1受験番号7742017/12/16(土) 02:22:24.68ID:HxRtZ5hy
防衛省の自衛隊志望者のスレ
・自衛隊(事務官、技官)志望者
・自衛隊(事務官、技官)内定者
・陸上自衛隊
・海上自衛隊
・航空自衛隊
現職も歓迎
勿論元自衛隊もどうぞ
研修や転勤など情報交換しましょう
※ネガキャンマイコン禁止
2受験番号7742017/12/16(土) 02:23:26.16ID:HxRtZ5hy
高卒大卒区分は問いません、地域も問いません
4受験番号7742017/12/16(土) 23:17:26.91ID:HxRtZ5hy
辞退者多くてぎりぎりまで採用してそう
6受験番号7742017/12/18(月) 00:13:16.78ID:spJdUWkP
7受験番号7742017/12/19(火) 16:21:50.55ID:S5ymqhhk
2018の朝霞研修はいつなんだろう
9受験番号7742017/12/22(金) 03:13:16.74ID:Iq0Qolcz
>>8
いや、ここは自衛隊の事務官のスレ
それは局とか本省の人もいるやつじゃ? 10受験番号7742017/12/22(金) 09:50:49.12ID:7dSF/LEE
辞退ばっかっていうけどそれって5chのネガキャンのせい?
それとも入ったら他とは違うキツいことがあるんかね?
ちな来年の大卒コッパン自衛隊志望
仕事自体はかなり楽だって聞いた
ただ、全国転勤だから蹴られるのも分からなくはない
12受験番号7742017/12/22(金) 10:18:15.73ID:7dSF/LEE
>>11
草むしりって本当にあるんかね?
俺は全国転勤大丈夫だからそこはネガティブイメージにはならないわ >>12
陸海空全てにあるのか分からんけども、少なくとも陸自はあるみたい
面接の時に「草むしりとかもあるけど大丈夫?」って聞かれた 14受験番号7742017/12/22(金) 10:48:41.42ID:7dSF/LEE
>>13
作業着でできるなら草むしり全然オッケーだわ 15受験番号7742017/12/22(金) 15:15:29.19ID:gZEtw+Xg
官庁訪問の倍率どれぐらい?
16受験番号7742017/12/22(金) 22:16:39.47ID:gZEtw+Xg
ここは元自衛官は採用して貰えないかな?
17受験番号7742017/12/24(日) 02:09:16.85ID:i26e3+Cl
>>10
やっぱり良くも悪くも自衛隊って自衛官のイメージも強いし、周りの理解が得られなかったり転勤が多かったりで、地方とか受かったらそっちにいく人が多いんじゃないかな? 18受験番号7742017/12/25(月) 11:53:29.86ID:LsDPoFpv
>>14
作業着は行政職(二)とかの本職の作業員しか支給されないから、着たいなら勝手やけど、自腹やぞ
あと、草むしりも稼業中じゃなくて、朝早く来てやる場合もあるし、
その場合は当然、前後のスケジュール的にスーツでやらざるを得ないし、もちろん残業代は出ない
その後の体操も朝礼の時間もな
とにかく非常識かつ、理不尽な組織だがら、ちょっとでも不安があるなら止めたほうがいいよ 19受験番号7742017/12/25(月) 12:30:12.73ID:wX9lz9g5
20受験番号7742017/12/25(月) 14:00:20.31ID:Vz/wEgHi
>>20
ないとこは全くないし、あるとこは毎日っていうパターンが多いかな
>>21
特定はしないけど、陸が一番そういう傾向が強いかな
もちろん、機関(陸海空とか)を跨いでの転勤もあるから、油断は出来ないし、絶望して諦めることも出来ない 23受験番号7742017/12/25(月) 16:14:01.42ID:Vz/wEgHi
>>22
あ〜なるほど、やっぱその基地とか駐屯地によりけりか 24受験番号7742017/12/25(月) 16:45:02.48ID:IHghx7pN
飲み会おおい?
25受験番号7742017/12/25(月) 17:19:51.67ID:PeweWBMB
自衛官とは仲良くやれてる?
26受験番号7742017/12/27(水) 02:58:06.22ID:pn7GPCHW
来年採用のやついる?
28受験番号7742017/12/28(木) 07:20:14.04ID:dT9Nk8gN
29受験番号7742018/01/05(金) 17:50:38.45ID:E0FWtlvD
みんな全国転勤に不満とか不安は感じない?
30受験番号7742018/01/19(金) 12:13:02.39ID:FCKStaGX
32受験番号7742018/01/30(火) 18:01:09.65ID:zU/H7Nlo
自衛隊っていうと周りには絶対自衛官を想像されるよな
34受験番号7742018/01/30(火) 22:59:33.39ID:zU/H7Nlo
35受験番号7742018/02/02(金) 18:28:17.11ID:SjdqH1eG
事務の自衛官もいることがややこしさを助長させている
36受験番号7742018/02/03(土) 20:45:45.03ID:llmiQgZu
>>35
自衛官の事務と事務官の事務って同じことやってんの? 39受験番号7742018/02/28(水) 23:11:28.29ID:McDDwyA3
防衛本スレとどちらに書いたらいいか悩むな
40受験番号7742018/03/01(木) 17:46:57.54ID:z6UUAbly
そもそもこのスレの意義
41受験番号7742018/03/02(金) 01:54:55.39ID:j/RAy1gp
>>35
そうだな、いよいよ玉砕と決まれば本官は特技で戦闘加入。おまいらは竹槍とパイナップルかビール瓶持って地雷背負って戦車肉攻班だ。 42受験番号7742018/03/02(金) 22:40:09.16ID:77o7mVNl
勤務地決まった?
43受験番号7742018/03/08(木) 00:15:18.56ID:q6sG3VIG
10月採用の人も勤務地告げられるの9月末とかギリギリなのかな
44受験番号7742018/03/13(火) 22:59:52.86ID:gZ3vdm3J
45受験番号7742018/03/13(火) 23:24:25.39ID:Q2BEsQPM
どこにでもいくから内定クレェ
46受験番号7742018/03/15(木) 03:05:32.10ID:OMSDi3xs
友達から教えてもらったPCさえあれば幸せ小金持ちになれるノウハウ
暇な人は見てみるといいかもしれません
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
9F6KQ
47受験番号7742018/03/23(金) 22:21:06.59ID:7osWfGxZ
wo
48受験番号7742018/04/11(水) 12:08:22.16ID:ZlolAiPB
関東ブロックは部隊採用のメッカってマジ?
49受験番号7742018/04/14(土) 03:12:40.08ID:JbtWUiR3
n