゃ女子には不透明で分かりにくいから、同期が言ってることと共通しているし、
女子受けしそうにないから合コンでもモテないことは理解した。
>パナや日立や東芝(笑)ならともかく、それ以下の重電メーカーなんて
残念でした。3つのうちの業績好調などれかで働いているので、女子の認知度は抜群ですよ。T社さんが傾いてくれたから、一人勝ち状態だね。
研究員といっても、武者修行でいろんな関連会社に出向したりするから工場勤務のようなこともするけどね。
重電じゃないけど、一番凋落したのはT電だな。震災前にT電に入社した同期がいるけど、震災前後では周りの扱いが180度変わって、給与も下がったから転職活動してる。
>冗談はここまでにして専任職員の仕事とは何かという業界研究が足らないよね。
大学職員に転職しようと思わないから、業界研究するつもりはない。
大学の同期の言ってることとスレの内容にギャップがあるから、どちらが本当なのか興味があった。
大学の同期が嘘をつくメリットがないから、同期の言ってることが正しいと思うが。
貴方がおっしゃる大学職員の仕事内容じゃ女子には不透明で分かりにくいから、同期が言ってることと共通しているし、
女子受けしそうにないから合コンでもモテないことは理解した。
451445
2017/09/10(日) 13:42:15.90ID:Pp+j9/D80 業界研究が足りないと言ってるが、部外者が入手できる情報には限りがあるだろう?
俺が働いている職場でもとある業界との取引が多くなっているが、相手先のことは
専門性があるから相手先の人に聞いたりしないと分からないことがある。新卒中途に
関係なく業務研修を受講する機会もある。そうやって知識や技術を身につけていく。
大学職員の仕事は分からないが、まさか業務研修(なければOJT:仕事を押しつけて放置
することじゃないよ)も受けさせずにいきなり仕事を振るわけじゃないよね?
新卒でも中途でも社員を育成する体制が整っていないと、組織は成長しない。
俺が働いている職場でもとある業界との取引が多くなっているが、相手先のことは
専門性があるから相手先の人に聞いたりしないと分からないことがある。新卒中途に
関係なく業務研修を受講する機会もある。そうやって知識や技術を身につけていく。
大学職員の仕事は分からないが、まさか業務研修(なければOJT:仕事を押しつけて放置
することじゃないよ)も受けさせずにいきなり仕事を振るわけじゃないよね?
新卒でも中途でも社員を育成する体制が整っていないと、組織は成長しない。
452名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 16:08:37.84ID:g2LA7ReN0 >>451
>部外者が入手できる情報には限りがあるだろう
そんなレベル高い話じゃないよ
おまいは銀行員は15時に閉まるから暇なんて思ってるのか?
「銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度」
大学経営だの言われてる時代に専任職員のメイン業務が学生窓口なわけないだろってことぐらい社会人ならわかるだろという話だ
上にも学生と交流したいから職員になったと主張していた偽職員がいたが
>部外者が入手できる情報には限りがあるだろう
そんなレベル高い話じゃないよ
おまいは銀行員は15時に閉まるから暇なんて思ってるのか?
「銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度」
大学経営だの言われてる時代に専任職員のメイン業務が学生窓口なわけないだろってことぐらい社会人ならわかるだろという話だ
上にも学生と交流したいから職員になったと主張していた偽職員がいたが
453445
2017/09/10(日) 18:16:35.27ID:Pp+j9/D80 >>452
>おまいは銀行員は15時に閉まるから暇なんて思ってるのか?
詳しくは知らないが金の出入金の締めをやっているのだろう。暇とは思っていないよ。
>大学経営だの言われてる時代に専任職員のメイン業務が学生窓口なわけないだろってことぐらい社会人ならわかるだろという話だ
学生窓口がメインじゃなくても、仕事の一部には間違いないだろう。
あとは何かやってるなとは思うが、詳しくは知らない。
>「銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度」
悪いけど、世間一般から見れば、そういうイメージがある。大学職員は窓口対応というイメージだね。
「社会人なら分かるだろ」と決めつけているが、何かやっているな程度にしか分からない。
自分が分かっていることは相手も分かっているだろうという決めつけは良くないよ。社会でもそういう接し方してる?
>おまいは銀行員は15時に閉まるから暇なんて思ってるのか?
詳しくは知らないが金の出入金の締めをやっているのだろう。暇とは思っていないよ。
>大学経営だの言われてる時代に専任職員のメイン業務が学生窓口なわけないだろってことぐらい社会人ならわかるだろという話だ
学生窓口がメインじゃなくても、仕事の一部には間違いないだろう。
あとは何かやってるなとは思うが、詳しくは知らない。
>「銀行というと個人の預金・払込窓口を想像し、鉄道というと運転手と駅員を想像し、
外食というとウェイターを想像するのと同じ程度」
悪いけど、世間一般から見れば、そういうイメージがある。大学職員は窓口対応というイメージだね。
「社会人なら分かるだろ」と決めつけているが、何かやっているな程度にしか分からない。
自分が分かっていることは相手も分かっているだろうという決めつけは良くないよ。社会でもそういう接し方してる?
454名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 18:55:56.74ID:6UL9Zu8H0 少なくともそういう人が中途採用されるわけがないのだが
専門書を読む必要もない、そのへんの雑誌やネットで十分得られる情報
1000万円以上貰ってる人間のメイン業務が窓口なんて社会人としての一般常識であり得ないことはわかる
社会人として常識の想像力もない、ネットで調べもしない、そんな奴を採用すると思う?
専門書を読む必要もない、そのへんの雑誌やネットで十分得られる情報
1000万円以上貰ってる人間のメイン業務が窓口なんて社会人としての一般常識であり得ないことはわかる
社会人として常識の想像力もない、ネットで調べもしない、そんな奴を採用すると思う?
455445
2017/09/10(日) 19:22:34.11ID:Pp+j9/D80 >>454
>少なくともそういう人が中途採用されるわけがないのだが
専門書を読む必要もない、そのへんの雑誌やネットで十分得られる情報
それは貴方のところだけでは?私のところは、中途採用では業界知識は就職してから勉強すればいいと
いうスタンスで、これまでのキャリアが重視されてるけど。
もっとも、うちの仕事内容に全く興味がなかったり、会社に貢献する気がないような奴は受からないけどね。
出典が分からない怪しげな知識を下手に身につけて知ったかぶるより、素直に知らないと言った方が相手受けはいいよ。
>社会人として常識の想像力もない、ネットで調べもしない、そんな奴を採用すると思う?
転職先のことはネットで調べるのは当たり前(興味があるから)だけど、常識とは違うと思うな。
だいたい、悪いけど大学職員があまり常識あるように見えないよ?大学職員になった同期と
接しても学生のノリからあまり成長してないよ。
救いがあるのは、同期自身が世間では通用しないから一生大学職員をやらなければいけないと自覚していること。
>少なくともそういう人が中途採用されるわけがないのだが
専門書を読む必要もない、そのへんの雑誌やネットで十分得られる情報
それは貴方のところだけでは?私のところは、中途採用では業界知識は就職してから勉強すればいいと
いうスタンスで、これまでのキャリアが重視されてるけど。
もっとも、うちの仕事内容に全く興味がなかったり、会社に貢献する気がないような奴は受からないけどね。
出典が分からない怪しげな知識を下手に身につけて知ったかぶるより、素直に知らないと言った方が相手受けはいいよ。
>社会人として常識の想像力もない、ネットで調べもしない、そんな奴を採用すると思う?
転職先のことはネットで調べるのは当たり前(興味があるから)だけど、常識とは違うと思うな。
だいたい、悪いけど大学職員があまり常識あるように見えないよ?大学職員になった同期と
接しても学生のノリからあまり成長してないよ。
救いがあるのは、同期自身が世間では通用しないから一生大学職員をやらなければいけないと自覚していること。
456445
2017/09/10(日) 19:59:42.54ID:Pp+j9/D80 >>454
うちの会社はダイバーシティを推し進めているから、中途でも内定の要件にうちの会社に関する業界知識は求めていない。
もっとも、中途はそれまでのキャリアを要求されるので、そのキャリアをうちでどう活かしたいかは聞かれるけどね。
あと、なんだろう。貴方とやりとりしているとすごく上から目線だなと感じる。
「知っていて当然」「やって当たり前」など自分の尺度を押しつけている。
大学同期で職員やっている奴もそういう態度なんだよな。
いかにも自分がエリートで、社会貢献しているぞって言ってるけど、実は話の内容は浅くて余り大したことない。
俺の会社はBtoB、BtoC、BtoGと幅広く展開しているし、海外進出もしているから、社会貢献度で
言えば大学とは比べものにならない。相手の面前でいちいちそんなことを言わないがね。
貴方の大学だけかもしれないが、そういう狭い視野しか持てないなら、中途で雇うのは別業界じゃなく
同じ大学の業界にした方がいいかもしれない。同じ業界なら、貴方の言う「当たり前」が通じるからね。
うちの会社はダイバーシティを推し進めているから、中途でも内定の要件にうちの会社に関する業界知識は求めていない。
もっとも、中途はそれまでのキャリアを要求されるので、そのキャリアをうちでどう活かしたいかは聞かれるけどね。
あと、なんだろう。貴方とやりとりしているとすごく上から目線だなと感じる。
「知っていて当然」「やって当たり前」など自分の尺度を押しつけている。
大学同期で職員やっている奴もそういう態度なんだよな。
いかにも自分がエリートで、社会貢献しているぞって言ってるけど、実は話の内容は浅くて余り大したことない。
俺の会社はBtoB、BtoC、BtoGと幅広く展開しているし、海外進出もしているから、社会貢献度で
言えば大学とは比べものにならない。相手の面前でいちいちそんなことを言わないがね。
貴方の大学だけかもしれないが、そういう狭い視野しか持てないなら、中途で雇うのは別業界じゃなく
同じ大学の業界にした方がいいかもしれない。同じ業界なら、貴方の言う「当たり前」が通じるからね。
457名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 22:32:33.04ID:HoItJLUX0 ブログでやれ。
内容かぶりすぎなんだよ。偽職員!!
内容かぶりすぎなんだよ。偽職員!!
458名無しさん@引く手あまた
2017/09/10(日) 23:53:56.90ID:fepExtht0459名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 00:11:09.42ID:2OeCzcRY0 筆記むずいよ
460445
2017/09/11(月) 04:28:51.35ID:EQQnwTR90461名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 07:56:16.30ID:rjx6ca2Y0 私大職員が、ここの書き込みと現実のギャップをグチるなら分かるが、部外者のメーカー社員がID真っ赤にしてここで何をしたいのか?何度考えても理屈がつかない。
本人の中では理屈が通ってるんだけど、周りから見ると全く意味不明なところ、つまり病識がないところが、精神病的でこわい。
コピペにマジレスする頭の固さ、名前欄にレス番いれて全レスする変な几帳面さから、かなりの粘着質気質、偏執性が見られる。
また、事あるごとに自分は有能だ、他の人は無能だと繰り返すことからも、強い自己愛性や歪んだ認知が見て取れる。誇大妄想的とも言える。
また、嘘を繰り返して全体の整合性がとれなくなるところも病的な印象を受ける。
そして断言するけど、絶対また来るよw
本人の中では理屈が通ってるんだけど、周りから見ると全く意味不明なところ、つまり病識がないところが、精神病的でこわい。
コピペにマジレスする頭の固さ、名前欄にレス番いれて全レスする変な几帳面さから、かなりの粘着質気質、偏執性が見られる。
また、事あるごとに自分は有能だ、他の人は無能だと繰り返すことからも、強い自己愛性や歪んだ認知が見て取れる。誇大妄想的とも言える。
また、嘘を繰り返して全体の整合性がとれなくなるところも病的な印象を受ける。
そして断言するけど、絶対また来るよw
462名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 12:53:32.40ID:U6gFuTjt0 敗北宣言
463458
2017/09/11(月) 20:13:27.08ID:x9l+uVUK0 今年3月で勤続30年表彰受けた俺に対して私大職員にすらなれないってワロタ
464名無しさん@引く手あまた
2017/09/11(月) 22:37:42.74ID:PvYWGgkV0 463
おまえよ、30年やっててこれか?
クタバレ!
おまえよ、30年やっててこれか?
クタバレ!
465名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 02:57:23.48ID:AMoAkEil0 勤続30年てことは50歳過ぎてるよね。50過ぎで2ちゃんねるやってるってレベル低すぎないか?
本当なら私大職員は精神年齢低すぎ低脳すぎ。
本当なら私大職員は精神年齢低すぎ低脳すぎ。
466名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 10:13:23.72ID:MVIlI/QV0 ○低能
×低脳
ttp://www.weblio.jp/content/%E4%BD%8E%E8%83%BD
小学校から漢字やり直せ
×低脳
ttp://www.weblio.jp/content/%E4%BD%8E%E8%83%BD
小学校から漢字やり直せ
467名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 10:24:08.04ID:AMoAkEil0 侮蔑と嫌みを込めて脳にしたんだよ。空気嫁。
468名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 10:38:25.65ID:MVIlI/QV0 素直に知らなかったって言えよ
あと2ch人口的に一番多いのはコンサルなどの統計調査で明らかだが40〜50代の層に偏る
逆に若いのに2chとかやってる奴ってオタクぐらいだぞ
あと2ch人口的に一番多いのはコンサルなどの統計調査で明らかだが40〜50代の層に偏る
逆に若いのに2chとかやってる奴ってオタクぐらいだぞ
469名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 10:50:36.98ID:AMoAkEil0 無脳が開き直りw
470名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 10:55:39.31ID:AMoAkEil0 ぬるま湯で勤続30年良かったね。ここでも表彰されたいか?
471名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 11:56:08.71ID:JkGFtM4v0 昭和大学ってどんなに仕事が出来ても上とあわないと左遷させられるから注意
学内で一番経理を理解している人が役職剥奪されて飛ばされた
そのくせ経理経験者を中途採用で募集するという矛盾
学内で一番経理を理解している人が役職剥奪されて飛ばされた
そのくせ経理経験者を中途採用で募集するという矛盾
472名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 12:14:49.08ID:AMoAkEil0 医大は医者が頂点で事務職員は最底辺の扱いだからやめたほうがいいかもね。あと、矛盾してないよ。意に添わぬ人を切って、経理が分かる従順そうな人を採る。見事なワンマンぶりじゃないか。
473名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 13:54:27.34ID:JkGFtM4v0474名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 18:09:53.92ID:ruruLnpm0 絶対行きたくねー
475名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 18:52:40.55ID:iNZ+qc6/0 それでも100人単位で応募が来るのが不思議なところ。
476名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 21:45:15.97ID:0VZdn+160477名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 22:22:52.45ID:9n/3uKe70478名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 22:28:06.91ID:vkxWwgFx0 >>477
昭和の関係者?
昭和の関係者?
479名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 22:33:49.95ID:ngZC8Xh30 はぁ?医大は私大職員とは別の職業?
何言ってんだこいつwww
医大だって私立大学なんだが?
マイルール押し付けてんじゃねーよバーカ
何言ってんだこいつwww
医大だって私立大学なんだが?
マイルール押し付けてんじゃねーよバーカ
480名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 23:14:01.21ID:dwx7mGeA0 文部科学省は、経営悪化が著しい私大に対し、事業撤退を含めた早期の是正勧告をできるような制度改正の検討に入った。
具体的には経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定める方向だ。
文科省の外郭団体である日本私学振興・共済事業団によると、2015年度末に全国の私大596校のうち40.8%にあたる243校が、授業料を含む事業活動収入よりも経費が上回る赤字経営に直面している。
このうち赤字幅が事業活動収入の20%以上にのぼる大学が89校に上っていた。
背景には、少子高齢化に伴う18歳人口のはっきりした減少傾向がある。2005年に約137万人だったが、2017年に約120万人に減少。さらに2032年に約98万人となり、2040年には約88万人まで縮小するとの試算がある。
政府部内の複数の文教関係者は「大学法人の経営悪化が、本格化するのはこれからだ」と指摘する。
↑
官僚「天下り、できないなら赤字私大は潰してしまえ、ホトトギス。」
見せ掛けの経理操作は監督官庁には効かない。
私大の終わりの始まり。
具体的には経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定める方向だ。
文科省の外郭団体である日本私学振興・共済事業団によると、2015年度末に全国の私大596校のうち40.8%にあたる243校が、授業料を含む事業活動収入よりも経費が上回る赤字経営に直面している。
このうち赤字幅が事業活動収入の20%以上にのぼる大学が89校に上っていた。
背景には、少子高齢化に伴う18歳人口のはっきりした減少傾向がある。2005年に約137万人だったが、2017年に約120万人に減少。さらに2032年に約98万人となり、2040年には約88万人まで縮小するとの試算がある。
政府部内の複数の文教関係者は「大学法人の経営悪化が、本格化するのはこれからだ」と指摘する。
↑
官僚「天下り、できないなら赤字私大は潰してしまえ、ホトトギス。」
見せ掛けの経理操作は監督官庁には効かない。
私大の終わりの始まり。
481名無しさん@引く手あまた
2017/09/12(火) 23:47:09.09ID:9n/3uKe70 なんで日本語のわかる大人しかいない前提のサイトなのに
わざわざ外人に注釈つけるみたいな書き方をしなければならないんだろうか。
医(科)大(学)は(待遇や置かれた立場等の視点から)私(立)大(学)職員とは別の職業(の如き実態にある)。
わざわざ外人に注釈つけるみたいな書き方をしなければならないんだろうか。
医(科)大(学)は(待遇や置かれた立場等の視点から)私(立)大(学)職員とは別の職業(の如き実態にある)。
482名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 00:26:02.49ID:tpm9XhYA0 医大について情報共有したい人は本スレへどうぞ。
本スレは私大職員を目指す人であれば誰でもウェルカムです!
私立大学職員になりたいPart71
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1494752440/
本スレは私大職員を目指す人であれば誰でもウェルカムです!
私立大学職員になりたいPart71
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1494752440/
483名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 00:32:34.82ID:4QLWWrEz0 誘導は誘導(リンク)先のスレが削除対象になります(削除実績有)
Part53はそれが理由でスレごと消され
削除板でmesh.ad.jpの人が管理者からしこたま怒られたから注意しましょう
削除して欲しい人の工作活動とみなされても仕方ありませんよ
Part53はそれが理由でスレごと消され
削除板でmesh.ad.jpの人が管理者からしこたま怒られたから注意しましょう
削除して欲しい人の工作活動とみなされても仕方ありませんよ
484名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 12:17:24.65ID:T3AwYqFm0 おい
無能50代のクソ野郎はどこ行った?
無能50代のクソ野郎はどこ行った?
485名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 15:55:21.35ID:U1VKkSMW0 やっぱウソだったか
486名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 21:19:22.40ID:binyMb8A0 いくら私大職員が無能だからって、わざわざ勤続30年って書くなんて痛すぎるわ。
487名無しさん@引く手あまた
2017/09/13(水) 21:34:32.94ID:Fr76o3SO0 この50代クソ野郎って脳天ハゲタコ口軽部長か、
天パーウジウジナヨナヨクズ課長じゃねえの?
だよな!
見てんだろ?
なんか言えよおら!
天パーウジウジナヨナヨクズ課長じゃねえの?
だよな!
見てんだろ?
なんか言えよおら!
488458
2017/09/13(水) 23:46:30.08ID:M6lg9L7g0 たった1レスしかしてないのに意味不明なんですが
489名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 08:59:06.12ID:PXOtrK8T0490名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 12:39:15.17ID:ws5XggLj0 来週からようやく本格的に仕事が始まるか
実際仕事してるのは定時の半分もないけどそれでも憂鬱だ
実際仕事してるのは定時の半分もないけどそれでも憂鬱だ
491名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 12:46:53.47ID:crWcVljJ0 待遇自慢してる奴って何がしたいんだろうね。
そんな暇な大学は480のように切られると思うね。
そんな暇な大学は480のように切られると思うね。
492名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 20:51:03.46ID:Y/J94wrG0 定年退職後の再就職先の候補を探しています。
私立大学の職員で65歳以降でもパートとかアルバイトの仕事ありますか?
事務でも清掃でも警備員でも仕事ありそうだったら教えてください。
私立大学の職員で65歳以降でもパートとかアルバイトの仕事ありますか?
事務でも清掃でも警備員でも仕事ありそうだったら教えてください。
493名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 22:50:13.45ID:ec/zqSgM0 492
あるけど委託業務ですので、その委託業務先の底待遇ですね。
昔は掃除夫という専任職員も居ましたが今はいませんね。
ちなみに、専任掃除夫は信じられないくらいの高待遇でしたよ。
あるけど委託業務ですので、その委託業務先の底待遇ですね。
昔は掃除夫という専任職員も居ましたが今はいませんね。
ちなみに、専任掃除夫は信じられないくらいの高待遇でしたよ。
494名無しさん@引く手あまた
2017/09/14(木) 23:05:35.53ID:I5WK6IVY0 >>492
補助金の関係から専ら清掃や警備など現業に属する人間を職員として雇うことはできません。
大学とは一切関係がない外注の民間業者ですのでそちらに問い合わせてください。
尚ガイドラインでは、年に一度の臨時的大掃除や、教育事業としての臨時イベント、
緊急行動(こぼれた水を拭う)などは可ですが、日常的なものを行うと
厳密には交付アウトなので職員的には内心緊張する話です。
補助金の関係から専ら清掃や警備など現業に属する人間を職員として雇うことはできません。
大学とは一切関係がない外注の民間業者ですのでそちらに問い合わせてください。
尚ガイドラインでは、年に一度の臨時的大掃除や、教育事業としての臨時イベント、
緊急行動(こぼれた水を拭う)などは可ですが、日常的なものを行うと
厳密には交付アウトなので職員的には内心緊張する話です。
495名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 08:09:35.40ID:q0fSenQ40 >491
誰も給料の話なんかしてないやん
誰も給料の話なんかしてないやん
496492
2017/09/15(金) 20:06:35.51ID:GxU6ZbeP0 返信ありがとうございます。
勉強になります。清掃の会社も探してみます。
興味ある大学職員は放送大学の事務のパート職員です。
勉強になります。清掃の会社も探してみます。
興味ある大学職員は放送大学の事務のパート職員です。
497名無しさん@引く手あまた
2017/09/15(金) 23:28:13.41ID:JZiclGml0 結果がちょこちょこ来てるかな
498名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 16:58:24.80ID:s9suVltG0 私立医大って待遇良くないんですね。
有名な中高等学校も運営いてるところだけど、
有給使ってまで面接行こうか悩む。
有名な中高等学校も運営いてるところだけど、
有給使ってまで面接行こうか悩む。
499名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 19:29:39.78ID:xliqZA+50 >>498
医大は法令上の必置教職員数が文系学部の約23倍必要なので
どうしてもひとりひとりの給料を下げざるを得ない。
あと医大でも企画課や総務課をはじめ運営をしている職員は立派な仕事だが、
病院職員みたいな簡単な仕事(=医療事務)をしている人とジョブローテーションするので、
どうしても低い方に合わせてしまう傾向にある。
医大は法令上の必置教職員数が文系学部の約23倍必要なので
どうしてもひとりひとりの給料を下げざるを得ない。
あと医大でも企画課や総務課をはじめ運営をしている職員は立派な仕事だが、
病院職員みたいな簡単な仕事(=医療事務)をしている人とジョブローテーションするので、
どうしても低い方に合わせてしまう傾向にある。
500名無しさん@引く手あまた
2017/09/16(土) 21:54:59.34ID:X8DIs9tN0 筆記がきつすぎ
501名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 03:26:49.35ID:hBZIvIPf0 で、実際のところ医大の平均年収ってどんなもんなのでしょうか?500万くらいですか?
502名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 10:21:47.78ID:L0q+2BVB0503名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 17:05:10.94ID:WbOC0ply0 >>501
慶応とか高いとこは高いけど、低いところは公務員程度
慶応とか高いとこは高いけど、低いところは公務員程度
504名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 22:21:12.35ID:3QVsV4pP0505名無しさん@引く手あまた
2017/09/17(日) 23:13:45.48ID:WCxbsM//0506名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:45:23.73ID:RSGAG7gV0 無断転載者へ告ぐ。
私大職員として実態を伝えるために、時にはここのスレ民に法解釈を含む
高度な知識提供をすることがあります。
内容的にも有料記事並のものや、内部情報を含む貴重な情報もあります。
私大職員としてより適切な職業選択のために行っている
ここのスレ民に対しての無償のサービスであることを忘れないでください。
他のスレッドで同じような話題で盛り上がっていて、どうしても転記せざるを得ない場合は、
1-リンク、2-日付欄も転載、3-自分の意見も同時に載せてください。
研究機関で働く人間として、最低限の引用のルール程度は満たしてください。
どうでもいいレスの場合は指摘だけにとどめますが、今回ばかりはちょっと許せません。
再度被害届を提出することも検討します。
私大職員として実態を伝えるために、時にはここのスレ民に法解釈を含む
高度な知識提供をすることがあります。
内容的にも有料記事並のものや、内部情報を含む貴重な情報もあります。
私大職員としてより適切な職業選択のために行っている
ここのスレ民に対しての無償のサービスであることを忘れないでください。
他のスレッドで同じような話題で盛り上がっていて、どうしても転記せざるを得ない場合は、
1-リンク、2-日付欄も転載、3-自分の意見も同時に載せてください。
研究機関で働く人間として、最低限の引用のルール程度は満たしてください。
どうでもいいレスの場合は指摘だけにとどめますが、今回ばかりはちょっと許せません。
再度被害届を提出することも検討します。
507名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:57:37.66ID:SgDJtpsG0 2ちゃんねるの書き込みは全てRacequeen inc.の著作物なんだが?利用規約読めよw
何勝手に著作権主張してるんだよwww
お前いつも訴えますとか言ってるけど一度もやらねーじゃん。さっさと被害届出せよwww
何勝手に著作権主張してるんだよwww
お前いつも訴えますとか言ってるけど一度もやらねーじゃん。さっさと被害届出せよwww
508名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 10:59:00.68ID:rIwPGiv90509名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 11:04:30.87ID:rIwPGiv90510名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 13:35:24.63ID:v7vDqEgI0 >>499
国大法人がこの構造じゃん!
医大と似てる
経営企画やってる人も学生窓口(笑)やってる人も
同じ枠で採用するから
結局低い方に合わせていつまでも安いまんま
私大ならどこでもやってる
パートや派遣に機能分化をするという文化がない
年収面でも損をするしもっと問題なのはキャリアパスだ
コア業務にあたれる職員が1割ぐらいしかいないから
せっかく新卒で企画室に配属されたのに
次に回されたのが学部事務室で
しかもメイン業務が受付でキャリアがリセットされるような
ことの繰り返しだから職員が全然育たないと言ってたな
これが私大なら企画室の後にたとえ学部事務室でも
専任なら窓口ではなく教務の基幹部分を担当してまた成長して
次に中間管理職で財務に行って大学経営と教務の
両方をわかってる経常費補助金の責任者みたいな流れが組める
国大法人がこの構造じゃん!
医大と似てる
経営企画やってる人も学生窓口(笑)やってる人も
同じ枠で採用するから
結局低い方に合わせていつまでも安いまんま
私大ならどこでもやってる
パートや派遣に機能分化をするという文化がない
年収面でも損をするしもっと問題なのはキャリアパスだ
コア業務にあたれる職員が1割ぐらいしかいないから
せっかく新卒で企画室に配属されたのに
次に回されたのが学部事務室で
しかもメイン業務が受付でキャリアがリセットされるような
ことの繰り返しだから職員が全然育たないと言ってたな
これが私大なら企画室の後にたとえ学部事務室でも
専任なら窓口ではなく教務の基幹部分を担当してまた成長して
次に中間管理職で財務に行って大学経営と教務の
両方をわかってる経常費補助金の責任者みたいな流れが組める
511名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 15:11:24.51ID:dXPNdbbH0512名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 15:16:01.16ID:+wO87yXZ0 そうか?
実家に二世帯で住むか奥さんがフルタイムで働けばギリいけるでしょ
実家に二世帯で住むか奥さんがフルタイムで働けばギリいけるでしょ
513名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 15:20:12.77ID:dXPNdbbH0514名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 15:34:52.91ID:adajWy2x0 まあ確かに30歳都内290万はちょっと普通ではないわな
515名無しさん@引く手あまた
2017/09/18(月) 18:40:19.28ID:B7iVHVaH0516名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 00:25:36.28ID:egRbuRLS0 >>509
やっぱり一般の私大とは別に考えないとアカンね
やっぱり一般の私大とは別に考えないとアカンね
517名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 08:18:30.47ID:UXMgfecL0 ようやく今日から大学も本格始動で出勤が始まるな
518名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 20:00:55.45ID:SH3cFuqm0 そろそろ目覚ませよ!
いつまで寝ぼけてんだよ!
張り倒すぞ!
って言って自分が張り倒される鼻垂れ小僧(大笑)
いつまで寝ぼけてんだよ!
張り倒すぞ!
って言って自分が張り倒される鼻垂れ小僧(大笑)
519名無しさん@引く手あまた
2017/09/19(火) 23:22:03.19ID:IUIaNKmF0 >>514
東京だと深夜のコンビニで週5日8時間働いても同じぐらいになる。
東京だと深夜のコンビニで週5日8時間働いても同じぐらいになる。
520名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 00:43:42.94ID:Pk5qwI0A0 スポーツ部の応援に行かにゃならんし。
521名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 08:10:34.99ID:uZCH5xR00 小規模零細大学乙
522名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 22:26:32.90ID:IeHkvGht0 私大職員は楽で暇で高給らしいが、それなら誰も辞めない。
誰も辞めないはずの私大で毎年中途の募集がかかるのはなぜ?
入った中途が次々辞めていくからです。
本当に楽で暇で高給で休み放題なら、誰も辞めない。
頻繁に中途の募集がかかってる時点でブラックだってこと。私大に夢をみるな。
誰も辞めないはずの私大で毎年中途の募集がかかるのはなぜ?
入った中途が次々辞めていくからです。
本当に楽で暇で高給で休み放題なら、誰も辞めない。
頻繁に中途の募集がかかってる時点でブラックだってこと。私大に夢をみるな。
523名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 22:40:46.20ID:8AMsiLVl0 採用募集がしばしばかかっているところは、待遇が悪い大学なのでしょうか?
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません(戦略的人事禁止の原則)。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。
→大学は民間企業と違って戦略的な人事施策を行いません(戦略的人事禁止の原則)。
退職者が出た場合、流れ作業的にその部署にあてがう人を募集するだけです。
65歳の誕生日を退職日とする大学もあり、不定期になりがちです。
なお、男性専任職員の離職率は定年退職を除き、ほとんど0に近い状態です。
524名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 22:44:35.17ID:hBC84cdz0 で、出たーーー!戦略的人事禁止の原則www
どこにもそんな定義ないのにあたかも説得力あるかのような詐欺師の手口www
「戦略的人事禁止の原則っ(キリッ)」に草不可避www
どこにもそんな定義ないのにあたかも説得力あるかのような詐欺師の手口www
「戦略的人事禁止の原則っ(キリッ)」に草不可避www
525名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 23:39:43.80ID:VEDBuSqd0 禁止する理由がないよなーwww
最初見たとき二度見したよ。
最初見たとき二度見したよ。
526名無しさん@引く手あまた
2017/09/20(水) 23:49:41.92ID:J6msb3ug0 この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
527名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 09:02:12.47ID:mcR3FAMO0 明星大学出してみたけどどうなんかねえ。やっぱ人気かな
528名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 09:07:42.58ID:z0RiHgKx0 男性専任職員の離職率が0というのもソースがないから真偽は疑わしいな。
大学によって社風も違うから離職率も異なるだろうに、0と言い切るところに無能さが現れている。
数字を出すなら根拠を出さないとダメ。根拠がない数字は出鱈目とみなす。
大学によって社風も違うから離職率も異なるだろうに、0と言い切るところに無能さが現れている。
数字を出すなら根拠を出さないとダメ。根拠がない数字は出鱈目とみなす。
529名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 10:30:08.36ID:bdvnZKqf0 明星が人気になるとは思えんが…
待遇も立地も悪い部類に入るかと。
待遇も立地も悪い部類に入るかと。
530名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 11:21:35.68ID:xOIlldon0 >>529
立地がいいと通勤つらくね?
立地がいいと通勤つらくね?
531名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 12:51:32.27ID:6fD6xqXc0 最近大学職員に興味が出てきてこのスレを見たら、明星大学に募集があったことを知りました。
でももう終わってたのですね…
募集の有無ってどうやって入手さるもんですかね?
やはり転職サイト?
過去ログを見ると、ハロワとかも良いのでしょうか。。
でももう終わってたのですね…
募集の有無ってどうやって入手さるもんですかね?
やはり転職サイト?
過去ログを見ると、ハロワとかも良いのでしょうか。。
532名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 16:24:12.41ID:KPNfQoTe0 駅前で私大職員が選挙立候補したいからってビラ配りしてたわ
職員の方がええと思うんやけどな
職員の方がええと思うんやけどな
533名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 18:02:07.68ID:FWKxld5r0 >>529
少し前までは待遇も良かったんですよね。
確か40代で1000万到達レベルだった気がします。
最近の採用者からは給与テーブルが少し変わって、基本給が下げられたんじゃなかったかな?
定員割れしている学部もありますが職業訓練大学としての一定レベルの需要はある大学だと思いますよ。
少し前までは待遇も良かったんですよね。
確か40代で1000万到達レベルだった気がします。
最近の採用者からは給与テーブルが少し変わって、基本給が下げられたんじゃなかったかな?
定員割れしている学部もありますが職業訓練大学としての一定レベルの需要はある大学だと思いますよ。
534名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 22:06:47.74ID:RBZa9bQE0 >>531
私は大学職員への道とマイナビ転職で見つけましたよ。
私は大学職員への道とマイナビ転職で見つけましたよ。
535名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 22:08:17.54ID:RBZa9bQE0536名無しさん@引く手あまた
2017/09/21(木) 23:00:12.96ID:xOIlldon0537名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 08:14:02.48ID:dn3+ly9i0538名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 12:06:34.39ID:ddCv9XuY0 あるけども
お前の態度が
気に入らない
お前の態度が
気に入らない
539名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 12:39:11.15ID:dn3+ly9i0 普通に丁寧語で聞いているわけですが?
540名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 13:21:27.04ID:2jiDWKRc0 エージェント経由で転職した人いる?
541名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 16:22:05.84ID:fxSmJiC80 近畿大学の面接、土曜日か
嘱託職員採用で大半が1、2年後に正職員になるって書いてあるけど、どうなんだろ
嘱託職員採用で大半が1、2年後に正職員になるって書いてあるけど、どうなんだろ
542名無しさん@引く手あまた
2017/09/22(金) 22:15:20.41ID:IwwRO1mz0543名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 08:02:13.96ID:qOoWhzPL0544名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 09:07:17.70ID:x5MuMuo00 ソウル市 中区 退渓路 25道 56-12
陳国際
죽어라!
陳国際
죽어라!
545名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 10:14:37.39ID:6aQAMCCM0 >20レスぐらい上の人へ
昨夜2chが鯖落ちしていたから、>1にある避難所とひろゆきが管理する本物の2ch(SC)の
両方にレスしておいたのでどっちでも好きな方で読んでください。
http://jbbs.shitaraba.net/auto/5864/
http://nozomi.2ch.☆☆/test/read.cgi/job/1498172631/l20
(☆☆を「sc」に変える。SCは直リン不可なので置き換えた)
昨夜2chが鯖落ちしていたから、>1にある避難所とひろゆきが管理する本物の2ch(SC)の
両方にレスしておいたのでどっちでも好きな方で読んでください。
http://jbbs.shitaraba.net/auto/5864/
http://nozomi.2ch.☆☆/test/read.cgi/job/1498172631/l20
(☆☆を「sc」に変える。SCは直リン不可なので置き換えた)
546名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 12:53:55.79ID:3qBKLWuL0 >>540
以前も話題になってた気がする。
保守的な採用をする私大職員の世界でイケイケの企業が使う手段である
エージェントなんて使う大学は新設大学や自称改革派大学が多く
待遇面や労働面で厳しいものがあるからおすすめはしないという結論だったと思う。
一言でいえば、職員の大半がエージェントなんて存在すら知らないのがごく普通。
以前も話題になってた気がする。
保守的な採用をする私大職員の世界でイケイケの企業が使う手段である
エージェントなんて使う大学は新設大学や自称改革派大学が多く
待遇面や労働面で厳しいものがあるからおすすめはしないという結論だったと思う。
一言でいえば、職員の大半がエージェントなんて存在すら知らないのがごく普通。
547名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 13:37:13.60ID:k1yTYOQ30 エージェントが扱う求人は、中小企業だったりベンチャー企業だったりが多くて、大手企業はあまり扱わない。大手企業はエージェント使わなくても求人を出せば集まるからね。
大学も求人を出せば応募はたくさん集まるから、あえてエージェントを使う必要がないと思う。エージェントを使うと、仲介料もかかるしね。
大学も求人を出せば応募はたくさん集まるから、あえてエージェントを使う必要がないと思う。エージェントを使うと、仲介料もかかるしね。
548名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 14:12:05.52ID:hvqL/KTd0 543
半島人にびびった模様だな
半島人にびびった模様だな
549名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 19:41:23.76ID:r7B61qWd0 弱いなー この>>543
550名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 22:47:01.63ID:7HqOVx3E0 >>547
大学で使う意義を感じないからね
大学で使う意義を感じないからね
551名無しさん@引く手あまた
2017/09/23(土) 23:02:03.45ID:3qBKLWuL0 >>547
勝手な推測だけど新卒プロパーだと存在すら知らないだろうから、
民間風を吹かせた中途が推したりするんだろうか。
部課長もエージェントってなんだ?となるが、最近の時流に乗ってるらしいから
よくわからないけど若手中途君の言うことを聞いておくかとなって使って、そして失敗するw
勝手な推測だけど新卒プロパーだと存在すら知らないだろうから、
民間風を吹かせた中途が推したりするんだろうか。
部課長もエージェントってなんだ?となるが、最近の時流に乗ってるらしいから
よくわからないけど若手中途君の言うことを聞いておくかとなって使って、そして失敗するw
552名無しさん@引く手あまた
2017/09/24(日) 06:28:07.15ID:eutI3KOL0553名無しさん@引く手あまた
2017/09/24(日) 19:39:48.98ID:N0kH5ZId0 おめーら全員ナメてんだろ?
554名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 16:36:17.54ID:Gbelo20M0555名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 19:48:34.12ID:WWkQ5d7L0 面接時に賞与が出ないが大丈夫か、と言ってきた大学もありました
高給狙いの方は給与をしっかり確認した方がいいですよ
高給狙いの方は給与をしっかり確認した方がいいですよ
556名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 20:25:34.15ID:HO1krmlu0 明細晒してた人いたが、36歳で基本給37万くらいで、その他手当含めて月44万くらいもらってたけど、賞与が4.5ヶ月ぐらいだとしても
年収700万くらいになりそうだが、これって大学職員なら平均額?
年収700万くらいになりそうだが、これって大学職員なら平均額?
557名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 20:59:23.50ID:qAs/F43/0 私大職員って労働組合ないの?
ググっても教職員のしか出てこないんだけど
ググっても教職員のしか出てこないんだけど
558名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 22:35:21.02ID:UIe0OHdO0559名無しさん@引く手あまた
2017/09/25(月) 23:58:42.47ID:EbHYMUXg0 >>556
4.5は少ないね。6ヶ月はあると思う。
4.5は少ないね。6ヶ月はあると思う。
560名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 00:07:34.97ID:xrO/7Ou00 明星大学書類通過した人いますか?
どのくらいの倍率だったんだろう。
どのくらいの倍率だったんだろう。
561名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 00:09:25.33ID:m7DQVnxp0 >>559
6ヶ月で年収750万くらいだけど、これでも若干少ないのかな?
6ヶ月で年収750万くらいだけど、これでも若干少ないのかな?
562名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 08:19:47.44ID:2Ouwje8X0 >>561
地方なら悪くないけど、大都市圏なら少なめ
地方なら悪くないけど、大都市圏なら少なめ
563名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 14:57:46.95ID:HpXTiNRm0 中途採用はプロパーより給与低めじゃない?
750万もいけば上等な気もするが
750万もいけば上等な気もするが
564名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 20:28:50.74ID:upqx7TKE0 36歳で大都市圏なら800万ぐらいかな。
残業次第では900行くかもって感じじゃない?
残業次第では900行くかもって感じじゃない?
565名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 22:13:34.72ID:jAr+5ugp0 と、テーブル変えられてる中途組は関係ない話をして応募者を吊り上げようとする採用担当者であった。
中途は激安。
新卒生え抜き組とテーブル自体違ってて、ただの奴隷です。
中途は激安。
新卒生え抜き組とテーブル自体違ってて、ただの奴隷です。
566名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 22:33:50.93ID:2Ouwje8X0 >>563
給与自体が低いのではなくて前歴換算があって後追いになるだけ。
給与自体が低いのではなくて前歴換算があって後追いになるだけ。
567名無しさん@引く手あまた
2017/09/26(火) 23:14:02.65ID:jVb1FhcA0 私大専任職員で東京在住だったら子供二人私立中学にやらなくちゃメンツが立たんぞ
そのくらい収入ないと入れられないよ
そのくらい収入ないと入れられないよ
568名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 00:03:20.04ID:3aNYL93x0569名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 00:38:33.96ID:9MP1vV9l0570名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 05:36:15.42ID:2f3AoqvW0571名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 13:17:51.02ID:3w++qM6r0 西南出ましたね。
うけます?
うけます?
572名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 20:31:01.43ID:9MP1vV9l0 2018年問題もあるし、有名私大、公立化が見込まれる大学のいずれかにしておいた方がいい
そうでなければ歳をとってから取り返しのつかないことになる
そうでなければ歳をとってから取り返しのつかないことになる
573名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 22:41:38.32ID:lp/NnYJb0 >>569
だんだんと追いつくんだよ
プロパーが25歳で30万、26歳で31万、27歳で32万・・・・・・・と上がっていくとしたら、
中途は25歳で28万、26歳で29.2万、27歳で30.4万と上がっていき、
追いつくまでは上がり幅が2割ぐらい高かったりする
だんだんと追いつくんだよ
プロパーが25歳で30万、26歳で31万、27歳で32万・・・・・・・と上がっていくとしたら、
中途は25歳で28万、26歳で29.2万、27歳で30.4万と上がっていき、
追いつくまでは上がり幅が2割ぐらい高かったりする
574名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 22:54:08.22ID:9MP1vV9l0575名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 23:04:26.93ID:lp/NnYJb0 >>574
あと、7年ぐらい勤続したらドンと復活させてプロパーの体系に乗せるような大学もある。
あと、7年ぐらい勤続したらドンと復活させてプロパーの体系に乗せるような大学もある。
576名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 23:09:29.34ID:9MP1vV9l0577名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 23:10:39.86ID:6HL+YsWB0 プロパーの奴らって、中途のこと『民間』って言うんだよ。
まあ、コンプの塊の証だね。
まあ、コンプの塊の証だね。
578名無しさん@引く手あまた
2017/09/27(水) 23:24:53.79ID:MaspyJbM0 ヤマザキ学園がまたマイナビ出してるぅw
半年前にも募集してたのに辞めたんかwwwいじめられて辞めた?
しかもまた入試広報かー きっと営業とオーキャンの仕事を毎日やるらされんだろな。
ヤマザキ動物看護大学って名前に変えるんだと!?大学名をマイナーチェンジってありなのかよ!?
名前を変えて、少子化を乗り切る所存でありまぁす☆
半年前にも募集してたのに辞めたんかwwwいじめられて辞めた?
しかもまた入試広報かー きっと営業とオーキャンの仕事を毎日やるらされんだろな。
ヤマザキ動物看護大学って名前に変えるんだと!?大学名をマイナーチェンジってありなのかよ!?
名前を変えて、少子化を乗り切る所存でありまぁす☆
579名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 10:31:56.55ID:G2nNYFkW0580名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 12:07:50.08ID:L4CkwLsl0 >>576
大学は前歴換算も規程化されてるからよほど幹部ならともかく
一般職員が面接で決まることなんてないですよ
「大卒、民間8年、30歳ですね
民間1年を大学0.5年で換算で4年分なので最初は5年目のプロパーと同額ですね
プロパーに追いつくまでは昇給1.2倍で」って機械的になるだけw
大学は前歴換算も規程化されてるからよほど幹部ならともかく
一般職員が面接で決まることなんてないですよ
「大卒、民間8年、30歳ですね
民間1年を大学0.5年で換算で4年分なので最初は5年目のプロパーと同額ですね
プロパーに追いつくまでは昇給1.2倍で」って機械的になるだけw
581名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 15:39:12.47ID:z11OQASv0 >>580
それを考えて573のプロパー年齢のモデル賃金に当て嵌めると、ほぼ同額なので納得した
30歳で5年分給与が低く、1年につき0.2年分差が縮むと考えると、プロパーに年収が追いつくのは55歳ってところか
それを考えて573のプロパー年齢のモデル賃金に当て嵌めると、ほぼ同額なので納得した
30歳で5年分給与が低く、1年につき0.2年分差が縮むと考えると、プロパーに年収が追いつくのは55歳ってところか
582名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 21:43:50.81ID:maHHIXaZ0 中途は使い捨ての奴隷。
奴隷の待遇が新卒生え抜き組みより低くなるテーブルが組まれている。
それどころかもともと長く働かせる気もない。
途中でいじめてやめさせるから。
それが私大。現実。
奴隷の待遇が新卒生え抜き組みより低くなるテーブルが組まれている。
それどころかもともと長く働かせる気もない。
途中でいじめてやめさせるから。
それが私大。現実。
583名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 21:52:20.09ID:TfAMbN1h0 国立行くかぁ
584名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 22:00:27.49ID:3Et7krPo0 >>583
そこを選ぶぐらいなら役所にしておけ
そこを選ぶぐらいなら役所にしておけ
585名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 22:24:36.10ID:vKgyNARw0 役所、または財団法人や社団法人にしとけ
586名無しさん@引く手あまた
2017/09/28(木) 23:17:35.07ID:bKDfchbh0587名無しさん@引く手あまた
2017/09/29(金) 08:18:42.09ID:lems2ZTi0 東京在住30歳で年収290万円でよければどうぞ
夜中コンビニでバイトするのか?w
夜中コンビニでバイトするのか?w
588名無しさん@引く手あまた
2017/09/29(金) 18:16:34.53ID:1Fkb/Mfm0589私大職員
2017/09/30(土) 00:37:55.12ID:okTyi+Km0 たまに出る職員経験者の採用来ないかな
できれば関西で
早くよそ行きたいよ
できれば関西で
早くよそ行きたいよ
590名無しさん@引く手あまた
2017/09/30(土) 00:51:37.40ID:CwKtF4DK0 >早くよそ行きたいよ
どこへいっても一緒です。
人間関係ドロドロ。
上が馬鹿で井の中の蛙。
狭い閉鎖社会で大将気取り。
パワハラ、イジメ、セクハラ、人間の汚い部分丸出し。
どこへいっても一緒です。
人間関係ドロドロ。
上が馬鹿で井の中の蛙。
狭い閉鎖社会で大将気取り。
パワハラ、イジメ、セクハラ、人間の汚い部分丸出し。
591名無しさん@引く手あまた
2017/09/30(土) 23:54:38.16ID:okTyi+Km0 そんなこたぁ人の感覚の問題だからどうでもいい
満足する人はするししない人はしない
満足する人はするししない人はしない
592名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 00:41:28.39ID:o68txJk30 本当に求職者なら、転職志望先がブラックかどうか、社内イジメやパワハラがあるかどうかは、必ず気にする。
どうでもいいといってる時点で、採用担当者です。
どうでもいいといってる時点で、採用担当者です。
593名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 11:18:02.74ID:zYBufuQJ0594名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 12:30:20.27ID:r8003GnY0 関西福祉大が中途採用してるよ
595名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 13:25:25.18ID:Knq5fCuP0 >>594
ありがとう、考えてみる
ありがとう、考えてみる
596名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 15:49:38.36ID:qpL1IIo30 >>593
大学事務所は特に確率が高いんだよ!
大学事務所は特に確率が高いんだよ!
597名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 16:45:27.71ID:zYBufuQJ0598名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 17:11:09.34ID:CHWJM+Y20 他の会社だったら異動で他の事業所に行けるけど大学職員は狭い世界で人間関係が固定されるもんな
2.3年我慢したら上司が他の事業所に異動するなんてないから
2.3年我慢したら上司が他の事業所に異動するなんてないから
599名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 17:11:32.84ID:xpsA93M+0 >>597
経験談だバカ!
経験談だバカ!
600名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 17:20:45.24ID:Pr7Mthxe0601名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 17:52:53.17ID:xpsA93M+0602名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 19:14:35.92ID:bn1hQfJu0 大学職員には常識が通用しない変な奴らが多いから、中途で入った奴は苦労する。
603名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 19:26:38.66ID:rlShxha40604名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 20:07:52.54ID:xpsA93M+0 >>603
めでたい野郎だなおまえは
めでたい野郎だなおまえは
605名無しさん@引く手あまた
2017/10/01(日) 20:08:21.24ID:WKzJqv+P0 >>603
めでたい野郎だなおまえは
めでたい野郎だなおまえは
606名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 00:04:59.87ID:hMKJJ+CZ0 ヤマザキ学園受ける人いるの?
マイナビ出すのってかなり高いのに、志願者は少なそうだよね。
倍率低そうだから学校事務に新規参入したい人、特に女性にはいいかもね。
まあバカばっかりの中で働くのは大変だと思うけど
マイナビ出すのってかなり高いのに、志願者は少なそうだよね。
倍率低そうだから学校事務に新規参入したい人、特に女性にはいいかもね。
まあバカばっかりの中で働くのは大変だと思うけど
607名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 13:26:02.00ID:2P0ZpDnS0 職員の自詩が多いのはどの大学ですか?
608名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 19:27:25.99ID:42Q20pLO0609名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 19:34:40.49ID:nQ4JRDFF0610名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 22:26:59.70ID:1nhwJ9Kz0611名無しさん@引く手あまた
2017/10/02(月) 22:52:20.56ID:f5ieaCcl0 >>610
トピ主に失礼だろ。謝れ。
トピ主に失礼だろ。謝れ。
612名無しさん@引く手あまた
2017/10/03(火) 08:06:42.61ID:ff23hF7i0 募集ないかな
613名無しさん@引く手あまた
2017/10/03(火) 20:03:05.81ID:Sj/FBo/R0 私〇教〇〇究所に公募でてんね
614名無しさん@引く手あまた
2017/10/03(火) 21:27:11.72ID:cW5GD7SI0 >>611
震えながら言うなや雑魚!
震えながら言うなや雑魚!
615名無しさん@引く手あまた
2017/10/04(水) 20:58:23.13ID:92llY1ql0 >>613
★伏字★、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
★伏字★、当て字、イニシャル、蔑称、差別用語、2ちゃんねる語、AA、顔文字の使用(2ch GLより)
→伏字等を使っても名誉毀損の裁判で優遇されることはないため使用する意味がありません。
過去の私大職員スレッドでは、これらを使用したために削除された実績もあります。
616名無しさん@引く手あまた
2017/10/05(木) 10:37:56.16ID:QNSvTkHx0 最大の難関、筆記試験を通ったぞ
617名無しさん@引く手あまた
2017/10/05(木) 12:43:05.06ID:7djMepXz0 専任の方で他大への転職考えてる方いますか?
学生数は同じくらいなんですけど、知名度が高いのと、待遇、通勤距離の関係で検討してますが、同業へってやっぱ印象良くないですかね?
ちなみに新卒でIT土方数年、そこから数年今のとこにいます。
学生数は同じくらいなんですけど、知名度が高いのと、待遇、通勤距離の関係で検討してますが、同業へってやっぱ印象良くないですかね?
ちなみに新卒でIT土方数年、そこから数年今のとこにいます。
618名無しさん@引く手あまた
2017/10/06(金) 00:50:52.69ID:Dx+E4nT50 >>617
逆に転職者で銀行と公務員(関連法人)とよその私大職員出身以外の方がレアだと思われ
逆に転職者で銀行と公務員(関連法人)とよその私大職員出身以外の方がレアだと思われ
619名無しさん@引く手あまた
2017/10/06(金) 20:40:31.18ID:VXwyh5q70620名無しさん@引く手あまた
2017/10/07(土) 12:49:04.97ID:U4AHGb4g0621名無しさん@引く手あまた
2017/10/07(土) 13:48:52.80ID:U4AHGb4g0 尚、銀行員は最初オラついてるけどすぐに落ち着く。
よその私大職員や公務員は最初から落ち着いてるw
よその私大職員や公務員は最初から落ち着いてるw
622名無しさん@引く手あまた
2017/10/07(土) 18:47:54.54ID:ZhJQfVeH0 マスゴミはずっとオラついてる。
623名無しさん@引く手あまた
2017/10/08(日) 00:52:33.30ID:s963aokr0 なるへそw
624名無しさん@引く手あまた
2017/10/08(日) 16:50:38.64ID:bNAP41io0 >>622
でも大きな大学でもマスコミ出身なんて1人か2人では?
でも大きな大学でもマスコミ出身なんて1人か2人では?
625名無しさん@引く手あまた
2017/10/08(日) 19:06:24.27ID:vG0cT8Lk0 中小の出版から案外多いんだよウチ大手私大だけどな。
626名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 08:44:52.75ID:FSrBFVmD0 projim‏ @projimsao 2時間2時間前
その他
1記事800円? 世論操作のお値段は:どうしん電子版(北海道新聞) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/137283
「共産党に票を入れる人は反日」と記事を書くと800円。インターネットの内職サイト「クラウドワークス」が小遣い稼ぎを募集。
世論操作で得をする依頼主はあの人だけ?
その他
1記事800円? 世論操作のお値段は:どうしん電子版(北海道新聞) https://www.hokkaido-np.co.jp/article/137283
「共産党に票を入れる人は反日」と記事を書くと800円。インターネットの内職サイト「クラウドワークス」が小遣い稼ぎを募集。
世論操作で得をする依頼主はあの人だけ?
627名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 16:18:02.83ID:6FUQK3oy0628名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 18:25:34.40ID:Qwcrgvcg0 武蔵野と和田でたね
629名無しさん@引く手あまた
2017/10/09(月) 23:56:45.45ID:MoLSSOQ90 武蔵野は賞与見てみ?
630名無しさん@引く手あまた
2017/10/10(火) 08:24:42.38ID:kLTNkTGr0 4.7か
631名無しさん@引く手あまた
2017/10/10(火) 08:25:37.68ID:VtFWAtCu0632名無しさん@引く手あまた
2017/10/10(火) 11:09:11.18ID:G1yF12N50 賞与より基本給が低いのが気になる
633名無しさん@引く手あまた
2017/10/10(火) 18:49:50.81ID:atc21BcD0634名無しさん@引く手あまた
2017/10/10(火) 19:06:21.65ID:3y2W9Ypw0 残業代しっかり付けばいいんだがなあ、、、
635名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 00:21:31.15ID:h6+0AhwB0 全国平均が5.9ヶ月+一律金11.8万だから、かなり安めの部類ではあるな
636名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 05:59:07.62ID:FHc88jT90637名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 06:20:38.60ID:XOnJkGwW0 >>636
私大協の配布資料
私大協の配布資料
638名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 08:54:13.69ID:mPWfOoTT0 >>637 うpして
639名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 22:00:36.20ID:h6+0AhwB0 >>636
大手の大学は基本さらにもっと高い
大手の大学は基本さらにもっと高い
640名無しさん@引く手あまた
2017/10/11(水) 23:38:53.75ID:kKKiXNiv0 それは過去の栄光。
これから入職する中途組はそんなにもらえない。
テーブル自体低く抑えられてる。
もう既存職員の待遇すら下げられることも珍しくなくなる。
これから入職する中途組はそんなにもらえない。
テーブル自体低く抑えられてる。
もう既存職員の待遇すら下げられることも珍しくなくなる。
641名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 07:29:06.67ID:wsWe7wsf0 少子化が進んで学生の取り合いになるのに、いつまでも高給を維持できるわけないだろ。
642名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 10:38:03.59ID:P3hskIwY0 と、30年前からゴシップ週刊誌などに言われ続けて今に至る。
このスレ内ですらもうスレができてから17年間言われ続けて何事もなく今に至る。
2009年がどうたらと言っていた大学評論家は責任取らされて表舞台から姿を消したw
このスレ内ですらもうスレができてから17年間言われ続けて何事もなく今に至る。
2009年がどうたらと言っていた大学評論家は責任取らされて表舞台から姿を消したw
643名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 12:27:46.93ID:WC8h0XD30 とにかく高給じゃないよもはや大学職員は
644名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 12:47:38.84ID:cDW+XkjJ0 高給だから受けてる人は少ないでしょ
コスパの良さが魅力なんだよ
コスパの良さが魅力なんだよ
645名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 18:05:27.02ID:isJYk7nW0 >>643
転職2回しました。
一度は、夫の転勤です。
現在は30代後半ですが、年収は820万程度です。
残業は、月5時間程度ですので、確かにコスパはいいと思っています。1月〜2月は月50時間程度で多少疲れます。
ただ、職場内の雰囲気も良いので、働きやすいです。私は男の人とは違い出世欲とかないので、事務職員に向いてるのかもしれません。
転職2回しました。
一度は、夫の転勤です。
現在は30代後半ですが、年収は820万程度です。
残業は、月5時間程度ですので、確かにコスパはいいと思っています。1月〜2月は月50時間程度で多少疲れます。
ただ、職場内の雰囲気も良いので、働きやすいです。私は男の人とは違い出世欲とかないので、事務職員に向いてるのかもしれません。
646名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 19:25:56.14ID:XrYTlPgB0647名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 19:30:49.77ID:HPk1GBot0 自分の業界に関するスレ見るぐらいは普通だと思うが
648名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 19:36:42.65ID:XrYTlPgB0 そう言われたらそうか
素直に残業5時間に嫉妬したわ
部署によりけりってことかな
素直に残業5時間に嫉妬したわ
部署によりけりってことかな
649名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 20:07:55.49ID:EXS2luV/0 >>645
前職も大学職員?
前職も大学職員?
650名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 21:48:08.92ID:9gGJGwl50 と、30年前からゴシップ週刊誌などに言われ続けて今に至る。といってる採用担当者だが、
30年前は都内定員抑制なんて規制もなかったし、
30年前は経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定めるなんて話もなかった。
30年前は中途のテーブルだけ低くされることもなかった。
30年たって全部起こってしまった。ちゃくちゃくと私大の暗黒時代になってきている。
ニューズウィーク日本語版
「政府部内の複数の文教関係者は「大学法人の経営悪化が、本格化するのはこれからだ」と指摘する。」
「経営危機が深刻化するリスクの高い大学には、バランスシート上の指標を用いて「退場」を勧告できるような仕組みも検討する。」
「この新システムと同時に、文科省は私学助成金の配分の見直しも検討している。」
これが現実。
30年前は都内定員抑制なんて規制もなかったし、
30年前は経営改善策を促す「イエローカード」の財務基準を定めるなんて話もなかった。
30年前は中途のテーブルだけ低くされることもなかった。
30年たって全部起こってしまった。ちゃくちゃくと私大の暗黒時代になってきている。
ニューズウィーク日本語版
「政府部内の複数の文教関係者は「大学法人の経営悪化が、本格化するのはこれからだ」と指摘する。」
「経営危機が深刻化するリスクの高い大学には、バランスシート上の指標を用いて「退場」を勧告できるような仕組みも検討する。」
「この新システムと同時に、文科省は私学助成金の配分の見直しも検討している。」
これが現実。
651名無しさん@引く手あまた
2017/10/12(木) 22:58:27.53ID:aoWYpkJQ0 まあ残業無しで年収コミコミで額面800以上ならコスパは良いほうだが
でもな、おまえそれいつの話???
今なの?
今だとして、それ本当にどこ?
役職は?
おまえよ!その職務内容でその銭はねーぞ?
でもな、おまえそれいつの話???
今なの?
今だとして、それ本当にどこ?
役職は?
おまえよ!その職務内容でその銭はねーぞ?
652名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 08:10:31.63ID:2KUj8n9o0 >648
うちもそのぐらいだよ
うちもそのぐらいだよ
653名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 08:17:14.89ID:djd7USHK0654名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 08:23:57.34ID:Urd9a5Kv0 そんなにいい職場ならわざわざ私大に転職しなくてもよくね?
655名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 08:45:54.02ID:M4AzDZlf0 世の中うまい話なんて無いな。
私も年収額面850くらいで残業ほぼ無しだけど、もうすぐ給与テーブルが変わって700位に減らされる。
さらに、周囲の生え抜きバブルグズゴミ職員を毎日相手にしていると、たとえ毎日定時あがりでもこちらの精神が蝕まれる。
私も年収額面850くらいで残業ほぼ無しだけど、もうすぐ給与テーブルが変わって700位に減らされる。
さらに、周囲の生え抜きバブルグズゴミ職員を毎日相手にしていると、たとえ毎日定時あがりでもこちらの精神が蝕まれる。
656名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 11:32:54.82ID:3lKavhOD0 文科省が補助金を抑制しようとしている、学校法人は民間企業のように営利目的の多角経営できない。
斜陽産業なのは誰が見ても明らかなのに、いつまでも高給が維持出来る訳がない。
そんな簡単な情勢を見極めることができないなんて、どれだけバカなんだ?
斜陽産業なのは誰が見ても明らかなのに、いつまでも高給が維持出来る訳がない。
そんな簡単な情勢を見極めることができないなんて、どれだけバカなんだ?
657名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 13:49:05.65ID:sn+rNyHd0 >>65
文科省は補助金を抑制しようとしていませんよ。
文科省は補助金を抑制しようとしていませんよ。
658名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 13:54:15.62ID:sn+rNyHd0659名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 15:01:07.70ID:3B6oK+/i0 >>657
65じゃないけど、成果に応じて助成金の分配をおこなって削減方向に持っていくって話なかったっけ?
65じゃないけど、成果に応じて助成金の分配をおこなって削減方向に持っていくって話なかったっけ?
660名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 18:31:11.68ID:GSndRiOu0 >>655
なんでデマだと一発でわかることをいけしゃあしゃあと書けるわけ?
そんなことが起きたら大ニュースだから、事実だとしたら大学名書いてください。
マスコミの報道にない、大学当局の発表にもない、文科省や事業団の認可・届出にもない、
私大協私大連の話題や意見交換会にも出ない、組合からの声明もない、教連も騒がない、
どれもないなんてありえない。
逆に聞きたいです。学生数5000人以上いるような中規模以上の大学で、
どういう申請したら認められるんですか? そんなもの許可が下りるわけがないですよ。
そんなスペシャルテクニックがあったら大学理事会の人はきっと知りたいはずです(笑)
なんでデマだと一発でわかることをいけしゃあしゃあと書けるわけ?
そんなことが起きたら大ニュースだから、事実だとしたら大学名書いてください。
マスコミの報道にない、大学当局の発表にもない、文科省や事業団の認可・届出にもない、
私大協私大連の話題や意見交換会にも出ない、組合からの声明もない、教連も騒がない、
どれもないなんてありえない。
逆に聞きたいです。学生数5000人以上いるような中規模以上の大学で、
どういう申請したら認められるんですか? そんなもの許可が下りるわけがないですよ。
そんなスペシャルテクニックがあったら大学理事会の人はきっと知りたいはずです(笑)
661名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 19:09:22.72ID:Q1LJH1nm0662名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 19:34:32.20ID:GSndRiOu0 >>661
逆だよ。下の段落よく読めよ。
自分は労務管理の立場の人間としてそんなに簡単に軽々しくできないんだよと言いたい。
問1 既存従業員の基本給が不利益変更をできる条件を書きなさい。
問2 問1の条件にはだいたいの相場があるが、一般事業所でのたとえでよく出される基準を書きなさい。
問3 一般事業所の場合、どこに申請を行うか書きなさい。
問4 大学の場合、問3に加え、どこに申請を行うか書きなさい。
問5 大学での不利益変更は、もし行ったとしても一般事業所に比べて効果が薄いと言われているがその理由を書きなさい。
そんなに簡単にできるならとっくにやってるわorz
逆だよ。下の段落よく読めよ。
自分は労務管理の立場の人間としてそんなに簡単に軽々しくできないんだよと言いたい。
問1 既存従業員の基本給が不利益変更をできる条件を書きなさい。
問2 問1の条件にはだいたいの相場があるが、一般事業所でのたとえでよく出される基準を書きなさい。
問3 一般事業所の場合、どこに申請を行うか書きなさい。
問4 大学の場合、問3に加え、どこに申請を行うか書きなさい。
問5 大学での不利益変更は、もし行ったとしても一般事業所に比べて効果が薄いと言われているがその理由を書きなさい。
そんなに簡単にできるならとっくにやってるわorz
663名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 20:08:57.87ID:U9Ck1+uB0 まあ、一般企業でも社員の給料を減らすことは簡単にはできないから、私大でも来年すぐに減給はないだろう。
ただし、10年20年後はどうかな?一般企業なら多角経営や国外進出で収益拡大はできるけど、学校法人はそういうことはできない。そもそも法人は株式会社と違って営利を目的した組織ではないからね。
30歳で私大に転職するとして、20年後も同じ給与テーブルを保証できるかといえば、難しい公算が高いだろうな。
なんか、私大職員神待遇説を言う連中は、今さえ良ければそれで良い的な短期的見通ししかできない奴らが多いように感じるが、無能だからかな?
ただし、10年20年後はどうかな?一般企業なら多角経営や国外進出で収益拡大はできるけど、学校法人はそういうことはできない。そもそも法人は株式会社と違って営利を目的した組織ではないからね。
30歳で私大に転職するとして、20年後も同じ給与テーブルを保証できるかといえば、難しい公算が高いだろうな。
なんか、私大職員神待遇説を言う連中は、今さえ良ければそれで良い的な短期的見通ししかできない奴らが多いように感じるが、無能だからかな?
664名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 20:24:30.13ID:fHIxdE/n0 東洋経済の大学四季報や本当に強い大学ランキングを見て安泰そうな大学を調べてるよ
大学四季報で小さい扱いの大学は言わずもがな、大きい扱いの大学でも収支がトントン以下なら今後、危ないと思ってる
法人部門は激務と聞いたが、ほぼ定時退勤の部署もあるのね。図書とかかな
大学四季報で小さい扱いの大学は言わずもがな、大きい扱いの大学でも収支がトントン以下なら今後、危ないと思ってる
法人部門は激務と聞いたが、ほぼ定時退勤の部署もあるのね。図書とかかな
665名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 20:38:06.94ID:k1CJiFhE0 >>663
私大は一度2009年に大きな詐欺に遭ったのでもう騙されない
2009年には三ケタの大学がなくなってるぞ(by大学評論家)→ごめんなさい結果は0校でした
あなたのレスは15年前ぐらいに私大職員でよく見かけたレスと同じ
○年後はどうかな?的な内容で、ことごとく全部ハズれてきた
たった72スレしかないんだから半日かけて読んでごらん、笑っちゃうからww
未来のことだからといってはずれてもどうにでもなると思って適当なこと書くんじゃない
>>664
既出だが経済誌の大学分析は信用できないというのが評価として固まっている
以前は、経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
私大は一度2009年に大きな詐欺に遭ったのでもう騙されない
2009年には三ケタの大学がなくなってるぞ(by大学評論家)→ごめんなさい結果は0校でした
あなたのレスは15年前ぐらいに私大職員でよく見かけたレスと同じ
○年後はどうかな?的な内容で、ことごとく全部ハズれてきた
たった72スレしかないんだから半日かけて読んでごらん、笑っちゃうからww
未来のことだからといってはずれてもどうにでもなると思って適当なこと書くんじゃない
>>664
既出だが経済誌の大学分析は信用できないというのが評価として固まっている
以前は、経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
666663
2017/10/13(金) 21:09:52.92ID:U9Ck1+uB0 >>665
ほほう。では、私大がこの先将来も安泰だという根拠があったら言ってみて。
急激にバタバタ潰れることはないと思うが、真綿で首を絞められるようにじわじわと衰退していくと思うよ。
潰れない=安泰とは違うからな。イチゼロでしか物事を言えないんだな。
少子化で学生数が減っていくのは明らかなんだから、大学だって徐々に衰退、下手をすれば吸収合併
なんかもあり得ると思うよ。
ほほう。では、私大がこの先将来も安泰だという根拠があったら言ってみて。
急激にバタバタ潰れることはないと思うが、真綿で首を絞められるようにじわじわと衰退していくと思うよ。
潰れない=安泰とは違うからな。イチゼロでしか物事を言えないんだな。
少子化で学生数が減っていくのは明らかなんだから、大学だって徐々に衰退、下手をすれば吸収合併
なんかもあり得ると思うよ。
667663
2017/10/13(金) 21:11:16.49ID:U9Ck1+uB0668名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 21:28:40.16ID:k1CJiFhE0 >>666
未来のことを100%予想できたら私大職員やらずに競馬やってるがな
一つ言うなら、もっとひどかった急減期の1993年から2009年に何も起きなかった
より酷いネガティブ要因があった時期を過去形として乗り切っている
大学評論家だけじゃないぞ、あなたと同じようなレスが2000年〜2007年ぐらいのレスが
このスレにもあふれていたが全部はずれたってわけだ
1993年から急減することは当然18年前の1975年からわかっていて
1989年入職の俺はずっと脅され続けてきたんだよ
2009年になったとき俺たちの苦悩はなんだったんだよと
多くの大学関係者は詐欺被害に遭った老人みたいな心境になった
予想100校が結果30校だったら思ったより少なくてよかったねとなったかもしれんが
0校だったもんで完全に詐欺扱いになったしその時にオーバーな予想をしていた
大学関係者は退場を余儀なくされた
面白いから1990年代後半〜2000年代前半の大学関係の書籍を読むといい
今読んだら笑っちゃう・怒っちゃうようなトンデモ予想がいっぱい載ってるから
未来のことを100%予想できたら私大職員やらずに競馬やってるがな
一つ言うなら、もっとひどかった急減期の1993年から2009年に何も起きなかった
より酷いネガティブ要因があった時期を過去形として乗り切っている
大学評論家だけじゃないぞ、あなたと同じようなレスが2000年〜2007年ぐらいのレスが
このスレにもあふれていたが全部はずれたってわけだ
1993年から急減することは当然18年前の1975年からわかっていて
1989年入職の俺はずっと脅され続けてきたんだよ
2009年になったとき俺たちの苦悩はなんだったんだよと
多くの大学関係者は詐欺被害に遭った老人みたいな心境になった
予想100校が結果30校だったら思ったより少なくてよかったねとなったかもしれんが
0校だったもんで完全に詐欺扱いになったしその時にオーバーな予想をしていた
大学関係者は退場を余儀なくされた
面白いから1990年代後半〜2000年代前半の大学関係の書籍を読むといい
今読んだら笑っちゃう・怒っちゃうようなトンデモ予想がいっぱい載ってるから
669名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 21:30:33.46ID:k1CJiFhE0670663
2017/10/13(金) 21:38:43.44ID:U9Ck1+uB0 >>668
>未来のことを100%予想できたら私大職員やらずに競馬やってるがな
誰も100%的中させろなんて言ってない。本当にゼロかイチでしか言えないんだな。
>1989年入職の俺はずっと脅され続けてきたんだよ
無能さが滲み出ていると思ったら、バブル期入職の方でしたか。
貴方が退職するまでは大丈夫だと思うから安心して。
俺は少子化が進んでいるから学生というパイの取り合いになる、多角経営はできないと
何度も書いているけど、それについて何も返事がないね。どう思う?
>「根拠」という正しい語を出しているのに、どうしてこちらでは急に2ch語を?
つまらない揚げ足を取るのはやめてくれ。そういうことでしか物事を語れないのは本当に無能だぞ。
>未来のことを100%予想できたら私大職員やらずに競馬やってるがな
誰も100%的中させろなんて言ってない。本当にゼロかイチでしか言えないんだな。
>1989年入職の俺はずっと脅され続けてきたんだよ
無能さが滲み出ていると思ったら、バブル期入職の方でしたか。
貴方が退職するまでは大丈夫だと思うから安心して。
俺は少子化が進んでいるから学生というパイの取り合いになる、多角経営はできないと
何度も書いているけど、それについて何も返事がないね。どう思う?
>「根拠」という正しい語を出しているのに、どうしてこちらでは急に2ch語を?
つまらない揚げ足を取るのはやめてくれ。そういうことでしか物事を語れないのは本当に無能だぞ。
671名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 21:41:30.39ID:GSndRiOu0672名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 21:47:20.75ID:k1CJiFhE0 >>670
>俺は少子化が進んでいるから学生というパイの取り合いになる
何度も言うように1993年から2009年までの間に42%減という
とんでもない経験を大学はしていて
しかもその結果は大学評論家の3ケタ予想と裏腹に0だった
その頃と比べたらそれ以降の減少はごく小さいものだと言っている
>つまらない揚げ足を取るのはやめてくれ
こっちのセリフだ!
余計な一言にツッコミ入れる前に下2行ちゃんと読めよ
>俺は少子化が進んでいるから学生というパイの取り合いになる
何度も言うように1993年から2009年までの間に42%減という
とんでもない経験を大学はしていて
しかもその結果は大学評論家の3ケタ予想と裏腹に0だった
その頃と比べたらそれ以降の減少はごく小さいものだと言っている
>つまらない揚げ足を取るのはやめてくれ
こっちのセリフだ!
余計な一言にツッコミ入れる前に下2行ちゃんと読めよ
673663
2017/10/13(金) 22:00:28.89ID:U9Ck1+uB0 >>671
研究なんかしてる暇ないから嫌だよ。あと、貴方がプロならば、その見解を教えて下さい。
>>672
面倒な奴だな。内閣府が作成した18歳年齢の推移があるぞ。
徐々に減っていくから、まさに真綿でクビを締めるが如くだな。
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/1kai/siryo6-2-7.pdf#search=%2718%E6%AD%B3%E5%B9%B4%E9%BD%A2+%E6%8E%A8%E7%A7%BB%27
>経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
>内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
あのな、文章が支離滅裂で何が言いたいのか分からないのだよ。
誰が何を実行して、誰から笑いものにされたか、ちゃんと1H5Wで書いてくれ。
ちゃんとした日本語も書けないから無能者扱いされるんだよ。
研究なんかしてる暇ないから嫌だよ。あと、貴方がプロならば、その見解を教えて下さい。
>>672
面倒な奴だな。内閣府が作成した18歳年齢の推移があるぞ。
徐々に減っていくから、まさに真綿でクビを締めるが如くだな。
http://www8.cao.go.jp/cstp/tyousakai/kihon5/1kai/siryo6-2-7.pdf#search=%2718%E6%AD%B3%E5%B9%B4%E9%BD%A2+%E6%8E%A8%E7%A7%BB%27
>経済紙の提案の中にそのまま実行したら大学設置基準違反の
>内容が含まれていてとんだ笑い者になったものもある
あのな、文章が支離滅裂で何が言いたいのか分からないのだよ。
誰が何を実行して、誰から笑いものにされたか、ちゃんと1H5Wで書いてくれ。
ちゃんとした日本語も書けないから無能者扱いされるんだよ。
674663
2017/10/13(金) 22:03:19.59ID:U9Ck1+uB0 >>672
バブル世代って、自分の言いたいことは支離滅裂なのに、相手に受け入れられないと
「こっちのセリフだ! 」とすぐにムキになるんだよな。
顔を真っ赤にしているのが想像に難くないよ。
うちの会社にもそういう奴がいるけど、バブル世代に共通しているな。
バブル世代って、自分の言いたいことは支離滅裂なのに、相手に受け入れられないと
「こっちのセリフだ! 」とすぐにムキになるんだよな。
顔を真っ赤にしているのが想像に難くないよ。
うちの会社にもそういう奴がいるけど、バブル世代に共通しているな。
675名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:04:26.88ID:GSndRiOu0 >>673
あなたはどのような立ち位置の方ですか?
現役職員、職員志望者、その他、大きなくくりで結構ですので教えてください。
それによって専門用語を使うか使わないかなど説明の深さを考えなくてはいけないので。
あなたはどのような立ち位置の方ですか?
現役職員、職員志望者、その他、大きなくくりで結構ですので教えてください。
それによって専門用語を使うか使わないかなど説明の深さを考えなくてはいけないので。
676663
2017/10/13(金) 22:06:02.77ID:U9Ck1+uB0677名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:07:43.57ID:GSndRiOu0678663
2017/10/13(金) 22:08:31.53ID:U9Ck1+uB0 >>675
希望してたけど、いろいろ考えた末にやめて他の業種に転職した者です。
民間企業は生き残りで必死なのに、大学だけ安泰というのはどう考えてもおかしいです。
そんなことも分からない非常識さに呆れています。
希望してたけど、いろいろ考えた末にやめて他の業種に転職した者です。
民間企業は生き残りで必死なのに、大学だけ安泰というのはどう考えてもおかしいです。
そんなことも分からない非常識さに呆れています。
679名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:11:45.58ID:M8kZmVK/0 663はただ喧嘩売ってるだけの奴か
相手にして損した
日本語読めるんだから本題と余談は分けて読んでよ
それができないようだから敢えて言いなおすよ
「経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた」
法令違反の提起をした、これだけで十分信用に足らない内容だといえるだろうよ 以上
相手にして損した
日本語読めるんだから本題と余談は分けて読んでよ
それができないようだから敢えて言いなおすよ
「経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた」
法令違反の提起をした、これだけで十分信用に足らない内容だといえるだろうよ 以上
680663
2017/10/13(金) 22:12:12.91ID:U9Ck1+uB0 つまらない揚げ足はやめて、673の下から3行目からの質問と676の質問に答えて頂けないでしょうか?
答えられないなら根拠がない決めつけなので、信憑性に欠ける便所の落書きと同レベルな駄文と見なします。
答えられないなら根拠がない決めつけなので、信憑性に欠ける便所の落書きと同レベルな駄文と見なします。
681663
2017/10/13(金) 22:15:04.05ID:U9Ck1+uB0 >>679
喧嘩を売ってるのは貴方だが?
あと、
>経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた
まだ日本語になっていませんよ?「誰が」「何を」そのまま実行したら、違反内容が含まれていて、「誰の」笑いもの
になったか教えて下さい。
喧嘩を売ってるのは貴方だが?
あと、
>経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた
まだ日本語になっていませんよ?「誰が」「何を」そのまま実行したら、違反内容が含まれていて、「誰の」笑いもの
になったか教えて下さい。
682663
2017/10/13(金) 22:16:45.97ID:U9Ck1+uB0683名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:23:48.24ID:M8kZmVK/0 >>680
「経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた」
これだけで十分信用に足らないものだと書いた通り
当たり前のことだが、勤務先の大学、私大連等の私大協議会、私大職員の個人的な勉強会でも
大学特集が組まれたと食傷気味なぐらい取り上げられた
しかし、法令違反事項を提起したり、財務指標がAとB(+は除く)しかなくて
なんだよこれwwwなんの参考にもならないし参考にしたら大学が文科省から指摘を食らうと
辛口の評価ばかりが目立った
「経済紙の過去の大学特集でそのまま実行したら大学設置基準違反の内容が含まれていた」
これだけで十分信用に足らないものだと書いた通り
当たり前のことだが、勤務先の大学、私大連等の私大協議会、私大職員の個人的な勉強会でも
大学特集が組まれたと食傷気味なぐらい取り上げられた
しかし、法令違反事項を提起したり、財務指標がAとB(+は除く)しかなくて
なんだよこれwwwなんの参考にもならないし参考にしたら大学が文科省から指摘を食らうと
辛口の評価ばかりが目立った
684名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:32:18.42ID:M8kZmVK/0685名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:32:28.50ID:GSndRiOu0686名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:34:41.20ID:fHIxdE/n0687名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:41:55.13ID:M8kZmVK/0 >>686
一例だと、専任教職員の人件費は高い、1コマあたりの費用でこんなに違うから
際限なく非常勤化すれば財務的に改善するのではないだろうか?みたいな論評が載っていて
おーい大学設置基準違反やんwww(必置数違反)と一斉にツッコミが入った
一例だと、専任教職員の人件費は高い、1コマあたりの費用でこんなに違うから
際限なく非常勤化すれば財務的に改善するのではないだろうか?みたいな論評が載っていて
おーい大学設置基準違反やんwww(必置数違反)と一斉にツッコミが入った
688名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:46:26.34ID:mBBkDITm0 昔はオープンキャンパスもAO入試も全学部入試も地方入試もなくて願書も有料だった。
複数受験割引なんかももちろんなく、座って待ってれば勝手に受験生が願書買って受験料払って受けてくれた。
まぁそういうことよ。
受験料収入という大学から見たら収入機会をサービスしてんだから昔通りに給料払えるはずないわな。
複数受験割引なんかももちろんなく、座って待ってれば勝手に受験生が願書買って受験料払って受けてくれた。
まぁそういうことよ。
受験料収入という大学から見たら収入機会をサービスしてんだから昔通りに給料払えるはずないわな。
689名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:48:15.90ID:U9Ck1+uB0 安泰とは書いてないけど、やたらと大学職員の待遇を持ち上げる奴はごまんといるよね。
何故そんなに自慢したいのが意味不明です。
大学職員は(今は)高給だからどんどん目指して下さい、とでも?
自分達だけで既得権益を享受したいのなら、待遇を晒すことはしないけどな。
何故そんなに自慢したいのが意味不明です。
大学職員は(今は)高給だからどんどん目指して下さい、とでも?
自分達だけで既得権益を享受したいのなら、待遇を晒すことはしないけどな。
690名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:48:21.82ID:GSndRiOu0691名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 22:59:06.90ID:fHIxdE/n0 >>687
なるほどね。教員が不足するからと民間病院から医師を引き上げることまであると聞くのに、それはないな
人件費が問題なら職員の給与・待遇を見直そうという動きはなかったのかな
職員の基準は職員ほど厳しくないでしょう
なるほどね。教員が不足するからと民間病院から医師を引き上げることまであると聞くのに、それはないな
人件費が問題なら職員の給与・待遇を見直そうという動きはなかったのかな
職員の基準は職員ほど厳しくないでしょう
692名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:00:00.49ID:fHIxdE/n0 ごめん
職員の基準は教員ほど厳しくないでしょう
職員の基準は教員ほど厳しくないでしょう
693名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:03:25.29ID:U9Ck1+uB0 管理人じゃないけど、大学よろず談義はスレ違いじゃなかったっけ?
694名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:04:02.37ID:GSndRiOu0 >>691
給与に関しては職員だから、教員だからという法令上の厳しさ・緩さの線引きは一切ありませんが。
給与に関しては職員だから、教員だからという法令上の厳しさ・緩さの線引きは一切ありませんが。
695名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:10:00.05ID:WVpEAXeu0 >>691
発言の意図は非常勤なら1コマあたり月25000円もあれば授業ができる
専任教員だったら月50万円で5コマ持ってるとしたら1コマ月10万かかるから4倍の人件費がかかるってこと
だが専任教員にとって学生への授業なんて業務のほんの一部でしかないのに
無視して専任教員の仕事イコール学生への授業と結びつけた経済紙ワロスってわけ
しかも提言を実行したら必置数違反というwww
発言の意図は非常勤なら1コマあたり月25000円もあれば授業ができる
専任教員だったら月50万円で5コマ持ってるとしたら1コマ月10万かかるから4倍の人件費がかかるってこと
だが専任教員にとって学生への授業なんて業務のほんの一部でしかないのに
無視して専任教員の仕事イコール学生への授業と結びつけた経済紙ワロスってわけ
しかも提言を実行したら必置数違反というwww
696名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:11:44.19ID:dZ5BVlgz0 これらの自治厨によるご高閲が鬱陶しい人たちへ。本スレで有効な情報交換をしましょう!
本スレはこちら
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
本スレはこちら
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
697名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:18:32.76ID:ObaLsjlG0 >>658
この世界に転職してきてからはじめて定時前に帰り支度するという習慣がついた
この世界に転職してきてからはじめて定時前に帰り支度するという習慣がついた
698名無しさん@引く手あまた
2017/10/13(金) 23:20:19.51ID:fHIxdE/n0699名無しさん@引く手あまた
2017/10/14(土) 07:44:06.48ID:oE9Nye7b0 >>695
これはひどいw
これはひどいw
700名無しさん@引く手あまた
2017/10/14(土) 09:11:03.48ID:BamEMYpx0 ナカちゃんよ。
いい加減にしろよ。
大学研究家気取ってんじゃねえよ。
ちゃんと薬飲んでんのか?
いい加減にしろよ。
大学研究家気取ってんじゃねえよ。
ちゃんと薬飲んでんのか?
701名無しさん@引く手あまた
2017/10/14(土) 23:16:28.41ID:qr8fMgqU0 >>659
私大職員だったら一発アウトと言ってもいいぐらいな言い間違いをしているな。
根本の原則が崩される言葉でうちなら上司から激怒されるし
特殊法人のよそから来た理事長だかなんだかがその言葉使って説明会で慌てて訂正されてたのを覚えてる。
私大職員だったら一発アウトと言ってもいいぐらいな言い間違いをしているな。
根本の原則が崩される言葉でうちなら上司から激怒されるし
特殊法人のよそから来た理事長だかなんだかがその言葉使って説明会で慌てて訂正されてたのを覚えてる。
702名無しさん@引く手あまた
2017/10/14(土) 23:23:36.77ID:/ZXtZQac0 教員、事務職員含めて社会に一度も出たことがない人とは、話してても常識が通じないし、
感覚が世間からずれてて疲れる。
感覚が世間からずれてて疲れる。
703名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 00:26:38.82ID:hz1cXF1B0 立正大学の採用試験受ける人いますか?
704名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 00:30:53.98ID:dU34hVJ40 潰れる大学ランクインの大学か
705名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 07:55:36.98ID:eWWizUcP0706名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:11:27.96ID:tu7cdag90 >>704
どういう計算に基づき発言してるんだよ?
このスレ来てるってことは大学のプロか、プロ直前の人間だぞ。
一定の専門性をもった人間しかいない場で軽々しく語ることではないし
職員になれるとも思えない。
どういう計算に基づき発言してるんだよ?
このスレ来てるってことは大学のプロか、プロ直前の人間だぞ。
一定の専門性をもった人間しかいない場で軽々しく語ることではないし
職員になれるとも思えない。
707名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:12:56.25ID:qgV9QeSC0 >このスレ来てるってことは大学のプロか、プロ直前の人間だぞ。
>一定の専門性をもった人間しかいない場
ファーwww草不可避www
スレタイ100回音読してこいやwww
>一定の専門性をもった人間しかいない場
ファーwww草不可避www
スレタイ100回音読してこいやwww
708名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:20:00.05ID:tu7cdag90 >>702
どんな人間だってズレがあるが、そのズレが大きい人間でも働けている事実があることで
自分が許容されやすい、許容されるという利点を享受していくことが大人の生きる道だろ。
高校生で大学進学が目標だとしたら、高校のレベルが低いのは
学力向上に支障をきたしてしまうから問題だけど、
社会人ならば効率よく金を得ることが目標なのだから、
周囲よりも自分が上回っている(上回っていると自覚できること)があった方が優位である。
同じ給料しかもらえないのに、相対的に自分よりレベルの高い人が多くて、
アップアップする場に身を置きたいのかあなたは? だとしたらマゾだからSMクラブいきなさい。
どんな人間だってズレがあるが、そのズレが大きい人間でも働けている事実があることで
自分が許容されやすい、許容されるという利点を享受していくことが大人の生きる道だろ。
高校生で大学進学が目標だとしたら、高校のレベルが低いのは
学力向上に支障をきたしてしまうから問題だけど、
社会人ならば効率よく金を得ることが目標なのだから、
周囲よりも自分が上回っている(上回っていると自覚できること)があった方が優位である。
同じ給料しかもらえないのに、相対的に自分よりレベルの高い人が多くて、
アップアップする場に身を置きたいのかあなたは? だとしたらマゾだからSMクラブいきなさい。
709名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:20:36.36ID:JN58OUyl0 >>704
>>706さんのコメント見て計算してみたw
単純に算数の問題だろう。
立正大学が無くなるときはどの場面か?
↓
伝統などを考えて、首都圏に60校、首都圏に10校ぐらいしか大学がない時に起こり得る
(地方の大学などほぼ全部壊滅状態)
↓
現在まだ飽和していないが、最悪シナリオと仮定して飽和状態と仮定する
現在より大学進学率は上がるだろうが、最悪シナリオと仮定して横ばいとする
なお私立大学は700校あり、同学年人口は120万人である
↓
1200000÷(700÷70)=120000(人)
ゆえに出生数12万人の年が訪れ、大学入学する19年後に立正大学は危機が訪れると思われる
(証明終)
>>706さんのコメント見て計算してみたw
単純に算数の問題だろう。
立正大学が無くなるときはどの場面か?
↓
伝統などを考えて、首都圏に60校、首都圏に10校ぐらいしか大学がない時に起こり得る
(地方の大学などほぼ全部壊滅状態)
↓
現在まだ飽和していないが、最悪シナリオと仮定して飽和状態と仮定する
現在より大学進学率は上がるだろうが、最悪シナリオと仮定して横ばいとする
なお私立大学は700校あり、同学年人口は120万人である
↓
1200000÷(700÷70)=120000(人)
ゆえに出生数12万人の年が訪れ、大学入学する19年後に立正大学は危機が訪れると思われる
(証明終)
710名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:22:05.76ID:tu7cdag90 >>707
だから、706に書いた通り職員採用に応募する人間って野球でいえばドラフト直前だよね?
ドラフト直前に「キャッチボールのやり方わかりません」「完封と完投の違いがわかりません」
なんて人がいるか? いないよね?
だから、706に書いた通り職員採用に応募する人間って野球でいえばドラフト直前だよね?
ドラフト直前に「キャッチボールのやり方わかりません」「完封と完投の違いがわかりません」
なんて人がいるか? いないよね?
711名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:23:35.77ID:JN58OUyl0712名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:24:59.88ID:qgV9QeSC0 >>710
お前にとっての野球のプロって、キャッチボールのやり方や完封と完投の違いがわかるレベルなの?
だったらお前の言う「プロ」直前の人間かもなwww
世の中プロ野球直前の人間が溢れてるんだなーwww
お前にとっての野球のプロって、キャッチボールのやり方や完封と完投の違いがわかるレベルなの?
だったらお前の言う「プロ」直前の人間かもなwww
世の中プロ野球直前の人間が溢れてるんだなーwww
713名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:28:07.15ID:tu7cdag90714名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 10:45:17.74ID:JN58OUyl0715名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 12:17:27.10ID:eWWizUcP0716名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 12:52:48.26ID:/cfjBfcz0 金稼ぐために働いてるんだから周囲のレベルが低い方が自分が優位に立ててお得で喜ぶべき話だろ?という意味では
717名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 13:24:22.98ID:eWWizUcP0 >>716
自演乙
自演乙
718名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 13:48:31.67ID:vm+KWeK10719名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 16:50:18.55ID:H/NuvlIq0 >>718
弱そうやなダボが
弱そうやなダボが
720名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:00:26.41ID:s9MrOc6S0 >>719
口だけのカスがイキってんじゃねーぞ?やんのかコラ
口だけのカスがイキってんじゃねーぞ?やんのかコラ
721名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:16:08.51ID:H/NuvlIq0 >>720
来てみw
来てみw
722名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:18:05.53ID:H/NuvlIq0 自演がバレて自滅するヘタレ
723名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:41:53.13ID:H675krv40724名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:47:10.56ID:xpL/HFdH0 ちばけんま ニーナハッサン!
725名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 17:59:06.98ID:GMo5AQ4b0726名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 18:18:13.72ID:tuIh6SvH0727名無しさん@引く手あまた
2017/10/15(日) 18:34:19.39ID:GMo5AQ4b0728名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 00:55:43.30ID:hjWa6hSp0 立正大学に応募される方はいらっしゃいますか?
729名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 08:16:14.05ID:IxvYmfrV0 潰れる大学ランクインの大学か
730名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 10:34:59.73ID:7vaXcUAy0 >>729
その根拠は?
その根拠は?
731名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 13:44:28.29ID:B1PRHd9T0 >>730
そういう本なりサイトなりを書いたやつに書けよww
そういう本なりサイトなりを書いたやつに書けよww
732名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 14:43:46.27ID:PGdvaeXu0 >>731
その作者に聞くから出典を教えてくれ
その作者に聞くから出典を教えてくれ
733名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 20:32:36.49ID:elgYaB8z0 あなたに聞いてないのに、話が聞こえると、教えたがり、答えたがりな人がいて、ちょっとやっかいです。
答えれなかった上司の面子がまるつぶれ。
答えれなかった上司の面子がまるつぶれ。
734名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 20:34:14.10ID:N21HP5TB0735名無しさん@引く手あまた
2017/10/16(月) 23:36:14.43ID:j1dlcfI90 >>734
私情協や私大連の加盟大学でもあるから団体も黙ってないだろうね
私情協や私大連の加盟大学でもあるから団体も黙ってないだろうね
736名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 00:01:38.80ID:pD+9/zM/0737名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 00:03:19.36ID:OJomGgd30 どこと勘違いしたんだw
738名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 00:04:06.61ID:IFrzLo/c0 >>714
たしかに同意
たしかに同意
739名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 00:07:11.31ID:x/nJExWN0 初めてこのスレ来ました。
現役公務員なのですが、公務員であることの優位性は
どういう部分でアピールしていけばよいかヒントをいただきたいです。
お願いします。
現役公務員なのですが、公務員であることの優位性は
どういう部分でアピールしていけばよいかヒントをいただきたいです。
お願いします。
740739
2017/10/17(火) 01:41:31.14ID:uD5KFmBj0 私のカキコが全然別の場所に転載されてキモいんですけど。
ストーカーでもいるのかな。ケイサツイカナクチャ
公務員と私大職員の関連性などを見出していきたいです。
ストーカーでもいるのかな。ケイサツイカナクチャ
公務員と私大職員の関連性などを見出していきたいです。
741名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 08:19:13.34ID:Urf+lSJ20 今日は天気悪いし有休とっちゃおう
742名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 11:33:31.14ID:ePY9QzKo0 公務員も大学職員も誰でも出来る仕事です。
だから適正ありますでおけ
だから適正ありますでおけ
743名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 13:32:23.11ID:yLJG+w6J0 天気悪いと休むやつ、一定数いるな
744名無しさん@引く手あまた
2017/10/17(火) 22:10:28.16ID:c7iio9sV0 >>742
適「性」な
適「性」な
745名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 02:11:08.59ID:iVqmaIm10 埼玉学園大学に応募した人はいますか?
746名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 09:54:06.53ID:5IVcNI7a0 >>743
それはすごい
それはすごい
747名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 12:28:18.50ID:ODa/f7Z40 >>746
職員になれれば自分も同じことができるんだよ
職員になれれば自分も同じことができるんだよ
748名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 12:42:07.16ID:ODa/f7Z40 追加して、俺もやったことがあるw
749名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 15:38:08.90ID:MiZfI5dd0 尼崎の園田学園ってFランクだけど経営は大丈夫だろうか。。
募集してるけど
募集してるけど
750名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 22:01:10.82ID:rSrZrLwm0 >>747
嘘です。詐欺です。
中途は即戦力ということであれもしろ、これもしろ、
研修だ、勉強会だ、地域交流だ、産学連携だ、あれもこれもやらされて毎日終電、イベント全参加で休日もない。
にもかかわらず、既存職員より低いテーブルで何もかも安い。
現実を見ろ。
嘘です。詐欺です。
中途は即戦力ということであれもしろ、これもしろ、
研修だ、勉強会だ、地域交流だ、産学連携だ、あれもこれもやらされて毎日終電、イベント全参加で休日もない。
にもかかわらず、既存職員より低いテーブルで何もかも安い。
現実を見ろ。
751名無しさん@引く手あまた
2017/10/18(水) 23:48:06.68ID:CAJYIUrw0752名無しさん@引く手あまた
2017/10/19(木) 05:41:30.87ID:fUtz0nts0753名無しさん@引く手あまた
2017/10/19(木) 20:23:43.35ID:XbdeR3or0 中途への嫌がらせって、つまり中途コンプレックスということ。
自分達が無能と言っているのと同じことに気づかぬタコ。
自分達が無能と言っているのと同じことに気づかぬタコ。
754名無しさん@引く手あまた
2017/10/19(木) 20:55:11.38ID:UohbBfCG0 長く勤めた人間を大切にする。分からなくもないんだけどな
中途でも仕事を正当に評価してくれるのなら問題ないだろう
中途でも仕事を正当に評価してくれるのなら問題ないだろう
755名無しさん@引く手あまた
2017/10/19(木) 21:42:28.45ID:z/Hhv5390 だから正当に評価しないんだよあいつらは
756名無しさん@引く手あまた
2017/10/19(木) 22:38:34.27ID:RAPyva2e0 だからどこの大学だよそれ
757名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 08:57:45.09ID:+AExEwkR0 そんなこともわからんのか!
758名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 13:01:58.00ID:Q7gTPvRK0 新卒プロパーは既得権益を守りたいから、しわ寄せは中途にくる。
759名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 18:03:47.57ID:e80ahM2f0 というか中途を不遇にする具体的な大学名が出てこない時点でお察し
760名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 20:33:07.63ID:3m9GrKyE0 明治学院の筆記試験受ける人いますか?
761名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 21:20:34.11ID:uFY9ewRw0 というか中途を不遇にする具体的な大学名は出す必要がない。全部ですから。
762名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 21:50:11.74ID:Uq8xUgnc0 現職スレで中途の愚痴を見かけないようだが気のせいか?
763名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 23:26:09.36ID:pN4p+YR/0764名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 23:30:19.25ID:KH5hwV/o0 >>760
もう結果来た?
もう結果来た?
765名無しさん@引く手あまた
2017/10/20(金) 23:48:05.36ID:NM6vmLdq0 >>764
きた
きた
766名無しさん@引く手あまた
2017/10/21(土) 21:47:48.82ID:BekGRwRU0 おめでとう!
767名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 08:44:38.62ID:HbPSsN+r0768名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 10:24:40.78ID:ToaXSaR60769名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 11:40:00.39ID:HbPSsN+r0770名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
2017/10/22(日) 14:47:53.32ID:vUuqKgkD0 >>769
関学とどこやボケ?
関学とどこやボケ?
2017/10/22(日) 15:06:00.79ID:NfJQV2iD0
明治学院もう結果来たんだ。行きたかったな。受かった人がんばってね。
2017/10/22(日) 17:10:57.41ID:itg8HfH40
2017/10/22(日) 18:16:49.29ID:fQCNa1En0
ここんとこ女子大の職員募集がチラホラ出てきてるけど、女子大職員って給料どうなんですかね?
2017/10/22(日) 19:06:48.53ID:dQvIZgvz0
神奈川大学きたな。ここは平塚無くなって横浜とみなとみらいだけになるからこれから人気出るぞ。
775名無しさん@引く手あまた
2017/10/22(日) 20:05:53.63ID:6mtGJO6n0776名無しさん@引く手あまた
2017/10/22(日) 22:45:57.80ID:g0UR7Zxh0 女子大とかナプキン拾い放題やな
777名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 00:00:08.82ID:fAMuH+8C0 女子大って首都圏より地方のほうが生き延びそうだよね
首都圏だと津田塾レベルでも志願者減ってるらしいけど、地方だとまともな総合私大がほとんどないから、イメージの良さで地元の女子大行かそうみたいな
まぁ完全な素人目線だけど
首都圏だと津田塾レベルでも志願者減ってるらしいけど、地方だとまともな総合私大がほとんどないから、イメージの良さで地元の女子大行かそうみたいな
まぁ完全な素人目線だけど
778名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 01:00:03.75ID:AcqrtHpy0 共学になること前提でしょ。
779名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 07:58:45.31ID:vA3mvFFW0 武蔵野大学応募間に合った人いる?
780名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 08:02:05.82ID:zhu2R/bn0 前に有名女子大が職員の性別の内訳だしてて、男女比1:9で考えだけで嫌になった。
現職でも意識高い女と上手くいかない性格。
現職でも意識高い女と上手くいかない性格。
781名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 10:39:01.43ID:vDtNisyF0 今日の台風の対応でそこがどういう職場かわかるから、大学のホームページ確認してみるといいよ。
782名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 13:22:22.01ID:947eTt8z0783名無しさん@引く手あまた
2017/10/23(月) 19:32:29.83ID:i2TEm1JE0 むしろ高いところも
784名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 08:16:21.57ID:oHuLuzPC0 仕事しながら応募書類書くのはきつい
785名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 09:08:03.01ID:cFpjoowA0 大手なのに地雷大学てどこ?
786名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 09:16:56.99ID:OaiOG5CT0 >>773
数年前に、中高有りのギリ定員割れしていない大学を受けて条件提示されたけどとんでもない金額で辞退した。
数年前に、中高有りのギリ定員割れしていない大学を受けて条件提示されたけどとんでもない金額で辞退した。
787名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 10:01:50.17ID:eUCfJLH/0 >>786
立教女学院?
立教女学院?
788名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 12:09:20.99ID:b12IUgQR0 関学の書類の結果来た方いますか?
789名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 13:37:01.85ID:KyU6YGFf0 早稲田の応募しようと思うけど、例年どれくらい倍率あんの?
790名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 17:27:24.80ID:YT4l13FB0 >>787
いや、四大だよ。都内だけど。
いや、四大だよ。都内だけど。
791名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 17:51:44.97ID:MP4ufT9e0792名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 20:39:19.14ID:/h9LCkNB0 今募集でてる女子大の過去の採用実績みたら、見事に女子のみワロタ。
793名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 21:34:14.93ID:0fAHOs1V0794名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 22:09:36.64ID:qY1bZW5z0 女子大職員を男が目指す理由ってなに?
あわよくばJDと知り合ってセックスしたいから?
あわよくばJDと知り合ってセックスしたいから?
795名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 22:29:08.70ID:hWBHZc0e0 >>794
>窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
>専任職員は関与していないことがほとんどです
大学に5年も勤めたら大学に学生という存在がいる意識すら忘れてしまうのが専任の仕事内容
>窓口対応を行っている職員は多くがパート職員や嘱託職員であり、
>専任職員は関与していないことがほとんどです
大学に5年も勤めたら大学に学生という存在がいる意識すら忘れてしまうのが専任の仕事内容
796名無しさん@引く手あまた
2017/10/24(火) 23:17:29.75ID:ctdTqOhc0 >>788
俺もまだ来てない
俺もまだ来てない
797794
2017/10/25(水) 06:41:45.22ID:iyGgMHsd0798名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 07:09:55.03ID:UJgRUQ9e0 >>797
志望動機くらい自分で考えなよ
志望動機くらい自分で考えなよ
799794
2017/10/25(水) 08:28:06.11ID:iyGgMHsd0800名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 10:08:10.74ID:ViH+uzEb0801名無しさん@引く手あまた
2017/10/25(水) 20:00:58.16ID:1rLcotVq0 これでいいのだろうか・・
802名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 01:36:59.49ID:TSuuXnlt0 >>797
私大職員の倍率が300倍なんて言われているんだから1つでも受けないと勝負にならない。
地方の小さな大学は公募なんかしないし、医大はさすがに給料安すぎて避けたい。
そう考えたら他の私大は可能性のあるところはチャレンジするぐらいでないとこの職業にいつまでも就けない。
私大職員の倍率が300倍なんて言われているんだから1つでも受けないと勝負にならない。
地方の小さな大学は公募なんかしないし、医大はさすがに給料安すぎて避けたい。
そう考えたら他の私大は可能性のあるところはチャレンジするぐらいでないとこの職業にいつまでも就けない。
803名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 05:17:30.30ID:ISZp74c10 よく吟味もしないで下手な鉄砲数撃ちゃ当たるのように受けるんだ?節操がないね。
804名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 08:05:29.83ID:ScsxBZgP0 和田は大丈夫なのかねえ・・
潰れはしないだろうけど・・
潰れはしないだろうけど・・
805名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 08:07:59.97ID:AO1CStUl0 大丈夫って何が?
806名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 11:24:45.70ID:ZxLjM4De0807名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 14:37:37.77ID:TOG6cw0b0808名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 17:14:24.25ID:Rf7EwI+Z0 社風では選ばないんだね。
大学、特に女子大は閉鎖的なのは想像に難くないよね。
大学、特に女子大は閉鎖的なのは想像に難くないよね。
809名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 19:51:31.33ID:9SPDvHaE0 どこも基本は変わらんぜよ
810名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 21:59:33.14ID:RewpuXrN0 女子大は一緒に苦楽を共にできる男同僚がいないのがきついし、コミュニケーションが難しくてそれが仕事のし辛さに繋がるんよ。
811名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 22:19:33.88ID:VUN5NX6G0 >>807
教えて欲しいんですが、その情報ってどこにあるんですか? 組合データで見るとかなり低いですよね。
教えて欲しいんですが、その情報ってどこにあるんですか? 組合データで見るとかなり低いですよね。
812名無しさん@引く手あまた
2017/10/26(木) 23:04:22.46ID:ZxLjM4De0813名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 06:55:56.51ID:4xQoFWKl0 >>811
現職だお。
恵まれたことに高校・大学と先輩・後輩に大学職員が多いので忌憚なく色々聞けるお。
ちなみに何のデータ見てるお?
俺が持ってるやつは30歳だと一万円札先生の塾がトップで複数人に聞いたら乖離のない金額だったお。
ちなみに組合の資料は待遇アップのための資料だから高めに出したら意味なくなるから全体的に低めだお。
現職だお。
恵まれたことに高校・大学と先輩・後輩に大学職員が多いので忌憚なく色々聞けるお。
ちなみに何のデータ見てるお?
俺が持ってるやつは30歳だと一万円札先生の塾がトップで複数人に聞いたら乖離のない金額だったお。
ちなみに組合の資料は待遇アップのための資料だから高めに出したら意味なくなるから全体的に低めだお。
814名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 07:02:57.52ID:4xQoFWKl0 ちなみに女子大云々は、その環境によるとしか言えないお。
共学総合大でも辞めたい理由は大体、人間環境でBBAとの確執はよくある話だお。
人材の循環があるとは言い難い業種だから、昔からいるBBAが法律になるお。。。
女子大から脱出を図るやつは多いけど、逆は皆無だお。
あくまでも参考意見として欲しいお。
ただ、せっかく働きやすい仕事を目指すんだから手段と目的を混同して本末転倒になったら無意味だからよく考えてみてお。
共学総合大でも辞めたい理由は大体、人間環境でBBAとの確執はよくある話だお。
人材の循環があるとは言い難い業種だから、昔からいるBBAが法律になるお。。。
女子大から脱出を図るやつは多いけど、逆は皆無だお。
あくまでも参考意見として欲しいお。
ただ、せっかく働きやすい仕事を目指すんだから手段と目的を混同して本末転倒になったら無意味だからよく考えてみてお。
815名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:07:10.43ID:KGSyLeed0816名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:09:05.06ID:CJGjTbI20 うぜー
この融通の利かなさよ
この融通の利かなさよ
817名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:09:40.51ID:qUAv3GgY0 学生じゃないから校風とも言わないだろ。
企業じゃないとはいえ、仕事なんだから社風だろうが。空気よめ。
企業じゃないとはいえ、仕事なんだから社風だろうが。空気よめ。
818名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:12:31.01ID:qUAv3GgY0 814が女子大を良くまとめてるな。
離職率は高いけど、入職したい奴は少ないか。
給料だけじゃなく、雰囲気など働きやすさも大事だな。
離職率は高いけど、入職したい奴は少ないか。
給料だけじゃなく、雰囲気など働きやすさも大事だな。
819名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:27:17.32ID:37hGjRAV0820名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 08:33:54.60ID:qUAv3GgY0 どうでもいい揚げ足取りしかできないのか?
本題はそこじゃないだろうが。
これだから無能は困る。
本題はそこじゃないだろうが。
これだから無能は困る。
821812
2017/10/27(金) 08:57:23.29ID:ogBK0Ahi0 >>813
ありがとうございます。
2005くらいの私大教連の資料だったかもしれません。
そうなんですね、ちょっと驚きです。
ちなみに職場の雰囲気はどうですか?
排他的な雰囲気だと考えてしまいますけど、実際のところはどうなんでしょう。
また、粘着性のある残念な人は無視してください。このスレの癌です。
ありがとうございます。
2005くらいの私大教連の資料だったかもしれません。
そうなんですね、ちょっと驚きです。
ちなみに職場の雰囲気はどうですか?
排他的な雰囲気だと考えてしまいますけど、実際のところはどうなんでしょう。
また、粘着性のある残念な人は無視してください。このスレの癌です。
822名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 09:05:53.31ID:1ForF31O0 いるいる、職場にも書類とにらめっこして表現に固執して遅々として仕事を遅らせるやつ
表現の仕方も大切やけど便所の落書き程度にごちゃごちゃ言い過ぎ
表現の仕方も大切やけど便所の落書き程度にごちゃごちゃ言い過ぎ
823名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 10:25:58.18ID:3WFRNF8z0 初めて来ました。規模は大きくないけどわりと上位めな私大職員に来年から新卒で内定しているんですが、これからについてアドバイスいただけますか?質問もどうぞ
824名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 11:51:24.24ID:WJEhLDcs0 >>821
リクナビに出てる金額とあまり差異はないと思うお。
30歳で本給月35万前後だから、これより高い大学あったら教えて欲しいお。
職場の雰囲気は(民間に比したら)ゆるいお。
部署が多いから排他的なとこもあるかもだけど、若手は意識高いからみんなで協力していこうってスタンスだお。
おっさんも良い人多いけど、やっぱBBAは癖がある人も多い印象だお。
ただ、もちろん繁忙期はあるし別にここで言われてるほど楽な仕事でもないお。
あと、土日両方仕事とかもあるし、一人が特定業務を担当する大学が多いと思うから、平日に振替で休んでる時も仕事のこと心配になるお。
あと俺は勇気をもって言うけど、偏差値と勤務条件はある程度比例するお。
リクナビに出てる金額とあまり差異はないと思うお。
30歳で本給月35万前後だから、これより高い大学あったら教えて欲しいお。
職場の雰囲気は(民間に比したら)ゆるいお。
部署が多いから排他的なとこもあるかもだけど、若手は意識高いからみんなで協力していこうってスタンスだお。
おっさんも良い人多いけど、やっぱBBAは癖がある人も多い印象だお。
ただ、もちろん繁忙期はあるし別にここで言われてるほど楽な仕事でもないお。
あと、土日両方仕事とかもあるし、一人が特定業務を担当する大学が多いと思うから、平日に振替で休んでる時も仕事のこと心配になるお。
あと俺は勇気をもって言うけど、偏差値と勤務条件はある程度比例するお。
825名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 14:46:20.17ID:MlOjz+8d0826名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:27:27.02ID:DJg6qADl0 >>825
少なくとも俺の勤務先にはないお。あんまり聞かないから他も一緒かと思うお。
ただ、弁理士みたいな比較的上級資格ならば有資格者は担当部署のリーダーになる可能性が高いから職務手当や単純に等級で給料が高い傾向にあると思うお。
また、システム関連は今、募集の出てる紫紺色のとこみたいに特定部署採用やシステム関連部署配属を見込まれての採用が考えられるから選考過程では不利にはならずむしろ重宝される存在だと思うからその分野に明るい方はアピールすると良いと思うお。
少なくとも俺の勤務先にはないお。あんまり聞かないから他も一緒かと思うお。
ただ、弁理士みたいな比較的上級資格ならば有資格者は担当部署のリーダーになる可能性が高いから職務手当や単純に等級で給料が高い傾向にあると思うお。
また、システム関連は今、募集の出てる紫紺色のとこみたいに特定部署採用やシステム関連部署配属を見込まれての採用が考えられるから選考過程では不利にはならずむしろ重宝される存在だと思うからその分野に明るい方はアピールすると良いと思うお。
827名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:35:45.84ID:DJg6qADl0 中途採用の私見を述べるお。
今、求人がでてる有名どこ確認してみると、ある共通項が見えてくるお。
そう『英語』だお。
俺はこれに気づいて大学受験なんか比べ物にならないくらい英語の勉強したお。
半年くらいで何とかTOEIC700くらいに持っていったら書類選考通過率は目に見えて上がったお。ぱない効果だったお。
ただ英語だけじゃ武器にならず、2校最終落ちで結局は1校のみ内定だお。
当然だけど、身だしなみ、ビジネスマナーは徹底するべきだお。たまにとんでもないやつが筆記試験に紛れてたお。
検討を祈るお!!
質問あれば何でも答えるお。
今、求人がでてる有名どこ確認してみると、ある共通項が見えてくるお。
そう『英語』だお。
俺はこれに気づいて大学受験なんか比べ物にならないくらい英語の勉強したお。
半年くらいで何とかTOEIC700くらいに持っていったら書類選考通過率は目に見えて上がったお。ぱない効果だったお。
ただ英語だけじゃ武器にならず、2校最終落ちで結局は1校のみ内定だお。
当然だけど、身だしなみ、ビジネスマナーは徹底するべきだお。たまにとんでもないやつが筆記試験に紛れてたお。
検討を祈るお!!
質問あれば何でも答えるお。
828821
2017/10/27(金) 17:38:31.12ID:ogBK0Ahi0 >>824
ありがとうございます。
具体的でとても説得力がありますね。
若手が意識が高いというのは素晴らしい。
あと教えて欲しいのが、実態として評価されるのは、茶坊主と意識を持って取り組んでいる人のどちらですか。もちろんほぼ全ての大学の人事が後者を期待しているはずですが、多くの大学関係者に話を聞くと、前者が出世するイメージです。
ありがとうございます。
具体的でとても説得力がありますね。
若手が意識が高いというのは素晴らしい。
あと教えて欲しいのが、実態として評価されるのは、茶坊主と意識を持って取り組んでいる人のどちらですか。もちろんほぼ全ての大学の人事が後者を期待しているはずですが、多くの大学関係者に話を聞くと、前者が出世するイメージです。
829名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:44:14.59ID:DJg6qADl0 >>828
若手は多分、大学職員という仕事がメジャー化しきちんと調べて考えて職業選択してるからだと思うお。褒め言葉うれしいお。
そこら辺は難しいとこだお。
なぜかと言うと、今ちょうど評価者が事務屋さん時代とバリバリ大学改革してやんぜ時代の人が入り混じってる過渡期だからだお。
昔に比べたらだいぶ民間企業に近づいてきてるらしいけど、やっぱ上は保守派だお。
これからは前者が評価されてくる時代に間違いなくなるはずだから俺も含め腐らず頑張るお。
答えになってなくてすまんお。
若手は多分、大学職員という仕事がメジャー化しきちんと調べて考えて職業選択してるからだと思うお。褒め言葉うれしいお。
そこら辺は難しいとこだお。
なぜかと言うと、今ちょうど評価者が事務屋さん時代とバリバリ大学改革してやんぜ時代の人が入り混じってる過渡期だからだお。
昔に比べたらだいぶ民間企業に近づいてきてるらしいけど、やっぱ上は保守派だお。
これからは前者が評価されてくる時代に間違いなくなるはずだから俺も含め腐らず頑張るお。
答えになってなくてすまんお。
830名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:46:16.97ID:J8ByrY6X0831名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:51:34.31ID:JoR3pBeA0 関学って結果来た?
832名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:51:53.25ID:OU92QNwX0 >>830
30歳で最終まで行けてるの?凄いな
30歳で最終まで行けてるの?凄いな
833名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:53:57.10ID:J8ByrY6X0834名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 17:59:14.03ID:OU92QNwX0 >>833
ひょっとしてIT系?
ひょっとしてIT系?
835名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:01:27.18ID:1ForF31O0836名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:02:01.91ID:J8ByrY6X0 >>834
すまん。身バレが怖いから勘弁な
すまん。身バレが怖いから勘弁な
837名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:06:53.06ID:OU92QNwX0838名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:56:07.43ID:KGSyLeed0 >>816-817
違うよ。そんな意味で言っているわけではない。
私大に5年も働いていれば外部研修会等で必ず聞く言葉だ。
大学には法人税が発生しておらず優遇されているのに、外部はおろか、
私大職員自身が、入社や出社だのと民間企業に相当する発言をすることは、
自分の職場である大学のことを一民間企業、一営利企業だと認識している証拠になる。
時の政権に揚げ足とられて法人税導入などの根拠にされてしまうことになる。
だから口が裂けても絶対に言ってはいけないと基調講演や説明会などで研修を受ける。
その一言が未来の自分たちの給与を奪いかねない。
違うよ。そんな意味で言っているわけではない。
私大に5年も働いていれば外部研修会等で必ず聞く言葉だ。
大学には法人税が発生しておらず優遇されているのに、外部はおろか、
私大職員自身が、入社や出社だのと民間企業に相当する発言をすることは、
自分の職場である大学のことを一民間企業、一営利企業だと認識している証拠になる。
時の政権に揚げ足とられて法人税導入などの根拠にされてしまうことになる。
だから口が裂けても絶対に言ってはいけないと基調講演や説明会などで研修を受ける。
その一言が未来の自分たちの給与を奪いかねない。
839名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 18:56:23.77ID:bO6jeW+l0 弁理士は企業では知財関係の業務を扱うから、大学よりも一般企業の方が待遇が良いのでは?
大学では士業の資格持っていても、教員の壁は超えられないよ。
大学では士業の資格持っていても、教員の壁は超えられないよ。
840名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:02:23.57ID:gkoavJw30841名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:11:04.23ID:gkoavJw30 連投すまんお。
まじで楽な仕事求めてるならそれは受からないし、採用されても現実とのギャップで悶え苦しむお。
言われまくってるけど、今後、給料はネットの記事にあるようなバカみたいな金額にはならないお。
けっこー日々勉強するし(帰宅後も)、土日はオープンキャンパスだし、てか普通に通常出勤んとこも多いし、あと教員って存在は色々だりーし、人材の循環があんまねーからやべーやつもいるし社会でみたらやっぱ浮き世な職場かもしんないお。
合わなくて短期で辞めるやつも実は多い業界でもあると思うお。
でも、自ら動いてコミュニケーションもとれるやつなら担当業務の幅も広がりやり甲斐マックスな最高な仕事でもあると思うお。
まじで楽な仕事求めてるならそれは受からないし、採用されても現実とのギャップで悶え苦しむお。
言われまくってるけど、今後、給料はネットの記事にあるようなバカみたいな金額にはならないお。
けっこー日々勉強するし(帰宅後も)、土日はオープンキャンパスだし、てか普通に通常出勤んとこも多いし、あと教員って存在は色々だりーし、人材の循環があんまねーからやべーやつもいるし社会でみたらやっぱ浮き世な職場かもしんないお。
合わなくて短期で辞めるやつも実は多い業界でもあると思うお。
でも、自ら動いてコミュニケーションもとれるやつなら担当業務の幅も広がりやり甲斐マックスな最高な仕事でもあると思うお。
842名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:16:22.30ID:bO6jeW+l0 >>838
このスレには業界以外から大学職員を目指す人もいるから、業界内の研修会を言われても知らない。
私大の内定貰って研修会に出れたら言い方には気をつけるが、このスレにまで持ち込むのはやめてくれないか?
大して仕事もできなさそうなのに、そんなことで上から目線で偉そうな口を聞く貴方の方が場違いだよ。
このスレには業界以外から大学職員を目指す人もいるから、業界内の研修会を言われても知らない。
私大の内定貰って研修会に出れたら言い方には気をつけるが、このスレにまで持ち込むのはやめてくれないか?
大して仕事もできなさそうなのに、そんなことで上から目線で偉そうな口を聞く貴方の方が場違いだよ。
843名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:19:11.52ID:bnioFfe/0844名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:21:08.38ID:bO6jeW+l0 いかにも自分は私大業界に精通しているぞ、と言わんばかりに業界外の人間に対して上から目線の偉そうな態度で物を言うことほど、 見苦しいことはない。
というか、そういうことでしか優越感に浸ることができないという無能さを自ら暴露している。
というか、そういうことでしか優越感に浸ることができないという無能さを自ら暴露している。
845名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:27:33.25ID:J8ByrY6X0 >>840
ありがとう。俺も扶養類の手当なし・住宅手当込みでした。言い忘れてすいません。
ありがとう。俺も扶養類の手当なし・住宅手当込みでした。言い忘れてすいません。
846名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:33:25.68ID:ogBK0Ahi0847名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:37:13.39ID:wysbNiEV0 自由に語り合いたい方は、自治厨スレではなく本スレにお越し下さい。
こちらは堅苦しいルールはなく有意義に語り合うスレです。
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
こちらは堅苦しいルールはなく有意義に語り合うスレです。
私立大学職員になりたいPart72
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/job/1505275252/
848名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:38:16.79ID:bO6jeW+l0849名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 19:55:49.37ID:bnioFfe/0 ID:bO6jeW+l0=ID:ogBK0Ahi0
こいつは長年守られてきたこのスレのルールも守れない荒らしです。
削除依頼を出すのでみなさんはこの2つのIDをNG登録しましょう。
こいつは長年守られてきたこのスレのルールも守れない荒らしです。
削除依頼を出すのでみなさんはこの2つのIDをNG登録しましょう。
850名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:05:26.61ID:9im3j9om0 唐突にvipperみたいな口調の書き込みがあって草
851名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:09:41.86ID:ogBK0Ahi0852名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:41:13.05ID:g/1yYakO0853名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:45:48.88ID:eIZbsm+u0 医大狙いで2つ受けたがかすりもしなかった、医大なら楽に入れるわけではないんだな。
854名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 20:51:47.36ID:g/1yYakO0 >>853
悪いがそれは単純にあなたの経歴や能力が(ry
悪いがそれは単純にあなたの経歴や能力が(ry
855名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 21:47:05.28ID:2Br7ea3Y0 俺も医大落ちたよ、学歴経歴はそれなりだけどな。
856名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 22:22:41.26ID:JoR3pBeA0 >>835
明日の可能性とかあるのかな
明日の可能性とかあるのかな
857名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 22:27:40.13ID:KGSyLeed0858名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 23:36:58.18ID:Ujrb8GH/0 >>845
世の中には入試が成立してない大学もあるからね。そこの給料なんかはお察しだお。
将来性がある程度見込めるなら、飛び込んでみのも一つの人生だお。
まぁ、こればっかりは自分で判断することだから人生は楽しいお。
ちなみに俺は前職より給料は100万ほど減ったけど、帰りは早くなったし、好きな仕事だから全然後悔はないお。
>>853
俺もスポーツ庁長官殿の出身校に面接で落ちたお。大学事務職員に偏った志望動機で、うちはほとんどが病院勤務・病院での事務という話されて、そっちには興味ないのがバレて余裕で終わったお。
個人的には医大は逆に難しいと思うお。
なんで大学事務じゃなくて病院勤務可能性が高い医大なのか説明しないといけないから、純粋に大学事務職員になりたいやつからしたら志望動機は曖昧みーまいん状態だお。
世の中には入試が成立してない大学もあるからね。そこの給料なんかはお察しだお。
将来性がある程度見込めるなら、飛び込んでみのも一つの人生だお。
まぁ、こればっかりは自分で判断することだから人生は楽しいお。
ちなみに俺は前職より給料は100万ほど減ったけど、帰りは早くなったし、好きな仕事だから全然後悔はないお。
>>853
俺もスポーツ庁長官殿の出身校に面接で落ちたお。大学事務職員に偏った志望動機で、うちはほとんどが病院勤務・病院での事務という話されて、そっちには興味ないのがバレて余裕で終わったお。
個人的には医大は逆に難しいと思うお。
なんで大学事務じゃなくて病院勤務可能性が高い医大なのか説明しないといけないから、純粋に大学事務職員になりたいやつからしたら志望動機は曖昧みーまいん状態だお。
859名無しさん@引く手あまた
2017/10/27(金) 23:57:18.19ID:MlOjz+8d0860名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 00:20:05.49ID:R9NPe2qt0861名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 06:50:16.40ID:2NTwqonA0 >>860
27日の18時頃にメールできたよ。
27日の18時頃にメールできたよ。
862名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 08:23:05.75ID:R9NPe2qt0863名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 09:01:02.93ID:l5LBh3GM0 >>859
おはようだお。
上にも書いたように、二校連続で最終落ちしてる状況で頂いた内定だったから、あまり年収は気にしなかったお。(てかモデル年収とか具体的な話は選考過程ではなかったお、、、)
でも、経営は安定してるとこだお。Fランはいやだお!
おはようだお。
上にも書いたように、二校連続で最終落ちしてる状況で頂いた内定だったから、あまり年収は気にしなかったお。(てかモデル年収とか具体的な話は選考過程ではなかったお、、、)
でも、経営は安定してるとこだお。Fランはいやだお!
864名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 09:02:17.72ID:89GV0Pzk0 経営が安定してるかどうかってどうやって判断するの?
865名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:39:42.11ID:fdD39YjG0866名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:43:19.03ID:c1iPfe7U0 研修会なんか知らんがな
867名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 10:56:47.27ID:fdD39YjG0 >>866
過去のスレでも何度も既出。過去のスレ読んで。
かいつまんで言うと日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
過去のスレでも何度も既出。過去のスレ読んで。
かいつまんで言うと日大と明治とICUのうち1つしか存続できない情勢になったとしたら、
そのとき最後に残っているのはどこだと思いますか?という超有名な質問。
日大や明治に手を挙げる人はいるけどICUに手を挙げる人はいないため
大学の運営には規模が大切だということをあらためて説明したもの。
868名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 13:31:13.79ID:p6mK1yu20 >>864
ネームバリューで判断するのが一番早いお。
でもそれじゃあ身も蓋もないお。具体的には過去数年分の入試倍率や入学者数を見たり、自分でネットで調べたり、銀行員のダチ数人に聞いたりしたりして収支表を勉強したお。
でも、結局、有名大が安定基盤持ってるのは自明だからネームバリューが高けりゃ高い方が良いという当たり前の結論がでるお。
医学部に関してはマグロ大学とか勢いあるし、職員もかなりアツイとこだからそこは自身で判断するといいお。
日大・明治・ICUの話は使い古されたネタだお。現実味がないし、一職員レベルならそれがどうした、何ができるって話だから寝てた方がマシだお。
ネームバリューで判断するのが一番早いお。
でもそれじゃあ身も蓋もないお。具体的には過去数年分の入試倍率や入学者数を見たり、自分でネットで調べたり、銀行員のダチ数人に聞いたりしたりして収支表を勉強したお。
でも、結局、有名大が安定基盤持ってるのは自明だからネームバリューが高けりゃ高い方が良いという当たり前の結論がでるお。
医学部に関してはマグロ大学とか勢いあるし、職員もかなりアツイとこだからそこは自身で判断するといいお。
日大・明治・ICUの話は使い古されたネタだお。現実味がないし、一職員レベルならそれがどうした、何ができるって話だから寝てた方がマシだお。
869名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 13:50:23.63ID:vlcaakbA0 >>868
和田はどうよ?
和田はどうよ?
870名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:32:41.03ID:l5LBh3GM0 >>869
そういうとこは受かる自信がなかったから受けなかったお。
自分の学歴より高いとこは避けてたのもあるお。
挑戦できる環境ならしたいお。
ただ、仕事は激務だと聞くお。でも、当たり前だお。日本を代表する高等教育機関で働くんだから責務と段違いであるって認識と働いてるプライド持つべきだお。そもそも楽したいってやつは受かるとこじゃないと思うお。
あとは前までムーミンだったとことかマグロんとこは勢いあって、各種企画への職員の裁量権がありそうで惹かれる大学だお。
白山勤務の友達は忙しそうだけど同時に楽しそうにやってるお。
そういうとこは受かる自信がなかったから受けなかったお。
自分の学歴より高いとこは避けてたのもあるお。
挑戦できる環境ならしたいお。
ただ、仕事は激務だと聞くお。でも、当たり前だお。日本を代表する高等教育機関で働くんだから責務と段違いであるって認識と働いてるプライド持つべきだお。そもそも楽したいってやつは受かるとこじゃないと思うお。
あとは前までムーミンだったとことかマグロんとこは勢いあって、各種企画への職員の裁量権がありそうで惹かれる大学だお。
白山勤務の友達は忙しそうだけど同時に楽しそうにやってるお。
871名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:46:32.24ID:RZNh20tq0872名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 14:56:14.36ID:Hr3gPHKE0 大学、さらに学部によるでしょ
873名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:03:23.80ID:RORTZ2bL0 非正規採用=使い捨て。どこの大学にも正規採用されない奴隷。
正規採用=自校卒新卒採用組みの変わりに激務薄給で休日もほとんどなし。大半が数年で辞める
結論
私大を志望=死亡
正規採用=自校卒新卒採用組みの変わりに激務薄給で休日もほとんどなし。大半が数年で辞める
結論
私大を志望=死亡
874名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:06:30.89ID:vlcaakbA0 自4が多いのはどこだっけ?
875名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 15:37:43.71ID:FW2c75G10876名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 18:42:14.38ID:l5LBh3GM0 >>871
その部署内でもまだ更に細かくセクションが分かれるから何とも言えないお。
研究助成金申請時期なんかは忙しいと思うお。
てか、具体的にやりたい仕事があるのは素晴らしいと思うお。
なぜやりたいのかと生かせる経験をきちんと論理的に話せれば強いお。
もち、いろんな業務に携わるなかでの最終的な目標だおって謙虚さもリップサービスするお。
あんま答えられなくてすまんお。
その部署内でもまだ更に細かくセクションが分かれるから何とも言えないお。
研究助成金申請時期なんかは忙しいと思うお。
てか、具体的にやりたい仕事があるのは素晴らしいと思うお。
なぜやりたいのかと生かせる経験をきちんと論理的に話せれば強いお。
もち、いろんな業務に携わるなかでの最終的な目標だおって謙虚さもリップサービスするお。
あんま答えられなくてすまんお。
877名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 18:46:51.20ID:l5LBh3GM0 >>875
個人的には土曜出勤は少しきついくらいだお。
でも別にやること特にないし、俺の勤務先は都心だから午後は買い物したり飲みに行ったりで家でダラダラ過ごすより良いお。
でも、後者の選択肢があるなら後者かな。
完全週休二日は保証されるにこしたことはないお。
ちなみに俺は朝7時45分くらいには大学にいて、17時退勤だお。
ただし繁忙期はこれに限らないお。
個人的には土曜出勤は少しきついくらいだお。
でも別にやること特にないし、俺の勤務先は都心だから午後は買い物したり飲みに行ったりで家でダラダラ過ごすより良いお。
でも、後者の選択肢があるなら後者かな。
完全週休二日は保証されるにこしたことはないお。
ちなみに俺は朝7時45分くらいには大学にいて、17時退勤だお。
ただし繁忙期はこれに限らないお。
878名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 21:58:19.90ID:uRDb1L5d0 金曜日夜に安心してリラックスできない。
キツいわ。
キツいわ。
879名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 22:11:33.15ID:EHKHh+hU0 隔週土曜出勤と考えると、年間で営業日1月分ぐらい多く出勤することになるんだよね
夏休みが5日程度の大学も多いし
これで有給消化率が低いなら耐えられない人もいるだろうな
夏休みが5日程度の大学も多いし
これで有給消化率が低いなら耐えられない人もいるだろうな
880名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 22:28:39.52ID:3Mpb38Q50 >>875
職員スレお決まりの話題だがとっくの昔に結論が出てるとおり上の方が断然いい
これは職員で、しかも両方のパターン経験したことのある人なら良く知ってるはず
わかりやすい根拠として大学の運営者側が上から下のパターンに変更したがっている
つまり下の方が運営者側にとって都合がいい→労働者にとって都合が悪い
・単純に総労働時間が少なくなる
(隔週で1週目がx時間勤務なら2週目は(x-4)時間勤務、xの上限は法律で40なのだから。
週平均40時間と36時間では年間労働時間が200時間程度異なる)
・管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を作れる。
かつ、それを平日にまで持ち込める。←理事会が隔週制を廃止した本当の理由
理事会から休みが増えるよ〜いいよ〜と甘い誘いがあるが絶対乗っちゃダメ。
ベテランがこぞって反対したのに、20代のよくわかっていない方から懐柔していったのが
某日本を代表する有名私立大学の例。
職員スレお決まりの話題だがとっくの昔に結論が出てるとおり上の方が断然いい
これは職員で、しかも両方のパターン経験したことのある人なら良く知ってるはず
わかりやすい根拠として大学の運営者側が上から下のパターンに変更したがっている
つまり下の方が運営者側にとって都合がいい→労働者にとって都合が悪い
・単純に総労働時間が少なくなる
(隔週で1週目がx時間勤務なら2週目は(x-4)時間勤務、xの上限は法律で40なのだから。
週平均40時間と36時間では年間労働時間が200時間程度異なる)
・管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を作れる。
かつ、それを平日にまで持ち込める。←理事会が隔週制を廃止した本当の理由
理事会から休みが増えるよ〜いいよ〜と甘い誘いがあるが絶対乗っちゃダメ。
ベテランがこぞって反対したのに、20代のよくわかっていない方から懐柔していったのが
某日本を代表する有名私立大学の例。
881名無しさん@引く手あまた
2017/10/28(土) 23:04:42.56ID:9zxZzEFs0882名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 08:12:12.49ID:bqL8frMy0 >>880
労働時間が減ればいいんじゃないか?
大学職員は時間給じゃないから、労働時間が減っても給料は減らないだろ。
むしろ、労働時間が増えても給料が増えないのが問題。
管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を持ち込めるの意味が分からんが、土日休みだと管理職が来るのが多くなるのか?
労働時間が減ればいいんじゃないか?
大学職員は時間給じゃないから、労働時間が減っても給料は減らないだろ。
むしろ、労働時間が増えても給料が増えないのが問題。
管理職がいない日にぬるま湯雰囲気を持ち込めるの意味が分からんが、土日休みだと管理職が来るのが多くなるのか?
883名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 08:42:23.76ID:9k7fD/PM0 以前月〜土9:00 - 16:00勤務という建前就業規則のなか、実情は月〜土9:00ー23:30。
今は月〜金9:00 - 23:00+週末在宅ワーク。
在宅で残業代付けられないから待遇悪化したということ。
これじゃ精神病んで自ら・・って人後を絶たない。
今は月〜金9:00 - 23:00+週末在宅ワーク。
在宅で残業代付けられないから待遇悪化したということ。
これじゃ精神病んで自ら・・って人後を絶たない。
884名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 08:48:30.37ID:bqL8frMy0885名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 08:50:04.90ID:ql9forDZ0 どうせ金じゃん・・・
文書みりゃわかるわ。みんな数字好きな・・・(´・ω・`)
文書みりゃわかるわ。みんな数字好きな・・・(´・ω・`)
886名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 10:52:30.25ID:c38UG98/0 >>882
逆。労働時間が「増える」んだよ。算数が人並みにできればわかる。
<>>875の上>
xは法律によりx≦40である
長い方の1週間の労働時間をxとする
短い方の1週間の労働時間をx-4とする(半ドン分を引いた値)
2週間あたりの労働時間はx+x-4=2x-4となる
つまり、2週間あたりの労働時間の最大値はx=40として2x-4=2*40-4=76
<>>875の下>
xは法律によりx≦40である
1週間あたりの労働時間は常に一定でxである
このことから2週間あたりの労働時間はx+x=2xである
2週間あたりの労働時間の最大値はx=40として2x=2*40=80
よって、上のパターンの方が労働時間が短い・・・a
また、単純に労働時間が増えるだけではなくて、
時間外労働の単価も下がるわけだから、残業代の切り下げにもなる。
もし上のパターンで時給4000円相当の正職員が、2週間で90時間分働いた場合、
上だと14時間残業で時間外手当は4000*1.25*14=70000円となるが、
下だと10時間残業扱いの上に時給換算が下がるので4000*1.25*(76/80)*10=47500円・・・b
∴a,bにより上のパターンの方が労働条件が良い
(大学経営者側は当然労働条件が悪い下のパターンにしたがる)
逆。労働時間が「増える」んだよ。算数が人並みにできればわかる。
<>>875の上>
xは法律によりx≦40である
長い方の1週間の労働時間をxとする
短い方の1週間の労働時間をx-4とする(半ドン分を引いた値)
2週間あたりの労働時間はx+x-4=2x-4となる
つまり、2週間あたりの労働時間の最大値はx=40として2x-4=2*40-4=76
<>>875の下>
xは法律によりx≦40である
1週間あたりの労働時間は常に一定でxである
このことから2週間あたりの労働時間はx+x=2xである
2週間あたりの労働時間の最大値はx=40として2x=2*40=80
よって、上のパターンの方が労働時間が短い・・・a
また、単純に労働時間が増えるだけではなくて、
時間外労働の単価も下がるわけだから、残業代の切り下げにもなる。
もし上のパターンで時給4000円相当の正職員が、2週間で90時間分働いた場合、
上だと14時間残業で時間外手当は4000*1.25*14=70000円となるが、
下だと10時間残業扱いの上に時給換算が下がるので4000*1.25*(76/80)*10=47500円・・・b
∴a,bにより上のパターンの方が労働条件が良い
(大学経営者側は当然労働条件が悪い下のパターンにしたがる)
887名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 11:01:03.71ID:c0t10cnc0888名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 11:18:51.38ID:boNhqZyz0 ↑俺のノートン先生が反応しまくってる
ブラクラかアフィサイトだから注意
ブラクラかアフィサイトだから注意
889名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 11:51:11.46ID:afJXyTo70 私大の職員(非正規)は月残業100時間超えてたってよ 25日勤務1日12時間
さすがにぶっ倒れるレベルで、頑丈なその人でも半年ぐらいでK.O.
その傍らで正規の職員は、基本9時-18時、残業手当休日手当もつく
まあ国公立も似たような感じですわ(私大より教育の手間が少ないが要学歴
最近は、学歴・研究歴あたり前、知財の経験ないと取らん)
さすがにぶっ倒れるレベルで、頑丈なその人でも半年ぐらいでK.O.
その傍らで正規の職員は、基本9時-18時、残業手当休日手当もつく
まあ国公立も似たような感じですわ(私大より教育の手間が少ないが要学歴
最近は、学歴・研究歴あたり前、知財の経験ないと取らん)
890名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 12:33:34.48ID:boNhqZyz0891名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 13:36:08.08ID:hv3xkTgi0 >>853
医大ってやっぱり激務薄給なのですか?
医大ってやっぱり激務薄給なのですか?
892名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 18:31:56.80ID:1sBLPYK70 どうでもいいけどよ、
IT系部署のマネージャー張ってるような人間が相手がど素人なの知ってるうえで、
専門用語連発してあらゆる厄介ごとを責任転嫁してくるような組織に就職したいか?
おれはそいつ56してやろうと思ったぞ。
IT系部署のマネージャー張ってるような人間が相手がど素人なの知ってるうえで、
専門用語連発してあらゆる厄介ごとを責任転嫁してくるような組織に就職したいか?
おれはそいつ56してやろうと思ったぞ。
893名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 18:34:34.36ID:RdOEbZhg0 セスペとエンベデッドシステムスペシャリスト持っててSIerから転職してきた俺、どんと来いだわ
全部論破してやんよ
全部論破してやんよ
894名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 18:49:10.98ID:1sBLPYK70895名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 18:49:12.54ID:1sBLPYK70896名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 18:53:12.85ID:OMTIiTV+0897名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 19:00:46.52ID:gsAYkr180 来いやキサン
898名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 19:01:05.27ID:gsAYkr180 来いや キサン
899名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 19:02:03.84ID:gsAYkr180 クラすぞ
900名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 19:33:32.41ID:bqL8frMy0 なんだかんだ言って、大学は学歴職歴を重視するから、ITの資格よりも出身大学や職歴を見られる。
901名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 21:19:27.82ID:80dyFVHL0 今日は雨だったけど、友達のES作成に助言させてもらったお。
今、有名どこ色々募集でてるんだおね。
みんな頑張るんだお!
今、有名どこ色々募集でてるんだおね。
みんな頑張るんだお!
902名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 21:49:13.58ID:O1rsKBhn0 と採用担当者が言ってます。
どうせ高学歴超有名企業在籍者しか通りませんから、応募して採用担当者の手柄になる必要はない。
今の人生を地道に歩みなさい。
無理に入っても、馬鹿で無知で無能な自校卒のために無休でこき使われ、
サービス残業で毎日終電、
くだらない会議に5つも6つも在籍させられて、即戦力だろうがと嫌味と罵倒の毎日。
すぐに見限って民間に戻るだけ。
そしてまた募集がでる。
その繰り返し。
私大なんて実社会では役立たずの分際で、職場内苛めに必死な陰湿クズの集まりです。
どうせ高学歴超有名企業在籍者しか通りませんから、応募して採用担当者の手柄になる必要はない。
今の人生を地道に歩みなさい。
無理に入っても、馬鹿で無知で無能な自校卒のために無休でこき使われ、
サービス残業で毎日終電、
くだらない会議に5つも6つも在籍させられて、即戦力だろうがと嫌味と罵倒の毎日。
すぐに見限って民間に戻るだけ。
そしてまた募集がでる。
その繰り返し。
私大なんて実社会では役立たずの分際で、職場内苛めに必死な陰湿クズの集まりです。
903名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 22:12:50.47ID:lGAwY6w50 サービス残業? 残業代が出ないなら労基に相談すれば?
それとも残業代をまともに出せないほど経営が悪いの?
それに嫌味と罵倒の受け皿は事務やってたら当たり前でしょ。
ひどいのはボイレコをちらつかせればいいし、慣れだよ慣れ
ただ、事務組織が冗長なのは仕方ないな。
これは諦めざるを得ない
それとも残業代をまともに出せないほど経営が悪いの?
それに嫌味と罵倒の受け皿は事務やってたら当たり前でしょ。
ひどいのはボイレコをちらつかせればいいし、慣れだよ慣れ
ただ、事務組織が冗長なのは仕方ないな。
これは諦めざるを得ない
904名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 22:34:56.39ID:bqL8frMy0905名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 22:41:31.52ID:9lypIORa0 既出だが私大職員の場合は会計検査院にチクれば一発だってば
補助金交付違反だから
補助金交付違反だから
906名無しさん@引く手あまた
2017/10/29(日) 23:56:20.34ID:4EMBkmza0 自爆だな
907名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 08:43:35.47ID:lf/lXBsL0 >>891
感覚だけではなく旧帝の紀要論文にすら調査の結果
医学部歯学部を擁する大学は10%以上安いと書かれているからねー
総合大学の医学部のある大学を含めてこれだから純粋な医大だけならどんだけ安いことか
感覚だけではなく旧帝の紀要論文にすら調査の結果
医学部歯学部を擁する大学は10%以上安いと書かれているからねー
総合大学の医学部のある大学を含めてこれだから純粋な医大だけならどんだけ安いことか
908名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 15:18:28.62ID:ttWfbrJS0909名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 17:35:43.33ID:CAM7Dwqc0 薄給とはいえ、医大でも800万越えの大学もあるんじゃない
総合大学も全部が全部、一本いく大学ばかりじゃないだろうし
個別に考えたらいいよ
総合大学も全部が全部、一本いく大学ばかりじゃないだろうし
個別に考えたらいいよ
910名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 17:44:43.38ID:aBVcwnz40 関西在住なら同志社女子と甲南女子受けたかったなぁ。
911名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 18:59:30.88ID:veXk7YjF0912名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 19:19:42.72ID:tSasBf3E0 大学病院は最新設備と多数の医療スタッフが必要だからね。
913名無しさん@引く手あまた
2017/10/30(月) 20:54:00.97ID:h3+mJjR50 >>909
800以上ってどこの大学?
800以上ってどこの大学?
914名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 08:11:37.19ID:auY+IGX80 >>910
なんかいいところでもあったのでしょうか?
なんかいいところでもあったのでしょうか?
915名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 12:18:10.21ID:oDDfTfm+0 >>881
たしかにそうだな
たしかにそうだな
916名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 12:37:08.52ID:oDDfTfm+0 >>894
全然言ってる意味わからないw
全然言ってる意味わからないw
917名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 12:37:31.63ID:FCoEaW//0 >>914
東京の大学と比べて受かりやすそう。
東京の大学と比べて受かりやすそう。
918名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 15:07:26.49ID:s/Vf1C5Q0 手書きESしんどい
百歩譲って求人者選別のためって言うならしかたない
けど、両面印刷指定とかほんまくそ
間違えたら両面書き直しやんけ
百歩譲って求人者選別のためって言うならしかたない
けど、両面印刷指定とかほんまくそ
間違えたら両面書き直しやんけ
919名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 15:57:22.14ID:4WvhWv7l0 、
920名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 20:11:49.10ID:rg20V3Nq0 >>918
あんなもの本当にまともに読んでると思うわけ?
低学歴無名企業のお前らをふるい落とすために手間暇かけさせてんの。
有名大学、有名企業出身で旧財閥系や超有名企業勤務なら半分しか書いてなくても通す。
宇宙開発してます、国家プロジェクトの特殊事業で中心業務してますと1行しか書いてなくても合格棚へ。
全行びっしり埋めてる中小企業で自転車で地元企業をドサ周りしてますって書いてあるのは落選棚へ。
おわかり?
私大の採用担当者なんて実社会を知らない無知で馬鹿で無能な自校卒はそれくらいしか判断基準がないんだよ。
まあ旧帝大でても人格失格者が多い食い詰めモノのポス毒崩れは落とされるけどなw
あんなもの本当にまともに読んでると思うわけ?
低学歴無名企業のお前らをふるい落とすために手間暇かけさせてんの。
有名大学、有名企業出身で旧財閥系や超有名企業勤務なら半分しか書いてなくても通す。
宇宙開発してます、国家プロジェクトの特殊事業で中心業務してますと1行しか書いてなくても合格棚へ。
全行びっしり埋めてる中小企業で自転車で地元企業をドサ周りしてますって書いてあるのは落選棚へ。
おわかり?
私大の採用担当者なんて実社会を知らない無知で馬鹿で無能な自校卒はそれくらいしか判断基準がないんだよ。
まあ旧帝大でても人格失格者が多い食い詰めモノのポス毒崩れは落とされるけどなw
921名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 20:59:22.44ID:u7a4gOT70922名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 21:15:08.72ID:l3NF/Jix0 この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
923名無しさん@引く手あまた
2017/10/31(火) 21:15:43.63ID:l3NF/Jix0 この転職力診断で予想年収が350万円以下だとマジで池沼レベル !
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
https://goo.gl/dU99bj
ブラック企業関係者の本音!ブラック企業を見破れ!!
https://goo.gl/St2Qhc
35歳で職歴ボロボロだけど転職サイトに登録した結果
https://goo.gl/ZVPrtp
924名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 00:24:22.58ID:Ad+nut6C0 現在選考に応募されてる方います?
925名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 06:47:28.09ID:n9jUowFh0 >>924
ノシ
ノシ
926名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 07:32:55.97ID:QRASkV2b0927名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 11:18:12.32ID:05laHF+H0 応募者が多いだろうし、そうやってふるいに掛けるのはわかる
一方である程度の学歴で切ってる可能性も十分にあるとは思う
そうとはわかってても応募するけど、大学職員なりたいし
一方である程度の学歴で切ってる可能性も十分にあるとは思う
そうとはわかってても応募するけど、大学職員なりたいし
928職員だが
2017/11/01(水) 12:21:15.88ID:Qa+jx3lX0929名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 16:41:04.07ID:WG4/EiGj0930名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 17:20:17.95ID:AQSptGhX0 >>928
あれって読んでるの?
あれって読んでるの?
931伯方の塩
2017/11/01(水) 17:52:28.87ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
932伯方の塩
2017/11/01(水) 17:52:37.36ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
933名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 18:07:47.57ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
934名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 18:07:52.43ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
935名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 18:47:16.60ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
936伯方の塩
2017/11/01(水) 18:52:51.42ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
937伯方の塩
2017/11/01(水) 18:52:56.66ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
938伯方の塩
2017/11/01(水) 18:53:49.04ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
939伯方の塩
2017/11/01(水) 18:53:54.33ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
940伯方の塩
2017/11/01(水) 18:57:26.71ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
941伯方の塩
2017/11/01(水) 18:57:29.70ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
942伯方の塩
2017/11/01(水) 18:58:13.44ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
943伯方の塩
2017/11/01(水) 18:58:15.71ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
944伯方の塩
2017/11/01(水) 19:05:08.11ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
945伯方の塩
2017/11/01(水) 19:05:10.80ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
946職員だが
2017/11/01(水) 19:05:19.10ID:Qa+jx3lX0947伯方の塩
2017/11/01(水) 19:08:59.37ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
948伯方の塩
2017/11/01(水) 19:09:08.50ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
949伯方の塩
2017/11/01(水) 19:12:37.98ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
950伯方の塩
2017/11/01(水) 19:12:40.81ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
951伯方の塩
2017/11/01(水) 19:13:33.06ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
952伯方の塩
2017/11/01(水) 19:13:35.17ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
953名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 19:15:50.67ID:JTNGJNUt0954伯方の塩
2017/11/01(水) 19:17:39.07ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
955伯方の塩
2017/11/01(水) 19:17:42.72ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
956伯方の塩
2017/11/01(水) 19:23:10.62ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
957名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 19:27:59.42ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
958名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 19:28:04.57ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
959伯方の塩
2017/11/01(水) 19:31:43.92ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
960伯方の塩
2017/11/01(水) 19:31:46.10ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
961伯方の塩
2017/11/01(水) 19:35:46.90ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
962伯方の塩
2017/11/01(水) 19:35:53.07ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
963伯方の塩
2017/11/01(水) 19:38:46.98ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
964伯方の塩
2017/11/01(水) 19:38:49.10ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
965伯方の塩
2017/11/01(水) 19:47:34.19ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
966伯方の塩
2017/11/01(水) 19:47:37.18ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
967伯方の塩
2017/11/01(水) 19:50:09.70ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
968伯方の塩
2017/11/01(水) 19:50:12.62ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
969職員だが
2017/11/01(水) 19:52:33.82ID:2gjyojSO0 >>953
残念ですが全く有利さはないと思います。
銀行員など他業種のほうがまだ私大職員との業務の関連性があります。
銀行、証券、マスコミ、ゼネコン、商社あたりにはもちろん、メーカーにすら及ばず、
小売業やサービス業よりはマシといった位置づけかと。
残念ですが全く有利さはないと思います。
銀行員など他業種のほうがまだ私大職員との業務の関連性があります。
銀行、証券、マスコミ、ゼネコン、商社あたりにはもちろん、メーカーにすら及ばず、
小売業やサービス業よりはマシといった位置づけかと。
970伯方の塩
2017/11/01(水) 19:55:22.96ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
971伯方の塩
2017/11/01(水) 19:55:25.12ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
972伯方の塩
2017/11/01(水) 19:56:55.92ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
973伯方の塩
2017/11/01(水) 19:56:58.21ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
974伯方の塩
2017/11/01(水) 19:57:24.91ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
975伯方の塩
2017/11/01(水) 19:57:26.92ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
976伯方の塩
2017/11/01(水) 20:01:42.54ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
977伯方の塩
2017/11/01(水) 20:01:45.33ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
978伯方の塩
2017/11/01(水) 20:02:09.60ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
979伯方の塩
2017/11/01(水) 20:02:11.97ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
980伯方の塩
2017/11/01(水) 20:02:39.56ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
981伯方の塩
2017/11/01(水) 20:02:42.03ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
982伯方の塩
2017/11/01(水) 20:03:10.85ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
983伯方の塩
2017/11/01(水) 20:03:13.08ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
984伯方の塩
2017/11/01(水) 20:03:45.09ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
985伯方の塩
2017/11/01(水) 20:03:48.62ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
986伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:04.56ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
987伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:06.73ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
988伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:22.17ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
989伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:25.40ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
990伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:54.66ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
991伯方の塩
2017/11/01(水) 20:04:56.89ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
992伯方の塩
2017/11/01(水) 20:07:00.63ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
993伯方の塩
2017/11/01(水) 20:07:02.83ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
994伯方の塩
2017/11/01(水) 20:07:33.70ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
995伯方の塩
2017/11/01(水) 20:07:36.02ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
996伯方の塩
2017/11/01(水) 20:09:54.14ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
997伯方の塩
2017/11/01(水) 20:09:57.18ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
998名無しさん@引く手あまた
2017/11/01(水) 20:10:13.94ID:0X7D1FED0999伯方の塩
2017/11/01(水) 20:11:09.74ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
1000伯方の塩
2017/11/01(水) 20:11:13.39ID:jHM9nnhy0 はっ・かっ・たっ・のっ・塩っ!
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 12時間 7分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 131日 12時間 7分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 中居正広氏 守秘義務解除を提案していた! 約6時間のヒアリングにも誠実に対応 [ひかり★]
- 日産自動車 追加で1万人超の人員削減へ [首都圏の虎★]
- 政党支持率 自民26.4% 立民7.6% 国民7.2% 支持なし38.2% NHK世論調査 [少考さん★]
- 【田中圭との不倫報道】《憔悴の近影》永野芽郁、頬がこけ、目元を腫らして…移動時には“厳戒態勢”「事務所車までダッシュ」★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… ★3 [ネギうどん★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち一条莉々華生誕祭ライブ2027🧪🌃
- 【速報】小児ガンなのに任天堂に見捨てられたガキ、昏睡状態に陥る [757440137]
- 【悲報】急に筋トレを始めるおっさん、「筋トレ中年おじさん」、社会問題にwwwwwwwwwwwwww [308389511]
- 円安ってニッポン経済にとって良い影響もあるのに、やたら発狂してるやつ居るよな? [757644362]
- 中居正広、反撃開始。フジ第三者委の報告書に反論 性暴力認定は「問題」 証拠を出せ ★2 [833348454]
- 普通の日本人「中国製品を買わないで下さい。中国の国力増加に協力するという事になります」→2万いーね [834922174]