第24ラウンド開始
前スレ
ちゃおVSなかよしVSりぼん 23回戦
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1663473247/
個別スレ
りぼんの漫画についてpart.253
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1708048060/
なかよし#65 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1480653811/
マターリ@ちゃお 46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gcomic/1658463490/
探検
ちゃおVSなかよしVSりぼん 24回戦
2024/02/22(木) 12:22:44.68ID:PB/96khE0
2花と名無しさん
2024/02/24(土) 23:34:22.11ID:TBu5gx+o0 ここ最近のカービィ人気はほんとうに凄まじい
ちゃおも月刊カービィになるくらいカービィをゴリ押ししまくった方がいい
ちゃおも月刊カービィになるくらいカービィをゴリ押ししまくった方がいい
2024/02/25(日) 19:02:06.48ID:tI82k3aU0
ちゃおもりぼんも苦しいながら本来のファン層に真摯に向き合ってると思うよ
さくらという禁断の果実を持ってきたのに全く活かせなかったなかよしよりはずっとマシ
さくらという禁断の果実を持ってきたのに全く活かせなかったなかよしよりはずっとマシ
4花と名無しさん
2024/02/25(日) 19:39:12.84ID:NL7eRT2u0 禁断の果実どころかもはや価値もない昔の栄光でオナニーを見せびらかして自滅しただけだったね
ちいかわのゴリ押しでもしとけばもう少し下げは食い止められたかもしれないのに
ちいかわのゴリ押しでもしとけばもう少し下げは食い止められたかもしれないのに
5花と名無しさん
2024/02/25(日) 20:02:40.88ID:ZqpgjDRt0 2023年10月〜12月印刷付き証明発行部数
りぼん 125000
ちゃお 116250
なかよし 42333
とうとうちゃおが首位陥落
ちゃおは3ヶ月前の131667部から15147部減
りぼんは変わらず
なかよしは42333部から2083部減
ハニレモ・初婚という二大ヒット作があるからりぼんは比較的安定してるんかな
ちゃおは付録に頼りすぎ?
りぼん 125000
ちゃお 116250
なかよし 42333
とうとうちゃおが首位陥落
ちゃおは3ヶ月前の131667部から15147部減
りぼんは変わらず
なかよしは42333部から2083部減
ハニレモ・初婚という二大ヒット作があるからりぼんは比較的安定してるんかな
ちゃおは付録に頼りすぎ?
2024/02/25(日) 20:13:30.05ID:NL7eRT2u0
小学館は宣伝の仕方が下手すぎんだよ
普段ゴリ押しに慣れてないせいかたまにフリーレンや薬屋みたいにゴリ押ししても大した効果も生み出せずにむしろヘマをやらかす
というかフリーレンや薬屋なんてゴリ押しするに値しないコンテンツだと思うけどね
プリティシリーズや任天堂ゲーという明確な武器があるんだからそっちをゴリ押しすればいいのに
コロコロもちゃおも高年齢向けで落ち目のサンデーのやり方に合わせたりしてたらそれこそ共倒れでしょ
普段ゴリ押しに慣れてないせいかたまにフリーレンや薬屋みたいにゴリ押ししても大した効果も生み出せずにむしろヘマをやらかす
というかフリーレンや薬屋なんてゴリ押しするに値しないコンテンツだと思うけどね
プリティシリーズや任天堂ゲーという明確な武器があるんだからそっちをゴリ押しすればいいのに
コロコロもちゃおも高年齢向けで落ち目のサンデーのやり方に合わせたりしてたらそれこそ共倒れでしょ
2024/02/25(日) 20:17:15.56ID:NL7eRT2u0
これの何が恐ろしいかって、田中さん作者が自殺する直前でこれだけ落としてるんだよな
小学館に悪いイメージを持った親御さんがちゃおを買わなくなって更なる勢いで部数を落とす可能性も高いという
早急に手を打たないと今年中になかよしと競り合う事態になってもおかしくはない
小学館に悪いイメージを持った親御さんがちゃおを買わなくなって更なる勢いで部数を落とす可能性も高いという
早急に手を打たないと今年中になかよしと競り合う事態になってもおかしくはない
2024/02/25(日) 20:34:55.41ID:l2XN6e2r0
りなちゃとは関係ないが
ステンシルとかから始まったラノベ絵オタク向け少女漫画は
諦めの境地に入ってきたな
カテゴリ自体が人気にならなくても
薬屋や私の幸せな結婚は悪い意味で公式少女漫画扱いだし
Gファンとかは、少女誌扱いじゃなくても書店で少女漫画コーナーに置いてる
(ぱにぽにや劣等生が載ってたけど、男子はまず好むとは思えん)
カテゴリ自体が人気になったきらら系もあの荒れよう…
ステンシルとかから始まったラノベ絵オタク向け少女漫画は
諦めの境地に入ってきたな
カテゴリ自体が人気にならなくても
薬屋や私の幸せな結婚は悪い意味で公式少女漫画扱いだし
Gファンとかは、少女誌扱いじゃなくても書店で少女漫画コーナーに置いてる
(ぱにぽにや劣等生が載ってたけど、男子はまず好むとは思えん)
カテゴリ自体が人気になったきらら系もあの荒れよう…
9花と名無しさん
2024/02/25(日) 20:36:16.20ID:OX9YzdrK0 まずサイゲなんかとは一刻も早く手を切れ
サイゲのおっさん社員のお気に入りがVtuberでそのせいでちゃおも謎のコラボをやらされてたけど
あんな懐古社員しかいない古臭い斜陽の企業と一蓮托生してたらこっちまで泥船になっちまうぞ
サイゲのおっさん社員のお気に入りがVtuberでそのせいでちゃおも謎のコラボをやらされてたけど
あんな懐古社員しかいない古臭い斜陽の企業と一蓮托生してたらこっちまで泥船になっちまうぞ
10花と名無しさん
2024/02/25(日) 20:37:41.06ID:NL7eRT2u0 ファンの平均年齢40歳のコンテンツが少女漫画だって?
https://imgur.com/a/jjl5SRJ
https://imgur.com/a/jjl5SRJ
11花と名無しさん
2024/02/25(日) 20:41:25.30ID:5VY1zKeJ0 薬屋とかフリーレンはむしろずっとちゃおで欲しかったジャンルだからコラボじゃなくてオリジナルでファンタジーと向き合うべき
ある意味ちゃおの読者と編集がファンタジーから逃げ続けた結果デカい魚逃しただけの自業自得
ある意味ちゃおの読者と編集がファンタジーから逃げ続けた結果デカい魚逃しただけの自業自得
13花と名無しさん
2024/02/25(日) 20:51:43.05ID:NL7eRT2u014花と名無しさん
2024/02/25(日) 21:21:13.56ID:NL7eRT2u0 日テレだけの問題ならこんなことになってないよ
http://i.imgur.com/lccD5Sl.jpg
http://i.imgur.com/lccD5Sl.jpg
15花と名無しさん
2024/02/26(月) 00:03:32.88ID:BnibvdYq016花と名無しさん
2024/02/26(月) 02:22:07.43ID:HMwyN070017花と名無しさん
2024/02/26(月) 04:02:26.52ID:WX67Djs20 vtuberコラボとかフリーレンとかちゃお層とは外れ過ぎだろうに
なかよしもキモオタ媚びて3位に落ちた過去があるのにな
自慢の付録も最近は話題になるようなのも出せてないし
なかよしもキモオタ媚びて3位に落ちた過去があるのにな
自慢の付録も最近は話題になるようなのも出せてないし
18花と名無しさん
2024/02/26(月) 04:36:36.65ID:v4td8XwE019花と名無しさん
2024/02/26(月) 07:02:01.47ID:HMwyN0700 100均の女児向け玩具、ゆるキャラ、昔のアニメのほうが女児の夢を叶えてるよね
20花と名無しさん
2024/02/26(月) 12:42:46.01ID:ZzaXjlFS0 >>4
そもそも、なんで中の人のやる気を地に落としたとか言われてる連中の作品を有り難がるのか不明。
まぁ、本当にやりたいことが出来なくて代案ヅラした最悪の選択肢に手を出すいつものなかよしなんだろうけど
そもそも、なんで中の人のやる気を地に落としたとか言われてる連中の作品を有り難がるのか不明。
まぁ、本当にやりたいことが出来なくて代案ヅラした最悪の選択肢に手を出すいつものなかよしなんだろうけど
21花と名無しさん
2024/02/26(月) 13:40:41.95ID:BnibvdYq0 なかよしはぽんのみち連載とか無駄なことやってるけど下落率は落ちてるんだよ
逆にちゃおはフリーレン特集やVtuberコラボみたいな無意味なことをして遂にはりぼんに抜かれてしまった
原作改変問題の悪いイメージで更に部数を落とす可能性もあるしこのまま迷走すれば今年中に確実に10万部は切るだろう
爺婆に媚びたやり方でなかよしがあれだけ部数を落としたのを見てちゃおも自分達の間違いに気付かなかったんかね
逆にちゃおはフリーレン特集やVtuberコラボみたいな無意味なことをして遂にはりぼんに抜かれてしまった
原作改変問題の悪いイメージで更に部数を落とす可能性もあるしこのまま迷走すれば今年中に確実に10万部は切るだろう
爺婆に媚びたやり方でなかよしがあれだけ部数を落としたのを見てちゃおも自分達の間違いに気付かなかったんかね
22花と名無しさん
2024/02/26(月) 15:17:10.12ID:BnibvdYq0 女児向け雑誌に40歳おっさん向けのキモい漫画を押し付けんなよ
https://i.imgur.com/GS7b3dO.jpeg
https://i.imgur.com/GS7b3dO.jpeg
23花と名無しさん
2024/02/26(月) 18:59:54.27ID:HMwyN0700 好み表というより知名度表って感じだね
24花と名無しさん
2024/02/26(月) 19:56:21.64ID:BnibvdYq0 ひろゆきの動画出演→親が喜ぶとでも思うか?
兎田ぺこらのコラボ→女人気の高いにじさんじではなくてなんでホロライブ?
フリーレン→女児は読まないし関心もない
付録に魅力がないとか書かれてたけど明らかに無能編集の暴走のせいだと思うが
兎田ぺこらのコラボ→女人気の高いにじさんじではなくてなんでホロライブ?
フリーレン→女児は読まないし関心もない
付録に魅力がないとか書かれてたけど明らかに無能編集の暴走のせいだと思うが
25花と名無しさん
2024/02/26(月) 20:02:39.93ID:ZS5wnqhn0 なかよしはシュガシュガルーンが好きだったな…
26花と名無しさん
2024/02/26(月) 20:41:04.72ID:cbj1HI8j0 >>5
修正版
2023年10月〜12月印刷付き証明発行部数
りぼん 125000 (125000で変わらず)
ちゃお 116250 (131667から15417減)
なかよし 40250 (42333から2083減)
なかよしは下手したら同じ講談社のKissとかBE LOVEとかオババ向けの雑誌に抜かれるかもね
さくらをプッシュしてたとこを見ると子供は読まずにアラサーアラフォーフォーあたりがターゲットなんでしょ?
それならKissやBE LOVEあたりと統合しても問題なさそう
修正版
2023年10月〜12月印刷付き証明発行部数
りぼん 125000 (125000で変わらず)
ちゃお 116250 (131667から15417減)
なかよし 40250 (42333から2083減)
なかよしは下手したら同じ講談社のKissとかBE LOVEとかオババ向けの雑誌に抜かれるかもね
さくらをプッシュしてたとこを見ると子供は読まずにアラサーアラフォーフォーあたりがターゲットなんでしょ?
それならKissやBE LOVEあたりと統合しても問題なさそう
27花と名無しさん
2024/02/26(月) 20:57:28.36ID:WX67Djs20 >>13
作者自死について何も外部に報告しないとか言ってたらそりゃ小学館に持ち込む人とか減るに決まってるわな
しかも田中さんの作者って累計1000万部くらいあってずっとコンスタントに売れてきた作者だったし
あのレベルで守ってもらえないとなると少女漫画家で大事にされてる漫画家とか皆無だろうに
作者自死について何も外部に報告しないとか言ってたらそりゃ小学館に持ち込む人とか減るに決まってるわな
しかも田中さんの作者って累計1000万部くらいあってずっとコンスタントに売れてきた作者だったし
あのレベルで守ってもらえないとなると少女漫画家で大事にされてる漫画家とか皆無だろうに
28花と名無しさん
2024/02/26(月) 21:33:17.88ID:AUBdlqXy0 隔週少女漫画誌はずっとSho-Comi(小学館)よりマーガレット(集英社)の方が上だったけど、ここに来てSho-Comiが部数下げてマーガレットが部数上げてるからこっちも逆転するかも
マーガレットも言うほど大ヒット作ないから部数がちょっと上がった理由が謎だけど多分単行本と本誌連動の全プレ企画を毎月やってるせいかと思われる
小学館の扱いが結構酷いって言ってるSho-Comiの現役作家多いから新人も大して来てなさそう
最終回迎えて二ヶ月で新作立ち上げろとか言う激務スケジュールをやらせる編集部だしね
Sho-Comi 16500→13667
マーガレット 11000→12333
マーガレットも言うほど大ヒット作ないから部数がちょっと上がった理由が謎だけど多分単行本と本誌連動の全プレ企画を毎月やってるせいかと思われる
小学館の扱いが結構酷いって言ってるSho-Comiの現役作家多いから新人も大して来てなさそう
最終回迎えて二ヶ月で新作立ち上げろとか言う激務スケジュールをやらせる編集部だしね
Sho-Comi 16500→13667
マーガレット 11000→12333
29花と名無しさん
2024/02/26(月) 21:35:01.28ID:AUBdlqXy030花と名無しさん
2024/02/27(火) 01:58:42.17ID:zwbkt9IT0 男性向けマーガレット、女性向けマガジン(作家の性別じゃなくてテンプレのこと)
的な概念が有名になってきたから???
フェミは「乳、尻の誇張をヤメロー!」以外に
「マーガレット系を恋愛漫画と呼ぶのをヤメロー!公式カプ付き日常漫画扱いシロー!」とも発言して欲しい
ギャル、乙女、BL、百合、百歩譲ってセカイ系以外は恋愛漫画扱いしないで欲しい
公式カプより主人公とメイヒロのほうが知りたい
最終回発情期、ヒロイン不在論争で「恋愛漫画以外も恋愛を意識しているのが当たり前」って認識になったのが美味しい
ドッチ弾子は前作のヒロインがヒロインらしくなかったのにちゃっかり結ばれた
的な概念が有名になってきたから???
フェミは「乳、尻の誇張をヤメロー!」以外に
「マーガレット系を恋愛漫画と呼ぶのをヤメロー!公式カプ付き日常漫画扱いシロー!」とも発言して欲しい
ギャル、乙女、BL、百合、百歩譲ってセカイ系以外は恋愛漫画扱いしないで欲しい
公式カプより主人公とメイヒロのほうが知りたい
最終回発情期、ヒロイン不在論争で「恋愛漫画以外も恋愛を意識しているのが当たり前」って認識になったのが美味しい
ドッチ弾子は前作のヒロインがヒロインらしくなかったのにちゃっかり結ばれた
31花と名無しさん
2024/02/28(水) 21:41:21.37ID:TG2aqzKq0 >>24
読者がフリーレンや読んだり、Vtuber様にハマるのは勝手だけど、コラボする必要性を感じないわ。
読者がフリーレンや読んだり、Vtuber様にハマるのは勝手だけど、コラボする必要性を感じないわ。
32花と名無しさん
2024/02/28(水) 21:48:07.08ID:TG2aqzKq033花と名無しさん
2024/03/01(金) 00:02:33.53ID:Pc28zbvf0 電子書籍の売上も込みだと下手すればなかよしとちゃおはほとんど差がないかもしれない
電子書籍だと前からりぼん>なかよし>ちゃおの順だったから
電子書籍だと前からりぼん>なかよし>ちゃおの順だったから
34花と名無しさん
2024/03/01(金) 00:04:03.63ID:Pc28zbvf0 ごめん、少なくともアマではちゃおがトップだった
35花と名無しさん
2024/03/01(金) 16:40:51.05ID:UjQiAFhh0 りぼんはハニレモアニメ化
なかよしはヴァンパイア男子寮アニメ化
ちゃおェ
なかよしはヴァンパイア男子寮アニメ化
ちゃおェ
36花と名無しさん
2024/03/01(金) 22:04:49.18ID:O3lCPdfT0 バブル崩壊後から既にグダグダだったね
唯一好感が持てたのは、必死に恋愛以外や現代もの以外を伝えていようとした作者の努力ぐらいだった
唯一好感が持てたのは、必死に恋愛以外や現代もの以外を伝えていようとした作者の努力ぐらいだった
37花と名無しさん
2024/03/02(土) 06:09:43.42ID:EoeyLda00 ちゃおはこんな短期間でここまでダメになるとは
まあ最近どの層に売りたいか分からないし、売の付録も
最近はあまり話題にならなくなってるしな
まあ最近どの層に売りたいか分からないし、売の付録も
最近はあまり話題にならなくなってるしな
38花と名無しさん
2024/03/02(土) 20:58:18.26ID:S5uqeJzI0 ちゃおは「12歳。」以来、アニメ化の話は全くありませんね。
39花と名無しさん
2024/03/02(土) 21:19:03.40ID:S5uqeJzI0 ちゃおがダメになったのは、編集部や出版社の迷走のせいだよな。
今までは12歳前後がターゲットの雑誌だと言われていたけど、それよりも低年齢向けの作品も出てきて、よくわからない感じになっている。
3月号から連載が始まった保育園がテーマの話とかまいた先生の「シャイング!」は内容がちょっと幼すぎる気がする。
「シャイニング!」はベテラン作者の作品なのに、どんなピンチもやる気だけで乗り切ってしまうタイプの主人公が不自然。高学年や中学生以上に売り込むのは厳しそう。
今までは12歳前後がターゲットの雑誌だと言われていたけど、それよりも低年齢向けの作品も出てきて、よくわからない感じになっている。
3月号から連載が始まった保育園がテーマの話とかまいた先生の「シャイング!」は内容がちょっと幼すぎる気がする。
「シャイニング!」はベテラン作者の作品なのに、どんなピンチもやる気だけで乗り切ってしまうタイプの主人公が不自然。高学年や中学生以上に売り込むのは厳しそう。
41花と名無しさん
2024/03/03(日) 04:22:21.17ID:lY2zEQUZ0 ていうか田中さん事件のおかげで小学館に持ち込む新人とか
今後いなくなりそうだからな
特に少女漫画家とか散々な扱いされそうだし
今後いなくなりそうだからな
特に少女漫画家とか散々な扱いされそうだし
42花と名無しさん
2024/03/03(日) 07:03:38.11ID:9HC/0vLY0 小学館だけじゃなくて商業全部がヤバいけどね
同人TLのほうが儲かって商業漫画家にならずに済んだ発言とか、ステマ叩きとか
昔のロボットオタアニメブームから
少女漫画版コードギアスのロボ戦オミットの間に何があったのかが気になる
戦隊もの(ロボがメカ設定じゃない戦隊もある)と
ガンダム(ガンダムが出なかったらガンダムじゃない)だけは
巨大ロボ戦の需要をキープしている
同人TLのほうが儲かって商業漫画家にならずに済んだ発言とか、ステマ叩きとか
昔のロボットオタアニメブームから
少女漫画版コードギアスのロボ戦オミットの間に何があったのかが気になる
戦隊もの(ロボがメカ設定じゃない戦隊もある)と
ガンダム(ガンダムが出なかったらガンダムじゃない)だけは
巨大ロボ戦の需要をキープしている
43花と名無しさん
2024/03/03(日) 07:10:18.10ID:9HC/0vLY0 YouTubeで
商業・高レベル⇔二次創作とエロ除くアマチュア・低レベル
って偏見は廃れたかな
同人は
・素人としても下手糞過ぎる層をオミット(新都社やフリーゲームは違う)
・好きに描ける内容なりのガイドライン
(同人だけど分かりやすさ=特にキャラの性格の説明が必要な内容、マイナーな童話の翻訳みたく支離滅裂だけど毒にも薬にもならない内容とかある)
があれば叩かれずに済む
商業・高レベル⇔二次創作とエロ除くアマチュア・低レベル
って偏見は廃れたかな
同人は
・素人としても下手糞過ぎる層をオミット(新都社やフリーゲームは違う)
・好きに描ける内容なりのガイドライン
(同人だけど分かりやすさ=特にキャラの性格の説明が必要な内容、マイナーな童話の翻訳みたく支離滅裂だけど毒にも薬にもならない内容とかある)
があれば叩かれずに済む
44花と名無しさん
2024/03/04(月) 08:11:18.49ID:wJyJ/a1o0 小学館問題で思い出したが新作のシンカリオンのコミカライズが小学館でなく集英社(最強ジャンプ)なのも小学館のせいなのかね?
まあ小学館と集英社は同じ一ツ橋グループだが
まあ小学館と集英社は同じ一ツ橋グループだが
45花と名無しさん
2024/03/04(月) 13:58:16.00ID:MXIG8oGW0 プリティシリーズも元は集英社でしょ
46花と名無しさん
2024/03/04(月) 19:13:53.87ID:2SnBdq510 真剣に今のちゃおってアニメ化されそうなのシャイニングくらい?
現状のままだとチャームエンジェルルートが濃厚
現状のままだとチャームエンジェルルートが濃厚
47花と名無しさん
2024/03/04(月) 22:31:31.90ID:1EDUXaIT0 りぼんは「ハニレモ」と「初婚」という二つの柱があるのに,ちゃおは「シャイニング!」のゴリ押しだもんな.
48花と名無しさん
2024/03/04(月) 22:38:29.80ID:1EDUXaIT0 「片想いミステイク!」とかとかもいい線いってそうだったけど,今のところ映像化の話はないんだね.
小学館漫画賞の候補だった「パパ神」も結局賞には選ばれなかったし,しばらくは音沙汰なしかな.
小学館漫画賞の候補だった「パパ神」も結局賞には選ばれなかったし,しばらくは音沙汰なしかな.
49花と名無しさん
2024/03/05(火) 07:54:24.47ID:+jNla9Ec0 それまで小学館雑誌(ちゃお含)で漫画版があったシリーズで
新作では小学館以外でコミカライズをするってパターンを見るとやはり小学館の悪い問題があったからじゃないかと思う
新作では小学館以外でコミカライズをするってパターンを見るとやはり小学館の悪い問題があったからじゃないかと思う
50花と名無しさん
2024/03/05(火) 08:05:07.27ID:+jNla9Ec0 ただ、プリパラは新作のコミカライズも小学館だな
52花と名無しさん
2024/03/05(火) 20:59:37.69ID:ioIi9cGP0 プリパラってプリティシリーズの派生なんだっけ?
コミカライズは相変わらず小学館の雑誌なんだが何故小学館から離れないんだ?
同じ一ツ橋グループの集英社の方でコミカライズやらないのが疑問
コミカライズは相変わらず小学館の雑誌なんだが何故小学館から離れないんだ?
同じ一ツ橋グループの集英社の方でコミカライズやらないのが疑問
53花と名無しさん
2024/03/05(火) 21:16:33.93ID:4/Ex3lMR0 もう今のりぼんはハニレモ位売れる作品があるんだからコミカライズなんてやらないんじゃない?
りぼんでコミカライズやっても迷走するだけだし
初代のプリティーリズムも話は全然違っていたしね
もう今はコミカライズで売る時代じゃない気がする
ギャグだけどアクロトリップが成功すればそれで良いと思う
りぼんでコミカライズやっても迷走するだけだし
初代のプリティーリズムも話は全然違っていたしね
もう今はコミカライズで売る時代じゃない気がする
ギャグだけどアクロトリップが成功すればそれで良いと思う
55花と名無しさん
2024/03/05(火) 21:53:19.89ID:VLSTsKOZ0 小学館は昔から問題あったけど
昔は少女雑誌だとちゃおが一番って風潮だったが今やそのちゃおもフリーレン特集やVチューバーコラボするから
昔は少女雑誌だとちゃおが一番って風潮だったが今やそのちゃおもフリーレン特集やVチューバーコラボするから
56花と名無しさん
2024/03/05(火) 22:53:58.94ID:B9NUjPq/0 「シャイニング!」4月号の扉に人気No.1と書いてあった。JSの人気はあるのかな。
今回も主人公は集合時刻を守らずに場外乱闘してて草。社会人なら許さない行為だよな。演劇子役も仕事なんだし、そこは守って欲しかった。
今回も主人公は集合時刻を守らずに場外乱闘してて草。社会人なら許さない行為だよな。演劇子役も仕事なんだし、そこは守って欲しかった。
57花と名無しさん
2024/03/05(火) 22:56:22.17ID:B9NUjPq/0 漫画だからツッコミどころがあるのも理解できるけど、現実離れしすぎかな。
あの主人公を使って話を動かすにはそうするしかないということなのかもしれないけど。
あの主人公を使って話を動かすにはそうするしかないということなのかもしれないけど。
58花と名無しさん
2024/03/06(水) 12:18:17.75ID:C83dmgaT0 ちゃおはターゲット無視のフリーレン特集やVtuberコラボもあれだが
シャイニングのゴリ押しも駄目だな
あれも小学館の仕業?
シャイニングのゴリ押しも駄目だな
あれも小学館の仕業?
59花と名無しさん
2024/03/06(水) 12:23:47.23ID:upgQde3R0 絶対にないしょのリリーの方が需要もあるし売れてるのに
60花と名無しさん
2024/03/06(水) 19:34:07.61ID:ZrKXs9V+0 りぼんも夢パティをプッシュしてた時代は迷走してたな
61花と名無しさん
2024/03/06(水) 22:03:53.83ID:bfOXxgM70 >>58
ちゃお編集部がゴリ推しする作品
「シャイニング!」
「溺愛ロワイヤル」
「キング様のいちばん星」
この布陣でりぼんに挑むのは無理があるよ。
溺ロワってニコプチの件で叩かれていたけど、内容がJS向きかというとまぁ微妙だよな。あんな風にたくさんの男に囲まれたら怖いよね。
実際どのくらい売れているのか気になる。
ちゃお編集部がゴリ推しする作品
「シャイニング!」
「溺愛ロワイヤル」
「キング様のいちばん星」
この布陣でりぼんに挑むのは無理があるよ。
溺ロワってニコプチの件で叩かれていたけど、内容がJS向きかというとまぁ微妙だよな。あんな風にたくさんの男に囲まれたら怖いよね。
実際どのくらい売れているのか気になる。
62花と名無しさん
2024/03/06(水) 22:07:37.66ID:bfOXxgM70 個々の作品レベルで見ると結構面白い作品があるのに、編集部の付録偏重や特定の作品に偏ったゴリ推しのせいで、うまくいってないんだよね。
63花と名無しさん
2024/03/06(水) 22:11:26.69ID:bfOXxgM70 ちゃお編集部ってなんだかんだで強引な男が出てくる作品が結構好きなのかな。残念だけど今の時代の流れにはあってないように思う。
64花と名無しさん
2024/03/07(木) 06:33:43.61ID:REn6lHo40 りぼんは夢パティをゴリ押ししてた時期からしたら盛り返してる方かな?
夢パティは原作もアニメも大して人気ない、売れてないのにゴリ押ししてたからね
夢パティは原作もアニメも大して人気ない、売れてないのにゴリ押ししてたからね
65花と名無しさん
2024/03/07(木) 07:19:04.67ID:REn6lHo40 >>53
りぼんでアニメやゲームのコミカライズは合わないって言われるけど
それでも小学館の雑誌でコミカライズやられるよりはマシじゃないかね?
シンカリオンの新作のコミカライズは集英社(最強ジャンプ)なのに、プリパラは新作もコミカライズは小学館ってさあ
りぼんでアニメやゲームのコミカライズは合わないって言われるけど
それでも小学館の雑誌でコミカライズやられるよりはマシじゃないかね?
シンカリオンの新作のコミカライズは集英社(最強ジャンプ)なのに、プリパラは新作もコミカライズは小学館ってさあ
66花と名無しさん
2024/03/07(木) 09:31:38.45ID:nZyvpKy/0 りぼんのコミカライズといえばローゼンメイデンのショート漫画思い出すな
あと女児や少女向けコミカライズといえばちゃおがかつてのポケモンとイナズマイレブンと妖怪ウォッチ、今のカービィで強いイメージなんだけど>>61のゴリ押し漫画に埋もれて台無し
あと女児や少女向けコミカライズといえばちゃおがかつてのポケモンとイナズマイレブンと妖怪ウォッチ、今のカービィで強いイメージなんだけど>>61のゴリ押し漫画に埋もれて台無し
67花と名無しさん
2024/03/07(木) 10:26:11.19ID:0+HZ+GxK0 >>64
ごり押し言うけど押しの強度自体も多少どころか、結構怪しかったような…<夢パティ
あの時は平積みにしてる本屋結構少なかった記憶がある。
せっかくの非テレ東系全国放映という大チャンスをふいにしてた。
ごり押し言うけど押しの強度自体も多少どころか、結構怪しかったような…<夢パティ
あの時は平積みにしてる本屋結構少なかった記憶がある。
せっかくの非テレ東系全国放映という大チャンスをふいにしてた。
68花と名無しさん
2024/03/07(木) 11:48:16.49ID:GKxve8TE0 ちゃおって前にファッション誌出張で「僕が姫をえっちに~」からの無理矢理キスする作品選んだので炎上したの理由わかって無さそう
なかよしはヲタク懐古勢狙いっぽくてうーん?って感じ
りぼんが一番時代の雰囲気読んでそう
なかよしはヲタク懐古勢狙いっぽくてうーん?って感じ
りぼんが一番時代の雰囲気読んでそう
69花と名無しさん
2024/03/07(木) 12:25:49.19ID:IWFcM85T070花と名無しさん
2024/03/07(木) 16:59:58.56ID:sHMAswk50 ローゼンメイデンのショート漫画でJUMをチー牛認定はできなくなったね
72花と名無しさん
2024/03/07(木) 20:48:42.91ID:c6wF/13J0 最近のちゃお本誌で面白いのはショートを除くと「片想いミステイク!」、「こいしか!」くらいかな。
73花と名無しさん
2024/03/07(木) 20:54:05.17ID:c6wF/13J0 「同級生と恋する方法」、「幼なじみと恋する方法」も丁寧な作りでいい作品だと思うけど、ガルフェスでは全くグッズが用意されなくて残念だった。
74花と名無しさん
2024/03/07(木) 21:57:50.67ID:E0fE1a3z0 夢パティの優遇は松本夏実への忖度だったのかな?
あの頃のりぼんはもうダメかと思った
その反省が今かな
あの頃のりぼんはもうダメかと思った
その反省が今かな
75花と名無しさん
2024/03/07(木) 22:24:06.11ID:sHMAswk50 ジャンヌの恋愛のコマを小さくして恋愛以外のコマを大きく(五分五分か七分三分に)するべきだった
目の大きさはよく分からん
種村の総受けは嫌いだったけど
メインヒーローと比較して何もしてないサブヒーローをネチネチ苛める作風よりはマシだった
男性向けのダブルヒロインのほうがまだマシだ
目の大きさはよく分からん
種村の総受けは嫌いだったけど
メインヒーローと比較して何もしてないサブヒーローをネチネチ苛める作風よりはマシだった
男性向けのダブルヒロインのほうがまだマシだ
76花と名無しさん
2024/03/07(木) 22:34:24.40ID:sHMAswk50 恋愛のコマがでっかくても
男性向けラブコメと対の、女主人公が無個性で冴えなくて空気でスケベで、ヒーローたちが「NL」風じゃなくて「BL」風の
桂正和みたいなお色気ポジションだと割り切ってる漫画は許せる
そういう話こそ公式恋愛漫画を名乗って欲しい
マーガレット系は表現規制に習って恋愛漫画じゃなくて
公式カプ付き男女半々日常漫画と呼ばれるようになるべき
「戦わないマガジン漫画」でいい
男女半々はセカイ系だけで十分だ
男性向けラブコメと対の、女主人公が無個性で冴えなくて空気でスケベで、ヒーローたちが「NL」風じゃなくて「BL」風の
桂正和みたいなお色気ポジションだと割り切ってる漫画は許せる
そういう話こそ公式恋愛漫画を名乗って欲しい
マーガレット系は表現規制に習って恋愛漫画じゃなくて
公式カプ付き男女半々日常漫画と呼ばれるようになるべき
「戦わないマガジン漫画」でいい
男女半々はセカイ系だけで十分だ
77花と名無しさん
2024/03/08(金) 07:20:39.95ID:jZAPuoqa0 >>76
またこの話題ですか。
またこの話題ですか。
78花と名無しさん
2024/03/08(金) 07:25:21.80ID:jZAPuoqa0 りなちゃのスレ以外の方が良さそうですよね。
79花と名無しさん
2024/03/08(金) 07:45:17.44ID:Hplq5Qoo0 コードギアスの漫画版の巨大ロボ戦オミット、ポケモンや妖怪ウォッチのバトルオミットはやり過ぎ、ってのはスレチじゃないと思うんだけどな
ラブコメは男女で対になってきたけどバトルは…?
勇者シリーズ、ワタルグランゾート、ラムネ&40、ヤマトタケルの頃から
巨大ロボ戦がオミットされるフラグが立ちまくり
アイアンリーガーやツインシグナル、絶対彼氏。の日常ロボとイケメンロボ路線なら、と思っていたのに
そっちも生き残れなかった
ロックマンの二次創作BLは活性化してきてるらしいけどね
ラブコメは男女で対になってきたけどバトルは…?
勇者シリーズ、ワタルグランゾート、ラムネ&40、ヤマトタケルの頃から
巨大ロボ戦がオミットされるフラグが立ちまくり
アイアンリーガーやツインシグナル、絶対彼氏。の日常ロボとイケメンロボ路線なら、と思っていたのに
そっちも生き残れなかった
ロックマンの二次創作BLは活性化してきてるらしいけどね
80花と名無しさん
2024/03/08(金) 08:08:41.28ID:Hplq5Qoo0 八神千歳のキス・キスの
「そんなにヒーローが好きなら私みたいにヒーローに告白しに行けばいいじゃない!できないのは振られるのが怖いからでしょ!?」
って台詞はいい台詞なのに
@恋愛以外にも通じる台詞だったらもっと良かった
A恋愛でも「同じ恋人を好きでもない癖に!!!」って指摘ができたらもっと良かった
少年漫画のダブルヒロインは真面目に同じ男を取り合ってるのに、現実は赤の他人が善人モブにモテただけで嫉妬する・他人じゃなくて自分がモテたと勘違いする馬鹿ばかり
■承認欲求を満たす手段を自分で作らない
■痴漢や泥棒みたく相手が誰でもいいから自力で好みの界隈に向かわない(他人が集めたグループをパクってコミュニティーの一生を繰り返す)
■気が利いた行動をして誉められれば何でも良くて手段と目的が逆転しやすい
例えばだけど、女オタクが薄い本を作るのは「普通の人が知らない同人印刷所やネップリを知ってる私凄いでしょ?」「本を出した私を誉めて!」と威張る目的ではないだろう
B腐女子夢女子を除外する言い回しだったら良かった
腐女子夢女子は「ヒーローに迷惑をかけないように、RPGの魔法使いやヒーラーのように後方支援で応戦して、ヒーローもそこを理解している」
「男としてBLの間に挟まっても女としてはBLの間に挟まらない」のが社会常識なのだ
断じて、自分が喪ブス無能で告白しに行けないからではないのだ
BLの間に挟まる女でも、女性向けの総受けキャラ・加害者キャラじゃなくて男性向けのエロキャラ・被害者キャラならいいかもね
「そんなにヒーローが好きなら私みたいにヒーローに告白しに行けばいいじゃない!できないのは振られるのが怖いからでしょ!?」
って台詞はいい台詞なのに
@恋愛以外にも通じる台詞だったらもっと良かった
A恋愛でも「同じ恋人を好きでもない癖に!!!」って指摘ができたらもっと良かった
少年漫画のダブルヒロインは真面目に同じ男を取り合ってるのに、現実は赤の他人が善人モブにモテただけで嫉妬する・他人じゃなくて自分がモテたと勘違いする馬鹿ばかり
■承認欲求を満たす手段を自分で作らない
■痴漢や泥棒みたく相手が誰でもいいから自力で好みの界隈に向かわない(他人が集めたグループをパクってコミュニティーの一生を繰り返す)
■気が利いた行動をして誉められれば何でも良くて手段と目的が逆転しやすい
例えばだけど、女オタクが薄い本を作るのは「普通の人が知らない同人印刷所やネップリを知ってる私凄いでしょ?」「本を出した私を誉めて!」と威張る目的ではないだろう
B腐女子夢女子を除外する言い回しだったら良かった
腐女子夢女子は「ヒーローに迷惑をかけないように、RPGの魔法使いやヒーラーのように後方支援で応戦して、ヒーローもそこを理解している」
「男としてBLの間に挟まっても女としてはBLの間に挟まらない」のが社会常識なのだ
断じて、自分が喪ブス無能で告白しに行けないからではないのだ
BLの間に挟まる女でも、女性向けの総受けキャラ・加害者キャラじゃなくて男性向けのエロキャラ・被害者キャラならいいかもね
81花と名無しさん
2024/03/08(金) 08:16:02.60ID:MY6dzJ8D0 夢パテ優遇は同じ作者の聖ドラが企画流産したことへの詫びだったのかな?
りぼんがやばかった時期
りぼんがやばかった時期
82花と名無しさん
2024/03/08(金) 08:18:12.39ID:Hplq5Qoo083花と名無しさん
2024/03/08(金) 08:56:30.90ID:Hplq5Qoo0 スキップとローファー、宝石の国、ぼっちザ・ロックなどの
少女漫画のカテエラ作品は
「男は萌えキャラor自己投影アバターだと認めているのに、女はそうだと認めない、または、女のファンがいても女のお山の大将に睨まれている」女主人公が該当するのかな
セクシー田中さん事件で「少女漫画レーベルというだけで男やオタクが読まない」のはないと思ったね
少女漫画のカテエラ作品は
「男は萌えキャラor自己投影アバターだと認めているのに、女はそうだと認めない、または、女のファンがいても女のお山の大将に睨まれている」女主人公が該当するのかな
セクシー田中さん事件で「少女漫画レーベルというだけで男やオタクが読まない」のはないと思ったね
84花と名無しさん
2024/03/08(金) 09:11:55.80ID:Hplq5Qoo0 ゼロ年代の少女漫画のカテエラ作品は
・主人公が女で恋愛以外の主軸がある
・どこが現実でどこが異世界が分からない
・ダブルヒロインの戦いを縦の関係じゃなくて横の関係として見せる(前者=自分を良く見せて周りを悪く見せる。後者=火属性と水属性がぶつかり合う。)
・ヒーローをイケメン化して甘やかさない
・BL百合、逆男女カプ、微ブサイクをNL纏足せずにそのまま描いてしまう
・NL=エロだと割り切って美化しない
・臭みや汚れをそのまま付けてしまう(コロコロコミックの下ネタに相当。だが臭過ぎた。)
辺りが該当すると思った
ここから
・三次元でも二次元でも二次創作でも、恋愛目的がみんな“ 推し ”を取り合っているのに対して、相手が誰でもいい不思議な層がいる(性犯罪者に酷似)
・同性目的の癖に同性動物園に行かない、自己投影目的の癖に夢に行かない不思議な層がいる
・現実モノが平面的で異世界モノが立体的で矛盾している
・少女漫画よりも萌え絵のほうが顎の形が崩れてるのにかわいい
って矛盾に気付かれ出した
・主人公が女で恋愛以外の主軸がある
・どこが現実でどこが異世界が分からない
・ダブルヒロインの戦いを縦の関係じゃなくて横の関係として見せる(前者=自分を良く見せて周りを悪く見せる。後者=火属性と水属性がぶつかり合う。)
・ヒーローをイケメン化して甘やかさない
・BL百合、逆男女カプ、微ブサイクをNL纏足せずにそのまま描いてしまう
・NL=エロだと割り切って美化しない
・臭みや汚れをそのまま付けてしまう(コロコロコミックの下ネタに相当。だが臭過ぎた。)
辺りが該当すると思った
ここから
・三次元でも二次元でも二次創作でも、恋愛目的がみんな“ 推し ”を取り合っているのに対して、相手が誰でもいい不思議な層がいる(性犯罪者に酷似)
・同性目的の癖に同性動物園に行かない、自己投影目的の癖に夢に行かない不思議な層がいる
・現実モノが平面的で異世界モノが立体的で矛盾している
・少女漫画よりも萌え絵のほうが顎の形が崩れてるのにかわいい
って矛盾に気付かれ出した
86花と名無しさん
2024/03/08(金) 17:35:05.48ID:IH6qObHN0 夢パティじゃなくてキチ姫のアニメ化だったらなあ
88花と名無しさん
2024/03/09(土) 11:15:54.04ID:mEXzBSP50 2015年はちゃおは50万部あってりぼんは20万切っていたから
逆転する事は無いと思っていたけど逆転したなあ
逆転する事は無いと思っていたけど逆転したなあ
89花と名無しさん
2024/03/09(土) 11:53:53.60ID:KMlPOLnn0 鳥山明に続きまる子役声優急逝と集英社ついてないな
90花と名無しさん
2024/03/09(土) 12:03:06.71ID:MN4KDKKf0 ちゃおのtwitter は今週も「シャイニング!」のゴリ推しを続けているけど、そんなんで部数維持できると思っているのかな。
91花と名無しさん
2024/03/09(土) 12:04:51.93ID:MN4KDKKf0 「大都会 渋谷」ってコマをやたらオヌヌメしているけど、そんなにすごいことなのかな。
渋谷自体はこれまでも様々なちゃお作品に出ていだけど。
渋谷自体はこれまでも様々なちゃお作品に出ていだけど。
92花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:24:43.52ID:YD/5GV+10 集英社って小学館と同じ一ツ橋グループなんだけど集英社がついてなくて、小学館がロクデナシってイメージついたなあ
93花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:29:44.11ID:YD/5GV+10 あとシンカリオンにしても集英社っぽい絵柄になったり、小学館独占でなく講談社のテレビマガジンでも扱われるようになったり、コミカライズを集英社の雑誌でやることなったのも小学館のせいなのかね?
94花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:32:30.98ID:MmXvdK7/0 ろくでなしは講談社だろ
一ツ橋は小学館の方もエリートだぞ
古い漫画にはなるけどコナンの他にゴルゴもタッチもドラえもんも鉄腕アトムも売れまくってたわけだから
講談社なんて国民的アニメがない上にヒットメーカーが金田一や進撃とかだからな
アニメ映画の歴代興行収入ランキングの上位に一ツ橋の漫画原作はランクインしまくってるけど講談社の漫画なんてトップ50に一つも入ってない
一ツ橋は小学館の方もエリートだぞ
古い漫画にはなるけどコナンの他にゴルゴもタッチもドラえもんも鉄腕アトムも売れまくってたわけだから
講談社なんて国民的アニメがない上にヒットメーカーが金田一や進撃とかだからな
アニメ映画の歴代興行収入ランキングの上位に一ツ橋の漫画原作はランクインしまくってるけど講談社の漫画なんてトップ50に一つも入ってない
95花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:34:14.29ID:MmXvdK7/0 少女漫画しか読まない連中には分からないだろうけど
講談社なんて過去の威光で少女漫画雑誌のなかよしくらいでしか威張り散らすことができないくらいにはゴミ出版社だから
典型的な質より数の出版社
講談社なんて過去の威光で少女漫画雑誌のなかよしくらいでしか威張り散らすことができないくらいにはゴミ出版社だから
典型的な質より数の出版社
96花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:39:49.34ID:VuF6ibWa0 講談社は作家の為にNHKと裁判とかしたりしたけどな
小学館はエリートだからこそ漫画見下してる感は常に出てるというか
ていうか馬鹿にしていたから娯楽部門として集英社に分かれたんだろうし
田中さんの作者とか巻割70万の大ヒット出した作者だしその後も
コンスタントに売れ続けた人だったのにね
そういう人すら守らないとなると新人とか誰も来なくなりそう
小学館はエリートだからこそ漫画見下してる感は常に出てるというか
ていうか馬鹿にしていたから娯楽部門として集英社に分かれたんだろうし
田中さんの作者とか巻割70万の大ヒット出した作者だしその後も
コンスタントに売れ続けた人だったのにね
そういう人すら守らないとなると新人とか誰も来なくなりそう
97花と名無しさん
2024/03/09(土) 14:41:58.52ID:MmXvdK7/0 ここにもくっさい工作員が湧いてんのね
ステマ禁止だから今度は一ツ橋のネガキャンか
そういうのはフライデーだけにしとけw
ステマ禁止だから今度は一ツ橋のネガキャンか
そういうのはフライデーだけにしとけw
98花と名無しさん
2024/03/09(土) 15:25:07.67ID:Ec0VP1fE0 ちゃおが好調ならこのスレ的にはともかくって感じだったけど、
現状なかよしをそこまでバカに出来ない落ちっぷりだからな
このままなら次かその次の集計は10万部切るし、なかよしが落ちたのと
同じキモオタ商法に手をつけ始めた
りぼんはハニレモ大ヒットで結構長く踏ん張ってるけど
現状なかよしをそこまでバカに出来ない落ちっぷりだからな
このままなら次かその次の集計は10万部切るし、なかよしが落ちたのと
同じキモオタ商法に手をつけ始めた
りぼんはハニレモ大ヒットで結構長く踏ん張ってるけど
99花と名無しさん
2024/03/09(土) 15:34:22.55ID:YD/5GV+10 ちゃおは男児向けと男女向けのファンシーマスコットやモンスターや可愛い系キャラのコミカライズとか一部漫画はまだしも
「シャイニング!」と「溺愛ロワイヤル」と「キング様のいちばん星」のゴリ押しやフリーレンや薬屋やVtuberコラボで足引っ張ってそう
「シャイニング!」と「溺愛ロワイヤル」と「キング様のいちばん星」のゴリ押しやフリーレンや薬屋やVtuberコラボで足引っ張ってそう
100花と名無しさん
2024/03/09(土) 15:49:15.34ID:MN4KDKKf0 >>98
その割には全く危機感がなさそうなんですよね。
その割には全く危機感がなさそうなんですよね。
レスを投稿する
ニュース
- ろくに食べられない…生活保護世帯が苦しむ「生きるか死ぬか」の物価高 上乗せたった500円、それも秋から [おっさん友の会★]
- 【永野芽郁】化粧品ブランド「SK-II」から画像削除、不倫疑惑騒動前9社から全て消える [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】永野芽郁が涙… 不倫疑惑報道後、初の公の場 「この度はお騒がせしてすみません」 主演映画舞台あいさつ 取材陣を入れず [冬月記者★]
- 反撃の中居正広「こんなはずじゃなかった…」受け入れられない性暴力者の烙印 世間に性犯罪者のように見られることに耐えられず★5 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 立民、1人2万円給付を公約案に 消費減税の財源は基金の取り崩し [首都圏の虎★]
- 24年の出生率、民間試算「過去最低の1.15」 少子化に歯止めかからず ★5 [蚤の市★]
- SUPERパンチ👊😅👊ハウス🏡
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからく乃木坂オタクの鶴巻監督(59)の趣味と判明して終わる★13 [348480855]
- 【悲報】強盗犯さん、強盗先の店長夫婦にボコボコにされる 。埼玉 [834922174]
- 神様「9ポイントやるから、各ステータスにポイント割り振って人生やり直してみろ」 [714964504]
- 世界一「死ぬ事が有名」なキャラクターって誰だろう
- 【動画】黒人メスゴリラ🦍に必死に喰らいつく白人JK [632966346]