∩___∩
| ノ ⌒ ⌒ヽ
/ ● ● | お待たせ。
| ( _●_) ミ
彡、  ̄ 、`\
/ __ ./´> )
(___) / (_/
| / /ハ
| /\ \ ●‥‥●
| / ) (б(∀)б)
∪ ( { U Ul
\,,,ヾ.,____,ノ
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
使っていないワンボックスカーが有るんだよね。
アレは何の為においてるのか?
入社して車庫の奥にあるのをずっと見てたけど、使っているのを見たことがない。
整備や税金などの維持費をかけて保管するのは何するためなのだろう?
あれがあるからきっと買い替えはないだろうな?
軽だから税金はしれてるけど、整備ほ高いよね?しないのかな?
でも車検は数万かかるよね?
いずれ使うかもとの事だろうし。。
今回修理しても今後また具合悪くなるだろう。
けど、あれが代わりになるかもと思ったら憂鬱だよ。。
トラクターは今ネットで売り出ししてると聞いたけど、
売れたのかしら
それで買い替えてほしいーーー
出勤して聞いたらミッションが悪いから修理するって!!
車好き過ぎ><
また規制…
自宅戻りました。
帰社したら社長が一生懸命予備のボックスカーを磨いてた!!!
昨日故障した車より古いのに!
アレでいけと言うつもりらしい…
ずっと置いてたみたいですけど動くんですか?って聞いたら
私が入社するまで社長が使ってたって!!?
え〜、、!
それじゃ毎日酷使してたわけじゃないでしょ〜〜〜〜〜〜〜〜〜
で、今日は昼間までのポスティングに振り返られていたので
13時までの事務の人に散々愚痴っておいた。
私より弁の立つ人なので、少しは社長に伝わるかも…
なんか、ブレーキのことでも自己流の理論を持っていて、
大丈夫かしらみたいな、変わった社長。
まぁ、小さな工事ならやるけど
工事は冬場だけみたい
えげつないって言う言い方は関西弁かと思っていましたが、
テレビの影響からか、全国的になってきてるらしいですね。
ま、お里が知れるのでほぼ使いませんけどね。
そもそも、テレビでの関西女芸人さんの勢いある物言いキャラの人は
若い世代はいないです。
親世代が使う言葉よりもテレビの影響、特に青春アニメの言葉のほうが影響強いです。
アニメをよく見る子ほど標準語や流行りの新語を使っていて
そこに多少親から聞いた関西語とアクセントですね。
親世代もテレビの影響あるし、子供は更にです。
ただ、バラエティ番組に関西のお笑い芸人さんがよく出ますので
その影響はあるかもですが、
あれは芸でしょね。聞いていて耳に違和感あります。
もっと普通の会話はゆるいですもの。
と、思ってましたがどうでしょうねー
若い世代というのも違うか、やはりお里でしょうね。
市内に入るとご出身は色々な所から。
顧客の高齢の方と話しますけど、
ガメつい方でも、話し方はゆるいです。
大屋政子さんを想像してもらったら似てるかも。
そ、あんな感じ。
掲示板なんてホントは早く辞めたいんです。
そして
胸に秘めなくてはいけないこと続けるのも。
長い間拷問されてる気分でした。
(・(ェ)・)
本日の業務終了
明日一日で仕上げないと間に合わないw
じゃ、お疲れ様でした。
(・(ェ)・)
取り敢えずなんとかなったのかなw
これから週末まで現場になるのですが、明日の午前中は天気悪いんですよ
雨の中作業する事になりそうです・・・
ま、ここを乗り越えれば私の四月分案件は終了なので
現状ままなら暦通り休めるかもしれません(まだ期待しないけどw)
じゃ、お疲れ様でした。