X



売上について語るスレin女向けゲー一般板 109枚目

2022/01/15(土) 14:38:35.22ID:/dpvk1dz0
女向けゲー一般板で扱うゲームタイトル全般の売上本数について語るスレッドです。

*乙女、BLどちらもOK。仲良く。
*雑誌等の違いによって発表される数が違うことは、割とよくあります。
*発表された中で一番大きい数字を採用しています。
*PCゲームの売上本数は、公表されないことが多いです。
*主に話題となる数字は1週間時点のものです。実売はそれ以上と思って間違いありません。
*後から話題になって売れるタイトルもあるので、初動数字で一喜一憂しないように。
*売り上げから話題が大きく逸れるときは、他スレッドに移動してください。

次スレは>>970を踏んだ人が宣言して立ててください。
立てられない場合は早めに申し出ること。
無事に次スレが立つまでは、レスを自粛してください。

・まとめ(初動・累計データwiki)
http://www47.atwiki.jp/ggirluriage/

前スレ
売上について語るスレin女向けゲー一般板 108枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1636351694/
売上について語るスレin女向けゲー一般板 107枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ggirl/1626062528/
2022/01/19(水) 13:08:14.32ID:ofNd9UT10
2022/02/10(木) 12:05:35.03ID:BxDK3b0+0
GS410万突破おめでとう
すごいね
2022/02/10(木) 12:11:42.55ID:GRhdsZ6F0
Switchの乙女ゲームとしては破格の売り上げだよね?
5も来るかなー
2022/02/10(木) 12:16:27.56ID:3hs5RsVaa
PS2やDS時代の全盛期でも10万本は爆売れ判定だよね
これを機にもっと競い合って面白い作品たくさん出るといいな
2022/02/10(木) 12:22:44.51ID:BxDK3b0+0
やっぱり口コミだなーと
最終的にライト層の購入の決め手になるのはキャラデザがどうこうじゃない発売後の評判だなぁと
2022/02/10(木) 13:42:13.94ID:HzJKxSsm0
GS4すごいね、初動が出た時はGSの割に少ないと感じたからまさかここまでとは思わなかった
配信OKがでかかったのかな
2022/02/10(木) 14:29:58.50ID:GRhdsZ6F0
こんなに売れるなら過去作も移植すればいいのに
2022/02/10(木) 17:23:14.72ID:cRAAcYWjH
GS4、10万本突破めでたいね
過去作移植きたらしばらく他の乙女ゲーム売上にも影響しそう
2022/02/10(木) 22:58:50.83ID:BxDK3b0+0
7万からの3万増はおそらく人気配信者の配信とか
その辺の影響がでかそう
知らんけどほとんどDLなんじゃないかな
2022/02/10(木) 23:08:19.05ID:Brfg4cxM0
ジワ売れでもう2万くらいは余裕で売れそうかな?
DLセールあったら買う人もいるだろうね
2022/02/11(金) 00:23:40.92ID:cooxoujD0
一つの作品への予算もあるし数出してなんぼなんだろうけどこのご時世でも乙女ゲーも3ヶ月で10万本売れるって分かったんだしオトメイトも名作一つ出すつもりで頑張ってほしいね
2022/02/11(金) 07:30:27.24ID:a8AnoX5x0
人気シリーズとはいえ10年のブランクあって様子見も多かっただけに発売後に伸びていったのがでかいよ
GSは口コミが大事なのより実感した
2022/02/11(金) 10:03:35.65ID:UdjUyN600
そういや、はめふら出たけど売れるのかな
版権物だし、声優もアニメと同じ人連れてきてるし経費かかってそうだから5000くらいは売れるといいけど

一期の頃よりは人気落ちてるらしいからどうかな

版権ゲームとしてはそれなりに面白いと思ったけど
2022/02/11(金) 13:01:14.33ID:fvt3iDsa0
やっぱり売れるのはゲームとしてきちんと遊べるタイプなのかな
ノベルゲータイプは追い風をつかまえられるかどうか謎
2022/02/11(金) 13:03:26.14ID:Nqx/8lO50
ノベルゲータイプはファンがあれこれダメなとこばかり見てダメだダメだと騒ぎすぎてる気がする
日本語がどうこうとかスチルがどうこうとか必要以上に騒いで口コミでマイナス広めてない?と思う
やってみたら言われてるほどでもないような?ってゲーム結構ある
2022/02/11(金) 13:10:02.07ID:a8AnoX5x0
ノベルゲーはノベルゲーで好きだけどよほどシナリオ
よくないと評価されにくいのと恋愛ゲーはよくも悪くも
展開が似通ってしまい新鮮味がなかったりするかな…
あれこれと過敏すぎるのもわかる
話題性をある程度考えたら好き嫌い分かれるものを提供しないと作る側も難しい面はあるだろうなぁ
2022/02/11(金) 13:14:15.61ID:EO86kx8MM
>>16
最近売れたGS4もアンミナもJJもシナリオおかしい点はあるけど
プレイヤーの裁量権が大きければ自分がどのコマンド選択するかに関心がいくが
ただ読まされるノベルゲーはプレイヤーが暇でやることが出された物へのツッコミしかない


ときメモGS2DS版やりたいと思って検索したらいま相場15000円くらいで草
2022/02/11(金) 13:16:12.17ID:hgpy5qdUd
数撃ちゃが出来てた頃や乙女ゲに製作費をかけられてた頃の作品と比べられるとそれはキツイよなと思う
乙女ゲーって過去のヒット作はほぼ確実に移植されるから多くのプレイヤーが昔の作品もプレイ済みで目が肥えてる感じはある
2022/02/11(金) 17:43:12.60ID:Q/UcTZ9ur
人それぞれ詳しい分野があってそこが気になってしまうのは分かるけど、正直大多数のプレーヤーは気にならないんだからあんまり声高にここがおかしいあり得ないと主張するのは止めてほしいと思う
2022/02/11(金) 18:45:39.19ID:zYgRmZmu0
Twitter等では言い難いマイナス面を書き殴るのがこういう場所だから、マイナス意見が集まるのは仕方ない気もする。

ラディアンテイル、原画は別の方だけど今公開されてるスチルは綺麗だと思うから購入予定だけど、蝶々事件みたいに未公開のスチルは酷いみたいにならないと良いな。

ノベルゲームって操作することがほとんど無いから、ゲームというジャンルの中でもかなり受動的だよね。画面が凄い動くわけでもないから、飽きることもある。どうしても一般ゲーやゲーム要素ある乙女ゲームに比べると手が伸びないのは分かる気もするなー。
絵は綺麗だけど、シナリオが並レベルではノベルタイプは今後更に厳しい気がする。

GSが売れたのはとても嬉しい
2022/02/11(金) 22:17:40.11ID:L0KPTkSf0
ときメモはパラ上げやデートで自分がキャラを攻略してる感覚があって良いね
あと人によってプレイスタイルが違うから配信との相性が良い
2022/02/12(土) 01:42:29.81ID:uZwrximR0
人気の配信者に実況させることは今は売上に影響あると理解した
特に女性向けだと女性人気の高い男性実況者にやらせることで普段乙女ゲーやらない層も買ったりしてたの見たよ
2022/02/12(土) 09:12:59.26ID:zH/wMHfyd
ときメモ10万本いったんだ
初動見た時は予想以下過ぎてシリーズ終わった…と思ったけど
4ヶ月ぐらいしか経ってないしジワ売れというか初動が様子見されすぎてた感じだよね
2022/02/12(土) 09:45:59.94ID:5hz3GLRba
やっぱりGS4は相当DLが多かったんじゃないかな
あと初動もそこまで少ないとは思わなかったよ
2022/02/12(土) 09:50:41.98ID:rTElfA+y0
シリーズ中一番微妙な出来だったと思うけど売れたってことはそれだけシリーズ復活を喜んだ人が多かったんだろう
2022/02/12(土) 09:57:26.50ID:IfA48KJf0
4が1番微妙ってことはないし懸念してた人が発売前に騒いでただけでいつも通りのGSだった
ノベルゲーでも思うけど不満や不信感を言ってガチマウント取ってるだけな気がする
それやるのは売上落ちるだけだろ?と思うし売上落ちろって人もいてわけわかんないや
2022/02/12(土) 10:38:36.72ID:voh01iHG0
スキップやバックログがないとかかなりUIが古臭かったのは不満だったけど中身はいつも通りだったな
2022/02/12(土) 10:50:50.40ID:gy3Qw0aBa
乙女ゲーは基本初動が全てで大事だけど
GSに関してはジワ売れで累計が大事って感じ
4は10年ぶりだしで様子見多くて発売後の評価から伸びてるのが素晴らしいと思う今も尼ランそこそこのランキングだしジワ売れしてそう
2022/02/12(土) 14:44:00.78ID:/d+NPzKz0
ファミ通だと2万ちょっとだけどニンドリだとDL抜きで3日間の売上4万だったし初動も普通に売れてはいたでしょ
2週間近くDL2位いたし
2022/02/12(土) 14:54:36.10ID:+TKK3Kxc0
ファミ通集計外のところで多く売れてたみたいだよね ファミ通は独自でその分も入ってるみたいだけど
2022/02/12(土) 15:05:18.35ID:IfA48KJf0
こんだけ乙女ゲーが集まってきてるのはSwitchのDLかなり増えてるんじゃないか?と思う
GS4に限らずDL込みの累計売上見てみたいね
2022/02/12(土) 15:57:33.04ID:7fwc27770
GSはノベル系乙女ゲーム買わない層が多数買ってます
2022/02/12(土) 18:06:34.50ID:F2YgfEMw0
刀剣無双どれだけ売れるかな
想像できない
2022/02/12(土) 18:18:11.48ID:uZwrximR0
発売後に任天堂ショップのランキング上昇とキープが長めだったから売れてるなと思ったんだよねGS
一年も経たずに10万いくとは思わなかったけど
2022/02/12(土) 18:34:34.98ID:61VYreUG0
3ヶ月ちょっとで10万はすごいね
2022/02/12(土) 21:55:13.10ID:2g3nF28b0
GS4すごいね
最近の乙女ゲームでは売れるだろうけど
2〜3万とかかなあ…って思ってたから嬉しい
GS3あたり移植してくれないかな…PSPが流石にもう
2022/02/13(日) 01:44:43.92ID:P3aO1vvRa
三ヶ月で10万って過去最速?
SNS全盛期の今は口コミ(やたら偉そうな長文のレビュー等ではなく)や実況で差が出てくるね
2022/02/13(日) 10:58:45.96ID:IozUqgzNd
実況の効果は確かにあるだろうけどオトメイトあたりの紙芝居ゲーを実況したところで口コミで売上が伸びるとは思えないわ
2022/02/13(日) 11:13:02.36ID:iWsR+1ce0
紙芝居ゲーというかストーリーメインのゲームは実況されたらむしろ買わなくなりそう
2022/02/13(日) 12:10:35.81ID:Ya7MdfqMM
>>40
ジャックジャンヌは丁寧に全てを投稿した(公式許容内)うるさくもない男性実況者がいたから
それを全て見て自分は履修し終えた気になった
2022/02/13(日) 14:05:40.85ID:G6xiXpgoa
ノベルゲーは実況難しいよな
いったら悪いけどオトメイトが特別つまらない気がする
作品変わっても変わり映えしないし
あんま売れてないけど演出が凝ってたバスタフェとか実況したらそこそこ受けそう
43名無しって呼んでいいか? (ワッチョイW 123.218.95.133)
垢版 |
2022/02/13(日) 14:08:30.76ID:aC5m3zEx0
ときメモGSはプレイスタイルが自分次第だから実況観ただけでは履修した気にならないしむしろ自分もやりたいと思う
私も実況観てGS好きになって全シリーズした
そんな人も結構いると思うから実況効果は凄い
2022/02/13(日) 14:42:38.43ID:MlOzOlGJ0
JJも実況効果あったのかなやっぱり
2022/02/13(日) 15:15:45.08ID:Itlfa9vQ0
今は基本無料が当たり前の時代だからノベルでも実況無いし無料公開して特典売ったほうが普通にマシな気がする
流石に企業として踏み出せないのは分かるけど声優ボイスだけ別売にするとか
2022/02/13(日) 15:30:55.25ID:NXUHcB8e0
Swithの乙女ゲー売り上げランキングTOP10にJJ入ってなかったから心配になったんだけど結構売れてた
ジャンルとしては乙女ゲーじゃないのかな
2022/02/13(日) 16:18:05.02ID:UyrRT5g60
実況受けすることを考えたらノベルゲーとかはバトエンの方が実況向きなのかなと思う
内容バレも少なく販促効果もあるのかなーとは思う
ただそんな調整して実況するのは乙女ゲー慣れてる人じゃないと難しいだろうし登録者数もそこまで多くは無さそうだし難しいね
2022/02/13(日) 16:31:18.68ID:jhB8nNIs0
>>46
公式は乙女ゲーって言ってないんだけど任天堂の公式のところでは乙女ゲー扱いされてる
2022/02/13(日) 17:25:01.06ID:WDClKBrDr
あのサイトBプロが入ってるから乙女ゲーがどうかの基準がちょっと適当じゃない?
滄海天記も発売予定欄に入ってるけどあれヒロインいるかどうかすら疑わしいし
2022/02/14(月) 02:32:37.64ID:sMs6qNSWa
Bプロは乙女ゲーと思わないけどJJは乙女ゲー扱いでも違和感はないかなぁ。
でも公式は乙女扱いより女性向けって大きな括りの方がいいっぽい
2022/02/15(火) 22:25:37.99ID:IYZocMwIa
GS4の売上はSwitchにしては売れてるけど、GS3の売上には届いてないこと考えると、全体的にSwitchに移行した乙女ゲーユーザー少ないんだろうな
ノベルゲーも2、3万とかいけてたのが5000平均になってるし
Vitaの終焉がよくなかったのか?ソシャゲ時代のせいなのか
2022/02/15(火) 22:30:49.80ID:Ss5pqaKz0
GS3発売した頃って乙女ゲー全盛期の頃だしそりゃ敵わんでしょ
2022/02/15(火) 22:31:56.19ID:qYdS5uMf0
初動を超えてないとかならともかく累計本数と比べるとか馬鹿なの?
2022/02/15(火) 22:42:10.77ID:z3IMf1E20
累計と3ヶ月分比べるのはさすがにどうかと思う…
2022/02/16(水) 06:26:23.38ID:Sw8JsNZwa
それなw4はまだ3ヶ月でしょw
2022/02/16(水) 06:54:43.44ID:4cK4z9vwd
3ヶ月で10万突破ならGS3を超える勢いじゃんね
2022/02/16(水) 07:21:35.01ID:I5NL1p5+0
あの頃はソフトをみんな買っていたけど今はDL主流になりつつあるのと実況等の影響があって時代の変化を感じる
2022/02/16(水) 07:48:58.28ID:3NKwKmdw0
GSは元々実況人気だったしGS自体は昔と変わらない気がする
単純に他が人気作出せてないのでは
2022/02/16(水) 09:55:56.97ID:F6zordp+p
>>56
雑誌発表は数漏れてるからGS3と比較はできないよ
2022/02/16(水) 13:16:02.82ID:TisWLj08a
ここから発売3ヶ月の勢いで売れるわけないじゃん
今でももう勢いなんて落ちてるし話題にもなってない
2022/02/16(水) 13:46:22.03ID:WS4/1y3ka
いつもの粘着アウアウ乙
お前まだ生きてたのか 
同じアウアウで迷惑だから死んどけや
今でも売上ランキングそこそこだよ
2022/02/16(水) 13:54:27.55ID:I5NL1p5+0
今でももう()日本語もおかしくて草
2022/02/16(水) 15:07:31.51ID:UtI4sPhg0
今でももうって別に変じゃないし発売3ヶ月の勢いが続くとも思わないわ
死んどけやとか言っちゃうほうがどうかしてる
2022/02/16(水) 15:32:18.42ID:nS/uG6r8M
荒れてるなって見たらダブスタアウアウじゃん…
2022/02/16(水) 16:50:32.14ID:XfQF2XIZd
GS3の時は主流じゃなかった動画配信が影響したのかね
2022/02/16(水) 20:00:59.42ID:Jrmox1zma
初動も累計もこれからのこと考えたら数年前より乙女ゲー界隈の売上全体的に落ちてるねって話なのに、1部分だけ見てdisられてると被害妄想して怒ってる人の方が怖いよ

3月からの乙女ゲーどのくらいいくかな
FDは2500新規も5000いかなさそうだけど
2022/02/16(水) 20:41:43.01ID:fXO+UXr4M
何言ってんだ?
ときメモは初代からずっと累計型のゲームだぞ
全盛期のDSですら初動は5万程度でそこからじわじわ売上伸ばしてるのに
2022/02/16(水) 23:59:15.18ID:OavtAk5R0
wikiから初動順TOP10と累計10万以上のデータ引っ張ってきた

最終更新日2018年08月11日
順位/初動/累計/発売日/ハード/タイトル
*1. 68,617 *91,247 12/05/24 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ Debut』
*2. 68,415 *94,145 13/09/05 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC2』
*3. 67,989 111,898  13/03/07 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』
*4. 67,237 *73,358 15/03/12 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪All Star After Secret』
*5. 64,630 173,049  10/06/24 DS  『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』
*6. 58,148 *80,940  08/06/19 PS2  『遙かなる時空の中で4』
*7. 56,202 163,943  08/02/14 DS  『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season』
*8. 51,418 *90,378 11/11/24 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ Music』
*9. 51,289 *51,289 16/01/28 Vita  『うたの☆プリンスさまっ♪ MUSIC3』
10. 46,258 *57,864 06/03/23 PS2  『遙かなる時空の中で3 運命の迷宮』

最終更新日2020年08月08日 16:43
順位/累計/初動/発売日/ハード/タイトル
1.173,049  64,630 10/06/24 DS  『ときめきメモリアル Girl's Side 3rd Story』
2.163,943  56,202 08/02/14 DS  『ときめきメモリアル Girl's Side 2nd Season』
3.144,555  32,180 11/08/11 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ Repeat』
4.111,898  67,217 13/03/07 PSP  『うたの☆プリンスさまっ♪ All Star』
5.111,633  16,764 09/08/27 PSP  『薄桜鬼 ポータブル』
6.110,628  34,591 02/06/20 PS2  『ときめきメモリアル Girl's Side』

ファミ通発表のGS4の初動は21,675
21/11/29に公式から70,000突破報告
22/02/10に公式から100,000突破報告
2022/02/17(木) 00:56:14.98ID:4rmPaeQJM
>>68
1に発表された中で一番大きい数字のほう入れるってあるけど 初動はメディクリの4万のほうではないのかな?
2022/02/17(木) 06:52:37.70ID:Ve6UbQcT0
>>69
見落としてた
指摘ありがと

>>68 GS4初動訂正
ニンドリ1月号 40,394本(限定版含む)
2022/02/17(木) 22:19:29.16ID:3kFeMrDm0
ファミ通
はめふら  6676本

結構いい数字出たね
2022/02/17(木) 22:32:13.85ID:XiuRat1Q0
ファミ通
https://www.famitsu.com/news/202202/17251727.html

6676本 はめふら海賊
2022/02/17(木) 22:34:45.37ID:XiuRat1Q0
>>71
スマソ
リロってなかった
2022/02/17(木) 23:52:14.60ID:s4Nf/ub60
尼ラン見たらGS4の方が結構高かったから心配だったけどはめふらわりと売れたね
2022/02/18(金) 15:10:03.54ID:0glI3qZ+a
アマランは売れた総数じゃないからそんなに参考にならない
2022/02/18(金) 21:33:18.72ID:EwWuN/3/d
真面目に多くて3000ぐらいだと思ってた
これなら他のなろう系の乙女ゲー化需要ありそう
2022/02/19(土) 00:17:26.02ID:phfYDPD/0
原作ファンが買ったんだと思ってた
2022/02/19(土) 07:29:33.04ID:Sg8i2v3pp
学園のまま本篇ifの話で延期せず鈴木達央がやらかさなかったらもっと売れたかもしれない
2022/02/19(土) 08:27:31.98ID:5uVPq1is0
>>76
有名な悪役令嬢物を10作品近く調べてみたけど
殆どが主人公が誰と結ばれるか明白で挙式・出産しているものもあったから
ifを楽しめる余地が少なくて乙女ゲーム化しても喜ぶファンがいないと思う

アニメ化された本好きの下剋上・聖女の魔力は万能です・虫かぶり姫も相思相愛の相手がいたし
異例の人気を誇る薬屋のひとりごとも乙女ゲーム化には向いてなさそうな内容だった
2022/02/19(土) 09:00:02.16ID:KbjYa919a
というかなろう系悪役令嬢ものではめふらの人気は頭一つどころか三つぐらい抜けてる
他の有象無象の悪役令嬢ものを乙女ゲー化しても原作の人気がそのまま反映されるだけ
2022/02/19(土) 09:13:27.77ID:w1Vsjqei0
そのはめふらも破滅フラグを回避して続いてる2期以降はただの逆ハー物になっててちょっと低迷気味らしいと聞いたけど
一期から二期の間にゲーム出てたら違ったかもね

あと、学園ifだと恋愛エンドに持ってくの難しかったから船だった気がする
2022/02/19(土) 10:18:05.52ID:AHgO9qJ00
なろう作品だからというより単純に原作有りかつアニメがヒットしたからってだけじゃね
原作好きな人とアニメが好きな人と乙女ゲーが好きな人が
それぞれ買ったってだけでは
2022/02/19(土) 12:32:41.93ID:4uT5XzdN0
女性向けなろう意識したオリジナルなら面白いかもなぁとは思う
特にループ繰り返しのやつならゲーム化もしやすいのかもしれない
遙か3とか4みたいになるけど
2022/02/19(土) 13:24:15.23ID:AHgO9qJ00
あんまり話題になってないけどボルテージの新作がそれっぽいんじゃない?
even if TEMPESTってやつ
2022/02/19(土) 13:42:18.62ID:u5lL2hJ+d
なろう読者層は乙女ゲームそのものには興味ないだろうしループものはなろう小説に限らず使い古されたネタだしなあ
はめふら海賊が売れたのだってなろう小説だからというよりアニメ1期人気の恩恵だからなろう小説を意識したところで売上には繋がらないんじゃないかね
2022/02/19(土) 15:24:58.51ID:ZNmg/G5ld
>>79
原作で相手が決まってるからこそifで別ルートがウケる可能性はあるかも
聖女の魔力とかもだけど主人公には相手がいるけどその他イケメンキャラは独り身しか居ないザ乙女ゲー世界だし
2022/02/19(土) 17:21:22.75ID:pk0m8sQWH
固定の相手が決まってる作品の乙女ゲーム化は原作ファンが嫌がりそう
2022/02/19(土) 19:50:55.91ID:oknoya6Xa
そういや昔KONAMIからでた花男の乙女ゲーはまさかのつくしから道明寺NTRできる仕様だったな
当時小学生だったから気にしてなかったけどあれ原作ファンからしたらどうだったんだろ
2022/02/19(土) 20:07:41.11ID:gzNcCiY00
あったあった懐かしい
お弁当作れるやつ
あれはあれで楽しかった 5万本も売れてたのか
2022/02/19(土) 21:45:05.00ID:SbPy4qUs0
>>87
オトメイトからPSP時代に出た華鬼がはめふらみたいな感じだったかな
あれも原作はネット小説でENDは固定ヒーローだったけどゲームで色んな攻略キャラ選べた
原作ファンからは賛否両論だった気がする
2022/02/19(土) 21:50:00.01ID:w1Vsjqei0
>>87
ふしぎ遊戯のは今なら炎上しかねない設定だった
気にしないタイプだったから楽しんだけど
2022/02/19(土) 22:15:05.25ID:NEVRasDB0
蜜×蜜ドロップスも乙女ゲーあったよね
結構面白かったしヒロインめっちゃ可愛かった
2022/02/19(土) 22:15:38.32ID:SSYJxOsh0
ふしぎ遊戯は本来の主人公より先にお前に出会ってたら…
みたいなセリフとかファンからすると嫌だろうなって思ったけど
恋愛手前くらいで終わるED結構好きだったな
2022/02/20(日) 00:26:22.92ID:tvPuRkXj0
あの頃は乙女ゲーも手探りだったからなあ
昔の原作漫画ゲームはプレイヤーが漫画の世界に入れる!みたいなの多かった気がする
今でもリアルコラボイベントであるけど
2022/02/20(日) 11:00:00.83ID:hhGhbwhc0
>>93
2022/02/20(日) 11:02:29.79ID:hhGhbwhc0
>>93
リアルできついゲーム内でも聞きたくない言葉だわ
2022/02/20(日) 13:34:07.11ID:ZiV94oMw0
オトメイトの新ブラ
恋愛無し・友情主軸って時代の流れを感じる
ディグロや滄海はこのブランドから出る
2022/02/20(日) 17:12:24.34ID:PjM1ELJJa
ふしぎ遊戯の乙女ゲーって玄武のやつか
原作有りのゲームと考えるとシナリオはかなり出来良い方だったとは思う。その頃は原作もそんなに進んでなかったし
まあ今ではあのほとんどくっつかないエンドは賛否激しそうw敵キャラの話とか結構良かったんだけどね
2022/02/20(日) 20:11:14.16ID:UyLrz5m+M
>>97
その系統って最低でもゲーム要素無いとキツそうだけどどうすんだろ
2022/02/20(日) 20:33:06.56ID:eeNvQj0O0
オトメイトって昔男主人公とかの恋愛要素ないレーベルあったよね
ヨネ起用とかして力入れてたけど売れなくて撤退していったけど恋愛要素ががっつりないアプリが流行ってるからまた手を出すのかな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況