■前スレ
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ7
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/iga/1509463697/
タイトルがわからないアニメを教えてもらうスレ8
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん名無しさん
2019/07/16(火) 23:54:23.78ID:/bjkfe3D02019/07/16(火) 23:59:14.14ID:/bjkfe3D0
保守
2019/07/16(火) 23:59:29.77ID:/bjkfe3D0
保守
2019/07/16(火) 23:59:45.51ID:/bjkfe3D0
保守
2019/07/17(水) 00:00:47.85ID:lwZ838u10
保
2019/07/17(水) 00:01:04.10ID:lwZ838u10
守
2019/07/17(水) 00:01:20.54ID:lwZ838u10
保
2019/07/17(水) 00:01:36.12ID:lwZ838u10
守
2019/07/17(水) 00:06:14.76ID:LlNVOE370
保守
2019/07/17(水) 00:06:30.86ID:LlNVOE370
保守
2019/07/17(水) 00:12:27.80ID:mokm/kAS0
・ファンタジーな感じ
・女の子が弟的な(家来的な)少年と一緒に城か館かよくわからないけど抜け出す
・そのあたりで「お父様ごめんなさい」みたいな台詞があった
・なんか怪物と戦闘して怪物の触手か体かわからないけどそれを剣で切り落とすが
切り落としても動く触手みたいのをその少年がおさえようとする
80Sにテレビで見た。
お願いします
・女の子が弟的な(家来的な)少年と一緒に城か館かよくわからないけど抜け出す
・そのあたりで「お父様ごめんなさい」みたいな台詞があった
・なんか怪物と戦闘して怪物の触手か体かわからないけどそれを剣で切り落とすが
切り落としても動く触手みたいのをその少年がおさえようとする
80Sにテレビで見た。
お願いします
2019/07/17(水) 00:17:13.07ID:LlNVOE370
前スレのとは違う別に聞きたいのもあったの?
2019/07/17(水) 00:18:26.79ID:mokm/kAS0
ありました。前スレのやつとこれが知りたい
2019/07/17(水) 02:28:29.85ID:U6sU23B+D
前スレ993
映画:戦国魔神ゴーショーグン時の異邦人(エトランゼ)はどうでしょう
映画:戦国魔神ゴーショーグン時の異邦人(エトランゼ)はどうでしょう
2019/07/17(水) 16:26:31.71ID:y3Jm9MvMd
2019/07/17(水) 21:53:10.96ID:mokm/kAS0
>>14
前スレの方もありがとうございました
戦国魔神ゴーショーグン時の異邦人(エトランゼ)で99パーセント間違いないようです。
スピンオフということでなかなかわかりにくかったのかもしれません。
これで約30年のもやもやがなくなりました。買ってみてみます。
ちなみに11はレダというアニメの可能性があると自分の調べでは思っていますが該当のシーンを
見つけたわけではないのでわかりません
前スレの方もありがとうございました
戦国魔神ゴーショーグン時の異邦人(エトランゼ)で99パーセント間違いないようです。
スピンオフということでなかなかわかりにくかったのかもしれません。
これで約30年のもやもやがなくなりました。買ってみてみます。
ちなみに11はレダというアニメの可能性があると自分の調べでは思っていますが該当のシーンを
見つけたわけではないのでわかりません
2019/07/18(木) 02:40:50.90ID:gY+p18m90
2019/07/20(土) 06:52:43.36ID:vpJTCxS4a
横から失礼、プライムローズって手塚治虫のコレの事?
タイムスリップ10000年 プライム・ローズ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/59.html
24時間テレビ 愛は地球を救う、にて放送。
ほーん、OVAじゃなくてTVスペシャル版かよ
アニオタ先輩スゲーっす
タイムスリップ10000年 プライム・ローズ
https://tezukaosamu.net/jp/anime/59.html
24時間テレビ 愛は地球を救う、にて放送。
ほーん、OVAじゃなくてTVスペシャル版かよ
アニオタ先輩スゲーっす
2019/07/21(日) 21:49:21.76ID:Te0JFw6ga
知っている方がいたら回答お願いします
・主人公が相棒モンスターと合体して戦うバトルアニメ
・主人公の相棒は青白のフリーザみたいなタイプ。ヒロインの相棒は女王蜂
・主人公とヒロインの相棒入れ替わり回がある
・放送時間がカレイドスターの前後(再放送だったかもしれないしチャンネル違ったかもしれなくて自信ありません)
・主人公が相棒モンスターと合体して戦うバトルアニメ
・主人公の相棒は青白のフリーザみたいなタイプ。ヒロインの相棒は女王蜂
・主人公とヒロインの相棒入れ替わり回がある
・放送時間がカレイドスターの前後(再放送だったかもしれないしチャンネル違ったかもしれなくて自信ありません)
2019/07/21(日) 22:54:18.40ID:zRjHrNVZ0
>>19
冒険遊記プラスターワールド
冒険遊記プラスターワールド
2019/07/22(月) 07:04:55.55ID:WciSW6eFa
2019/07/24(水) 14:27:49.29ID:1CjBsr5/0
2019/07/24(水) 17:32:21.20ID:1CjBsr5/0
24名無しさん名無しさん
2019/07/26(金) 07:13:53.42ID:1Z8/EQad0FOX2019/08/01(木) 11:15:18.36ID:rtPPLcGJ0
ずっと気になってるアニメがあります。
知っている方いたら教えてください。
主人公は剣みたいなのを持っていて、砂漠を歩いて行き倒れになっている所を空飛ぶバイクに乗っている女の子に拾われ、ファイナルファンタジー7のミッドガルみたいな都市へ連れていかれるとこまでは覚えています。
20年ぐらい前にケーブルTVで見ました
知っている方いたら教えてください。
主人公は剣みたいなのを持っていて、砂漠を歩いて行き倒れになっている所を空飛ぶバイクに乗っている女の子に拾われ、ファイナルファンタジー7のミッドガルみたいな都市へ連れていかれるとこまでは覚えています。
20年ぐらい前にケーブルTVで見ました
2019/08/01(木) 11:24:06.11ID:BewWR59k0
>>25
OVAのバース
OVAのバース
27名無しさん名無しさん
2019/08/01(木) 11:34:22.93ID:rtPPLcGJ02019/08/01(木) 11:42:42.77ID:BewWR59k0
>>27
なら創世機士ガイアースかなぁ…
なら創世機士ガイアースかなぁ…
29名無しさん名無しさん
2019/08/01(木) 12:06:03.57ID:rtPPLcGJ0 >>28
すごいです!!
まさにこれでした!
10年ほど前にも知恵袋で質問したのですが、正解にたどりつけず、もう見ることは出来ないと諦めていましたが、今日ここで質問できてよかったです!
本当にありがとうございます。
すごいです!!
まさにこれでした!
10年ほど前にも知恵袋で質問したのですが、正解にたどりつけず、もう見ることは出来ないと諦めていましたが、今日ここで質問できてよかったです!
本当にありがとうございます。
2019/08/01(木) 12:56:10.52ID:rtPPLcGJ0
厚かましくて申し訳ありません。
連投させてください。
長年のもやもやが一つ解消されました。
もう一つだけ質問させてください。
男性がロボットのテスト中か何かでロボットが暴走して、男性がロボットと一体化してしまい、何故か彼女が無理矢理サイボーグ化されてしまうというアニメです。
これも20年前ほどに見たものです。
サイボーグ化された彼女の足が気持ち悪いぐらいに細かったです
連投させてください。
長年のもやもやが一つ解消されました。
もう一つだけ質問させてください。
男性がロボットのテスト中か何かでロボットが暴走して、男性がロボットと一体化してしまい、何故か彼女が無理矢理サイボーグ化されてしまうというアニメです。
これも20年前ほどに見たものです。
サイボーグ化された彼女の足が気持ち悪いぐらいに細かったです
2019/08/03(土) 16:24:07.15ID:VarGIauka
32名無しさん名無しさん
2019/08/03(土) 16:37:23.94ID:VarGIauka >>30
冥王計画ゼオライマー (OVA)
冥王計画ゼオライマー (OVA)
2019/08/04(日) 07:35:06.67ID:Lzm9JT6F0
>>31
ありがとうございます!正直もう情報ないのかと思っていたので助かりました…
ありがとうございます!正直もう情報ないのかと思っていたので助かりました…
34名無しさん名無しさん
2019/08/04(日) 09:24:28.24ID:g+LR1sCJ0 >>32
ありがとうございます。
説明が物凄く曖昧で全然違うお話みたいになってしまいました。すいません。
ゼオライマみたいな大きいロボットではなく、人の2倍から3倍程度の大きさだったと思います。
また改造された彼女はロボットとは無関係です。
伝わるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします
ありがとうございます。
説明が物凄く曖昧で全然違うお話みたいになってしまいました。すいません。
ゼオライマみたいな大きいロボットではなく、人の2倍から3倍程度の大きさだったと思います。
また改造された彼女はロボットとは無関係です。
伝わるかどうかわかりませんが、よろしくお願いします
2019/08/04(日) 11:12:01.35ID:xB74KTDP0
2019/08/04(日) 19:06:54.98ID:XlGHU5xGa
2019/08/04(日) 19:37:58.32ID:JTFFhHyW0
https://i.imgur.com/6GxRUoA.jpg
>>35
>>36
御二方とも本当にありがとうございます。
当方の記憶が間違っていました。すいません。
サイガードでドンピシャです!!
上記の画像のシーンでなぜか彼女が改造されたと思いこんでいました。
当方の記憶はポンコツですが、ここの方たちの記憶力には驚かされました。
間違っていた情報からですら、回答いただき本当にありがとうございます!!
>>35
>>36
御二方とも本当にありがとうございます。
当方の記憶が間違っていました。すいません。
サイガードでドンピシャです!!
上記の画像のシーンでなぜか彼女が改造されたと思いこんでいました。
当方の記憶はポンコツですが、ここの方たちの記憶力には驚かされました。
間違っていた情報からですら、回答いただき本当にありがとうございます!!
2019/08/06(火) 00:02:08.62ID:WEickKV0a
2019/08/06(火) 00:35:14.47ID:Qm5DpXty0
人生ってアニメの九条ふみってキャラ
名前思い出せなくてタイトルだけで書き込もうとしたけど、「人生」ってアニメだよって書き込むと煽りにしか見えねえな
名前思い出せなくてタイトルだけで書き込もうとしたけど、「人生」ってアニメだよって書き込むと煽りにしか見えねえな
2019/08/06(火) 02:31:05.42ID:YQ8Bl6w0a
>>39
ありがとう!助かったよ!
ありがとう!助かったよ!
2019/08/06(火) 22:08:14.46ID:F93E4Lk70
初めまして。新参者ですので、失礼があれば申し訳ありません。また既出でしたら、大変申し訳ありません。
昭和の終わりから平成初期の夏休み、お盆の時期に戦争アニメがよく放送されていました。
その中で記憶に残っているものがひとつだけあって、検索してるのだけど全然見つからないので、知っている人居らっしゃいましたらご教示下さい。
・舞台は恐らく海外
・カラーではなくセピア色のアニメだった気がする
・陰鬱な船の中で出会う少女と少年
・陰鬱な食事風景
・少年はとにかくぶっきらぼうで多分嫌われ者
・少年には身寄りが居ない
・ある日船が攻撃されて沈没し始める
・救命ボートに乗れるのはあと1人
・少女をボートに乗せ自分は船に残る少年
・その際少女の十字架(或いはマリア像)のペンダントを奪う少年
・少女に手を振りながら沈んでいく少年
どうぞよろしくお願いいたします。
昭和の終わりから平成初期の夏休み、お盆の時期に戦争アニメがよく放送されていました。
その中で記憶に残っているものがひとつだけあって、検索してるのだけど全然見つからないので、知っている人居らっしゃいましたらご教示下さい。
・舞台は恐らく海外
・カラーではなくセピア色のアニメだった気がする
・陰鬱な船の中で出会う少女と少年
・陰鬱な食事風景
・少年はとにかくぶっきらぼうで多分嫌われ者
・少年には身寄りが居ない
・ある日船が攻撃されて沈没し始める
・救命ボートに乗れるのはあと1人
・少女をボートに乗せ自分は船に残る少年
・その際少女の十字架(或いはマリア像)のペンダントを奪う少年
・少女に手を振りながら沈んでいく少年
どうぞよろしくお願いいたします。
2019/08/11(日) 06:33:32.54ID:tuP3jCmea
2019/08/11(日) 06:49:49.38ID:tuP3jCmea
2019/08/11(日) 12:36:20.51ID:jfCj8vara
45名無しさん名無しさん
2019/08/11(日) 19:36:39.85ID:YyucC76qd2019/08/12(月) 13:15:04.77ID:Lc/mSAbP0
47名無しさん名無しさん
2019/08/18(日) 19:50:34.11ID:BMfZy+RJ0 初めまして
昔見たものでどうしてもタイトルが思い出せないアダルトアニメがありまして
自分で色々と検索したのですがそれらしいものも見つからず途方に暮れています
どうかお力をお貸しください
・古めのアニメで絵柄が濃い、描き込みがしっかりしています
・舞台は洋館で女系家族に主人公が居候している設定だったような気がします
・赤髪ツインテールのメイドが女主人の言いつけで風呂に入ってきて主人公とセックスするシーンがあります
・メイドの声は鼻にかかっていて特徴的です
・ヤッた直後に浴室に催眠ガス(香水?)が撒かれ主人公が気絶します
上記のお風呂のシーンだけ異常なほど印象に残っているのでもう一度見たいのです
よろしくお願いします
昔見たものでどうしてもタイトルが思い出せないアダルトアニメがありまして
自分で色々と検索したのですがそれらしいものも見つからず途方に暮れています
どうかお力をお貸しください
・古めのアニメで絵柄が濃い、描き込みがしっかりしています
・舞台は洋館で女系家族に主人公が居候している設定だったような気がします
・赤髪ツインテールのメイドが女主人の言いつけで風呂に入ってきて主人公とセックスするシーンがあります
・メイドの声は鼻にかかっていて特徴的です
・ヤッた直後に浴室に催眠ガス(香水?)が撒かれ主人公が気絶します
上記のお風呂のシーンだけ異常なほど印象に残っているのでもう一度見たいのです
よろしくお願いします
2019/08/18(日) 23:20:39.17ID:WSk2AOZh0
ttp://www.exploader.net:8080/2019/07/26/6jmuwOz3c/3c0ae6/resize/000019.gif
この画像の詳細わかるかいますか?
こかんに来たので
この画像の詳細わかるかいますか?
こかんに来たので
2019/08/18(日) 23:22:43.23ID:Nu1Vb+aa0
404
5048
2019/08/19(月) 00:52:49.19ID:fp9vKLgF0 張りミスっぽいですね
ttps://imgur.com/uFxJ7di
ttps://imgur.com/uFxJ7di
5147
2019/08/19(月) 12:11:56.02ID:mWIpvTTP0 あれからアホほど検索して見つけました結果
COOL DEVICES (クールディバイシス)10 : 拘束 BINDING
という作品でした
スレ汚し失礼しました
COOL DEVICES (クールディバイシス)10 : 拘束 BINDING
という作品でした
スレ汚し失礼しました
2019/08/19(月) 12:14:44.88ID:KGM6WNQ50
つかアダルトアニメはPink板の該当スレで聞いた方が良いと思うよ
その方が回答も付き易いだろうしね
その方が回答も付き易いだろうしね
2019/08/19(月) 19:22:42.05ID:HgIsidHc0
最近はいなくなったみたいけど昔はエロアニメの画像リンクでタイトル聞いといて答えても完全無視ってのを繰り返すのがいたな
2019/08/19(月) 22:32:28.67ID:fp9vKLgF0
>>52
遅レスですが、スレチでしたか申し訳ありません。。。
遅レスですが、スレチでしたか申し訳ありません。。。
2019/08/21(水) 01:33:52.14ID:rQracRbWp
すごく昔のなんですが
売れない小説家のシングルファーザー
小説に書いた話が夢の中?で展開される
まな板で魚を捌いたら同じ開き方で飛行船が裁かれていくシーンがある
その前後に、自分の子供に対して、神様は寝小便たれらしい、というシーンがある
夜中のオムニバスアニメみたいな感じでみてました
気になってまして、どなたかご存知でしたら
たしかメガゾーンと同じくらいの時代だったような
売れない小説家のシングルファーザー
小説に書いた話が夢の中?で展開される
まな板で魚を捌いたら同じ開き方で飛行船が裁かれていくシーンがある
その前後に、自分の子供に対して、神様は寝小便たれらしい、というシーンがある
夜中のオムニバスアニメみたいな感じでみてました
気になってまして、どなたかご存知でしたら
たしかメガゾーンと同じくらいの時代だったような
2019/08/21(水) 04:49:28.14ID:gd/1ergo0
>>55
トワイライトQ/迷宮物件 FILE538
トワイライトQ/迷宮物件 FILE538
2019/08/21(水) 09:43:13.74ID:I+xsIWDh0
58名無しさん名無しさん
2019/08/22(木) 23:24:22.83ID:ZQDZE7e30 すっません、教えてください
20年位前に深夜に放送されていて、未知の生物に侵食された地球を奪還するためにその生物と戦う話しで
EDに全裸のヒロインがいたちょっとエロ要素も入ってた作品って何でしょうか?
20年位前に深夜に放送されていて、未知の生物に侵食された地球を奪還するためにその生物と戦う話しで
EDに全裸のヒロインがいたちょっとエロ要素も入ってた作品って何でしょうか?
2019/08/22(木) 23:43:55.01ID:C8nSvwyq0
>>58
ブルージェンダーかな多分…
ブルージェンダーかな多分…
2019/08/22(木) 23:56:53.37ID:ZQDZE7e30
2019/08/25(日) 22:16:37.03ID:gaBxU3jur
お願いします
多分10年以内のアニメだと思う
列車で銀髪ロリ忍者が、師匠?で男の侍?代官ぽい人と戦ってる
ロリ忍者の仲間の姫様は列車を止めようと奮闘してる
最終的に2台の列車がぶつかりそうな所で止まり、ロリ忍者が侍を殺す
多分10年以内のアニメだと思う
列車で銀髪ロリ忍者が、師匠?で男の侍?代官ぽい人と戦ってる
ロリ忍者の仲間の姫様は列車を止めようと奮闘してる
最終的に2台の列車がぶつかりそうな所で止まり、ロリ忍者が侍を殺す
2019/08/25(日) 23:06:21.49ID:Yixno3250
カバネリかと思った
2019/08/26(月) 05:41:03.37ID:MrweR9L8a
プリンセス・プリンシパルの5話
2019/08/26(月) 08:15:55.53ID:wrzPdeBHr
2019/08/27(火) 00:19:52.46ID:IjatG/SH0
・年代 80年代後半〜90年代前半
・放送局 テレビ朝日(確か)
・放送時間帯 19:00 or 19:30
・作品の特徴
・主人公は3人組。純粋な人間ではなく、カエル等を擬人化した3人組。
・宇宙、宇宙船が舞台だった。
・印象的なシーンとして、物語終盤、仲間2人が落ちそうになりそうな状況で、
主人公の1人が折角取った大きなダイヤを、歯車に嵌め込み、仲間を救うシーン。
・オープニングは、3人のそれぞれが軽いダンスのようなものをしていた。
・放送局 テレビ朝日(確か)
・放送時間帯 19:00 or 19:30
・作品の特徴
・主人公は3人組。純粋な人間ではなく、カエル等を擬人化した3人組。
・宇宙、宇宙船が舞台だった。
・印象的なシーンとして、物語終盤、仲間2人が落ちそうになりそうな状況で、
主人公の1人が折角取った大きなダイヤを、歯車に嵌め込み、仲間を救うシーン。
・オープニングは、3人のそれぞれが軽いダンスのようなものをしていた。
2019/08/27(火) 00:21:58.19ID:eTamqkm40
宇宙船サジタリウスじゃねーの
2019/08/27(火) 00:37:56.40ID:IjatG/SH0
2019/08/28(水) 04:57:11.37ID:9u33FWW30
ほんとに遠い昔の記憶ですごく曖昧なワンシーンしか覚えてないんですけど心当たりがあったらお願いします
味方キャラ?がベルトコンベアで運ばれてマグマに落ちてしまいそうになっていてそれをヒロインだから主人公だかが見て止めようとしているシーン
味方キャラ?は虚ろな感じだったと思う…
ほんと情報少な過ぎてすみません
味方キャラ?がベルトコンベアで運ばれてマグマに落ちてしまいそうになっていてそれをヒロインだから主人公だかが見て止めようとしているシーン
味方キャラ?は虚ろな感じだったと思う…
ほんと情報少な過ぎてすみません
2019/08/28(水) 05:37:29.30ID:+iOCLarJ0
>>68
結構最近だけど名探偵コナンの892話とか?
結構最近だけど名探偵コナンの892話とか?
2019/08/28(水) 10:16:51.70ID:9u33FWW30
2019/08/28(水) 10:41:56.60ID:taXNuWeY0
マグマ出てこないけど輪るピングドラムのこどもブロイラーとか
2019/08/29(木) 14:18:45.74ID:NAk3d64F0NIKU
2019/08/29(木) 20:41:33.25ID:U8uTBT4SaNIKU
昔のアニメで、ベルトコンベアから落ちそうなピンチシーンって結構有りがち
「遠い昔」をもう少し時期絞れないかね
「遠い昔」をもう少し時期絞れないかね
2019/08/30(金) 00:53:38.75ID:P3SMAhez0
すみません、約10年くらい前かなって思ってるんですがやはり曖昧ですし恐らくアニメ系チャンネルの再放送か何かだった気もするんです…
ベルトコンベアで落とされそうになっているのは味方キャラ?以外にもたくさんモブ的にいて機械的に運ばれてる感じだった気がします
味方キャラ?や同じく落とされそうな人たちは人形的だった気も…
ほんとに何もかもが曖昧ですみません
ベルトコンベアで落とされそうになっているのは味方キャラ?以外にもたくさんモブ的にいて機械的に運ばれてる感じだった気がします
味方キャラ?や同じく落とされそうな人たちは人形的だった気も…
ほんとに何もかもが曖昧ですみません
2019/08/30(金) 05:36:03.10ID:Tbjx6Var0
さよなら999の命の火じゃないよね
2019/08/30(金) 17:05:39.55ID:OjVyI6RP0
人形的って何だ?
アンドロイドって事?
アンドロイドって事?
2019/08/30(金) 17:27:16.93ID:OjVyI6RP0
2019/08/30(金) 18:59:42.88ID:HeEdIzj10
2019/08/30(金) 22:50:15.47ID:kdQloQQc0
これは迷宮案件だわと思ってたらまさか答え出るとは
80名無しさん名無しさん
2019/09/02(月) 00:56:28.28ID:lxCQ2kgC0 これのアニメのタイトル教えてください!
https://animember.net/files/thumbs/54723.jpg
https://animember.net/files/thumbs/54723.jpg
2019/09/02(月) 07:09:53.53ID:arwv9J7s0
>>80
スレ立てるまでもない質問 34 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1524897748/
スレ立てるまでもない質問 34 [無断転載禁止]©bbspink.com
https://mercury.bbspink.com/test/read.cgi/eroanime/1524897748/
2019/09/04(水) 12:38:32.31ID:rmS78Ka30
もしお分かりになる方がいらっしゃったら教えて頂けないでしょうか。
今から30年ぐらい前に、夏休みの午前中にテレビで放送されていたSFアニメです。
恐らく劇場アニメか、OVAではなかったかと思います。
すでにお話は曖昧なのですが、強烈に覚えているシーンが一つあって、
映画後半、主人公一行が敵の基地らしき場所から逃げ出そうとすると、
仲間のおじさん&マスコットキャラ的な動物(違ったかも?)が
天井から降ってきたビームか何かでドロドロに溶かされてしまうという。
子供心にショッキングで、その場面だけが今も印象に残っています。
作品自体はうろ覚えなので細部のディティールが異なっているかもしれませんが、
もしお心当たりのあるタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
今から30年ぐらい前に、夏休みの午前中にテレビで放送されていたSFアニメです。
恐らく劇場アニメか、OVAではなかったかと思います。
すでにお話は曖昧なのですが、強烈に覚えているシーンが一つあって、
映画後半、主人公一行が敵の基地らしき場所から逃げ出そうとすると、
仲間のおじさん&マスコットキャラ的な動物(違ったかも?)が
天井から降ってきたビームか何かでドロドロに溶かされてしまうという。
子供心にショッキングで、その場面だけが今も印象に残っています。
作品自体はうろ覚えなので細部のディティールが異なっているかもしれませんが、
もしお心当たりのあるタイトルをご存知の方がいらっしゃいましたら
教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。
2019/09/04(水) 13:13:31.54ID:FjldjxU80
>>82
地球物語 テレパス2500
地球物語 テレパス2500
2019/09/04(水) 20:09:01.55ID:UE8Z3QR90
早速ありがとうございます。間違いなくこのタイトルでした。
ありがとうございます!長年の胸の支えが取れた思いです。
もう一度該当シーンが見たいのですが、DVD化されていないようで残念でなりません…。
ありがとうございます!長年の胸の支えが取れた思いです。
もう一度該当シーンが見たいのですが、DVD化されていないようで残念でなりません…。
85名無しさん名無しさん
2019/09/05(木) 23:53:13.60ID:kFQgLvwn0 10年くらい前で、きっと男の子向けアニメだったはず。登場人物は男の子主人公ともう一人クール系のかっこいい男の子のサブ主人公で、ナンバーが書かれたモンスターかなんかを集めるお話(結構シリアス)。小学生が見てたから深夜じゃないはず。ゴールデンタイムだったかな?
ずっと探しているんです。お願いします
ずっと探しているんです。お願いします
2019/09/06(金) 00:13:00.18ID:BLnfHuDY0
>>85
遊戯王ZEXALとか?
遊戯王ZEXALとか?
87名無しさん名無しさん
2019/09/06(金) 00:44:15.22ID:0YI3Apn+0 >>86
そうです!ありがとうございます!
そうです!ありがとうございます!
2019/09/07(土) 17:06:21.06ID:+vABRYCZa
競泳の飛び込み台のすぐ横で天然ヒロインが主人公を応援してるシーンがあったアニメなのですが、どなたかわからないでしょうか
水泳ものではなかったと思うんです、10年以上前に夕方頃やっていたと思うのですが
水泳ものではなかったと思うんです、10年以上前に夕方頃やっていたと思うのですが
2019/09/07(土) 18:36:47.03ID:byie8GIT0
ゼーガペイン?
2019/09/07(土) 19:47:31.09ID:miEWSos00
レスありがとうございます、気になったので見てみようと思います!
91名無しさん名無しさん
2019/09/08(日) 21:29:14.07ID:D0q/B4oW0 このアニメのタイトルを教えてください!
https://imgur.com/gallery/z9oiBcO
https://imgur.com/gallery/z9oiBcO
2019/09/08(日) 21:52:02.16ID:LCdo1BHJa
>>91
デート・ア・ライブ
デート・ア・ライブ
93名無しさん名無しさん
2019/09/08(日) 22:23:32.08ID:D0q/B4oW0 >>92
ありがとうございます!
ありがとうございます!
94hina
2019/09/09(月) 22:25:25.90ID:0W0l7gcS0 どうしてもアニメタイトルを思い出せないので教えてくださいm(_ _)m
学生、青春、恋愛といったカテゴリーになるかと思います。
夏祭り?かなにかで石階段でその男女がけんかのようになった記憶があります。
アニメ表紙は駅のホームで
電車 男の子 駅の柱 女の子 電車
といった描写です。
わかる方コメントお願いします。
学生、青春、恋愛といったカテゴリーになるかと思います。
夏祭り?かなにかで石階段でその男女がけんかのようになった記憶があります。
アニメ表紙は駅のホームで
電車 男の子 駅の柱 女の子 電車
といった描写です。
わかる方コメントお願いします。
2019/09/09(月) 22:32:15.00ID:Q78MLoTS0
表紙って何の表紙?
96名無しさん名無しさん
2019/09/09(月) 23:26:35.28ID:0W0l7gcS097hina
2019/09/09(月) 23:29:44.21ID:0W0l7gcS0 どうしてもアニメタイトルを思い出せないので教えてくださいm(_ _)m
学生、青春、恋愛といったカテゴリーになるかと思います。
夏祭り?かなにかで石階段でその男女がけんかのようになった記憶があります。
アニメ表紙は駅のホームで
電車 男の子 駅の柱 女の子 電車
といった描写です。
わかる方コメントお願いします。
学生、青春、恋愛といったカテゴリーになるかと思います。
夏祭り?かなにかで石階段でその男女がけんかのようになった記憶があります。
アニメ表紙は駅のホームで
電車 男の子 駅の柱 女の子 電車
といった描写です。
わかる方コメントお願いします。
98名無しさん名無しさん
2019/09/09(月) 23:30:43.26ID:0W0l7gcS0 >>95
タイトルがわかりました!ありがとうございました。
タイトルがわかりました!ありがとうございました。
2019/09/09(月) 23:32:09.41ID:Q78MLoTS0
何でまたw
100名無しさん名無しさん
2019/09/10(火) 06:39:21.03ID:O23x72kba ここで終わったらただの荒らし
101名無しさん名無しさん
2019/09/11(水) 00:37:31.89ID:hlD1uXQG0 メインビジュアルと他のキーワードで検索してみたら画像が出てきてわかりましたw荒らしっぽくなってしまって申し訳ないです。
あと1つあるんですが、
・子供向けアニメ(おそらく女児向け)
・NHK?の朝、もしくは夕方に放送していたような
・あまり会話がない、挨拶はボンジュール
・シスターの格好をしている、シスターの養成学校?
・おそらく20年ほど前に放送
情報が少なく申し訳ないんですがこちらのアニメタイトルわかる方いらっしゃいますか?
あと1つあるんですが、
・子供向けアニメ(おそらく女児向け)
・NHK?の朝、もしくは夕方に放送していたような
・あまり会話がない、挨拶はボンジュール
・シスターの格好をしている、シスターの養成学校?
・おそらく20年ほど前に放送
情報が少なく申し訳ないんですがこちらのアニメタイトルわかる方いらっしゃいますか?
102名無しさん名無しさん
2019/09/11(水) 13:06:39.13ID:2zPMg+Sl0103名無しさん名無しさん
2019/09/11(水) 13:24:45.50ID:7dq+zaMn0 2001年からの後期シリーズは
地上波の毎日放送でやってたみたいねマドレーヌ
地上波の毎日放送でやってたみたいねマドレーヌ
104名無しさん名無しさん
2019/09/11(水) 16:46:12.36ID:RpfAcO1K0 それです!ありがとうございます。
ちなみに最初のアニメはJust Because!でした!
ちなみに最初のアニメはJust Because!でした!
105名無しさん名無しさん
2019/09/13(金) 19:28:14.26ID:W+/nn6NuH 今から15〜20年くらい前に見たアニメのタイトルが分からないので教えて欲しいです。
引っかかりそうなキーワードで検索しても何も出てこずでして。
その作品の結末も記憶になく内容も所々を曖
昧に覚えているだけなのですが、
.主人公は少女
.指輪?から糸が伸びていて森の中でそれを辿る
.森の中にはクリーチャー(モンスター?)もいる
.そこまで禍々しい感じではない
.クリーチャーは歌や音楽が苦手
.王子?が少し鼻歌を歌っただけでも悲鳴を上げて逃げるクリーチャー
.指輪から伸びる糸を使って崖を越えるシーンがあった
.糸が崩れた岩の中に向かって伸びているシーンもあった
確か日本語で見ましたが国内の作品かは分かりません。
分かる方おられましたら回答お願いします。
引っかかりそうなキーワードで検索しても何も出てこずでして。
その作品の結末も記憶になく内容も所々を曖
昧に覚えているだけなのですが、
.主人公は少女
.指輪?から糸が伸びていて森の中でそれを辿る
.森の中にはクリーチャー(モンスター?)もいる
.そこまで禍々しい感じではない
.クリーチャーは歌や音楽が苦手
.王子?が少し鼻歌を歌っただけでも悲鳴を上げて逃げるクリーチャー
.指輪から伸びる糸を使って崖を越えるシーンがあった
.糸が崩れた岩の中に向かって伸びているシーンもあった
確か日本語で見ましたが国内の作品かは分かりません。
分かる方おられましたら回答お願いします。
106名無しさん名無しさん
2019/09/14(土) 08:19:57.16ID:Zr5zNm7E0 2010〜2013年辺りにテレビ(おそらく深夜)でやってたロボットアニメです
最初の1話のみの曖昧な記憶ですが・・・
・主人公(男)は既に軍人(したっぱ)で量産機に乗っている
・地球の森、山?みたいな場所で戦闘をしてる
・1話の最後…主人公が↑で見知らぬロボット(主役機?)を見つけてその中で眠っている女の子を発見
シリーズ物ではなく単発作品でロボットのみ3DCGだった記憶があります
最初の1話のみの曖昧な記憶ですが・・・
・主人公(男)は既に軍人(したっぱ)で量産機に乗っている
・地球の森、山?みたいな場所で戦闘をしてる
・1話の最後…主人公が↑で見知らぬロボット(主役機?)を見つけてその中で眠っている女の子を発見
シリーズ物ではなく単発作品でロボットのみ3DCGだった記憶があります
107名無しさん名無しさん
2019/09/15(日) 09:25:05.13ID:mzeWJLYbH 絵は濃いめで時期は結構前としかおぼえてないです 記憶にあるのは講堂のようなとこで超能力実験?をやってそこにいた人の首がおてるかねじ曲がって死ぬ 的な感じでした
主人公?は男で多分学生くらい
超能力アニメで検索してでなかったので超能力系じゃないかも…
あやふやですがよろしくお願いします
主人公?は男で多分学生くらい
超能力アニメで検索してでなかったので超能力系じゃないかも…
あやふやですがよろしくお願いします
108名無しさん名無しさん
2019/09/15(日) 10:03:41.22ID:QS98oMEeK 主題歌に有名なピアノ曲をアレンジしたものをつかっている作品です
以下は出だしの音階で()内は八分音符です
「ドーミソ/シー(ドレ)ドー」だったと思います
背景は空か海で光が綺麗だったような気がします
歌詞はやさしくてプラスの言葉だけを使ったような内容でした
窓辺でカーテンが揺れていたかもしれません
場面は固定カメラで別場面への切り替えはなかったと思います
主題歌にからむ情報しかありませんがよろしくお願いします
以下は出だしの音階で()内は八分音符です
「ドーミソ/シー(ドレ)ドー」だったと思います
背景は空か海で光が綺麗だったような気がします
歌詞はやさしくてプラスの言葉だけを使ったような内容でした
窓辺でカーテンが揺れていたかもしれません
場面は固定カメラで別場面への切り替えはなかったと思います
主題歌にからむ情報しかありませんがよろしくお願いします
109名無しさん名無しさん
2019/09/15(日) 20:56:25.44ID:Ist1CGR7d110名無しさん名無しさん
2019/09/15(日) 21:05:43.01ID:ja2PCtPC0 >>107
Sci-Fi HARRY
Sci-Fi HARRY
111名無しさん名無しさん
2019/09/17(火) 13:56:28.15ID:yOOMyrnkH112名無しさん名無しさん
2019/09/17(火) 15:50:27.20ID:okZOrzkT0 >>108
ママは小学4年生のEDみたいね
ママは小学4年生のEDみたいね
113名無しさん名無しさん
2019/09/18(水) 06:52:02.22ID:CAHzivolK114名無しさん名無しさん
2019/09/18(水) 16:05:49.08ID:ESKUscKsa 昔見て印象に残っているのですが、いまだにタイトルがわかりません。
なにとぞよろしくお願いします。
・70年代後半から80年代前半くらい?
・TVシリーズの一話か、何かのオムニバス?
・ファンタジー、もしくは若干SFっぽい?
・どこかの島? 海岸みたいな場所。
・少年と人魚?の少女が仲良くなる。
・しばらくして、大人に急成長して美しくなった少女が、少年に会いにくるが、少年は少女だとわからない。
・少年は元の少女の方が良かった。
・少年は刺される?何かバッドエンドな展開。
なにとぞよろしくお願いします。
・70年代後半から80年代前半くらい?
・TVシリーズの一話か、何かのオムニバス?
・ファンタジー、もしくは若干SFっぽい?
・どこかの島? 海岸みたいな場所。
・少年と人魚?の少女が仲良くなる。
・しばらくして、大人に急成長して美しくなった少女が、少年に会いにくるが、少年は少女だとわからない。
・少年は元の少女の方が良かった。
・少年は刺される?何かバッドエンドな展開。
115名無しさん名無しさん
2019/09/18(水) 17:00:12.63ID:352ogzy6D >>114
「アンデルセン物語」の第49話「プシケ」ではないでしょうか
「アンデルセン物語」の第49話「プシケ」ではないでしょうか
116名無しさん名無しさん
2019/09/18(水) 17:09:00.00ID:Gonkm7tt0 >>114
シリウスの伝説
シリウスの伝説
118名無しさん名無しさん
2019/09/18(水) 22:42:50.61ID:ESKUscKsa119名無しさん名無しさん
2019/09/19(木) 19:25:18.01ID:5sWWY4z5H 107です
それでした!
遅くなりましたがありがとうございました
それでした!
遅くなりましたがありがとうございました
120名無しさん名無しさん
2019/09/20(金) 22:57:19.53ID:Ayqa3SZfM121名無しさん名無しさん
2019/09/20(金) 22:58:50.64ID:UxjCpFy+0 >>120
ジェノサイバー
ジェノサイバー
122名無しさん名無しさん
2019/09/20(金) 23:08:45.96ID:Ayqa3SZfM >>121
即レスありがとうございます!
即レスありがとうございます!
123名無しさん名無しさん
2019/09/22(日) 10:56:33.58ID:xtiDaOLu0 >106
ノブナガ・ザ・フール?
ノブナガ・ザ・フール?
124名無しさん名無しさん
2019/09/23(月) 08:23:52.54ID:dsSJXy3D0125名無しさん名無しさん
2019/09/25(水) 07:13:04.69ID:2IaW/eMC0 主人公が男子高校生で昔abemaTVで放送されていて
ツッコミが多いアニメのタイトルがわかりません、短編アニメでした
お願いします
ツッコミが多いアニメのタイトルがわかりません、短編アニメでした
お願いします
126名無しさん名無しさん
2019/09/25(水) 08:03:39.03ID:k7i7G+NNa abemaでも昔なのか…
127名無しさん名無しさん
2019/09/25(水) 08:06:25.73ID:pWTkmUojM abemaで放送してて男子高校生主人公のツッコミが多いショートアニメって言われたら「高宮なすのです!てーきゅうスピンオフぐらいしか思いつかない…」
128名無しさん名無しさん
2019/09/25(水) 08:09:24.75ID:pWTkmUojM すみませんかっこを閉じる位置を間違えました…
129名無しさん名無しさん
2019/09/26(木) 00:08:03.07ID:90TVwXE/0 ハルヒちゃんの憂鬱とか
130名無しさん名無しさん
2019/10/03(木) 21:04:28.70ID:p1gkHNSM0 1話を見ただけのアニメなのですがふと続きを見たくなったけれどどうしてもタイトルを思い出せないのでわかる方よろしくお願いいたします。
10年以上前の深夜アニメか衛星放送でやっていたアニメかどちらかと思います。
・パワードスーツが出てくる
・パワードスーツは頭部が無く胴体部分が車のボンネットみたいになっていてヘッドライトが光っている
・武器は銃剣
・なにか追われている女の子を助ける
・主人公は軍人っぽい寡黙な男の子と知略担当の金髪の男の子の二人体制
・身分か何かで上流階級と下層で住む場所が分けられている世界観
よろしくお願いいたします。
10年以上前の深夜アニメか衛星放送でやっていたアニメかどちらかと思います。
・パワードスーツが出てくる
・パワードスーツは頭部が無く胴体部分が車のボンネットみたいになっていてヘッドライトが光っている
・武器は銃剣
・なにか追われている女の子を助ける
・主人公は軍人っぽい寡黙な男の子と知略担当の金髪の男の子の二人体制
・身分か何かで上流階級と下層で住む場所が分けられている世界観
よろしくお願いいたします。
131名無しさん名無しさん
2019/10/03(木) 21:20:59.97ID:5e0NoYrx0 イノセント・ヴィーナス
132名無しさん名無しさん
2019/10/03(木) 21:30:23.09ID:p1gkHNSM0133名無しさん名無しさん
2019/10/11(金) 10:45:02.25ID:s+CzJ2Cfd 前に一度だけツベかニコで見た、可愛い幼女が蝉と蟹食べたシーン(別シーン)があるアニメが知りたいです
134名無しさん名無しさん
2019/10/11(金) 11:01:22.42ID:dXC65zVW0 小林さんちのメイドランゴンのカンナちゃん
135名無しさん名無しさん
2019/10/11(金) 11:24:56.48ID:s+CzJ2Cfd >>134
Thank!
Thank!
136名無しさん名無しさん
2019/10/15(火) 21:12:45.41ID:9eCSDkiQ0 ・キャラデザは二頭身くらい(ガンダムSDとかビックリマンチョコみたいな感じ)で10人以上くらいのチームで宇宙?を旅している
・ヒロインだけ八頭身
・EDはヒロイン単独で踊ってるやつ
・もう一人女キャラがいてその子は二頭身でかぐや姫モチーフ
・ある回で月によってそこがかぐや姫の故郷なのでそのキャラはその回でお別れ、離脱
そのかぐや姫のこが好きだったのでまさか話の途中でいなくなるとは思わなくて衝撃でした
私は83年生まれで幼いときに見ていたアニメです
・ヒロインだけ八頭身
・EDはヒロイン単独で踊ってるやつ
・もう一人女キャラがいてその子は二頭身でかぐや姫モチーフ
・ある回で月によってそこがかぐや姫の故郷なのでそのキャラはその回でお別れ、離脱
そのかぐや姫のこが好きだったのでまさか話の途中でいなくなるとは思わなくて衝撃でした
私は83年生まれで幼いときに見ていたアニメです
137名無しさん名無しさん
2019/10/15(火) 21:51:46.20ID:yGr8CVo00138名無しさん名無しさん
2019/10/15(火) 21:56:39.69ID:yGr8CVo00 あ、正確には↑の続編の銀河編 聖戦士ロビンJr.の方ね…
139名無しさん名無しさん
2019/10/15(火) 22:30:35.69ID:9eCSDkiQ0140名無しさん名無しさん
2019/10/17(木) 01:54:11.56ID:CL6JLgOQ0 すいません、曖昧な記憶なのですがもしかしたらここなら見つけていただけるかもと思い書き込んでいます。
いつ頃だったかははっきりしませんが、たしか10年以上前だったと思います 記憶自体がすごくおぼろげなので…
舞台はSFの都市のような
少し未来チックなもので、
話の内容もどんな話だったかも全く覚えていないのですが、
ワンシーンだけを強烈に覚えてます
少年が虚ろな顔で、
タブレットのような(未来っぽいデザインだった)機械を覗き込んでいます。
何度も何度も同じ動画を再生しているのです。
その動画は、日常の風景を切り取ったようなもので、
主人公の母と思しき人が映っています。
その人は家事をこなしながら、
画面外の誰かに向かって
「おかえり、冷蔵庫にプリンあるから、食べていいわよ」と言っています。
少年はこの短いビデオを何度も何度も繰り返し見ていました。
この母親は亡くなられたようでした。
キャラの衣装など細かい部分は全く覚えておらず、
上記のシーンも詳細は違ったかもしれません。
ですが、なんてことない日常のシーンの
映像のみが
その母親の形見だったようで
少年が虚ろな目でそれを
再生し続けているのが私は凄く好きだなと思いました。
心当たりがある方はどうぞ
教えていただければありがたいです。
いつ頃だったかははっきりしませんが、たしか10年以上前だったと思います 記憶自体がすごくおぼろげなので…
舞台はSFの都市のような
少し未来チックなもので、
話の内容もどんな話だったかも全く覚えていないのですが、
ワンシーンだけを強烈に覚えてます
少年が虚ろな顔で、
タブレットのような(未来っぽいデザインだった)機械を覗き込んでいます。
何度も何度も同じ動画を再生しているのです。
その動画は、日常の風景を切り取ったようなもので、
主人公の母と思しき人が映っています。
その人は家事をこなしながら、
画面外の誰かに向かって
「おかえり、冷蔵庫にプリンあるから、食べていいわよ」と言っています。
少年はこの短いビデオを何度も何度も繰り返し見ていました。
この母親は亡くなられたようでした。
キャラの衣装など細かい部分は全く覚えておらず、
上記のシーンも詳細は違ったかもしれません。
ですが、なんてことない日常のシーンの
映像のみが
その母親の形見だったようで
少年が虚ろな目でそれを
再生し続けているのが私は凄く好きだなと思いました。
心当たりがある方はどうぞ
教えていただければありがたいです。
141名無しさん名無しさん
2019/10/18(金) 23:21:23.83ID:J2Rt9tU10 なんとなく「ソウルテイカー」
そんなシーンが有った気がしないでもない程度だけど
そんなシーンが有った気がしないでもない程度だけど
142名無しさん名無しさん
2019/10/20(日) 20:40:01.99ID:ERzlbXLB0 かなり昔のアニメだと思うのですが
手書きの作画でコップが結露してびっしり水滴がついてるカットがあって、もう一度見たいと思って探しましたがわかりません
劇場アニメかOVAだったような
情報が少なくて申し訳有りませんが教えて頂けるとありがたいです
手書きの作画でコップが結露してびっしり水滴がついてるカットがあって、もう一度見たいと思って探しましたがわかりません
劇場アニメかOVAだったような
情報が少なくて申し訳有りませんが教えて頂けるとありがたいです
143名無しさん名無しさん
2019/10/25(金) 14:48:18.10ID:rzomDkFbM ふと思い出して思い出しきれないのでよろしくお願いします
・20年以上前の作品
・VHS化されている
・単発
・たぶんOVA(友達の家で見ていたので不確か
・秘境が舞台でドラゴンの宝石を奪われたり取り返したりする
・主人公は小学生くらいの男の子2人
・男の子はなんかめっちゃ強い
・波動とか気とか魔法は出てこない
・男の子はイガクリ坊主頭とザンギリ頭
・ドラゴンは子供でドラゴンボールのハイヤードラゴンみたいなビジュアル
・ドラゴンはハスのツボミが大好きだけど、ハスがなくなっちゃうからミカンを食べさせる
・ドラゴンの額に宝石があって、悪役グループがそれを奪う
・宝石がなくなるとドラゴンは衰弱する
・味方になる女性キャラあり
・女性キャラはドラゴンボールのランチか初期ブルマみたいな印象
・最後は宝石を女キャラのベルトでドラゴンの額に固定しちゃう
・女キャラが都会に帰るとき自転車を送ってくれる
・自転車が大人用で主人公たちは足が届かないから、ペダルこぎ・ハンドル操作に分かれた変則的な二人乗りをしてる
ググってもサッパリヒットしません、分かるかたいたら教えてください
・20年以上前の作品
・VHS化されている
・単発
・たぶんOVA(友達の家で見ていたので不確か
・秘境が舞台でドラゴンの宝石を奪われたり取り返したりする
・主人公は小学生くらいの男の子2人
・男の子はなんかめっちゃ強い
・波動とか気とか魔法は出てこない
・男の子はイガクリ坊主頭とザンギリ頭
・ドラゴンは子供でドラゴンボールのハイヤードラゴンみたいなビジュアル
・ドラゴンはハスのツボミが大好きだけど、ハスがなくなっちゃうからミカンを食べさせる
・ドラゴンの額に宝石があって、悪役グループがそれを奪う
・宝石がなくなるとドラゴンは衰弱する
・味方になる女性キャラあり
・女性キャラはドラゴンボールのランチか初期ブルマみたいな印象
・最後は宝石を女キャラのベルトでドラゴンの額に固定しちゃう
・女キャラが都会に帰るとき自転車を送ってくれる
・自転車が大人用で主人公たちは足が届かないから、ペダルこぎ・ハンドル操作に分かれた変則的な二人乗りをしてる
ググってもサッパリヒットしません、分かるかたいたら教えてください
144名無しさん名無しさん
2019/10/25(金) 15:52:46.55ID:gBIYyum20145名無しさん名無しさん
2019/10/25(金) 19:20:32.16ID:s4nkIw+kF146名無しさん名無しさん
2019/10/26(土) 10:14:36.08ID:AeVONclD0 思い出せないアニメがあります。
10年くらい前に地上波がアニマックスあたりでやってたアニメ。
覚えてる記憶ではもうED前で学園のアニメ?で、男一人に女の子周りに5人くらい集まっててその女の子の一人がパンツを男に見せようとする。
男はそれに興奮するんやけど他の女が男を叩くんや。その行為をループしてED。
パンツを見せようとする女の子はクーデレ的な女の子やった気がします。もしくは周りにいる女の子の一人がクーデレ的な子。
10年くらい前に地上波がアニマックスあたりでやってたアニメ。
覚えてる記憶ではもうED前で学園のアニメ?で、男一人に女の子周りに5人くらい集まっててその女の子の一人がパンツを男に見せようとする。
男はそれに興奮するんやけど他の女が男を叩くんや。その行為をループしてED。
パンツを見せようとする女の子はクーデレ的な女の子やった気がします。もしくは周りにいる女の子の一人がクーデレ的な子。
147名無しさん名無しさん
2019/10/28(月) 00:27:17.12ID:l9YrRoxD0 すみません、このgifアニメのタイトルを教えてください。
赤髪の女の子の頭に傘から水が垂れてくるというアニメです。
ttps://imgur.com/4jZ8jDR
赤髪の女の子の頭に傘から水が垂れてくるというアニメです。
ttps://imgur.com/4jZ8jDR
148名無しさん名無しさん
2019/10/28(月) 00:46:55.10ID:3eOGuHU20 月刊少女野崎くん
149名無しさん名無しさん
2019/11/04(月) 23:39:32.69ID:yTGAFJ1h0 充電ちゃん
150名無しさん名無しさん
2019/11/05(火) 01:21:38.51ID:uNPY30Kz0 あれはファイト一発!充電ちゃん!!だね。
151名無しさん名無しさん
2019/11/05(火) 02:13:27.37ID:I/tMeOQQM 2006/2009年作かぁ
分からんわけだ…
分からんわけだ…
152名無しさん名無しさん
2019/11/06(水) 23:20:36.05ID:KVSMFZNwa あやふやな記憶でワンシーンしか覚えてないのですが、70年代か80年代のアニメでコンサート(?)で歌ってる女性が衣装を脱いだ瞬間から男性になって歌うシーンがある、(多分)ロボットものて何か分かる方います?
153名無しさん名無しさん
2019/11/06(水) 23:27:21.14ID:dRCU1DjC0 >>152
機甲創世記モスピーダ
機甲創世記モスピーダ
154名無しさん名無しさん
2019/11/06(水) 23:59:43.77ID:NBqxkOEI0 >>153
これです!ありがとうございます!ソッコー判明して感謝です!
これです!ありがとうございます!ソッコー判明して感謝です!
155名無しさん名無しさん
2019/11/07(木) 19:28:48.11ID:RB1B90dE6 記憶が曖昧ですみません.
・1990年代後期か2000年代初期のアニメ.
・バトルもの.
・最終話近くで,機械的なゴーグル?メガネ?をかけたキャラクター(主人公?)が,腹を巨大な人型の敵(ラスボス?)に指で貫かれて絶命.
・絶命後,(たしか)パワーアップして復活.
上記のシーンだけ強烈に記憶に残っております…
宜しくお願いします…
・1990年代後期か2000年代初期のアニメ.
・バトルもの.
・最終話近くで,機械的なゴーグル?メガネ?をかけたキャラクター(主人公?)が,腹を巨大な人型の敵(ラスボス?)に指で貫かれて絶命.
・絶命後,(たしか)パワーアップして復活.
上記のシーンだけ強烈に記憶に残っております…
宜しくお願いします…
156名無しさん名無しさん
2019/11/08(金) 19:39:56.80ID:Rwxc6pWx0 アニメ映画だったかと思いますが
シーンとしては飛空挺だか飛行機だかに乗って空を飛んでいる中、敵ボスを倒そうと戦っている男が敵ボスの手をつかんで落ちそうに宙ぶらりの状態で、
自分が持っている押して離すと起爆する爆弾で道連れ爆破しようとしていて押すも
その刹那敵ボスの手が実は義手で敵ボスが不敵な笑みを浮かべながら落ちていく男を見て
男は落ちていきながら敵ボスを睨み爆死するシーンのある作品ご存知ないでしょうか?
シーンとしては飛空挺だか飛行機だかに乗って空を飛んでいる中、敵ボスを倒そうと戦っている男が敵ボスの手をつかんで落ちそうに宙ぶらりの状態で、
自分が持っている押して離すと起爆する爆弾で道連れ爆破しようとしていて押すも
その刹那敵ボスの手が実は義手で敵ボスが不敵な笑みを浮かべながら落ちていく男を見て
男は落ちていきながら敵ボスを睨み爆死するシーンのある作品ご存知ないでしょうか?
157名無しさん名無しさん
2019/11/09(土) 22:12:05.92ID:LAfhEVMk0 お願いします
学園恋愛ものっぽい雰囲気で時代設定は現代
SF要素があったかどうかは不明
なんとなくアニメ「まぶらほ」に似ていたような気もする
思い出そうとすると「まぶらほ」と「まほらば」が浮かんできてしまうので同時期のアニメかも
子供のころに主人公とヒロインが結婚の約束をしていて一度離れ離れになった後に再会?
再会時ヒロインは約束を覚えていて主人公は忘れている
最終回間際で主人公が「本当は約束を覚えていたけどその約束に縛られてほしくなかった」みたいな発言をする
学園恋愛ものっぽい雰囲気で時代設定は現代
SF要素があったかどうかは不明
なんとなくアニメ「まぶらほ」に似ていたような気もする
思い出そうとすると「まぶらほ」と「まほらば」が浮かんできてしまうので同時期のアニメかも
子供のころに主人公とヒロインが結婚の約束をしていて一度離れ離れになった後に再会?
再会時ヒロインは約束を覚えていて主人公は忘れている
最終回間際で主人公が「本当は約束を覚えていたけどその約束に縛られてほしくなかった」みたいな発言をする
158名無しさん名無しさん
2019/11/11(月) 17:08:44.84ID:KA375kMZ01111 X
159名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 15:41:21.48ID:Kgzv2ttG0 時期
2012〜2015年のあたりのどこか
流れた場所
東海地方のキー局のどれか
時間
深夜
形式
恐らく番組の合間にやるような(3分ぐらい?)アニメ
毎クールのアニメ一覧に載ってるアニメのような感じでは無かった気がする
内容
歌をバックに動物をモチーフにしたマスコットめいたキャラクターがハードル走をしたり色々する。一見可愛い雰囲気だけどメインの動物(ウサギ?)が鬼畜だったり歌詞もそんな感じでカオスな内容だった気がする。
2012〜2015年のあたりのどこか
流れた場所
東海地方のキー局のどれか
時間
深夜
形式
恐らく番組の合間にやるような(3分ぐらい?)アニメ
毎クールのアニメ一覧に載ってるアニメのような感じでは無かった気がする
内容
歌をバックに動物をモチーフにしたマスコットめいたキャラクターがハードル走をしたり色々する。一見可愛い雰囲気だけどメインの動物(ウサギ?)が鬼畜だったり歌詞もそんな感じでカオスな内容だった気がする。
160名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 20:54:36.59ID:OUkjAbPe0 お願いします(今日は捜査に3時間くらい溶かした)
EDがファンシーな感じで男の子がニコニコ顔で拷問?(回転カッターとか)にあってるやつ。SDキャラで描かれている。髪の毛金(黄色)だったとおもう。登場人物が日本人ではない可能性大。EDの一部は画面の上側と下側でストーリー展開が異なっていた…と思う。
アスペクト比16:9で作成されている
情報少ないけど分かる方いらっしゃればレス下さい。
EDがファンシーな感じで男の子がニコニコ顔で拷問?(回転カッターとか)にあってるやつ。SDキャラで描かれている。髪の毛金(黄色)だったとおもう。登場人物が日本人ではない可能性大。EDの一部は画面の上側と下側でストーリー展開が異なっていた…と思う。
アスペクト比16:9で作成されている
情報少ないけど分かる方いらっしゃればレス下さい。
161名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 21:00:18.38ID:csdXN3hE0 >>160
KMM団じゃないのかウィッチ☆アクティビティ
KMM団じゃないのかウィッチ☆アクティビティ
162名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 21:07:40.15ID:OUkjAbPe0 >>161
即レスありがとうございます。これじゃないんです…。あと、じょしらくでも無いんです。もう少しエンディングはアメコミ風のキャラデザで、拷問は画面の隅っこに映ってました。
即レスありがとうございます。これじゃないんです…。あと、じょしらくでも無いんです。もう少しエンディングはアメコミ風のキャラデザで、拷問は画面の隅っこに映ってました。
163名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 22:55:53.84ID:bbhUHXJQ0 男じゃないけど後はパンティーストッキング&ガーターベルトくらいしか思い付かん
164名無しさん名無しさん
2019/11/12(火) 23:37:27.33ID:OUkjAbPe0 >>163
それだーーーー!まじありがとう!この上ない感謝!上下別ストーリーは違うエンディングだったわ。本当に早期解決してくれてありがとう!
それだーーーー!まじありがとう!この上ない感謝!上下別ストーリーは違うエンディングだったわ。本当に早期解決してくれてありがとう!
165名無しさん名無しさん
2019/11/13(水) 15:49:13.62ID:oU/KKWMf0 犬夜叉のかごめちゃんのような髪型(髪色も黒)で、汚れた白いタンクトップに無表情な女の子がタンクトップの前を引き裂かれポロリするのですがその時も無表情でいやらしい感じのアニメには見えませんでした。
幼少期にみたもので、その美しい登場人物とそのシーンしか覚えておらず、探しようにも探せず微かな希望を込めて書き込みさせてもらいました。
20年ほど前に見たものだと思います。
無理も承知で、わかる方いたらよろしくお願いします。
幼少期にみたもので、その美しい登場人物とそのシーンしか覚えておらず、探しようにも探せず微かな希望を込めて書き込みさせてもらいました。
20年ほど前に見たものだと思います。
無理も承知で、わかる方いたらよろしくお願いします。
166名無しさん名無しさん
2019/11/14(木) 00:20:27.93ID:kYLCELyT0167名無しさん名無しさん
2019/11/14(木) 01:19:34.91ID:p9lapymd0 >>166
返信ありがとうございます。
ポピーザぱフォーマーを調べて見ましたがこのアニメでは無いようです。
すみっコぐらしやサンリオみたいな感じの可愛いさでCGではなく手描き、少なくとも2Dだったと記憶しています。
返信ありがとうございます。
ポピーザぱフォーマーを調べて見ましたがこのアニメでは無いようです。
すみっコぐらしやサンリオみたいな感じの可愛いさでCGではなく手描き、少なくとも2Dだったと記憶しています。
168名無しさん名無しさん
2019/11/14(木) 03:49:37.64ID:u5Cf7tvH0169名無しさん名無しさん
2019/11/14(木) 09:46:21.76ID:p9lapymd0 >>168
返信ありがとうございます。
ハッピーツリーフレンズはそのころ既に知っていたので違うと思います。
探しているアニメはグロくは無かったのと日本の作品(またはそれに似せた雰囲気)だった記憶があります。
返信ありがとうございます。
ハッピーツリーフレンズはそのころ既に知っていたので違うと思います。
探しているアニメはグロくは無かったのと日本の作品(またはそれに似せた雰囲気)だった記憶があります。
170名無しさん名無しさん
2019/11/15(金) 00:19:49.22ID:CJICT+nd0 30年近く前
VHS
アメコミ風の作画、近未来SFでバイクに乗っていた
人間がゾンビっぽい異形に変異させられるウイルスか何かのせいで、
世界中が壊滅状態
タイトルか、キーワードにZONEが出てきたような気がする
曖昧な情報ばかりで恐縮ですが、お願い致します
VHS
アメコミ風の作画、近未来SFでバイクに乗っていた
人間がゾンビっぽい異形に変異させられるウイルスか何かのせいで、
世界中が壊滅状態
タイトルか、キーワードにZONEが出てきたような気がする
曖昧な情報ばかりで恐縮ですが、お願い致します
171名無しさん名無しさん
2019/11/15(金) 00:28:30.77ID:hhsknI7p0 >>170
スパイラルゾーン
スパイラルゾーン
172名無しさん名無しさん
2019/11/15(金) 00:51:38.81ID:CJICT+nd0173名無しさん名無しさん
2019/11/16(土) 01:58:18.67ID:bvxOurbf0 すみません、たまたまこのdaisukeのネタ動画を見ていて、2:32のところのウェイトレス?みたいな子が出てるアニメが気になって…
どなたかタイトルわかる方いらっしゃいますか
ttps://m.youtube.com/watch?v=5oJHY-WBGJU
どなたかタイトルわかる方いらっしゃいますか
ttps://m.youtube.com/watch?v=5oJHY-WBGJU
174名無しさん名無しさん
2019/11/16(土) 02:44:02.26ID:eeMgYG4X0 >>173
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
ネトゲの嫁は女の子じゃないと思った?
175名無しさん名無しさん
2019/11/16(土) 09:19:42.41ID:Sdy29aEu0 ・4人組位で旅をしてた
・主人公は男、初登場は簀巻きにされて吊るされてた
・そこを通り掛かったヒロインに助けてもらうところから物語が始まる
・仲間にでかい黄色いマスコット(ねこ)みたいなやつがいた
・並行世界だかループだかの要素もあった気がする
以上の要素があったアニメを思い出せずに探しています。
良ければよろしくお願いします。
・主人公は男、初登場は簀巻きにされて吊るされてた
・そこを通り掛かったヒロインに助けてもらうところから物語が始まる
・仲間にでかい黄色いマスコット(ねこ)みたいなやつがいた
・並行世界だかループだかの要素もあった気がする
以上の要素があったアニメを思い出せずに探しています。
良ければよろしくお願いします。
176名無しさん名無しさん
2019/11/16(土) 09:40:54.36ID:Q3xxsLJg0 >>174
ありがとうございます!すっきりしました
ありがとうございます!すっきりしました
177名無しさん名無しさん
2019/11/16(土) 09:59:22.73ID:Cc6cSVxy0 >>175
ワールド・デストラクション
ワールド・デストラクション
178名無しさん名無しさん
2019/11/18(月) 23:56:25.72ID:nOWQI8nB0 ・15年ほど前にBSでやってたような記憶
・金髪ショートでやや男っ気のある女の子がヒロイン
学校か何かの帰りに、男とヒロインが自転車に二人乗りで帰るが、雨が降ってきて
男が「しっかりつかまってろよ!」とスピードを上げるが、ヒロインは自分の胸が気になり
男にしがみつくのを躊躇するというシーンだけはっきり覚えています。
アメリカンな話だったような気もするし、スポーツ系だったような気もするんですが
かなり曖昧です。よろしくお願いします。
・金髪ショートでやや男っ気のある女の子がヒロイン
学校か何かの帰りに、男とヒロインが自転車に二人乗りで帰るが、雨が降ってきて
男が「しっかりつかまってろよ!」とスピードを上げるが、ヒロインは自分の胸が気になり
男にしがみつくのを躊躇するというシーンだけはっきり覚えています。
アメリカンな話だったような気もするし、スポーツ系だったような気もするんですが
かなり曖昧です。よろしくお願いします。
179名無しさん名無しさん
2019/11/19(火) 03:19:03.31ID:YH1HlmBM0 いちご100%
180名無しさん名無しさん
2019/11/19(火) 03:36:57.54ID:DgJKbgTVd 話の本筋ではないのですが
自殺掲示板での自殺オフ会で参加者三人のうち一人が子供で一人がおじいさん一人がゲイで子供を自殺させるわけにもいかず結局考えを改めるということしか覚えていないのですがわかりますか?
自殺掲示板での自殺オフ会で参加者三人のうち一人が子供で一人がおじいさん一人がゲイで子供を自殺させるわけにもいかず結局考えを改めるということしか覚えていないのですがわかりますか?
181名無しさん名無しさん
2019/11/19(火) 08:53:26.03ID:vpLDgpHA0 >>180
NHKにようこそ
NHKにようこそ
182名無しさん名無しさん
2019/11/19(火) 15:32:50.21ID:GW1ZpLCIr >>180
妄想代理人8話
妄想代理人8話
183名無しさん名無しさん
2019/11/19(火) 19:33:54.25ID:kgBmA2z/0 >>179
やっぱきついっすね。ありがとうございました。
やっぱきついっすね。ありがとうございました。
184名無しさん名無しさん
2019/11/20(水) 04:08:38.90ID:JI79qRN90HAPPY >>182
ありがとうございます!
ありがとうございます!
185名無しさん名無しさん
2019/11/21(木) 16:01:20.46ID:hqABRS8+0 3〜6年くらい前かなと思うんですが、10代20代の少女や女性が主人公で、
戦闘機か何かに乗って未知の地球外生物みたいなのと戦う内容で、
その時は2期(続編?)なのか、日本から病気の姉に代わって妹が、
ヨーロッパ(?)の雪が振る寒い戦地に赴いて、各国の少女や女性と共に敵と戦ったりする物語でした
こんな感じの内容なんですが、分かる方教えてください
戦闘機か何かに乗って未知の地球外生物みたいなのと戦う内容で、
その時は2期(続編?)なのか、日本から病気の姉に代わって妹が、
ヨーロッパ(?)の雪が振る寒い戦地に赴いて、各国の少女や女性と共に敵と戦ったりする物語でした
こんな感じの内容なんですが、分かる方教えてください
186名無しさん名無しさん
2019/11/21(木) 16:11:38.89ID:UoXncN8c0 ブレイブウィッチーズ
187名無しさん名無しさん
2019/11/21(木) 16:22:34.72ID:hqABRS8+0 >>186
それでした!ありがとうございました!
それでした!ありがとうございました!
188名無しさん名無しさん
2019/11/30(土) 18:05:58.34ID:Z877WGss0 5、6年程前の作品なのですが
赤髪の女性キャラクターが白いバスタオルを体に巻いていて
そのキャラクターが自分で自分の頭(側頭部)に銃口を当てているシーンがありました
情報は少ないですが詳細がわかる方がいらっしゃたら教えてください
赤髪の女性キャラクターが白いバスタオルを体に巻いていて
そのキャラクターが自分で自分の頭(側頭部)に銃口を当てているシーンがありました
情報は少ないですが詳細がわかる方がいらっしゃたら教えてください
189名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 06:18:40.43ID:KqKUPau+0 アルドノア・ゼロ
190名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 17:34:06.95ID:Z6I8FSaB0 何年前かも忘れたけど確かBS
国外のアニメで確かフルCGの大人向け長編映画かOVA
シュレックやらモンスターズ・インクなどディズニーピクサーやドリームワークスのパロディが満載の少々下ネタ(?)
お姫様が王様と結婚し、その初夜にモフモフ(?)の怪物が現れお姫様を攫います。
お姫様と怪物は仲良くなり本当は心優しい名前のないひとりぼっちの怪物にお姫様は「”ニャンニャン”」と名付けます。(お姫様と王様の”初夜の日”に因んで)
それからはお姫様を連れ戻すため怪物退治に出ますが…というお話です
国外のアニメで確かフルCGの大人向け長編映画かOVA
シュレックやらモンスターズ・インクなどディズニーピクサーやドリームワークスのパロディが満載の少々下ネタ(?)
お姫様が王様と結婚し、その初夜にモフモフ(?)の怪物が現れお姫様を攫います。
お姫様と怪物は仲良くなり本当は心優しい名前のないひとりぼっちの怪物にお姫様は「”ニャンニャン”」と名付けます。(お姫様と王様の”初夜の日”に因んで)
それからはお姫様を連れ戻すため怪物退治に出ますが…というお話です
191名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 17:48:39.62ID:Z6I8FSaB0 >>157
ラブひな?
ラブひな?
192名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 21:14:21.09ID:kTyhKztH0193名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 21:16:08.59ID:jXCTCbhR0 >>157
藍より青し
藍より青し
194名無しさん名無しさん
2019/12/06(金) 22:47:14.34ID:kTyhKztH0195名無しさん名無しさん
2019/12/07(土) 03:07:45.83ID:Vr6abPNy0 >>194
おねがい☆ツインズじゃないかな
おねがい☆ツインズじゃないかな
196名無しさん名無しさん
2019/12/07(土) 03:14:42.98ID:Vr6abPNy0 んーやっぱ違ったかも
昔の事で記憶がおぼろげ…
昔の事で記憶がおぼろげ…
197名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 00:48:06.82ID:d/W0IjEM0 >>189
ありがとうございます!
ありがとうございます!
198名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 03:05:35.81ID:GFNpqp2O0199名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 08:06:53.20ID:uVpbP4KD0 すいません2作品ほど質問なのですが途中から見ただけで内容も曖昧なんですが
一つが子供達が異世界に迷い混んでるようで異世界の住人?で無口な青年が子供達と一緒に居る。現実世界では親達(それか何かの関係者?)が異世界に行っているのは気付いてるみたいだけどどう連れ戻すか話してはいるが何かにバレないように話していた
もう1つが魔女みたいな格好してる女の子が箒じゃなくて機械みたいので飛んでるアニメ
どっちも確か10年前位にBSでみた記憶があるのですが分かりますかね?
一つが子供達が異世界に迷い混んでるようで異世界の住人?で無口な青年が子供達と一緒に居る。現実世界では親達(それか何かの関係者?)が異世界に行っているのは気付いてるみたいだけどどう連れ戻すか話してはいるが何かにバレないように話していた
もう1つが魔女みたいな格好してる女の子が箒じゃなくて機械みたいので飛んでるアニメ
どっちも確か10年前位にBSでみた記憶があるのですが分かりますかね?
200名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 11:44:34.43ID:xnEmxoFp0 ノエイン もうひとりの君へ
放課後のプレアデス
放課後のプレアデス
201名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 17:00:02.51ID:N9CGl7Vw0202名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 17:05:21.82ID:Nx5u/0/l0 >>201
らきすたの岩崎みなみ
らきすたの岩崎みなみ
203名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 17:20:08.41ID:N9CGl7Vw0 >>202
ありがとう
ありがとう
204名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 20:25:45.43ID:EsARPYzFp 子供向けアニメです
男児2人女児1人
舞台は外国?
街には時計台があります。
モンスターを召喚したりするおもちゃ販促アニメです
少年の1人の名前はマックでぽっちゃりしてます
お願いします
男児2人女児1人
舞台は外国?
街には時計台があります。
モンスターを召喚したりするおもちゃ販促アニメです
少年の1人の名前はマックでぽっちゃりしてます
お願いします
205名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 20:33:12.95ID:hS+6faMh0 レジェンズ 甦る竜王伝説
206名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 20:46:14.31ID:EsARPYzFp207名無しさん名無しさん
2019/12/08(日) 20:47:33.95ID:EsARPYzFp208名無しさん名無しさん
2019/12/09(月) 20:27:58.37ID:54RcAwh10 ここ2、3年の作品だと思うのですが
すきっ歯だったか歯が欠けてる緑髪の女性キャラクターが登場するアニメ
その緑髪の女性キャラクターが湖をひとっ飛びして
湖の向こう岸にいた男性キャラクターの目の前に着地するシーンがありました
情報は少ないですがご存じの方がいらっしゃったら詳細を教えてください
すきっ歯だったか歯が欠けてる緑髪の女性キャラクターが登場するアニメ
その緑髪の女性キャラクターが湖をひとっ飛びして
湖の向こう岸にいた男性キャラクターの目の前に着地するシーンがありました
情報は少ないですがご存じの方がいらっしゃったら詳細を教えてください
209名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 05:46:54.98ID:R8qwQyKta おそらく2015年以降の作品なのですが
公園の砂場のような所に猫が頭だけ出た形で埋められている
DQNっぽい奴らがその猫に向かって石を投げている場面がありました
コントロールが悪く投げた石は猫には当たらず逸れていました
記憶が曖昧な部分もあると思いますがよろしくお願いします
公園の砂場のような所に猫が頭だけ出た形で埋められている
DQNっぽい奴らがその猫に向かって石を投げている場面がありました
コントロールが悪く投げた石は猫には当たらず逸れていました
記憶が曖昧な部分もあると思いますがよろしくお願いします
210名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 07:32:11.66ID:nl1jaSioa >>209
寄生獣の二話だな
寄生獣の二話だな
211名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 14:36:30.38ID:LyfC/oW50 >>208
緑髪じゃないけど、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの7話かな
緑髪じゃないけど、ヴァイオレット・エヴァーガーデンの7話かな
212名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 17:18:41.50ID:t71QjtW40 >>211
ありがとうございます!
検索してみたらそれでした
女性キャラクターは緑髪じゃなくて金髪だったのが驚きでした
自分なりに緑髪の女性キャラクターを片っ端から調べていたのですが該当するキャラクターが見付からず絶望してたので(笑)
俺の記憶が曖昧で情報が少ないにもかかわらず答えてくださってありがとうございます!
ありがとうございます!
検索してみたらそれでした
女性キャラクターは緑髪じゃなくて金髪だったのが驚きでした
自分なりに緑髪の女性キャラクターを片っ端から調べていたのですが該当するキャラクターが見付からず絶望してたので(笑)
俺の記憶が曖昧で情報が少ないにもかかわらず答えてくださってありがとうございます!
213名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 20:48:13.88ID:RdlV7PLtr 2002年〜2008年くらいに小学校で見たアニメなのですが
人権視聴覚教材?とかかもしれないです
覚えているシーンは
障害を持った男の子が外を見ると鳥がいて
男の子はその鳥みたいに空を飛びたくなって
手をパタパタ動かして鳥の真似をします
そしたら(男の子のイメージ)で男の子は空をとんで
でも実際はベランダか窓から落ちたか落ちそうになったシーンです
この位しか覚えてないのでなかなか探せなくて
心当たりがありましたらよろしくお願いします
人権視聴覚教材?とかかもしれないです
覚えているシーンは
障害を持った男の子が外を見ると鳥がいて
男の子はその鳥みたいに空を飛びたくなって
手をパタパタ動かして鳥の真似をします
そしたら(男の子のイメージ)で男の子は空をとんで
でも実際はベランダか窓から落ちたか落ちそうになったシーンです
この位しか覚えてないのでなかなか探せなくて
心当たりがありましたらよろしくお願いします
214名無しさん名無しさん
2019/12/10(火) 21:01:10.33ID:ErnUFMUna215名無しさん名無しさん
2019/12/11(水) 20:55:00.27ID:855uqr/GM 2003〜2009のアニマックスで再放送していた作品で、80、90年代くらいの女児向けアニメだと思います。
16時頃にテレビをつけて見かけたのでうろ覚えなのですが、中高校生くらいの女子が他校の子とテニスをしていました。
他校の子は悪者に操られ、主人公側のコートに沢山撒かれた石にわざとボールをバウンドさせ、主人公の体にぶつけていました。
その後、他校の子は地面の蟻と融合して巨大な蟻の化物になり、街にいた人達を襲い、主人公が助けるため変身しようとしていました。
セーラームーンの様な雰囲気でしたが、小さい頃の記憶なので他のアニメと混じってしまっているかもしれません…これを見た時の衝撃が忘れられず、ずっと探しています。
16時頃にテレビをつけて見かけたのでうろ覚えなのですが、中高校生くらいの女子が他校の子とテニスをしていました。
他校の子は悪者に操られ、主人公側のコートに沢山撒かれた石にわざとボールをバウンドさせ、主人公の体にぶつけていました。
その後、他校の子は地面の蟻と融合して巨大な蟻の化物になり、街にいた人達を襲い、主人公が助けるため変身しようとしていました。
セーラームーンの様な雰囲気でしたが、小さい頃の記憶なので他のアニメと混じってしまっているかもしれません…これを見た時の衝撃が忘れられず、ずっと探しています。
216名無しさん名無しさん
2019/12/11(水) 21:34:55.60ID:O6rjD/Tma 多分90年代のロボット系の作品。
宇宙船に数人の若い女の乗組員と男の乗組員が乗っている。宇宙船がダメージを受けたようで、損傷箇所に女の子が何人か向かう。
するとケーブルのようなものが切断されており、修復を試みるも上手く行かない?しかし、女の子の一人が実はロボットであった。その子が自らを犠牲にケーブルの代わりを務め事なきを得た。
ケーブル代わりになり悶え喘ぐシーンがやたらエロかった記憶w
曖昧ですが宜しくお願いします
宇宙船に数人の若い女の乗組員と男の乗組員が乗っている。宇宙船がダメージを受けたようで、損傷箇所に女の子が何人か向かう。
するとケーブルのようなものが切断されており、修復を試みるも上手く行かない?しかし、女の子の一人が実はロボットであった。その子が自らを犠牲にケーブルの代わりを務め事なきを得た。
ケーブル代わりになり悶え喘ぐシーンがやたらエロかった記憶w
曖昧ですが宜しくお願いします
217名無しさん名無しさん
2019/12/11(水) 21:47:59.05ID:G8nIQtxw0 >>216
ガルフォース エターナルストーリー
ガルフォース エターナルストーリー
218名無しさん名無しさん
2019/12/11(水) 22:29:34.12ID:O6rjD/Tma219名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 01:11:55.19ID:tr3hMYqV0 こちらの0:07から始まるアニメの作品名をご存知の方いらっしゃいませんか?
髪が緑色の女の子が踊っています。
場所は古い屋敷のようで、短い丈のワンピースと白いブーツとしっぽのようなものが確認できました。
検索しましたが見つけられず...
曲はCaravan Palace - Lone Diggerですが、公式のMVではありません。
できれば踊っているキャラクターの名前も知りたいです。
https://youtu.be/E2cEELFP1Ro
髪が緑色の女の子が踊っています。
場所は古い屋敷のようで、短い丈のワンピースと白いブーツとしっぽのようなものが確認できました。
検索しましたが見つけられず...
曲はCaravan Palace - Lone Diggerですが、公式のMVではありません。
できれば踊っているキャラクターの名前も知りたいです。
https://youtu.be/E2cEELFP1Ro
220名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 01:25:01.55ID:pWEx+E/C0 動画の一番上にタイトルがスクロールしてるじゃん
221名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 01:36:04.37ID:SkQWznyJ0222名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 13:18:18.66ID:tr3hMYqV01212223名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 17:39:07.71ID:WTk8zqez01212 4、5年ほど前に放送されていたアニメなのですが
黒髪のキャラクターが緑色の化け物と戦うシーンがありました
黒髪のキャラクターはスピードに自信があるらしく緑色の化け物のラッシュを余裕でかわしていました
しかし化け物が突然スピードアップし黒髪のキャラクターは驚いていました
そのシーンで緑色の化け物は「雨のおかげで調子が出てきた」みたいなことを言っていました
詳細がわかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします
黒髪のキャラクターが緑色の化け物と戦うシーンがありました
黒髪のキャラクターはスピードに自信があるらしく緑色の化け物のラッシュを余裕でかわしていました
しかし化け物が突然スピードアップし黒髪のキャラクターは驚いていました
そのシーンで緑色の化け物は「雨のおかげで調子が出てきた」みたいなことを言っていました
詳細がわかる方がいらっしゃったらよろしくお願いします
224名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 17:52:02.65ID:SxcroYDBa1212 ワンパンマンじゃね
225名無しさん名無しさん
2019/12/12(木) 18:21:33.81ID:WTk8zqez01212226名無しさん名無しさん
2019/12/16(月) 22:37:04.20ID:iQR9bJGia 2010年前後のアニメなのですが、
男の主人公の婚約者(?)の子供が生まれて、初めは主人公の子供だと思ってたけど、だんだん村長に顔が似てきた。
以前、祭りか儀式のときに村長がその婚約者をレイプしようとしていて、その場を誰かに取り押さえられたことがあった。
実は1回レイプしていて2回目をしようとしたところで取り押さえられてた。
婚約者は妊娠したけど、村長としたのは1回だけなので主人公の子供の可能性が高く、そのことを黙っていた。
村長が自らこれを告白して主人公が悲しむ。
↑こんな感じのストーリーのアニメを知ってる人はいませんか?
男の主人公の婚約者(?)の子供が生まれて、初めは主人公の子供だと思ってたけど、だんだん村長に顔が似てきた。
以前、祭りか儀式のときに村長がその婚約者をレイプしようとしていて、その場を誰かに取り押さえられたことがあった。
実は1回レイプしていて2回目をしようとしたところで取り押さえられてた。
婚約者は妊娠したけど、村長としたのは1回だけなので主人公の子供の可能性が高く、そのことを黙っていた。
村長が自らこれを告白して主人公が悲しむ。
↑こんな感じのストーリーのアニメを知ってる人はいませんか?
227名無しさん名無しさん
2019/12/17(火) 02:22:32.73ID:2XQc/P+Q0 恐らく海外の短編アニメで、さらに記憶が非常に曖昧で恐縮なのですが
ダメ元で質問させて頂きます、よろしくお願いします…。
・10年近く前にケーブルテレビの何らかのチャンネルで見た(恐らく、カートゥーンネットワーク)
・集合住宅?での生活音に関するコメディアニメ
・集合住宅の断面図のカットで、各部屋の住人の騒音がリズムに合わせて連鎖していく感じ
・洗濯機が爆発するシーンがあった(気がする)
・下の階の住人が天井を棒でつつき、その衝撃で上の階の部屋の額縁が落ちて割れるシーンがあった(上下逆かも)
・元々ロケットが飛んでいるのが映っていたテレビが、何かの衝撃でパンダがロケットに乗って?飛んでいる映像に切り替わった(気がする)
という具合なのですが、どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか…?
タイトルまで分からずとも、何かのヒントが得られるだけでも大変有り難いです。
ダメ元で質問させて頂きます、よろしくお願いします…。
・10年近く前にケーブルテレビの何らかのチャンネルで見た(恐らく、カートゥーンネットワーク)
・集合住宅?での生活音に関するコメディアニメ
・集合住宅の断面図のカットで、各部屋の住人の騒音がリズムに合わせて連鎖していく感じ
・洗濯機が爆発するシーンがあった(気がする)
・下の階の住人が天井を棒でつつき、その衝撃で上の階の部屋の額縁が落ちて割れるシーンがあった(上下逆かも)
・元々ロケットが飛んでいるのが映っていたテレビが、何かの衝撃でパンダがロケットに乗って?飛んでいる映像に切り替わった(気がする)
という具合なのですが、どなたか分かる方いらっしゃいますでしょうか…?
タイトルまで分からずとも、何かのヒントが得られるだけでも大変有り難いです。
228名無しさん名無しさん
2019/12/17(火) 05:55:38.99ID:1jSVK8Ic0 https://imgur.com/a/qV3K13I
このアニメは何でしょう。
FANZAで5時間程度、スクリーンショットから探しまくって、
必殺痴漢人のヒロインに激似は分かりましたが
違うアニメのようです。。。もう限界です。
このアニメは何でしょう。
FANZAで5時間程度、スクリーンショットから探しまくって、
必殺痴漢人のヒロインに激似は分かりましたが
違うアニメのようです。。。もう限界です。
229名無しさん名無しさん
2019/12/17(火) 06:09:36.67ID:1jSVK8Ic0230名無しさん名無しさん
2019/12/18(水) 02:58:19.67ID:Uf58SlYZ0 >>227です。
類似の質問がないかYahoo知恵袋の過去質問を血眼になって探したところ、タイトルが分かりました
「Flat Life」でした。
https://youtu.be/WMlKaA1JiJM
結局自己解決してしまい、何というか無駄レスをしてしまい大変失礼しました。
類似の質問がないかYahoo知恵袋の過去質問を血眼になって探したところ、タイトルが分かりました
「Flat Life」でした。
https://youtu.be/WMlKaA1JiJM
結局自己解決してしまい、何というか無駄レスをしてしまい大変失礼しました。
231名無しさん名無しさん
2019/12/19(木) 05:26:38.98ID:fNSW4iGK0 お力になれずすみませんでした
232名無しさん名無しさん
2019/12/19(木) 14:38:44.42ID:D8hLbKwr0 流石にキモイよそれは…
233名無しさん名無しさん
2019/12/23(月) 01:43:02.34ID:T/yFGR3j0 10年前くらいに見たアニメです。
連続殺人が起きる→被害者全員手がピースの形になっている→犯人は数年前に身内?を殺された?人で、亡くなった時にニュースのカメラにウェイ達が「カメラ映れるじゃんw」てピースしてはしゃいでたのに腹が立って粛清していってたアニメ知りませんか?
確か1話完結のはず
連続殺人が起きる→被害者全員手がピースの形になっている→犯人は数年前に身内?を殺された?人で、亡くなった時にニュースのカメラにウェイ達が「カメラ映れるじゃんw」てピースしてはしゃいでたのに腹が立って粛清していってたアニメ知りませんか?
確か1話完結のはず
234名無しさん名無しさん
2019/12/23(月) 02:58:09.65ID:ypZOJkAJ0 ウェイ達って何や?
235名無しさん名無しさん
2019/12/23(月) 03:02:52.19ID:ypZOJkAJ0 被害者がウェイ系って事か…
236名無しさん名無しさん
2019/12/23(月) 03:05:31.57ID:ypZOJkAJ0237名無しさん名無しさん
2019/12/24(火) 23:30:31.73ID:S0lGKTxw0EVE 3話ほどしか放送されていないミステリーかシリアスかよくわからないアニメです。主人公は高校生で
覚えているストーリーの一部は何らかの犯人の少女(女子高校生)の家に押し入った所その子の母がハエまみれで死んでいたシーンが記憶にあります。
確かその少女は宗教のリーダー的なことをしていて、最後に交通事故で死んだことも覚えています。
情報少ないですが、誰かわかる方いらっしゃいますか?
覚えているストーリーの一部は何らかの犯人の少女(女子高校生)の家に押し入った所その子の母がハエまみれで死んでいたシーンが記憶にあります。
確かその少女は宗教のリーダー的なことをしていて、最後に交通事故で死んだことも覚えています。
情報少ないですが、誰かわかる方いらっしゃいますか?
238名無しさん名無しさん
2019/12/25(水) 06:22:44.89ID:u3Pq5WttaXMAS >>237
電波的な彼女
電波的な彼女
239名無しさん名無しさん
2019/12/26(木) 18:04:47.69ID:gflnQ3h1p 数年前に見たアニメのタイトルが思い出せない!全体的に暗い話だったと思うんだけど、唯一覚えてるシーンは女の人が薬物を飲まされて泣き叫びなから乱暴されてる部分のみ。あと主人公は男だったはず。年齢制限かあるものではない。わかる人いる?
240名無しさん名無しさん
2020/01/01(水) 23:07:39.56ID:W/zas6r90 15年位前にビデオで見たものですが、当時のベイブレードなどに似ている絵柄で
少年二人が肩車(二人羽織?)で勇者になりすまし、
正体がばれないように冒険をするコメディでした。
(ヒロインも同じ感じで二人一役だったかもしれません)
バトルの際は二人で力を合わせますが、普段はバレないように気を配っていました。
だれか詳細を知っている方がいたら教えてください。
少年二人が肩車(二人羽織?)で勇者になりすまし、
正体がばれないように冒険をするコメディでした。
(ヒロインも同じ感じで二人一役だったかもしれません)
バトルの際は二人で力を合わせますが、普段はバレないように気を配っていました。
だれか詳細を知っている方がいたら教えてください。
241名無しさん名無しさん
2020/01/02(木) 01:16:43.73ID:YzchPrxZ0 >>240
ドラゴンボールZのトランクスと悟天のマイティマスクじゃないの?
ドラゴンボールZのトランクスと悟天のマイティマスクじゃないの?
242名無しさん名無しさん
2020/01/02(木) 23:24:58.77ID:uyhbCF2y0 >>239
いぬやしき?
いぬやしき?
243名無しさん名無しさん
2020/01/04(土) 07:37:36.69ID:GaBQ9I8F0 最近は聞き逃げが増えたね
冬休みだからだろか…
冬休みだからだろか…
244名無しさん名無しさん
2020/01/05(日) 21:42:38.01ID:amz4IXKya いきものがかりの気まぐれロマンティックに似たアニソンがわからず
スレ検索で探しましたらこのスレが的確かと思い質問させてください
上記の通りですが
気まぐれロマンティックに似てるアニソンがどうしても思い出せず
調べても出てこない
10年くらい前の少女漫画系のラブコメだったかと思います
アニソンに限らずそのアニメもまた見てみたいと思っております
どうかご教授ください
スレ検索で探しましたらこのスレが的確かと思い質問させてください
上記の通りですが
気まぐれロマンティックに似てるアニソンがどうしても思い出せず
調べても出てこない
10年くらい前の少女漫画系のラブコメだったかと思います
アニソンに限らずそのアニメもまた見てみたいと思っております
どうかご教授ください
245名無しさん名無しさん
2020/01/05(日) 22:32:40.21ID:zNkHJRfb0246名無しさん名無しさん
2020/01/06(月) 02:23:55.44ID:CMbCC3nE0 2007〜2011(地上アナログ放送)の深夜にやってた、和風で戦闘シーンがあったアニメわかる人いますか?
関係あるかわからないけど「狐」が印象にある...
関係あるかわからないけど「狐」が印象にある...
247名無しさん名無しさん
2020/01/06(月) 03:15:26.88ID:AJWmFi8p0 >>246
おとめ妖怪 ざくろじゃないかな
おとめ妖怪 ざくろじゃないかな
248名無しさん名無しさん
2020/01/06(月) 06:34:21.39ID:COdRqUUr0249名無しさん名無しさん
2020/01/06(月) 17:09:01.20ID:CMbCC3nE0 >>247
これでした!ありがとうございます!
これでした!ありがとうございます!
250名無しさん名無しさん
2020/01/06(月) 21:51:28.92ID:SilAI4tT0251名無しさん名無しさん
2020/01/10(金) 21:57:32.12ID:/InvlWSU0 15年ほど前に見たアニメです。
どこか中国っぽい異国が舞台だったような・・
覚えているのは旅する少年と、日に当たる事の出来ない美少女。姿が保てないんだったか・・。綺麗な着物を着ていた気がします。
あとハンマー?のようなものが無数にある空間。当たってしまうと前世の記憶がなくなる・・?
こんな感じでうろ覚えなんですが、ふとした瞬間に何のアニメだったか気になります。
分かる方、教えて下さいっっ
どこか中国っぽい異国が舞台だったような・・
覚えているのは旅する少年と、日に当たる事の出来ない美少女。姿が保てないんだったか・・。綺麗な着物を着ていた気がします。
あとハンマー?のようなものが無数にある空間。当たってしまうと前世の記憶がなくなる・・?
こんな感じでうろ覚えなんですが、ふとした瞬間に何のアニメだったか気になります。
分かる方、教えて下さいっっ
252名無しさん名無しさん
2020/01/10(金) 22:07:45.94ID:xVi/WT+50 >>251
ャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン
ャイニーズ・ゴースト・ストーリー スーシン
253名無しさん名無しさん
2020/01/10(金) 22:08:20.34ID:xVi/WT+50 チが抜けてたw
254名無しさん名無しさん
2020/01/10(金) 22:15:04.14ID:/InvlWSU0255名無しさん名無しさん
2020/01/11(土) 01:06:50.42ID:5R9TXsqma どなたかわかる方お願いします
20数年ほど前に見たアニメなのですが、当時すでに再放送だった気がします
主人公は少年で、仲間たちと一緒に宇宙船(戦艦?)のようなものに乗っていました
唯一覚えているシーンはさらわれた女の子(ヒロイン?)を助けに向かうところで、宇宙船で移動中に壁(崖の途中?)に女の子がはりつけにされているのを発見します
女の子は長いピンクの髪だったような気がします
自分で調べたところ、『NG騎士ラムネ&40』ではないかと思うのですが確証が持てません
どうかお力添えをお願いします
20数年ほど前に見たアニメなのですが、当時すでに再放送だった気がします
主人公は少年で、仲間たちと一緒に宇宙船(戦艦?)のようなものに乗っていました
唯一覚えているシーンはさらわれた女の子(ヒロイン?)を助けに向かうところで、宇宙船で移動中に壁(崖の途中?)に女の子がはりつけにされているのを発見します
女の子は長いピンクの髪だったような気がします
自分で調べたところ、『NG騎士ラムネ&40』ではないかと思うのですが確証が持てません
どうかお力添えをお願いします
256名無しさん名無しさん
2020/01/11(土) 17:18:21.61ID:3LsnQdKE0257名無しさん名無しさん
2020/01/11(土) 17:32:57.56ID:qkJCG1I70 俺ツイのテイルブルーに見えなくも無いが、よくわからん
258名無しさん名無しさん
2020/01/11(土) 20:21:01.82ID:W9XW0ive0259名無しさん名無しさん
2020/01/11(土) 20:33:27.73ID:3LsnQdKE0260名無しさん名無しさん
2020/01/17(金) 22:32:34.35ID:Ef5c/mnPd この2つしか覚えてないのですがタイトル分かりますでしょうか?
バカな幼なじみが裏切るんだけど主人公が許す
最終話付近で旧校舎の校庭の渦でバトル
うろ覚えですがもしご存知でしたら教えて頂きたく
バカな幼なじみが裏切るんだけど主人公が許す
最終話付近で旧校舎の校庭の渦でバトル
うろ覚えですがもしご存知でしたら教えて頂きたく
261名無しさん名無しさん
2020/01/17(金) 23:04:06.36ID:Ef5c/mnPd すいません、あげ忘れました
262名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 06:29:20.00ID:9O1BxNIr0 15年ほど前に見たアニメ
土曜日か日曜日の朝に放送していた(北海道)
ロボットもので当時としては珍しく人物がCGで描かれてた
チラッと見ただけなのであまり覚えてないんですが、森の中に基地があり、ガンダムっぽい人型のロボットに搭乗して戦ってた記憶があります
色々と検索して見たんですがタイトルが分からず
土曜日か日曜日の朝に放送していた(北海道)
ロボットもので当時としては珍しく人物がCGで描かれてた
チラッと見ただけなのであまり覚えてないんですが、森の中に基地があり、ガンダムっぽい人型のロボットに搭乗して戦ってた記憶があります
色々と検索して見たんですがタイトルが分からず
263名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 07:47:38.63ID:NqMwEi/P0 >>262
その当時で人物がCGだと多分RUN=DIMかな
その当時で人物がCGだと多分RUN=DIMかな
264名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 08:23:22.08ID:9O1BxNIr0265名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 08:29:09.63ID:NqMwEi/P0 >>264
OPとEDならあるよ
OPとEDならあるよ
266名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 08:43:48.39ID:9O1BxNIr0267名無しさん名無しさん
2020/01/18(土) 23:20:16.54ID:4USNgWmha タイトルがずっと思い出せないアニメ
迷子のくじらが多分主人公で、
途中 トドだかオットセイだかが 出てきて鼻歌かなにかを歌ってたような
終始鬱々としているアニメで
多分昔VHSでレンタルで借りて見たんだけれど……
キャラクターにセリフがあったかどうかも思い出せない……。トドかなにかは「ら」で歌ってたけれど……
迷子のくじらが多分主人公で、
途中 トドだかオットセイだかが 出てきて鼻歌かなにかを歌ってたような
終始鬱々としているアニメで
多分昔VHSでレンタルで借りて見たんだけれど……
キャラクターにセリフがあったかどうかも思い出せない……。トドかなにかは「ら」で歌ってたけれど……
268名無しさん名無しさん
2020/01/19(日) 00:09:47.88ID:3ZIpGijm0 クジラアニメというとくじらのピークくらいしか思い付かん
269名無しさん名無しさん
2020/01/20(月) 00:08:52.97ID:jTLUZug00 ピンク髪の女の子がメインヒロインの宇宙ものの2010年より前に2クールで放送したアニメ
MAOさんが声優してた記憶があるんですがwikipediaに載ってないどころかデビューがそれ以降でわけが分からなくなってます
こんな情報だけで分かったりはしないでしょうか。お願いします
MAOさんが声優してた記憶があるんですがwikipediaに載ってないどころかデビューがそれ以降でわけが分からなくなってます
こんな情報だけで分かったりはしないでしょうか。お願いします
270名無しさん名無しさん
2020/01/20(月) 00:31:22.67ID:+vd4rNmc0271名無しさん名無しさん
2020/01/20(月) 00:50:06.99ID:jTLUZug00272名無しさん名無しさん
2020/01/20(月) 07:13:14.75ID:D3dqF3al0 そらこけw
273名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 05:05:23.46ID:YqZ008cZa ・ウサギを捕まえて魔法陣みたいので飛ぶ(?)
・主人公の男の子が「はぁ〜SFやなぁ〜」って言いながら立ちションしてるシーンがある
・パンチラがたくさんある
・ヒロインが関西弁だったような違ったような
このくらいしか覚えてないんだけど分かるかな?
2000年代アニメのはず
・主人公の男の子が「はぁ〜SFやなぁ〜」って言いながら立ちションしてるシーンがある
・パンチラがたくさんある
・ヒロインが関西弁だったような違ったような
このくらいしか覚えてないんだけど分かるかな?
2000年代アニメのはず
274名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 09:06:36.68ID:XgYI+Wj/0 なんとなくアベノ橋魔法商店街のような
275名無しさん名無しさん
2020/01/21(火) 18:35:04.27ID:vxFFQyuWa276名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 19:19:42.20ID:gpIS9prF0 15年前くらいにビデオで見ました。放送はもっと前かも
話の終盤で主人公の女の子が料理を作って、弟(赤ん坊)とペットの犬が食べるというのが基本の流れだったはず
女の子は赤い服を着ていて、犬は眼鏡をかけていたと思います
よろしくお願いします
話の終盤で主人公の女の子が料理を作って、弟(赤ん坊)とペットの犬が食べるというのが基本の流れだったはず
女の子は赤い服を着ていて、犬は眼鏡をかけていたと思います
よろしくお願いします
277名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 20:44:56.35ID:aEhqK3wk0 >>276
スージーちゃんとマービー
スージーちゃんとマービー
278名無しさん名無しさん
2020/01/22(水) 21:30:12.50ID:gpIS9prF0279名無しさん名無しさん
2020/01/23(木) 00:21:29.64ID:EZaQLjRt0280名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 01:18:37.81ID:1r/8CIKK0 乙女系のアニメみたいなので本がテーマのやつが思い出せない
281名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 07:16:29.16ID:zIbShqeF0282名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 16:46:06.33ID:1r/8CIKK0 >>281
ニルアドミラリだ!
Thank you
ニルアドミラリだ!
Thank you
283名無しさん名無しさん
2020/01/24(金) 23:36:20.43ID:S+TSUKDk0 男が教室で縛られていて、周りを囲んでいる女の子たちが自分のパンツを見せつけている。
その後男が教室の窓から飛び降りたかと思うと、屋上からコンクリートの塊みたいな物が降ってくるアニメが思い出せない。
その後男が教室の窓から飛び降りたかと思うと、屋上からコンクリートの塊みたいな物が降ってくるアニメが思い出せない。
284名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 02:48:03.30ID:Eq0Zl0Z90 1990〜2000年位のアニメです。
雪山でターミーネーターみたいな男(だったと思います)に追われるアニメです。
主人公の男が女の子を守るためにターミネーターみたいな男から逃げる、というストーリーだったと思います。
吹雪の中、ロープウェーで逃げるシーンがあったような気がします……
かなり昔の話なので断片的な情報ばかりですが、わかる方居たら教えていただければと思います。
雪山でターミーネーターみたいな男(だったと思います)に追われるアニメです。
主人公の男が女の子を守るためにターミネーターみたいな男から逃げる、というストーリーだったと思います。
吹雪の中、ロープウェーで逃げるシーンがあったような気がします……
かなり昔の話なので断片的な情報ばかりですが、わかる方居たら教えていただければと思います。
285名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 11:14:25.10ID:1lq8bQ+90 >>284
ラブ・ポジション ハレー伝説
ラブ・ポジション ハレー伝説
286名無しさん名無しさん
2020/01/25(土) 12:01:22.28ID:Eq0Zl0Z90287名無しさん名無しさん
2020/01/27(月) 21:31:30.07ID:AE6CC6pc0 黒くて口が大きくて足が何本もあるアリみたいな化け物が男の足を刺してるグロいシーンが印象的です。
その後に女の子が「私動いてないのに」って男が指さして居場所を教えてたシーンも印象的です。
その後に女の子が「私動いてないのに」って男が指さして居場所を教えてたシーンも印象的です。
288名無しさん名無しさん
2020/01/27(月) 21:37:08.23ID:FBi0BFxb0 印象的な作品の感想ですね…と
289名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 00:01:26.02ID:wAsH42gXa うわあ全くわからないわー
290名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 01:27:45.58ID:VK+Nndl20 どうしてもわからないので
皆様のお力を貸してください(><)!!
黒髪ロングの制服らしきものを着た女の子が
首を絞められて喜んでいる?顔を赤らめている?
シーンがあるアニメを探しているのですが
調べても、いろんな方に聞いても
わかる人がおらず…
そのシーンのスクショしか持っていないので
その部分の情報しかなくてすみません。
後ろの背景は夜空でした!
夜に女子高生が首を絞められて
喜んでいるようなアニメを知ってる方
おられましたら、よろしくお願い致します
皆様のお力を貸してください(><)!!
黒髪ロングの制服らしきものを着た女の子が
首を絞められて喜んでいる?顔を赤らめている?
シーンがあるアニメを探しているのですが
調べても、いろんな方に聞いても
わかる人がおらず…
そのシーンのスクショしか持っていないので
その部分の情報しかなくてすみません。
後ろの背景は夜空でした!
夜に女子高生が首を絞められて
喜んでいるようなアニメを知ってる方
おられましたら、よろしくお願い致します
291名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 11:38:34.72ID:spIo1h/W0 >>290
そのスクショうpしてみて
そのスクショうpしてみて
292名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:24:45.16ID:3uu79t3i0 自分が3〜6歳頃だったと思うので、1993〜1997くらいのアニメだと思います。もし再放送ならもう少し古いかもしれません。
主人公含め仲間複数人がそれぞれ専用のエブァっぽいロボットに乗り込むorロボットに変身します。その際は腕にある戦隊モノが付けるような装置を使います。人によって乗り込むor変身する時のフォームみたいなのがあったと記憶してます。
情報が少ない上に、おぼろげな記憶しかなく申し訳ありません。でもどうしても知りたいのでどうか候補の提示をお願い致します。
※orの部分は2パターンあるのではなく、どっちだったかが定かではないという意味です。
主人公含め仲間複数人がそれぞれ専用のエブァっぽいロボットに乗り込むorロボットに変身します。その際は腕にある戦隊モノが付けるような装置を使います。人によって乗り込むor変身する時のフォームみたいなのがあったと記憶してます。
情報が少ない上に、おぼろげな記憶しかなく申し訳ありません。でもどうしても知りたいのでどうか候補の提示をお願い致します。
※orの部分は2パターンあるのではなく、どっちだったかが定かではないという意味です。
293名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:32:51.38ID:3uu79t3i0 あ、あとロボット時はボタンなどで操作するのではなく、自分自信がロボットの内空間みたいなところで動く絵面があり、それと同じようにロボットも動くイメージだったと思います。
294名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 22:57:27.82ID:+MP4flhL0 Gガンダムでないの?
295名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:05:23.06ID:spIo1h/W0 >>293
超者ライディーンとか?
超者ライディーンとか?
296名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:05:32.01ID:DIhEw+lqa エブァはちょっと新鮮w
297名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:11:43.28ID:spIo1h/W0 >>293
もしくは勇者指令ダグオン
もしくは勇者指令ダグオン
298名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:34:20.63ID:R0+N6hRNK >>287
FGOの15話じゃね
FGOの15話じゃね
299名無しさん名無しさん
2020/01/28(火) 23:38:43.31ID:3uu79t3i0300名無しさん名無しさん
2020/01/30(木) 23:22:14.96ID:926o10hZ0 >>291
うpのしかたがわからなくて詰みました…
うpのしかたがわからなくて詰みました…
301名無しさん名無しさん
2020/01/31(金) 06:02:04.14ID:vsVSChJ00 ならその程度の知りたさだったって事であきらめな
302名無しさん名無しさん
2020/02/01(土) 20:43:57.54ID:lj4cQHYEH 10年以上前の、海外アニメだと思うのですが、
中国が舞台でカンフー?少林寺拳法?で戦う作品。
少年主人公で、仲間の女の子は魔法か気功を使っていたと思います。
思い当たる作品ありましたら教えて下さい
中国が舞台でカンフー?少林寺拳法?で戦う作品。
少年主人公で、仲間の女の子は魔法か気功を使っていたと思います。
思い当たる作品ありましたら教えて下さい
303名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 01:13:45.50ID:jR2ZtO9i0 ナタクしか思い浮かばない
304名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 22:08:13.44ID:LkmChs1F0 お力お貸しください.
以下のアニメが思い出せません.
・アニマックスで2000年代に見た
・少女と女性の二人が主人公
・その二人が触れた人間は光の粒のようになって消えてしまう
・そのせいで(?)追われている
宜しくお願い致します.
以下のアニメが思い出せません.
・アニマックスで2000年代に見た
・少女と女性の二人が主人公
・その二人が触れた人間は光の粒のようになって消えてしまう
・そのせいで(?)追われている
宜しくお願い致します.
305名無しさん名無しさん
2020/02/02(日) 22:16:48.04ID:MgSID7AK0 KURAU Phantom Memory
306名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 21:52:04.38ID:9SDRJFYh0307名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 22:13:55.05ID:8sQi6/OJa 5年くらい知恵袋などで聞き込みしていますが、タイトルが分からないアニメがあります。
頻出タイトルは見ています。
自力で検索したワード:SF OVA 女 アンドロイド ロボット
覚えている内容:主人公(男か女かも覚えていない)は人間で改造などもされていない。
その世界でともに行動する女性がいて彼女は腰にコンセントの穴?機械と接続できる部分があり、主人公が何かを接続する。 女性が変な声を出したのを主人公がやめろよっていう場面しか確かな記憶がありません。
テレビで放送されていましたが、シリーズものではなかったと思います。単発長編かな。
同じ時期に青の六号のOVAを見たので当時の放送タイトルなどを調べましたが、わかりませんでした。
10年ほど前の小学生の長期休みにBS放送でやっているアニメ特番にハマっていた時期に見たアニメです。
当時の私には大人向けのキャラデザインだと思った記憶があり萌え絵や、ラブコメなどじゃなくシリアスな淡々とした 雰囲気でした。
同じ作品かわかりませんが、人物が機械の中で目覚めて深呼吸をするところからストーリーが始まり、男性の写真の載った新聞の 切り抜きを見つめるシーンがあった気がします。
何年間も調べていますが、記憶が間違っているのかタイトルにたどり着けません。
長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。
頻出タイトルは見ています。
自力で検索したワード:SF OVA 女 アンドロイド ロボット
覚えている内容:主人公(男か女かも覚えていない)は人間で改造などもされていない。
その世界でともに行動する女性がいて彼女は腰にコンセントの穴?機械と接続できる部分があり、主人公が何かを接続する。 女性が変な声を出したのを主人公がやめろよっていう場面しか確かな記憶がありません。
テレビで放送されていましたが、シリーズものではなかったと思います。単発長編かな。
同じ時期に青の六号のOVAを見たので当時の放送タイトルなどを調べましたが、わかりませんでした。
10年ほど前の小学生の長期休みにBS放送でやっているアニメ特番にハマっていた時期に見たアニメです。
当時の私には大人向けのキャラデザインだと思った記憶があり萌え絵や、ラブコメなどじゃなくシリアスな淡々とした 雰囲気でした。
同じ作品かわかりませんが、人物が機械の中で目覚めて深呼吸をするところからストーリーが始まり、男性の写真の載った新聞の 切り抜きを見つめるシーンがあった気がします。
何年間も調べていますが、記憶が間違っているのかタイトルにたどり着けません。
長くなってしまいましたが、ご協力お願い致します。
308名無しさん名無しさん
2020/02/03(月) 22:35:16.58ID:yH5Onlxx0 >>307
神秘の世界エルハザード
神秘の世界エルハザード
309名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 19:31:18.57ID:6MWiLOKAa >>308
307です。レスできてるかな。調べたらコメディ調?のテレビ放送版ではなくOVA版の雰囲気が近い気がするのでとりあえず
1話を見ました。キャラクターがまだ出ていないのかもしれないけど、アンドロイドもしくは改造された人間で
腰に差込口?コンセント?があるキャラクターがいないので違うかもしれない。もしこれから出てくるキャラクターなら、名前を教えてもらえませんか?
主人公が女の腰に機械(何かを調べる目的でパソコンなようなものだった気が)を繋ぐシーンとそれを「いやん」みたいな声を出して主人公は引くリアクションをする
シーンだけははっきり覚えています。キャラクター名だけでも思い当たる方いませんか?
307です。レスできてるかな。調べたらコメディ調?のテレビ放送版ではなくOVA版の雰囲気が近い気がするのでとりあえず
1話を見ました。キャラクターがまだ出ていないのかもしれないけど、アンドロイドもしくは改造された人間で
腰に差込口?コンセント?があるキャラクターがいないので違うかもしれない。もしこれから出てくるキャラクターなら、名前を教えてもらえませんか?
主人公が女の腰に機械(何かを調べる目的でパソコンなようなものだった気が)を繋ぐシーンとそれを「いやん」みたいな声を出して主人公は引くリアクションをする
シーンだけははっきり覚えています。キャラクター名だけでも思い当たる方いませんか?
310名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 21:09:27.15ID:S+HwIrGx0 >>309
イフリータってキャラの腰に動力用のゼンマイを巻くためのプラグがあるよ
そこに陣内克彦ってキャラが杖上の棒を挿して巻く際に変な声云々のやり取りがある
あと新聞の切り抜き云々はないけどイフリーたが装置の中から目覚めるシーンもある
もっと良く確認してみ
イフリータってキャラの腰に動力用のゼンマイを巻くためのプラグがあるよ
そこに陣内克彦ってキャラが杖上の棒を挿して巻く際に変な声云々のやり取りがある
あと新聞の切り抜き云々はないけどイフリーたが装置の中から目覚めるシーンもある
もっと良く確認してみ
311名無しさん名無しさん
2020/02/04(火) 22:04:22.51ID:hje7swWh0 幼少期に見たOVA?劇場版?アニメの情報をご存知の方がいらっしゃればご教示ください。
・VHSを借りて1本で見た記憶があるので劇場版かOVAだと思います
・年代は多分1990年代 BLUE SEEDというアニメと記憶がごっちゃになっていたので、同時期くらい?曖昧ですみません
・女の子が植物?ツタ?のようなものの中に閉じ込められてる もしかしたら研究用の水槽だったかもしれません
・その女の子は不思議な力を持っていて、その力が暴走する
・ある男がそれを止める?ために怪我をする
・怪我は背中をめちゃくちゃに引っかかれて傷だらけになっていたような記憶があります
朧気な記憶ですが、どうぞよろしくお願いします。
・VHSを借りて1本で見た記憶があるので劇場版かOVAだと思います
・年代は多分1990年代 BLUE SEEDというアニメと記憶がごっちゃになっていたので、同時期くらい?曖昧ですみません
・女の子が植物?ツタ?のようなものの中に閉じ込められてる もしかしたら研究用の水槽だったかもしれません
・その女の子は不思議な力を持っていて、その力が暴走する
・ある男がそれを止める?ために怪我をする
・怪我は背中をめちゃくちゃに引っかかれて傷だらけになっていたような記憶があります
朧気な記憶ですが、どうぞよろしくお願いします。
312名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 16:55:34.80ID:LYpm7aVx0 BLUE SEEDだと思うけど違うの?
313名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 20:59:15.35ID:ONgfFD6/d ときどき思い出すシーンがあって、
アニメで見たのか、アニメを見た夢だったのか
もやもやしています。
心当たりがあれば返信ください
といっても、少ししか見ていません
出かける予定があって
途中で切られてしまいました
・25〜30年くらい前のテレビ放映(千葉県)です
・舞台は、未来か別の星か、キレイな都市でした
・そこでは、自然な地面、土?が残っていなく、本当の植物は希少です。
・蝶か、花が、物語に関係していた気がします。(これは夢とかで、記憶が創られてしまった可能性あります)
以上、お心当たりがあれば
よろしくお願いいたします。
アニメで見たのか、アニメを見た夢だったのか
もやもやしています。
心当たりがあれば返信ください
といっても、少ししか見ていません
出かける予定があって
途中で切られてしまいました
・25〜30年くらい前のテレビ放映(千葉県)です
・舞台は、未来か別の星か、キレイな都市でした
・そこでは、自然な地面、土?が残っていなく、本当の植物は希少です。
・蝶か、花が、物語に関係していた気がします。(これは夢とかで、記憶が創られてしまった可能性あります)
以上、お心当たりがあれば
よろしくお願いいたします。
314名無しさん名無しさん
2020/02/06(木) 23:57:41.83ID:iHJ4X1jE0315名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 00:08:01.16ID:ReE1YtE30 >>312
ありがとうございます。
画像を検索した時、記憶にある閉じ込められてる女の子が
検索して出てきた主人公?の子と別の子だったので、
別のアニメだと思ってしまったんですが、同じアニメの可能性もありますね
一旦見てみて、違うようだったらまた来ます。
ありがとうございました!
ありがとうございます。
画像を検索した時、記憶にある閉じ込められてる女の子が
検索して出てきた主人公?の子と別の子だったので、
別のアニメだと思ってしまったんですが、同じアニメの可能性もありますね
一旦見てみて、違うようだったらまた来ます。
ありがとうございました!
316名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 01:28:53.21ID:RlscqcgQ0 >>314
習い事とか、花火に行くとか、
家にビデオが無かったので、
だから30年くらい前ですかね?
うちはビデオとか遅くて。
まだ見ていたいのに、
途中で切られてしまうことが何度かあって、
そうすると、この後どうなったんだろう、
って切ない気持ちになることが良くありました。
それと混ざってるかもしれなくて
子供でしたので。
そんな曖昧な記憶です。
習い事とか、花火に行くとか、
家にビデオが無かったので、
だから30年くらい前ですかね?
うちはビデオとか遅くて。
まだ見ていたいのに、
途中で切られてしまうことが何度かあって、
そうすると、この後どうなったんだろう、
って切ない気持ちになることが良くありました。
それと混ざってるかもしれなくて
子供でしたので。
そんな曖昧な記憶です。
317名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 01:51:56.50ID:6KMT8uNb0318名無しさん名無しさん
2020/02/07(金) 19:33:13.02ID:cvUVlgS10 30年くらい前のアニメです。
一話完結型のオムニバス形式だったと思います。
王子が魔王の手からお姫様を助けるのですが、それを快く思わない父王、兄?によって謀殺されてしまいます。
礼を言いにきたお姫様がそれを知り、失意の中帰る途中で具合が悪くなって民家に立ち寄るとそこには殺されたはずの王子が。
実は執事のじいやによって逃がされ匿われてたのでした。
再会してハッピーエンド。
どなたかわからないでしょうか?
一話完結型のオムニバス形式だったと思います。
王子が魔王の手からお姫様を助けるのですが、それを快く思わない父王、兄?によって謀殺されてしまいます。
礼を言いにきたお姫様がそれを知り、失意の中帰る途中で具合が悪くなって民家に立ち寄るとそこには殺されたはずの王子が。
実は執事のじいやによって逃がされ匿われてたのでした。
再会してハッピーエンド。
どなたかわからないでしょうか?
319名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:06:40.85ID:A6a5sZUpa 萌えアニメ
四人か五人の女の子が(たぶん)樹の上にある家で暮らしてる
女の子はそれぞれ精霊だか獣人だかの属性があった気がする
メイド?お手伝いさん?みたいなキャラがいてその子はロボットだったような…気がする
絵柄とか雰囲気はまかでみわっしょいに似てた記憶
四人か五人の女の子が(たぶん)樹の上にある家で暮らしてる
女の子はそれぞれ精霊だか獣人だかの属性があった気がする
メイド?お手伝いさん?みたいなキャラがいてその子はロボットだったような…気がする
絵柄とか雰囲気はまかでみわっしょいに似てた記憶
320名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:11:20.39ID:77/0+hBe0321名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:19:27.17ID:BHDvj95x0 >>319
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
錬金3級 まじかる?ぽか〜ん
322名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 13:27:02.01ID:A6a5sZUpa >>321
アリトゥス!!!!!しかも結構記憶と合っててわろた!
アリトゥス!!!!!しかも結構記憶と合っててわろた!
323名無しさん名無しさん
2020/02/08(土) 18:49:16.94ID:bWHr9ED1a 309です。得るハザードではないかもしれません。
すみません、OVAを見終わって、テレビ放送版のことも調べていました。陣内とイフリータのシーンも見ました。
ですが、私の記憶とは違っており、もう記憶が古すぎて確かではないかもしれないけれどエルバザードとは違うかもと考えていました。
レスが遅くなってしまい申し訳ないです。関係ありませんがエルハザード面白いアニメですね。
何度も質問するのもルール違反になるのかなとか余計なこと考えていました。もし、よろしければもう一度質問させてください。
>>307
>>309
に追加する情報というかあやふやな記憶ですが、・主人公は少年でさばさばした?性格 ・女は年上で軽い性格だった
・主人公が機械を使うときに女の腰にコードを差し込んでいた ・青の六号が放映されていた(関東)同時期にテレビで見ている(有料放送ではないです、BSか地上波)
・雰囲気はシリアスっぽい?荒廃した世界?
アップルシードや攻殻機動隊など雰囲気の近いアニメなどは調べてあります。タイトルはこれも忘れましたが、女の子二人しっぽみたいなコンセントの生えたキャラクターのアニメではないです。
エルハザードを教えていただいたのに、レスが遅くなってしまってすみませんでした。
重複している部分もありますが、改めてどうかよろしくお願いします。
すみません、OVAを見終わって、テレビ放送版のことも調べていました。陣内とイフリータのシーンも見ました。
ですが、私の記憶とは違っており、もう記憶が古すぎて確かではないかもしれないけれどエルバザードとは違うかもと考えていました。
レスが遅くなってしまい申し訳ないです。関係ありませんがエルハザード面白いアニメですね。
何度も質問するのもルール違反になるのかなとか余計なこと考えていました。もし、よろしければもう一度質問させてください。
>>307
>>309
に追加する情報というかあやふやな記憶ですが、・主人公は少年でさばさばした?性格 ・女は年上で軽い性格だった
・主人公が機械を使うときに女の腰にコードを差し込んでいた ・青の六号が放映されていた(関東)同時期にテレビで見ている(有料放送ではないです、BSか地上波)
・雰囲気はシリアスっぽい?荒廃した世界?
アップルシードや攻殻機動隊など雰囲気の近いアニメなどは調べてあります。タイトルはこれも忘れましたが、女の子二人しっぽみたいなコンセントの生えたキャラクターのアニメではないです。
エルハザードを教えていただいたのに、レスが遅くなってしまってすみませんでした。
重複している部分もありますが、改めてどうかよろしくお願いします。
324名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 02:05:12.59ID:Xc71tZYj0 >>317
お返事ありがとうございます。
リアクション遅れてごめんなさい。
もしやと思ってdvd入手して
先程視聴しました。
結論としては、違いました。
でも良い作品ですね。
自分が見たやつは
スペースコロニーのようなものが
舞台だったような気がしてきました。
以上、お返事と
お礼になります。
お返事ありがとうございます。
リアクション遅れてごめんなさい。
もしやと思ってdvd入手して
先程視聴しました。
結論としては、違いました。
でも良い作品ですね。
自分が見たやつは
スペースコロニーのようなものが
舞台だったような気がしてきました。
以上、お返事と
お礼になります。
325名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 12:49:25.83ID:wOra+B5t0326名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 13:50:13.13ID:iy96+lzna 309です
>>325 違いますね。BSか地上波で見ているので。
アニメの内容はこれ以上覚えているシーンがないのですが、2007年の年末にに青の六号がNHKBSで放送されていたようです。
私の年齢的にその時に見た可能性があります。当時はこのタイトルの分からないアニメを見た翌日かな?の同時間帯に青の六号を見てシリーズものだと勘違いしました。
放映されていたタイトルを調べる方法が分かりません。内容と合わせて心当たりのある方いませんか?
>>325 違いますね。BSか地上波で見ているので。
アニメの内容はこれ以上覚えているシーンがないのですが、2007年の年末にに青の六号がNHKBSで放送されていたようです。
私の年齢的にその時に見た可能性があります。当時はこのタイトルの分からないアニメを見た翌日かな?の同時間帯に青の六号を見てシリーズものだと勘違いしました。
放映されていたタイトルを調べる方法が分かりません。内容と合わせて心当たりのある方いませんか?
327名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:08:54.05ID:OpzTQP3r0 >>326
その年代近辺なら2006年末で2007年には青の6号は放送してないよ
その年代近辺なら2006年末で2007年には青の6号は放送してないよ
328名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:29:31.21ID:iy96+lzna >>327
2006年末に青の六号がNHKBSで放送されていたってことですか?
同じ時期に放送されていた作品の中にあるかもしれないので知りたいです。NHKのサイトやウィキも見たんですが青の六号が放送されていた時期すら
見つけられてませんでした…。お願いします。
2006年末に青の六号がNHKBSで放送されていたってことですか?
同じ時期に放送されていた作品の中にあるかもしれないので知りたいです。NHKのサイトやウィキも見たんですが青の六号が放送されていた時期すら
見つけられてませんでした…。お願いします。
329名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 14:40:13.60ID:4No0wqKv0330名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:07:09.43ID:OpzTQP3r0331名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:24:26.85ID:BlDpn4Nq0 少年主人公、年上アンドロイド
って
万能文化猫娘じゃね?
軽い性格なら旧ova
シリアスなストーリーならdash
って
万能文化猫娘じゃね?
軽い性格なら旧ova
シリアスなストーリーならdash
332名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:34:33.55ID:iy96+lzna 情報ありがとうございます。何かのサイトで青の六号のを2007年にBSで見たと書いてあって、2006年の冬休みアニメ特選でやってたんですね。
当時夏と冬の休みにはアニメ特選が楽しみでした。WOWOWがみれる環境じゃなかったのですがアミテージザサード見てみます。
自分でも別のなにかと混ざっているんじゃないかと思ってます。特徴あるキャラクターだから誰か分かるはずと思ってましたが見つからないので何か間違っているのかもしれませんね。
青の六号の放送時期も特定できなかった私なので自身はありませんが、地道に探してみます。
330さん協力していただいてありがとうございます。
当時夏と冬の休みにはアニメ特選が楽しみでした。WOWOWがみれる環境じゃなかったのですがアミテージザサード見てみます。
自分でも別のなにかと混ざっているんじゃないかと思ってます。特徴あるキャラクターだから誰か分かるはずと思ってましたが見つからないので何か間違っているのかもしれませんね。
青の六号の放送時期も特定できなかった私なので自身はありませんが、地道に探してみます。
330さん協力していただいてありがとうございます。
333名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:39:33.03ID:iy96+lzna 331さん情報ありがとうございます。何かコードを腰につなぐシーンしか覚えていないので返事をするのが遅くなるかもしれませんが、
見ます。
見ます。
334名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:45:38.85ID:OpzTQP3r0 >>332
いやならそのキャラの特徴とやらをもっと詳しく具体的に書いたら?
いやならそのキャラの特徴とやらをもっと詳しく具体的に書いたら?
335名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 15:49:25.18ID:OpzTQP3r0 アンドロイドと腰にケーブルってだけで
髪型や色、容姿等に関しての記憶が全くないのなら
正解を見ても核心出来ない可能性もあるよ
髪型や色、容姿等に関しての記憶が全くないのなら
正解を見ても核心出来ない可能性もあるよ
336名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:02:51.65ID:iy96+lzna 332です
アミテージサザードと万能文化猫娘まだ全部見ることができていません。すみません。
これだけ情報をいただいてあいまいな返事しかできず申し訳ないです。本当に自信がなくなりました。
同じ作品の中のシーンだと思っているものを改めてあげます。
・何かの機械の中に人がいる アニメの始まりだった気がします、機械は丸くて腕とか足はない
・機械は水に浮かんでる
・新聞?の切り抜きのようなものに載っている男性をキャラクターが見つめる?
・異世界かSF的な近未来で荒廃した雰囲気
・シリアスな雰囲気でギャグや萌えっぽくはなかった。
・茶色い背景で主人公と女(アンドロイド?)が調べものか機械に潜入するためコードを女に差し込むお腹か腰。
・女は見た目は普通の人間、肌とかも人間、腰かお腹の差込口以外機械っぽくなかった。
・主人公がプラグを持ったら女が服をめくって主人公が差し込む、女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」とイラっと言う
ストーリーは全く覚えていないんです。
アミテージサザードと万能文化猫娘まだ全部見ることができていません。すみません。
これだけ情報をいただいてあいまいな返事しかできず申し訳ないです。本当に自信がなくなりました。
同じ作品の中のシーンだと思っているものを改めてあげます。
・何かの機械の中に人がいる アニメの始まりだった気がします、機械は丸くて腕とか足はない
・機械は水に浮かんでる
・新聞?の切り抜きのようなものに載っている男性をキャラクターが見つめる?
・異世界かSF的な近未来で荒廃した雰囲気
・シリアスな雰囲気でギャグや萌えっぽくはなかった。
・茶色い背景で主人公と女(アンドロイド?)が調べものか機械に潜入するためコードを女に差し込むお腹か腰。
・女は見た目は普通の人間、肌とかも人間、腰かお腹の差込口以外機械っぽくなかった。
・主人公がプラグを持ったら女が服をめくって主人公が差し込む、女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」とイラっと言う
ストーリーは全く覚えていないんです。
337名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:10:10.40ID:iy96+lzna >>335
そうですよね。主人公もアンドロイド的な女も見た目を覚えていません。
青の六号をゾーンダイクが逃げ遅れたミューティオの耳たぶを舐めるシーンだけしか覚えていなかったけれど見つけられたので、
この作品も見つけたいです。
そうですよね。主人公もアンドロイド的な女も見た目を覚えていません。
青の六号をゾーンダイクが逃げ遅れたミューティオの耳たぶを舐めるシーンだけしか覚えていなかったけれど見つけられたので、
この作品も見つけたいです。
338名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 16:35:44.38ID:sCU3ORdR0 >女が「いやん」ってふざけて言うと主人公が「変な声出すなよ」と
…なんか似たようなシーンが鉄腕バーディーにあった気がしないでもない
…なんか似たようなシーンが鉄腕バーディーにあった気がしないでもない
339名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 17:39:41.03ID:SQRIf1AG0 30年ほど前のアニメです
ロボットアニメです
双子の女の子の敵が現れて
主人公に負けて双子のロボットが爆発してしまいました
よろしくお願いします
ロボットアニメです
双子の女の子の敵が現れて
主人公に負けて双子のロボットが爆発してしまいました
よろしくお願いします
340名無しさん名無しさん
2020/02/09(日) 17:40:07.40ID:SQRIf1AG0 補足
幼稚園児や小学生低学年向けです
よろしくお願いします
幼稚園児や小学生低学年向けです
よろしくお願いします
341名無しさん名無しさん
2020/02/10(月) 21:45:25.60ID:4PggdMCS0342名無しさん名無しさん
2020/02/10(月) 22:46:41.25ID:dHkQCzv10 20年ぐらい、タイトルがわからずに悩んでます
よろしくお願いします
80年代後半から90年代中ごろの可能性が高いです
知人のおじさんのコレクションで自分で録画かダビングした家庭用ビデオテープで見ました
荒廃した世界にモンスターか芋虫のような妖獣?が徘徊してる
地下世界かマンホール下の下水道のような場所で主人公?がモンスターに襲われているのを助けられ
目覚めた時に助けてくれた老人かおじさんに飯をもらう
確か緑色の液体で、何かと聞くとモンスターの吐いた液体だと言われて嫌なら食わなくて良いというような会話がある
覚えてるのはそれぐらいです
コレクションしていた本人にも確認しましたが、ビデオテープはすでに全て処分済みでわからないとのこと
菊池さんという作者の妖獣都市という作品ではないかと言われて見てみましたが違う気もします
作風は似てる気もします
この作品の続きがあるなら、どうしても見たいのでわかる方がいたら間違っていてもかまわないのでお願いします
よろしくお願いします
80年代後半から90年代中ごろの可能性が高いです
知人のおじさんのコレクションで自分で録画かダビングした家庭用ビデオテープで見ました
荒廃した世界にモンスターか芋虫のような妖獣?が徘徊してる
地下世界かマンホール下の下水道のような場所で主人公?がモンスターに襲われているのを助けられ
目覚めた時に助けてくれた老人かおじさんに飯をもらう
確か緑色の液体で、何かと聞くとモンスターの吐いた液体だと言われて嫌なら食わなくて良いというような会話がある
覚えてるのはそれぐらいです
コレクションしていた本人にも確認しましたが、ビデオテープはすでに全て処分済みでわからないとのこと
菊池さんという作者の妖獣都市という作品ではないかと言われて見てみましたが違う気もします
作風は似てる気もします
この作品の続きがあるなら、どうしても見たいのでわかる方がいたら間違っていてもかまわないのでお願いします
343名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 10:42:15.45ID:gmld9QsJ0 >>256
紅葉 みさき
紅葉 みさき
344名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 12:56:10.45ID:v49aBisW0 >>343
今更どした?
今更どした?
345名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 13:46:42.46ID:gmld9QsJ0 >>344
画像はダイバージェンス・イヴの紅葉みさき
画像はダイバージェンス・イヴの紅葉みさき
346名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 15:31:29.95ID:v49aBisW0347名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:02:12.95ID:gmld9QsJ0 初音ミクではないことが質問者に伝わればいいや
348名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:16:41.60ID:v49aBisW0 >>347
いやレーシングミクって書いてあるだろ
いやレーシングミクって書いてあるだろ
349名無しさん名無しさん
2020/02/11(火) 16:32:51.20ID:Q+WOQqD+0 >>347
なんかよう分からんけどヤバイ人?
なんかよう分からんけどヤバイ人?
350名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 00:16:52.57ID:hIEAq9Hu0351名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 01:24:46.01ID:Sr8hYQ6w0 >>350
全く違うっての
全く違うっての
352名無しさん名無しさん
2020/02/12(水) 01:25:56.84ID:Sr8hYQ6w0 >>350
つか自演だろお前
つか自演だろお前
353名無しさん名無しさん
2020/02/14(金) 10:47:59.96ID:t5mDppixaSt.V この画像のキャラクターは何のアニメ? またはゲーム?その他?
https://imgur.com/UZrsFKO
だいぶ前に知恵袋で聞いていた人がいて、そっちはわからないままにクローズしてしまった。
それ以来とても気になっている。
https://imgur.com/UZrsFKO
だいぶ前に知恵袋で聞いていた人がいて、そっちはわからないままにクローズしてしまった。
それ以来とても気になっている。
354名無しさん名無しさん
2020/02/16(日) 23:30:59.83ID:Em2u+tfJ0 画像見られなかった
355名無しさん名無しさん
2020/02/16(日) 23:37:51.05ID:pMAVydyj0356名無しさん名無しさん
2020/02/17(月) 22:29:42.36ID:e/83Mcds0 >>354
画像見たのにだんまりなの?
画像見たのにだんまりなの?
357名無しさん名無しさん
2020/02/18(火) 00:39:23.60ID:+6Q+NP820 >>353
4人組だからギャルゲかエロゲのヒロインって目星つけて
次に特徴的な制服で検索したけど見つからなかった
そんで一旦諦めたけどキャラの書き方から90年代を調べたら見つかった
ツインズストーリーってゲームの特典のピンズ
4人組だからギャルゲかエロゲのヒロインって目星つけて
次に特徴的な制服で検索したけど見つからなかった
そんで一旦諦めたけどキャラの書き方から90年代を調べたら見つかった
ツインズストーリーってゲームの特典のピンズ
358名無しさん名無しさん
2020/02/18(火) 02:00:56.51ID:8izPYc6d0 よく分かったな
多分ゲームだと思ったんで無理だわと思ってそれ以上調べなかったわ
多分ゲームだと思ったんで無理だわと思ってそれ以上調べなかったわ
359353
2020/02/18(火) 08:24:21.42ID:6dKX6pXBa360名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 15:35:43.65ID:FCmfAn7h0 タイトル教えてください。 ほとんど覚えてないです。
・主人公は恋人を探して旅をしてる
・主人公は恋人の妹と行動する
・敵がその恋人を連れて行動してる。
・主人公はへんな必殺技を使う
・主人公は妖精?を使える
・結末は恋人の妹とくっつく
・ただ主人公はどっかに飛ばされて?その妹の元に帰るところでエンディング
。マイナーなバトルアニメ
・主人公は恋人を探して旅をしてる
・主人公は恋人の妹と行動する
・敵がその恋人を連れて行動してる。
・主人公はへんな必殺技を使う
・主人公は妖精?を使える
・結末は恋人の妹とくっつく
・ただ主人公はどっかに飛ばされて?その妹の元に帰るところでエンディング
。マイナーなバトルアニメ
361名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 17:48:59.77ID:/Da3NmiCa >>360
気に する だけ 無駄
気に する だけ 無駄
362名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 19:54:23.68ID:FCmfAn7h0363名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:33:55.41ID:zKCrgoh+0 >>361
(ただの悪口かと思ってた…)
(ただの悪口かと思ってた…)
364名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:47:00.61ID:LTAE7MxZa (気になってググったけど女子無駄しか出てこない…)
365名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 21:53:26.26ID:I4jazvf/0 キスダムのネタでしょ>>361
366名無しさん名無しさん
2020/02/19(水) 23:17:11.91ID:Nb8nLhu70 キに
スる
ダけ
ムだ
スる
ダけ
ムだ
367名無しさん名無しさん
2020/02/20(木) 03:43:12.14ID:JR+DL6GO0 もしかして、タイトルを口に出してはいけないのかと思ってしまうな
かなり伝説的にあれこれあった作品ではあるが
かなり伝説的にあれこれあった作品ではあるが
368名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 08:09:43.23ID:ZaRDiU5Ad タイトルがずっとわからなくて続きが検索できません…。
どなたかよろしくお願いします。
・10-15年ほど前にANIMAXかキッズステーションで放送されていた
・3DCGアニメ
・曖昧ですが、確か夜の学校が舞台で、机や椅子がカラフルなキャラクターになって喋っていました
・子供向けっぽい感じの可愛いらしい作品
・たぶん海外の作品
・ガチャガチャが展開されていたような気がします
・パッと見グレゴリーホラーショーが近いです
断片的な情報でごめんなさい…。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
どなたかよろしくお願いします。
・10-15年ほど前にANIMAXかキッズステーションで放送されていた
・3DCGアニメ
・曖昧ですが、確か夜の学校が舞台で、机や椅子がカラフルなキャラクターになって喋っていました
・子供向けっぽい感じの可愛いらしい作品
・たぶん海外の作品
・ガチャガチャが展開されていたような気がします
・パッと見グレゴリーホラーショーが近いです
断片的な情報でごめんなさい…。
どなたかご存知でしたらよろしくお願いします。
369名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:18:01.54ID:2RIbRG+80 >>368
ミッドナイトホラースクール
ミッドナイトホラースクール
370名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:32:33.20ID:nn2iZKuE0 >>368
ミッドナイトホラースクール
ミッドナイトホラースクール
371名無しさん名無しさん
2020/02/21(金) 16:33:11.86ID:nn2iZKuE0 あ、もう回答付いてたね…ごめん
372名無しさん名無しさん
2020/02/23(日) 01:15:45.20ID:CfznxiJ40 15-17年くらい前に、キッズステーションで放送されていたアニメです
当時サクラ大戦を見ており、おそらく前番組で1話だけ見ました
私が見たのは12か13話で、確か最終回でした
舞台は現代、学園モノだったと思います
主人公は女子校生でしたが、もしかしたらこの回だけの主役かも
というのも、この女子が片思いしている同級生?の男子が(今思えば)ハーレム系主人公な設定だったからです
女子は真面目キャラ、男子はお調子者?で正反対だから好意をずっと隠してた的なモノローグがあった気がします
女子は男子の家を訪ねますが不在で、なにかあって家の中に入ってしまう
そしてソファ?の後ろの床で倒れた状態で気絶する
目が覚めると家人が帰ってきたようで、隠れたまま聞き耳を立てる女子
実は男子は、女の子たち(クラスメイトや教師?)と同居していたことが発覚
別の場面(終盤)で、
夕方の公園、二人きりでベンチに座る女子と男子
女子は勇気を振り絞って告白
だけど男子が返事をする前に、池?から現れた発明家キャラのマシン?によって二人とも気絶する
そのショックで、二人とも告白前後の記憶を失ってしまった
結局思いは伝えられなかった、とコメディな雰囲気の終わりだったはず
ビジュアルはほとんど覚えていませんが、国内ラブコメ系の絵柄だったと思います
たぶん記憶違いがいろいろあります…
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします
当時サクラ大戦を見ており、おそらく前番組で1話だけ見ました
私が見たのは12か13話で、確か最終回でした
舞台は現代、学園モノだったと思います
主人公は女子校生でしたが、もしかしたらこの回だけの主役かも
というのも、この女子が片思いしている同級生?の男子が(今思えば)ハーレム系主人公な設定だったからです
女子は真面目キャラ、男子はお調子者?で正反対だから好意をずっと隠してた的なモノローグがあった気がします
女子は男子の家を訪ねますが不在で、なにかあって家の中に入ってしまう
そしてソファ?の後ろの床で倒れた状態で気絶する
目が覚めると家人が帰ってきたようで、隠れたまま聞き耳を立てる女子
実は男子は、女の子たち(クラスメイトや教師?)と同居していたことが発覚
別の場面(終盤)で、
夕方の公園、二人きりでベンチに座る女子と男子
女子は勇気を振り絞って告白
だけど男子が返事をする前に、池?から現れた発明家キャラのマシン?によって二人とも気絶する
そのショックで、二人とも告白前後の記憶を失ってしまった
結局思いは伝えられなかった、とコメディな雰囲気の終わりだったはず
ビジュアルはほとんど覚えていませんが、国内ラブコメ系の絵柄だったと思います
たぶん記憶違いがいろいろあります…
ご存じの方がいらっしゃったらよろしくお願いします
373名無しさん名無しさん
2020/02/23(日) 01:45:53.28ID:DbAvKzNa0 >>372
ハッピーレッスン
ハッピーレッスン
374名無しさん名無しさん
2020/02/23(日) 12:37:46.40ID:CfznxiJ40 >>373
即レスありがとうございます!それでした!!
絵柄見ても思い出せなかったんですがよく調べたら見覚えある構図の絵が出てきてこれだ!と衝撃受けました
ずっと本当にあったのかもやもやしてたのでスッキリしました
即レスありがとうございます!それでした!!
絵柄見ても思い出せなかったんですがよく調べたら見覚えある構図の絵が出てきてこれだ!と衝撃受けました
ずっと本当にあったのかもやもやしてたのでスッキリしました
375名無しさん名無しさん
2020/02/24(月) 01:28:12.06ID:MXacP0U60 終わりの歌の歌詞に「未必の故意」が含まれるアニメが何だったか気になっています
事件物ではなく恋愛の比喩で、優しくされると恋に落ちるというような意味合いです
地上波で2000年代ではないかと思います
歌詞を文字で見たわけではないので正式な表記は不明です
どのアニメかを失念しているので絵柄等も不明です
宜しくお願いします
事件物ではなく恋愛の比喩で、優しくされると恋に落ちるというような意味合いです
地上波で2000年代ではないかと思います
歌詞を文字で見たわけではないので正式な表記は不明です
どのアニメかを失念しているので絵柄等も不明です
宜しくお願いします
376名無しさん名無しさん
2020/02/24(月) 07:49:47.96ID:ZAmNuLg00 主人公おとこでレジスタンスリーダー
荒廃した世界の花畑で機械少女とであう
各国の戦争を終結させる
最後隕石みたいのが落ちてきて
衝突前に破壊する
よろしくお願いします
荒廃した世界の花畑で機械少女とであう
各国の戦争を終結させる
最後隕石みたいのが落ちてきて
衝突前に破壊する
よろしくお願いします
377名無しさん名無しさん
2020/02/24(月) 11:33:00.83ID:Kw+d7bu20 恐らく2000年代ものの深夜アニメなんだが、ロリが変身するアニメが未だに分からない。
Yahoo動画で一話しか視聴しておらず、ロリが変身してたこと(大人になってたようななってなかったような)、家族かは定かではないが一緒に住んでいる姉兄がいたっぽいこと、その中の兄っぽいやつがラキスケしてたような雰囲気のことしか覚えてない。曖昧でスマソ。
あとは神社に行ってたような…おつかいに出てたような…
覚えてる人おったらぜひ教えてほしい…です…
Yahoo動画で一話しか視聴しておらず、ロリが変身してたこと(大人になってたようななってなかったような)、家族かは定かではないが一緒に住んでいる姉兄がいたっぽいこと、その中の兄っぽいやつがラキスケしてたような雰囲気のことしか覚えてない。曖昧でスマソ。
あとは神社に行ってたような…おつかいに出てたような…
覚えてる人おったらぜひ教えてほしい…です…
378名無しさん名無しさん
2020/02/24(月) 12:08:36.93ID:VPDXqEDu0 全くの勘で円盤皇女ワるきゅーレ
379名無しさん名無しさん
2020/02/25(火) 00:23:44.45ID:eXx5hxca0 何年も前から探しているのですがどう検索をかけても見つからないので書き込み失礼します。幼い頃にキッズステーションにて放送されていました。
〜2008年くらい
主人公は黒髪の少年(中学から高校くらい)
幼なじみ?友達に金髪?の少年
他に大人の金髪のエロめなお姉さんとおじさん。この2人はよくイチャイチャしてました。
少年達がロボ系の飛行物体に乗ってたと思います。それでバトル?をしてました。
金髪の少年はブラックコーヒーを飲んでいて主人公は飲めなかったのですが、最終話?で主人公がブラックコーヒーを飲めるようになって終わりました。
フリクリを見た時に何か似てるなぁと思って見てましたがフリクリに似てるアニメを検索してもパッとせず、どんなに検索しても見つからない為かなりうろ覚えですが書き込ませて頂きました。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
〜2008年くらい
主人公は黒髪の少年(中学から高校くらい)
幼なじみ?友達に金髪?の少年
他に大人の金髪のエロめなお姉さんとおじさん。この2人はよくイチャイチャしてました。
少年達がロボ系の飛行物体に乗ってたと思います。それでバトル?をしてました。
金髪の少年はブラックコーヒーを飲んでいて主人公は飲めなかったのですが、最終話?で主人公がブラックコーヒーを飲めるようになって終わりました。
フリクリを見た時に何か似てるなぁと思って見てましたがフリクリに似てるアニメを検索してもパッとせず、どんなに検索しても見つからない為かなりうろ覚えですが書き込ませて頂きました。
ご存知の方はいらっしゃいませんか?
380名無しさん名無しさん
2020/02/25(火) 01:23:52.81ID:z+QlnQlf0 >>379
ガドガード
ガドガード
381名無しさん名無しさん
2020/02/25(火) 19:05:12.73ID:Ez6r+ge20 かなり昔のアニメで心の乱れは何とかの乱れとか言って竹刀で女の子のスカートめくってました、知ってる方教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
よろしくお願いします。
382名無しさん名無しさん
2020/02/25(火) 22:45:28.05ID:eXx5hxca0 >>380
ありがとうございます!ですがそのアニメではありませんでした。
ありがとうございます!ですがそのアニメではありませんでした。
383377です
2020/02/25(火) 23:10:52.72ID:CX4Wd4tp0 >378
すごい!!!!!それだ!!!!!!
なんか見てみたら記憶とは結構違うけどこれでした!!!!
ありがとう!!!すごくスッキリ!!!!
すごい!!!!!それだ!!!!!!
なんか見てみたら記憶とは結構違うけどこれでした!!!!
ありがとう!!!すごくスッキリ!!!!
384名無しさん名無しさん
2020/02/26(水) 00:50:24.35ID:OhmRvglq0 >>379
Get Ride! アムドライバー
Get Ride! アムドライバー
385名無しさん名無しさん
2020/02/26(水) 02:05:16.68ID:xusZP1Nl0 >>384
ありがとうございます!ですがこちらのアニメも違いました。
ありがとうございます!ですがこちらのアニメも違いました。
386名無しさん名無しさん
2020/02/27(木) 00:40:26.37ID:H0Oq59oo0387名無しさん名無しさん
2020/02/27(木) 21:28:18.13ID:wsRBIbZC0 >>386
ありがとうございます!こちらのアニメも違いました!
ありがとうございます!こちらのアニメも違いました!
388名無しさん名無しさん
2020/02/28(金) 21:44:08.85ID:qiCQAfAB0389名無しさん名無しさん
2020/02/28(金) 22:06:25.87ID:EHVe8oQV0 >>388
わ〜ありがとうございます!
かなり記憶が曖昧なんですよね…私もいくら探しても出てこないです。
完全にロボットって感じでは無くて浮く円盤みたいな物にのって戦ってました!最後金髪の少年と主人公が戦ってたような気がしました…金髪の少年は最終回の最後姿を消しました。
なぜか女の子のキャラクターが出てきた記憶が全然無いです。
金髪のお姉さんとおじさんのイチャイチャしてる感じは子供が見ていいのかなってくらいのイチャイチャだった気がします!
OPで芝生が映ってた気がします!
登場人物もたった4人しか覚えてなくて全然ヒットしません…
わ〜ありがとうございます!
かなり記憶が曖昧なんですよね…私もいくら探しても出てこないです。
完全にロボットって感じでは無くて浮く円盤みたいな物にのって戦ってました!最後金髪の少年と主人公が戦ってたような気がしました…金髪の少年は最終回の最後姿を消しました。
なぜか女の子のキャラクターが出てきた記憶が全然無いです。
金髪のお姉さんとおじさんのイチャイチャしてる感じは子供が見ていいのかなってくらいのイチャイチャだった気がします!
OPで芝生が映ってた気がします!
登場人物もたった4人しか覚えてなくて全然ヒットしません…
390名無しさん名無しさん
2020/02/29(土) 16:26:36.01ID:+ZnRAgtw0GARLIC391名無しさん名無しさん
2020/02/29(土) 16:50:04.48ID:/lzNbUjY0GARLIC392名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 14:03:56.88ID:gJBbcnmm0 >>390
すみません…ジャンルがよく分からなくて自分でもロボ系でずっと探していたので分かりづらく書き込んでしまいました。
すみません…ジャンルがよく分からなくて自分でもロボ系でずっと探していたので分かりづらく書き込んでしまいました。
393名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 14:10:16.62ID:gJBbcnmm0 >>391
キッズステーションで一気に放送してたのでその日のうちに全て観ました!
何故か最終回のそのシーンだけ記憶に残ってるんです…ネットで探しまくっていたらここのスレをたまたま見つけて書き込みました。
情報が少な過ぎるのでやっぱり難しいですよね…
キッズステーションで一気に放送してたのでその日のうちに全て観ました!
何故か最終回のそのシーンだけ記憶に残ってるんです…ネットで探しまくっていたらここのスレをたまたま見つけて書き込みました。
情報が少な過ぎるのでやっぱり難しいですよね…
394名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 15:46:52.67ID:mHgf1XQS0 VIPER'S CREEDじゃ似てないしな
395名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 16:26:14.52ID:C7wR1Wg/0396名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 16:28:26.94ID:C7wR1Wg/0397名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 21:36:42.63ID:gJBbcnmm0 >>394
違いました、、、ありがとうございます!
違いました、、、ありがとうございます!
398名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 21:41:40.02ID:gJBbcnmm0399名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 22:00:30.33ID:C7wR1Wg/0 何か段々釣りな気がしてきた…
400名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 22:06:13.53ID:ddkE0bbW0 >>398
ラストの記憶しかないのに何で6話見たとか分かるのよ?
ラストの記憶しかないのに何で6話見たとか分かるのよ?
401名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 22:11:28.95ID:ddkE0bbW0 ラストの記憶しかないのなら映画かOVAかTVシリーズかどうかも
どれくらいの長さがあって最初や途中を見たかどうかも分からないってのが普通じゃないの?
どれくらいの長さがあって最初や途中を見たかどうかも分からないってのが普通じゃないの?
402名無しさん名無しさん
2020/03/01(日) 23:43:04.75ID:jb6ingAia まああんまり責めてやるなや
もともとそういう曖昧な記憶から正解にたどり着くところに面白みのあるスレなんだし
コーヒーが一番の手掛かりっぽいが、俺も微かに引っ掛かるのがまだ浮かび上がってこない
もともとそういう曖昧な記憶から正解にたどり着くところに面白みのあるスレなんだし
コーヒーが一番の手掛かりっぽいが、俺も微かに引っ掛かるのがまだ浮かび上がってこない
403名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 03:15:38.66ID:Gdfq5CI+0 >>400
何時間か見てたのは確かなんです。結局最終回のワンシーンしか記憶してないので関係ないですよね…
何時間か見てたのは確かなんです。結局最終回のワンシーンしか記憶してないので関係ないですよね…
404名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 03:17:25.79ID:Gdfq5CI+0 >>401
opを何回も見た記憶はあるので映画では無かったと思います。
opを何回も見た記憶はあるので映画では無かったと思います。
405名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 03:22:00.14ID:Gdfq5CI+0406名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 03:29:19.38ID:Gdfq5CI+0 書き込んだのも初めてで回答が貰えるか不安でしたが、一緒に探して貰えて嬉しかったです。ありがとうございました。記憶もほとんどないのでこのまま諦めようと思います。
407名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 04:06:10.10ID:fuASX0Bz0 諦めちゃったみたいだけど、浮く円盤みたいな物に乗って戦う、って、バトスピなんかも入っちゃうのかも
408名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 12:49:51.52ID:xl7HZudV0 だいぶ前にツイッターでアニメのワンシーンだけ流れてきたものの題名が気になっているのですが質問させてください
エイリアンみたいな青系の肌をした女の子が画面左に頭をおいて仰向きに地面に横たわっていて、はっと目が覚めて暴れ出すのを、画面右から男が押さえ付けるみたいなシーンのあるアニメです
場所は恐らく野外でした
絵柄的に、80年代や90年代ぐらいの結構前のアニメかもしれません
ツイートには性癖が歪むみたいなことが書いてあった気がします
もしかしたら構図が間違っているかもしれないですが、女の子の暴れる動きが印象的でした
ご存知の方いらっしゃいませんか?
エイリアンみたいな青系の肌をした女の子が画面左に頭をおいて仰向きに地面に横たわっていて、はっと目が覚めて暴れ出すのを、画面右から男が押さえ付けるみたいなシーンのあるアニメです
場所は恐らく野外でした
絵柄的に、80年代や90年代ぐらいの結構前のアニメかもしれません
ツイートには性癖が歪むみたいなことが書いてあった気がします
もしかしたら構図が間違っているかもしれないですが、女の子の暴れる動きが印象的でした
ご存知の方いらっしゃいませんか?
409名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 14:45:46.23ID:i8TX1Cmz0 >>408
青の6号のミューティオじゃない?
青の6号のミューティオじゃない?
410名無しさん名無しさん
2020/03/02(月) 20:50:13.30ID:xl7HZudV0411名無しさん名無しさん
2020/03/03(火) 19:02:06.52ID:yoN8+FY1M0303 タイトルがわかりません
2人組の女の子が自衛隊の服着てなんかいろいろする
かわいい系のやつです
グロいとかじゃなくてゆるゆる系のやつなんですけど分かる方教えてください
そんなに昔じゃないですに2017,8くらいだと思います
2人組の女の子が自衛隊の服着てなんかいろいろする
かわいい系のやつです
グロいとかじゃなくてゆるゆる系のやつなんですけど分かる方教えてください
そんなに昔じゃないですに2017,8くらいだと思います
412名無しさん名無しさん
2020/03/03(火) 19:11:49.49ID:w1NghY9va0303 >>411
少女終末旅行?
少女終末旅行?
413名無しさん名無しさん
2020/03/03(火) 19:53:02.76ID:yoN8+FY1M0303414名無しさん名無しさん
2020/03/03(火) 21:22:23.98ID:4NDMNlvY00303 笑とか小馬鹿にしてんのか
415名無しさん名無しさん
2020/03/03(火) 22:26:32.55ID:PufOlhA6a こういうのが悪質な質問者
416名無しさん名無しさん
2020/03/04(水) 00:29:57.78ID:2hyfLtmt0 単純に喜んでいる表現かも知れない
417名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 14:42:46.93ID:Oensan38x お願いします
ワンシーンしか覚えていないのですが
女の子が水中で身動きをとれなくなり、男の子(?)がバケツにためた空気を吸わせ
女の子にちょっと余裕ができたところで足かせとなっていた物をどけて救出する
というシーンがありました。
子供ながらに「そんなことが出来るんだなぁ」と印象に残っていたのですが…。
見たのは10年〜15年、下手すると20年くらい前です。
わりとメジャーなものしか見ないのですが、ルパンだったか、Eテレでやっていたのか…?
心当たりがあればお願いします。
ワンシーンしか覚えていないのですが
女の子が水中で身動きをとれなくなり、男の子(?)がバケツにためた空気を吸わせ
女の子にちょっと余裕ができたところで足かせとなっていた物をどけて救出する
というシーンがありました。
子供ながらに「そんなことが出来るんだなぁ」と印象に残っていたのですが…。
見たのは10年〜15年、下手すると20年くらい前です。
わりとメジャーなものしか見ないのですが、ルパンだったか、Eテレでやっていたのか…?
心当たりがあればお願いします。
418名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 18:11:23.22ID:u3jthOP5a >>417
バケツじゃなくてペットボトルならコナンの14番目の標的に似たシーンがある
バケツじゃなくてペットボトルならコナンの14番目の標的に似たシーンがある
419名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 21:31:17.50ID:ydeK0Slr0 ずっと探してます
多分1990年代だと思います
指輪をつけた女の子が指輪の糸を辿って塔?城?から逃げるシーンを覚えてます
男の子と一緒に逃げるのですが、途中崖から先が行けなく、指輪についている糸に女の子が捕まりロープのように下の崖に降りたのも覚えてます
あとは、髪の長い魔女?おばあさんが、女の子の怪我を花びらや植物の種などを傷口において、長い髪の毛ではたくと傷口が綺麗に治ってるというシーンもありました。
絵柄は少し大人びてる感じだったと思います
どうかわかる方教えてください
お願いします!
多分1990年代だと思います
指輪をつけた女の子が指輪の糸を辿って塔?城?から逃げるシーンを覚えてます
男の子と一緒に逃げるのですが、途中崖から先が行けなく、指輪についている糸に女の子が捕まりロープのように下の崖に降りたのも覚えてます
あとは、髪の長い魔女?おばあさんが、女の子の怪我を花びらや植物の種などを傷口において、長い髪の毛ではたくと傷口が綺麗に治ってるというシーンもありました。
絵柄は少し大人びてる感じだったと思います
どうかわかる方教えてください
お願いします!
420名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 22:40:32.09ID:uGzHNYFV0421名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 22:50:20.21ID:MICf63e00 >>417
所々違うけど未来少年コナンの8話と22話が混ざって記憶してるとか?
所々違うけど未来少年コナンの8話と22話が混ざって記憶してるとか?
422名無しさん名無しさん
2020/03/07(土) 23:23:33.77ID:RolmKN5Kd423名無しさん名無しさん
2020/03/08(日) 00:13:42.83ID:ZPgzkogQ0 シュワちゃんもびっくりだぜ
424名無しさん名無しさん
2020/03/09(月) 13:01:58.27ID:LflLLXvja425名無しさん名無しさん
2020/03/09(月) 13:02:06.43ID:LflLLXvja426名無しさん名無しさん
2020/03/09(月) 16:29:30.52ID:gmSjxI0Ja アダルト系はNG
水槽に密閉して個人で授業しろ
水槽に密閉して個人で授業しろ
427名無しさん名無しさん
2020/03/09(月) 16:44:26.11ID:W0WaOhdQ0428名無しさん名無しさん
2020/03/09(月) 23:02:48.77ID:Bh39wuNua >>426
ありがとうございます!
ありがとうございます!
429名無しさん名無しさん
2020/03/10(火) 02:58:07.39ID:QrA+zp8z0 京都アニメーション殺人事件
青葉 父親 宗教
青葉 父親 国籍
青葉 父親 宗教
青葉 父親 国籍
430名無しさん名無しさん
2020/03/12(木) 10:00:33.40ID:BOWd6phy0 能力系 みんな記憶喪失?
主人公…男、白髪、少し癖毛だったかも知れません。
仲間が何人か居て、そのうちの一人がオレンジ〜金髪ベースの髪でアクセントに緑っぽい毛もあるツインテール、スーツっぽい服でした。不思議ちゃん系の人だったと思います。
テレビシリーズ 1クールの3〜6年前くらいのアニメだと思います。
なんとかイーターって単語がでてきたような気がします。(ソウルイーターとは関係なさそうです。絵柄も違いました)
もし何か知っていたらよろしくお願いします。
主人公…男、白髪、少し癖毛だったかも知れません。
仲間が何人か居て、そのうちの一人がオレンジ〜金髪ベースの髪でアクセントに緑っぽい毛もあるツインテール、スーツっぽい服でした。不思議ちゃん系の人だったと思います。
テレビシリーズ 1クールの3〜6年前くらいのアニメだと思います。
なんとかイーターって単語がでてきたような気がします。(ソウルイーターとは関係なさそうです。絵柄も違いました)
もし何か知っていたらよろしくお願いします。
431名無しさん名無しさん
2020/03/12(木) 10:05:56.67ID:hRTEg0Yj0 全員記憶喪失とかだとグリムガルかと思ったけどなんか違うかも
432名無しさん名無しさん
2020/03/12(木) 11:57:23.56ID:DJ51MsKP0 >>430
キズナイーバーじゃない?
キズナイーバーじゃない?
433名無しさん名無しさん
2020/03/12(木) 20:40:53.06ID:E89ZUzmo0 2005年ごろにケーブルテレビで見たアニメを探しています
・絵本のような雰囲気のアニメ
・ひとつの話は短い(5分程度?)
・一貫したストーリーはない
・一枚の背景絵の中をキャラが動く(固定カメラのようなイメージ)
・背景絵は話ごとに変わったり同じ背景絵で別の話をしたりする
・キャラはしゃべらない(たぶん)
・ナレーターが状況を説明する
・BGMや効果音はある
・話の舞台は地球ではない
・話の終わりに「これは地球に似た星???(名前)のお話」みたいな結びがある(たしか)
・キャラデザから海外のアニメかもしれない
↓うっすらと覚えている話のひとつ↓
ピラミッドがいくつか建っている背景絵
ナレーションがピラミッドはいろいろな出来事で崩されてしまうと説明している
画面外から人型をした全身を炎に包まれた火男(?)と呼ばれるおとこが悲鳴をあげて走ってきて
ピラミッドにぶつかり崩してしまう。そのまま火男は走り去っていってしまう
再びピラミッドを建て直すが次は画面の上から大きな手が下りてきて指でピラミッドの天辺を
押して崩してしまう
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
お願いします
・絵本のような雰囲気のアニメ
・ひとつの話は短い(5分程度?)
・一貫したストーリーはない
・一枚の背景絵の中をキャラが動く(固定カメラのようなイメージ)
・背景絵は話ごとに変わったり同じ背景絵で別の話をしたりする
・キャラはしゃべらない(たぶん)
・ナレーターが状況を説明する
・BGMや効果音はある
・話の舞台は地球ではない
・話の終わりに「これは地球に似た星???(名前)のお話」みたいな結びがある(たしか)
・キャラデザから海外のアニメかもしれない
↓うっすらと覚えている話のひとつ↓
ピラミッドがいくつか建っている背景絵
ナレーションがピラミッドはいろいろな出来事で崩されてしまうと説明している
画面外から人型をした全身を炎に包まれた火男(?)と呼ばれるおとこが悲鳴をあげて走ってきて
ピラミッドにぶつかり崩してしまう。そのまま火男は走り去っていってしまう
再びピラミッドを建て直すが次は画面の上から大きな手が下りてきて指でピラミッドの天辺を
押して崩してしまう
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
お願いします
434名無しさん名無しさん
2020/03/13(金) 02:11:13.75ID:WgtA1Eb/0 昔見たアニメでタイトルや内容は全く覚えてないのですが
主人公?の男のとこにヤクザみたいな強面の人が女の子を連れてきて世話をしておけと命じて
女の子のことは少し飯が必要な人形で人じゃない的なことを言っていたのを覚えています
主人公?の男のとこにヤクザみたいな強面の人が女の子を連れてきて世話をしておけと命じて
女の子のことは少し飯が必要な人形で人じゃない的なことを言っていたのを覚えています
435名無しさん名無しさん
2020/03/13(金) 11:37:51.17ID:yTuooSMi0 >>434
DARKER THAN BLACKの17話かな
DARKER THAN BLACKの17話かな
436名無しさん名無しさん
2020/03/14(土) 01:34:36.01ID:6lowOt18r ご不快に思われる方がいたら申し訳ございません
アダルトアニメなのですが、どなたか下記のアニメのタイトルを教えていただけないでしょうか?
ずっと探しているのですが、どうしても見つかりません。。。
アダルトゲームが発症?かと思ったのですが、該当するものがありませんでした。。
https://freejavporn.mobi/play/448725/エロアニメ-美少女-パイズリ-口内射精-無理やり.html
アダルトアニメなのですが、どなたか下記のアニメのタイトルを教えていただけないでしょうか?
ずっと探しているのですが、どうしても見つかりません。。。
アダルトゲームが発症?かと思ったのですが、該当するものがありませんでした。。
https://freejavporn.mobi/play/448725/エロアニメ-美少女-パイズリ-口内射精-無理やり.html
437名無しさん名無しさん
2020/03/14(土) 01:36:51.57ID:6lowOt18r438名無しさん名無しさん
2020/03/14(土) 01:55:20.40ID:LErHtO500439名無しさん名無しさん
2020/03/14(土) 19:01:11.76ID:U7yV0OS30Pi 主人公が(余所者扱いされてたかも)身を寄せる集落では一番の強者を決めるのに相撲のような競技をしており、主人公はありがちな腕っ節の強いリーダー格の村人と相撲をとることになる。
あわや勝つ寸前まで追い込むが、このまま相手を投げると、地面の鋭利な石が相手の頭に刺さってしまうのではと思いワザと負け、何も知らない村人達にバカにされる。
その後リーダー格の村人は、主人公がわざと負けたことに気づき和解する。
【覚えている登場人物】
主人公は20代くらいの青年
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビで見たと記憶していますが、上のエピソードは物語の一部で、単発長編だったかもしれません。
少なくとも25年以上前に、関東地域で日中に見た記憶があります。
以上です。よろしくお願いします
あわや勝つ寸前まで追い込むが、このまま相手を投げると、地面の鋭利な石が相手の頭に刺さってしまうのではと思いワザと負け、何も知らない村人達にバカにされる。
その後リーダー格の村人は、主人公がわざと負けたことに気づき和解する。
【覚えている登場人物】
主人公は20代くらいの青年
【TVシリーズ?単発長編?・放送局及び年代・時間帯・地域】
テレビで見たと記憶していますが、上のエピソードは物語の一部で、単発長編だったかもしれません。
少なくとも25年以上前に、関東地域で日中に見た記憶があります。
以上です。よろしくお願いします
440名無しさん名無しさん
2020/03/14(土) 20:31:13.88ID:J+E3H0lU0Pi441名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 16:10:38.63ID:VgjaU19L0 約5.6年前にYouTubeで見たアニメなのですが超能力が使えるように育てられた子供たちがその能力で大人たちから逃げるという内容です。途中で死ぬ子供もいて悲しい感じのアニメだったと思います。どなたかタイトル分かりますかね?
442名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 16:14:08.86ID:LBWgspIq0 適当に極黒のブリュンヒルデ
443名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 16:48:41.01ID:fOU56ex90 だいぶ昔にみたので合っているか分かりませんが
・子供が朝食の準備をしている(スクランブルエッグがあった気がする)
・朝食を出すがスクランブルエッグの裏が焦げていて、こんな物食べれるかと捨てられる
・突然バイクが窓から侵入し子供を連れ去る
・自分が母親だとか言っていたような……
・洋風な感じ(日本ではなかった気がする)
・バイクに乗ってる人は女性
・見たのが4年ほど前なのは確実
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
お願いしますm(_ _)m
・子供が朝食の準備をしている(スクランブルエッグがあった気がする)
・朝食を出すがスクランブルエッグの裏が焦げていて、こんな物食べれるかと捨てられる
・突然バイクが窓から侵入し子供を連れ去る
・自分が母親だとか言っていたような……
・洋風な感じ(日本ではなかった気がする)
・バイクに乗ってる人は女性
・見たのが4年ほど前なのは確実
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
お願いしますm(_ _)m
444名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 16:59:43.85ID:oPztydoc0 ミチコとハッチン
445名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 17:11:44.36ID:fOU56ex90 >>444
ずっと探していたのですごくスッキリしました!!!少ないヒントの中で探してくださりありがとうございます!!!!!<(_ _)>
ずっと探していたのですごくスッキリしました!!!少ないヒントの中で探してくださりありがとうございます!!!!!<(_ _)>
446名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 18:07:26.43ID:xWNGbz4J0 スクランブルエッグの裏って何や?
スクランブルエッグに裏の概念があんの?
スクランブルエッグに裏の概念があんの?
447名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 20:14:24.62ID:dg6HevTK0 実はベーコンエッグなんじゃね
448名無しさん名無しさん
2020/03/15(日) 21:27:43.98ID:xWNGbz4J0 見てみたらスクランブルエッグじゃなくてプレーンオムレツだったね
449名無しさん名無しさん
2020/03/16(月) 18:02:23.81ID:gPfWguln0 15年前ぐらいにテレビで見たアニメを探しています
・80,90年代の少女漫画っぽい絵柄で多分この時代のアニメだと思います
・男の子が猫を飼う(見た目は人間の女の子)
・女の子は6歳くらい、耳としっぽが生えててフランス人形みたいな格好
・「ミルク飲んで寝て起きて、またミルク飲んで寝て起きて…」という台詞
情報が少ないですがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
・80,90年代の少女漫画っぽい絵柄で多分この時代のアニメだと思います
・男の子が猫を飼う(見た目は人間の女の子)
・女の子は6歳くらい、耳としっぽが生えててフランス人形みたいな格好
・「ミルク飲んで寝て起きて、またミルク飲んで寝て起きて…」という台詞
情報が少ないですがご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
450名無しさん名無しさん
2020/03/16(月) 18:05:34.07ID:mlyXAlIs0 >>449
綿の国星
綿の国星
451名無しさん名無しさん
2020/03/17(火) 01:41:09.82ID:YTeFPCPG0 >>450
これでした!!!ありがとうございました!!!
これでした!!!ありがとうございました!!!
452名無しさん名無しさん
2020/03/19(木) 01:20:06.70ID:cooe8RPE0 この陥没乳頭の画像の詳細分かる人いますか?
エロアニメじゃなかったらすいません。
http://img.erogazo-ngo.com/wp-content/uploads/2018/02/8-3.gif
エロアニメじゃなかったらすいません。
http://img.erogazo-ngo.com/wp-content/uploads/2018/02/8-3.gif
453名無しさん名無しさん
2020/03/19(木) 01:25:50.47ID:gE4+SKNl0 エロアニメスレじゃないのに
エロアニメじゃなかったらすいませんとかイミフなんだけど…
エロアニメじゃなかったらすいませんとかイミフなんだけど…
454名無しさん名無しさん
2020/03/19(木) 07:35:39.71ID:ooOYHifcd 昔見たアニメでヒロインの子が両腕を怪我してて、それを主人公がマッサージしてあげるってシーンを断片的に覚えてるんだけど、分かる方いますか?
455名無しさん名無しさん
2020/03/20(金) 01:21:04.84ID:3lqt3jOL0 どんな怪我でどんなマッサージなのかとかもう少し書けることがあるのでは
456名無しさん名無しさん
2020/03/20(金) 07:52:50.40ID:N9nbqJHKd >>455
454です。確かすでに怪我は治ってて、でもあまり物とかはまだ掴めない感じで主人公が少しでも気が楽になればって血行を良くするようなマッサージを両手にしてた記憶あります
ヒロインの子は普段快活な性格なんですけど、その時はしおらしくしてるような場面だったかなー
最初とらドラのみのりん、後ろの魔王のけーなとかかなって思ったけど違いました
454です。確かすでに怪我は治ってて、でもあまり物とかはまだ掴めない感じで主人公が少しでも気が楽になればって血行を良くするようなマッサージを両手にしてた記憶あります
ヒロインの子は普段快活な性格なんですけど、その時はしおらしくしてるような場面だったかなー
最初とらドラのみのりん、後ろの魔王のけーなとかかなって思ったけど違いました
457名無しさん名無しさん
2020/03/22(日) 11:01:19.62ID:ARfhS5/N0 20年近く前に放送されていたアニメタイトルについて。
覚えている内容は
・人型のモニュメントがあり、目の部分が窪んでいます。
・目の窪み部分に瓶を持った女の子がいます。
・女の子が悲しそうにしていると、人型モニュメントの目から大量の涙が。
・(私の記憶では)女の子が溶け出して涙になった。
小さい頃の記憶なので、あまりにも情報が少なく伝わりにくいのも承知ですが、
どなたかご存知なら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
覚えている内容は
・人型のモニュメントがあり、目の部分が窪んでいます。
・目の窪み部分に瓶を持った女の子がいます。
・女の子が悲しそうにしていると、人型モニュメントの目から大量の涙が。
・(私の記憶では)女の子が溶け出して涙になった。
小さい頃の記憶なので、あまりにも情報が少なく伝わりにくいのも承知ですが、
どなたかご存知なら教えて頂けないでしょうか。
よろしくお願い致します。
458名無しさん名無しさん
2020/03/22(日) 17:41:27.46ID:SFP6ph0Y0 >>457
KEY THE METAL IDOLの最終話を挙げてみる
KEY THE METAL IDOLの最終話を挙げてみる
459名無しさん名無しさん
2020/03/22(日) 23:15:47.83ID:SnI9+uud0 >>458
携帯からの書き込みなので読みにくくてすみません。
最終話だけ見させて頂きました。
このアニメで間違いありません。
小さい頃の記憶なので間違いだらけでしたが、見ているうちに思い出した部分もあり、懐かしく感じました。
本当にありがとうございました。
携帯からの書き込みなので読みにくくてすみません。
最終話だけ見させて頂きました。
このアニメで間違いありません。
小さい頃の記憶なので間違いだらけでしたが、見ているうちに思い出した部分もあり、懐かしく感じました。
本当にありがとうございました。
460名無しさん名無しさん
2020/03/23(月) 16:42:59.50ID:k8Dk30Q30461名無しさん名無しさん
2020/03/23(月) 18:24:42.21ID:yCrJ9E2S0 pink板行け
462名無しさん名無しさん
2020/03/25(水) 19:09:14.84ID:mXrnV8RX0 15年くらい前らしい
ブレザーとチェックのスカート?の
女子高生(とりあえず女性)数人が銃器を扱う
EDがJAZZっぽいらしいです。
お願いします。
ブレザーとチェックのスカート?の
女子高生(とりあえず女性)数人が銃器を扱う
EDがJAZZっぽいらしいです。
お願いします。
463名無しさん名無しさん
2020/03/25(水) 19:21:12.52ID:mXrnV8RX0 一応ガンスリンガーガールかなと思って聞いてみたら違うらしいです。
検索しても出てこないので記憶が曖昧なのかもしれませんがお願いいたします。
検索しても出てこないので記憶が曖昧なのかもしれませんがお願いいたします。
464名無しさん名無しさん
2020/03/25(水) 20:16:22.95ID:XGPaE/GQ0 >>462
7年前だけど、COPPELION(コッペリオン) はどうだろうか
7年前だけど、COPPELION(コッペリオン) はどうだろうか
465名無しさん名無しさん
2020/03/25(水) 23:05:23.30ID:c66FNePZ0 知人を代弁して質問するにしても
らしいとか聞きました体の文体で書く必要はない気も…
らしいとか聞きました体の文体で書く必要はない気も…
466名無しさん名無しさん
2020/03/26(木) 08:18:15.90ID:F5xJslW7d 昔みたアニメでタイトルが分からないのですが
主人公ぽい女の子の血を飲むとヒーローぽい男の性格が豹変する的なざっくりした内容しか覚えてないのですがどなたか知りません?
あと覚えてるのは女の子は男を〇〇ちゃんって呼んでた気がします。普段は血を飲んじゃダメと頑なに約束させてその言いつけを守ってた気がします。
主人公ぽい女の子の血を飲むとヒーローぽい男の性格が豹変する的なざっくりした内容しか覚えてないのですがどなたか知りません?
あと覚えてるのは女の子は男を〇〇ちゃんって呼んでた気がします。普段は血を飲んじゃダメと頑なに約束させてその言いつけを守ってた気がします。
467名無しさん名無しさん
2020/03/26(木) 10:01:44.66ID:OYRNClF70 マスターモスキートン
468名無しさん名無しさん
2020/03/26(木) 10:51:15.68ID:F5xJslW7d469名無しさん名無しさん
2020/03/26(木) 23:36:05.80ID:E4RtbWFy0 そして>>463も聞き逃げ…
470名無しさん名無しさん
2020/03/27(金) 01:50:51.62ID:GtUGQhR80471名無しさん名無しさん
2020/03/27(金) 05:34:17.79ID:j/E97B6A0 >>470
銃器関係ないけど、edがジャズっぽいのならガドガードとか
銃器関係ないけど、edがジャズっぽいのならガドガードとか
472名無しさん名無しさん
2020/03/28(土) 02:13:50.18ID:q3tuAyYq0 アニメかOVA か分からないのですが
探偵物か便利屋的な依頼を受けて解決していたような気がします
メインキャラは女の人と女の子? 年を取らなかったような?(記憶違いかも)
若い男の人が一人いて入社か手伝い?をしていて二人に頭が上がらず指示されて一緒に行動してたような
SF、近未来?
多分10年以上は前の作品だと思います
12話や24話的にワンクールでやっていた作品では無かった気がするので
OVA 作品だったのかな?
タイトルは英語だった気が。
探偵物か便利屋的な依頼を受けて解決していたような気がします
メインキャラは女の人と女の子? 年を取らなかったような?(記憶違いかも)
若い男の人が一人いて入社か手伝い?をしていて二人に頭が上がらず指示されて一緒に行動してたような
SF、近未来?
多分10年以上は前の作品だと思います
12話や24話的にワンクールでやっていた作品では無かった気がするので
OVA 作品だったのかな?
タイトルは英語だった気が。
473名無しさん名無しさん
2020/03/28(土) 02:20:52.82ID:QdKlZWoh0 >>472
Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-
Mnemosyne-ムネモシュネの娘たち-
474名無しさん名無しさん
2020/03/28(土) 02:30:06.25ID:q3tuAyYq0475名無しさん名無しさん
2020/03/28(土) 04:54:40.84ID:ElW3rqOzd 何かに追われている女性(たぶん)が
ポストにメモ書きと紙幣をクリップで挟んで
投函するシーンが記憶にあるのですがわかるかた教えて下さい
ポストにメモ書きと紙幣をクリップで挟んで
投函するシーンが記憶にあるのですがわかるかた教えて下さい
476名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 00:57:58.53ID:iAtQFbP/0 もしか沢山あるかもしれないんだけど
平成009の有名シーン、ジョー、君はどこに落ちたい?をオマージュしたシーンのある作品
むしろこのパロディがある君たちが知ってる作品を教えてくれ
アニメに関してはなにも覚えてない お、これ009じゃんと思ったことしか覚えてない
このセリフ パロディで調べてもこの台詞自体が元ネタがありますよてことしかでてこない
最近ふとあーなんかのアニメでパロディあったなーと思い出したけど何一つ思い出せないから気が狂いそうだわ
平成009の有名シーン、ジョー、君はどこに落ちたい?をオマージュしたシーンのある作品
むしろこのパロディがある君たちが知ってる作品を教えてくれ
アニメに関してはなにも覚えてない お、これ009じゃんと思ったことしか覚えてない
このセリフ パロディで調べてもこの台詞自体が元ネタがありますよてことしかでてこない
最近ふとあーなんかのアニメでパロディあったなーと思い出したけど何一つ思い出せないから気が狂いそうだわ
477名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 01:21:44.79ID:GKiI8fxW0 >>476
寝てる時に君が見た夢だよそれ
寝てる時に君が見た夢だよそれ
478名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 03:07:23.61ID:IXRWLHWl0 ミルキーホームズであるってよ(Twitter情報)
479名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 04:54:01.36ID:iAtQFbP/0 ありがたい情報いたみ入ります
他に心当たりのある方もよければ教えてください。
他に心当たりのある方もよければ教えてください。
480名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 23:17:44.18ID:Qpl8JIDa0 急に敬語を使い出すキモチの悪さ
481名無しさん名無しさん
2020/03/30(月) 23:39:58.48ID:64AwxPWca ナディアの最終回もある意味そう
482名無しさん名無しさん
2020/03/31(火) 05:52:09.94ID:Arwwtrl00 たしか7年ぐらいより前のアニメ映画だったと思うのですが
・覚えてるあらすじ
主人公は何らかの影を追っていくと化け物が存在する世界に入ってしまう
化け物に追われたりしてたらヒロインが助けてくれて家に招待されたりする
そのヒロインは誰もいない世界にいて、いつも通りの生活を行っていれば消えた人間が返ってくる?みたいなのを信じている
そこに主人公だけが入ることができるみたいな
・覚えてるシーン
インフェルノとか言ってたりしてた気がする
ヒロインが反対側の駅のホームに居て消えるというシーンがあった
最後にヒロインが何らかの装置につながれてたような・・・(かなり不明瞭
・追記
ちなみに、ヒロインは学校の剣道場に通ってます
迷い込んだ当初は銃器?を持ったおっさんがいたりするが、すぐ死んでた気がします
なんかいろいろと教えてくれるおっさんも居たような
昔の記憶なので他の作品と混濁してるかもしれませんが
よろしくお願いします
・覚えてるあらすじ
主人公は何らかの影を追っていくと化け物が存在する世界に入ってしまう
化け物に追われたりしてたらヒロインが助けてくれて家に招待されたりする
そのヒロインは誰もいない世界にいて、いつも通りの生活を行っていれば消えた人間が返ってくる?みたいなのを信じている
そこに主人公だけが入ることができるみたいな
・覚えてるシーン
インフェルノとか言ってたりしてた気がする
ヒロインが反対側の駅のホームに居て消えるというシーンがあった
最後にヒロインが何らかの装置につながれてたような・・・(かなり不明瞭
・追記
ちなみに、ヒロインは学校の剣道場に通ってます
迷い込んだ当初は銃器?を持ったおっさんがいたりするが、すぐ死んでた気がします
なんかいろいろと教えてくれるおっさんも居たような
昔の記憶なので他の作品と混濁してるかもしれませんが
よろしくお願いします
483名無しさん名無しさん
2020/03/31(火) 05:54:16.38ID:H9xqjDDs0 >>482
インタールード
インタールード
484名無しさん名無しさん
2020/03/31(火) 06:00:46.18ID:Arwwtrl00485名無しさん名無しさん
2020/04/02(木) 19:03:09.72ID:qDMgGLi30 平成5年ぐらいで幼稚園か保育園で見たアニメ
微かに覚えてる内容が、
主人公がシルクハットを被っているおじさんで発明家で、アニメは鉛筆で書いたような白黒だった気がする。手足は線で描かれていたと思う。
内容は主人公が車を運転していたら、渋滞にはまって、車体だけが上に伸びて渋滞をスラスラ抜けるっていう内容です。
記憶が曖昧ですが、ググっても出てきません…
宜しくお願いします。
微かに覚えてる内容が、
主人公がシルクハットを被っているおじさんで発明家で、アニメは鉛筆で書いたような白黒だった気がする。手足は線で描かれていたと思う。
内容は主人公が車を運転していたら、渋滞にはまって、車体だけが上に伸びて渋滞をスラスラ抜けるっていう内容です。
記憶が曖昧ですが、ググっても出てきません…
宜しくお願いします。
486名無しさん名無しさん
2020/04/02(木) 23:07:14.63ID:9WDtiPdO0 発売前に辞めたチーニンスタッフはその時点で
先行きの結末がこうなるって事は薄々は感じてたんじゃなかろうか多分
先行きの結末がこうなるって事は薄々は感じてたんじゃなかろうか多分
487名無しさん名無しさん
2020/04/02(木) 23:07:43.45ID:9WDtiPdO0 誤爆ごめん
488名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 13:53:10.38ID:XmnXxGqP0 10〜20代くらいの女子が教室みたいな場所で脳内会議をやってるアニメを見たことあるんですが
タイトルが分かりません
会議のメンバーは、自身の「欲望」とか「理性」とかそんな名前が付けられてたと思います
ここ1〜3年で見たと思うんですが、新規アニメなのか再放送なのかは覚えてません
分かる方教えてください
タイトルが分かりません
会議のメンバーは、自身の「欲望」とか「理性」とかそんな名前が付けられてたと思います
ここ1〜3年で見たと思うんですが、新規アニメなのか再放送なのかは覚えてません
分かる方教えてください
489名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 18:00:51.84ID:sl/4B0xna ガブリールドロップアウト?
490名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 18:13:40.51ID:1RPZIB6P0 40年前なんだぜタッチ連載してたの
491名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 18:13:51.37ID:1RPZIB6P0 ごめん誤爆した
492名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 20:54:26.34ID:E2wqniRs0 >>485
チキチキマシン猛レース
チキチキマシン猛レース
493名無しさん名無しさん
2020/04/05(日) 23:29:53.28ID:reKjfzF10494名無しさん名無しさん
2020/04/06(月) 17:01:39.96ID:x56hDEFc0 もう一度見てみたいのでこのアニメのタイトルを知ってる人がいたら教えて欲しいです
ちょうどつけてたらやってたアニメなのでうろ覚えなのですが、
・2.3年前くらいに放送されたアニメ(恐らく単発で企画もの)
・放送局はNHKかBSだった気がします(民放ではなかった記憶が)
・作画の雰囲気が少し独特
・男生徒と男教師が主人公?でBLもの(腐ィルター補正がかかっていたかも知れないので本当にBLだったかどうかは定かではない...)
・生徒か先生どちらかが体が宝石(ガラス?)になる症状がある。
ちょうどつけてたらやってたアニメなのでうろ覚えなのですが、
・2.3年前くらいに放送されたアニメ(恐らく単発で企画もの)
・放送局はNHKかBSだった気がします(民放ではなかった記憶が)
・作画の雰囲気が少し独特
・男生徒と男教師が主人公?でBLもの(腐ィルター補正がかかっていたかも知れないので本当にBLだったかどうかは定かではない...)
・生徒か先生どちらかが体が宝石(ガラス?)になる症状がある。
495補足
2020/04/06(月) 17:11:07.79ID:x56hDEFc0496名無しさん名無しさん
2020/04/06(月) 17:15:15.44ID:x56hDEFc0 すまん、自己解決した
「この男子、石化に悩んでます」でした。
放送されたの2014年じゃねーかよ2.3年前でも2016年でもなかったわ...
「この男子、石化に悩んでます」でした。
放送されたの2014年じゃねーかよ2.3年前でも2016年でもなかったわ...
497名無しさん名無しさん
2020/04/06(月) 19:48:21.94ID:66N7caMaa 落ち着け
498名無しさん名無しさん
2020/04/06(月) 22:05:37.19ID:F8qMpvc+0 ちょうど今期で脳内会議ものあるんだけど
https://i.imgur.com/3zg2NBd.jpg
https://i.imgur.com/3zg2NBd.jpg
499488
2020/04/06(月) 23:24:09.90ID:DZFqIcla0 >>498
それ見て思い出したんですよ
他に脳内会議やってたのありますかね?
たぶん会議のメンバーは、Tシャツに「理性」とか「欲望」書かれてて
教室みたいな場所で会議をやってたと思うんですよね
でも記憶違いなのかな
それ見て思い出したんですよ
他に脳内会議やってたのありますかね?
たぶん会議のメンバーは、Tシャツに「理性」とか「欲望」書かれてて
教室みたいな場所で会議をやってたと思うんですよね
でも記憶違いなのかな
500名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 01:14:06.16ID:uo2wKZ4b0 有名なのは干物妹!うまるちゃん
501名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 01:16:53.89ID:UrLEsOZY0 >>488を読んでないな多分…
502名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 01:46:18.56ID:KWd65Loya 上野さんは不器用 とかも脳内会議してそうだが
503名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 02:07:33.64ID:jFLW7/og0 はじめてなので読みづらかったらすいません。
20年程前のアニメで中世ファンタジー風でパトレイバーみたいな感じで人が搭乗する兵器?鎧?で戦うやつ。
おそらく1話目で主人公の街?国?が侵略されて敵も同様な兵器に乗り光学迷彩のようなマントを装備していた…としか覚えてないのですがわかるかたいましたら教えて下さい。
20年程前のアニメで中世ファンタジー風でパトレイバーみたいな感じで人が搭乗する兵器?鎧?で戦うやつ。
おそらく1話目で主人公の街?国?が侵略されて敵も同様な兵器に乗り光学迷彩のようなマントを装備していた…としか覚えてないのですがわかるかたいましたら教えて下さい。
504名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 02:17:06.69ID:UrLEsOZY0 >>503
天空のエスかフローネ
天空のエスかフローネ
505名無しさん名無しさん
2020/04/07(火) 23:36:48.57ID:i6Z1BDqy0 人間が化け物?と戦ってる作品で、襲撃を受けて、壊滅状態の基地の中でよくやったご褒美にチョコレートをやろうってセリフしか覚えてないですけど、どなたか教えてもらえませんか
506名無しさん名無しさん
2020/04/08(水) 15:08:30.38ID:TaejnD4J0 >>503
はじめてなので聞き逃げしてみましたすいません…ってか
はじめてなので聞き逃げしてみましたすいません…ってか
507名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 12:25:12.58ID:gJ90zhAH0 よろしくお願いいたします。
・変身ヒロインのギャグアニメ。10年位前、ニコニコかyoutubeで見た。
・90年代風の絵柄。1〜2話だけしかないのかも。
・「最もダサイ変身シーン」ってコメントされていた。
・何と戦っていたのかは不明、でも街中で戦っていたような気がする。
・ヒロインが早口。「ハレのちグゥ」に出てくる主人公ハレみたいな。
・大勢の巨乳お姉さんとの入浴場面もあった気がする。
・独特の変身シーン。印象に残っているのは、
唐突に生きた魚(サバ?マグロ?)が登場、はねながら「変身だ!」と、
ヒロインに声をかける。それを合図に、ヒロインが魚を捌く。
(身をむしり取る感じ)魚の骨がヒロインの魔法ステッキになる。
ガニマタで、足の指を使い反対の足の靴下を脱ぐ。
・OP(ED?)曲に、ヒロイン役の声優さんが実写で登場、踊ってる。
歌詞が、プロデューサーがどうこうとか、仕事が少ないとかっていう
本編アニメと関係無い内容だった気がする。
何で調べていいのかわかりません。知っている方教えてください。
あの意味不明な変身シーンがもう一度見たいです。
よろしくお願いいたします。。
・変身ヒロインのギャグアニメ。10年位前、ニコニコかyoutubeで見た。
・90年代風の絵柄。1〜2話だけしかないのかも。
・「最もダサイ変身シーン」ってコメントされていた。
・何と戦っていたのかは不明、でも街中で戦っていたような気がする。
・ヒロインが早口。「ハレのちグゥ」に出てくる主人公ハレみたいな。
・大勢の巨乳お姉さんとの入浴場面もあった気がする。
・独特の変身シーン。印象に残っているのは、
唐突に生きた魚(サバ?マグロ?)が登場、はねながら「変身だ!」と、
ヒロインに声をかける。それを合図に、ヒロインが魚を捌く。
(身をむしり取る感じ)魚の骨がヒロインの魔法ステッキになる。
ガニマタで、足の指を使い反対の足の靴下を脱ぐ。
・OP(ED?)曲に、ヒロイン役の声優さんが実写で登場、踊ってる。
歌詞が、プロデューサーがどうこうとか、仕事が少ないとかっていう
本編アニメと関係無い内容だった気がする。
何で調べていいのかわかりません。知っている方教えてください。
あの意味不明な変身シーンがもう一度見たいです。
よろしくお願いいたします。。
508名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 13:26:21.83ID:ua7uRje30 >>507
ぷにぷに☆ぽえみぃ
ぷにぷに☆ぽえみぃ
509507
2020/04/09(木) 19:21:20.14ID:gJ90zhAH0 >>508
すぐに教えていただきありがとうございます!!長年もやもやしていたのがすっきりしました
OPやEDで言っていたのではなく、本編で声優あるあるを話していたのですね。
カオスなOPと変身シーンを見ることができてうれしいです。
すぐに教えていただきありがとうございます!!長年もやもやしていたのがすっきりしました
OPやEDで言っていたのではなく、本編で声優あるあるを話していたのですね。
カオスなOPと変身シーンを見ることができてうれしいです。
510名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 19:56:44.35ID:csK3cyfh0 アニメの名前がわからなくて来ました。よろしくお願いします。
アニメの特徴:
-海の上の島で人類が暮らしていて、未知の生物?から守ってる感じのやつです。
-島は鉄とかで出来ていたと思います。
アニメの特徴:
-海の上の島で人類が暮らしていて、未知の生物?から守ってる感じのやつです。
-島は鉄とかで出来ていたと思います。
511名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 19:57:48.45ID:LeXiGAtm0 2000年代に、若い男女2人がが操縦手と砲手に分かれて戦闘する
SFメカアニメが放送されていたと思うんですけど知りませんか。
2人が搭乗するのはゴテゴテしたVTOLのような機体。ホバー系。色は白い。
敵キャラの機体にイージス(MA形態)と似たやつがいて、
切断力の高いファンネル的なもので攻撃する。
SFメカアニメが放送されていたと思うんですけど知りませんか。
2人が搭乗するのはゴテゴテしたVTOLのような機体。ホバー系。色は白い。
敵キャラの機体にイージス(MA形態)と似たやつがいて、
切断力の高いファンネル的なもので攻撃する。
512名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 20:01:09.06ID:93BrPIl/0 >>510
翠星のガルガンティア
翠星のガルガンティア
513名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 20:32:06.86ID:MOZp2jxwa >>511
ヴァンドレッド
ヴァンドレッド
514名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 21:00:39.19ID:R4Hn2zQB0 オーバン・スターレーサーズ
515名無しさん名無しさん
2020/04/09(木) 21:12:22.64ID:LeXiGAtm0516名無しさん名無しさん
2020/04/10(金) 20:35:17.62ID:fApU+sOU0 http://imepic.jp/20200410/740470
どなたかこれの元ネタ知ってる方いませんか
どなたかこれの元ネタ知ってる方いませんか
517名無しさん名無しさん
2020/04/10(金) 20:37:38.30ID:UO/rhGnO0 空挺ドラゴンズ
518名無しさん名無しさん
2020/04/10(金) 20:40:38.75ID:fApU+sOU0 >>517
ありがとう。
ありがとう。
519名無しさん名無しさん
2020/04/10(金) 20:41:05.71ID:DjKM16u10 >>516
空挺ドラゴンズ
空挺ドラゴンズ
520名無しさん名無しさん
2020/04/10(金) 20:41:43.60ID:DjKM16u10 あ、もうレス付いてたのね
521名無しさん名無しさん
2020/04/11(土) 03:29:10.58ID:phLKTz7I0 小学生くらいにちらっと見たかなりうろ覚えのアニメを2つお尋ねしたいです。
一つ目 ヴァンパイア系?噛んだ人を仲間にすることができる王みたいなのが2人いて、双方の派閥に分かれて戦いをするっていうアニメ
二つ目 ドッペルゲンガー系のアニメで、そっくりさんと会うと出会った2人が数秒後に死んでしまうみたいなアニメ
かなり断片的な情報しかないのでこれかな?って思うやつでも教えて欲しいです。
子供の時の記憶なので情報も少なく、またうろ覚えですみません、心当たりあれば教えてください
一つ目 ヴァンパイア系?噛んだ人を仲間にすることができる王みたいなのが2人いて、双方の派閥に分かれて戦いをするっていうアニメ
二つ目 ドッペルゲンガー系のアニメで、そっくりさんと会うと出会った2人が数秒後に死んでしまうみたいなアニメ
かなり断片的な情報しかないのでこれかな?って思うやつでも教えて欲しいです。
子供の時の記憶なので情報も少なく、またうろ覚えですみません、心当たりあれば教えてください
522名無しさん名無しさん
2020/04/11(土) 04:06:48.64ID:+aHmdDLj0 小学生って言われてもあなたが今何歳か分からんから
何年くらい前の事か書いてね
何年くらい前の事か書いてね
523名無しさん名無しさん
2020/04/12(日) 06:51:43.16ID:QvnOeCY60524名無しさん名無しさん
2020/04/12(日) 15:44:45.08ID:+J7PDoaR0 答える気ないでしょこの人
もうほっとき
もうほっとき
525名無しさん名無しさん
2020/04/12(日) 20:50:48.61ID:REAsgO8+0 返信遅くなってすみません
履歴削除してしまい、、、、
2個目のアニメはまさに黒神でした。
ありがとうございます。
父が見ているのをたまに見ていた程度で、
おそらく10年くらい前のものではないかと思います。
履歴削除してしまい、、、、
2個目のアニメはまさに黒神でした。
ありがとうございます。
父が見ているのをたまに見ていた程度で、
おそらく10年くらい前のものではないかと思います。
526名無しさん名無しさん
2020/04/12(日) 20:58:25.38ID:ptZHugW40 じゃあ父親に聞けよ
屍鬼
屍鬼
527名無しさん名無しさん
2020/04/13(月) 01:02:37.57ID:sC1HUKrG0 >>521
BLOOD+ は15年前…ちょっと古すぎるか
BLOOD+ は15年前…ちょっと古すぎるか
528名無しさん名無しさん
2020/04/13(月) 10:33:29.82ID:pG26FhHa0 まだあらすじしか見れていませんがBLOODというアニメで合っていそうです!!
ありがとうございます。こんなに少ない情報なので見つからないと思っていましたが2つとも見つかってとても嬉しいです。
早速2つとも見てみます。
ありがとうございました
ありがとうございます。こんなに少ない情報なので見つからないと思っていましたが2つとも見つかってとても嬉しいです。
早速2つとも見てみます。
ありがとうございました
529名無しさん名無しさん
2020/04/16(木) 03:13:04.53ID:D6wtQH8j0 子供のころに見たアニメをふと思い出したので知恵をお借りしたい
2000年前後のBSアニメ特番で見たと思う
原始人が暮らしているところに異形の宇宙人がやってきて人を狩り始め、
宇宙人の警察っぽいのが来て逮捕されるシーンを見た
「地球人の剥製は高く売れる」的な台詞があった
絵柄は90年代にありそうなリアル系で結構グロかったのが記憶に残ってて、
時々思い出すんだが未だに分からないんだよな
2000年前後のBSアニメ特番で見たと思う
原始人が暮らしているところに異形の宇宙人がやってきて人を狩り始め、
宇宙人の警察っぽいのが来て逮捕されるシーンを見た
「地球人の剥製は高く売れる」的な台詞があった
絵柄は90年代にありそうなリアル系で結構グロかったのが記憶に残ってて、
時々思い出すんだが未だに分からないんだよな
530名無しさん名無しさん
2020/04/16(木) 13:58:52.04ID:pTH8OFuqd 90年代に放送されてた海外アニメの1エピソードだと思うがタイトルがわからない。
主人公はわがままな女の子で、家に帰ったら耳の後ろを洗えと母親にしつこく言われウンザリしている。
主人公は○○(何なのか忘れたけど小学校で習うような基本的な何か)が苦手でまったくできないが、「アインシュタインがノーベル賞をとるのに○○を使った?」などと屁理屈をこねて開き直り、「○○ができなくても偉い人になれる」と主張する。
その後時間が飛び、女の子が○○を覚えないまま偉い科学者として有名になる様子が描かれる。ついには人類で初めて宇宙人との交信に成功するが、テレビ中継のなかで宇宙人から「○○をやってみせてくれ」と言われて答えられず大恥をかく。
そこで母親から「○○ができなくても偉い人にはなれるけど、それは関係ないのよ」みたいに諭されるオチでエピソードが終わる。
主人公はわがままな女の子で、家に帰ったら耳の後ろを洗えと母親にしつこく言われウンザリしている。
主人公は○○(何なのか忘れたけど小学校で習うような基本的な何か)が苦手でまったくできないが、「アインシュタインがノーベル賞をとるのに○○を使った?」などと屁理屈をこねて開き直り、「○○ができなくても偉い人になれる」と主張する。
その後時間が飛び、女の子が○○を覚えないまま偉い科学者として有名になる様子が描かれる。ついには人類で初めて宇宙人との交信に成功するが、テレビ中継のなかで宇宙人から「○○をやってみせてくれ」と言われて答えられず大恥をかく。
そこで母親から「○○ができなくても偉い人にはなれるけど、それは関係ないのよ」みたいに諭されるオチでエピソードが終わる。
531名無しさん名無しさん
2020/04/17(金) 12:17:56.14ID:MLfG6QoZ0532名無しさん名無しさん
2020/04/17(金) 13:09:22.81ID:C09tZODx0 魔人ブウ
533名無しさん名無しさん
2020/04/19(日) 23:04:45.44ID:RjowHZif0 https://i.imgur.com/bl9X2G8.gif
これの詳細知ってる方いませんか?
これの詳細知ってる方いませんか?
534名無しさん名無しさん
2020/04/19(日) 23:17:59.19ID:e1x+kfY10535名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 00:27:21.71ID:z2Betnj30 >>534
はっや!!ありがとうございますありがとうございます!!!!!
はっや!!ありがとうございますありがとうございます!!!!!
536名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 05:04:04.85ID:e7r8d2/n0 ずっと思い出せないアニメが2つあるので力を貸してください。
1つは、おそらく2002-2011の間に民放のテレビで夕方あたりに放送していたものです。
おそらく黒髪の男剣士が主人公でした。舞台は昔の日本だと思います。
リアル系ではなく、るろうに剣心のような超人系だと思います。アニメのタイトルも和風な感じだったと思います。
タイトルを言われれば思い出せる感じです。
タイトルに「出雲、風、◯◯の◯◯」のようなイメージがあるのですが、ただの記憶違いも大いにあります。
時代的には奈良なのか、明治なのか江戸なのか……。
もう1つは、雪の降る街が舞台のようなイメージがあります。
若い女性が家から出かけて帰ってくると、家族が殺されていたみたいな。
こちらは動画共有サイトで見かけたものです。
どちらかでも心当たりがある方、宜しくお願いします!
1つは、おそらく2002-2011の間に民放のテレビで夕方あたりに放送していたものです。
おそらく黒髪の男剣士が主人公でした。舞台は昔の日本だと思います。
リアル系ではなく、るろうに剣心のような超人系だと思います。アニメのタイトルも和風な感じだったと思います。
タイトルを言われれば思い出せる感じです。
タイトルに「出雲、風、◯◯の◯◯」のようなイメージがあるのですが、ただの記憶違いも大いにあります。
時代的には奈良なのか、明治なのか江戸なのか……。
もう1つは、雪の降る街が舞台のようなイメージがあります。
若い女性が家から出かけて帰ってくると、家族が殺されていたみたいな。
こちらは動画共有サイトで見かけたものです。
どちらかでも心当たりがある方、宜しくお願いします!
537名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 06:53:14.48ID:pjMF7zIB0 出雲だと
IZUMO -猛き剣の閃記-あるけど現代だしなあ
IZUMO -猛き剣の閃記-あるけど現代だしなあ
538名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 11:29:11.09ID:m48d8E9a0539名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 11:39:28.85ID:ak17SXFL0540名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 12:46:25.56ID:e7r8d2/n0 みなさんありがとうございます!
自分もIZUMOが検索で出てきたときはそれだと思ったんですが、絵柄が違って……
たぶん……修羅の刻でした!
「修羅の刻」でピンときましたし、タイトルに長い◯◯外伝みたいなの用いていたような気もしますし、アニメをやっていた時期も合ってるし、主人公の髪、服装もまさにそれだし!
主人公素手もすんなり受け入れられました。
でも原作はもっと古かったんですね。
アニメがもう少し今風の感じだった気がしたのと、もう一度見たい!と思った要素が今のところ見つかってませんが、これで間違い無いだろうと感じています。
2つ目、僕だけがいない街調べてみました!
雰囲気もあらすじもありそうな感じでしたが、絵柄がもう少し「true tears」寄りな気がするのと、さらにOVA的な雰囲気があった気がするんですよね。
家を留守にした隙に家族が殺されてるシーンを観れば確定なので、そういうシーンがあるかちょっとみてみます!
ありがとう!
自分もIZUMOが検索で出てきたときはそれだと思ったんですが、絵柄が違って……
たぶん……修羅の刻でした!
「修羅の刻」でピンときましたし、タイトルに長い◯◯外伝みたいなの用いていたような気もしますし、アニメをやっていた時期も合ってるし、主人公の髪、服装もまさにそれだし!
主人公素手もすんなり受け入れられました。
でも原作はもっと古かったんですね。
アニメがもう少し今風の感じだった気がしたのと、もう一度見たい!と思った要素が今のところ見つかってませんが、これで間違い無いだろうと感じています。
2つ目、僕だけがいない街調べてみました!
雰囲気もあらすじもありそうな感じでしたが、絵柄がもう少し「true tears」寄りな気がするのと、さらにOVA的な雰囲気があった気がするんですよね。
家を留守にした隙に家族が殺されてるシーンを観れば確定なので、そういうシーンがあるかちょっとみてみます!
ありがとう!
541名無しさん名無しさん
2020/04/20(月) 12:56:18.14ID:ILJW9BD10 陸奥と出雲じゃ本州の北と南だなw
542名無しさん名無しさん
2020/04/21(火) 09:09:13.21ID:tvyiutP40 KURAU Phantom Memory
543名無しさん名無しさん
2020/04/22(水) 00:56:19.75ID:P7xcZQRca 6-8年くらい前のアニメだと思います
主人公は何か罪をおかして閻魔様に裁いてもらうんですけど保留になってアパートにすんで
曲者揃いな住人とすごす話
日常系ぽいようなコメディ要素もあって
ロリコンのいかついお兄さんとか
女の子に依存してる殺し屋の女の子みたいなのが
出てた気がします
主人公は何か罪をおかして閻魔様に裁いてもらうんですけど保留になってアパートにすんで
曲者揃いな住人とすごす話
日常系ぽいようなコメディ要素もあって
ロリコンのいかついお兄さんとか
女の子に依存してる殺し屋の女の子みたいなのが
出てた気がします
544名無しさん名無しさん
2020/04/22(水) 03:01:08.84ID:Qxr4PyZ50 数年前にGYAOかなんかで配信されてました。
なのでそのアニメ自体はさらに数年前のものだと思います。といっても2000年代以降のものだと思いますが。
絵のタッチは今風の小綺麗な作画でした。
おそらくその第1話を観たんだと思います。
施設の暗い地下なのか、それとも暗い洞窟なのか、に主人公?が潜入して、その中央あたりに檻があったんだと思います。その中に誰か(女性?)がいて、
それを救出しようとしたんだと思うんですが、暗闇から凶暴なモンスターが襲ってきました。
その戦闘シーンで、主人公?はカッコつけたような仕草で力を解放して圧倒的な力で相手を倒してしまいました。たぶん。
その解放するシーンがカッコよくて細部はあまりよく覚えていないのですが。
そして、物語の終盤シーンは変わり、もう一人の主人公?クラスの男が、敵の大型船にスパイとして潜入する、みたいな話でした。
記憶違いかもしれませんが、なぜか洞窟主人公?の方は横文字の名前、スパイ主人公?の方は和風な名前だったような気がします。アキ、という名前がイメージされますが、無関係かもしれません。
アニメの途中から見たと思うのでなんとも言えませんが、
第1話だとして、30分くらいの動画の中で、
洞窟?に誰かを助けに行くなんて、前振りも含めて描ききれるかという疑問もありますが。
お願いします。
なのでそのアニメ自体はさらに数年前のものだと思います。といっても2000年代以降のものだと思いますが。
絵のタッチは今風の小綺麗な作画でした。
おそらくその第1話を観たんだと思います。
施設の暗い地下なのか、それとも暗い洞窟なのか、に主人公?が潜入して、その中央あたりに檻があったんだと思います。その中に誰か(女性?)がいて、
それを救出しようとしたんだと思うんですが、暗闇から凶暴なモンスターが襲ってきました。
その戦闘シーンで、主人公?はカッコつけたような仕草で力を解放して圧倒的な力で相手を倒してしまいました。たぶん。
その解放するシーンがカッコよくて細部はあまりよく覚えていないのですが。
そして、物語の終盤シーンは変わり、もう一人の主人公?クラスの男が、敵の大型船にスパイとして潜入する、みたいな話でした。
記憶違いかもしれませんが、なぜか洞窟主人公?の方は横文字の名前、スパイ主人公?の方は和風な名前だったような気がします。アキ、という名前がイメージされますが、無関係かもしれません。
アニメの途中から見たと思うのでなんとも言えませんが、
第1話だとして、30分くらいの動画の中で、
洞窟?に誰かを助けに行くなんて、前振りも含めて描ききれるかという疑問もありますが。
お願いします。
545名無しさん名無しさん
2020/04/22(水) 04:25:40.82ID:t4vlCC2a0546名無しさん名無しさん
2020/04/24(金) 04:33:01.08ID:Piwzx/GRa フランス、イタリアあたり制作のアニメです
体が少し悪くてお腹が出ている老人が泳いでるアニメで、水のエフェクトがかっこよかったです
どなたかご存知でしょうか
体が少し悪くてお腹が出ている老人が泳いでるアニメで、水のエフェクトがかっこよかったです
どなたかご存知でしょうか
547名無しさん名無しさん
2020/04/24(金) 12:34:48.31ID:eKBjGlna0 ほとんど記憶にないけどアニメ探してます
時期:1980年代中盤〜後半くらいに見ました。(制作はそれよりも昔の可能性あり)
映像:カラー、自宅で見た覚えがあるので放送されていたかレンタルビデオで見たか。
構成:1時間〜2時間程度の1回ものアニメ(毎週放送されてる形ではなくOVAか映画)
雰囲気:中世風の雰囲気があった気がする、お城とか城塞とか。
印象にあるシーン:物語終盤で巨大な(人間と同等かそれ以上の)ゴキ(虫だったかも?)の大群が城壁を突き破って侵入してくる。
(悪いヤツ?)の城の兵士が全滅してハッピーエンド?
主人公が男か女か、子供か大人かもわからないくらい断片的にしか覚えてないのですが、どなたかわかったらお願いします。
時期:1980年代中盤〜後半くらいに見ました。(制作はそれよりも昔の可能性あり)
映像:カラー、自宅で見た覚えがあるので放送されていたかレンタルビデオで見たか。
構成:1時間〜2時間程度の1回ものアニメ(毎週放送されてる形ではなくOVAか映画)
雰囲気:中世風の雰囲気があった気がする、お城とか城塞とか。
印象にあるシーン:物語終盤で巨大な(人間と同等かそれ以上の)ゴキ(虫だったかも?)の大群が城壁を突き破って侵入してくる。
(悪いヤツ?)の城の兵士が全滅してハッピーエンド?
主人公が男か女か、子供か大人かもわからないくらい断片的にしか覚えてないのですが、どなたかわかったらお願いします。
548名無しさん名無しさん
2020/04/24(金) 18:24:21.72ID:AgcPPM3l0 >>547
なるたる
なるたる
549名無しさん名無しさん
2020/04/24(金) 18:42:10.83ID:I0Q5Gg630 >>548
夢はでっかく地球サイズの少女冒険アニメがそんな内容のわけないだろ
夢はでっかく地球サイズの少女冒険アニメがそんな内容のわけないだろ
550名無しさん名無しさん
2020/04/24(金) 23:46:52.20ID:9OdVDDBl0 放送年が二十年近く違うやん
551名無しさん名無しさん
2020/04/25(土) 00:01:19.90ID:xpGAot8o0 (இдஇ; )
552名無しさん名無しさん
2020/04/25(土) 00:11:51.93ID:tu1faGjm0 ゴキと言う名の王蟲
553名無しさん名無しさん
2020/04/25(土) 20:08:20.72ID:3m0laJnQ0 質問者が放送年を間違えたのか、ナウシカなのか、真相は闇に葬られた
554547
2020/04/25(土) 22:07:20.94ID:oKBlunwx0 気になったのでウィキペディアで1980年代の1本物アニメをしらみつぶしに調べてたら見つかったので自己解決しました。
1983年放送の「タイムスリップ10000年プライム・ローズ」でした。
思っていたよりも子供向けの絵柄でしたが、印象に残ってたシーンと一致するシーンを見つけました。
探してくれた方ありがとうございました。
1983年放送の「タイムスリップ10000年プライム・ローズ」でした。
思っていたよりも子供向けの絵柄でしたが、印象に残ってたシーンと一致するシーンを見つけました。
探してくれた方ありがとうございました。
555名無しさん名無しさん
2020/04/25(土) 22:48:56.21ID:N98OqYGX0 おめでとう
お疲れでした
お疲れでした
556名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 08:29:49.16ID:M37tzVq7a 10年ぐらい名前がわからずもやもやしているアニメがあります。
以下断片的に記憶してるシーンです。
・少年がトラックの荷台に乗り、これから戦場(?)に行く雰囲気
・少女が無機質な空間で輪回しをしている(道案内しているような感じだった)
・ドードー鳥が列車を引っ張る、もしくはドードー鳥自身が列車になっている。
ファンタジー要素が強く、作風はツバサクロニクルのような感じだったと記憶しています。
放送年は1995〜2005以内だと思うのですが、制作年はもっと前かもしれません。
以下断片的に記憶してるシーンです。
・少年がトラックの荷台に乗り、これから戦場(?)に行く雰囲気
・少女が無機質な空間で輪回しをしている(道案内しているような感じだった)
・ドードー鳥が列車を引っ張る、もしくはドードー鳥自身が列車になっている。
ファンタジー要素が強く、作風はツバサクロニクルのような感じだったと記憶しています。
放送年は1995〜2005以内だと思うのですが、制作年はもっと前かもしれません。
557名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 11:12:36.97ID:7x3Nf2wq0558名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 11:15:08.63ID:7x3Nf2wq0 ん?いや制作年はもっと前とか思ってるのか
どっちにしても約10年分からずだと計算が合わんね…
どっちにしても約10年分からずだと計算が合わんね…
559名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 11:25:59.75ID:QmlP8c4Y0 あれなんだっけかな?と思い始めたのが十年くらい前ってことでしょ
いわゆる「余計な情報」かと
いわゆる「余計な情報」かと
560名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 11:39:27.05ID:M37tzVq7a561名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 17:02:46.35ID:IFlt3BbL0 また見たいのですが、どうしても思い出せないので教えて下さい
見たのは15-20年くらい前
おそらく1クールで再放送ではなかったと思います
放送は深夜帯で、北海道の地上波で見ました
恋愛アニメです
舞台は田舎
火事で家族と家をなくした女の子が廃バスで暮らしながら学校に通っている
辛い日々を送っていたが、主人公と話をするうちに次第に心を通わせていく話
作品の雰囲気や内容から、当時はゲーム原作なのかなと思った覚えがありますが、実際は不明です
全体的に少し暗めの作品でした
情報少ないですが、よろしくお願いします
見たのは15-20年くらい前
おそらく1クールで再放送ではなかったと思います
放送は深夜帯で、北海道の地上波で見ました
恋愛アニメです
舞台は田舎
火事で家族と家をなくした女の子が廃バスで暮らしながら学校に通っている
辛い日々を送っていたが、主人公と話をするうちに次第に心を通わせていく話
作品の雰囲気や内容から、当時はゲーム原作なのかなと思った覚えがありますが、実際は不明です
全体的に少し暗めの作品でした
情報少ないですが、よろしくお願いします
562名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 17:11:14.13ID:QmlP8c4Y0 H2Oかな
563名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 17:12:40.79ID:Z4IpDj8F0 >>561
ミスミソウ
ミスミソウ
564名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 17:22:53.61ID:7x3Nf2wq0 >>563
それは流石に適当ぶっこきすぎでは…
それは流石に適当ぶっこきすぎでは…
565名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 17:52:58.16ID:IFlt3BbL0 お早い回答ありがとうございます
教えていただいた作品を調べましたところ、探し求めていた作品はH2Oで間違いありませんでした!
さっそく円盤探してみます
12年前の作品・・・記憶とだいぶ違い申し訳ありませんでした
ミスミソウと言われてちょっとwiki見てみたら、H2Oも燃やされたんですね・・・完全に忘れてました
教えていただいた作品を調べましたところ、探し求めていた作品はH2Oで間違いありませんでした!
さっそく円盤探してみます
12年前の作品・・・記憶とだいぶ違い申し訳ありませんでした
ミスミソウと言われてちょっとwiki見てみたら、H2Oも燃やされたんですね・・・完全に忘れてました
566名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 18:04:49.16ID:IFlt3BbL0567名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 18:24:29.66ID:Dl24JurS0 ・作画がかなり古い(80年代くらい?)
・高橋留美子のような車田正美のようなツンツン髪の主人公
・お供にコミカルなドクロ?のようなやつがいる
・そのドクロが女の子に催眠のようなのをかけてエロシーン
・洞窟のようなところでバトルっぽいのがあった気がする
・最後のほう人がめっちゃ光ってた
これくらいしか記憶がないのですがどなたかわかりませんか?
昨日から思い出せずにもやもやします
・高橋留美子のような車田正美のようなツンツン髪の主人公
・お供にコミカルなドクロ?のようなやつがいる
・そのドクロが女の子に催眠のようなのをかけてエロシーン
・洞窟のようなところでバトルっぽいのがあった気がする
・最後のほう人がめっちゃ光ってた
これくらいしか記憶がないのですがどなたかわかりませんか?
昨日から思い出せずにもやもやします
568名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:46:38.46ID:De2NrIadp >>567
ドロロンえん魔くんでは?
ドロロンえん魔くんでは?
569名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:47:13.56ID:T9d3jTf7a ・時期は2005年前後
・とあるエピソードで幽霊が出てくる
・その幽霊は彼氏に振られて首吊り自殺をしたせいで男をに組んでいる白髪
・ダムに町が沈む話とか生理について男士生徒がからかう描写もあった
・舞台は小学校
記憶があやふやなのですがどなたか教えて下さい
・とあるエピソードで幽霊が出てくる
・その幽霊は彼氏に振られて首吊り自殺をしたせいで男をに組んでいる白髪
・ダムに町が沈む話とか生理について男士生徒がからかう描写もあった
・舞台は小学校
記憶があやふやなのですがどなたか教えて下さい
570名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:50:10.03ID:0PHz8nyS0 ・おそらく2000年前後の作品
・女性が同居している?
・コリアンダーかトートロジーと似た単語がタイトルに入っている
・ジャリジャリしたカレーを食べた
・宇宙人がいる?(他のアニメの混同している可能性があるので無視しても可)
情報少ないですがよろしくおねがいします
・女性が同居している?
・コリアンダーかトートロジーと似た単語がタイトルに入っている
・ジャリジャリしたカレーを食べた
・宇宙人がいる?(他のアニメの混同している可能性があるので無視しても可)
情報少ないですがよろしくおねがいします
571名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:52:31.00ID:7Ngq7Jvup >>570
みなみけ?
みなみけ?
572名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:57:14.16ID:T9d3jTf7a573名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:58:50.10ID:QmlP8c4Y0 急に詰問し増えたな ちょっと待てw
574名無しさん名無しさん
2020/04/26(日) 23:59:49.22ID:XzaW1hHq0 >>570
ニアアンダーセブン?
ニアアンダーセブン?
575名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 00:02:21.69ID:7s7J9C8x0576名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 00:10:28.65ID:Ib6o6QFC0 ・2004年〜2009年前後
・おそらく子供向けの教育番組系
・短編のホラーアニメ
・覚えている限りの内容を書きます。小学生ぐらいの女の子の家に友達が3人〜4人遊びに来る話。リビングで遊んでいると、台所にいるお母さんがジュースいる人手を挙げて〜と言う。
ここからお母さんの主観側に描写が切り替わりリビングがみえる。恐らく女の子達がソファでテレビをみていて、ソファは台所から見て後ろを向くように置かれていてお母さんからは挙げている手しかみえない。
きっちりと挙手している人数を数え、ジュースを持っていく。
すると娘がお母さん、ひとつジュース多いよ。と言って終わる。確かに手を挙げていた人数が一人多かった。
・おそらく子供向けの教育番組系
・短編のホラーアニメ
・覚えている限りの内容を書きます。小学生ぐらいの女の子の家に友達が3人〜4人遊びに来る話。リビングで遊んでいると、台所にいるお母さんがジュースいる人手を挙げて〜と言う。
ここからお母さんの主観側に描写が切り替わりリビングがみえる。恐らく女の子達がソファでテレビをみていて、ソファは台所から見て後ろを向くように置かれていてお母さんからは挙げている手しかみえない。
きっちりと挙手している人数を数え、ジュースを持っていく。
すると娘がお母さん、ひとつジュース多いよ。と言って終わる。確かに手を挙げていた人数が一人多かった。
577名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 00:25:14.64ID:D2MllCFl0578名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 05:42:57.88ID:qLdSwPlRa579名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 07:02:05.40ID:cMVPL9d30580名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 13:59:33.84ID:7s7J9C8x0581名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 14:14:44.52ID:jcWVrjBf0582名無しさん名無しさん
2020/04/27(月) 18:07:26.62ID:hQwp8uWc0 >>574
ありがとうございます
ありがとうございます
583名無しさん名無しさん
2020/04/30(木) 21:34:53.24ID:8MwB9yg10 たぶん90年代のアニメなんだけど、女の子のアンドロイドがいてロボットの馬みたいなのに乗って戦うアニメってどなたか覚えてない?
確か馬のフィギュアとかも発売されてたと思う。
ふと思い出したんだけどタイトルを全く思い出せない
壊れた女のアンドロイドが泣いてるシーンが頭に焼き付いてる
確か馬のフィギュアとかも発売されてたと思う。
ふと思い出したんだけどタイトルを全く思い出せない
壊れた女のアンドロイドが泣いてるシーンが頭に焼き付いてる
584名無しさん名無しさん
2020/04/30(木) 21:41:00.12ID:74nrdVsu0585名無しさん名無しさん
2020/04/30(木) 21:46:11.44ID:8MwB9yg10586名無しさん名無しさん
2020/04/30(木) 21:50:05.19ID:74nrdVsu0 >>585
あとは忘却の旋律とか?
あとは忘却の旋律とか?
587名無しさん名無しさん
2020/04/30(木) 22:01:55.03ID:8MwB9yg10588名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 00:13:58.98ID:MLq/nlo90 死を連想させるアンドロイド美少女系だと「まほろまてぃっく」と「セイバーマリオネットJ」が思いついたけど、どちらも馬は絡まないよねぇ・・・
589名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 16:53:45.20ID:zFsCJ/LH0 うーん、謎アニメね
追加情報ないと厳しいかも
追加情報ないと厳しいかも
590名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 17:20:08.06ID:MLq/nlo90 90年代でフィギュアとなるとOVAかな?
591名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 17:34:06.48ID:zFsCJ/LH0 女アンドロイド自体が主役なのかはたまたサブキャラで主人公は男で別なのか
馬は実寸大なのかそれともゾイドみたいな巨大メカで中に乗り込むのか
あと上記以外の思い出せる情報も…
まあ来るかどうかは分からんけど>>587の追加情報待ちやね
馬は実寸大なのかそれともゾイドみたいな巨大メカで中に乗り込むのか
あと上記以外の思い出せる情報も…
まあ来るかどうかは分からんけど>>587の追加情報待ちやね
592名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 18:55:19.37ID:TZR+rIPG0 よろしくお願いいたします。
・アニメ映画だったと思います。
・機動戦士ガンダムのシリーズかもしれない(違うかもしれない)絵柄
・少年少女たちが戦闘機に乗って宇宙で戦っている
・主人公?(あるいは、主人公の近くにいる人物)が手か足を負傷
⇒体の欠損があっても乗れる戦闘機があるからと言って、残っている腕か足も切断
・ボスみたいなのと戦闘機で戦う。ボスに勝った時、自分の姿を相手に見せる
⇒ボス、(手か足がない主人公を見て)「こんなのと戦っていたのか」的なことを言う
・ラスト、体の欠損があっても乗れる戦闘機は壊れたので、義足(義手?)をつけて
普通の戦闘機に乗る。上手く動かせず、戸惑っている。この場面が印象的。
うろ覚えばかりですみません
もう一度DVDを借りてみてみたいと思っています。よろしくお願いいたします。
・アニメ映画だったと思います。
・機動戦士ガンダムのシリーズかもしれない(違うかもしれない)絵柄
・少年少女たちが戦闘機に乗って宇宙で戦っている
・主人公?(あるいは、主人公の近くにいる人物)が手か足を負傷
⇒体の欠損があっても乗れる戦闘機があるからと言って、残っている腕か足も切断
・ボスみたいなのと戦闘機で戦う。ボスに勝った時、自分の姿を相手に見せる
⇒ボス、(手か足がない主人公を見て)「こんなのと戦っていたのか」的なことを言う
・ラスト、体の欠損があっても乗れる戦闘機は壊れたので、義足(義手?)をつけて
普通の戦闘機に乗る。上手く動かせず、戸惑っている。この場面が印象的。
うろ覚えばかりですみません
もう一度DVDを借りてみてみたいと思っています。よろしくお願いいたします。
593名無しさん名無しさん
2020/05/01(金) 19:41:36.69ID:cYp3Pgby0 >>592
サンダーボルト
サンダーボルト
594名無しさん名無しさん
2020/05/05(火) 03:00:40.34ID:q01hZCKl0 ホラー、2004-2010年ごろ
学校で主人公(男)が必死に階段を上がるが無限階段になっていていつまで経っても抜け出せない
↓
しばらくするとクラスメイトたちの声が聞こえる。主人公が「やっと抜け出せたんだ」みたいな事を言ってその声の聞こえる教室へ行く
↓
教室を覗くとクラスメイトが全員化け物になっていた
↓
ふと自分の姿を見ると、自分もそれと同じ化け物になっていた
学校で主人公(男)が必死に階段を上がるが無限階段になっていていつまで経っても抜け出せない
↓
しばらくするとクラスメイトたちの声が聞こえる。主人公が「やっと抜け出せたんだ」みたいな事を言ってその声の聞こえる教室へ行く
↓
教室を覗くとクラスメイトが全員化け物になっていた
↓
ふと自分の姿を見ると、自分もそれと同じ化け物になっていた
595名無しさん名無しさん
2020/05/05(火) 03:36:17.19ID:ULHba8TZ0 イイハナシダナー
596名無しさん名無しさん
2020/05/06(水) 11:44:00.87ID:MTSbYaQD0 教えてください
昔みたアニメで気になってるのがあります
平成4年か平成3年ぐらいで
NHKでやったアニメ(CMなかったような気がする)
絵は、外国みたいな絵(ディズニーっぽい絵だったような気がしますがディズニーでは、ないと思う)
ストーリーは、
洞窟で迷わないようにするため毛糸の玉持っていたことは、覚えてますが
主人公やストーリーの結末など覚えていま
昔みたアニメで気になってるのがあります
平成4年か平成3年ぐらいで
NHKでやったアニメ(CMなかったような気がする)
絵は、外国みたいな絵(ディズニーっぽい絵だったような気がしますがディズニーでは、ないと思う)
ストーリーは、
洞窟で迷わないようにするため毛糸の玉持っていたことは、覚えてますが
主人公やストーリーの結末など覚えていま
597名無しさん名無しさん
2020/05/06(水) 12:41:30.76ID:2Bdjmzlx0598592
2020/05/08(金) 09:09:42.56ID:Pfooiu4+0 >>593
ありがとうございます!このアニメです!
すぐに教えていただきありがとうございます。
ガンダムを知らないけれど、主人公たちの乗っていた戦闘機はガンダムじゃなかったよなぁと
思っていました。ガンダムを操るグループと戦っている人たちの話だったのですね。
知らないうちにガンダムデビューしていました。
家にいることが多いので、さっそくDVD借りてみます!
もう一度見たかったアニメに出会えてうれしいです!
ありがとうございます!このアニメです!
すぐに教えていただきありがとうございます。
ガンダムを知らないけれど、主人公たちの乗っていた戦闘機はガンダムじゃなかったよなぁと
思っていました。ガンダムを操るグループと戦っている人たちの話だったのですね。
知らないうちにガンダムデビューしていました。
家にいることが多いので、さっそくDVD借りてみます!
もう一度見たかったアニメに出会えてうれしいです!
599名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 10:57:33.90ID:KvkpvJBZ0 どなたか下記のアニメ分かる方いますか?
胸に矢が刺さった女の子がクリスタル的な中に閉じ込められてる場面があるアニメ
もとはTwitterの書き込みで以下のサイトにまとめられてます
tps://togetter.com/li/1504891
本人ではないんですが気になってしまい
胸に矢が刺さった女の子がクリスタル的な中に閉じ込められてる場面があるアニメ
もとはTwitterの書き込みで以下のサイトにまとめられてます
tps://togetter.com/li/1504891
本人ではないんですが気になってしまい
600名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 11:03:01.11ID:KvkpvJBZ0 >>599
補足です
・90年台後半〜00年代前半だが再放送の可能性あり
・胸に矢が刺さった女の子がクリスタル的なやつに閉じ込められてて男主人公たち一行がそれを発見してびっくりみたいな場面
・ダイ大は違ったけどアニメの時代感はなんとなくそれくらい
・ウテナとレイアースは違う
・絵柄の雰囲気はハーメルンのバイオリン弾き(90年代末)とダイの大冒険(90年代初)辺りが近い
補足です
・90年台後半〜00年代前半だが再放送の可能性あり
・胸に矢が刺さった女の子がクリスタル的なやつに閉じ込められてて男主人公たち一行がそれを発見してびっくりみたいな場面
・ダイ大は違ったけどアニメの時代感はなんとなくそれくらい
・ウテナとレイアースは違う
・絵柄の雰囲気はハーメルンのバイオリン弾き(90年代末)とダイの大冒険(90年代初)辺りが近い
601名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 11:57:44.31ID:vzg/w+4D0 夢と現実がこっちゃになってる人もおるしなあ、いつどこで見たか分からんようではなあ
602名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 13:20:30.28ID:TBNPmCNo0 一連の流れ見た感じキッズステーションとNHK系で放送されたことがあるタイトルに絞れば出てきそう
複数タイトルの要素が混ざってるのも前提で
複数タイトルの要素が混ざってるのも前提で
603名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 13:37:01.01ID:YVfSNvsu0 その頃のアニメにありそう過ぎるシチュだなぁ・・・
もしゲームのムービーでしたなんてなったら更に難問に
ストーリーや他のキャラ、舞台設定などがでてこないと流石に厳しそう
もしゲームのムービーでしたなんてなったら更に難問に
ストーリーや他のキャラ、舞台設定などがでてこないと流石に厳しそう
604名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 14:07:19.85ID:C0EGE5wb0 ツイッターのは大元の質問者が消えて第三者が暴走してるね
もし正解のタイトルがが挙がってたとしても当人が確認してないっぽいから
コレが正解ってのが出ないんじゃないアレじゃ…
もし正解のタイトルがが挙がってたとしても当人が確認してないっぽいから
コレが正解ってのが出ないんじゃないアレじゃ…
605名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 15:35:05.02ID:C0EGE5wb0 もう一度見直してみたらちゃんと質問者居て
挙がったのを一応確認はしてるみたいね
相当な数(120強)の候補が挙がってるみたいだけど
どれも結晶封印 or 胸に矢のどちらか一方該当みたいで
今のとこ両方の条件を満たしてる物は無し…と
(ちゃんと確認出来てるは怪しい)
で、今のとこの進展は
アリスSOS、コレクターユイ、夢のクレヨン王国に絵柄が似てるとしか
まあホントに実在したアニメかどうかも定かじゃないし
あったとしても解決無しの迷宮入りの臭いはするよね…
挙がったのを一応確認はしてるみたいね
相当な数(120強)の候補が挙がってるみたいだけど
どれも結晶封印 or 胸に矢のどちらか一方該当みたいで
今のとこ両方の条件を満たしてる物は無し…と
(ちゃんと確認出来てるは怪しい)
で、今のとこの進展は
アリスSOS、コレクターユイ、夢のクレヨン王国に絵柄が似てるとしか
まあホントに実在したアニメかどうかも定かじゃないし
あったとしても解決無しの迷宮入りの臭いはするよね…
606名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 15:45:19.95ID:6Tj0ZZC50 こういうのって記憶が混ざってたり勘違いしてたりするからなあ
前に質問者が映画だと思ってずっと探してたのが実際には漫画だったってのを見たことあるし
前に質問者が映画だと思ってずっと探してたのが実際には漫画だったってのを見たことあるし
607名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 16:23:33.22ID:C0EGE5wb0 ツイッターに質問上げた人も友人からの間接的な質問だし
コレでは?的な回答からじゃ解決は厳しいかもね
ピンポイントでこの作品のこのシーンだと覚えてる人が現れないと多分無理
コレでは?的な回答からじゃ解決は厳しいかもね
ピンポイントでこの作品のこのシーンだと覚えてる人が現れないと多分無理
608名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 19:49:52.42ID:+60r3jG20 主人公は女子中学生(高校生だったかもしれない)でなんか風を操る能力みたいのが使える。
何話かで主人公とその友達が一緒にアイドルのオーディションみたいのを受けて、友達は書類選考で落ちるけど主人公は結構いいとこまでいって落ちる。
夕方くらいにやってたアニメだと思います。
何話かで主人公とその友達が一緒にアイドルのオーディションみたいのを受けて、友達は書類選考で落ちるけど主人公は結構いいとこまでいって落ちる。
夕方くらいにやってたアニメだと思います。
609名無しさん名無しさん
2020/05/08(金) 22:44:05.22ID:YVfSNvsu0 >>608
風人物語?
風人物語?
610599
2020/05/08(金) 23:28:51.15ID:KvkpvJBZ0 599を書き込んだ者です
やはりちょっと情報が少な過ぎ、かつ該当作品多過ぎますよね
Twitterでも棘でも迷宮入り濃厚な気配なのでこちらに持ち込んでしまいました
ありがとうございました
やはりちょっと情報が少な過ぎ、かつ該当作品多過ぎますよね
Twitterでも棘でも迷宮入り濃厚な気配なのでこちらに持ち込んでしまいました
ありがとうございました
611名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 00:39:28.69ID:gV4Ir3TI0 ここまで来て氷漬けヤガモ姫の周辺情報がさほど出ないってなんだろね
偶に書かれているような捏造記憶なのか、よほどショッキングなシーンだったのか、それともそれ以外スカスカだったのか・・・?
偶に書かれているような捏造記憶なのか、よほどショッキングなシーンだったのか、それともそれ以外スカスカだったのか・・・?
612名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 00:55:57.10ID:OpeImEgG0 大元の人の記憶もなんか変なんだよね
その後の性癖を決定付けるほどのインパクトのあるシーンなのに
タイトルどころかそれ以外を殆ど覚えてないとかね
幼少期とはいえそれほどの作品なら途中から見たにしても
見た後にでもタイトルくらい調べて記憶に刻みそうだよね普通は
(質問者自身も友人の作り出した妄想アニメじゃないかとも思い始めてる節もある)
それにログを読んでない人が既に否定されてる同じタイトルを何度も挙げたり
全く条件に当て嵌まってないタイトルを適当に挙げたりしてて
質問者自身も対応に辟易してる感じだし
話が大きくなりすぎて困ってる感じすらあるしね
まあ1万RTでも答えに行き着いてないから迷宮入りは確実だろね
その後の性癖を決定付けるほどのインパクトのあるシーンなのに
タイトルどころかそれ以外を殆ど覚えてないとかね
幼少期とはいえそれほどの作品なら途中から見たにしても
見た後にでもタイトルくらい調べて記憶に刻みそうだよね普通は
(質問者自身も友人の作り出した妄想アニメじゃないかとも思い始めてる節もある)
それにログを読んでない人が既に否定されてる同じタイトルを何度も挙げたり
全く条件に当て嵌まってないタイトルを適当に挙げたりしてて
質問者自身も対応に辟易してる感じだし
話が大きくなりすぎて困ってる感じすらあるしね
まあ1万RTでも答えに行き着いてないから迷宮入りは確実だろね
613名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 15:10:30.09ID:RYQwwwOUr アニメのタイトルを教えて下さい。
数年前に観た記憶があるアニメのタイトルがどうしても思い出せません。
・中学か高校生の話
・主人公の男の子はボカロPでキーボード(ピアノかも)を引いていた
・主人公は人前でキーボードを引くのは苦手。学祭かなんかで主人公にスポットライトが
当たらないようにして、ステージに立っていたような
・メインヒロインはボーカル、元気いっぱいな女の子。なんかのきっかけで主人公がボカロPで
あることを知って、一緒に音楽をやることになった
・学校の先生(男)が昔バンドかなんかをやっていて、アドバイス等をしていた。
記憶が曖昧で他の作品と勘違いしている部分があると思いますが、こんな感じのアニメでした。
数年前に観た記憶があるアニメのタイトルがどうしても思い出せません。
・中学か高校生の話
・主人公の男の子はボカロPでキーボード(ピアノかも)を引いていた
・主人公は人前でキーボードを引くのは苦手。学祭かなんかで主人公にスポットライトが
当たらないようにして、ステージに立っていたような
・メインヒロインはボーカル、元気いっぱいな女の子。なんかのきっかけで主人公がボカロPで
あることを知って、一緒に音楽をやることになった
・学校の先生(男)が昔バンドかなんかをやっていて、アドバイス等をしていた。
記憶が曖昧で他の作品と勘違いしている部分があると思いますが、こんな感じのアニメでした。
614名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 20:41:47.80ID:NKQrHma6M 短編のアニメ作品です、お心当たりのある方お助け下さい。宜しくお願いします。
・2000年代
・声優になりたいという女の子が主人公
・その子は自分の事を姓で自称する、貧乳がコンプレックス。
・魔法少女的な要素があり、お供は魚。包丁で刺して変身する(曖昧です)
・EDはなぜか実写で、公園や河原のようなところで声優が歌っている。
・作品中はパロディ・オマージュ要素が多くある印象
・全体的に当時のオタクっぽいノリで作られたような作品
・2000年代
・声優になりたいという女の子が主人公
・その子は自分の事を姓で自称する、貧乳がコンプレックス。
・魔法少女的な要素があり、お供は魚。包丁で刺して変身する(曖昧です)
・EDはなぜか実写で、公園や河原のようなところで声優が歌っている。
・作品中はパロディ・オマージュ要素が多くある印象
・全体的に当時のオタクっぽいノリで作られたような作品
615名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 20:46:00.65ID:eaMfBnw70 最近出たタイトルが
またクイズかコレ…
またクイズかコレ…
616名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 22:21:01.52ID:NKQrHma6M 614です。すみません、自己解決できました。作品名は「ぷにぷにぽえみぃ」でした。ありがとうございます。
617名無しさん名無しさん
2020/05/10(日) 23:50:40.55ID:JEcMFw2r0 >>613
夜明け告げるルーのうた
夜明け告げるルーのうた
618名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 00:09:42.89ID:Vw/CMUVm0 今から25年以上前のアニメ作品のタイトルを教えてください。
•舞台はアマゾン、もしくはジャングル
•主人公は黒髪色黒の少年
•都会から来た白人の少女と出会う
•少女は麦わら帽子を被っていた
•アマゾン?の何らかの施設を破壊?爆破?する
•少女の父親もしくは施設の責任者が主人公の父親
•最後の少女との別れの場面では主人公は巨大な大蛇に乗り去っていき、少女はそれを蒸気機関車?に乗って見送る
ベータのビデオで見た記憶があるので当時のOVA?か何かだったのではと思います。
•舞台はアマゾン、もしくはジャングル
•主人公は黒髪色黒の少年
•都会から来た白人の少女と出会う
•少女は麦わら帽子を被っていた
•アマゾン?の何らかの施設を破壊?爆破?する
•少女の父親もしくは施設の責任者が主人公の父親
•最後の少女との別れの場面では主人公は巨大な大蛇に乗り去っていき、少女はそれを蒸気機関車?に乗って見送る
ベータのビデオで見た記憶があるので当時のOVA?か何かだったのではと思います。
619名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 00:56:17.06ID:uZ2m83Rda >>618
本当のこと教えてください
本当のこと教えてください
620名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 02:13:16.22ID:Abx4PFes0 三十年くらい前の幼児向けアニメなのですが、ご存知の方がいたら教えてください。
一話完結。
主人公は擬人化したリスの双子で、王子と姫。
王子は悪魔との契約により、幼い頃に魔界?へ連れ去られる。
成長して妹が悪魔の城にやって来た時、王子は粗暴なモンスターに変身していた。
その後なんやかんやで魔法がとけ、元の姿に戻った王子は妹と再会してハッピーエンド、というようなストーリーだったと思います。
よろしくお願いします。
一話完結。
主人公は擬人化したリスの双子で、王子と姫。
王子は悪魔との契約により、幼い頃に魔界?へ連れ去られる。
成長して妹が悪魔の城にやって来た時、王子は粗暴なモンスターに変身していた。
その後なんやかんやで魔法がとけ、元の姿に戻った王子は妹と再会してハッピーエンド、というようなストーリーだったと思います。
よろしくお願いします。
621名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 02:36:30.33ID:TE/nEw9Q0622名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 02:52:34.30ID:Cs8ShY5f0623名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 07:50:59.71ID:YrGq8TMFd >>618
ジャングルブック 少年モーグリ
ジャングルブック 少年モーグリ
624名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 08:20:13.12ID:7RkUQ2/Hr625名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 09:28:08.22ID:Vw/CMUVm0 >>621
ありがとうございます。
ご指摘通りかなり記憶違いをしていたようで、あらすじを確認したところ、このアニメだと思います。
何年も引っかかっていたのでかなりスッキリしました。
本当にありがとうございました。
ありがとうございます。
ご指摘通りかなり記憶違いをしていたようで、あらすじを確認したところ、このアニメだと思います。
何年も引っかかっていたのでかなりスッキリしました。
本当にありがとうございました。
626名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 09:32:02.29ID:Vw/CMUVm0 >>623
ありがとうござました。
ありがとうござました。
627名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 10:20:03.08ID:D7t4TcE8a たまには本気で叱ってください (>Д<)
628名無しさん名無しさん
2020/05/11(月) 17:51:32.10ID:dUY+IO7m0 >>609
それです。ありがとうございます。
それです。ありがとうございます。
629名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 00:53:06.78ID:JaZtpd9k0 >>613
違うと思うけど、天使の3P!
違うと思うけど、天使の3P!
630名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 13:39:17.24ID:bV328x9nr >>629
これでもないですね。わざわざありがとうございます。
これでもないですね。わざわざありがとうございます。
631名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 14:12:13.60ID:xky3zDVSa >>613
覆面系ノイズ
覆面系ノイズ
632名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 14:15:55.15ID:bV328x9nr >>631
自分もそれかもと思って1話見たんですが違うアニメでした。
自分もそれかもと思って1話見たんですが違うアニメでした。
633名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 14:46:21.76ID:xky3zDVSa あ、そもそも主人公がボーカロイドプロデューサーなのかw
ただのバンド系ボーカルと勘違いしてたわ
ただのバンド系ボーカルと勘違いしてたわ
634埼玉県人
2020/05/12(火) 15:09:58.60ID:GMMNecMip 対人ゲームで主人公が動きのクセで行動を読まれてピンチになる。追い詰められるけど自分の番になったら机を2回叩くことで他の癖をなくし相手に読まれなくする。
相手は審判に「あの行動をやめさせろ」って苛立ち始めて、最後は観客たちも主人公と同じように手拍子するようになって勝つ。
これなんだっけ?
相手は審判に「あの行動をやめさせろ」って苛立ち始めて、最後は観客たちも主人公と同じように手拍子するようになって勝つ。
これなんだっけ?
635名無しさん名無しさん
2020/05/12(火) 23:45:22.47ID:NB77wo5J0636名無しさん名無しさん
2020/05/13(水) 07:42:26.40ID:junNpSwTr >>633
そうなんですけど、もはや自分の記憶のバグかもしれないです。
そうなんですけど、もはや自分の記憶のバグかもしれないです。
637名無しさん名無しさん
2020/05/13(水) 12:48:44.86ID:Kfqm1KcY0 >>613
他のと混ざってるの前提で「風夏」
他のと混ざってるの前提で「風夏」
638名無しさん名無しさん
2020/05/13(水) 20:50:24.56ID:LFoh9k4gp639名無しさん名無しさん
2020/05/14(木) 10:32:55.62ID:Kg3dk1okr >>637
風夏は漫画で読んだことがあるので違います。確かにいろんなアニメの記憶がごちゃごちゃになっているのかもです。
風夏は漫画で読んだことがあるので違います。確かにいろんなアニメの記憶がごちゃごちゃになっているのかもです。
640名無しさん名無しさん
2020/05/15(金) 13:51:48.81ID:NrOhhZk5a 20年以上前の子供向けアニメです。
主人公は男の子と女の子の2人組で乗り物に乗って、
敵と戦っていました。
乗り物は海か湖みたいな大きな水面が割れて
下から出てくるシーンがあったと思います。
敵はリーダー格のオカマキャラ(見た目はかっこいい系?)と
その部下女子(主人公組よりは年上っぽい感じ)2人の3人組で、
こちらも乗り物に乗っていて登場シーンで毎回、
お便り紹介みたいな事を話していました。
座席に座っているシーンがヤッターマンの
ドロンジョ達みたいな感じだったと思います。
何のためにどうやって戦ってたのかは
どうしても思い出せず、
敵の出動シーンだけが印象に残ってます。
よろしくお願いします。
主人公は男の子と女の子の2人組で乗り物に乗って、
敵と戦っていました。
乗り物は海か湖みたいな大きな水面が割れて
下から出てくるシーンがあったと思います。
敵はリーダー格のオカマキャラ(見た目はかっこいい系?)と
その部下女子(主人公組よりは年上っぽい感じ)2人の3人組で、
こちらも乗り物に乗っていて登場シーンで毎回、
お便り紹介みたいな事を話していました。
座席に座っているシーンがヤッターマンの
ドロンジョ達みたいな感じだったと思います。
何のためにどうやって戦ってたのかは
どうしても思い出せず、
敵の出動シーンだけが印象に残ってます。
よろしくお願いします。
641名無しさん名無しさん
2020/05/15(金) 14:41:09.57ID:/cjdaqXJ0 モンコレナイトみたいなやつかな
642名無しさん名無しさん
2020/05/15(金) 18:07:33.72ID:ux5tH0iWp 2000年くらいにレンタルしたビデオが思い出せません。
主人公が男装していて髪型は短い髪です。鎌倉時代?戦国時代?くらいの話です。安っぽい甲冑みたいなものを着ていたと思います。
主人公と親しい男性がおり、その人との関係は友人か恋人かは覚えていません。
全体的に薄暗い雰囲気で、絵がパプリカに似た人物の描き方でした。
白髪で鎖骨あたりまで髪がある女性(老婆?)と戦うシーンがあり、女性の片腕が吹っ飛び、どばっと吐血するシーンがあります。
終盤あたり、長い黒髪の女性と戦って、主人公と仲のいい男性が死ぬか瀕死の重症になるかしていました。長い黒髪の女性と主人公は母と娘の関係だったような気がします。(母を捨てるのか?と長い黒髪女性が言っていた記憶があります。)
仲のいい男性に主人公が「帰りましょう。〇〇さん」と声をかけていたと思います。
幼い頃にみて、トラウマになったのですが、あの頃には気づかなかった何かがあるかもと観たくてしょうがない日がここ数年続いています。よろしくお願いします。
主人公が男装していて髪型は短い髪です。鎌倉時代?戦国時代?くらいの話です。安っぽい甲冑みたいなものを着ていたと思います。
主人公と親しい男性がおり、その人との関係は友人か恋人かは覚えていません。
全体的に薄暗い雰囲気で、絵がパプリカに似た人物の描き方でした。
白髪で鎖骨あたりまで髪がある女性(老婆?)と戦うシーンがあり、女性の片腕が吹っ飛び、どばっと吐血するシーンがあります。
終盤あたり、長い黒髪の女性と戦って、主人公と仲のいい男性が死ぬか瀕死の重症になるかしていました。長い黒髪の女性と主人公は母と娘の関係だったような気がします。(母を捨てるのか?と長い黒髪女性が言っていた記憶があります。)
仲のいい男性に主人公が「帰りましょう。〇〇さん」と声をかけていたと思います。
幼い頃にみて、トラウマになったのですが、あの頃には気づかなかった何かがあるかもと観たくてしょうがない日がここ数年続いています。よろしくお願いします。
643名無しさん名無しさん
2020/05/15(金) 21:13:02.18ID:KzQwoPtS0 >>642
怪童丸
怪童丸
644名無しさん名無しさん
2020/05/15(金) 22:42:11.65ID:ux5tH0iWp スッキリしました!ありがとうございます!!
645名無しさん名無しさん
2020/05/17(日) 05:56:23.77ID:5LCeb8xh0 相当マイナーであろう事承知で2つほど伺います
一つ目のアニメ
●洋アニで博士?とネズミ?が主要人物
●小さな火の悪魔がたくさん暴れている
●そのせいで雪だるま(ペンギンかも)がダメージを受けていて、助けるために博士がアイスのようなものを頭にかけて回る
●最終的に火の悪魔は火山を見つけて大喜びでそこに住み着く
二つ目のアニメ
●やはり洋アニ。井戸の中に住んでるカエルが主人公
●おめかしして彼女のカエルを迎えに行く
●遊園地があって花で作られた落下傘なんかで遊ぶ
どちらも古いビデオテープに入っていて繰り返し観た記憶があります。
二つ目の年代は不明ですが、一つ目の方は前後にルパンの3rdシーズンが入っていたので84年から85年に放映されたと思われます。
断片的な記憶で申し訳ありませんが思い当たるものがあれば教えていただけますと幸いです
一つ目のアニメ
●洋アニで博士?とネズミ?が主要人物
●小さな火の悪魔がたくさん暴れている
●そのせいで雪だるま(ペンギンかも)がダメージを受けていて、助けるために博士がアイスのようなものを頭にかけて回る
●最終的に火の悪魔は火山を見つけて大喜びでそこに住み着く
二つ目のアニメ
●やはり洋アニ。井戸の中に住んでるカエルが主人公
●おめかしして彼女のカエルを迎えに行く
●遊園地があって花で作られた落下傘なんかで遊ぶ
どちらも古いビデオテープに入っていて繰り返し観た記憶があります。
二つ目の年代は不明ですが、一つ目の方は前後にルパンの3rdシーズンが入っていたので84年から85年に放映されたと思われます。
断片的な記憶で申し訳ありませんが思い当たるものがあれば教えていただけますと幸いです
646名無しさん名無しさん
2020/05/18(月) 19:06:44.25ID:t6L2wFIC0 >>641
それでした!!!!ありがとうございます!!!!
それでした!!!!ありがとうございます!!!!
647名無しさん名無しさん
2020/05/19(火) 22:28:13.36ID:F6rhQTTNd バトルアニメでワンシーンしか分からないんだけど、主人公の女の子が街で女子高生(おそらく敵)とすれ違って、そのあとビルの屋上まで追ってきて戦う展開になるアニメなんですが、どなたか分かりますか。
648名無しさん名無しさん
2020/05/19(火) 23:12:38.44ID:Y/4nWPvy0649名無しさん名無しさん
2020/05/19(火) 23:21:24.51ID:F6rhQTTNd それでした!
気になって夜も眠れなかったので助かりました!
気になって夜も眠れなかったので助かりました!
650名無しさん名無しさん
2020/05/21(木) 15:33:14.64ID:vZxkX55n0 10年以上前に学校の道徳の授業のようなもので見たのですが、作品名がわかりません。
•中高生程度の男女の話
•女の子が転校生であまりなじめていない(ここは曖昧です)
•主人公の男の子とその女の子が同じ軒下で雨宿りをすることになり、正面から2人が並んでいる場面
•そのとき会話をしていたら唐突に(多分性的な話は何もなかったのに)女の子が「私、今日生理なの」と発言し、そこから会話が止まる
これを授業で見せるのか…と困惑しながら衝撃を受けたのを覚えていて、気になっています。
ほぼ1シーンだけの情報ですが、ご存じの方いましたらお願いいたします…
•中高生程度の男女の話
•女の子が転校生であまりなじめていない(ここは曖昧です)
•主人公の男の子とその女の子が同じ軒下で雨宿りをすることになり、正面から2人が並んでいる場面
•そのとき会話をしていたら唐突に(多分性的な話は何もなかったのに)女の子が「私、今日生理なの」と発言し、そこから会話が止まる
これを授業で見せるのか…と困惑しながら衝撃を受けたのを覚えていて、気になっています。
ほぼ1シーンだけの情報ですが、ご存じの方いましたらお願いいたします…
651名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 08:07:48.75ID:kBtmvlmz0 雨宿りの部分以外は海がきこえるが当てはまるけど
652名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 11:41:15.45ID:/ULqg9FI0 海がきこえるにそんなシーンは無い
653名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 11:43:30.47ID:/ULqg9FI0 あぁ、雨宿り以外の部分が当てはまるか
雨宿りの部分が当てはまると読み間違いしたよ…ごめん
雨宿りの部分が当てはまると読み間違いしたよ…ごめん
654名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 15:51:18.43ID:Owm6//ef0 正確には「私、生理の初日が重いの」
655名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 21:30:35.20ID:aZ9B18ZPd 1990年代に恐らく見たVHSのアニメがずっとわからない。
勇者や魔法使いが出て来てダンジョンを冒険してる時になぞなぞを出してくるセ○ミストリートみたいな歌う黄色い鳥がでてくる。
なぞなぞの答えはチョコレートで、あげると通してくれる。「チョコレートちょうだいちょうだーい。一個で十分、一個ちょうだーい。ワーッ」とたくさんの鳥が去っていく。
シュールな感じのギャグアニメだったのか…?
どうしても思い出せない。
よろしくお願いいたします。
勇者や魔法使いが出て来てダンジョンを冒険してる時になぞなぞを出してくるセ○ミストリートみたいな歌う黄色い鳥がでてくる。
なぞなぞの答えはチョコレートで、あげると通してくれる。「チョコレートちょうだいちょうだーい。一個で十分、一個ちょうだーい。ワーッ」とたくさんの鳥が去っていく。
シュールな感じのギャグアニメだったのか…?
どうしても思い出せない。
よろしくお願いいたします。
656名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 22:03:30.89ID:sKOWMxR20 >>655
フォーチュンクエストかな?
フォーチュンクエストかな?
657名無しさん名無しさん
2020/05/24(日) 23:13:42.16ID:aZ9B18ZPd658まお
2020/05/25(月) 20:54:55.64ID:Xzfz+gQ0M 根っこごと浮いてる木があって、その木の上の枝に家があって住人が住んでいるアニメに子供の頃ハマっていたのにタイトルが思い出せないので教えてください!
659名無しさん名無しさん
2020/05/25(月) 21:50:37.95ID:8GtBXnop0 >>658
ふしぎな島のフローネ?
ふしぎな島のフローネ?
660650
2020/05/25(月) 23:44:22.65ID:O+8P6xXy0661名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 00:08:25.78ID:FGxmNe+g0662名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 00:08:44.91ID:R2Rf5lhN0 どなたか分かる方いたら教えて下さい。
子どもの頃(20年くらい前)に確かキッズステーションで見ました。
体の小さな女の子二人(妖精?人間ではない)
舞台は多分現代。
立ち位置的には天使と悪魔のような感じ。ライバル?
どたばたがあって最後の方二人で頭から落ちながらキスをしていた。
キャラデザ的には90年代後半〜2000年代
ストーリーも覚えておらず断片的過ぎてキーワードでぐぐっても出てこない…
子どもの頃(20年くらい前)に確かキッズステーションで見ました。
体の小さな女の子二人(妖精?人間ではない)
舞台は多分現代。
立ち位置的には天使と悪魔のような感じ。ライバル?
どたばたがあって最後の方二人で頭から落ちながらキスをしていた。
キャラデザ的には90年代後半〜2000年代
ストーリーも覚えておらず断片的過ぎてキーワードでぐぐっても出てこない…
663名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 00:13:42.16ID:d4PjOJPD0 >>662
臣士魔法劇場 リスキー セフティ
臣士魔法劇場 リスキー セフティ
664名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 00:44:40.46ID:R2Rf5lhN0 >>663
これ…なのか…?!
なんかもっとおっぱいが大きくてお色気強めのコスチュームで等身が高くて間に入るのは人間の男だったような記憶が…
あと乳首も解禁されていた気がする。
でもwikiを見ると設定は似ている…二人はキスをしましたか?
これ…なのか…?!
なんかもっとおっぱいが大きくてお色気強めのコスチュームで等身が高くて間に入るのは人間の男だったような記憶が…
あと乳首も解禁されていた気がする。
でもwikiを見ると設定は似ている…二人はキスをしましたか?
665名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 01:56:27.40ID:d4PjOJPD0 >>664
すまんけどそのエピソードがあったかどうかは知らない
あと同時期の頭身が高い小さい女の子が出て来るのだと
HAND MAID メイしかないような気がするけど他の条件には当て嵌まらないし
瓶詰妖精とかああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
も条件には当て嵌まらない
もしやエロアニメ?
すまんけどそのエピソードがあったかどうかは知らない
あと同時期の頭身が高い小さい女の子が出て来るのだと
HAND MAID メイしかないような気がするけど他の条件には当て嵌まらないし
瓶詰妖精とかああっ女神さまっ 小っちゃいって事は便利だねっ
も条件には当て嵌まらない
もしやエロアニメ?
666名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 01:58:18.40ID:d4PjOJPD0 あ、あとスーパードールリカちゃんもあったわ…
667名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 03:48:16.96ID:KWnD0gxD0 結構前のアニメなんだが、ある一定時間のシーンしか覚えていない。
続けて見てたんじゃなくてそこのシーンしか本当に見ていないんだと思う。
カッコ書きの中のことは記憶が曖昧だからあまり信用しないでくれ。10年くらい前のアニメで、深夜帯じゃない時間に見かけた。エ口アニメとは知らずにネット上で一部見た可能性もそこそこある↓
・主人公男Aとメインヒロインっぽい女B(元気系)・2人とも学生 、クールで感情の起伏が少なく読めない感じの同級生女C。女Bは男Aが好き。
・(BとCに対するAの嫉妬から)AとBは気まずい感じになる、けど(体育の授業かなんかの途中にAが足を怪我してBが教室まで背負って運んだことで)気まずい空気が和らぐ
・その2人きりの教室で気まずくなる前みたいな軽口叩き合ってたんだけど、その流れで静かに男Aが女Cと寝たことを女Bに伝える
(お互い質問をする流れになって女Bがいくつかジャブ質問した後に「じゃあ…Cさんとはどうなったの」って聞いたパターンか、
男Aの冗談に対して女Bが「嘘だー!」とか言いあってたところで急に「俺Cと寝た」って言って女Bが「ハハ、嘘だ…」って返すみたいな、そんな感じのどっちかだと思う)
・場面は変わってその時の回想シーン。AとCは2人とも冷めた感じでどちらかの家の部屋にいる。
・(AかCが)部屋の窓の外に 黒猫がいるのを見つける
(Cはそれを見て不幸の象徴が云々、Aにとってこれから起こるCとの行為は不幸なことだと示唆するようなことを淡々と言う)
・Aが「親が帰ってくる前に早くしよう」って乗り気じゃなさそうにCに言う。
ここで終わる
かなり特定し辛いだろうけど、何か覚えがある人いたら教えてくれ……!
続けて見てたんじゃなくてそこのシーンしか本当に見ていないんだと思う。
カッコ書きの中のことは記憶が曖昧だからあまり信用しないでくれ。10年くらい前のアニメで、深夜帯じゃない時間に見かけた。エ口アニメとは知らずにネット上で一部見た可能性もそこそこある↓
・主人公男Aとメインヒロインっぽい女B(元気系)・2人とも学生 、クールで感情の起伏が少なく読めない感じの同級生女C。女Bは男Aが好き。
・(BとCに対するAの嫉妬から)AとBは気まずい感じになる、けど(体育の授業かなんかの途中にAが足を怪我してBが教室まで背負って運んだことで)気まずい空気が和らぐ
・その2人きりの教室で気まずくなる前みたいな軽口叩き合ってたんだけど、その流れで静かに男Aが女Cと寝たことを女Bに伝える
(お互い質問をする流れになって女Bがいくつかジャブ質問した後に「じゃあ…Cさんとはどうなったの」って聞いたパターンか、
男Aの冗談に対して女Bが「嘘だー!」とか言いあってたところで急に「俺Cと寝た」って言って女Bが「ハハ、嘘だ…」って返すみたいな、そんな感じのどっちかだと思う)
・場面は変わってその時の回想シーン。AとCは2人とも冷めた感じでどちらかの家の部屋にいる。
・(AかCが)部屋の窓の外に 黒猫がいるのを見つける
(Cはそれを見て不幸の象徴が云々、Aにとってこれから起こるCとの行為は不幸なことだと示唆するようなことを淡々と言う)
・Aが「親が帰ってくる前に早くしよう」って乗り気じゃなさそうにCに言う。
ここで終わる
かなり特定し辛いだろうけど、何か覚えがある人いたら教えてくれ……!
668名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 22:48:05.87ID:NuQZK3Uk0 昔にアニメで思い出せないのでうろ覚えで書きます
多分序盤の方だと思うのですが巨大なコウモリの怪物がヒロインをさらって、それを追いかけて探す話です。
怪物は魚にも変身したと思います。
わかる方お願いします。
多分序盤の方だと思うのですが巨大なコウモリの怪物がヒロインをさらって、それを追いかけて探す話です。
怪物は魚にも変身したと思います。
わかる方お願いします。
669名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 23:10:41.35ID:cNbsOQK3a コウモリ怪人がヒロインさらうならキカイダーじゃね?
2000年頃にアニメ化してる
魚に変身はよくわからんけど
2000年頃にアニメ化してる
魚に変身はよくわからんけど
670名無しさん名無しさん
2020/05/26(火) 23:15:14.09ID:NuQZK3Uk0671名無しさん名無しさん
2020/05/27(水) 14:47:54.59ID:e3ouECL40 >>664
その後の音沙汰がないけど諦めたでおk?
その後の音沙汰がないけど諦めたでおk?
672名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 00:30:12.73ID:Nm617hmqp >>668
コウモリは土みたいなマダラ模様で遺跡みたいな所から発掘されたのが変身した奴です
コウモリは土みたいなマダラ模様で遺跡みたいな所から発掘されたのが変身した奴です
673名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 01:02:10.99ID:O0yvltpB0 何で時間差で情報小出しにしてくんのか…
674名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 03:44:20.52ID:dfD2Lu5M0 後から思い出すということもあるだろう
まあよいではないか
まあよいではないか
675名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 06:43:02.75ID:gAozQqJ/0676名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 13:35:13.52ID:0DLhGR/F0 5.6年前に見たアニメなのであまり覚えてないのですが、
・主人公は少年
・拘束?されていて乗り物に乗りそこから脱出する(教会みたいな所につく)
・少年の足か手には拘束されていた時の跡がある・杖?を使って魔法を習う
・最終的に拘束していた人と戦う
大分曖昧なのですがわかる方お願いします
・主人公は少年
・拘束?されていて乗り物に乗りそこから脱出する(教会みたいな所につく)
・少年の足か手には拘束されていた時の跡がある・杖?を使って魔法を習う
・最終的に拘束していた人と戦う
大分曖昧なのですがわかる方お願いします
677名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 19:33:17.41ID:Yn3UibX00 なんとなくゲド戦記っぽいがさすがに違うか
678名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 19:40:30.73ID:7SXYKLm+a >>676
時期と一部が違うけどセブンゴーストはどうだろう
時期と一部が違うけどセブンゴーストはどうだろう
679名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 20:30:33.38ID:vFiy44bzr >>678
それです!ありがとうございましたスッキリしました!
それです!ありがとうございましたスッキリしました!
680名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 23:07:31.75ID:nV3RQrOP0 どなたかわかる方いれば教えてください。
・2000年代位、キッズステーションで夜の時間帯に2夜か3夜連続放送で見た記憶(OVAか、数話で完結の短編アニメ?)
・主人公は多分女の子で自宅がアトリエか工房のようで、小さな天使と悪魔(魔女?)と一緒に生活
・作画のイメージはあずまんが大王のような可愛らしい感じで全体的に淡いパステル調
タイトルも何も覚えてないのですがなぜかすごく印象に残っていてもう一度見たくてモヤモヤしてます。もしわかる方いればお願いします!
・2000年代位、キッズステーションで夜の時間帯に2夜か3夜連続放送で見た記憶(OVAか、数話で完結の短編アニメ?)
・主人公は多分女の子で自宅がアトリエか工房のようで、小さな天使と悪魔(魔女?)と一緒に生活
・作画のイメージはあずまんが大王のような可愛らしい感じで全体的に淡いパステル調
タイトルも何も覚えてないのですがなぜかすごく印象に残っていてもう一度見たくてモヤモヤしてます。もしわかる方いればお願いします!
681名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 23:22:58.53ID:yUNc4PMV0 前から薄々怪しいとは思ってたけど
やっぱ意図的なクイズ野郎が居るなこのスレ
最近類似の他スレで出たのを持って来てるよね
やっぱ意図的なクイズ野郎が居るなこのスレ
最近類似の他スレで出たのを持って来てるよね
682名無しさん名無しさん
2020/05/28(木) 23:24:17.65ID:yUNc4PMV0 いやよく考えたら他スレですらなくこのスレだったわ
683名無しさん名無しさん
2020/05/29(金) 03:39:20.48ID:BOrRXxNT0 ○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
○○○○○
この型式で書いてる人は殆どが同じクイズ野郎
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
・○○○○○
○○○○○
この型式で書いてる人は殆どが同じクイズ野郎
684名無しさん名無しさん
2020/05/29(金) 04:08:24.82ID:+MEcOIPjd わかる方が居ればお願いします。
2000年代にカートゥーンネットワークで放送があった洋アニだったと思うのですがタイトルが思い出せません。
構成:単発
登場人物:メインは女子3人別途男子1人
他
チアをやってる3人組男子は着ぐるみ
スムージーで変身
チーム名はワイルドキャッツ
キャラの頭身は4頭身くらい
2000年代にカートゥーンネットワークで放送があった洋アニだったと思うのですがタイトルが思い出せません。
構成:単発
登場人物:メインは女子3人別途男子1人
他
チアをやってる3人組男子は着ぐるみ
スムージーで変身
チーム名はワイルドキャッツ
キャラの頭身は4頭身くらい
685名無しさん名無しさん
2020/05/30(土) 02:11:27.65ID:KhR6oFcP0 >>684
グルーヴ・スカッド〜戦うスーパーチアガール〜
グルーヴ・スカッド〜戦うスーパーチアガール〜
686名無しさん名無しさん
2020/05/31(日) 00:19:39.67ID:RYwnZxu80 タイガーアンドバニーのような、ヒーローにスポンサーが付いたアニメが過去にあってゲームもあったような記憶があるんですが、検索してもタイバニしか出ません。
敵を倒した数かなんかでポイントがもらえて、それで装備を強化していくような設定で、スポンサーが黒幕だった気がする
こんな情報で分かる方いますか?
敵を倒した数かなんかでポイントがもらえて、それで装備を強化していくような設定で、スポンサーが黒幕だった気がする
こんな情報で分かる方いますか?
687名無しさん名無しさん
2020/05/31(日) 00:27:35.31ID:shBwKkw20 アムドライバーかな
688名無しさん名無しさん
2020/05/31(日) 00:44:22.36ID:RYwnZxu80 >>687
おお、これです。ありがとうございます。
おお、これです。ありがとうございます。
689名無しさん名無しさん
2020/06/02(火) 08:47:40.50ID:fwiac4fOd690名無しさん名無しさん
2020/06/02(火) 21:13:37.14ID:Elk563HfM ここって画像の一場面しか分からないアニメもいい?
たまたま画像見かけて懐かしいけど何のアニメのどのシーンだかはさっぱり…
しかも背景みたいな、小物が映ってるだけなんだが
たまたま画像見かけて懐かしいけど何のアニメのどのシーンだかはさっぱり…
しかも背景みたいな、小物が映ってるだけなんだが
691名無しさん名無しさん
2020/06/02(火) 21:16:15.64ID:J8iX3pLC0 上の方で画像貼って聞いてる人いるしエロじゃなければいいんじゃない
答えが出るとは限らないけど
答えが出るとは限らないけど
692名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 10:05:42.19ID:v7H1q/vN0 数年前に観たアニメを探しています。
自殺掲示板で出会ったおじいさん、青年、少女、の3人が自殺をしようとする話です。
が、ジャンル的にはギャグアニメだと思います。
おじいさんと青年は、待ち合わせ場所に来た最後の1人が小学生くらいの少女だったため「こんな幼い子を死なせるなんて…」と少女を走って撒き、2人で練炭自殺しようとします。
しかし少女が追いついてしまったため中断?します。
仕方がなく少女と3人で自殺をする、と見せかけて、少女だけは助かるように細工をしておじいさんと青年の2人で自殺しようとします。
山の中で首を吊ろうと1本の枝にロープを3本かけるんですが、たしか少女のロープにだけ切れ込みをいれて少女が首を吊ったら切れるようにしていたと思います。
しかし理由は忘れてしまいましたが首吊りは失敗。
少女がロープに掴まって楽しげにジャンプ?していたシーンがあった気がするのでおそらくそのせいで枝が折れて失敗したんだと思います。
次(の次だったかも…)に電車に轢かれて死のうという話になりますが、知らないスーツの男性に先を越されて失敗。
その次(もしくは電車の前)は、時間が遅いので旅館に泊まります。
旅館に泊まっているシーンはあまり覚えていないんですが、武器を持った強盗が部屋に入って来たので、3人が「殺して!」って感じで強盗を追いかける、みたいな話だったと思います。
最後もうろ覚えなんですが、なんらかのきっかけで3人がすでに亡くなっていることが発覚。
しかし3人はそのことに最後まで気付いていませんでした。
3人がはっきり亡くなっていることが判明したきっかけは覚えていませんが、
・青年が今さっき電車に轢かれて亡くなったはずの男性が五体満足でホームにいる姿を見る。
・3人が旅館内で強盗を追いかけているにもかかわらず、夜中とはいえ誰1人様子を見に来ない。
・どこかのタイミングで腰を痛めていたおじいさんが終盤には普通に歩いている。
といった描写があったと思います。
強盗関連の話は本当にほぼ全く覚えていないので間違っているかもしれませんが…。
長文乱文な上にうろ覚えの内容で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
自殺掲示板で出会ったおじいさん、青年、少女、の3人が自殺をしようとする話です。
が、ジャンル的にはギャグアニメだと思います。
おじいさんと青年は、待ち合わせ場所に来た最後の1人が小学生くらいの少女だったため「こんな幼い子を死なせるなんて…」と少女を走って撒き、2人で練炭自殺しようとします。
しかし少女が追いついてしまったため中断?します。
仕方がなく少女と3人で自殺をする、と見せかけて、少女だけは助かるように細工をしておじいさんと青年の2人で自殺しようとします。
山の中で首を吊ろうと1本の枝にロープを3本かけるんですが、たしか少女のロープにだけ切れ込みをいれて少女が首を吊ったら切れるようにしていたと思います。
しかし理由は忘れてしまいましたが首吊りは失敗。
少女がロープに掴まって楽しげにジャンプ?していたシーンがあった気がするのでおそらくそのせいで枝が折れて失敗したんだと思います。
次(の次だったかも…)に電車に轢かれて死のうという話になりますが、知らないスーツの男性に先を越されて失敗。
その次(もしくは電車の前)は、時間が遅いので旅館に泊まります。
旅館に泊まっているシーンはあまり覚えていないんですが、武器を持った強盗が部屋に入って来たので、3人が「殺して!」って感じで強盗を追いかける、みたいな話だったと思います。
最後もうろ覚えなんですが、なんらかのきっかけで3人がすでに亡くなっていることが発覚。
しかし3人はそのことに最後まで気付いていませんでした。
3人がはっきり亡くなっていることが判明したきっかけは覚えていませんが、
・青年が今さっき電車に轢かれて亡くなったはずの男性が五体満足でホームにいる姿を見る。
・3人が旅館内で強盗を追いかけているにもかかわらず、夜中とはいえ誰1人様子を見に来ない。
・どこかのタイミングで腰を痛めていたおじいさんが終盤には普通に歩いている。
といった描写があったと思います。
強盗関連の話は本当にほぼ全く覚えていないので間違っているかもしれませんが…。
長文乱文な上にうろ覚えの内容で申し訳ありませんが、わかる方がいらっしゃったらぜひ教えてください。よろしくお願いします。
693名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 10:08:41.30ID:v7H1q/vN0694名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 11:15:42.29ID:eiaCJNuL0695名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 12:10:18.45ID:2GVgH0Yo0696名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 12:26:43.53ID:iz4m+T6Oa 夢を壊すようで悪いがID後のHAPPYはデフォでつくものだぞ
5ch管理人jim氏の誕生日だ
5ch管理人jim氏の誕生日だ
697名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 12:57:23.44ID:v7H1q/vN0698名無しさん名無しさん
2020/06/03(水) 13:23:16.32ID:2GVgH0Yo0 >>696
そうだったのか…教えてくれてありがとう
そうだったのか…教えてくれてありがとう
699名無しさん名無しさん
2020/06/04(木) 20:49:27.62ID:3AnM9l210 コロナ自粛期間中にYoutubeで作画がすごい綺麗で期間限定公開されてたアニメ知ってる方いませんか?
最初は可愛らしい子供の女の子とヤクザっぽい男(複数人)が並んで歩いてた気がします。後々アニメの中である男子が色んな人からお弁当のおかずを分けてもらうシーンがありました。わかる方、教えていただけると幸いです。曖昧表記で申し訳ありません🙇
最初は可愛らしい子供の女の子とヤクザっぽい男(複数人)が並んで歩いてた気がします。後々アニメの中である男子が色んな人からお弁当のおかずを分けてもらうシーンがありました。わかる方、教えていただけると幸いです。曖昧表記で申し訳ありません🙇
700名無しさん名無しさん
2020/06/05(金) 07:46:26.53ID:BxFFZJXk0 K
701名無しさん名無しさん
2020/06/06(土) 11:56:13.15ID:T6xGQDGcp0606 数年前に見たのですが、1話か2話くらいで主人公が学園?の武器庫のような場所で武器を選ぶアニメを探しています。
普通の武器庫に合うものが無く、さらに奥の強い武器がある部屋で武器を選ぶ様なものと記憶しています。
普通の武器庫に合うものが無く、さらに奥の強い武器がある部屋で武器を選ぶ様なものと記憶しています。
702名無しさん名無しさん
2020/06/06(土) 23:03:59.21ID:k7Al/FLr0 学校の教室?の窓から同じ校舎の窓を見ると誰か美少女?がいて、気になってその場所に廊下から行こうとすると辿り着けない
その場所は隠し部屋で入り口は普通の人は知らないが入り口を見つけて少女に会う
たぶん5年以上前のアニメでその場面しか記憶にないですがよろしくお願いします
その場所は隠し部屋で入り口は普通の人は知らないが入り口を見つけて少女に会う
たぶん5年以上前のアニメでその場面しか記憶にないですがよろしくお願いします
703名無しさん名無しさん
2020/06/07(日) 13:12:22.57ID:DdWKd1830 >>701
終わりのセラフ?
終わりのセラフ?
704名無しさん名無しさん
2020/06/08(月) 13:47:51.20ID:QkMWuGdt0 これは誰のアバターですか?
705名無しさん名無しさん
2020/06/08(月) 13:48:25.46ID:QkMWuGdt0706名無しさん名無しさん
2020/06/09(火) 04:45:35.62ID:DNE/AcF5r かなり前のスカパーの有料アダルトアニメでやってた、髪がピンク色(紫?)のアイドルが調教されるってやつがあったと思うんですがどなたかわかりませんか?
707名無しさん名無しさん
2020/06/09(火) 15:56:41.57ID:G3zG9wXnp708名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 01:28:52.77ID:RY0khPwr0 多分子供の頃に見たアニメで、ある場面の他にはなにも思い出せず、モヤモヤしています。
主人公の女の子が学校に遅刻しそうで走っているのですが、この町には異次元に繋がっているゲートがポストのようにあちこちに建っています。
ふつう、この中に進んで入る人はいないのですが、主人公が一か八か飛び込んでみると、出口は学校の近くのポストに繋がっていて、思ったところにワープできるんじゃ…?と女の子が気付く、みたいなシーンです。
なにか分かる方いらっしゃいませんか(><)
主人公の女の子が学校に遅刻しそうで走っているのですが、この町には異次元に繋がっているゲートがポストのようにあちこちに建っています。
ふつう、この中に進んで入る人はいないのですが、主人公が一か八か飛び込んでみると、出口は学校の近くのポストに繋がっていて、思ったところにワープできるんじゃ…?と女の子が気付く、みたいなシーンです。
なにか分かる方いらっしゃいませんか(><)
709名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 05:37:21.75ID:UCjWyg2Za 誰もあなたの年齢なぞ知らんのに、子供の頃と言ったって判らんわ
710名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 17:09:35.60ID:xP8sr6va0 >>701
ゴッドイーター
ゴッドイーター
711名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 19:20:44.42ID:Q0yI/0qi0 15〜20年ぐらい前にアニマックスかキッズステーションのどちらかで観た、多分ロボアニメだと思う
作画は80年代後半〜90年代前半ぐらいのイメージ、EDは海岸で登場人物たちが準備運動みたいなことしてる、主人公の母は眼鏡かけてる
これしか情報ないですが、自分で調べても不気味なくらい片鱗すら引っかからないので、どうかお助け下さい
作画は80年代後半〜90年代前半ぐらいのイメージ、EDは海岸で登場人物たちが準備運動みたいなことしてる、主人公の母は眼鏡かけてる
これしか情報ないですが、自分で調べても不気味なくらい片鱗すら引っかからないので、どうかお助け下さい
712名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 21:34:48.73ID:W9YUOK0U0 >>711
ダ・ガーン が思い浮かんだけど、違う気がする。
ダ・ガーン が思い浮かんだけど、違う気がする。
713名無しさん名無しさん
2020/06/10(水) 21:37:40.00ID:dwBr5u4M0 >>711
多分ロボアニメってのはどっから判断したの?
多分ロボアニメってのはどっから判断したの?
715名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 01:44:22.32ID:dB6rst+U0 ・2010〜2015年頃の地上波深夜アニメ
・1話でメインヒロインが敵(敵幹部?)に後ろの穴を調教されるシーンがある
これで思いつくアニメ無いでしょうか?
当時衝撃を受けたのですが他に何も覚えていません
「アニメ 後ろの穴 調教」などでググっても18禁アニメしか出てこないのですが、地上波なのでもちろん18禁ではないです
・1話でメインヒロインが敵(敵幹部?)に後ろの穴を調教されるシーンがある
これで思いつくアニメ無いでしょうか?
当時衝撃を受けたのですが他に何も覚えていません
「アニメ 後ろの穴 調教」などでググっても18禁アニメしか出てこないのですが、地上波なのでもちろん18禁ではないです
716名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 03:37:48.67ID:8YsQff8q0 H10年生まれ現在22歳の私が4〜12歳(アニメの記憶が曖昧すぎるので中学生になるよりは前のはず)までにあったアニメで、どうしても思い出せないものがあります、、、。
ある日突然主人公と仲良くしていた女の子(好きな人?)が居なくなってしまう。
周りに相談するがそんな子は最初から居ないと言われる(存在が消えたみたいな感じ)
俺だけは絶対忘れない!みたいな感じで部屋中にその子の名前を書いたメモを貼り付けるんだけど、時が経って遂に主人公も忘れちゃって
誰だっけこの子、、みたいな感じでメモも捨てちゃって、、、
主人公達の年齢は高校生前後だったかと思います。
多分後から再会とかするのか分かりませんが、私が覚えてるのがここの描写だけなんです、、、。
もし少しでも似たものがあればよろしくお願いします泣
ある日突然主人公と仲良くしていた女の子(好きな人?)が居なくなってしまう。
周りに相談するがそんな子は最初から居ないと言われる(存在が消えたみたいな感じ)
俺だけは絶対忘れない!みたいな感じで部屋中にその子の名前を書いたメモを貼り付けるんだけど、時が経って遂に主人公も忘れちゃって
誰だっけこの子、、みたいな感じでメモも捨てちゃって、、、
主人公達の年齢は高校生前後だったかと思います。
多分後から再会とかするのか分かりませんが、私が覚えてるのがここの描写だけなんです、、、。
もし少しでも似たものがあればよろしくお願いします泣
717名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 05:22:13.80ID:RR/5BVK40 >>715
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
クロスアンジュ 天使と竜の輪舞
718名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 08:06:36.48ID:snIIOqXq0719名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 14:44:21.06ID:oBtCmNQE0 >>718
調べましたところちょっとまっててが記憶の中の作品で間違いありませんでした!ありがとうございました!!
調べましたところちょっとまっててが記憶の中の作品で間違いありませんでした!ありがとうございました!!
720名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 14:47:25.73ID:1y16etcV0 レスの途中で調べに行ったわけじゃなかったんやね
721名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 16:30:31.79ID:xvJYQH6da おそらく20〜25年くらい前で、幼稚園〜小学校低学年のころに見たと思います
当時何かのアニメで九字護身法(臨兵闘者…のやつです)をやっていて、真似して遊んでいた記憶がありますが、それ以外何も思い出せず何のアニメか全然分かりません
特に「兵」の手の形を真似ていたのを今でもはっきり覚えています。逆にこれ以外の手の形は記憶にありません
セーラームーンは当時も見ていて今も配信でちょくちょく見ていますが、見た限り「兵」の手の形とは違っていたのでセーラームーンではないと思います(見逃している可能性もありますが)
九字切りや九字護身法・アニメで検索しても、どれもピンと来ませんでした
もし当てはまるアニメがあったら教えて下さい。よろしくお願いします
当時何かのアニメで九字護身法(臨兵闘者…のやつです)をやっていて、真似して遊んでいた記憶がありますが、それ以外何も思い出せず何のアニメか全然分かりません
特に「兵」の手の形を真似ていたのを今でもはっきり覚えています。逆にこれ以外の手の形は記憶にありません
セーラームーンは当時も見ていて今も配信でちょくちょく見ていますが、見た限り「兵」の手の形とは違っていたのでセーラームーンではないと思います(見逃している可能性もありますが)
九字切りや九字護身法・アニメで検索しても、どれもピンと来ませんでした
もし当てはまるアニメがあったら教えて下さい。よろしくお願いします
722名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 16:48:49.19ID:RR/5BVK40723名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 16:51:03.16ID:RR/5BVK40 >>721
あとは烈火の炎とか
あとは烈火の炎とか
724名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 18:46:26.49ID:xvJYQH6da >>722
ありがとうございます!
おそらく鬼神童子ZENKIだと思います
主人公の格好、特に腕輪に何となく見覚えがありました
調べたら地元でもきちんと放送されていたので間違いないと思います
ここに相談して良かったです!
ありがとうございます!
おそらく鬼神童子ZENKIだと思います
主人公の格好、特に腕輪に何となく見覚えがありました
調べたら地元でもきちんと放送されていたので間違いないと思います
ここに相談して良かったです!
725名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 21:53:41.41ID:dB6rst+U0726名無しさん名無しさん
2020/06/12(金) 23:37:27.38ID:GkxSh6lha 臨兵闘者皆陣列在前と言えば七年殺し
727名無しさん名無しさん
2020/06/14(日) 17:43:34.01ID:bf7EFNrD0 2000年代の前半ぐらいに観たアニメなんですが、主人公の家に複数の女教師が同居しているみたいな設定で、体育教師はイエローの競泳水着を着てました
これしか覚えてないですがお願いします
これしか覚えてないですがお願いします
728名無しさん名無しさん
2020/06/14(日) 17:54:58.96ID:WxnNMUyK0 HAPPY☆LESSON
729名無しさん名無しさん
2020/06/14(日) 18:03:27.94ID:yYn6AkcR0730名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 12:44:14.81ID:aGsCRV5fM おそらく2000年代のアニメ。
主人公の女の子の実家で牛を飼っているが、主人公の女の子は少し苦手な様子。
牛の名前は記憶が正しければハナコ。
ある日牛のハナコが家の玄関先まで出てしまっているのを見つけた主人公が何とか連れ戻そうとする。
その際に「お母さ〜ん!ハナコが逃げてる〜!」と家の中にいるであろう母親を呼ぶ。
他に何も思い出せないんですが、このシーンとセリフだけ覚えておりモヤモヤしています。
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
主人公の女の子の実家で牛を飼っているが、主人公の女の子は少し苦手な様子。
牛の名前は記憶が正しければハナコ。
ある日牛のハナコが家の玄関先まで出てしまっているのを見つけた主人公が何とか連れ戻そうとする。
その際に「お母さ〜ん!ハナコが逃げてる〜!」と家の中にいるであろう母親を呼ぶ。
他に何も思い出せないんですが、このシーンとセリフだけ覚えておりモヤモヤしています。
どなたかわかる方いらっしゃらないでしょうか?
731名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 16:57:42.69ID:isEc1dJqa そふてにっ
だと思う
だと思う
732名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 23:16:44.85ID:P458Aymr0 どうしても思い出せないのでお願いします。
闘技場のような場所で戦っていて
敵はゼノギアスのフェイみたいな見た目(だったような)で性格はチャラいというか、雲のジュウザみたいな性格。
剣をもってたような。
とりあえず主人公が勝つんだけど、そこに水を差すように怪物が出現して、そのフェイみたいなヤツと主人公が組んで怪物と戦っているんだけど、フェイみたいなヤツが主人公を逃してその怪物と戦うみたいなアニメのタイトルがわかりません。
闘技場のような場所で戦っていて
敵はゼノギアスのフェイみたいな見た目(だったような)で性格はチャラいというか、雲のジュウザみたいな性格。
剣をもってたような。
とりあえず主人公が勝つんだけど、そこに水を差すように怪物が出現して、そのフェイみたいなヤツと主人公が組んで怪物と戦っているんだけど、フェイみたいなヤツが主人公を逃してその怪物と戦うみたいなアニメのタイトルがわかりません。
733名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 23:53:36.89ID:T1mOZxg90734名無しさん名無しさん
2020/06/18(木) 23:58:38.16ID:isEc1dJqa735372
2020/06/19(金) 10:32:29.16ID:GYcMDCt9p >>734
ありがとうございます。
ちょっと違う感じです
さらに覚えてる記憶だと、
その敵は武術の使い手?で、修行らしい事はせず才能だけで強くなったと語ってたような
しかし圧倒的に強いわけじゃなくて主人公の強さに驚いてた感じがしてそこから友情みたいなのが芽生えて召喚された怪物(ドラゴン?)を主人公と共闘してた感じです。
天下一武道会みたいなトーナメントだったような
ありがとうございます。
ちょっと違う感じです
さらに覚えてる記憶だと、
その敵は武術の使い手?で、修行らしい事はせず才能だけで強くなったと語ってたような
しかし圧倒的に強いわけじゃなくて主人公の強さに驚いてた感じがしてそこから友情みたいなのが芽生えて召喚された怪物(ドラゴン?)を主人公と共闘してた感じです。
天下一武道会みたいなトーナメントだったような
736372
2020/06/19(金) 10:43:31.24ID:eVRJZ5tKp さらに思い出すと
その敵はその闘技場?大会?の元優勝者で
自分より強いのは居ないとかの理由でしばらくその大会には出てなかったような
その敵はその闘技場?大会?の元優勝者で
自分より強いのは居ないとかの理由でしばらくその大会には出てなかったような
737名無しさん名無しさん
2020/06/19(金) 14:20:14.07ID:e8TE1nOR0 HUNTER×HUNTERのヒソカっぽいような…
738名無しさん名無しさん
2020/06/19(金) 15:28:42.60ID:ahAaudDM0 よりワンパンマンっぽくなったな
739名無しさん名無しさん
2020/06/19(金) 17:29:35.48ID:qtcvUOPj0 どうしても思い出せず、どなたか分かりましたら教えてください。
内容はロボットに乗って戦うアニメです。10年くらい前にキッズステーションで放送していました。主人公は訓練生で男女でバディを組んでます。
登場人物
・主人公:自分勝手なトラブルメーカー
・バディ組む女の子:ボブヘアの少女キャップ帽かぶってて後で猫耳を隠すために被ってたことがわかります。
・ライバル:暴力的な少年
・バディ組む女の子:気が弱い少女
・メガネかけた少年:出来ないキャラかと思いきやある能力が発見され上に行きます。その時メガネ外していた気がします。
・バディ組む女の子:気が強いツインテールの少女
あやふやな記憶なのですがロボット?にも感情が
あって心通わすみたいシーンがあった気がします。
内容はロボットに乗って戦うアニメです。10年くらい前にキッズステーションで放送していました。主人公は訓練生で男女でバディを組んでます。
登場人物
・主人公:自分勝手なトラブルメーカー
・バディ組む女の子:ボブヘアの少女キャップ帽かぶってて後で猫耳を隠すために被ってたことがわかります。
・ライバル:暴力的な少年
・バディ組む女の子:気が弱い少女
・メガネかけた少年:出来ないキャラかと思いきやある能力が発見され上に行きます。その時メガネ外していた気がします。
・バディ組む女の子:気が強いツインテールの少女
あやふやな記憶なのですがロボット?にも感情が
あって心通わすみたいシーンがあった気がします。
740名無しさん名無しさん
2020/06/19(金) 17:40:23.59ID:xe2z7FB90 >>739
女神候補生
女神候補生
741名無しさん名無しさん
2020/06/19(金) 19:09:05.46ID:E7gM65t0d >>740
これでした!!ありがとうございます
これでした!!ありがとうございます
742名無しさん名無しさん
2020/06/22(月) 02:55:17.62ID:cPSiUChK0 >>708
電脳コイルのリンクスがそれっぽいけど…
電脳コイルのリンクスがそれっぽいけど…
743名無しさん名無しさん
2020/06/22(月) 02:57:29.98ID:cPSiUChK0 >>742
ごめん、これ漫画だけのネタでアニメにはなかったから違うわ
ごめん、これ漫画だけのネタでアニメにはなかったから違うわ
744名無しさん名無しさん
2020/06/22(月) 23:12:32.33ID:opg9JODtd 25年くらい前、小学校低学年の時に日曜の朝に見たと思うのですが、
少年が岸辺で白っぽいイルカを助ける話で、ラストにイルカが街の中にある壁をジャンプして逃げる内容だったと思います。タイトルがどうしても分かりません
少年が岸辺で白っぽいイルカを助ける話で、ラストにイルカが街の中にある壁をジャンプして逃げる内容だったと思います。タイトルがどうしても分かりません
745名無しさん名無しさん
2020/06/23(火) 06:13:56.74ID:dILauZHA0 >>744
とべ!くじらのピーク?
とべ!くじらのピーク?
746名無しさん名無しさん
2020/06/23(火) 21:48:54.38ID:tItgx5z8d747名無しさん名無しさん
2020/06/24(水) 20:44:15.46ID:JTrFsgJwa >>742
しばらくスレ覗けてなく、遅くなりすみません!
実は自分でも電脳コイルが思い当たって、見てみたらアニメでは
そのような描写がなく、お手上げになってしまい質問させていただいた次第です。
記憶の中の雰囲気も電脳コイルっぽい感じだったのですが…
思い違いかもしれないので、漫画もチェックしてみます!
ありがとうございます!
しばらくスレ覗けてなく、遅くなりすみません!
実は自分でも電脳コイルが思い当たって、見てみたらアニメでは
そのような描写がなく、お手上げになってしまい質問させていただいた次第です。
記憶の中の雰囲気も電脳コイルっぽい感じだったのですが…
思い違いかもしれないので、漫画もチェックしてみます!
ありがとうございます!
748名無しさん名無しさん
2020/06/24(水) 21:03:52.55ID:hNnKo4650 >>742
連投で失礼します。
調べてみたところ、即これだ!と思うくらいの一致度でした!
ですが、電脳コイルを漫画で読んでいたような記憶はなく、
頭の中でも映像で残っていたのだけがとても不思議です。
ともあれ、漫画版のヤサコが遅刻しそうで飛び込む、という流れも含めて、
リンクスで間違いなさそうです。
元々アニメの初期案だったそうなので、
放送前のトレーラー映像みたいなものがあったのかな…?と思うことにします。
本当にありがとうございます!
連投で失礼します。
調べてみたところ、即これだ!と思うくらいの一致度でした!
ですが、電脳コイルを漫画で読んでいたような記憶はなく、
頭の中でも映像で残っていたのだけがとても不思議です。
ともあれ、漫画版のヤサコが遅刻しそうで飛び込む、という流れも含めて、
リンクスで間違いなさそうです。
元々アニメの初期案だったそうなので、
放送前のトレーラー映像みたいなものがあったのかな…?と思うことにします。
本当にありがとうございます!
749名無しさん名無しさん
2020/06/25(木) 02:19:19.06ID:FbCVdbr30 1990年前後に見た作品
断片的なシーンしか覚えてないのですが
イッカク?のような姿の海の守り神がいる
イッカクは魚の群とともに光り輝きながら現れていた
敵or異世界人によって守り神が連れ去られる
連れ去った陣営のお姫様の名前がセレイネ
「無事に育ったのはセレイネさまただ一人…」的なセリフがあったので、何らかの事情で危機に瀕しており、守り神を必要としていたのだと思いますが、結末が分からずモヤモヤしています。
よろしくお願いいたします。
断片的なシーンしか覚えてないのですが
イッカク?のような姿の海の守り神がいる
イッカクは魚の群とともに光り輝きながら現れていた
敵or異世界人によって守り神が連れ去られる
連れ去った陣営のお姫様の名前がセレイネ
「無事に育ったのはセレイネさまただ一人…」的なセリフがあったので、何らかの事情で危機に瀕しており、守り神を必要としていたのだと思いますが、結末が分からずモヤモヤしています。
よろしくお願いいたします。
750名無しさん名無しさん
2020/06/26(金) 00:41:23.08ID:ldJOz/2u0751名無しさん名無しさん
2020/06/26(金) 04:01:15.18ID:hDPi42U10752名無しさん名無しさん
2020/06/26(金) 23:12:11.70ID:Ht+IFuOu0 1つめ
2頭身の生き物がお腹のポケットから凄い物出して
主人公の弱虫でわがままな少年を助けてくれる
2頭身の生き物は青っぽくて目が丸くて髭がはえてた
2つめ
5年くらい前にPCショップで繰り返し流れてたアニメ
5分くらいの短いものでPVじゃなくてMVだと思うんだけど音は記憶にない
季節はたしか夏で主人公は目が大きめで髪が長いおとなしい美少女で
ずっと一人でいて特に仲間や男子はいなかったような?
少女はつば広の大きな日除けの帽子をかぶっていたと思うんだけどタイトルが判る人いますか?
(デジタル作画で演出と作画が良いので何度も観たのにタイトルが思い出せない)
2頭身の生き物がお腹のポケットから凄い物出して
主人公の弱虫でわがままな少年を助けてくれる
2頭身の生き物は青っぽくて目が丸くて髭がはえてた
2つめ
5年くらい前にPCショップで繰り返し流れてたアニメ
5分くらいの短いものでPVじゃなくてMVだと思うんだけど音は記憶にない
季節はたしか夏で主人公は目が大きめで髪が長いおとなしい美少女で
ずっと一人でいて特に仲間や男子はいなかったような?
少女はつば広の大きな日除けの帽子をかぶっていたと思うんだけどタイトルが判る人いますか?
(デジタル作画で演出と作画が良いので何度も観たのにタイトルが思い出せない)
753名無しさん名無しさん
2020/06/26(金) 23:33:04.40ID:zmFIEuKC0 ツマンネーから消えて
754名無しさん名無しさん
2020/06/26(金) 23:44:33.24ID:Ht+IFuOu0755名無しさん名無しさん
2020/06/30(火) 10:56:50.15ID:oWWXX6Dq0 なん話かのサブタイトルが、
水着はビキニだとナントカだけどセパレートだとナントカカントカだよ
ってアニメ
水着はビキニだとナントカだけどセパレートだとナントカカントカだよ
ってアニメ
756名無しさん名無しさん
2020/06/30(火) 18:27:41.77ID:UvY1vPkWa 超電磁砲
757名無しさん名無しさん
2020/06/30(火) 20:20:17.03ID:5Tg7WkJaa かなり昔に観たアニメ。
喫茶店でマスターと常連客の女の人が会話するシーン。
何かの弾みで女の人が過去へタイムスリップ。
過去の世界で若い頃の喫茶店のマスターと出会う。
仲良くなれたが、戦争?(記憶が曖昧)が起きる。
女の人は若い頃のマスターに「生き延びて」と言葉を残し元の時代へ。
喫茶店でマスターと会話。
マスター「その他人行儀な呼び方やめてくれよ」
女の人はマスターの顔を見て驚く。
マスター「生き延びたよ」
20年以上?前のことだから記憶が曖昧だけど、わかる方がいたらよろしくお願いします。
喫茶店でマスターと常連客の女の人が会話するシーン。
何かの弾みで女の人が過去へタイムスリップ。
過去の世界で若い頃の喫茶店のマスターと出会う。
仲良くなれたが、戦争?(記憶が曖昧)が起きる。
女の人は若い頃のマスターに「生き延びて」と言葉を残し元の時代へ。
喫茶店でマスターと会話。
マスター「その他人行儀な呼び方やめてくれよ」
女の人はマスターの顔を見て驚く。
マスター「生き延びたよ」
20年以上?前のことだから記憶が曖昧だけど、わかる方がいたらよろしくお願いします。
758名無しさん名無しさん
2020/06/30(火) 21:18:13.63ID:tDbwqkPv0 サイレントメビウス(漫画の方)でそういう話あったのは覚えてるけどアニメではそんなんあったかなー
759名無しさん名無しさん
2020/06/30(火) 22:17:48.20ID:XG6LcDtkF >>756
ありがとぉ〜。にこ。
ありがとぉ〜。にこ。
760名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 01:17:06.74ID:5v9dtEdw0 1 = 20 = 26 = 710 = 728 = 740 = 756 =753(女性?)
761名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 12:45:49.71ID:UU7XV1ewa >>758
アニメのサイレントメビウスの16話でした!
私の記憶違いなところもありましたが、これです。
たまたまテレビで放送していたのを観ただけでしたが、ずっと記憶に残って気になってました。
ありがとうございます!
アニメのサイレントメビウスの16話でした!
私の記憶違いなところもありましたが、これです。
たまたまテレビで放送していたのを観ただけでしたが、ずっと記憶に残って気になってました。
ありがとうございます!
762名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 13:10:36.01ID:CcHAW8Rj0 >>760
きも
きも
763名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 17:12:10.82ID:5v9dtEdw0 ↑↑↑↑
The person with the number 762 seems to be good at introducing themselves.
The person with the number 762 seems to be good at introducing themselves.
764名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 17:25:12.94ID:5v9dtEdw0 762 = 753?
765名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 19:17:10.43ID:/IoRY3Dpa また変な荒らしがw
766名無しさん名無しさん
2020/07/01(水) 21:25:36.10ID:5v9dtEdw0 765 = 753?
767名無しさん名無しさん
2020/07/02(木) 18:43:04.07ID:nK/Ud3sI0 すごくモヤモヤしています
学園モノでギャンブル系だったと思います
カケグルイを見てたら頭をよぎりました
主人公は賭け事に強くて妹がいたはずです
ポイントで競う学校だったかな?
最下層で学園に編入するんですが困ってる人に構って妹を利用して目立たないように助ける行動をとってしまう
勝ったら妹にポイントを渡して目立たないようにする
主人公はギャンブルが嫌いだけど強いって感じのアニメです
タイトルもキャラの名前も思い出せません
学園モノでギャンブル系だったと思います
カケグルイを見てたら頭をよぎりました
主人公は賭け事に強くて妹がいたはずです
ポイントで競う学校だったかな?
最下層で学園に編入するんですが困ってる人に構って妹を利用して目立たないように助ける行動をとってしまう
勝ったら妹にポイントを渡して目立たないようにする
主人公はギャンブルが嫌いだけど強いって感じのアニメです
タイトルもキャラの名前も思い出せません
768名無しさん名無しさん
2020/07/02(木) 20:40:10.95ID:OPouKIRKr >>767
ようこそ実力至上主義の教室へ
ようこそ実力至上主義の教室へ
769名無しさん名無しさん
2020/07/02(木) 21:27:05.51ID:nK/Ud3sI0 >>768
返信ありがとうございます
そのアニメは似ている部分もありますが多分違います
追加で思い出したんですが、主人公のギャンブル嫌いは大人を相手にした賭博代行人でそこからいろんな人の人生を潰したことによるものだったと思います
返信ありがとうございます
そのアニメは似ている部分もありますが多分違います
追加で思い出したんですが、主人公のギャンブル嫌いは大人を相手にした賭博代行人でそこからいろんな人の人生を潰したことによるものだったと思います
770名無しさん名無しさん
2020/07/02(木) 22:07:19.00ID:nK/Ud3sI0 >>768
すみません。少し調べてみて思い出しました
アニメではなくマンガでしたorz
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?…でした
自分の頭の中でキャラを動かしていました
すみません
すみません。少し調べてみて思い出しました
アニメではなくマンガでしたorz
自称Fランクのお兄さまがゲームで評価される学園の頂点に君臨するそうですよ?…でした
自分の頭の中でキャラを動かしていました
すみません
771名無しさん名無しさん
2020/07/03(金) 00:28:18.60ID:YPLIRJWy0 最近、漫画の描写をアニメだったと勘違いする質問が相次いでいるね
自分も頭の中でアニメ化するほうだから気持ちは解る
自分も頭の中でアニメ化するほうだから気持ちは解る
772名無しさん名無しさん
2020/07/03(金) 08:42:49.20ID:p0wQpbrY0773名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 00:14:20.13ID:CKMaqmc20774名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 01:01:35.25ID:6bqGvIp00775名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 01:03:50.54ID:zzUMdM9i0 >>774
後の流れ読んでないねあなた…
後の流れ読んでないねあなた…
776名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 03:34:03.78ID:6bqGvIp00777名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 08:01:10.14ID:N4gBIfYp0 また変な流れに
778名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 11:02:52.92ID:6bqGvIp00 Let's give up.
Because "arashi" like 775 came out.
Because "arashi" like 775 came out.
779名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 16:27:52.09ID:mkL4aI1C0 察するに以前居たクイズ野郎が荒らし(>>774.776.778)に変貌を遂げたんだろねコレ…
780名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 20:44:50.50ID:6bqGvIp00 Arashi =779
荒らしに反応する人も荒らしです
荒らしに反応する人も荒らしです
781名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 22:28:38.93ID:QS7cyHJbp 20年くらい前に見たアニメです
主人公の友人が悪質ないじめを受けていた
友人は主人公にいじめを相談できず、また両親との関係も悪化していた
ずっといじめに耐えていたがついに爆発、謎のモンスター的なものを呼び出していじめっ子を惨殺していく
そのモンスターは主人公のいる学校にまで乗り込み、残りのいじめっ子を窓から突き落として殺す
それを見た主人公は何故かモンスターを操っているのが友人である事に気づいて友人の家に乗り込むが
もうすでに友人は両親を殺した後で別のモンスターが現れて友人の首を絞め、友人の目から光が消えていく
本当に曖昧な記憶ですが内容が衝撃的だったので未だにこの部分だけ覚えています
主人公は明るいタイプで友人は大人しい感じの子でした
主人公の友人が悪質ないじめを受けていた
友人は主人公にいじめを相談できず、また両親との関係も悪化していた
ずっといじめに耐えていたがついに爆発、謎のモンスター的なものを呼び出していじめっ子を惨殺していく
そのモンスターは主人公のいる学校にまで乗り込み、残りのいじめっ子を窓から突き落として殺す
それを見た主人公は何故かモンスターを操っているのが友人である事に気づいて友人の家に乗り込むが
もうすでに友人は両親を殺した後で別のモンスターが現れて友人の首を絞め、友人の目から光が消えていく
本当に曖昧な記憶ですが内容が衝撃的だったので未だにこの部分だけ覚えています
主人公は明るいタイプで友人は大人しい感じの子でした
782名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 22:32:09.66ID:oeinJdnM0 >>781
なるたる
なるたる
783名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 23:29:53.91ID:QS7cyHJbp784名無しさん名無しさん
2020/07/04(土) 23:35:18.32ID:5nXwKtd80785名無しさん名無しさん
2020/07/06(月) 21:19:39.59ID:8GSnezgS0 英語を使う奴は荒らしという構図が確定したな
786名無しさん名無しさん
2020/07/06(月) 22:39:18.20ID:5hWiu1e30 Arashi =785
荒らしに反応する人も荒らしです
荒らしに反応する人も荒らしです
787名無しさん名無しさん
2020/07/06(月) 22:41:34.93ID:73eZfiL40 自身で荒らしって認めちゃってるなコイツ
788名無しさん名無しさん
2020/07/07(火) 12:53:24.93ID:/Zu2Nt7r00707 ずっともやもやしていまして、
30年以上前の魔法少女系のアニメだったのですが、
特徴として覚えているのは、
「最終回のBGMが途切れがない20分強のメドレー形式の1曲になっており、
主人公の変身シーンなどもメドレー曲のタイミングとあっている」
ということのみです。いろいろ検索してみましたがその特徴だけからは見つけられませんでした。
何か心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
30年以上前の魔法少女系のアニメだったのですが、
特徴として覚えているのは、
「最終回のBGMが途切れがない20分強のメドレー形式の1曲になっており、
主人公の変身シーンなどもメドレー曲のタイミングとあっている」
ということのみです。いろいろ検索してみましたがその特徴だけからは見つけられませんでした。
何か心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか?
789名無しさん名無しさん
2020/07/07(火) 15:39:31.30ID:K7DRTgUt00707790名無しさん名無しさん
2020/07/07(火) 19:05:39.46ID:/Zu2Nt7r00707 788ですが
よくよく考えると30年前ではなくて15年〜20年前ごろかなというイメージです。
実際にアニメそのものというより、その1話の中で通しで流された曲のほうが印象的で、
曲だけ残っていて本音を言うと曲を探していて見つけようがないのでアニメから探している感じです。
こうなったらアニメを見て探すかと思ったら、
魔法少女もの自体がすごい数あるんですね・・・
よくよく考えると30年前ではなくて15年〜20年前ごろかなというイメージです。
実際にアニメそのものというより、その1話の中で通しで流された曲のほうが印象的で、
曲だけ残っていて本音を言うと曲を探していて見つけようがないのでアニメから探している感じです。
こうなったらアニメを見て探すかと思ったら、
魔法少女もの自体がすごい数あるんですね・・・
791名無しさん名無しさん
2020/07/07(火) 21:37:46.39ID:k2TNKYxR00707 10年以上前です。キノの旅と同じ時期だった記憶があります。
主人公(ヒロイン)金髪碧眼で髪は後ろに結びもみ上げが縦ロールにしており姉と兄で旅をする話です。実は姉と兄と姉とは血が繋がっておらずお姫様だったと話の途中で判明します。
閉じ込められた牢屋で同じく閉じ込められた母親と会うのですが母だけが気付くシーンと兄(本当の兄)に心中?をはかられて一緒に剣で刺されるシーンも記憶があります。
あやふやですが宜しくお願いします。
主人公(ヒロイン)金髪碧眼で髪は後ろに結びもみ上げが縦ロールにしており姉と兄で旅をする話です。実は姉と兄と姉とは血が繋がっておらずお姫様だったと話の途中で判明します。
閉じ込められた牢屋で同じく閉じ込められた母親と会うのですが母だけが気付くシーンと兄(本当の兄)に心中?をはかられて一緒に剣で刺されるシーンも記憶があります。
あやふやですが宜しくお願いします。
792名無しさん名無しさん
2020/07/07(火) 21:43:53.63ID:K7DRTgUt00707 >>791
スクラップドプリンセス
スクラップドプリンセス
793名無しさん名無しさん
2020/07/09(木) 16:28:35.05ID:PcqiS8Th0794名無しさん名無しさん
2020/07/09(木) 17:50:31.52ID:/m7iXn9sa あー発狂しちゃった
795名無しさん名無しさん
2020/07/09(木) 18:05:30.97ID:PcqiS8Th0 >>794
黒沢年雄「どうも、君を傷つけてしまったようだね?」
黒沢年雄「どうも、君を傷つけてしまったようだね?」
796名無しさん名無しさん
2020/07/10(金) 00:11:35.88ID:E9+cParAp 10年ほど前に放送していた、カートゥーン調の海外アニメを探しています。
・優等生だった主人公の女の子が突然不良に
・心配した両親が精神病院に連れて行く
・その病院の院長が悪役的な立ち位置で、診療と称して主人公に巨大迷路を解かせる
・院長と家族がその様子をモニタリングする
・途中猫がおり、主人公はハサミを持って対峙するが、結局傷つけることはなく毛をカットしただけだった
・迷路をゴールした後、院長は主人公に何人かのボーイフレンドのうち一人を選ばせる
・主人公は柄の悪そうなボーイフレンドを選択する
後味の悪い終わり方だった気がします…短編だったのかシリーズものの1話だったのか分かりません。心当たりの方いらっしゃったら、よろしくお願いします…!
・優等生だった主人公の女の子が突然不良に
・心配した両親が精神病院に連れて行く
・その病院の院長が悪役的な立ち位置で、診療と称して主人公に巨大迷路を解かせる
・院長と家族がその様子をモニタリングする
・途中猫がおり、主人公はハサミを持って対峙するが、結局傷つけることはなく毛をカットしただけだった
・迷路をゴールした後、院長は主人公に何人かのボーイフレンドのうち一人を選ばせる
・主人公は柄の悪そうなボーイフレンドを選択する
後味の悪い終わり方だった気がします…短編だったのかシリーズものの1話だったのか分かりません。心当たりの方いらっしゃったら、よろしくお願いします…!
797名無しさん名無しさん
2020/07/10(金) 02:17:47.90ID:RgrjhaKy0798名無しさん名無しさん
2020/07/10(金) 06:52:57.77ID:E9+cParAp799名無しさん名無しさん
2020/07/10(金) 13:57:17.09ID:RgrjhaKy0800名無しさん名無しさん
2020/07/10(金) 21:49:54.71ID:RLDHAuKx0 自演ってやつか
801名無しさん名無しさん
2020/07/11(土) 13:38:57.75ID:4hnHymEnM802名無しさん名無しさん
2020/07/11(土) 21:32:11.69ID:pVIxKZ58d うろ覚えなんだけど
倉庫的な場所に男と女が逃げ込んで女の人は敵にナイフか何かで殺されて男は敵に捕まって殺されそうになるけど死ななかったアニメ?のタイトルわかる人いる?
倉庫的な場所に男と女が逃げ込んで女の人は敵にナイフか何かで殺されて男は敵に捕まって殺されそうになるけど死ななかったアニメ?のタイトルわかる人いる?
803ゆ
2020/07/12(日) 12:25:21.47ID:cnbIDHLo0 短い動画をSNSでチラッと見ただけなのですがタイトルが気になっています。
バブル時代の描写があり、女子高生が授業中にポケベルやプリクラを撮るシーン、その次に小学生とすれ違い女子高生の体が透けてぶつからずに驚くシーンがありました。
バブル時代の描写があり、女子高生が授業中にポケベルやプリクラを撮るシーン、その次に小学生とすれ違い女子高生の体が透けてぶつからずに驚くシーンがありました。
804名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 12:34:00.55ID:cnbIDHLo0 >>803
解決しました!
解決しました!
805名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 14:00:15.88ID:LSmhavs50 今から20年くらい前、GS美神とかと同じくらいの時期に
恐らくテレ東で放送していたアニメで、SMの女王様っぽい人が
「〇〇君をいじめていいのは私だけよ」と言いながら、鞭で仲間の男の子をしばいて
巨大牛に変身させて敵と戦う というものわかりますか?
1クール以上は放送されていたような気がします。ググっても黒の暴牛とかしか出てきません。
恐らくテレ東で放送していたアニメで、SMの女王様っぽい人が
「〇〇君をいじめていいのは私だけよ」と言いながら、鞭で仲間の男の子をしばいて
巨大牛に変身させて敵と戦う というものわかりますか?
1クール以上は放送されていたような気がします。ググっても黒の暴牛とかしか出てきません。
806名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 14:06:56.63ID:A09sZTrd0 >>805
爆れつハンター
爆れつハンター
807名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 17:00:30.21ID:WZFegrRP0 自演ってやつか
808名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 19:03:31.74ID:LSmhavs50809名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 20:04:28.83ID:WZFegrRP0 >>808
それは良かった
アニメ テレ東 1990年代 のキーワードで検索するとトップに
テレビ東京系アニメ - Wikipedia - ウィキペディア が出たよ
年代は判ってるからそこからそこから探せば良かったかもね しらんけど
GS美神(放送期間: 1993年4月11日 - 1994年3月6日)
それは良かった
アニメ テレ東 1990年代 のキーワードで検索するとトップに
テレビ東京系アニメ - Wikipedia - ウィキペディア が出たよ
年代は判ってるからそこからそこから探せば良かったかもね しらんけど
GS美神(放送期間: 1993年4月11日 - 1994年3月6日)
810名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 22:52:36.24ID:FdpFfNq6M ・敵が砂漠で巨大なサンショウウオを操って襲ってくる
・電撃系の攻撃で倒した気がする
・倒した後サンショウウオは小ちゃくなった気がする
・多分90年代のアニメ
スレ違い言われまくって転々としてきました。
教えてください!
・電撃系の攻撃で倒した気がする
・倒した後サンショウウオは小ちゃくなった気がする
・多分90年代のアニメ
スレ違い言われまくって転々としてきました。
教えてください!
811名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 23:07:40.03ID:WZFegrRP0812名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 23:17:13.38ID:FdpFfNq6M813名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 23:18:30.31ID:9/SHZ9RT0 >>812
基地外に構っちゃダメ
基地外に構っちゃダメ
814名無しさん名無しさん
2020/07/12(日) 23:31:58.84ID:WZFegrRP0815名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 00:35:40.38ID:ZHTv2ZGm0816名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 00:45:23.21ID:+sCXwzcAa 多分ロボットものだったと思うけど、前線にテレパスみたいな子供を飛行機に乗せて出してて索敵かなんかに利用してるような世界観で
その子供と世話役の女軍人が飛行機に横付けしたヘリのガンナーからガトリング掃射されて惨殺されるシーンがあるアニメって知らんすか?
その子供と世話役の女軍人が飛行機に横付けしたヘリのガンナーからガトリング掃射されて惨殺されるシーンがあるアニメって知らんすか?
817名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 02:20:51.59ID:sST6E11f0818名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 03:04:49.94ID:4gx3uGVrM819名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 10:02:33.97ID:HfYnmFPLd >>802
補足というか男の子は高校生より下ぐらいで女の人は母親かそんな感じで男を庇って死んだ感じだったかも
補足というか男の子は高校生より下ぐらいで女の人は母親かそんな感じで男を庇って死んだ感じだったかも
820名無しさん名無しさん
2020/07/13(月) 15:32:29.86ID:+0mY1q+2a 昨日の810ですが謎が自力で解けました
手塚治虫が原案・監督した「青いブリンク」の15話でした、
手塚治虫が原案・監督した「青いブリンク」の15話でした、
821名無しさん名無しさん
2020/07/16(木) 05:21:49.88ID:IJCAf+9PF 15年くらい前にtvkかmxでチラッと見たアニメで
女が華やかなパーティーみたいなのにニコニコして出席してて
男が家で一人ぼっちで薄暗い部屋の中でその帰りを待ってるっぽいけど一向に帰ってこないまま
次回最終回…ってなってすごく気になったのですがどなたかわかりますでしょうか
女が華やかなパーティーみたいなのにニコニコして出席してて
男が家で一人ぼっちで薄暗い部屋の中でその帰りを待ってるっぽいけど一向に帰ってこないまま
次回最終回…ってなってすごく気になったのですがどなたかわかりますでしょうか
822名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 10:33:59.50ID:UQ9TavAN0 アニメの曲がききたいんですが、アニメタイトルが思い出せず。
少し前の作品で、舞台は未来の火星でAIの作った音楽が主流になった世界で、黒人の女の子と白人の女の子が音楽で意気投合して、なんか変なおじさんのプロデュースで音楽バトルの番組に出て成功する話です。たぶん最初はそんな話だったような。
とにかく音楽に力の入った作品で、二人の女の子の名前がタイトルだった気がするのですが…
ここまできてて、もやもやしてて、知ってるかた教えてください!
少し前の作品で、舞台は未来の火星でAIの作った音楽が主流になった世界で、黒人の女の子と白人の女の子が音楽で意気投合して、なんか変なおじさんのプロデュースで音楽バトルの番組に出て成功する話です。たぶん最初はそんな話だったような。
とにかく音楽に力の入った作品で、二人の女の子の名前がタイトルだった気がするのですが…
ここまできてて、もやもやしてて、知ってるかた教えてください!
823名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 10:38:02.27ID:UQ9TavAN0 >>822
自己解決しました!キャロル&チューズデイでした!書き込んでから検索ワードを変えて音楽に力の入ったアニメで出てきました。
自己解決しました!キャロル&チューズデイでした!書き込んでから検索ワードを変えて音楽に力の入ったアニメで出てきました。
824名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 19:06:13.99ID:YtjWhFoX0 15年〜20年前の作品だったと思います。
色々手を尽くしましたが思い出せずご協力お願いします。
週末の朝のアニメに放送されており
ジャンルはバトル系で、球上の石(赤や色をしている)からモンスターを召喚し戦います。
人間達もビーム状の剣で戦っていました。
主人公は青年で、外見は褐色肌に赤いコートのような物を着ていたと思います。
組織には属さず、さすらい人だったと思います。
世界観は中世ぽく、キャラクター達も西洋人の面立ちです。
ストーリーは申し訳無いが、まったく覚えていません、、、
些細な事でもいいので、情報を下さい
色々手を尽くしましたが思い出せずご協力お願いします。
週末の朝のアニメに放送されており
ジャンルはバトル系で、球上の石(赤や色をしている)からモンスターを召喚し戦います。
人間達もビーム状の剣で戦っていました。
主人公は青年で、外見は褐色肌に赤いコートのような物を着ていたと思います。
組織には属さず、さすらい人だったと思います。
世界観は中世ぽく、キャラクター達も西洋人の面立ちです。
ストーリーは申し訳無いが、まったく覚えていません、、、
些細な事でもいいので、情報を下さい
825名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 20:25:51.42ID:BnXheQUb0 >>824
牙 KIBA
牙 KIBA
826名無しさん名無しさん
2020/07/17(金) 23:06:34.13ID:YtjWhFoX0 これです!! ドンピシャです!!
凄い 何年もモヤモヤしてたのが、ものの数分で
ホントにありがとうございます
凄い 何年もモヤモヤしてたのが、ものの数分で
ホントにありがとうございます
827名無しさん名無しさん
2020/07/18(土) 01:49:25.08ID:7ubz/VQZ0 ネットサーフィンで見かけたアニメが今になって気になっています。。
おそらく90〜00年代のアニメ。
主人公の女の子はショートのピンク髪だったかと。
OP最初、おじいちゃんが出てくるけど仮面とったら女の子で、ルパン三世みたいな内容っぽい(黄色の車とか銃で戦ったり)。でも、お色気ありで主人公の女の子がいろんなコスチュームに着替えるシーンもあり。仲間の狼3人組?と、女グループもいました。
わかる人いたら教えてください〜
おそらく90〜00年代のアニメ。
主人公の女の子はショートのピンク髪だったかと。
OP最初、おじいちゃんが出てくるけど仮面とったら女の子で、ルパン三世みたいな内容っぽい(黄色の車とか銃で戦ったり)。でも、お色気ありで主人公の女の子がいろんなコスチュームに着替えるシーンもあり。仲間の狼3人組?と、女グループもいました。
わかる人いたら教えてください〜
828名無しさん名無しさん
2020/07/18(土) 05:06:46.29ID:zmAlv3uX0 >>827
MEZZO -メゾ-
MEZZO -メゾ-
829名無しさん名無しさん
2020/07/18(土) 08:55:17.06ID:7ubz/VQZ0 それだー!!ありがとうございます!!!
830名無しさん名無しさん
2020/07/18(土) 11:41:17.47ID:P6PZeEZ90 83〜87年くらいの間に夜の洋画劇場系で見たアニメ。
舞台は現代日本と思われる
経緯は忘れたが、宇宙からなにか隕石か、ブラックホールか、わからないが
なんか脅威がやってくるような展開
子供心でよくわからなかったが最後、雨が降るような感じで理屈は不明だが脅威を
免れて終わりみたいな展開。
お願いします!
舞台は現代日本と思われる
経緯は忘れたが、宇宙からなにか隕石か、ブラックホールか、わからないが
なんか脅威がやってくるような展開
子供心でよくわからなかったが最後、雨が降るような感じで理屈は不明だが脅威を
免れて終わりみたいな展開。
お願いします!
831名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 14:04:40.93ID:jifm7OLY0 幻魔対戦?
832名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 14:34:09.79ID:cm8d9d6R0 ヤマト完結編ぽくもあるけど現代日本じゃないしな
(あまり未来にも他国にも見えないけどw)
(あまり未来にも他国にも見えないけどw)
833名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 15:33:09.56ID:mwL6c1us0 2000年代の土日朝帯のアニメで、ピンク髪(定かではない)の高校生くらいの娘と美少年が出てきます。内容は全く記憶に残ってなくて、なんとなくCLAMPっぽい絵柄だった気がします。。
834名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 15:48:04.44ID:bLYjdbOs0835名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 15:52:37.42ID:bLYjdbOs0 あとはこれもBSでヒロインピンク髪じゃないけど
まんまCLAMPのXなんて事は…
まんまCLAMPのXなんて事は…
836名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 15:54:47.99ID:bLYjdbOs0 ついでにぴたテンも挙げとく…
837名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 15:58:07.99ID:mwL6c1us0 2000年代の土日朝帯のアニメで、ピンク髪(定かではない)の高校生くらいの娘と美少年が出てきます。内容は全く記憶に残ってなくて、なんとなくCLAMPっぽい絵柄だった気がします。。
838名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 16:02:50.82ID:bLYjdbOs0 新手の荒らしだろかコレ…
839833
2020/07/19(日) 16:03:23.74ID:mwL6c1us0 情報ありがとうございます!
確認してみたのですが違うようでした…
私もちゃんと見ていた訳ではなかったですし幼少の記憶だったことも手伝って曖昧なことしか覚えてなくて…
桜の出てくるシーンがあったような気が…あったような…ピンクの髪の印象もそれなのかもしれないです。
女の子は長髪でした!
確認してみたのですが違うようでした…
私もちゃんと見ていた訳ではなかったですし幼少の記憶だったことも手伝って曖昧なことしか覚えてなくて…
桜の出てくるシーンがあったような気が…あったような…ピンクの髪の印象もそれなのかもしれないです。
女の子は長髪でした!
840名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 17:16:25.54ID:XqWsAgdxr げんむせんきれだ
841名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 19:19:01.97ID:2Tle04X70 >>839
魔探偵ロキとか?
魔探偵ロキとか?
842名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 19:27:18.46ID:mmyz6Vc50 すみません、↓のツイートに出ているアニメの画像があるのですがタイトルが気になっています。
よろしくお願い致します。
https://twitter.com/ryona23/status/1235164923514126336?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
よろしくお願い致します。
https://twitter.com/ryona23/status/1235164923514126336?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
843名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 19:37:07.96ID:Zo3Ua+v60 >>842
ゆめりあ
ゆめりあ
844名無しさん名無しさん
2020/07/19(日) 19:38:41.19ID:mmyz6Vc50 >>843
ありがとうございます!
ありがとうございます!
845833
2020/07/19(日) 20:12:35.32ID:mwL6c1us0 魔探偵ロキでした!ありがとうございます。
スッキリしました!
スッキリしました!
846名無しさん名無しさん
2020/07/20(月) 03:03:41.86ID:tTjeIfaf0 絵柄的にたぶん昔の作品だと思うのですが、この金髪の子がバックでガンガン犯されてるエロアニメのタイトルわかる方いますでしょうか!
短い音無し動画で見てすごく気になっています。。。
https://imgur.com/a/udPstHa
短い音無し動画で見てすごく気になっています。。。
https://imgur.com/a/udPstHa
847名無しさん名無しさん
2020/07/20(月) 06:28:08.89ID:Gx9jhwWY0848名無しさん名無しさん
2020/07/20(月) 10:34:33.30ID:Kzv+2p8Bp >>847
ストラトスフェラか!ありがとうございます〜!
ストラトスフェラか!ありがとうございます〜!
849名無しさん名無しさん
2020/07/21(火) 12:56:17.40ID:0Yl8NaqB0850名無しさん名無しさん
2020/07/21(火) 13:23:44.31ID:OT6Z00Rk0 つかそもそもただのイラストでアニメに見えない
851名無しさん名無しさん
2020/07/21(火) 17:41:57.07ID:0Yl8NaqB0852名無しさん名無しさん
2020/07/21(火) 20:40:54.81ID:n/yNhvPu0 >>849
これやろ
ttp://pbs.twimg.com/media/Dm4m_MVU4AEcU2H.jpg
少女前線って書いとるから
ドールズフロントラインのことちゃうか
ゲームは詳しくないから
よくわからん
これやろ
ttp://pbs.twimg.com/media/Dm4m_MVU4AEcU2H.jpg
少女前線って書いとるから
ドールズフロントラインのことちゃうか
ゲームは詳しくないから
よくわからん
853名無しさん名無しさん
2020/07/21(火) 21:47:51.97ID:0Yl8NaqB0854名無しさん名無しさん
2020/07/26(日) 17:12:59.10ID:JOaEEQus0 出エジプト記のモーゼの話なんですが、有名な1998年のドリームワークスのほうではなくもっと安っぽいほうがあったと記憶しています。
自分がかなり小さい頃にツタヤなんかでレンタルした記憶があって、ラムセスの性格がかなり悪く、モーセが犬を、ラムセスが猫を飼っていました。
製作会社や今見る方法がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
自分がかなり小さい頃にツタヤなんかでレンタルした記憶があって、ラムセスの性格がかなり悪く、モーセが犬を、ラムセスが猫を飼っていました。
製作会社や今見る方法がわかる方はいらっしゃいませんでしょうか?
855名無しさん名無しさん
2020/07/27(月) 04:02:34.97ID:kmO88YRw0 ・15年かそれ以上前にチラッと見た朝か夕方にやってたアニメ
・少女漫画チックな絵柄
・ゼラという名前の銀髪の敵か味方かよくわからないキャラが出てきた
これしか覚えてません
ゼラでググっても最近の作品しか出てこない
・少女漫画チックな絵柄
・ゼラという名前の銀髪の敵か味方かよくわからないキャラが出てきた
これしか覚えてません
ゼラでググっても最近の作品しか出てこない
856名無しさん名無しさん
2020/07/27(月) 05:25:59.81ID:lixXRtN+0 >>855
キューティーハニーFのプリンスゼラ?
キューティーハニーFのプリンスゼラ?
857名無しさん名無しさん
2020/07/27(月) 07:30:50.20ID:kmO88YRw0858名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 10:50:54.08ID:TsFtvN0ep 私が小学生の頃にVHSに録画されていたものを観たので20年以上は昔の作品だと思います。
最終話のみ録画されていて、金髪の髪を後ろで三つ編みにした男性(主人公?)がヒロインを連れて駆け落ち?をする終わり方をしている作品です。
主人公が三つ編みをほどくと銀髪の超ロングヘアの別人?に変化するのが印象に残っています。
ずっと最終話以前の話を観たいと思って居るのですか、どう探しても見つけることが出来ません。
ご助力願います。
最終話のみ録画されていて、金髪の髪を後ろで三つ編みにした男性(主人公?)がヒロインを連れて駆け落ち?をする終わり方をしている作品です。
主人公が三つ編みをほどくと銀髪の超ロングヘアの別人?に変化するのが印象に残っています。
ずっと最終話以前の話を観たいと思って居るのですか、どう探しても見つけることが出来ません。
ご助力願います。
859名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 11:54:55.75ID:d8ihF3xf0 ファイブスター物語
860名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 11:57:08.35ID:ouqbPwwk0 金髪三編みが銀髪ロン毛になるのは劇場版『ファイブスター物語』のラストっぽいんだけど
861名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 15:45:55.70ID:WC0w164K0NIKU FSSのラストでモーターヘッドの記憶が全く無いってのが逆に凄い
862名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 16:23:15.25ID:OEF1bjEK0NIKU 2000〜2010年代に放送されていた、ロボットアニメだったと思います。
印象に残っているキャラがいるのですが、題名もキャラの名前も分からないのでずっと探しています…
・地上波でテレビ放送されていました。時間帯や放送局は覚えていません
・主人公は10代ぐらいの男子だったと思います(うろ覚えです)
名前が分からないキャラクターの特徴
・10代後半ぐらいので、肌が青い女子。敵キャラの大将(おじいちゃんぽい見た目)の娘?で、その大将によって人体改造?(とてもうろ覚えですが、ワイヤーのようなもので締めつけられていた)をされている。
また、なぜか分からないのですが、青白くて燃えている薔薇のようなものを持っていたような記憶があります
(なぜ薔薇を持っているのかは覚えていません。もしかすると、別のアニメと混ざってしまっているかもしれません…)
あいまいな上に、偏った情報で申し訳ないです…。少しでも情報を戴けたらありがたいです。
印象に残っているキャラがいるのですが、題名もキャラの名前も分からないのでずっと探しています…
・地上波でテレビ放送されていました。時間帯や放送局は覚えていません
・主人公は10代ぐらいの男子だったと思います(うろ覚えです)
名前が分からないキャラクターの特徴
・10代後半ぐらいので、肌が青い女子。敵キャラの大将(おじいちゃんぽい見た目)の娘?で、その大将によって人体改造?(とてもうろ覚えですが、ワイヤーのようなもので締めつけられていた)をされている。
また、なぜか分からないのですが、青白くて燃えている薔薇のようなものを持っていたような記憶があります
(なぜ薔薇を持っているのかは覚えていません。もしかすると、別のアニメと混ざってしまっているかもしれません…)
あいまいな上に、偏った情報で申し訳ないです…。少しでも情報を戴けたらありがたいです。
863名無しさん名無しさん
2020/07/29(水) 23:32:18.21ID:VPiMzos80NIKU ここ数年以内にTwitterでみかけたアニメを探しています。
・男が自転車かバイクで走っているとなぜか軍隊の襲撃を受けるので逃げる
・男は出前中…だったかもしれない
1,2分ほどのシーンでそれくらいの情報しかないのですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。
・男が自転車かバイクで走っているとなぜか軍隊の襲撃を受けるので逃げる
・男は出前中…だったかもしれない
1,2分ほどのシーンでそれくらいの情報しかないのですが、分かる方いましたらよろしくお願いします。
864名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 00:03:02.11ID:Rm22UR/z0 858です
もう20年以上前に観たものなのでロボット要素があったのかすら覚えていないのですが、ヒロイン?の見た目が記憶のものと合致したのでおそらくファイブスター物語で間違いないです!
VHSに重ねて録画されていたので、ラストの15分かそこらしか見れなかったのでてっきりアニメの最終話だと思っていたのですが、映画だったんですね。
長年の謎が解決しました、配信サイトで購入出来そうなので改めて視聴してみます。
本当にありがとうございました!
もう20年以上前に観たものなのでロボット要素があったのかすら覚えていないのですが、ヒロイン?の見た目が記憶のものと合致したのでおそらくファイブスター物語で間違いないです!
VHSに重ねて録画されていたので、ラストの15分かそこらしか見れなかったのでてっきりアニメの最終話だと思っていたのですが、映画だったんですね。
長年の謎が解決しました、配信サイトで購入出来そうなので改めて視聴してみます。
本当にありがとうございました!
865名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 00:16:20.88ID:CWNo0UK/0 >>863
MEMORIES内の最臭兵器かな
MEMORIES内の最臭兵器かな
866名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 11:28:08.79ID:g9oE3cER0 >>862
ダリフラの姫しか思いつかないけど時期的に違うよな
ダリフラの姫しか思いつかないけど時期的に違うよな
867名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 12:10:31.06ID:A25z8VSH0 >>866
情報ありがとうございます、862です。
そうですね、時期的にもう10年ほど前に放送されていたと思います
(でもその子も人外ぽくてかわいい…)
最初に「放送していた時間帯は覚えていない」と書いてしまったんですが、よく考えたら深夜放送ではない(確実に)と思い出しました。情報が小出しになっちゃってすみません
少なくとも朝か夕方に放送されていたものを、リアルタイムで見ていたと思います。
情報ありがとうございます、862です。
そうですね、時期的にもう10年ほど前に放送されていたと思います
(でもその子も人外ぽくてかわいい…)
最初に「放送していた時間帯は覚えていない」と書いてしまったんですが、よく考えたら深夜放送ではない(確実に)と思い出しました。情報が小出しになっちゃってすみません
少なくとも朝か夕方に放送されていたものを、リアルタイムで見ていたと思います。
868名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 15:27:10.76ID:RNYyRjfJ0 マッチョな男の姿をした、人の心のない何か恐ろしい生き物が
サウナにいた他の客から煽られてそいつにフ〇ラさせるシーンがあるアニメってなんでしょうか?
2010年代です
サウナにいた他の客から煽られてそいつにフ〇ラさせるシーンがあるアニメってなんでしょうか?
2010年代です
869名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 18:57:57.17ID:8Z3D7aXj0 >>867
>・10代後半ぐらいので、肌が青い女子。敵キャラの大将(おじいちゃんぽい見た目)の娘?で、その大将によって人体改造?(とてもうろ覚えですが、ワイヤーのようなもので締めつけられていた)をされている。
ネーヤを連想したので「無限のリヴァイアス」
>・10代後半ぐらいので、肌が青い女子。敵キャラの大将(おじいちゃんぽい見た目)の娘?で、その大将によって人体改造?(とてもうろ覚えですが、ワイヤーのようなもので締めつけられていた)をされている。
ネーヤを連想したので「無限のリヴァイアス」
870名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 20:17:03.02ID:97fgkQbn0871名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 21:33:54.25ID:mqMxKR9C0 5年から10年くらい前だったと思います
テレビで見た記憶があります。
絵のタッチは、アニメというより同人誌系に近かった気がします。
主人公は恐らく高校生くらいの男の子で友達関係で悩んでいた(?)
覚えてるのはラストのみです。
壊れていた(?)携帯が治った瞬間に
主人公を心配する友達からのメッセージや動画がたくさんきて、
恐らく、もう一人の登場人物(男の子?)が、
君が思っているより、世界は、、優しいんだよというようなセリフがあった気がします。
BL系かと思いきやのラストにとても感動したのを覚えています。もう一度見たいです。
テレビで見た記憶があります。
絵のタッチは、アニメというより同人誌系に近かった気がします。
主人公は恐らく高校生くらいの男の子で友達関係で悩んでいた(?)
覚えてるのはラストのみです。
壊れていた(?)携帯が治った瞬間に
主人公を心配する友達からのメッセージや動画がたくさんきて、
恐らく、もう一人の登場人物(男の子?)が、
君が思っているより、世界は、、優しいんだよというようなセリフがあった気がします。
BL系かと思いきやのラストにとても感動したのを覚えています。もう一度見たいです。
872名無しさん名無しさん
2020/07/30(木) 23:07:40.65ID:KKWUmpmv0 >>865
863です。それでした!どうもありがとうございます!
863です。それでした!どうもありがとうございます!
873名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 13:07:11.74ID:+E+fwvsV0 調べてもジャングル大帝やジャングルブックしか出てこないので教えてください
・約20年前
・キッズステーションで見た
覚えてることはジャングルで動物に育てられた人間の男の子が主人公の連続アニメ
話の途中で人間の女の子が来る(カメラを持っていたような…)女の子もジャングルで暮らすと言い出すけどジャングルの動物達は猛反対で、それでも試験に合格すればOKになる
主人公が影で協力して、川泳ぎの試験は女の子の銅にロープを結んでそれに繋がってる主人公が川底で泳いで引っ張る
遠吠えの試験では隠れた主人公が代わりに遠吠えをする等して試験を突破してました
よろしくお願いします
・約20年前
・キッズステーションで見た
覚えてることはジャングルで動物に育てられた人間の男の子が主人公の連続アニメ
話の途中で人間の女の子が来る(カメラを持っていたような…)女の子もジャングルで暮らすと言い出すけどジャングルの動物達は猛反対で、それでも試験に合格すればOKになる
主人公が影で協力して、川泳ぎの試験は女の子の銅にロープを結んでそれに繋がってる主人公が川底で泳いで引っ張る
遠吠えの試験では隠れた主人公が代わりに遠吠えをする等して試験を突破してました
よろしくお願いします
874名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 17:21:04.32ID:GXw4Weh6F 少年モーグリ
875名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 19:53:31.03ID:w5bYpuiC0876名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 20:19:56.11ID:rffghVln0877名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 22:08:20.46ID:pU9mVp7na878名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 22:17:42.53ID:6ugzakQA0 >>869
情報ありがとうございます、867です
ググってみました、残念ながらそのキャラではないようです。
記憶のあいまいさが本当に申し訳ないのですが、
「ワイヤーで、素肌に何かの機械(翼のようなもの?)をぎゅうぎゅう括りつけられている(そのキャラは苦しそうにしている)」というようなシーンを見た記憶があって、そこだけ記憶に残っています。しかしなぜそうなったのかは分からず…
あと、半裸だったような記憶があります…。どの程度かは記憶があいまいですが、かなり素肌が見えていたような気がします(そして肌が青い。普通の青よりもくすんだ感じの青)。
869さんが教えて下さったネーヤというキャラほど、ちゃんと服を着ていなかったよう
に思います(思い出すのが遅くてすみません…)
情報ありがとうございます、867です
ググってみました、残念ながらそのキャラではないようです。
記憶のあいまいさが本当に申し訳ないのですが、
「ワイヤーで、素肌に何かの機械(翼のようなもの?)をぎゅうぎゅう括りつけられている(そのキャラは苦しそうにしている)」というようなシーンを見た記憶があって、そこだけ記憶に残っています。しかしなぜそうなったのかは分からず…
あと、半裸だったような記憶があります…。どの程度かは記憶があいまいですが、かなり素肌が見えていたような気がします(そして肌が青い。普通の青よりもくすんだ感じの青)。
869さんが教えて下さったネーヤというキャラほど、ちゃんと服を着ていなかったよう
に思います(思い出すのが遅くてすみません…)
879名無しさん名無しさん
2020/07/31(金) 22:22:14.85ID:6ugzakQA0 >>870
ありがとうございます、867です。
ググってみたのですが残念ながら違うようです…(でもまた人外でかわいい)
今更ながら、夕方にアニメを放映していた局を調べているんですが、東京の地上波だとテレ東ぐらいしかないようで驚いています。
wikipediaでテレ東の夕方アニメ一覧を、ロボットアニメ(っぽいタイトル)だけ少しずつ概要を見てるんですが、2000年代に放映されていたものってそこそこ限られているんですね。やっぱりどこかで勘違いしてるのかな…
ありがとうございます、867です。
ググってみたのですが残念ながら違うようです…(でもまた人外でかわいい)
今更ながら、夕方にアニメを放映していた局を調べているんですが、東京の地上波だとテレ東ぐらいしかないようで驚いています。
wikipediaでテレ東の夕方アニメ一覧を、ロボットアニメ(っぽいタイトル)だけ少しずつ概要を見てるんですが、2000年代に放映されていたものってそこそこ限られているんですね。やっぱりどこかで勘違いしてるのかな…
880名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 11:08:20.24ID:hctf3PEO0 質問します。
確か、アニメで第一話でクラスの女の子が仲良さそうに誰かと話しているのだが、よく見ると
相手が居なくて一人で話していてそれを見た男の子が唖然とする・・・
と言うシーンだけ覚えています。このアニメわかる人いますか?
確か、アニメで第一話でクラスの女の子が仲良さそうに誰かと話しているのだが、よく見ると
相手が居なくて一人で話していてそれを見た男の子が唖然とする・・・
と言うシーンだけ覚えています。このアニメわかる人いますか?
881名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 11:43:08.95ID:pZ/pA++D0 僕は友達が少ない
882名無しさん名無しさん
2020/08/01(土) 21:47:22.37ID:L2DzioW90883名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 12:13:58.74ID:DQoGjxjL0 2000年-2002年ぐらいの、
仲間のパーティーらしき面子でこちら側に向かって歩いているエンディングのアニメです。
マントかローブらしきものを羽織った、キャラクター1名がその中にいた事しか思い出せません…
情報が少なくて申し訳ありません、よろしくお願いします
仲間のパーティーらしき面子でこちら側に向かって歩いているエンディングのアニメです。
マントかローブらしきものを羽織った、キャラクター1名がその中にいた事しか思い出せません…
情報が少なくて申し訳ありません、よろしくお願いします
884名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 23:23:59.41ID:B5l6N4at0 2000年代の深夜アニメだと思います。
いつかのメガミマガジンで紹介されていて知りました、本編は未視聴です。
内容は
・竜人(ドラゴン)が一大勢力として登場する
・竜人は全員爆乳
・人間女性(職業:捜査官的なやつだった気がする)登場する、爆乳
週末にふと思い出して色々調べたもののそれらしいのが出てこず、歯がゆい思いをしています。
心当たりがある方は教えてください、お願いします。
いつかのメガミマガジンで紹介されていて知りました、本編は未視聴です。
内容は
・竜人(ドラゴン)が一大勢力として登場する
・竜人は全員爆乳
・人間女性(職業:捜査官的なやつだった気がする)登場する、爆乳
週末にふと思い出して色々調べたもののそれらしいのが出てこず、歯がゆい思いをしています。
心当たりがある方は教えてください、お願いします。
885名無しさん名無しさん
2020/08/02(日) 23:35:00.98ID:L0Qw1h0K0 >>883
ハーメルンのバイオリン弾き
ハーメルンのバイオリン弾き
886名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 01:00:53.21ID:hwBUcnlPd >>884
ドラゴノーツ?
ドラゴノーツ?
887884
2020/08/03(月) 08:49:51.69ID:ymJk4HAU0 >>886
それっぽい気がしてきました、ありがとうございます
それっぽい気がしてきました、ありがとうございます
888名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 12:37:30.46ID:2VHQeK0x0889名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 21:15:43.17ID:/DcEl//+0890名無しさん名無しさん
2020/08/03(月) 22:20:45.41ID:xUMAqLMU0 >>882
当時の年齢が理由です。中学生以下だったので、確実に深夜放送の時間帯より前に寝ていました。アニメを見るとしたら、朝か夕方でした。
ロボットアニメだと思った理由、なんとなくロボットで戦っていたように思うから、という感じなんです…あいまいですみません。
主人公の記憶もほとんどなくて…。小学生ぐらいの少年ぽい見た目だった、みたいな記憶もあるのですが、なにせほとんど主人公もストーリーも記憶にないので、確信がありません。
当時の年齢が理由です。中学生以下だったので、確実に深夜放送の時間帯より前に寝ていました。アニメを見るとしたら、朝か夕方でした。
ロボットアニメだと思った理由、なんとなくロボットで戦っていたように思うから、という感じなんです…あいまいですみません。
主人公の記憶もほとんどなくて…。小学生ぐらいの少年ぽい見た目だった、みたいな記憶もあるのですが、なにせほとんど主人公もストーリーも記憶にないので、確信がありません。
891名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 00:21:48.32ID:HEnQwdEK0 >>889
マシュランボーにそんな感じのマントキャラいた気がする
マシュランボーにそんな感じのマントキャラいた気がする
892名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 18:46:02.14ID:gHxYf7s+0 質問よろしいでしょうか。
ほとんど記憶がないので情報が少なく申し訳ないのですが
少女が変身して戦うアニメで、
キラキラした雰囲気ではなく、少し敵が薄気味悪い?感じでして
その少女には保護者か血縁者かわかりませんが頑固っぽいおじさん(おじいさんだったかな?)がいました。
2年ほど前にABEMA TVで見かけました。絵は比較的新しく思えました。OPかEDがオシャレな雰囲気だった気がします。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
ほとんど記憶がないので情報が少なく申し訳ないのですが
少女が変身して戦うアニメで、
キラキラした雰囲気ではなく、少し敵が薄気味悪い?感じでして
その少女には保護者か血縁者かわかりませんが頑固っぽいおじさん(おじいさんだったかな?)がいました。
2年ほど前にABEMA TVで見かけました。絵は比較的新しく思えました。OPかEDがオシャレな雰囲気だった気がします。
分かる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
893名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 19:44:42.38ID:mJEsK5npa >>892
アリスと蔵六
アリスと蔵六
894名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 21:45:41.71ID:gHxYf7s+0895名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 22:13:44.85ID:Xfs3R/Xw0 アニメのDVD発売?のCMで最後にキャラがレロレロレロレロとなんか大きなのに抱き着いて
舐めまわしてるようなのがあった気がするんですが・・・あれのタイトル教えてくれませんか?
レロレロで検索しても花京院が出てきてw
舐めまわしてるようなのがあった気がするんですが・・・あれのタイトル教えてくれませんか?
レロレロで検索しても花京院が出てきてw
896名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 22:27:27.07ID:Xfs3R/Xw0 >>895
あ、多分最近のアニメだと思います
あ、多分最近のアニメだと思います
897名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 22:30:18.38ID:mJEsK5npa >>895
ひそねとまそたん
ひそねとまそたん
898名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 22:49:49.12ID:Xfs3R/Xw0899名無しさん名無しさん
2020/08/04(火) 22:51:44.53ID:aE4xtBKK0900名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 09:12:43.54ID:0LaEA1Tta 10年以上前にやってた女児向けアニメのタイトルが知りたいです
コンセプトとしてはツバサ・クロニクルのような感じで女の子が戦って男の子の感情を取り戻していく話です
1話だけとても印象に残っていて、女の子が一生懸命戦って男の子の感情をまたひとつ取り戻すのですが、それで男の子が苦しんでしまい、敵役の女の子が男の子を介抱すると「(主人公の女の子が)憎い」と憎しみの感情を取り戻し主人公を憎んでしまったところで敵役が微笑む、という
説明が下手ですみません
よろしくお願いします
コンセプトとしてはツバサ・クロニクルのような感じで女の子が戦って男の子の感情を取り戻していく話です
1話だけとても印象に残っていて、女の子が一生懸命戦って男の子の感情をまたひとつ取り戻すのですが、それで男の子が苦しんでしまい、敵役の女の子が男の子を介抱すると「(主人公の女の子が)憎い」と憎しみの感情を取り戻し主人公を憎んでしまったところで敵役が微笑む、という
説明が下手ですみません
よろしくお願いします
901名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 09:52:50.34ID:3+zY3xnWa902名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 12:55:19.31ID:jeWlm8gq0 >>900
プリンセスチュチュ?
プリンセスチュチュ?
903名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 15:21:27.31ID:Nx/tgWBVa904名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 23:13:06.35ID:kYtOiyb10 https://i.imgur.com/5AR1ZZ5.jpg
https://i.imgur.com/7F4UcL5.jpg
https://i.imgur.com/oN7YlOb.jpg
https://i.imgur.com/uvxeWO6.jpg
このキャラ達が出ているアニメのタイトルを知りたいです
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
https://i.imgur.com/7F4UcL5.jpg
https://i.imgur.com/oN7YlOb.jpg
https://i.imgur.com/uvxeWO6.jpg
このキャラ達が出ているアニメのタイトルを知りたいです
ご存じの方いらっしゃいましたら教えてください
905名無しさん名無しさん
2020/08/05(水) 23:52:53.97ID:C8gL7HYu0 >>904
カムイの剣
カムイの剣
907名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 22:21:18.20ID:5ocaXtLCa 年代は2011年より前
部屋に入ると水滴みたいのが出てきて蔦の様な物も出てきて そこで戦うアニメです。
3歳くらいに兄のパソコンで見たアニメなので僕の夢かもしれませんが教えてください!
部屋に入ると水滴みたいのが出てきて蔦の様な物も出てきて そこで戦うアニメです。
3歳くらいに兄のパソコンで見たアニメなので僕の夢かもしれませんが教えてください!
908名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 22:23:06.60ID:rnJ/WfsO0 >>907
何故兄に聞かない?
何故兄に聞かない?
909名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 22:26:13.93ID:5ocaXtLCa >>908
聞いたのですが何年も前なので忘れてました
聞いたのですが何年も前なので忘れてました
910名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:06:37.31ID:Twz8rUiV0 蔦と戦うんだったら銀色の髪のアギトとか
911名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:16:20.01ID:5ocaXtLCa912名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:52:33.37ID:kaw61jAV0 あなたが三歳くらいだった時のお兄さんの年齢を参考にしたい
913名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:56:00.17ID:5ocaXtLCa >>912
16歳です
16歳です
914名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:57:54.46ID:5ocaXtLCa >>912
28歳でした すいません
28歳でした すいません
915名無しさん名無しさん
2020/08/08(土) 23:59:00.17ID:5ocaXtLCa >>912
28歳でした すいません
28歳でした すいません
916これ間違えたやつ
2020/08/08(土) 23:59:35.55ID:5ocaXtLCa >>912
28歳でした すいません
28歳でした すいません
917名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 00:02:03.04ID:HpXmpbQZa >>912
バグって28ですってやつが送られてるけど気にしないでください間違えただけです。
バグって28ですってやつが送られてるけど気にしないでください間違えただけです。
918名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 00:04:49.82ID:HpXmpbQZa >>912
16が正式です。
16が正式です。
919名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 00:09:33.24ID:jjo7UBVY0 寝小便(水滴)とうんこ(蔦)を漏らした時の夢ですねコレ
920名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 00:12:14.13ID:HpXmpbQZa >>919
3歳だからありえる
3歳だからありえる
921名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 06:32:49.22ID:XCjk4ZETa922名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 07:04:32.77ID:TnVgJZZ/0 水滴みたいな敵だと、しずくん思い出したけど
どう考えても十兵衛ちゃんでは無いなw
どう考えても十兵衛ちゃんでは無いなw
923名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 07:18:42.90ID:XCjk4ZETa924名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 08:17:00.41ID:XCjk4ZETa >>922
しずくんって書いてあるのにずっとしずくちゃんって解釈してたw
しずくんって書いてあるのにずっとしずくちゃんって解釈してたw
925名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 08:30:28.25ID:jjo7UBVY0 まあ12歳ならしょうがない
926名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 12:36:27.23ID:Nj5ZBDNVa >>925
?
?
927名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 12:56:23.71ID:jjo7UBVY0 >>926
3歳時に見て2011年以前の作品って限定してんのなら
それより下の年齢って事はあってもそれ以上の年齢って事は有り得ないでしょ
まあそれより下ってのも根拠も無しに2001年以前の作品とか言える訳もないから
2011年時に3歳 〜 2020年(9年後)で現在12歳でしょ
3歳時に見て2011年以前の作品って限定してんのなら
それより下の年齢って事はあってもそれ以上の年齢って事は有り得ないでしょ
まあそれより下ってのも根拠も無しに2001年以前の作品とか言える訳もないから
2011年時に3歳 〜 2020年(9年後)で現在12歳でしょ
928名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 14:23:29.92ID:jtLiRP3+a >>927
僕は今13です。2006年生まれなので2011年の時は4歳です。なんで2011年にしたかと言うと
2010歳の時は3歳。2011年になったとしても誕生日が無かったら3歳なので2011年にしました。
僕は今13です。2006年生まれなので2011年の時は4歳です。なんで2011年にしたかと言うと
2010歳の時は3歳。2011年になったとしても誕生日が無かったら3歳なので2011年にしました。
929名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 16:52:23.22ID:NC4nyD/U0930名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:00:47.08ID:2Ba1rEBO0 20年ほど前にNHKで見たカートゥーン風のアニメ(当時ビデオ屋でシンプソンズとかタートルズとか海外アニメを借りるのにハマッてたので、もしかするとビデオで見た可能性もあり)
ファジーバニーっていうバッグスバニーやロジャーラビット風のデザインのキャラが出てくる
ファジーバニーは劇中の子供向け番組のマスコットキャラで「ファッジ、ファッジ、ファジー☆」みたいな掛け声とともに登場する
子供向け番組のセットは全体的にピンクっぽかった
ファジーバニーは表向きは子供に人気だけどカメラがないところではクズ
みたいな設定だった
ウサギっぽいキャラの名前が「ファジーバニー」っていうのと登場時の掛け声は印象深く記憶に残ってるので、それは間違いないはずなんですが
検索してもそれらしいものがまったく引っかかりません
あれは一体何だったんでしょうか?
ファジーバニーっていうバッグスバニーやロジャーラビット風のデザインのキャラが出てくる
ファジーバニーは劇中の子供向け番組のマスコットキャラで「ファッジ、ファッジ、ファジー☆」みたいな掛け声とともに登場する
子供向け番組のセットは全体的にピンクっぽかった
ファジーバニーは表向きは子供に人気だけどカメラがないところではクズ
みたいな設定だった
ウサギっぽいキャラの名前が「ファジーバニー」っていうのと登場時の掛け声は印象深く記憶に残ってるので、それは間違いないはずなんですが
検索してもそれらしいものがまったく引っかかりません
あれは一体何だったんでしょうか?
931名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:07:31.37ID:7MLcVY5+0 >>930
つかそもそもアニメじゃないような…
つかそもそもアニメじゃないような…
932名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:08:48.69ID:NC4nyD/U0 >>930
なんか怖い…
なんか怖い…
933名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:18:38.23ID:2Ba1rEBO0 記憶ではスポンジボブ的な雰囲気のカートゥーンアニメだったんですが…
天才てれびくんでミニアニメとかミニドラマみたいなのもやってた記憶があるのでそういうのも調べたんですがダメでした
定期的に思い出しては探してるんですが何も情報が見つからずモヤモヤします
天才てれびくんでミニアニメとかミニドラマみたいなのもやってた記憶があるのでそういうのも調べたんですがダメでした
定期的に思い出しては探してるんですが何も情報が見つからずモヤモヤします
934名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:20:23.92ID:7MLcVY5+0935名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:27:09.23ID:7MLcVY5+0 フィリックス内のいちキャラクターみたいねファジーバニー
936名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 17:52:40.11ID:2Ba1rEBO0 >>934
うおおおおたおこれでわ!英語でググッたらあっさり動画まで出てきたw
フィリックスだったとは!吹替版はBSでやってたっぽいからそれで見たのかなー
さっそく見ようと思ったけど日本語版はVHSでしか出てない上にそのVHSもいまじゃ幻と化してるっぽいですね…再見は無理かな
ともあれ、ようやく正体がわかってすっきりしました
ありがとうございます
うおおおおたおこれでわ!英語でググッたらあっさり動画まで出てきたw
フィリックスだったとは!吹替版はBSでやってたっぽいからそれで見たのかなー
さっそく見ようと思ったけど日本語版はVHSでしか出てない上にそのVHSもいまじゃ幻と化してるっぽいですね…再見は無理かな
ともあれ、ようやく正体がわかってすっきりしました
ありがとうございます
937名無しさん名無しさん
2020/08/09(日) 23:55:49.17ID:NC4nyD/U0 >>936
見つかってよかったですね 僕も探してるアニメがあるので見つけられる様に頑張ります!
見つかってよかったですね 僕も探してるアニメがあるので見つけられる様に頑張ります!
938名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 00:37:27.84ID:X4P49GSl0939名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 13:25:46.56ID:CZoTWoT30940名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 15:09:20.71ID:r4YziMuqr >>613
今更ですがジャンプ作品の「アリスと太陽」という漫画で自己解決しました。知恵をお貸し頂いた方々、ありがとうございました。
今更ですがジャンプ作品の「アリスと太陽」という漫画で自己解決しました。知恵をお貸し頂いた方々、ありがとうございました。
941名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 16:19:48.00ID:Pc/HEkwn0 答えが未アニメ化作品なのはちょっと笑った
942名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 16:37:38.90ID:YLkddJCe0 まあ知恵をお貸し頂いた方々、ありがとうございました。より
漫画でしたごめん…な気はするよね
漫画でしたごめん…な気はするよね
943名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 16:39:01.11ID:X4P49GSl0 >>907
カードキャプチャーさくら クロウカード編
第4話
水滴みたいな奴=レイン もっと詳しく言えば
ウォーティの水でレインをシャボン玉の様に水で囲った時のこと
蔦=ウッドの木
こんな感じでした。
カードキャプチャーさくら クロウカード編
第4話
水滴みたいな奴=レイン もっと詳しく言えば
ウォーティの水でレインをシャボン玉の様に水で囲った時のこと
蔦=ウッドの木
こんな感じでした。
944名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 16:49:54.57ID:RWccA4ZN0 前にわざわざ自身で訂正レスしたのに
また滴じゃなくて水滴書いちゃうのね
また滴じゃなくて水滴書いちゃうのね
945名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:23:08.51ID:0M/cKbNO0 ・25年くらい前
・小学校が変形してロボットになる。もしくは小学校施設からロボットが出てくる
・小学生がロボットの操縦をしたりハイテクな教室でオペレートしたり
・敵の中に小さい妖精みたいなのがいたような
・エンディング曲に「〇〇防衛組〜」みたいな歌詞があった気がする(気のせいかもしれない)
分かるのはこれくらいです
お願いします
・小学校が変形してロボットになる。もしくは小学校施設からロボットが出てくる
・小学生がロボットの操縦をしたりハイテクな教室でオペレートしたり
・敵の中に小さい妖精みたいなのがいたような
・エンディング曲に「〇〇防衛組〜」みたいな歌詞があった気がする(気のせいかもしれない)
分かるのはこれくらいです
お願いします
946名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:28:01.07ID:A3tKgduS0 >>945
絶対無敵ライジンオー
絶対無敵ライジンオー
947名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:30:13.79ID:A3tKgduS0 てか、防衛組 で検索かけたらトップに出るね・・・
948名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:30:37.88ID:0M/cKbNO0949名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:31:00.44ID:0M/cKbNO0 >>947
マジか……
マジか……
950名無しさん名無しさん
2020/08/10(月) 23:57:51.60ID:Pc/HEkwn0 小学校が変形してロボットになる で検索するだけで答えが分かるくらいには独自性あるからな
951名無しさん名無しさん
2020/08/11(火) 23:45:41.22ID:fzGITphS0 水の湧き出る石をめぐって争っていて、その石は何か入れ物に入れると水が湧き出てくる。
ラストは船か何か大きいものに石をいれてその船を壊して永遠に水が湧き出てくる&石の行方は分からなくなって争いがなくなる、周辺は緑豊かになって終わる
アニメ映画だったか、アニメだったか、最低でも10年以上前に見て、その時も古めなアニメだと記憶していたのですが、曖昧なのでこれくらいしか情報がありません。
わかる方いらっしゃったら教えてください
ラストは船か何か大きいものに石をいれてその船を壊して永遠に水が湧き出てくる&石の行方は分からなくなって争いがなくなる、周辺は緑豊かになって終わる
アニメ映画だったか、アニメだったか、最低でも10年以上前に見て、その時も古めなアニメだと記憶していたのですが、曖昧なのでこれくらいしか情報がありません。
わかる方いらっしゃったら教えてください
952名無しさん名無しさん
2020/08/12(水) 06:02:41.42ID:idFaBgIoa >>951
結構違うけど「今、そこにいる僕」
結構違うけど「今、そこにいる僕」
953名無しさん名無しさん
2020/08/12(水) 14:37:34.99ID:0X+R/yf20 >>951
グリーンレジェンド乱
グリーンレジェンド乱
954名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 02:05:35.65ID:MEHu8+FG0 ・30年くらい昔のOVA?
・サイバーパンクっぽい世界観
・黒髪のぶっきらぼうなヒーロー、黒か青の色でストレートロングのヒロイン
・空を飛ぶ大仏の戦艦(方舟?)が出てくる
・ヒーローは片手を失ってサイボーグのような腕を付けてビームサーベルみたいなので戦う
・後半に同じサイボーグっぽいおっさんと戦う
・ラストはヒーローとヒロインが空を見上げてEND
お願いします。
・サイバーパンクっぽい世界観
・黒髪のぶっきらぼうなヒーロー、黒か青の色でストレートロングのヒロイン
・空を飛ぶ大仏の戦艦(方舟?)が出てくる
・ヒーローは片手を失ってサイボーグのような腕を付けてビームサーベルみたいなので戦う
・後半に同じサイボーグっぽいおっさんと戦う
・ラストはヒーローとヒロインが空を見上げてEND
お願いします。
955名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 07:09:44.18ID:26XuUkJm0 >>954
GREY
GREY
956名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 12:05:52.64ID:MEHu8+FG0957名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 12:14:53.15ID:IRzzeCvS0 これ言ったら元も子もないけど
観た物の内容も事細かに正確に覚えてる人ならタイトルもちゃんと覚えてる…
観た物の内容も事細かに正確に覚えてる人ならタイトルもちゃんと覚えてる…
958名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 12:24:46.30ID:3/+H3M2KM >>929
水滴の所は滴って、敵の間違い?
水滴の所は滴って、敵の間違い?
959名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 12:32:38.54ID:IRzzeCvS0960名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 14:50:37.78ID:cd0mEjS60 ・割と現代的な日本のような街が舞台で一定の区画の外には化け物がいる
・少女が化け物戦わされる
・話一話ではすでにコンビを組んでいる状態だけど回想で主人公の男性が化け物戦うために少女を引き取る(コンビを組まなければいけない)
・少女は引き取られるまで普通とは縁のない生活だった
・主人公が料理(野菜炒め?)を作るも少女に皿ごとひっくり返され反発される
・コンビを組みわだかまりも溶けた後主人公と少女の中は良好で主人公は少女に学校に通って欲しくて奔走する
あいまいな記憶ですがこんなアニメご存知でしょうか?
・少女が化け物戦わされる
・話一話ではすでにコンビを組んでいる状態だけど回想で主人公の男性が化け物戦うために少女を引き取る(コンビを組まなければいけない)
・少女は引き取られるまで普通とは縁のない生活だった
・主人公が料理(野菜炒め?)を作るも少女に皿ごとひっくり返され反発される
・コンビを組みわだかまりも溶けた後主人公と少女の中は良好で主人公は少女に学校に通って欲しくて奔走する
あいまいな記憶ですがこんなアニメご存知でしょうか?
961名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 14:58:36.46ID:IRzzeCvS0 >>960
灼眼のシャナ?
灼眼のシャナ?
962名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 15:07:50.02ID:OreBOkz10 ・選んだカードはジョーカー
963名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 17:02:30.20ID:26XuUkJm0964名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 19:02:23.62ID:cd0mEjS60965名無しさん名無しさん
2020/08/13(木) 19:17:49.18ID:bxGlvWbd0 >>960
ブラック・ブレット?
ブラック・ブレット?
966名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 00:36:15.73ID:HbEiPOM+0 edで声優がダンスしてる映像が流れるアニメってのしか覚えていないんですけど
誰かわかる人いますか?
誰かわかる人いますか?
967名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 01:03:28.22ID:Mw2G4ftxd 結構昔のアニメだと思うんですが少年とお母さん?お姉さんかもしれないけど二人が男に追われてて倉庫みたいなところに逃げ込むけど見つかってお母さんは少年庇って死んで、少年も殺されそうになったけどギリギリ助かってみたいなアニメ誰か知りません?
うろ覚えすぎて申し訳ない
うろ覚えすぎて申し訳ない
968名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 01:21:13.41ID:w1qL5lO2a969名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 07:13:12.99ID:4mLjNmcw0970名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 13:06:40.45ID:49DzOl5b0 >>966
ハイパードール
ハイパードール
971名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 13:43:04.54ID:0/qBtXsw0 >>966
うさかめ
うさかめ
972名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 15:16:08.46ID:O7b0iLJk0 >>969
いつか見ようと設定だけ覚えてたのが役立って良かった
いつか見ようと設定だけ覚えてたのが役立って良かった
973名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 22:48:47.78ID:0Gv0J1o90 20年以上前の海外アニメで、かなり空耳ですが主題歌がテンポのいい明るい曲で「ゴーリーラー(ウエスティ)ゴーリーオー(ウエスティー)なんとかかんとか俺たちゃ仲間♪ボンボンボンボボンボボンボンボ、ボンボンボンボボン」的な歌が流れていました。
モンタナジョーンズや名探偵ホームズあたりに近い獣人のみの世界で冒険もの?オープニングに飛行機が出てきた気が…。
確か主役のオス、助手?のメスがいました。
見ていた話では主役の2人が助力を求めてオランウータンかチンパンジーの下へ行くのですが、助手の子はそれをかなり嫌がっていた記憶があります。
何でググッても出てこなくてめちゃくちゃモヤモヤしてます誰か助けて…
モンタナジョーンズや名探偵ホームズあたりに近い獣人のみの世界で冒険もの?オープニングに飛行機が出てきた気が…。
確か主役のオス、助手?のメスがいました。
見ていた話では主役の2人が助力を求めてオランウータンかチンパンジーの下へ行くのですが、助手の子はそれをかなり嫌がっていた記憶があります。
何でググッても出てこなくてめちゃくちゃモヤモヤしてます誰か助けて…
974名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 23:12:35.41ID:QVde/xIa0 ゴリラなOPと言えば亜空大作戦スラングルを思い浮かべるわけだが
975名無しさん名無しさん
2020/08/14(金) 23:49:24.28ID:3i4wIwUk0 こないだの宇崎ちゃんもゴリラゴリラゴリラでスラングル思い出してた
976名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 00:11:23.79ID:Oa9GKB7i0977名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 03:48:53.30ID:mBmAYScy0978名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 08:06:17.69ID:FBYa0lsz0 踊ってるのしか覚えてないと言いつつ情報後出しっすね
979名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 12:07:59.40ID:ixTURLZM0 1人だったグループだったかとかも覚えてない?
980名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 12:42:36.98ID:X9yTh8hf0 転校してきた主人公の友達がセーラー服着てて、父親が闇医者やっててよくわかんない虫とかをおかずにご飯食べてて、怪獣みたいな犬飼ってる家族出てくるアニメ知りませんか?
異世界というか、ガチャガチャした廃墟みたいな街並みで、学校では強い女の人いるみたいな。
異世界というか、ガチャガチャした廃墟みたいな街並みで、学校では強い女の人いるみたいな。
981名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 12:55:00.06ID:9SI1sV9M0 >>980
その主人公の性別はわかりますか?
その主人公の性別はわかりますか?
982名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 12:55:40.14ID:Q6My7hIa0 >>980
キルラキル
キルラキル
983名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 12:57:13.94ID:X9yTh8hf0 >>981
女の子です。黒髪だったと思います。友達は金髪のショートカットでかなり明るくてやかましい感じだったと思います。
女の子です。黒髪だったと思います。友達は金髪のショートカットでかなり明るくてやかましい感じだったと思います。
984名無しさん名無しさん
2020/08/15(土) 13:17:32.54ID:X9yTh8hf0985名無しさん名無しさん
2020/08/16(日) 10:02:41.89ID:CYP6fAeqd986名無しさん名無しさん
2020/08/16(日) 12:36:41.63ID:f6ur2/jN0 ・敬礼して艦隊がすれ違って何故かハッピーエンド
987名無しさん名無しさん
2020/08/16(日) 12:55:49.47ID:FQI+dtak0988名無しさん名無しさん
2020/08/17(月) 04:18:31.05ID:u3rrcJmS0989名無しさん名無しさん
2020/08/17(月) 21:00:24.03ID:WRukERhC0 ふと思いだしたので
物心つくかつかないかあたりだから
95年〜2000年の間だと思うんだけど
アニメのOPかEDでPC画面上?の全裸の女の子達にドラッグ&ドロップで
下着を付けるシーンがあるアニメが思いだせなくて
もやもやしてます
テレビで放送してたはずだからエロアニメではないと思うんだけど
物心つくかつかないかあたりだから
95年〜2000年の間だと思うんだけど
アニメのOPかEDでPC画面上?の全裸の女の子達にドラッグ&ドロップで
下着を付けるシーンがあるアニメが思いだせなくて
もやもやしてます
テレビで放送してたはずだからエロアニメではないと思うんだけど
990名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 10:32:39.24ID:W1xmyIet0 「全裸の女の子にドラッグ」なんてヤベーアニメ地上波でやってたよかよとか思ったわ
991名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 10:39:51.69ID:H2xwMb+V0992名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 10:41:38.47ID:tbulorNd0 年代はかなり古いとしかわからない90〜00?
勘違いなのだろうが『マーメイド』というタイトルとだ思い込んでいる
だが検索しても出てこない
ぴちぴちピッチ ではない
もっと硬派な ファンタジーSF で
国を守るとか とか 取り戻す とか そんな内容
OPかEDかわからないが 曲がめっちゃロックで
サビで『レミダー レミダー』(Let me down ?)と繰り返していた
アニソン歌詞検索をしたが 見つけられず
わかる方 よろしくおねがいします
勘違いなのだろうが『マーメイド』というタイトルとだ思い込んでいる
だが検索しても出てこない
ぴちぴちピッチ ではない
もっと硬派な ファンタジーSF で
国を守るとか とか 取り戻す とか そんな内容
OPかEDかわからないが 曲がめっちゃロックで
サビで『レミダー レミダー』(Let me down ?)と繰り返していた
アニソン歌詞検索をしたが 見つけられず
わかる方 よろしくおねがいします
993名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 10:46:59.34ID:H2xwMb+V0 >>992
マーメノイドの事?
マーメノイドの事?
994名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 10:51:18.37ID:tbulorNd0995名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:30:58.08ID:h0cCsGPP0 情報小出しやめて
996名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:31:10.57ID:h0cCsGPP0 情報小出しやめて
997名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:46:00.71ID:H2xwMb+V0998名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:48:11.22ID:H2xwMb+V0999名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:51:33.59ID:H2xwMb+V0 梅
1000名無しさん名無しさん
2020/08/18(火) 11:51:46.76ID:H2xwMb+V0 酒
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 11時間 57分 23秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 398日 11時間 57分 23秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 [首都圏の虎★]
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 [首都圏の虎★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 日本経済低迷の理由は日本人の意地悪さ説、前澤友作氏が私見「よく分かる」 [少考さん★]
- 【福岡市博物館】28歳中国籍の女を現行犯逮捕 「鬼滅の刃」特別展で限定バッジ買い占めようとして断られ激高→45歳女性スタッフに暴行か [ぐれ★]
- 【コメ】日本人の主食が変わる?価格高騰収まらない米に代わり 麺類、シリアルなど売り上げ増 [ぐれ★] ★2 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX4🧪
- 【悲報】中日ドラゴンズ、2アウト満塁でバントして全国民大騒ぎ [765383483]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 今どき田舎に残る理由ってなに? 人生終わるやん トランプ安倍石破 [205023192]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww