X



1970〜1990年【昔の埼玉の高校野球】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/17(金) 22:51:06.25ID:ypatG2cv
もはや記憶の片隅にしまわれているであろう昔話をしませんか?
大体1970〜1990年あたりまで。
最近の話題はそちらのスレでお願いします。
0008名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/20(月) 11:06:59.59ID:3vHmXDnL
1980年川口工業のキャプテン
0009名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/20(月) 22:11:11.97ID:1Au+JaoM
無失点記録と騒がれた日野伸一(上尾)、選抜で開始3分で失点してたっけ
深谷商を甲子園に導いた竹内広明、プロでは期待されたほどは活躍できず
0011名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/22(水) 12:11:13.22ID:k3Js2rVV
鈴木健が最強打者だった
プロでは思ったほど活躍しなかったけど
当時は清原デストラーデ秋山がいたしチャンスもなかった
0012名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/23(木) 22:24:18.24ID:JgRAruXZ
改修前の大宮球場は昭和の高校野球って雰囲気あったね。
82年?から準決勝・決勝が西武球場に移ってからは新時代に突入って印象。
オールドファンの人にとっては違和感あったみたいだけど。
0013名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/25(土) 15:23:08.22ID:+zHtHM5X
今のピッチャーって球が速いけど
スピードガン自体が違うよね?
1980年代なら130キロでも十分に速い印象だった
0014名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/29(水) 12:15:05.45ID:IfGJghh5
今も昔も球速は変わってないと思う
0015名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/29(水) 13:42:11.97ID:rYF/b1n5
1980年決勝の時の2塁の審判今、何しとるんやろな。翌年からも審判続けさせてもらったんかいな。それともクビになったか。
0016名無しさん@実況は実況板で垢版2018/08/29(水) 13:58:02.80ID:2OrE5iv9
埼玉高校野球グラフィック
0018名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/05(水) 01:18:09.52ID:xmc34pjW
はげ
0019名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/05(水) 08:40:24.49ID:RQZNj5ry
昭和50年の上尾高校の今投手の活躍は忘れられない。
原監督がいた東海大相模を倒した試合には、埼玉県いや日本国中が感動した。
当時小学生だった私は、それから上尾高校を目指した。
0020名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/05(水) 10:13:36.12ID:F2m9msXb
>>19
準決勝、雨中の新居浜商戦での敗戦。のちに習志野の優勝を聞いて、野本監督は随分悔しがったそうだ。
「習志野には練習試合で勝っていた。決勝進出さえしていれば、ウチが優勝してたかも知れない」って。
習志野の手の内を知っていたんだろうね。
0021名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/13(木) 09:33:38.20ID:gpFQrpKW
浦和学院の清水って巨人行ったよね
ギリ1990年に収まる?
0022名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/13(木) 09:55:33.78ID:SYFt4PwS
>>20
その当時は銚子商習志野を倒せば全国制覇
出来るって言われていて
千葉を制する者は全国を制するって時代
確か練習試合では習志野に勝って銚子商に
負けたけど五分五分の試合で上尾も強いチームだった。
あの時代の千葉の強さは異常だったよ
0023名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/23(日) 01:05:36.13ID:hzrEWlRO
今は工業高校が元気ないな
0024名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/23(日) 03:03:18.83ID:ZeuSuvVR
特に川口工ね。
昭和45年選抜大会の謎の落選を経て
昭和52年夏甲子園初出場を果たしてからも
しばらくは県大会上位、関東大会出場などあったが最近夏は1勝すら難しい。
低迷は大脇監督退任してからかな?
0028名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/28(金) 20:29:49.87ID:wtg63FyX
>>25
埼玉県東部地区って昭和時代は甲子園空白地区だった。
平成に入り春日部共栄、越谷西、花咲徳栄と甲子園出場を果たした。
0029名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/28(金) 21:59:07.87ID:zFWGaE1u
他県の者だがあの時代は上尾の夏でのやらかしぶりが印象深い。
77年から83年まで春の埼玉7連覇。しかし夏も勝ったのは79年の一回しかない。
78年は例の事件で出場できなかったが、77年は熊谷商にコールド負け、80年は川口工業に不覚を取り、81年は準決勝でノーヒットノーランを演じた日野の調子がいま一つで熊谷商に逆転サヨナラ負け。
県内ではダントツの強さで甲子園は間違いないと言われた82年も日野のヒジ痛があったとはいえ鴻巣に逆転サヨナラホームランを打たれたときは開いた口がふさがらなかった。
春の連覇が途切れた84年に夏は勝ったのだから分からないもの。
0030名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/29(土) 02:41:42.07ID:wjCB97vp
熱かったよね、当時は
0031名無しさん@実況は実況板で垢版2018/09/30(日) 16:58:36.70ID:iDxqIiTt
>>17
川越商の岡崎は二年連続完全試合しているぞ。
江川と並ぶ快挙。
0033名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/02(火) 11:18:53.46ID:hCqL2cIE
>>30
近年は熊谷市や越谷市などのイメージあるから『暑い』な。
0035名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/03(水) 00:55:27.62ID:dar/1elk
>>9
当時は上尾・野本、熊谷商・斉藤のライバル対決。
その中でも印象に残っているのが上尾の日野投手だね。
なんか反っくり返るような独特のフォームで、
秋の埼玉、関東では全く点を取られなかった。
東の横綱として堂々と甲子園に乗り込んだが、
あっさり箕島に攻略されて初戦敗退。
あれだけの投手でも全く通用せず。
当時の箕島、PLにはとても勝てないと思ったね。
それくらい衝撃だった。
0037名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/03(水) 05:53:24.98ID:G42TrccJ
夏は古豪鴻巣に逆転サヨナラ負けだっけ?
6ー7で。
これで鴻巣は勢いに乗ると思うてんけどなあ。
夏の埼玉県大会優勝3回だっけ?
南関東大会で負けて未だ出場なし。
所謂悲運の名門校かな。
0038名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/03(水) 13:58:29.16ID:7yUSTN/B
>>34
75年秋優勝、関東大会でもベスト4。小山に5-11で敗れ、選抜は補欠校。当時の関東の枠は3とレベルのわりに少なすぎた。
青島はのちに「76年の選抜ほど悔しい思いで見た大会はなかった。自分たちは補欠校だったからだ。しかも関東大会で戦った小山がどんどん勝ち進んで決勝戦まで行く。
小山から5点取ったのだから自分たちも出場していたら…」
と語っていた。
0039名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/03(水) 20:09:40.58ID:SmCHjmWQ
>>38
その青島さんの生まれ故郷である新潟も
推薦受けながら選抜大会に出場できなかったり補欠校になったりした高校結構あるよ。
わかっているだけで新潟、五泉、村上桜ヶ丘の3校ある。
0040名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/04(木) 01:32:12.03ID:mWdn+jdF
70年代後半から80年代初期の映像が結構あるな。
そこでは上尾、熊谷商、川口工、川越工の元気な姿が見られる。
しかし、球場の雰囲気や熱気が今と比べられないくらい熱い。
今は浦学や花咲が勝ち上がってくると、
「まーた、浦学かよ、いい加減にしろ」と思うが、
この頃は上尾や熊商が、、勝ち上がってきてもそんな感じは全くしなかった。
この違いは何なんだろうか?
0041名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/04(木) 13:15:00.52ID:XSundYSJ
あとさ、当時のテレビ埼玉の映像ならスポンサーがたくさん付いてるな。
0042名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/04(木) 20:30:28.71ID:cHU7HFgs
>>40
そりゃみんな理由は分かっているだろう。
いまの私学は全部とはいわないが学校宣伝のために特待生とかで選手集めて金に糸目をつけずに強化する。選手は何の不自由もなくほぼ野球に専念している。やっていることはほぼプロと同じ。
野球留学の是非についてここで触れるつもりはないが、高校の部活動の範囲を明らかに逸脱、やりすぎているのが昨今の高校野球。
限られた環境のなかで勉強と部活を両立させている子が甲子園に出ることはほとんどなくなった。
これでは学校関係者、父兄以外の一般のファンはシラケてしまうだろうよ。
0043名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/06(土) 16:22:45.52ID:kobrOQOQ
甲子園で8試合連続1点差を演じた上尾高校
74年夏 4-5平安(延長13回サヨナラ)
75年夏 5-4小倉南(延長10回塚原サヨナラホームラン)、4-3土佐、5-4東海大相模、5-6新居浜商
79年夏 2-3浪商(延長11回)
80年春 2-1平安、2-3帝京(延長12回)
0045名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/07(日) 11:42:17.05ID:8y+Xwuei
>>44
川口工業から西武に行った選手に
北原泰二と駒崎幸一がいるが、
投手を務めたのは前者。
0046名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/07(日) 12:15:23.28ID:gGHSiMPC
>>42
御意。大阪桐蔭を筆頭に、現在の甲子園常連私学の多くは、授業が午前中だけ、午後から8時間以上練習する、高等学校というより野球専門学校と化している。

色々と誤解があるようですが、あのPL学園でも授業は一般生徒と同様に6時間受けてからの部活動で、全体練習は3時間に満たなかった。

今年の金足農業の躍進に注目が集まったのも、そうした傾向に異を唱える野球ファンが多い証左。昭和50年代から平成の初頭までは、公立と私学のバランスが取れた良い時代でした。まあノスタルジーと言われればそれまでですがね。
0047名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/07(日) 15:32:02.25ID:OrM8n8qX
PLが練習時間短くなったのは中村監督になってから。鶴岡さんの時代はやはり授業は午前で終わり、午後から練習していた。
度をすぎたスカウトで選手をかき集め、選手父兄と学校を結びつけるブローカーも介入、金と欲望(学校側は甲子園出場で名を売る、選手側は甲子園に出て進学就職を有利にしたい)が絡んでいる。
特待生で特別扱い、学費はタダ、授業も少なく春休み夏休みもたっぷり練習、用具も不自由なくそろえる、ぜいたくなユニフォーム。大会前にはキャンプまで張る、浦学は海外でやって智弁の高嶋さんにイヤミ言われたよな。
これが高校の部活動かよ?プロとなんら変わらない。いくら高校は義務教育じゃないといっても学生だろう、程度ってもんがあるだろうよ。
こんな特別扱いしていたら、野球がうまければなにしてもいいんだと勘違いする選手がいてもおかしくない。
野球でメシが食えるのはほんの一握りなんだから、野球で進学就職して野球オンリーの生活していたら、野球止めたあとの人生が困るぞ。
0048名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/07(日) 20:18:50.45ID:cXzc+N62
その点、共栄の本多監督は生徒たちに
日体大→体育教官
という現実的かつ安定した人生を推奨してる
いい指導者だよ!
0049名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/07(日) 23:53:21.35ID:TMNG3biz
川口工業は77年夏に出場したが、甲子園では41代表のしんがりで登場。選抜ベスト4の智弁学園と対戦したが0-12と玉砕した。
エース浅沼が打ち込まれ、小柄な一年生杉浦がマウンドに立ったが打ち込まれ、可哀想で見ていられなかった。
駒崎は山口から4の1だったかな。
これが同校の甲子園での唯一の試合とは気の毒。
0050名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/10(水) 20:57:14.72ID:U8tpk5rJ
川越工業 指田
上尾 今
浦和市立 星野
公立で夏ベスト4
0051名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/10(水) 21:41:30.00ID:Qb3oIvh4
上尾高校に再度甲子園に出場してもらいたい。
昭和の感動をもう一度味わいたい。
きっと今年の金足農業のように盛り上がると思う。
ピッチャー今、最高だろう・・。
0052名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/20(土) 11:09:31.14ID:kSQd1foR
78年夏に出場の所沢商。
エースで四番、主将の福地が大黒柱。
バッテリーを組んでいた志村が巨人入りしたのには驚いた。江川事件でドラフトボイコットのとき、ドラフト外で入団。
0053名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/25(木) 15:37:37.11ID:72rN4uho
選手権については全都道府県から出場するようになってからしか知らないけど、
昭和の時代の選抜というと
神奈川県からは毎年しかも2校出る時もあった。
千葉県は2校出場はないかも知れないけどほぼ毎年出場してた。
埼玉県は3年に一回くらい出場できればいいくらいだったような気がする。
0054名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/25(木) 18:50:37.53ID:k30rDb/W
昭和時代の選抜は関東はレベルのわりには枠が少なかった。
常時3校になったのは73年から、4校になったのは83年から。昭和最後の88年は5校になったけど。
そうした中で千葉は68年から78年まで11年連続して出場している。2〜3校の時代、これは大記録だと思う。その中心は銚子商、習志野だった。この時代、いまのように関東大会に各県2校出られていたら両校のアベック出場もあったことだろう。
神奈川は76年から81年まで選抜に出られなかった。これは不思議だった。
枠が3校の73年から82年までの10年間で埼玉は上尾しか出ていないのでは。80年は3校目を上尾と熊谷商で争った。枠が4校だったらアベック出場だったかも。
4校になってからは85年に熊谷商と秀明が2校出たな。
0055名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/25(木) 21:36:35.35ID:LF/y3ErP
春大会の川口工業
0056名無しさん@実況は実況板で垢版2018/10/26(金) 01:22:28.83ID:dKntXMJe
>>51
そう言えば今年の上尾に日野という選手がいたが、
あの日野の息子かね?
最近の上尾は良いところまで行くが、
あともう少しというところで負ける。
今秋は浦学、花咲が早くに消えたので大チャンスだったんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況