平成初期に桐陽が創部4年で夏甲子園に行ったが桐陽の時代は来なかった
興誠、常菊、橘、静清、飛龍、磐東、菊川南陵、明誠、加藤学園、聖隷、開誠館と浮かんでは消えを繰り返している

パーフェクトリバティ教団は清水市に本部があったがPL学園創設が認可されなくて大阪府富田林市に本部を移転しPL学園を作った
もし清水市でPL学園創設が認可されていたらどうなったのだろうか?
他の県内私立と同じで甲子園に行くことはあっても継続はしなかったと思える