X



コマ割の上手い漫画家
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 20:53:44.07ID:8elPkTmZH
について語るスレ
0003名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:35:51.14ID:FsWU+RkSa
井上雄彦
0004名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:36:20.86ID:FsWU+RkSa
手塚治虫
0005名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:36:39.51ID:FsWU+RkSa
小畑健
0006名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:37:02.39ID:FsWU+RkSa
福本伸行
0007名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:37:29.41ID:FsWU+RkSa
CLAMP
0008名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:37:54.11ID:FsWU+RkSa
白土三平
0009名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:38:35.05ID:FsWU+RkSa
池本幹雄
0010名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:38:55.02ID:FsWU+RkSa
あさりよしとお
0011名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:39:55.18ID:FsWU+RkSa
松本大洋
0012名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:40:41.67ID:FsWU+RkSa
岸本斉史
0013名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:41:05.50ID:FsWU+RkSa
皆川亮二
0014名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:41:57.80ID:FsWU+RkSa
あずまきよひこ
0015名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:42:31.67ID:FsWU+RkSa
浦沢直樹
0016名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:43:10.02ID:FsWU+RkSa
木多康昭
0017名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:43:47.24ID:FsWU+RkSa
奥浩哉
0018名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:44:20.86ID:FsWU+RkSa
石川賢
0019名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:44:43.80ID:FsWU+RkSa
こうの史代
0020名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:45:18.53ID:FsWU+RkSa
永井豪
0021名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:46:07.15ID:FsWU+RkSa
ヒロモト森一
0022名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:47:07.66ID:FsWU+RkSa
岩明均
0023名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:47:33.59ID:FsWU+RkSa
満田拓也
0024名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:49:17.66ID:FsWU+RkSa
いしいひさいち
0025名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:51:00.83ID:FsWU+RkSa
沙村広明
0026名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:51:23.29ID:FsWU+RkSa
ちばてつや
0027名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:52:32.23ID:FsWU+RkSa
尾田栄一郎
0028名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:54:03.80ID:FsWU+RkSa
内藤泰弘
0029名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:55:09.29ID:FsWU+RkSa
所十三
0030名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:55:47.41ID:FsWU+RkSa
漫画太郎
0031名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:56:27.74ID:FsWU+RkSa
青山剛昌
0032名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:57:15.59ID:FsWU+RkSa
黒田硫黄
0033名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 21:59:39.32ID:FsWU+RkSa
石ノ森章太郎
0034名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:00:24.58ID:FsWU+RkSa
大友克洋
0035名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:02:41.95ID:FsWU+RkSa
松本光司
0036名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:03:22.60ID:FsWU+RkSa
高橋ツトム
0037名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:06:45.87ID:FsWU+RkSa
川原正敏
0038名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:07:11.37ID:M/MWYwwa0
どう上手いかとかも書いてよ
0039名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:07:33.36ID:FsWU+RkSa
前川たけし
0040名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:08:10.61ID:FsWU+RkSa
>>38
その内書く
今は保守
0041名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:08:44.12ID:FsWU+RkSa
安彦良和
0042名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:09:52.57ID:FsWU+RkSa
中原裕
0043名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:10:15.25ID:FsWU+RkSa
あだち充
0044名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:10:46.64ID:FsWU+RkSa
鳥山明
0045名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:11:37.76ID:FsWU+RkSa
荒木飛呂彦
0046名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:13:24.79ID:FsWU+RkSa
藤本タツキ
0047名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:14:26.43ID:FsWU+RkSa
フアーノ・ガルニド
0049名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:15:01.03ID:FsWU+RkSa
アラン・ムーア
0050名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:16:21.76ID:FsWU+RkSa
つのだじろう
0051名無しさん名無しさん垢版2018/02/12(月) 22:23:08.90ID:FsWU+RkSa
寺嶋裕二
0052名無しさん名無しさん垢版2018/02/13(火) 00:10:04.73ID:XQTrx9tra
皆川亮二
線や情報量のコントロールが物凄く上手い
漫画の絵って、基本的に線が増えれば増えるほど見辛くなってくるんだけど、この作者の作品は別
すごく見やすい
作画自体は物凄く緻密何だけど、線のパターン化や、黒べた塗りつぶし等によるディテールの省略が物凄く上手いから、全然見辛いと感じない
それに陰影の使い方、言い換えれば白黒のバランスがまた上手くて、
これによって、絵の中のどこに目を向ければいいのか、作者はどう読んで欲しいのかすぐに分かるから、ストレスを感じる事なく、スラスラ読める
絵の格好よさばかりに目の行きがちな作家だけど、この絵柄は間違いなく、漫画として映える事を計算して作られた物
0053名無しさん名無しさん垢版2018/02/13(火) 22:22:40.65ID:5mKDqDUKa
鳥山明
もはや方々で上手いと言われてるから、今更言うのも何だけど、やはり上手い
構図も視線誘導も巧みだけど、個人的には線のコントロールが一番すぐれていると思う
線には視線の動きをコントロールする力があって、この作者はその線による視線のコントロールが本当に巧み
視線の流れに沿う直線で素早く動かし、垂直な横線でブレーキをかける
キャラの輪郭をしっかり描きつつ、不自然な絵にならないように線の構成をコントロールする
このテクニックが恐ろしく巧みだったからこそ、DBのアクションシーンにはあれだけの気持ち良さがあった
0055名無しさん名無しさん垢版2018/02/16(金) 20:05:10.88ID:kngfPY2wa
池本幹雄
ある意味岸本の演出技術を完成させた人だと思う
漫画のアクションシーンって、基本的に動きの中で一番映える部分だけを取り出してその組み合わせで構成するんだけど、
この作者の場合、まずアクションシーンを映像として自分の中にイメージして、その一瞬一瞬を切り取って構成していく
これによって、読者にコマとコマの間の動きを想像で補完してもらわないといけないし、当然、読者を選ぶんだけど、
そういった事が出来る読者にとっては、この作者の描くアクションシーンは本当に気持ちいい
まるでキャラが生きて動いてるように感じられる
ナルトでもこういった演出はしていたんだけど、この作者はそこからさらに完成度を高めたって感じ
ただ、これにはべらぼうな画力がいるので、簡単に真似できる事でもないんだけど…
0056名無しさん名無しさん垢版2018/02/19(月) 15:10:00.37ID:g1EgtvOya
荒木飛呂彦
漫画のコマ割って、コマが変わる毎に構図も変えがち何だけど、この作者は逆に、ここぞと言う場面で、実写の1カット長回しのように同じカメラポジションからの構図を繰り返す
これによって、気持ちが途切れずに読めるし、キャラの演技を際立たせる
これは口で言うのは簡単だけど、実際にやってみようと思うと、相当な表現力や画のトリミングセンス、そして精神的なスタミナが必要となる
実写で言えば、深作やタランティーノが近いかもしれない
0059名無しさん名無しさん垢版2018/02/20(火) 14:43:33.45ID:FJhwfOgra
あれ写真加工やで
0060名無しさん名無しさん垢版2018/02/20(火) 15:55:01.61ID:4hjh1C390
いやそれを踏まえた上でよ。
キャラもトレスなのに潰れてなくてすごいなと思った
0061名無しさん名無しさん垢版2018/02/20(火) 22:56:41.67ID:Als3G5Gbp
トレス流れで聞きたいんだが、ナニワトモアレとかファブルの南は
ほぼトレスでしょ?
0062名無しさん名無しさん垢版2018/02/21(水) 00:50:46.56ID:AFlo7u8Va
背景が? 人体が?
背景なら写実的な背景の作家はほぼそうやで
0063名無しさん名無しさん垢版2018/02/21(水) 06:07:33.55ID:JPyRWUCD0
まずAの資料写真があったとして、何も考えずただ線で描き込むとBのようなごちゃっとした画面になる。
本当はまずCのように、それぞれの空間を大まかな面とグラデーションで捉えて、何処を描き込まずに「抜く」のか大まかな計画、アタリを付けてから描き込む事で、Dのような背景が完成する。
https://twitter.com/sino6/status/954842092206899200
0064名無しさん名無しさん垢版2018/02/22(木) 12:59:34.39ID:xgxng5cha
上手くなると、省略、パターン化も上手くなるんだよね
だから、小畑とかは描き込んでいてもスッキリしていて見やすい
0066名無しさん名無しさん垢版2018/02/24(土) 12:57:09.73ID:hlBmD3mfa
藤本タツキ
漫画的な誇張表現をなるべく避けた、実写的演出が特徴
それゆえにドライな印象を受けるが、それが作品世界にピッタシハマってる
人物の思考や感情の流れを書かずに、いきなり行動を書くので「え? どういう事?」と言いたくなるようなシーンも多いんだけど、
その説明不足さ、少し頭を使わせる感じが、逆に面白さに繋がっている稀有な作家
0068名無しさん名無しさん垢版2018/02/24(土) 19:05:27.78ID:AsjopcdY0
>>66
初めて読んだけど一話の完成度がすごいな。アフタヌーンとかよく読んでるとむしろこれくらい省略されてるほうが普通に感じる、、、
ドライだからこそ状況のエグみがぎりぎり受け入れられるのかも
0069名無しさん名無しさん垢版2018/02/25(日) 03:27:01.78ID:TPz2wvbE0
ファイパン初めて読んだのか
あの漫画、1〜2巻がピークでそのあとは落ちていく一方だから気をつけな
0070名無しさん名無しさん垢版2018/02/26(月) 20:40:53.33ID:n1U6oK38a
沙村広明
動作を細かく分解して見せるアクション演出で、その後のアクション漫画に多大な影響を与えた
この演出はカメラワークが複雑になり、何が起きているか分かりにくくなると言う欠点もあるが、
映画的な細かい殺陣を漫画で再現できるという利点はその欠点を補って余りあるため、多くの作家が取り入れた
0071名無しさん名無しさん垢版2018/02/27(火) 19:33:07.36ID:6QM2JHt5a
CLAMP
空間把握能力の違いのせいか、男作家は奥行きのある絵を描き、女作家は平面的な絵を描く傾向があるんだけど、
この作者の場合、奥行きを描く事をバッサリ捨てて、平面構成や視線誘導だけで勝負してるのがすごい
どのコマにも奥行きがなく、平面的何だけど、その分、視線誘導やページ単位での平面構成、表現の多彩さで楽しませるように工夫している
(こう書くとこの作者にはデッサン力はないのかと思われてしまいそうだが、この作者自身のデッサン力は決して低くなく、
描こうと思えば奥行きのある構図もしっかり描けるだろう)
また、視線誘導も大胆かつ巧みで、ページの端から端へと一気に移動させたり、大量のコマを端だけ通らせる事で短時間で読ませたりと、
お約束破りの演出をバンバン入れてきて、それがまた小気味よさを生んでいる
0072名無しさん名無しさん垢版2018/02/27(火) 20:33:16.06ID:9Ty3L3+q0
clamp読んだことないなー

奥行きと平面は視力に関係してるって言ってる作家さんもいたな、、、
0075名無しさん名無しさん垢版2018/02/28(水) 22:58:48.23ID:I+v/7xN00
>>74
中山星香が島本和彦のラジオに出たときに話してた。第99回。

なぜ背景を書き込むのかって話で
戸田美奈子と話したときに遠視の人は遠くが見えるから書き込む、近視の人は遠くが見えない代わりに、コントラストにこだわる、見えてるように書くのが誠実だから、、、

という話。
奥行きと平面はちょっと違ったか
0076名無しさん名無しさん垢版2018/03/01(木) 07:44:54.53ID:w6RHN+6G0
沙村もアクション演出色々してるけど小林まことの柔道部物語ですでに構図も多彩にかなり細かく分解演出されてるんだよね
格闘の描き方は柔道部物語の影響受けた人多いんじゃないかな
0077名無しさん名無しさん垢版2018/03/03(土) 14:06:45.05ID:BG1jMu7wa0303
白土三平
漫画や映画のカット割りって、画の前後に何かしらのつながりを持たせる事で滑らかな流れを作っていくんだけど、
この作者はその技術にものすごく長けてる
まるで川の流れを見るように繋がりが滑らかで、独特の心地よさがある
中でも、漫画ならではの技術、描線で繋がりを持たせる技術が見事で、
効果線と陰影線、陰影線とエフェクト、風を表す線とざわめく草々等々、あらゆる物で繋がりを持たせていく
また、効果線や動線による緩急のつけ方も巧みで、この技術はDBにも受け継がれていると思う
いわば、線表現のスペシャリスト
0079名無しさん名無しさん垢版2018/03/09(金) 10:43:21.12ID:OobFd5Xla
白土的表現+大友的表現&カメラワーク+ディズニー的デフォルメ+香港映画的アクション=DBのアクションシーン
だと思う
0080名無しさん名無しさん垢版2018/03/12(月) 17:16:44.77ID:i0DBaAMUa
いしいひさいち
この作者の絵は一見シンプルで誰でも描けそうにみえるんだけど、実は相当うまい
空間的で、物凄く映画を研究している
四コマだから、あんまり凝った構図は出てこないんだけど、良く見ると一コマ一コマ相当計算されている
0081名無しさん名無しさん垢版2018/03/15(木) 17:19:05.03ID:QMslFC7Wa
>>58
あーごめん
久しぶりに読んだら加工じゃなくてトレスだった

花沢は上手いよ
あの手の写真トレス背景って、コントロールするのが難しいから、背景で視線誘導しにくいんだけど、
この作者の場合、それがしっかり出来てる
それに大ゴマの使い方が巧み
何気ない画でも、大ゴマにする事で、異様な感じを生み出せる
「え? 何でこんな画にこんな大ゴマ使うの? この画にどんな意味があるの? これから何が起きるの?」って具合に
アイアムでは、その演出がホラーという題材と相まって、抜群の効果を生んでいた
0082名無しさん名無しさん垢版2018/04/02(月) 00:10:58.43ID:XMHQWo4Ka
荒木かなぁ
0084名無しさん名無しさん垢版2018/04/13(金) 14:39:00.08ID:ccnP+Nbwa
高橋陽一
見開きの天才
0085名無しさん名無しさん垢版2018/04/24(火) 00:31:52.80ID:mFi0vFzE0
いくえみ綾

コマ割りは少女漫画家の方が巧みな気がする
0086名無しさん名無しさん垢版2018/05/06(日) 11:20:23.63ID:V/gPN9I6a
女の方が視線誘導は上手い
ただ、感覚的でどこか雑だから、完成度となると男のトップレベルに劣るって印象
0087名無しさん名無しさん垢版2018/05/06(日) 13:13:29.10ID:NlDs0n55a
荒木のコマ割りは別にうまくもなんともない
なんとなく奇をてらってるだけ
0088名無しさん名無しさん垢版2018/05/17(木) 13:09:17.50ID:ifJhheysa
変わった事をやるには理由がある
理由もなく、ただ変わっただけの事をやっても、失敗する
そんなやつが、売れ続けるわけがない
0089名無しさん名無しさん垢版2018/05/17(木) 14:40:36.27ID:Szxpj6PE0
俺も荒木のコマ割りは上手いとは思わないけど話や個性があるから売れてるのはわかる
ただ昔のコマ割りは本当にひどいが最近の読むとコマ割りも以前よりはずいぶん上手くなったとも思う
0090名無しさん名無しさん垢版2018/05/22(火) 11:22:07.93ID:lt/dLACEa
あの来るぞ来るぞと思わせてからの見開き大ゴマの上手さとか、素人でも分かると思うが
まあそんなものかな
0091名無しさん名無しさん垢版2018/06/02(土) 17:46:10.97ID:suCTV5Nwa
三浦健太郎
0092名無しさん名無しさん垢版2018/06/05(火) 22:30:10.49ID:/3M7yEala
三浦もかなり独特だよなぁ
異様に細長いコマ多いし
0093名無しさん名無しさん垢版2018/06/09(土) 22:14:35.79ID:caI/QNz3a
三浦は線の書き込みがすごいだけでコマ割りは別にーって感じ
やっぱり画力もコマ割りも総合的に群を抜いてるのが小畑だと思う
0094名無しさん名無しさん垢版2018/06/13(水) 08:54:57.73ID:FOIn9DPha
三浦は情緒的な演出が上手い
印象的な画多いやろ
0095名無しさん名無しさん垢版2018/06/21(木) 17:30:52.06ID:uUnlEDhWa
岸本かな
アクション描写が最高
0098名無しさん名無しさん垢版2018/06/22(金) 17:36:33.77ID:hd74cE98a
視線誘導の滑らかさを見ても、荒木や三浦や岸本が抜群に上手いのは素人でも分かる
0099名無しさん名無しさん垢版2018/06/25(月) 22:35:03.63ID:ujBoUOlra
素人のレベルから見ればそりゃうまいでしょうよ
ここで語ってるのはもっと肥えた目の玄人レベルだから
0100名無しさん名無しさん垢版2018/06/29(金) 16:36:46.21ID:RRAB6rCXaNIKU
目の腐った批評家気取りの間違いであろう?
違うと言うなら、荒木、岸本、三浦より視線誘導の上手い作家を10人挙げてみよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況