「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。煽り、荒らし、コテワードはスルーしましょう。
二次創作ネタには寛容に。 次スレは>>980でよろしくお願いします。
少年誌初連載作品「アラタカンガタリ」週刊少年サンデーに連載中。
(正確にはリマスター版執筆中)
アラタの話題については週刊少年漫画板で。
2017年8月28日発売「月刊flowers 10月号」より
『ふしぎ遊戯 白虎仙記』連載開始。
渡瀬悠宇公式サイト
ttp://www.y-watase.com
前スレ
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 53st【白虎本編はよ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1477290056/
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 54【白虎仙記】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/10/27(金) 20:36:47.53ID:MWIstgCC0
2017/10/28(土) 02:13:47.01ID:wLetyl1m0
いちょつ
ここ即死ないんだっけ?
ここ即死ないんだっけ?
2017/10/28(土) 02:32:59.97ID:KN6b5YXw0
二ヵ月半前に立ってる別のスレは保守しなくても問題なかったようだし大丈夫かと
2017/10/28(土) 16:50:58.58ID:sZ9HFRMa0
2話、面白かった〜
鈴乃可愛い
鈴乃可愛い
2017/10/28(土) 19:29:05.24ID:sDD7RKSA0
地方だから1日遅れなんだけど日曜に出るかな…
最悪明後日だけど台風のせいで更にずれ込んだら辛いw
最悪明後日だけど台風のせいで更にずれ込んだら辛いw
2017/10/28(土) 20:05:02.75ID:VlnixXCY0
鈴乃小さいのに礼儀正しくて可愛い
10花と名無しさん
2017/10/28(土) 20:42:37.57ID:9R1kHSsi0 これ昴宿でてくるのだいぶ先になりそうだね
11花と名無しさん
2017/10/28(土) 23:34:12.82ID:Jz/JilNw0 斗宿も出てくるの遅かったな
12花と名無しさん
2017/10/29(日) 00:09:57.61ID:Lkpsq/BZ0 2話読んだ
鈴乃、美朱と比べたらなんていい子なんだw
(美朱が嫌いなわけではないよ)
幼少期編で1巻終わりそう
2ヶ月おきに出てくれるとはいえ
早く大きくなってほしいな
今回も面白かっただけに待ち遠しい
鈴乃、美朱と比べたらなんていい子なんだw
(美朱が嫌いなわけではないよ)
幼少期編で1巻終わりそう
2ヶ月おきに出てくれるとはいえ
早く大きくなってほしいな
今回も面白かっただけに待ち遠しい
13花と名無しさん
2017/10/29(日) 01:40:18.71ID:MO+UsKS10 渡瀬先生は美朱の評価である意味そこからヒロインとはいろんな意味で学んだんだろうなー
玄武、白虎読むと尚更
玄武、白虎読むと尚更
14花と名無しさん
2017/10/29(日) 03:14:54.57ID:t3VvHzeO0 段々しとやかになってきてるもんねw
個人的な趣味は鈴乃だけど世間が元気だったあの時代は美朱みたいな主人公だから受けた面もあるから
時代によって変わっていくのは何気に良いよね
個人的な趣味は鈴乃だけど世間が元気だったあの時代は美朱みたいな主人公だから受けた面もあるから
時代によって変わっていくのは何気に良いよね
15花と名無しさん
2017/10/29(日) 03:20:11.73ID:9fXNUKW50 やっぱりこれ兄弟はミスリードなのかな
16花と名無しさん
2017/10/29(日) 08:50:51.18ID:WNiwmmjF0 顔はともかく髪型までそっくりだとねえ
1話表紙は目の色とか服装も同じだったしいくら兄弟でも普通は違いをだすと思うんだよな
1話表紙は目の色とか服装も同じだったしいくら兄弟でも普通は違いをだすと思うんだよな
17花と名無しさん
2017/10/29(日) 09:00:33.13ID:WNiwmmjF0 表紙じゃなくて扉絵だった
18花と名無しさん
2017/10/29(日) 09:19:30.66ID:tQnquJYU0 ●2ちゃんねる(5ちゃんねる)とニコニコ動画の正体●
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
2ちゃんねる管理人や既得権益を批判する書き込みをすると2ちゃんねる管理人からハッキングされます。
場合によってはストーカーされます。
実際2ちゃんねる管理人が書き込みをしてる所にやってきます(ストーカー)。
2ちゃんねる管理人からマークされた人は2ちゃんねるを見てるだけで今見てるなとバレてます(書き込んでなくても)。
リアルタイムで2ちゃんのどのスレを見てるか分かるようになってます。
2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど) を荒らすと、その情報はニコニコ管理人と2ちゃんねる管理人で共有されます。
場合によってはハッキングされたりストーカーされます。
31 :可愛い奥様@転載は禁止:2014/12/25(木) 08:13:17.30 ID:gDmdUXyO0
きょう発売の宝島に2ちゃんの運営者ジム・ワトキンスのインタビューがある
どうもジム・ワトキンスはciaか米軍の工作員の可能性が高い
だから2ちゃんにアジア分断工作のスレがたくさんあるんだろうね(アジア分断工作をしてるのはアメリカ)
2ちゃんねる=ひろゆき=ジム・ワトキンス(米軍人、cia)
ニコニコ動画=2ちゃんねる=自民党
ニコニコ動画=ひろゆき
ニコニコ動画=2ちゃんから転載されてるブログ(アルファルファモザイクなど)
NAVERまとめ=ひろゆき
19花と名無しさん
2017/10/29(日) 09:19:55.21ID:tQnquJYU0 2013.09.17
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
2ちゃんねる元管理人・西村ひろゆきの申告漏れは悪質過ぎる!
http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2013/09/post-91ee.html
●この記事が出るまで2ちゃん管理人の"ひろゆき"は「自分は2ちゃん管理人ではない」と嘘をついていましたw
↓
2012年6月29日
2ちゃん運営会社は「ペーパー会社」 登記上の役員証言
http://i.imgur.com/R1oWjxN.jpg
ひろゆき(2ちゃん管理人)は数々の民事訴訟を抱えている。
請求されている賠償金は10億円。
ひろゆきは賠償金を1円も払っていない。
2012年6月
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/ms/1431191456/677
●2ちゃんの広告主、無修正エロ動画カリビアンコム
↓
カリビアンコム…有限会社ピエロ(本社:東京都練馬区、代表取締役:陳美娟)
http://www.peeep.u●s/3ee0ef64
↑
覚醒剤SEX動画カリビアンコムは2ちゃんの大広告主でした
昔、2ちゃんにはカリビアンコムの広告がたくさんあったんです
覚醒剤SEX動画カリビアンコムを大きくしたのは2ちゃんねる管理人ひろゆき、です
2ちゃん管理人はハッキングとストーカーをしています(ハッキングは普通にしています)
2ちゃんは匿名の掲示板ではないです
20花と名無しさん
2017/10/29(日) 10:00:02.33ID:hd2BEulU0 私も二話読んで、やっぱり弟じゃないかなと思った。兄の方は、髪の毛が三つ編みだった。
21花と名無しさん
2017/10/29(日) 10:45:56.38ID:B7c2mUOH0 仮に白虎編の後に真・青龍をやった場合主人公の少女は新元号時代を生きる真面目な少女になるのかな。
22花と名無しさん
2017/10/29(日) 10:50:45.14ID:o140qyNu0 2話読んだからきたら、やはりミスリードだと思う人多いんだ
弟の方なら幼少期からの関係ってことで他の巫女達と差別化にもなるし良さげ
弟の方なら幼少期からの関係ってことで他の巫女達と差別化にもなるし良さげ
23花と名無しさん
2017/10/29(日) 13:25:53.02ID:/uWDce/t0 活発そうなのが兄とか朱雀編みたいになるのか
24花と名無しさん
2017/10/29(日) 15:42:13.22ID:+KOOpC4T025花と名無しさん
2017/10/29(日) 18:09:08.87ID:hd2BEulU0 弟が婁宿だったとしたら、成長する過程ですごい過酷な目にあいそう。
これまでの相手役もなかなか辛い目にあってたし。
成長した鈴乃と再会したら、闇落ちして性格変わっちゃったとか。
これまでの相手役もなかなか辛い目にあってたし。
成長した鈴乃と再会したら、闇落ちして性格変わっちゃったとか。
26花と名無しさん
2017/10/29(日) 19:56:56.88ID:KcqjFztC0 鈴乃可愛いな歳が歳だし多少我が儘とか言っても受け入れやすそう
27花と名無しさん
2017/10/29(日) 20:43:10.24ID:t3VvHzeO0 多分相手は弟のほうだろうというのがわかりやすくてもうちょっと兄弟のミスリードを楽しんでいたかった気持ちw
28花と名無しさん
2017/10/29(日) 20:55:00.65ID:ScoYdFQ80 ただ能力あるのは兄の方っぽいんだよな
29花と名無しさん
2017/10/29(日) 20:56:19.26ID:Lkpsq/BZ0 兄の方も七星士って可能性はない?
30花と名無しさん
2017/10/29(日) 20:57:38.58ID:fYL5mqih0 そうかなまだわからないんじゃない?
ツイッターでも一話の巻頭カラーの鈴野と兄をアップにしたイラスト載せたり
髪の毛とか性格がそのまだし
初めに見たのが兄の方とかまだわからないと思う
個人的には弟のがいいとおもったけどね
ツイッターでも一話の巻頭カラーの鈴野と兄をアップにしたイラスト載せたり
髪の毛とか性格がそのまだし
初めに見たのが兄の方とかまだわからないと思う
個人的には弟のがいいとおもったけどね
31花と名無しさん
2017/10/29(日) 21:04:23.77ID:hd2BEulU0 先生、このままだと婁宿の性格地味だから、ブラッシュアップするってツイートしてた気が
32花と名無しさん
2017/10/29(日) 21:04:38.79ID:fYfIIi/50 兄の能力は霊視とかなのかな?
34花と名無しさん
2017/10/29(日) 21:10:30.64ID:ScoYdFQ80 今のところ兄も弟もキャラ良いと思うの
35花と名無しさん
2017/10/29(日) 21:28:48.80ID:xeKANyhB0 今回の敵は倶東国じゃ無く法王の異教徒連中なのかな?
36花と名無しさん
2017/10/29(日) 21:33:14.61ID:KcqjFztC0 ただ相手がどっちにしても片方は途中で退場しそう
37花と名無しさん
2017/10/29(日) 22:17:27.47ID:Q9D3gYkX0 外伝読んでない人は法王を箕宿だと思ってそう
38花と名無しさん
2017/10/29(日) 22:55:57.59ID:OpAXIXJr0 とりあえずどっちかなんかでしにそな気が
で、弟が兄の名前名乗るようになったとか今までのふし遊展開からするとありそうな気がしてみたり?違ったらツマランが
で、弟が兄の名前名乗るようになったとか今までのふし遊展開からするとありそうな気がしてみたり?違ったらツマランが
39花と名無しさん
2017/10/29(日) 23:32:12.78ID:N1ZGbCga0 渡瀬作品の兄弟キャラって大抵どっちか死んでる気がする
40花と名無しさん
2017/10/30(月) 00:10:53.47ID:4poTHOjm0 確かにw
42花と名無しさん
2017/10/30(月) 21:45:05.30ID:XHoL33ejO 隔月連載なら1年後に単行本出るかな
本誌のページ多かったらもう少し速い?
本誌のページ多かったらもう少し速い?
43花と名無しさん
2017/10/31(火) 01:57:33.16ID:IfZrPwgY0 普通に高雄パパ生きてそう
玄武も朱雀&青龍も現実世界で
天地書の読み手がいたから
鈴乃の時もいるよね…
やっぱパパしかいない気がする
玄武も朱雀&青龍も現実世界で
天地書の読み手がいたから
鈴乃の時もいるよね…
やっぱパパしかいない気がする
44花と名無しさん
2017/10/31(火) 08:27:55.14ID:DsFLGCg40 ただ、青龍のみ巫女の親族が読み手に関わっていないんだよね。
45花と名無しさん
2017/10/31(火) 09:43:33.03ID:KbFX/KHk0 鈴乃と親しい人が読み手じゃないと
鈴乃が現実世界に戻る時とか困るもんな…媒介とかいるし
鈴乃が現実世界に戻る時とか困るもんな…媒介とかいるし
46花と名無しさん
2017/10/31(火) 19:07:00.08ID:M+00aHg90 父親が読み手だと玄武と被るし、朱雀編で言ってた鈴乃に片想いしてたお坊さんのおじいさんじゃないかな
47花と名無しさん
2017/10/31(火) 19:29:14.83ID:DsFLGCg40 残念だけどそのお坊さんはアニメオリジナル。あと東北に行くシーン自体も。
もしかしたら逆輸入があり得るかもしれないけど。
もしかしたら逆輸入があり得るかもしれないけど。
48花と名無しさん
2017/10/31(火) 19:58:23.71ID:zOdkNf5q0 制服着てたし学校通ってるんだから仮に両親失ってたとしても誰かと暮らしてるってことだよね、その誰かかもしれないね
49花と名無しさん
2017/10/31(火) 20:27:37.92ID:iuQ53Yku0 足長おじさん的な?
50花と名無しさん
2017/10/31(火) 20:33:47.38ID:UTGCVAe50 大杉さんが生きてたら、読み手は大杉さん。
亡くなってたら、引き取られた家の息子とかかなと思った
亡くなってたら、引き取られた家の息子とかかなと思った
51花と名無しさん
2017/10/31(火) 21:02:40.08ID:uLSrSw7H0 及川さん白虎に出るかもって言ってたから及川さんが関わる可能性もあるかなあ
でも今回1話から予想外な展開だったから白虎はもしかしたら今までと違う展開かもって思ったり
でも今回1話から予想外な展開だったから白虎はもしかしたら今までと違う展開かもって思ったり
52花と名無しさん
2017/10/31(火) 21:50:01.32ID:DsFLGCg40 西廊国の皇帝は味方っぽいが、法王は敵みたいだな。もしかして既に倶東国とグルになっているかもしれない。
53花と名無しさん
2017/10/31(火) 21:53:22.99ID:Z+rj9PBR054花と名無しさん
2017/10/31(火) 22:16:37.52ID:c4XwC/8C0 渡瀬先生は自分の萌えキャラ以外なら反省して活かせる人だから
55花と名無しさん
2017/10/31(火) 22:22:30.05ID:S0JBlKAN0 逆に本の中の人間が外の世界に出てくるパターンもあるかも
56花と名無しさん (ワッチョイWW eda6-Ns7Y)
2017/10/31(火) 22:22:49.79ID:Py8gLpLB0 今回の萌えキャラは誰だろうな
57花と名無しさん
2017/10/31(火) 22:44:27.01ID:T3WdXYJ90 どちらかと言うと客観的に描いてる時のが面白い話描ける人だからあまり自分のキャラには入り込まないで欲しいw
白虎編が面白いから余計にw
白虎編が面白いから余計にw
58花と名無しさん
2017/10/31(火) 23:12:34.98ID:w/LisdFP0 翼宿みたいなキャラがほしいところ
59花と名無しさん
2017/10/31(火) 23:19:02.08ID:zs2gOIAT0 同じ設定の話を3度描くって大変だと思うが頑張って欲しいな
60花と名無しさん
2017/10/31(火) 23:31:13.63ID:c4XwC/8C0 まあ玄武は時代的にも他の七星士出すのは難しかっただろうから敵いなかったのは仕方ないとこもある
61花と名無しさん
2017/10/31(火) 23:59:16.07ID:M+00aHg90 >>55
それは朱雀青龍の最後でやったからなー
それは朱雀青龍の最後でやったからなー
62花と名無しさん
2017/11/01(水) 00:30:35.38ID:pbvhRrit063花と名無しさん
2017/11/01(水) 01:53:14.55ID:P13o5vDp064花と名無しさん
2017/11/01(水) 05:12:39.82ID:pfcLKBow0 皇帝が七星士って事はなさそうだけど
モブ顔じゃなかったからどうだろう
前にも意見出てたけど皇女が七星士だと
味方プラス動かしやすいからいいよね
モブ顔じゃなかったからどうだろう
前にも意見出てたけど皇女が七星士だと
味方プラス動かしやすいからいいよね
65花と名無しさん
2017/11/01(水) 08:29:30.74ID:bLBd+4bG0 皇帝と法王の外見はどちらも中年だった?
66花と名無しさん
2017/11/01(水) 09:14:46.97ID:pfcLKBow0 >>65
皇帝は即位したばかりで若かったけど星宿ほど若くは思わなかった
あと鈴乃が幼少期なので
成長後が主な本編だと思うともっと年になると思う
法王は口元だけ出てて口紅塗ってるから女かオカマ
皇位継承権がない皇族出てくれるといいけどな
皇帝は即位したばかりで若かったけど星宿ほど若くは思わなかった
あと鈴乃が幼少期なので
成長後が主な本編だと思うともっと年になると思う
法王は口元だけ出てて口紅塗ってるから女かオカマ
皇位継承権がない皇族出てくれるといいけどな
67花と名無しさん
2017/11/01(水) 16:58:53.92ID:bLBd+4bG0 新皇帝の年齢が20代前半ぐらいだとしたら10年後には30代前半になっているな。
68花と名無しさん
2017/11/01(水) 22:41:58.69ID:p5rJn1RG0 白虎ヒーローヒロインとも一番好きだわ
69花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:23:52.30ID:PP64m3aM0 鈴乃が良い子過ぎて美朱や妖みたいなヒロインが懐かしく思える
まあ何だかんだ美朱は好きだったけどw
まあ何だかんだ美朱は好きだったけどw
70花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:35:57.62ID:4nA8Ot3y0 美朱アンチ多かったし海外にはアンチ美朱同盟みたいなのもあったらしいし絶対渡瀬先生に美朱のクレームみたいなのあっただろうから玄武や白虎はヒロインの描写は気をつけてるのかな
71花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:40:52.61ID:GSJRQ6BR0 まあ玄武のオチと多喜子の願いを見る限り朱雀の最後願いはアニメのが良かったと思ってそう
74花と名無しさん
2017/11/01(水) 23:58:37.96ID:/gK2U+dd0 最終決戦で壊れた現実世界を元通りにだね
原作では勝手に直っていったけど
原作では勝手に直っていったけど
75花と名無しさん
2017/11/02(木) 00:02:52.53ID:TuilpRyy0 鈴乃の最初の願いって鬼宿の外伝小説では七星士たちを元気にしてほしいと書いてあったけど白虎召喚の際には七星士みんな死にかけ状態なのかな 玄武は完全に七星士最強だったけど
77花と名無しさん
2017/11/02(木) 08:24:42.17ID:ARNf+loT0 美朱の豪快な性格が好きだったから唯も多喜子も鈴乃も何か物足りない
もうちょいスパイスが欲しい
もうちょいスパイスが欲しい
78花と名無しさん
2017/11/02(木) 08:32:55.75ID:f8gqtqfX0 むしろ美朱が例外なのでは。七星士が優しいイケメン揃いなのも。
79花と名無しさん
2017/11/02(木) 10:15:11.04ID:tjiDZiZ10 唯ちゃんはまあ友達&敵対ポジだからクールな感じなのはいいけど多喜子は美朱と比べるどころか少女漫画の主人公としてはしっかりし過ぎてる 時代ものでもあそこまでしっかりした主人公見たことない
80花と名無しさん
2017/11/02(木) 11:36:12.85ID:dAWZNN450 牛宿の遊郭行った辺りからボロが出始めて
テムダンを許せとか寝言ほざいて一気に株を下げたけどな
テムダンを許せとか寝言ほざいて一気に株を下げたけどな
81花と名無しさん
2017/11/02(木) 14:12:31.36ID:QJQI0O+m0 あそこは作者が乗り移ってたから…
この変な悪役可哀相な癖さえなけりゃなあ
この変な悪役可哀相な癖さえなけりゃなあ
82花と名無しさん
2017/11/02(木) 18:16:05.72ID:cWMBXUtn0 4番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/watch?v=p2JjW1PUuyY
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/watch?v=0RF5CCAJZr4
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/00Epi★we3BB4
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/watch?v=MnaGUyNeDXc
#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/watch?v=_CNwQDPkgTY
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/watch?v=A9pWh0u6rv0
Christina Milian - "Am to PM" - JR Taylor Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=qoquQKN5uDE
G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/watch?v=KFfwkhaS17A
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=Y0oISNfFqig
Jhene Aiko - Overstimulated | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=ybY4cp6Nu20
SG Lewis - Smart Aleck Kill - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=9Z4ofsGDP_Y
Kid Ink ft. Chris Brown - Hotel - Choreography by Nika Kljun - @NikaKljun | Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=3nTQk70vwXQ
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
h★ttps://y★out★u.be/Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
h★ttps://y★out★u.be/qi2PJ★r2cWjM
Boots - Kesha | Brian Friedman Choreography | #DancingForPuertoRico
https://www.youtube.com/watch?v=p2JjW1PUuyY
Chris Brown - Strip - WilldaBeast Adams Choreography - Filmed by @TimMilgram #immaBeast
https://www.youtube.com/watch?v=0RF5CCAJZr4
#SoloShowcase | SONNY - Wrongest Way | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/wWyU★ei_sWNo
SOLO SHOWCASE | SONNY - Do It | Choreography by @NikaKljun
h★ttps://y★out★u.be/00Epi★we3BB4
Love Galore | @MightyMykell | @DanceMillennium
https://www.youtube.com/watch?v=MnaGUyNeDXc
#SoundMoovz USHER - Love in this Club - Alexander Chung
https://www.youtube.com/watch?v=_CNwQDPkgTY
THEY. "U-RITE" Choreography by Kenny Wormald - #TMillyTV - #Dance
https://www.youtube.com/watch?v=A9pWh0u6rv0
Christina Milian - "Am to PM" - JR Taylor Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=qoquQKN5uDE
G Eazy Ft. Cardi B & ASAP Rocky - No Limit | Choreography With Phil Wright
https://www.youtube.com/watch?v=KFfwkhaS17A
G-Eazy (feat. A$AP Rocky & Cardi B) - "No Limit" | IMMASPACE EDITION | Nicole Kirkland Choreography
https://www.youtube.com/watch?v=Y0oISNfFqig
Jhene Aiko - Overstimulated | Choreography With Karon Lynn
https://www.youtube.com/watch?v=ybY4cp6Nu20
SG Lewis - Smart Aleck Kill - Choreography by Jake Kodish - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=9Z4ofsGDP_Y
Kid Ink ft. Chris Brown - Hotel - Choreography by Nika Kljun - @NikaKljun | Filmed by @TimMilgram
https://www.youtube.com/watch?v=3nTQk70vwXQ
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "IN THE MIX" MIX MASTERS. LOS ANGELES MILLENNIUM DANCE COMPLEX
h★ttps://y★out★u.be/Zh6F★BlFSxIk
YANIS MARSHALL HEELS CHOREOGRAPHY "SHOW ME LOVE" ROBIN S. FEATURING STEVIE DORE.
h★ttps://y★out★u.be/qi2PJ★r2cWjM
83花と名無しさん
2017/11/02(木) 19:38:32.45ID:vsP3A5k70 今日本誌買ってきたけど、356頁のカサルの「相打ち?とんでもない」からの
357頁の「しかも「大型」の獣にだ」の台詞がつながってない気がするんだけど落丁じゃないよね?
356頁2コマ目から357頁1コマ目に繋がってるとか?それでも変だけど
白虎編でも皇帝は美形だったね
倶東国だけが例外なのか…w
357頁の「しかも「大型」の獣にだ」の台詞がつながってない気がするんだけど落丁じゃないよね?
356頁2コマ目から357頁1コマ目に繋がってるとか?それでも変だけど
白虎編でも皇帝は美形だったね
倶東国だけが例外なのか…w
84花と名無しさん (スッップ Sd33-Tn7j)
2017/11/02(木) 19:41:33.15ID:vOp2AC+Qd センセー自体がツイで3箇所ミスがあるって言ってたからそうのなのでは
86花と名無しさん
2017/11/03(金) 09:21:26.35ID:FP/udlo10 2話読んで向こうの時間の感覚がますます分からなくなったんだけど
玄武召喚から白虎召喚の間は110年間あるとして
今が玄武召喚から30年後なら、白虎召喚は今から80年後の計算になるんだが
鈴乃が今8歳くらいとして召喚が16歳くらいとすると現実世界の約10年が向こうでは約80年経つことになる
約8倍、七星士も既にじじばばになってしまうでも朱雀編では100歳過ぎ程度だったし…よく分からない
あと、普通に今なら玄武組生きてるよね
リムドは46歳で現皇帝、牛宿姉さんも70〜80代で生きてるかもしれない
玄武召喚から白虎召喚の間は110年間あるとして
今が玄武召喚から30年後なら、白虎召喚は今から80年後の計算になるんだが
鈴乃が今8歳くらいとして召喚が16歳くらいとすると現実世界の約10年が向こうでは約80年経つことになる
約8倍、七星士も既にじじばばになってしまうでも朱雀編では100歳過ぎ程度だったし…よく分からない
あと、普通に今なら玄武組生きてるよね
リムドは46歳で現皇帝、牛宿姉さんも70〜80代で生きてるかもしれない
87花と名無しさん
2017/11/03(金) 09:33:20.14ID:viB0GCy60 本屋はしごしたのに入荷してなかったり売り切れてたりで結局ネットで買ったわ
鈴乃とカルムが一緒に泣いちゃうシーンは可愛らしかった
やっぱりカルムが婁宿なのかな
兄も弟もどっちもいいキャラだからどっちでもいいけど
鈴乃とカルムが一緒に泣いちゃうシーンは可愛らしかった
やっぱりカルムが婁宿なのかな
兄も弟もどっちもいいキャラだからどっちでもいいけど
89花と名無しさん
2017/11/03(金) 12:23:37.37ID:WJNmLRFe0 素直に単行本待つ事にするわ
90花と名無しさん
2017/11/03(金) 15:12:37.76ID:YkYwmPPV0 兄か弟がどちらかをかばって死亡とかやりそう
91花と名無しさん
2017/11/03(金) 16:39:03.02ID:Gq88mu0e0 弟死ぬところは見たくないなあ。だからといって、兄が死んでいいわけじゃないけど、ぶっちゃけ子供が死ぬところは見たくない。無印の時もそうだったけど、巫女大師とかアンルウ様とかそんなにぼんぼん殺さなくてもいいじゃんって思った
92花と名無しさん
2017/11/03(金) 18:24:34.86ID:FMta2BA10 子供に限らず、主要キャラまでばんばん殺していたからこの作者宗教じみてるなあと思ってたら創価だと知って納得した
93花と名無しさん
2017/11/03(金) 21:59:28.77ID:bTFiPGbh0 ポパイ、ダイス、快活など漫画喫茶の食べ放題アイスは格安の植物油で水増しした偽アイス
植物油は最悪の食べ物
植物油を食べると体がぶっ壊れる
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/Z0I1K6E.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/PCc7qMV.jpg
乳製品をやめたら、がんが治った
http://i.imgur.com/SDb3T3C.jpg
http://i.imgur.com/5daGc4E.jpg
Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/rk9pcZf.jpg
http://i.imgur.com/tWeuUVP.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/
〜ネカフェのアイスは最悪の食べ物〜
↑
植物油は毒だよ〜
植物油業界が体に悪いってことを隠蔽してきたんだよ〜
植物油は最悪の食べ物
植物油を食べると体がぶっ壊れる
植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
http://i.imgur.com/Z0I1K6E.jpg
炎症がうつ病の原因 2015.12.9
http://i.imgur.com/PCc7qMV.jpg
乳製品をやめたら、がんが治った
http://i.imgur.com/SDb3T3C.jpg
http://i.imgur.com/5daGc4E.jpg
Mシェイクの作り方(ラクトアイス=偽アイス)
3割が植物油
http://i.imgur.com/rk9pcZf.jpg
http://i.imgur.com/tWeuUVP.jpg
「ラクトアイス」と表記されていたら、まず主成分は植物性ミルク(油)です。
http://athena-minerva.net/tabemono/77/
〜ネカフェのアイスは最悪の食べ物〜
↑
植物油は毒だよ〜
植物油業界が体に悪いってことを隠蔽してきたんだよ〜
94花と名無しさん
2017/11/03(金) 23:57:59.52ID:FP/udlo1095花と名無しさん (ワッチョイWW c1a6-Tn7j)
2017/11/04(土) 04:57:11.68ID:5GU10n500 ツイッター見たくない人用にコピペ
ttps://twitter.com/wataseyuu_/status/923912251626569730
明日白虎の2話が…いや、もう発売してますが、今日届いて確認したらセリフ3箇所もミスあってビックリした、担当さんと計算確認したあれはいったい…30年 てどっから出てきた??
ちょっと後ほど訂正せねば
ttps://twitter.com/wataseyuu_/status/923912251626569730
明日白虎の2話が…いや、もう発売してますが、今日届いて確認したらセリフ3箇所もミスあってビックリした、担当さんと計算確認したあれはいったい…30年 てどっから出てきた??
ちょっと後ほど訂正せねば
96花と名無しさん
2017/11/04(土) 14:50:19.30ID:wYySQE2k098花と名無しさん
2017/11/09(木) 21:51:38.64ID:nt1orBwG0 先生がツイで数字の訂正してた。玄武の巫女が現れたのは、110年前らしい
99花と名無しさん (ワッチョイWW e9a6-KHUG)
2017/11/09(木) 23:13:31.99ID:s3toHr+E0 ツイ見たくない人用にコピペ
はっ😫白虎の2話の台詞間違い及び抜けてるの訂正、と思いながら発売から経ってしまって…まぁともかく
⚫玄武の巫女が現れたのは「110年前」!
⚫あと「杖」じゃない「妖」!私の字が汚いからって!笑
⚫あと回想で「獣に食い殺されてる」云々台詞が抜けてる〜
けどコミックスで入れます
ttps://twitter.com/wataseyuu_/status/928602360825364480?s=17
はっ😫白虎の2話の台詞間違い及び抜けてるの訂正、と思いながら発売から経ってしまって…まぁともかく
⚫玄武の巫女が現れたのは「110年前」!
⚫あと「杖」じゃない「妖」!私の字が汚いからって!笑
⚫あと回想で「獣に食い殺されてる」云々台詞が抜けてる〜
けどコミックスで入れます
ttps://twitter.com/wataseyuu_/status/928602360825364480?s=17
100花と名無しさん
2017/11/10(金) 08:04:34.56ID:VjBgdK5J0 ありがとーやっぱ兄が婁宿かな?
ついでにTwitter見たらアニメサザエさん批判しててフイタ
やっぱ見ちゃダメだね
ついでにTwitter見たらアニメサザエさん批判しててフイタ
やっぱ見ちゃダメだね
101花と名無しさん
2017/11/10(金) 10:35:45.66ID:4Pb1bDxq0 まあ渡瀬さんの字じゃミスもしょうがないのかなと思ってしまったw
103花と名無しさん
2017/11/10(金) 19:17:53.53ID:zS2f22pY0 なんか、こんがらがってきた。現実世界じゃ数ヶ月しか経ってないのに、本の中じゃ110年も経ってるのか
二部のはじめで、現実では数ヶ月で、本の中は2年だった気が
二部のはじめで、現実では数ヶ月で、本の中は2年だった気が
105花と名無しさん
2017/11/10(金) 23:50:16.73ID:rfDcCotE0 寿命が長い七星士でも、玄武から110年後だったら一番年下だった室宿も流石に生きていないか
106花と名無しさん
2017/11/11(土) 00:30:44.59ID:PqhiL0r70 時系列的に鈴乃は、どうやって成長するんだろう。セーラー服着てるってことは、女学校には
通ってるんだよね
通ってるんだよね
107花と名無しさん
2017/11/11(土) 08:05:37.61ID:b6ZNORrb0 兄弟の名字は誤植じゃなかったんだね
108花と名無しさん
2017/11/13(月) 05:02:38.42ID:E1HNInGJ0 今が朱雀より110年前なら本の世界で1年未満以内に白虎召喚になるんだが
今のままじゃ今度は鈴乃の年齢が足りないぞ?
あと玄武メンバーはみんな死んでるな…ちょっとがっかりした
今のままじゃ今度は鈴乃の年齢が足りないぞ?
あと玄武メンバーはみんな死んでるな…ちょっとがっかりした
109花と名無しさん
2017/11/13(月) 05:22:30.96ID:lG+LLXmTO 最後は年取ったトカキがチビ鬼宿に出会って〆かな
そういや婁宿と鈴乃が同時に亡くなったのは本と現実の時間差考えると不思議なんだけど
本の世界の住人になれないなら、離れても同じ時を生きられるようにしてほしい
とか願ったんだろうか
あとマジで兄の方が婁宿?
そういや婁宿と鈴乃が同時に亡くなったのは本と現実の時間差考えると不思議なんだけど
本の世界の住人になれないなら、離れても同じ時を生きられるようにしてほしい
とか願ったんだろうか
あとマジで兄の方が婁宿?
111花と名無しさん
2017/11/13(月) 15:37:39.92ID:E1HNInGJ0 あー間違えた>>108
まとめてみた
玄武が朱雀より200年前、白虎より110年前
白虎が玄武より110年後、朱雀より90年前
朱雀が玄武より200年後、白虎より90年後
現実時間で巫女が吸い込まれたのは
多喜子・鈴乃1912年
美朱・唯 1992年(連載開始年として計算)
…なんか頭いてえww
まとめてみた
玄武が朱雀より200年前、白虎より110年前
白虎が玄武より110年後、朱雀より90年前
朱雀が玄武より200年後、白虎より90年後
現実時間で巫女が吸い込まれたのは
多喜子・鈴乃1912年
美朱・唯 1992年(連載開始年として計算)
…なんか頭いてえww
112花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:25:52.60ID:lJ2F7J820113花と名無しさん
2017/11/13(月) 16:48:08.18ID:TDBs4WBT0 作中に関東大震災があったから1912年ではなく1923年の方が正しい。
114花と名無しさん
2017/11/13(月) 18:24:36.85ID:lJ2F7J820115花と名無しさん
2017/11/13(月) 18:44:07.21ID:TDBs4WBT0 白虎が終わった後に真・青龍編があったら、2022年か2023年が舞台になりそう。
116花と名無しさん
2017/11/13(月) 20:50:14.67ID:IzwjuIGO0 そもそも白虎は2022年までに完結するのだろうか…
アラタリマスター中だったはずだから白虎途中休載とかありそうだし
アラタリマスター中だったはずだから白虎途中休載とかありそうだし
119花と名無しさん
2017/11/14(火) 08:30:50.40ID:Ztoym7YG0 ナヒド陛下は星宿以上にしっかりした感じのイケメン皇帝だな。
あとあの兄弟は回想を見る限り貴族出身に見える。
心宿の小説版の父が倶東国将軍の設定を入れた場合、巫女の
相手役で一般人出身の七星士は鬼宿だけになるな。
あとあの兄弟は回想を見る限り貴族出身に見える。
心宿の小説版の父が倶東国将軍の設定を入れた場合、巫女の
相手役で一般人出身の七星士は鬼宿だけになるな。
120花と名無しさん
2017/11/15(水) 22:22:50.24ID:Ll5PyOwL0 皇族以外に貴族っていたっけ?
121花と名無しさん
2017/11/15(水) 22:57:26.56ID:tkGNYaLd0 いないと思う
122花と名無しさん
2017/11/16(木) 09:29:20.78ID:BwZgm5Ao0 心宿がクーデター起こしたときに皇族貴族一人残らず殺せとか言ってた気がするから
倶東国には皇族以外の貴族もいたのかもしれない
倶東国には皇族以外の貴族もいたのかもしれない
123花と名無しさん
2017/11/16(木) 13:40:41.74ID:k+LYywsm0 そういや紅南国には星宿以外の皇族が出て来ないね
星宿の兄弟とかいっぱいいるはずだが…小説版で鳳綺さんの元カレは出てきたけど
星宿の兄弟とかいっぱいいるはずだが…小説版で鳳綺さんの元カレは出てきたけど
124花と名無しさん
2017/11/16(木) 22:09:30.55ID:1tgBZsX50 天地書の世界では青龍七星士は表向き全滅した事になっているのかな?
125花と名無しさん
2017/11/16(木) 23:47:24.48ID:91NPyBGg0 そうだろうね
亢宿は早々に死んだことになってるはず
亢宿は早々に死んだことになってるはず
126花と名無しさん
2017/11/17(金) 00:32:54.80ID:bb9Nup7O0 現実世界で死んだ角宿と心宿はどういう扱いなんだろうね
行方不明のち死亡認定みたいな感じかな
行方不明のち死亡認定みたいな感じかな
127花と名無しさん
2017/11/17(金) 22:39:46.52ID:r3K5KY5A0 渡瀬先生のツイ見たらドールカスタム?とやらの話で「婁宿兄弟の弟」って言ってるんだけどさ
まさか婁宿ってハーガスとテグみたいに兄弟で婁宿ってわけじゃないよね
まさか婁宿ってハーガスとテグみたいに兄弟で婁宿ってわけじゃないよね
128花と名無しさん
2017/11/19(日) 13:23:29.09ID:R9zb80if0 能力が違う感じだし弟の方になりそうだけどなあ名前継ぐなりなんなり
129花と名無しさん
2017/11/19(日) 14:22:48.44ID:etHA6W8C0 鈴乃が今でも神座宝を守護している虚宿と斗宿に会うとしたら多喜子についても聞くだろうけど。
まず、どんな対応をされるのかが気になる。流石にすぐ裸になれは無いだろうけど。
まず、どんな対応をされるのかが気になる。流石にすぐ裸になれは無いだろうけど。
130花と名無しさん
2017/11/19(日) 15:03:00.54ID:FGod5aUI0 朱雀青龍のときは掲載誌が少コミだったから…(苦笑)
131花と名無しさん
2017/11/19(日) 16:26:42.95ID:7XLv1R/J0132花と名無しさん
2017/11/20(月) 23:08:44.47ID:drIkkzZb0134花と名無しさん
2017/11/26(日) 19:11:02.54ID:IZlPw4HV0 四人の巫女の忘年会にありそうなこと。
美朱・・・沢山のご馳走を一人でバク食いする。
唯・・・ため息をつく。
多喜子・・・美朱を睨みつける。
鈴乃・・・唖然とする。
美朱・・・沢山のご馳走を一人でバク食いする。
唯・・・ため息をつく。
多喜子・・・美朱を睨みつける。
鈴乃・・・唖然とする。
135花と名無しさん
2017/11/26(日) 19:15:59.67ID:oAHiUxAS0 せんせーのツイが正しければ1巻に収録されるのは4話までか
136花と名無しさん
2017/11/26(日) 19:39:05.04ID:hE0Su4C70 多喜子睨みつけるかな
優等生キャラだから美朱をたしなめるんじゃないか
たしなめたところで美朱の食欲は…だけど
優等生キャラだから美朱をたしなめるんじゃないか
たしなめたところで美朱の食欲は…だけど
138花と名無しさん
2017/11/27(月) 08:51:31.01ID:N0og4l4k0139花と名無しさん
2017/11/27(月) 21:40:51.61ID:QWUm8gwq0 >>134
多喜子は睨みつけるようなキャラじゃないw
まあ、困ったわ…(食べるものがなくなって)どうしようかしら?って困り果てると思う
白虎読んだ
ヒロインで幸せな家庭出身なの初めて見た気がする>鈴乃
多喜子は睨みつけるようなキャラじゃないw
まあ、困ったわ…(食べるものがなくなって)どうしようかしら?って困り果てると思う
白虎読んだ
ヒロインで幸せな家庭出身なの初めて見た気がする>鈴乃
140花と名無しさん
2017/11/28(火) 08:04:22.84ID:Ij4qIHss0 鈴乃だったら美朱より朱雀七星士と上手くやれそうな感じがする。特に柳宿とか。
逆に美朱は朱雀だから上手くやれたんだと思ってしまう。
逆に美朱は朱雀だから上手くやれたんだと思ってしまう。
141花と名無しさん
2017/11/28(火) 16:46:39.91ID:qpqwhXny0 美朱は青龍とだったら意外と仲良くなれそうな気がする 唯ちゃんみたいな境遇になっても
心宿を説得しそうだし角宿とか身勝手な行動に振り回されそうw
ただ、玄武は上手くいかなさそうだな
特に女宿や牛宿とかは
心宿を説得しそうだし角宿とか身勝手な行動に振り回されそうw
ただ、玄武は上手くいかなさそうだな
特に女宿や牛宿とかは
142花と名無しさん
2017/11/28(火) 19:17:57.72ID:FVEJkG2f0 美朱はヒロイン補正がないとどこでも顰蹙かいそうな気がしてしまうな
朱雀とかはわりとどの巫女でも大事にしてくいれそうだし
朱雀とかはわりとどの巫女でも大事にしてくいれそうだし
143花と名無しさん
2017/11/28(火) 20:43:12.50ID:c5WMVxA80 そう考えると白虎はどうなるんだろうねえ
玄武みたいにいくか、朱雀みたいにすんなりと受け入れるのか
既に既出な奎宿昴宿辺りも最初は躊躇するのかな
玄武みたいにいくか、朱雀みたいにすんなりと受け入れるのか
既に既出な奎宿昴宿辺りも最初は躊躇するのかな
144花と名無しさん
2017/11/29(水) 15:56:36.43ID:JARCdYpe0 4人の中で唯一幼女からやるし心の成長もしっかり書くんだろうね
145花と名無しさん
2017/11/30(木) 01:23:15.51ID:qN1Hzfw20 女宿には本気で足手まといになり置いてかれ
牛宿には子供っぽすぎて波長があわないか
本気でついていけなくてゼイゼイしてる美朱想像したわ
おもしろすぎる
美朱といえば朱雀勢の美朱に負けない悪ノリ?も好きだったな
やっぱり各巫女自分のとこの七星が一番合うね
うまく相性よく作ってるなーと思うよ
だけど唯だけが正巫女として本領発揮できてないのが本当惜しい
本当のやさしい唯で悪役にならない青龍七星で青龍編を見たかった
そんなこといったら朱雀青龍編意味なくなっちゃうからもう叶わないけど
井宿が唯を唯一まともに?客観的に?評価してくれていたのが嬉しかったな
鈴乃の白虎七星はまだ子供で家族をなくした鈴乃の親兄弟代わりになってくれるんじゃないかと予想
牛宿には子供っぽすぎて波長があわないか
本気でついていけなくてゼイゼイしてる美朱想像したわ
おもしろすぎる
美朱といえば朱雀勢の美朱に負けない悪ノリ?も好きだったな
やっぱり各巫女自分のとこの七星が一番合うね
うまく相性よく作ってるなーと思うよ
だけど唯だけが正巫女として本領発揮できてないのが本当惜しい
本当のやさしい唯で悪役にならない青龍七星で青龍編を見たかった
そんなこといったら朱雀青龍編意味なくなっちゃうからもう叶わないけど
井宿が唯を唯一まともに?客観的に?評価してくれていたのが嬉しかったな
鈴乃の白虎七星はまだ子供で家族をなくした鈴乃の親兄弟代わりになってくれるんじゃないかと予想
146花と名無しさん
2017/11/30(木) 01:51:56.04ID:FZrswTwW0 白虎はやっぱり1回現実戻らないと年齢の辻褄合わないよね
本の中で成長って言っても巫女の時間は現実の長さのままだから
鈴乃が大きくなる前にみんないい年になっちゃうし
昴宿の力で成長はあれ肉体の負担大きいんでしょ?
成長させられたとしても現実戻ったどうすんのっていう
本の中で成長って言っても巫女の時間は現実の長さのままだから
鈴乃が大きくなる前にみんないい年になっちゃうし
昴宿の力で成長はあれ肉体の負担大きいんでしょ?
成長させられたとしても現実戻ったどうすんのっていう
147花と名無しさん
2017/11/30(木) 06:10:46.97ID:tpXxX6sO0 ふしぎ遊戯の初期のアニメ眺めてるけど主人公は中3なんだっけ
登場人物の男たちは同世代に見えないくらい大人びてるしやっぱロリコンなのかね
というか渡瀬さんがロリコン?w
登場人物の男たちは同世代に見えないくらい大人びてるしやっぱロリコンなのかね
というか渡瀬さんがロリコン?w
148花と名無しさん
2017/11/30(木) 09:20:55.34ID:ENyG5QUT0 美朱・唯(中3・15)
鬼宿・翼宿(17)
星宿・柳宿(18)
張宿(13)
あみぼしすぼし(15)
房宿(17)
…って感じだったかな?
美朱がロリというより美朱すぼし張宿以外のキャラが年齢よりしっかりしてるというか大人びている気がする
鬼宿・翼宿(17)
星宿・柳宿(18)
張宿(13)
あみぼしすぼし(15)
房宿(17)
…って感じだったかな?
美朱がロリというより美朱すぼし張宿以外のキャラが年齢よりしっかりしてるというか大人びている気がする
149花と名無しさん
2017/11/30(木) 11:56:39.81ID:7lxK4kb60 そりや現代日本でぬくぬく育った美朱とは違うでしょ
150花と名無しさん
2017/11/30(木) 18:38:13.31ID:uM1HruaR0 >>145
唯は本来なら聡明美貌を備えてたから普通に巫女活動させたら良い感じになりそうだよね
悪役かつ心宿が何もさせなかったからああなったけど
鈴乃は厳しい環境でがんばる姿が見たい
あとそろそろそこそこ戦えるヒロインがいてもいいと思うが駄目かなw
唯は本来なら聡明美貌を備えてたから普通に巫女活動させたら良い感じになりそうだよね
悪役かつ心宿が何もさせなかったからああなったけど
鈴乃は厳しい環境でがんばる姿が見たい
あとそろそろそこそこ戦えるヒロインがいてもいいと思うが駄目かなw
151花と名無しさん
2017/11/30(木) 18:54:00.16ID:kT3Qy3AX0 多喜子「…」
152花と名無しさん
2017/11/30(木) 20:52:27.42ID:QCVpb7st0 そこそこ戦える巫女は多喜子が既にいる。問題は幼女の鈴乃が自分の足で旅をして
残りの七星士を探せるかだな。
それにしても青龍七星士は悪役要素を除けば、キャラ造型や各々の能力が
玄武や白虎の延長線上と言う感じがする。唯の巫女の本領にしても。
残りの七星士を探せるかだな。
それにしても青龍七星士は悪役要素を除けば、キャラ造型や各々の能力が
玄武や白虎の延長線上と言う感じがする。唯の巫女の本領にしても。
153花と名無しさん
2017/12/03(日) 12:54:12.16ID:KxMBy4q50154花と名無しさん
2017/12/10(日) 21:38:52.83ID:jENM89yu0 玄武や白虎に星詠み女と言う役職が登場しているのに朱雀本編でいなかったのに違和感が有る。
155花と名無しさん
2017/12/10(日) 22:47:38.71ID:UrTfE8hb0 100年200年も経てばそういうスピリチュアルな文化も廃れてくるでしょ
156花と名無しさん
2017/12/11(月) 09:22:59.34ID:4p+rs/9q0 そういわれればそうだ
いるかいないかわからん朱雀の巫女待ちで何もしなかった星宿の方が変わってたのだろう
(不細工皇帝が青龍の巫女探ししてたのは実際に朱雀の巫女が現れたからだろうし)
いるかいないかわからん朱雀の巫女待ちで何もしなかった星宿の方が変わってたのだろう
(不細工皇帝が青龍の巫女探ししてたのは実際に朱雀の巫女が現れたからだろうし)
157花と名無しさん
2017/12/11(月) 16:54:16.97ID:T6hECLR+0 そもそもあの世界の文明レベルは昔の中国で言えばどの辺りなんだ?
158花と名無しさん
2017/12/11(月) 17:10:42.93ID:oOUYROoR0 衣装とかは明とか宋あたりを参考にしてるって無印の柱で書いてなかったっけ
159花と名無しさん
2017/12/11(月) 18:34:44.22ID:T6hECLR+0 少なくとも清以前の中国か。
160花と名無しさん
2017/12/14(木) 19:53:55.67ID:T1eYNlVB0 まだ確定ではないけど、ナヒド陛下が七星士だったら星宿が情けなく思えてくるな。
161花と名無しさん
2017/12/15(金) 00:21:41.84ID:55p9Wmbo0 3作連続で皇族が七星士はしないんじゃない?
162花と名無しさん
2017/12/15(金) 01:04:10.50ID:hnuvSo1J0 確か、立場上自由に動かせなかったから
星宿を皇帝にしたのは後悔したって言ってたよね
だからまた皇帝を七星士にすることは無いと思うけど
星宿を皇帝にしたのは後悔したって言ってたよね
だからまた皇帝を七星士にすることは無いと思うけど
163花と名無しさん
2017/12/15(金) 08:28:40.28ID:zMJEF2L40 皇族と繋がりを持つキャラとしてやはり皇女か?
164花と名無しさん
2017/12/18(月) 22:35:19.16ID:ILT498Nk0 三話まで、あと十日か。そろそろ兄弟どっちがたたらがはっきりするのかな。
鈴乃が女学生になるのは、一巻の最後とかかな。
鈴乃が女学生になるのは、一巻の最後とかかな。
165花と名無しさん
2017/12/22(金) 21:22:49.45ID:tPTPSWdMO 今更玄武の話の落ちが気になって単行本探しているんだけど
流石に数年前連載が終わった作品は書店に並んでなかった
大人しくネットで買います
流石に数年前連載が終わった作品は書店に並んでなかった
大人しくネットで買います
166花と名無しさん
2017/12/23(土) 01:38:10.72ID:qsJ7Az4G0 おー楽しんでね
167花と名無しさん
2017/12/24(日) 00:11:15.79ID:939XVi4e0 古本屋に大量にある
168花と名無しさん
2017/12/24(日) 02:15:04.73ID:WEtt/IwE0 古本は作者にお金入らないからねぇ
絶版なら仕方ないけど
絶版なら仕方ないけど
169花と名無しさん
2017/12/24(日) 09:44:06.36ID:KxdVGvLC0 玄武は数年前に文庫版になってたからコミックス版は絶版になってると思う
170花と名無しさん
2017/12/24(日) 20:32:38.98ID:xX3a8Zd50 ふしぎ遊戯のDVDBOX出てるのを最近知り、衝動的に購入してしまった
持ってる方いらっしゃる?
持ってる方いらっしゃる?
171花と名無しさん
2017/12/25(月) 10:07:12.55ID:I+DUUoTf0 ビデオなら持ってるけどDVDBOXは持ってないな(当時はビデオ・LD販売だったので)
単品バラ売りでのDVDなら持ってる人は結構いるかもしれないけどBOX持ってる人は少なそうなイメージ
単品バラ売りでのDVDなら持ってる人は結構いるかもしれないけどBOX持ってる人は少なそうなイメージ
172花と名無しさん
2017/12/25(月) 12:36:30.25ID:5E/VJ0rh0 本編の方だけだがBOX持ってるよ
玄武もアニメ化しないかな
玄武もアニメ化しないかな
173花と名無しさん
2017/12/25(月) 14:36:21.32ID:qKvMll1S0 してほしいね
ちょっとダレちゃった所とかうまくまとめたり
目立たなかったキャラを活躍させたりしてほしいな
ちょっとダレちゃった所とかうまくまとめたり
目立たなかったキャラを活躍させたりしてほしいな
174花と名無しさん
2017/12/25(月) 22:19:34.64ID:iDMNP6DN0 単品DVDが出たときに全部VHSから買い直したからBOXは買わなかった
175花と名無しさん
2017/12/26(火) 20:51:35.21ID:ULcItv6d0 白虎編もシリアス路線でいくんだね
177花と名無しさん
2017/12/26(火) 21:48:14.89ID:OeZ+J8xq0178花と名無しさん
2017/12/26(火) 22:52:13.26ID:7M/Dq66b0 白虎は、悲恋だけど、ヒーローヒロインともに生き残ることが確定してる分、
玄武よりも安心して読める。
個人的には、男女ともに友情描写に期待してる。正直、玄武はあんまり七星士間での絆
が無印に比べて、あんまり感じられなかったので。
玄武よりも安心して読める。
個人的には、男女ともに友情描写に期待してる。正直、玄武はあんまり七星士間での絆
が無印に比べて、あんまり感じられなかったので。
179花と名無しさん
2017/12/27(水) 22:21:29.13ID:AGtff8iG0 朱雀編みたいに恋愛を多くしてほしくないよ、友情とか戦わなければならない悲しみと空しさも強く描いて欲しい
180花と名無しさん
2017/12/28(木) 11:00:35.66ID:+b8yEwuK0 今月号読んだ
なるほどそうきたかって展開
渡瀬さんは恵まれた環境で育った健気で良い子な鈴乃よりネイランに感情移入してそうだw
鈴乃が現実に帰還したことで物語も一気に進みそうだね
なるほどそうきたかって展開
渡瀬さんは恵まれた環境で育った健気で良い子な鈴乃よりネイランに感情移入してそうだw
鈴乃が現実に帰還したことで物語も一気に進みそうだね
181花と名無しさん
2017/12/28(木) 13:03:24.02ID:FnxMr6s30 ネイラン贔屓は白虎連載決定の頃から予想されてたけどやっぱりそうなったんだ
玄武みたいにならないでほしいな
玄武みたいにならないでほしいな
182花と名無しさん
2017/12/28(木) 15:44:32.17ID:YexIUzXW0 >ネイラン贔屓
げーやっぱそうなんだ
一気に駄作になりそうな予感に
げーやっぱそうなんだ
一気に駄作になりそうな予感に
183花と名無しさん
2017/12/28(木) 15:52:50.46ID:+b8yEwuK0 今のところ贔屓ってほどじゃないと思うよw
ネイランの鈴乃に対する感情やコンプレックスも理解できるし
ただネイランが白虎の巫女に成りすましたことで、この先鈴乃とネイランが対立したときに
作者がネイランに過剰に肩入れしないといいなとは思った
ネイランの鈴乃に対する感情やコンプレックスも理解できるし
ただネイランが白虎の巫女に成りすましたことで、この先鈴乃とネイランが対立したときに
作者がネイランに過剰に肩入れしないといいなとは思った
184花と名無しさん
2017/12/28(木) 17:01:22.04ID:1siEmTq/0 予想通り及川先生が鈴乃を引き取るみたいだけど、隣にいた少年は鈴乃と同年代かな。
そうすると鈴乃が現実世界で結ばれる相手になりそうだな。
場合によっては及川先生お一緒に天地書の読み手になってくれるのかも。
そうすると鈴乃が現実世界で結ばれる相手になりそうだな。
場合によっては及川先生お一緒に天地書の読み手になってくれるのかも。
185花と名無しさん
2017/12/28(木) 18:42:57.90ID:nzLBL5aJ0 ここネタバレだけ見て勝手に悲観する人ちょいちょいいるよね
せめて自分で読んでから言えばいいのに
せめて自分で読んでから言えばいいのに
187花と名無しさん
2017/12/28(木) 21:30:03.02ID:1siEmTq/0 まだ分からないが美朱の時代までずっと独身とは考えにくいし、
天地書の中で結ばれないと分かった後の結婚相手をこれから父親代わりに
なりそうな及川さんが用意してくれそうな感じがする。
それに多喜子が誰とも結婚せずに亡くなったばかりだし。
天地書の中で結ばれないと分かった後の結婚相手をこれから父親代わりに
なりそうな及川さんが用意してくれそうな感じがする。
それに多喜子が誰とも結婚せずに亡くなったばかりだし。
188花と名無しさん
2017/12/28(木) 21:39:39.37ID:TBXWMlfs0 時代考えたら
独身女性は肩身狭いし
職業婦人も少ないからね
言葉は悪いけど生きていくために結婚してても不思議じゃないわ
独身女性は肩身狭いし
職業婦人も少ないからね
言葉は悪いけど生きていくために結婚してても不思議じゃないわ
189花と名無しさん
2017/12/28(木) 21:59:55.93ID:xGVR1Rlr0 すごく展開面白いし鈴乃も超可愛いんだが
ネイランとのWヒロインだけはやめてほしい
すぐに偽物とバレてくれ
ネイランとのWヒロインだけはやめてほしい
すぐに偽物とバレてくれ
190花と名無しさん
2017/12/28(木) 22:12:16.64ID:1siEmTq/0 巫女を僭称した寧蘭を見ていると
巫女を利用し世界を破滅させて天帝として君臨ようとした後の時代の心宿を思い浮かべる。
あちらは経緯に違いがあるが寧蘭同様幼少から一族諸共迫害を受けて引き取り先の倶東国皇帝の下では
慰み者として屈辱を受け、世界全てを憎悪する様になった。箕宿が心宿に協力していたのは
寧蘭と同じオーラを感じ取ったのかもしれない。
巫女を利用し世界を破滅させて天帝として君臨ようとした後の時代の心宿を思い浮かべる。
あちらは経緯に違いがあるが寧蘭同様幼少から一族諸共迫害を受けて引き取り先の倶東国皇帝の下では
慰み者として屈辱を受け、世界全てを憎悪する様になった。箕宿が心宿に協力していたのは
寧蘭と同じオーラを感じ取ったのかもしれない。
191花と名無しさん
2017/12/28(木) 22:12:38.87ID:S/GSY5Cd0 鈴乃は戦う巫女さんじゃないだろうしせめて戦闘では僧侶ポジでいてください
192花と名無しさん
2017/12/28(木) 22:34:47.82ID:e5GkVsul0 アニメだと鈴乃に片想いしてただけじゃなかったっけ
193花と名無しさん
2017/12/28(木) 22:46:46.41ID:LfMQenLp0 現実の世界が4日経って、本の中は一晩しか経ってないのは予想外。
次に鈴乃が本の中に入るのが7〜9年後ぐらいだとしたら、ネイランは結構いい歳だし何年も偽巫女をするとは思えないし、本の中の時間が止まってたりするのかなと思った。鈴乃は弟よりも年上になって、兄がやっぱりタタラなのかなって気がしてきた。
次に鈴乃が本の中に入るのが7〜9年後ぐらいだとしたら、ネイランは結構いい歳だし何年も偽巫女をするとは思えないし、本の中の時間が止まってたりするのかなと思った。鈴乃は弟よりも年上になって、兄がやっぱりタタラなのかなって気がしてきた。
194花と名無しさん
2017/12/28(木) 23:14:37.45ID:+9Fla1tt0 表紙の巫女衣装鈴乃めちゃくちゃ可愛かった
絵劣化劣化言われてるけど、鈴乃に関しては凄く可愛いと思う
ロリ化が良い方に向かった?w
最初は絵的に可愛いし小さい子のカップル好きだから弟の方がたたらが良いなーと思ってたけど、
兄の落ち着いた柔らかい物腰が素敵でやっぱりこっちがたたらかも、と思ってる
絵劣化劣化言われてるけど、鈴乃に関しては凄く可愛いと思う
ロリ化が良い方に向かった?w
最初は絵的に可愛いし小さい子のカップル好きだから弟の方がたたらが良いなーと思ってたけど、
兄の落ち着いた柔らかい物腰が素敵でやっぱりこっちがたたらかも、と思ってる
196花と名無しさん
2017/12/29(金) 00:10:10.03ID:2MCRm9rO0 鈴乃は及川さんの養女になるの?お医者さんなら裕福そうだから女学校に行けるのも納得
寧蘭が偽巫女にって展開は全く予想してなかったなー
寧蘭って連載前の番外編で出てたんだよね?
読んでないからどんな話なのか分からないけど白虎仙記一巻に収録されるのかな
二人の兄弟だけでも逆ハーだと思ってたのに更にヒーローっぽい男の子が出てきたり先が見えないなあ
寧蘭が偽巫女にって展開は全く予想してなかったなー
寧蘭って連載前の番外編で出てたんだよね?
読んでないからどんな話なのか分からないけど白虎仙記一巻に収録されるのかな
二人の兄弟だけでも逆ハーだと思ってたのに更にヒーローっぽい男の子が出てきたり先が見えないなあ
197花と名無しさん
2017/12/29(金) 00:12:55.67ID:KvwYr/Ug0 将来的にカサルがネイラン側についてカルムが鈴乃側について兄弟敵対したりして
でもネイランは箕宿とフラグ立ってるからさすがにカサルといい感じになったりはしないか
でもネイランは箕宿とフラグ立ってるからさすがにカサルといい感じになったりはしないか
198花と名無しさん
2017/12/29(金) 00:30:59.62ID:AF7BfueY0 今回本の中は現実より時間の流れ遅いようだし、カサルがたたらでほぼ確定かな。
鈴乃が6〜7年外で過ごしても中は2年ぐらいかも。
再会した後何らかの理由で弟死んじゃって、慰め合ううちに兄と鈴乃が恋仲になるとか。死んでほしくないが。
鈴乃が6〜7年外で過ごしても中は2年ぐらいかも。
再会した後何らかの理由で弟死んじゃって、慰め合ううちに兄と鈴乃が恋仲になるとか。死んでほしくないが。
199花と名無しさん
2017/12/29(金) 01:32:08.27ID:svj/HCv10200花と名無しさん
2017/12/29(金) 07:39:28.97ID:RwiwQI750 そういうのはやめて欲しいなぁ
こんだけ同じ題材で違う予想外の展開描けてかつ面白いのは凄いと思うから余計に
こんだけ同じ題材で違う予想外の展開描けてかつ面白いのは凄いと思うから余計に
201花と名無しさん
2017/12/29(金) 08:28:03.02ID:Np7/987k0 ネイランの思考は心宿と似ているよね。だから箕宿は心宿に協力したのかも。
仮に箕宿以外の青龍七星士と会ったら気が合いそうだ。逆に朱雀七星士は物凄く嫌いそうだが。
仮に箕宿以外の青龍七星士と会ったら気が合いそうだ。逆に朱雀七星士は物凄く嫌いそうだが。
202花と名無しさん
2017/12/29(金) 09:53:45.55ID:y67wt4+/0 >>195
アニメの逆輸入はあるかもしれないね
玄武で多喜子がいた現代が盛岡になったのはアニメがおもしろかったからって言ってたし
アニメに出てきた坊さん(トキ)のじいさんは鈴乃に片思いしてたけど鈴乃とは結ばれなかったようだが
「鈴乃にばっかりかまってたからばあちゃん(奥さん?)が怒ってた」って言ってたし
鈴乃は死んだときも「大杉鈴乃」だったんだよね?
その時代は未婚なのも珍しいけど婿をもらう方がさらに珍しい気がするし
婿をもらえる家柄だったら無理に結婚する必要もないしな
アニメの逆輸入はあるかもしれないね
玄武で多喜子がいた現代が盛岡になったのはアニメがおもしろかったからって言ってたし
アニメに出てきた坊さん(トキ)のじいさんは鈴乃に片思いしてたけど鈴乃とは結ばれなかったようだが
「鈴乃にばっかりかまってたからばあちゃん(奥さん?)が怒ってた」って言ってたし
鈴乃は死んだときも「大杉鈴乃」だったんだよね?
その時代は未婚なのも珍しいけど婿をもらう方がさらに珍しい気がするし
婿をもらえる家柄だったら無理に結婚する必要もないしな
203花と名無しさん
2017/12/29(金) 10:23:40.88ID:6H6O3rsm0 アニメ見て普通にトキが鈴乃の孫かと思っていたらそういうわけじゃなかったのか
記憶曖昧だわ
ロリ鈴乃の表紙や本編の表情本当に可愛い
昔から渡瀬さんのミニキャラ可愛かったけど
白虎はまた違った絵の良さがあっていいね
記憶曖昧だわ
ロリ鈴乃の表紙や本編の表情本当に可愛い
昔から渡瀬さんのミニキャラ可愛かったけど
白虎はまた違った絵の良さがあっていいね
204花と名無しさん
2017/12/29(金) 10:36:54.07ID:/0GuTLMp0 幼少期があるのは想像してなかったけど鈴乃がすごい可愛くて楽しめた。
でも成長した後までロリ顔はちょっとなぁ。
ラフが美人だっただけにもったいない。
原作では最後、家族がいるような兄の言いぶりだったけど苗字は大杉のままだし、どうまとめるかな。
でも成長した後までロリ顔はちょっとなぁ。
ラフが美人だっただけにもったいない。
原作では最後、家族がいるような兄の言いぶりだったけど苗字は大杉のままだし、どうまとめるかな。
205花と名無しさん
2017/12/29(金) 10:55:06.90ID:jdL1bCaE0 読み切り入れたら今回の話までが一巻分なのかな?
出だしは今までで1番良いと思う
出だしは今までで1番良いと思う
206花と名無しさん
2017/12/29(金) 12:37:21.64ID:l77kIbzu0 現実世界これからどのくらい使うんだろ
207花と名無しさん
2017/12/29(金) 12:49:26.83ID:Np7/987k0 原作における鈴乃の老年での姿は普通に美しいのかな?
アニメでは普通のおばあさんの容姿で奎介や哲也と大して絡まなかったけど、
原作では起きている状態でその二人と絡んで欲しい。
アニメでは普通のおばあさんの容姿で奎介や哲也と大して絡まなかったけど、
原作では起きている状態でその二人と絡んで欲しい。
208花と名無しさん
2017/12/29(金) 14:55:22.64ID:svj/HCv10 今までヒロインに可愛いと思うことはなかったんだけど(みな同じ顔)
やたら鈴乃は美人というか美ロリというかw確かにそれは思う
やたら鈴乃は美人というか美ロリというかw確かにそれは思う
209花と名無しさん
2017/12/29(金) 16:14:35.01ID:WytqNUDL0210花と名無しさん
2017/12/29(金) 18:20:25.26ID:Np7/987k0 偽巫女と言えば、ふしぎ遊戯 -永光伝-の真夜がいたな。
真夜は現実世界の美朱の後輩の少女で代理だったから死なずに済んだが、
寧蘭は真夜以上に闇を持っているし、しっぺ返しを受けるにしても只では済まないな。
真夜は現実世界の美朱の後輩の少女で代理だったから死なずに済んだが、
寧蘭は真夜以上に闇を持っているし、しっぺ返しを受けるにしても只では済まないな。
211花と名無しさん
2017/12/29(金) 18:54:03.97ID:A8E9owfr0 ネイランが悲惨な結末を迎えたから箕宿が外道に落ちてしまったのかな
212花と名無しさん
2017/12/29(金) 19:16:30.46ID:BKjPw+vM0 この流れだとネイランって七星士の可能性薄い?
213花と名無しさん
2017/12/29(金) 19:40:16.86ID:cBv4l4jE0 今のところ対的な敵ポジションって描かれ方してると思う
214花と名無しさん
2017/12/29(金) 20:16:31.66ID:XUGKdxcZ0 結局天地書は手元になくなってるんだよね
大きくなって手元に戻ってきてから本に戻るんだろうな
大きくなって手元に戻ってきてから本に戻るんだろうな
215花と名無しさん
2017/12/29(金) 20:37:22.58ID:/0GuTLMp0 忘れかけた頃、何かの拍子に見つけるって展開かな。
白虎編として話が終わった後の本を誰がどう始末しようとしたかも気になる。
戦争のどさくさに紛れて行方不明になったのが一番考えられるパターンだけど。
白虎編として話が終わった後の本を誰がどう始末しようとしたかも気になる。
戦争のどさくさに紛れて行方不明になったのが一番考えられるパターンだけど。
216花と名無しさん
2017/12/29(金) 21:40:09.36ID:ct77pS3U0 鈴乃がぐぐっと押して押さないで!してる二人可愛い
217花と名無しさん
2017/12/29(金) 21:41:41.73ID:hxc0VC2J0 >>214
きっとそうだね。ただ玄武編だと、本をいくら遠くへ手放そうとしてもなんらかの作用が加わってどうしてもすぐに手元に戻ってきてしまっていたような気がする
きっとそうだね。ただ玄武編だと、本をいくら遠くへ手放そうとしてもなんらかの作用が加わってどうしてもすぐに手元に戻ってきてしまっていたような気がする
218花と名無しさん
2017/12/29(金) 21:44:49.53ID:RwiwQI750 元々緊急避難の為に天地書に入らせたわけだし今度はもっと大きくなるまで待つんじゃ無いか?
219花と名無しさん
2017/12/29(金) 21:49:33.78ID:LLZMKL8G0 朱雀青龍の頃はたたら鈴乃が地味に感じたし結ばれない結末なのもあって白虎編ビミョーって思ってたけど
始まってみたら一番面白そうな予感
兄弟どっちがたたらでもシリーズで一番好きなヒーローになりそう
始まってみたら一番面白そうな予感
兄弟どっちがたたらでもシリーズで一番好きなヒーローになりそう
220花と名無しさん
2017/12/29(金) 22:34:59.00ID:5ucAZR8O0 ヒロインとヒーロー共に今のとこ1番好きだわ
渡瀬作品じゃ珍しいタイプだし今までのシリーズとちゃんと差別化出来て凄いと思う
渡瀬作品じゃ珍しいタイプだし今までのシリーズとちゃんと差別化出来て凄いと思う
221花と名無しさん
2017/12/29(金) 22:44:48.84ID:2MCRm9rO0 多喜子は最初の方なんか嫌な子だったから(好きな人ごめん)鈴乃は素直に良い子で可愛くて好感触だ
恋愛部分期待できそうだし七星士内のドラマもとかきと昴宿がいるから賑やかで楽しくなりそう
恋愛部分期待できそうだし七星士内のドラマもとかきと昴宿がいるから賑やかで楽しくなりそう
222花と名無しさん
2017/12/29(金) 22:48:29.68ID:Np7/987k0 今回の寧蘭の事件が後世の朱雀青龍の戦いに大きく関わっている可能性はありそうかな?
例えば、2人の巫女の争いや心宿の野望とか。
因みに紗乃を天地書に引き戻すのはまだ登場していない太乙君だったりするんだろうか。
例えば、2人の巫女の争いや心宿の野望とか。
因みに紗乃を天地書に引き戻すのはまだ登場していない太乙君だったりするんだろうか。
224花と名無しさん
2017/12/29(金) 23:17:49.26ID:9fkKg6gY0 作者的には不満かもしれないがやっぱりこの人は少年漫画や耽美漫画よりも少女漫画が一番合ってると思う
225花と名無しさん
2017/12/30(土) 01:33:03.17ID:LoWXz+N00 鈴乃小さいのもあるけど素直で可愛いから良い意味でこのまま成長して恋愛もエロ薄くいってくれるといいなあ
226花と名無しさん
2017/12/30(土) 03:59:49.31ID:BW+ENfLP0 やっぱり本の世界の時間は読まれる事で進むのだろうか?朱雀の時は圭介が必死に読んでたし多喜子の時も永之助が読み進めてたし、個人的に白虎は時間を司るのかとも想像してみたり…
進みが2ヶ月にいっぺんってツラーw
待ち遠しいwww
進みが2ヶ月にいっぺんってツラーw
待ち遠しいwww
227花と名無しさん
2017/12/30(土) 04:01:07.71ID:BW+ENfLP0 やっぱり本の世界の時間は読まれる事で進むのだろうか?朱雀の時は圭介が必死に読んでたし多喜子の時も永之助が読み進めてたし、個人的に白虎は時間を司るのかとも想像してみたり…
進みが2ヶ月にいっぺんってツラーw
待ち遠しいwww
進みが2ヶ月にいっぺんってツラーw
待ち遠しいwww
228花と名無しさん
2017/12/30(土) 07:49:39.21ID:zltFHpMX0 続編って大体前作を汚すがっかりなのが多いのに
玄武も白虎も独立した物語としてしっかりできてるのは凄いと思うよ
他の巫女が巫女様巫女様だったから白虎はねいらん様々で鈴乃は暗躍して頑張るでも面白そう
最後であの子が巫女だったのか〜となる
玄武も白虎も独立した物語としてしっかりできてるのは凄いと思うよ
他の巫女が巫女様巫女様だったから白虎はねいらん様々で鈴乃は暗躍して頑張るでも面白そう
最後であの子が巫女だったのか〜となる
229花と名無しさん
2017/12/30(土) 08:03:11.40ID:zltFHpMX0 >>224
「少女向けの冒険物語」の漫画家としてはかなり優秀だよね
まあファンが一番多いふしぎ遊戯を全編やってくれるんだから
よく分からん他の系統も作者がやりたいなら好きにやってくれればいいんじゃない
「少女向けの冒険物語」の漫画家としてはかなり優秀だよね
まあファンが一番多いふしぎ遊戯を全編やってくれるんだから
よく分からん他の系統も作者がやりたいなら好きにやってくれればいいんじゃない
230花と名無しさん
2017/12/30(土) 08:11:52.02ID:bE2eeWy70 玄武と被るネタは避けるだろうから
また七星士の登場も趣向を凝らしそうで楽しみだなぁ
あと4人どんなキャラにするんだろ
女の子を増やしたいみたいなこと言ってたし昴宿以外にも1人いるんだろうね
ベタな想像すると畢宿が幼女みたいなキャラか
姉さん系のキャラでいくのか
また七星士の登場も趣向を凝らしそうで楽しみだなぁ
あと4人どんなキャラにするんだろ
女の子を増やしたいみたいなこと言ってたし昴宿以外にも1人いるんだろうね
ベタな想像すると畢宿が幼女みたいなキャラか
姉さん系のキャラでいくのか
231花と名無しさん
2017/12/30(土) 09:03:23.55ID:IXJn7jsU0 ファンが求めてる漫画描くのは上手いと思うわ流石
本人が描きたい漫画は好きに描いていいけど
中途半端だったり画風変わるのはやめてほしいかな
白虎で大分少女漫画風に戻ってきたし
話は本当に面白いのでこのまま頑張ってほしい
関東大震災との絡ませ方すごいなと今でも思う
ネイランの外伝は不安だったけど
偽巫女的な動かし方は想像してなかった
本人が描きたい漫画は好きに描いていいけど
中途半端だったり画風変わるのはやめてほしいかな
白虎で大分少女漫画風に戻ってきたし
話は本当に面白いのでこのまま頑張ってほしい
関東大震災との絡ませ方すごいなと今でも思う
ネイランの外伝は不安だったけど
偽巫女的な動かし方は想像してなかった
232花と名無しさん
2017/12/30(土) 11:21:38.84ID:l/aIaWY40233花と名無しさん
2017/12/30(土) 13:12:18.25ID:Yr/x8gQa0 きり侍って全く感想見かけないけど面白い?
234花と名無しさん
2017/12/30(土) 15:19:56.25ID:zPc6DczO0 ヒーロー、ヒロインが真面目なのが逆に良い方に作用してるな
始まる前はキャラ地味そうだが大丈夫かと思ってたけど
始まる前はキャラ地味そうだが大丈夫かと思ってたけど
235花と名無しさん
2017/12/30(土) 16:50:03.78ID:uH60ppc80 白虎編に期待してなかったけど、導入部なのにアニメオリジナルにつながりそうな少年が出てきたり
現実パートも楽しみになってきた。
鈴乃より若干年上に見えるけど、ただのかませキャラではないといいな。
現実パートも楽しみになってきた。
鈴乃より若干年上に見えるけど、ただのかませキャラではないといいな。
236花と名無しさん
2017/12/30(土) 20:58:53.41ID:+hOg7e7e0237花と名無しさん
2017/12/30(土) 22:38:21.33ID:ifQtaQ330 女性七星士は昴宿含めて3人いて玄武に続いてまとめ役も女性が務める等、
女性の存在感が他の七星士より強い感じになるのかな。
もしそうだったら、多喜子や唯は兎も角、美朱が苦労しそうだな。
女性の存在感が他の七星士より強い感じになるのかな。
もしそうだったら、多喜子や唯は兎も角、美朱が苦労しそうだな。
239花と名無しさん
2017/12/31(日) 02:56:35.40ID:6OTFQ82o0240花と名無しさん
2017/12/31(日) 08:39:18.50ID:OxfjjWl40 天地書って巫女中心に進んでるから、今回は「とりあえず地震と火事がおさまるまで本の中に一時避難させとこ」と神?が判断したのだろう。
241花と名無しさん
2017/12/31(日) 10:01:27.06ID:whGpZ0SC0242花と名無しさん
2017/12/31(日) 10:19:02.98ID:Vgo/raKB0 たまに自分の好きな作風のを描いて息抜きしてくれればいい
243花と名無しさん
2017/12/31(日) 12:21:44.48ID:QIwtnJKA0 異聞の時鈴乃とタタラは渡瀬さん的には描きにくそうだけど客観的に描いた方が成功しそうって言われてたが、
今のところまんまそれが当てはまってる感じだな
今のところまんまそれが当てはまってる感じだな
244花と名無しさん
2017/12/31(日) 15:52:02.04ID:2SKuMHPE0 鈴乃当分ロリ時代で続いてもいいくらい可愛いね
素直でセンシティブなのも愛らしい
真面目で内気なキャラってどうしても漫画的には地味になりやすくて難しいけど
キャラぶれせずに最後まで書ききれたら名作になると思うわ
素直でセンシティブなのも愛らしい
真面目で内気なキャラってどうしても漫画的には地味になりやすくて難しいけど
キャラぶれせずに最後まで書ききれたら名作になると思うわ
246花と名無しさん
2017/12/31(日) 18:13:41.60ID:B7Rep8re0 今玄武開伝1巻の大杉さんが見せてくれる鈴乃の写真見直したら今の方が遙かに可愛い
渡瀬さんも幼少鈴乃描くに当たってロリ可愛く描けるよう研究とかしたんだろうか
逆にネイランはなぁ〜…妖艶な美人設定なんだろうけど丸顔過ぎる
渡瀬さんも幼少鈴乃描くに当たってロリ可愛く描けるよう研究とかしたんだろうか
逆にネイランはなぁ〜…妖艶な美人設定なんだろうけど丸顔過ぎる
247花と名無しさん
2017/12/31(日) 18:21:52.38ID:ulitTaGZ0 ロリ寧蘭は微妙だったからあそこから可愛いロリを描けるように練習したのかね?
今なら魔法少女物とかも似合いそうだ
今なら魔法少女物とかも似合いそうだ
248花と名無しさん
2017/12/31(日) 18:32:15.90ID:p6O5LMjm0 今の画風が幼女の可愛さを存分に引き立たせてる分美形がいまいち…。
せっかく美人キャラが多くて華やかになりそうなのに。
ロリ鈴乃の可愛さは大満足だけど、つい成長後や昴宿の心配をしてしまう。
せっかく美人キャラが多くて華やかになりそうなのに。
ロリ鈴乃の可愛さは大満足だけど、つい成長後や昴宿の心配をしてしまう。
249花と名無しさん
2017/12/31(日) 19:06:07.76ID:lmQSEfu00 話は今のとこかなり面白いから何とか頑張って欲しいわ
ちゃんと仕事として描けば才能ある人なんだがなぁ
ちゃんと仕事として描けば才能ある人なんだがなぁ
250花と名無しさん
2017/12/31(日) 19:30:55.97ID:DVpfC+nH0251花と名無しさん
2017/12/31(日) 21:01:18.99ID:ydqRnHZo0 まあ現状不安があるとすれば描きたくて描いてるというより周囲に望まれて描いてるっぽいから
他にやりたいことができたら玄武の時みたくそっち優先して休載しそうな点か
他にやりたいことができたら玄武の時みたくそっち優先して休載しそうな点か
252花と名無しさん
2017/12/31(日) 22:13:53.47ID:zvjNzryz0253花と名無しさん
2017/12/31(日) 23:32:31.08ID:O2uiU2YI0 るろ剣は面白くなりそうだったんだけど、なんか休載入っちゃったし
とにかく完結まで長期休載とかなく、そんなに長くならんことを祈る
とにかく完結まで長期休載とかなく、そんなに長くならんことを祈る
254花と名無しさん
2018/01/01(月) 15:13:41.52ID:6P/Zy+JL0 鈴乃は愛らしいって言葉が合う眼鏡になるの勿体ない
255花と名無しさん
2018/01/01(月) 16:20:05.15ID:ODyqaOjq0 白虎の乙女ゲーム化待ち
256花と名無しさん
2018/01/01(月) 19:31:00.82ID:8Uc9qmF50 鈴乃って眼鏡になるんだっけ
昔のあんまり覚えてないや
昔のあんまり覚えてないや
257花と名無しさん
2018/01/01(月) 20:21:54.43ID:+vYjvHN60 過去の白虎のイラストは確か眼鏡かけてた。
気が早いかもしれないけど、白虎アニメ化してほしい
ドラマCDにはなると思うけど
気が早いかもしれないけど、白虎アニメ化してほしい
ドラマCDにはなると思うけど
258花と名無しさん
2018/01/01(月) 20:24:30.91ID:eNek8y8l0 ちゃんと連載すればアニメの声かかりそうだし頑張って欲しいな
良い原作枯渇の今だし
良い原作枯渇の今だし
259花と名無しさん
2018/01/01(月) 20:42:32.93ID:HRygzLVG0 可愛いから眼鏡なしの方がいいなぁ。
全てのイラストで眼鏡かけてるわけではなかったから日常使用じゃないかもしれないけど。
全てのイラストで眼鏡かけてるわけではなかったから日常使用じゃないかもしれないけど。
260花と名無しさん
2018/01/01(月) 20:45:40.15ID:5h0+067R0 鈴乃は男性受けしそうだし白虎は掴み良いからアニメには向いてると思う
263花と名無しさん
2018/01/02(火) 07:30:33.78ID:EJwBWxgI0 白虎はお母さんが亡くなる前に読みたいって言ってたそうだから思い入れあるだろうし
時間かかっても最後までやってくれると思うよ
ふしぎ遊戯全体で見ても〆のシリーズになるわけだし有終の美を飾って欲しい
時間かかっても最後までやってくれると思うよ
ふしぎ遊戯全体で見ても〆のシリーズになるわけだし有終の美を飾って欲しい
264花と名無しさん
2018/01/02(火) 08:55:19.13ID:abi6AbOH0 白虎すごく楽しいけど今までのこともあるから継続力はそんなに期待してないかな
最後のふし遊だから最後まで読みたいけどね
最後のふし遊だから最後まで読みたいけどね
265花と名無しさん
2018/01/02(火) 11:23:36.58ID:awnHZJkd0 寧蘭の読み切りは絵話共に微妙で心配したけど本編はかなり絵も少女向けに寄せて内容も面白くて良かったわ
266花と名無しさん
2018/01/02(火) 14:19:15.82ID:FADovxXN0 大きくなった鈴乃がまた本の中に入った時に
多喜子が遠くにお嫁に行ったんじゃなく
本の中で命を落としたことを知る時がくるんだろうな…
鈴乃の前に現れた玄武の巫女がどんな人だったか
巫女によって北甲国はどうなったかとか旅する間に聞こえてくるだろうし
多喜子が遠くにお嫁に行ったんじゃなく
本の中で命を落としたことを知る時がくるんだろうな…
鈴乃の前に現れた玄武の巫女がどんな人だったか
巫女によって北甲国はどうなったかとか旅する間に聞こえてくるだろうし
267花と名無しさん
2018/01/02(火) 20:01:08.37ID:dHlezTnz0 読んだ
面白いけど逆に隔月が長く感じるジレンマw
久しぶりに漫画読んで先が気になるような作品だから頑張って欲しい
面白いけど逆に隔月が長く感じるジレンマw
久しぶりに漫画読んで先が気になるような作品だから頑張って欲しい
268花と名無しさん
2018/01/03(水) 08:32:47.42ID:rn6S8z0p0269花と名無しさん
2018/01/03(水) 08:56:02.68ID:DoURVWIu0 売上はともかくそこらは内容は微妙かな個人的に
特にさくら
売り方は出版社や宣伝しまくりで相変わらず上手いけど
特にさくら
売り方は出版社や宣伝しまくりで相変わらず上手いけど
270花と名無しさん
2018/01/03(水) 09:04:26.44ID:rn6S8z0p0 絵はさくらはふし遊みたいに絵が戻ってきた言われたり
2ndはキン肉マンみたいに進化してる言われたり
まぁスレチなのでここまでにしとくか
2ndはキン肉マンみたいに進化してる言われたり
まぁスレチなのでここまでにしとくか
271花と名無しさん
2018/01/03(水) 21:25:51.28ID:up1gG2jJ0 箕宿は既に大僧正辺りと接触しているのかな?それなら鈴乃が再び天地書の世界に
入ったら西廊国が偽巫女の寧蘭と箕宿ら大僧正一派に乗っ取られて
敵に回っていそうだし、国もそれなりに疲弊していそうな感じがする。
入ったら西廊国が偽巫女の寧蘭と箕宿ら大僧正一派に乗っ取られて
敵に回っていそうだし、国もそれなりに疲弊していそうな感じがする。
272花と名無しさん
2018/01/04(木) 12:36:13.05ID:ntnjCNTs0 まだサンデーの描いて終わらせるの諦めてないのかね先生は
273花と名無しさん
2018/01/05(金) 00:52:37.48ID:O8JZAWqJ0 そりゃそうでしょ
だからリマスターなんて事やってるわけで
だからリマスターなんて事やってるわけで
274花と名無しさん
2018/01/05(金) 05:54:52.16ID:8Sm3Pz8l0 少女漫画だけやってればいいのに
275花と名無しさん
2018/01/05(金) 18:08:39.69ID:KrPIOn/m0 渡瀬さんって少女漫画というか女性特有のウェットさを馬鹿にしてる感じがする
自身もさばさばキャラを演出してる気がするし
自身もさばさばキャラを演出してる気がするし
276花と名無しさん
2018/01/06(土) 08:13:07.57ID:056BE5cc0 本人がどういう人でもふしぎ遊戯が面白ければなんでもいいよ
白虎断ることもできただろうにやってくれるんだから感謝
白虎断ることもできただろうにやってくれるんだから感謝
277花と名無しさん
2018/01/06(土) 10:32:33.75ID:nsCoGlRi0 ファンが待っててくれるのをいいことに長期休載やるやる詐欺してた時期もあったがな
白虎はそうならないことを祈るよ
白虎はそうならないことを祈るよ
279花と名無しさん
2018/01/06(土) 22:15:17.70ID:cAq2ZoBI0 ふしぎ遊戯のサントラ買ったのだけど
アニメで使われた曲全て収録されてるのかと思ったら
いとおしい人のためにのENDヴァージョンが無かった
あれって最終回のみに使用されたんだっけ?
だからなのかな。
アニメで使われた曲全て収録されてるのかと思ったら
いとおしい人のためにのENDヴァージョンが無かった
あれって最終回のみに使用されたんだっけ?
だからなのかな。
280花と名無しさん
2018/01/06(土) 22:25:24.11ID:TPRWEx+K0 我・愛・ふしぎワールドっていうサントラの方に入ってるよ
281花と名無しさん
2018/01/06(土) 23:34:51.29ID:rwgA6E730 白虎編も今のペースのままだと順調にいって1年に1巻だし気が遠くなる
282花と名無しさん
2018/01/06(土) 23:36:23.33ID:Mi43MuGR0 作者死亡で未完とか絶対やめてほしい
283花と名無しさん
2018/01/07(日) 01:42:19.27ID:Vz/we7gx0 縁起でもないこと言うなよ
そんな事になったらこっちが死んでも死にきれないw
そんな事になったらこっちが死んでも死にきれないw
284花と名無しさん
2018/01/07(日) 10:08:12.71ID:ftKzX/PL0285花と名無しさん
2018/01/07(日) 13:20:13.58ID:yfyuCc0N0 アニメ化無理なのか
今のご時世に需要ないのかね
今のご時世に需要ないのかね
286花と名無しさん
2018/01/07(日) 18:56:51.03ID:TftAom9q0287花と名無しさん
2018/01/10(水) 22:39:16.03ID:xSxFVDa40288花と名無しさん
2018/01/11(木) 00:18:08.55ID:2TKzMqxp0 白虎はコミックス待ちいつになることやら
久しぶりに朱雀OPみたら鬼宿の鬼マーク光るとこ好きだったの思い出した
久しぶりに朱雀OPみたら鬼宿の鬼マーク光るとこ好きだったの思い出した
289花と名無しさん
2018/01/11(木) 01:45:13.51ID:vPgEvNny0 やっぱり隔月って長く感じる
掛け持ちしてるから、仕方ないんだけど
アニメとかあるとしても何年後かな
小さい鈴乃もすごく可愛くて、しばらく幼女でもいいような気もするけど、
女学生になった鈴乃がどんな子になるのか早くみたい
ジレンマ
掛け持ちしてるから、仕方ないんだけど
アニメとかあるとしても何年後かな
小さい鈴乃もすごく可愛くて、しばらく幼女でもいいような気もするけど、
女学生になった鈴乃がどんな子になるのか早くみたい
ジレンマ
290花と名無しさん
2018/01/11(木) 02:22:34.83ID:HBTp3HjU0 異聞と合わせたら一応1巻分の話数はたまったよね
今ある分で出るとしたら、続きは雑誌でができる4話が出る頃がベストだけど
出そうな気配ないね
今ある分で出るとしたら、続きは雑誌でができる4話が出る頃がベストだけど
出そうな気配ないね
292花と名無しさん
2018/01/11(木) 19:20:09.04ID:vPgEvNny0 ふし遊の単行本って、今までのパターンだと相手役の七星士が裏表紙に来る
から、三話までだと兄弟どっちがたたらか分からないから、ネタバレになるかも
から、三話までだと兄弟どっちがたたらか分からないから、ネタバレになるかも
293花と名無しさん
2018/01/11(木) 20:41:43.46ID:kxPB6ZEX0 大人の姿のたたらで描かれるだろうから問題ないんじゃない?
294花と名無しさん
2018/01/11(木) 22:38:13.48ID:2TKzMqxp0 当時担当だった人は編集長とかまで出世してんだな
そりゃ大事にされますわ…
そりゃ大事にされますわ…
295花と名無しさん
2018/01/13(土) 23:10:15.37ID:w3UgjiKG0 渡瀬さんの写真見たけど、翼宿とちょっと似てると思った
描く絵は書いた人に似るというので、背の高い女性の書いた絵は、すらっとしてて、脚が長いとか。ふしぎ遊戯朱雀編のときの男キャラのかっこよさは他のマンガにはなかった。きっと渡瀬さん自身長身だからだろうと思う。長身の上手さよ。
描く絵は書いた人に似るというので、背の高い女性の書いた絵は、すらっとしてて、脚が長いとか。ふしぎ遊戯朱雀編のときの男キャラのかっこよさは他のマンガにはなかった。きっと渡瀬さん自身長身だからだろうと思う。長身の上手さよ。
296花と名無しさん
2018/01/17(水) 00:13:20.80ID:QdjV62rn0 先生のブログによると、白虎の単行本は順調にいけば四月らしい
やっぱり、四話収録なのかな 四話目が今後の展開のキーポイントになりそう
やっぱり、四話収録なのかな 四話目が今後の展開のキーポイントになりそう
297花と名無しさん
2018/01/17(水) 00:18:19.11ID:NtrOm5Lg0 異聞はまだ入らないっぽいね
続きは雑誌で発売中のタイミングだわ
続きは雑誌で発売中のタイミングだわ
298花と名無しさん
2018/01/17(水) 10:02:09.00ID:WmZU1tcx0 そういえば玄武の時は続きは同日発売のパーフェクトワールドでだったな
続き知りたさに単行本とパーフェクトワールド両方とも買ってた
続き知りたさに単行本とパーフェクトワールド両方とも買ってた
299花と名無しさん
2018/01/17(水) 17:47:01.44ID:8bH//8Xp0 パーフェクトワールド
今考えてもかなりの好待遇だったよね
まあ小学館の少女漫画で1番部数出てる(今は知らん)作家だから
っていうのもあるだろうけど…
今考えてもかなりの好待遇だったよね
まあ小学館の少女漫画で1番部数出てる(今は知らん)作家だから
っていうのもあるだろうけど…
300花と名無しさん
2018/01/17(水) 23:23:43.00ID:QdjV62rn0 ふろくのカードの時の絵が一番好きだった
順調に発売してもらって、いつかドラマCDつき限定盤出してほしいな
順調に発売してもらって、いつかドラマCDつき限定盤出してほしいな
301花と名無しさん
2018/01/18(木) 08:24:38.82ID:O1ft25B10 寧蘭が多喜子、美朱、唯と会っても普通に敵視していたかな。
302花と名無しさん
2018/01/18(木) 08:44:38.24ID:JpSkNe940 ●イプされたと思ってる唯は
割とシンパシー感じて仲良かったかもしれないよ
房宿とはもっと仲良くなってそう
割とシンパシー感じて仲良かったかもしれないよ
房宿とはもっと仲良くなってそう
303花と名無しさん
2018/01/18(木) 16:37:00.77ID:O1ft25B10 心宿とは当然腹を割って心境や目的を共有しあう仲になったのかな。
ていうか寧蘭って青龍七星士とは相性が良さそうな感じがする。
ていうか寧蘭って青龍七星士とは相性が良さそうな感じがする。
304花と名無しさん
2018/01/18(木) 16:37:06.30ID:w4CQGMdo0 昴宿が好きだけど1話カラーにいなくて仲間になるまで時間かかる気がしてちょっと悲しい
鈴乃がかわいいのとカサルとカルムどっちが婁宿か分からんのが面白いからまあいいっちゃいいんだけど
鈴乃がかわいいのとカサルとカルムどっちが婁宿か分からんのが面白いからまあいいっちゃいいんだけど
305花と名無しさん
2018/01/18(木) 17:23:12.89ID:hEwl1ZGw0 他作品(週刊少年漫画スレ)との評価の差がここまで極端な漫画家は初めてだ
306花と名無しさん
2018/01/18(木) 17:36:19.87ID:agtnZRnM0 別にアラタも最初から評判悪かったわけでは無かったような
307花と名無しさん
2018/01/18(木) 19:44:16.44ID:1R8wSLqd0 鈴乃も早速巫女の資格なくしそうになってたじゃあないか
308花と名無しさん
2018/01/19(金) 07:22:15.21ID:fcWcQUfG0 すばる可愛いよね
当時からめっちゃかわいい!って大好きだったな
当時の絵も可愛いしね
ふし遊で一番美少女かも?
当時からめっちゃかわいい!って大好きだったな
当時の絵も可愛いしね
ふし遊で一番美少女かも?
309花と名無しさん
2018/01/19(金) 14:20:01.00ID:6Ek3ib7w0310花と名無しさん
2018/01/19(金) 15:45:31.30ID:JQMKrOf80 すばるはパーフェクトワールドの付録?の唇に指当ててる絵がエロかわいかった記憶
師匠のお手付きなのが勿体ない
師匠のお手付きなのが勿体ない
311花と名無しさん
2018/01/19(金) 17:37:09.52ID:gHCHlLyH0 昴宿ととかきのラブコメ展開が楽しみだ
昴宿髪型&髪色がふし遊では異色な感じで可愛いよね
けど一番の美少女は養い子のシーファンだとおも
昴宿髪型&髪色がふし遊では異色な感じで可愛いよね
けど一番の美少女は養い子のシーファンだとおも
312花と名無しさん
2018/01/19(金) 19:02:30.67ID:7/caXun20 シーファン可愛かったよね。性格あまりよろしくなさそうなところが逆に良いわ。
白虎編で誰が親なのか目星がつくと面白そう。
昴宿は師匠にはもったいないくらいだから、女たらしの師匠をやきもきさせてほしい。
白虎編で誰が親なのか目星がつくと面白そう。
昴宿は師匠にはもったいないくらいだから、女たらしの師匠をやきもきさせてほしい。
313花と名無しさん
2018/01/20(土) 10:14:06.54ID:3Nkq/MDp0 個人的にはシーファンとフィルカさんかな
玄武の絵柄は朱雀青龍に比べるとあまり可愛くみられないみたいだけど
玄武の絵柄は朱雀青龍に比べるとあまり可愛くみられないみたいだけど
314花と名無しさん
2018/01/20(土) 12:51:49.18ID:i/9Pkfda0 玄武終盤ころから絵柄が今風になってて
良くなってた気がしたけど・・・
良くなってた気がしたけど・・・
315花と名無しさん
2018/01/20(土) 18:29:23.37ID:RMDfmNFy0 自分は今の絵も嫌いじゃないけど、フィルカとか多喜子とか丸顔過ぎてあまり美人設定に見えなかった
無印の時の絵がTHE・90年代少女漫画って感じの繊細な絵だったから房宿とか昴宿とかタイプの違う美人を描き分けられてたと思う
今の絵はすっきりしすぎてて色気がないというか…
無印の時の絵がTHE・90年代少女漫画って感じの繊細な絵だったから房宿とか昴宿とかタイプの違う美人を描き分けられてたと思う
今の絵はすっきりしすぎてて色気がないというか…
316花と名無しさん
2018/01/20(土) 18:42:00.58ID:5+gX9/R10 確かに今の絵はロリ鈴乃の可愛さを最大限引き出してるけど、
成長後の儚げそうな雰囲気や昴宿みたいな色気のある美人は厳しそう
成長後の儚げそうな雰囲気や昴宿みたいな色気のある美人は厳しそう
317花と名無しさん
2018/01/21(日) 11:36:07.95ID:9/QttkZX0 少女時代のように金が入ってくる方法
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
44JQ1
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
44JQ1
319花と名無しさん
2018/01/24(水) 19:14:50.02ID:xzuw2miW0 白虎編開始の号のflowers表紙の鈴乃はロリ巨乳っぽかったな
モノクロだとまた変わるんだろうか
モノクロだとまた変わるんだろうか
320花と名無しさん
2018/01/25(木) 21:58:25.99ID:rkH3an+o0 奎宿にスリーサイズを聞いて貰おう
321花と名無しさん
2018/01/26(金) 10:13:38.54ID:Dd7VBk+t0 予告カットのモノクロ女学生鈴乃は髪バッサバサで誰?って感じだったな
たまたま不調だっただけと思いたいけど…
奎宿はさすがに巫女にはセクハラしないのかな
たまたま不調だっただけと思いたいけど…
奎宿はさすがに巫女にはセクハラしないのかな
322花と名無しさん
2018/01/26(金) 21:38:59.59ID:FoD8GOQf0 そこそこグラマーで可愛ければ誰にでもセクハラしそう
323花と名無しさん
2018/01/26(金) 22:14:28.09ID:UpHSECeO0 鈴乃が次に出会う白虎七星士は奎宿?
324花と名無しさん
2018/01/29(月) 21:45:06.69ID:UxVuWh990 2番目に出会うキャラは新キャラがいいな
(朱雀でも玄武でも2番目に出会ったキャラは当て馬だったから)
とかきはすばる以外の女(鈴乃を含む)はかわいいからナンパした程度にしてほしい
(朱雀でも玄武でも2番目に出会ったキャラは当て馬だったから)
とかきはすばる以外の女(鈴乃を含む)はかわいいからナンパした程度にしてほしい
325花と名無しさん
2018/01/29(月) 22:28:51.16ID:w+xtm8pb0 奎宿と婁宿がどんな会話をするのか気になる
玄武ではいまいち感じられなかった友情描写を期待してる
玄武ではいまいち感じられなかった友情描写を期待してる
326花と名無しさん
2018/01/30(火) 01:35:19.23ID:LwStJ+de0 CDやゲームまで展開してほしい
327花と名無しさん
2018/02/01(木) 22:45:02.81ID:XR7FghE+0328花と名無しさん
2018/02/01(木) 22:54:52.15ID:ldhdb5GJ0 なぜか「奎宿と昴宿は幼馴染」と思い込んでしまっていたせいで、
七星士として出会うパターンが想像できないw
瞬間移動も時間を操れるのも、どんな形で目覚めた能力なのかなあ
そこまで描かれるか分からないけど楽しみ
七星士として出会うパターンが想像できないw
瞬間移動も時間を操れるのも、どんな形で目覚めた能力なのかなあ
そこまで描かれるか分からないけど楽しみ
329花と名無しさん
2018/02/02(金) 18:17:44.87ID:E/hUw1df0 白虎での出来事が朱雀にどう繋がるかが気になる。
特に寧蘭の野望は心宿の野望の原型といえる代物だし。
特に寧蘭の野望は心宿の野望の原型といえる代物だし。
330花と名無しさん
2018/02/03(土) 11:48:20.02ID:hqWn1avB0331花と名無しさん
2018/02/05(月) 23:08:59.13ID:Uoa3vipn0 早く単行本出ないかなあ
332花と名無しさん
2018/02/07(水) 23:18:00.40ID:eX+gYlls0 自分タタラさんが1番好きだから、いずれくる鈴乃との決別シーンを想像すると早くも泣ける
玄武の最終回もすごい泣けたけど
玄武の最終回もすごい泣けたけど
333花と名無しさん
2018/02/07(水) 23:27:45.89ID:GF/F9yrl0 兄弟のどっちがタタラかって何気にツイッターでバラしてるなw
334花と名無しさん
2018/02/07(水) 23:48:16.73ID:pl1LjpE30 いやバラしてないよ
婁宿=カサルなのは事実なんだからああ書くでしょ
でもあの絵だけじゃ兄なのか成長した弟なのかは断言できない
婁宿=カサルなのは事実なんだからああ書くでしょ
でもあの絵だけじゃ兄なのか成長した弟なのかは断言できない
335花と名無しさん
2018/02/08(木) 00:20:53.48ID:yyeK4YG50 玄武は始まりの巫女だから前例がなく周りに忌み嫌われていたため苦労したパターン
朱雀青龍は玄武白虎の前例ありで余裕の受入れ重宝体制
白虎は玄武の前例があるため求められてはいるが今度成長して本に入ったときにはすでに成り済ましてるやつがいるから信じてもらえず困難パターンか
すごいね、さすが渡瀬さん
朱雀青龍は玄武白虎の前例ありで余裕の受入れ重宝体制
白虎は玄武の前例があるため求められてはいるが今度成長して本に入ったときにはすでに成り済ましてるやつがいるから信じてもらえず困難パターンか
すごいね、さすが渡瀬さん
336花と名無しさん
2018/02/08(木) 08:04:47.81ID:TkeGJEsW0 あの絵って今月出るやつかな
しばらく日本編かと思ってたから少しでも兄弟出てくれたら嬉しいわ
しばらく日本編かと思ってたから少しでも兄弟出てくれたら嬉しいわ
337花と名無しさん
2018/02/08(木) 08:22:11.71ID:H2A8/eii0 朱雀青龍で七星士を一人確保していたのは巫女を本物か偽物か見分ける為だったのかな。
そう考えるとあの倶東国の皇帝はそこら辺も踏まえていたんだな。
そう考えるとあの倶東国の皇帝はそこら辺も踏まえていたんだな。
338花と名無しさん
2018/02/08(木) 17:31:06.36ID:5lLFpyZ80 あと二十日で4話が読める〜
鈴乃が可愛すぎて&話が面白すぎて隔月が本当に長く感じるよ
とかきじゃないにしろ誰か七星士で鈴乃を挟む三角関係になってほしいが
それが兄弟のどちらなのかそれとも他にいるのか
ネイランの優遇はあんまりしないでほしい
鈴乃が可愛すぎて&話が面白すぎて隔月が本当に長く感じるよ
とかきじゃないにしろ誰か七星士で鈴乃を挟む三角関係になってほしいが
それが兄弟のどちらなのかそれとも他にいるのか
ネイランの優遇はあんまりしないでほしい
339花と名無しさん
2018/02/09(金) 01:45:38.82ID:FeFEkz6Z0 個人的に挟むなら兄弟がいいなとは思う
鈴乃と誰かが争う形でもいいが
鈴乃と誰かが争う形でもいいが
340花と名無しさん
2018/02/09(金) 08:21:40.94ID:XS4F205F0 美朱は玄武もそうだが、白虎でも苦労しそうだな。
341花と名無しさん
2018/02/09(金) 14:51:41.16ID:cMMtI5Jt0 三角関係はありそうだね。
恋愛絡みでなにもないなんてことはないよね…
鈴乃の方も現実世界の少年と何かあるとは
思うけど、本の世界では
たたらをめぐって
鈴乃と恋のライバルになる
キャラがいたら面白いかも
恋愛絡みでなにもないなんてことはないよね…
鈴乃の方も現実世界の少年と何かあるとは
思うけど、本の世界では
たたらをめぐって
鈴乃と恋のライバルになる
キャラがいたら面白いかも
342花と名無しさん
2018/02/09(金) 19:15:33.36ID:3/Gmvx2U0 大穴で昴宿と取り合うとか…
343花と名無しさん
2018/02/09(金) 22:24:58.02ID:XS4F205F0 寧蘭の巫女成り済ましで鈴乃は当初偽巫女扱いを受けるんだろうけど、
後の時代の美朱も最初は疑われたり、唯も三ヶ月間皇帝との謁見を先延ばしされていたな。
これは寧蘭の一件が大きかったりするのかな。
後の時代の美朱も最初は疑われたり、唯も三ヶ月間皇帝との謁見を先延ばしされていたな。
これは寧蘭の一件が大きかったりするのかな。
344花と名無しさん
2018/02/10(土) 21:35:49.37ID:SiZXhQyr0 昴宿は奎宿とのラブコメ枠でいてほしいなあ
アニメじゃ省略されて残念だったけど奎宿が房宿口説きだしてブチギレるとこ面白かった
アニメじゃ省略されて残念だったけど奎宿が房宿口説きだしてブチギレるとこ面白かった
345花と名無しさん
2018/02/11(日) 09:26:47.23ID:UuQ9lNdj0 昴宿と房宿では昴宿の方がスタイル良いけど肌のツヤと張りは房宿の勝ちなんだっけ
346花と名無しさん
2018/02/11(日) 10:52:22.76ID:vt2dlcJ00 房宿は本物の十代だからな>肌のつやと張り
鈴乃たたら絡みの三角関係は新キャラ投入で
とかき&すばるはラブコメしててほしい
鈴乃たたら絡みの三角関係は新キャラ投入で
とかき&すばるはラブコメしててほしい
347花と名無しさん
2018/02/11(日) 12:07:59.93ID:UuQ9lNdj0 奎宿&昴宿パートだけ少年向けラブコメっぽくなりそう
たたらは兄の方だとしたら寧蘭と取り合うのもありかな
たたらは兄の方だとしたら寧蘭と取り合うのもありかな
348花と名無しさん
2018/02/11(日) 22:05:00.54ID:CpbR1uWh0 箕宿が房宿に巫女相手では恋敵にもなれないと言うのは
寧蘭がカサルを取り合おうと鈴乃と対立するが失敗した事を示していたんだろうか。
寧蘭がカサルを取り合おうと鈴乃と対立するが失敗した事を示していたんだろうか。
349花と名無しさん
2018/02/12(月) 02:35:13.31ID:us/QC9eI0 ソイって10代なのか
27歳ぐらいのイメージを勝手に持っていたがそういや星宿も10代なんだよな
27歳ぐらいのイメージを勝手に持っていたがそういや星宿も10代なんだよな
350花と名無しさん
2018/02/12(月) 02:57:19.52ID:7TdmOzO/O カサル優しそうだったからなあ…最初の何も知らない内ならやさぐれたネイランに親切にしちゃいそうだわ
箕星→寧蘭→カサル→←鈴乃で、鈴乃達に寧蘭が倒されてしまって箕星闇落ちとか
シーファンの親出てくるかな
箕星→寧蘭→カサル→←鈴乃で、鈴乃達に寧蘭が倒されてしまって箕星闇落ちとか
シーファンの親出てくるかな
351花と名無しさん
2018/02/12(月) 06:35:57.46ID:14iYKKQc0 シーファンの親が七星士ってのは原作で出てきてる?
原作しか見てないんだけど記憶がなくて
アニメで出てきたのかな?
原作しか見てないんだけど記憶がなくて
アニメで出てきたのかな?
352花と名無しさん
2018/02/12(月) 09:12:35.12ID:02FaqWCm0 うる覚えだけど、七星士の父親が亡くなって師匠達に引き取ってもらったってセリフがあるくらいだったと思う。
その父親も実父か不明だしいくらでも変更できそうだけど、白虎編でわかる人にはわかる程度の小ネタがあると嬉しい。
その父親も実父か不明だしいくらでも変更できそうだけど、白虎編でわかる人にはわかる程度の小ネタがあると嬉しい。
353花と名無しさん
2018/02/12(月) 10:15:39.48ID:r28lkx/d0 以前ここで朱雀の設定資料集情報だって教えてもらった>白虎七星士の遺児
んでシーファンの外見年齢が美朱より少し上程度で奎宿たちがジジババなもんだから
その白虎七星士がかなり年くってから授かった子なのか?って話になった気がする
んでシーファンの外見年齢が美朱より少し上程度で奎宿たちがジジババなもんだから
その白虎七星士がかなり年くってから授かった子なのか?って話になった気がする
354花と名無しさん
2018/02/12(月) 10:31:39.46ID:TAH9biGL0 そのシーファンが亡くなった親である七星士の能力を引き継ぐ後付け展開は描かれたりするのかな。
355花と名無しさん
2018/02/12(月) 11:35:04.26ID:ho0fq2ds0 シーファンは寧蘭の子供説が出た気がする
虎人の子だから外見年齢が若いんじゃないかとか
虎人の子だから外見年齢が若いんじゃないかとか
356花と名無しさん
2018/02/12(月) 13:37:50.80ID:zaCff9Zz0 いやー野心溢れる偽巫女で虎人で多分箕宿とくっつく白虎七星士とか設定盛りすぎ
いかにも作者さんが好きそうなキャラだけど
個人的には別の七星士の子がいいな
いかにも作者さんが好きそうなキャラだけど
個人的には別の七星士の子がいいな
357花と名無しさん
2018/02/13(火) 00:00:03.81ID:Mj/Mk7HR0 シーファンかわいいけど嫌な奴ってイメージ強いw
358花と名無しさん
2018/02/13(火) 01:48:10.81ID:Is4TBE+T0 個人的には美赤にそんな思い入れないんで露骨な当て馬だなという感想しかなかった
359花と名無しさん
2018/02/13(火) 04:43:41.58ID:X35dK2jP0 美朱普通に好きだけどあの時のシーファンは師匠が鬼宿に美朱を忘れさせてやってくれって頼んだのもあるから仕方ないところもあると思うよ
師匠も師匠で鈴乃が帰るのを見届けるしかなかったり婁宿が一人神座宝を守り続けてるのを見て忍びなかったんだろうから
これまた仕方ないとは思うけどね
師匠も師匠で鈴乃が帰るのを見届けるしかなかったり婁宿が一人神座宝を守り続けてるのを見て忍びなかったんだろうから
これまた仕方ないとは思うけどね
360花と名無しさん
2018/02/16(金) 16:08:56.18ID:2NscvT2e0 確かパーフェクトワールドの付録で四神の巫女&七星士の絵柄カレンダーがあって
それの並びが昴宿・たたら・鈴乃・奎宿の順でとてもいいイラストだったな〜
大穴で昴宿→たたら→←鈴乃←奎宿の四角関係も面白そうだと思うがないだろうな
それの並びが昴宿・たたら・鈴乃・奎宿の順でとてもいいイラストだったな〜
大穴で昴宿→たたら→←鈴乃←奎宿の四角関係も面白そうだと思うがないだろうな
361花と名無しさん
2018/02/16(金) 18:38:30.30ID:r3DSwsPl0 白虎時点ならまだ女宿生きてるよね?
362花と名無しさん
2018/02/16(金) 19:32:24.15ID:cmi9VwnB0 玄武からは110年後だからどうだろう
ギリギリ生きるかもしれないけど
もういないんじゃない?
室宿は生きてるかもしれない
ギリギリ生きるかもしれないけど
もういないんじゃない?
室宿は生きてるかもしれない
363花と名無しさん
2018/02/17(土) 01:07:14.66ID:ZRTAdcw40 奎宿は鈴乃にセクハラする程度で
364花と名無しさん
2018/02/17(土) 09:00:37.98ID:WkZOJYfy0 太一君はどんな姿になってるんだろう
まだ出てきてないよね?
まだ出てきてないよね?
365花と名無しさん
2018/02/17(土) 14:38:39.27ID:YeE1Vel10 >>364
童子と老婆がきたから今度は美形の若者かもしれん
童子と老婆がきたから今度は美形の若者かもしれん
367花と名無しさん
2018/02/17(土) 17:35:15.03ID:Yq9uSrQC0 四神も全員イケメンだしね
368花と名無しさん
2018/02/17(土) 22:11:50.98ID:jPHwx7GN0 白虎星君が一番イケメン
369花と名無しさん
2018/02/18(日) 13:45:25.91ID:Fx+imI9q0 ヒゲの玄武星君・・・
370花と名無しさん
2018/02/18(日) 14:02:52.49ID:gYuN2lii0 イケメンとか美女じゃ七星士との差別化が難しそうだし
白虎聖君がいる以上は動物・獣の姿も新鮮味に欠ける
虫とか…?
白虎聖君がいる以上は動物・獣の姿も新鮮味に欠ける
虫とか…?
371花と名無しさん
2018/02/18(日) 14:15:51.62ID:k/gHB8jH0 素直に考えたら老婆子供と来たら次は爺さんかなと思うけど普通すぎるよなあ
なんか意外だけど納得!みたいな感じだといいな
なんか意外だけど納得!みたいな感じだといいな
372花と名無しさん
2018/02/18(日) 15:00:47.36ID:9sPLRadc0 無機物系?
像とか石板
像とか石板
373花と名無しさん
2018/02/18(日) 18:10:54.89ID:hqATgA2z0 登場ごとに誰かのそっくりさんとか魂のような実態のない姿とか。
七星士も3人が若い美形だから、あとは個性的なキャラ付けになりそう。
幼女が欲しいと思ってたけど、ロリ鈴乃で十分補充できてるからなしかな。
七星士も3人が若い美形だから、あとは個性的なキャラ付けになりそう。
幼女が欲しいと思ってたけど、ロリ鈴乃で十分補充できてるからなしかな。
374花と名無しさん
2018/02/18(日) 21:36:17.66ID:UOmH3FRq0 白虎は女性多くなるみたいだし
昴宿の他にもう一人女七星士出るかもね。
昴宿の他にもう一人女七星士出るかもね。
375花と名無しさん
2018/02/18(日) 22:12:49.87ID:sEp3/9vK0 朱雀星君は髪型がダサい
376花と名無しさん
2018/02/18(日) 23:19:09.86ID:PFgGuMuy0 白虎七星が1番美形率が高いかもしれないなわくわく
378花と名無しさん
2018/02/21(水) 12:46:51.20ID:vmjVgiwZ0 朱雀のコミックス柱で「そんな都合よく同じ時代に生まれるのおかしいって方いますけど運命ですから!同じ時代に生まれなかったら7人揃いませんから!」って言ってたから私は若い美形揃いがいいなあ。朱雀のイケメンがわちゃわちゃやってるの好きだったし。
379花と名無しさん
2018/02/21(水) 16:08:27.15ID:8ESkKBWQ0 白虎ではイケメンと女キャラ増やすって言ってたからまあそのへんは大丈夫じゃない?
バリエーション増やしたらしい玄武でも顔面が微妙な部類に入ってるのって室宿とおばさんくらいだったでしょ
無機物は通常形態かわいかったし
バリエーション増やしたらしい玄武でも顔面が微妙な部類に入ってるのって室宿とおばさんくらいだったでしょ
無機物は通常形態かわいかったし
380花と名無しさん
2018/02/21(水) 22:02:21.28ID:MEV0yaWe0 室宿はポッチャリ可愛いし、おばさんは端正な顔付きだったぞ。
厳密に顔面が微妙なのはまんま悪役面の尾宿ぐらいだ。
厳密に顔面が微妙なのはまんま悪役面の尾宿ぐらいだ。
381花と名無しさん
2018/02/22(木) 10:56:10.72ID:7sJ7X60M0 イケメンを増やすといってもねぇ…
微妙な外見だったのって尾宿ぐらいじゃないか
室宿壁宿はマスコットかわいい枠だし
氏宿は独特なメイクが印象的だけど素顔は美形だし
微妙な外見だったのって尾宿ぐらいじゃないか
室宿壁宿はマスコットかわいい枠だし
氏宿は独特なメイクが印象的だけど素顔は美形だし
382花と名無しさん
2018/02/22(木) 12:30:29.46ID:kQg5VM170 パッと見イケメンを増やすんじゃない
何をもってイケメンとするかは知らん
何をもってイケメンとするかは知らん
383花と名無しさん
2018/02/22(木) 16:16:08.22ID:0C89He1S0 女を増やすのは複雑だな
朱青編では美朱・唯・房宿の3人、
玄武は多喜子・牛宿・フィルカの3人がメインだから
白虎はもう既に鈴乃・昴宿・ネイランいるんだしもういい気がする
ただでさえネイランの優遇にモヤモヤするのに
朱青編では美朱・唯・房宿の3人、
玄武は多喜子・牛宿・フィルカの3人がメインだから
白虎はもう既に鈴乃・昴宿・ネイランいるんだしもういい気がする
ただでさえネイランの優遇にモヤモヤするのに
384花と名無しさん
2018/02/23(金) 01:00:29.88ID:fmNnC5iz0 脇役の女キャラをお気に入りにする方がヒロインを良い意味で突き放して描けそうだから良いんじゃないかと思ってみたり
385花と名無しさん
2018/02/23(金) 02:03:18.66ID:YuAcp+FA0 それは作者が作品やキャラを冷静に見れた場合のみだよ
悪役優遇で散々荒れた他の作品見てたらとてもそこらへんのバランス感覚すぐれた人とは思えん
悪役優遇で散々荒れた他の作品見てたらとてもそこらへんのバランス感覚すぐれた人とは思えん
386花と名無しさん
2018/02/23(金) 10:42:33.15ID:JaXVZrI60 心宿萌えを同じ青龍七星(房宿氏宿)でやったのはよかったけど
テムダン萌えを主人公(多喜子)でやったのはダメだと思う
悪役萌えを否定はしないけど悪役萌えに主人公を使うのは絶対にダメだ
テムダン萌えを主人公(多喜子)でやったのはダメだと思う
悪役萌えを否定はしないけど悪役萌えに主人公を使うのは絶対にダメだ
387花と名無しさん
2018/02/23(金) 11:04:45.36ID:6XuIqX1m0 ネイランが鈴乃とカサルに憎しみ燃やす展開
分からなくもないけど自分のこと棚上げだったりキレんの早すぎだったりで心配になる
隔月だからこれくらいが丁度いいのかね…
分からなくもないけど自分のこと棚上げだったりキレんの早すぎだったりで心配になる
隔月だからこれくらいが丁度いいのかね…
388花と名無しさん
2018/02/24(土) 02:11:32.19ID:8swWR3a70 ちょっと展開早過ぎかなという印象は受ける
389花と名無しさん
2018/02/26(月) 22:48:31.92ID:szY0MI5u0 ごめん自分玄武しか本持ってないから確認できないんだけど、タタラって朱雀編の登場時からオッドアイ設定あった?
390花と名無しさん
2018/02/26(月) 23:12:26.09ID:T1txy/Ra0 無いと思う
朱雀の時のイラスト集描き下ろしカラーも
パーフェクトワールドの付録(だったと思う)のキャラカードも
オッドアイじゃない
朱雀の時のイラスト集描き下ろしカラーも
パーフェクトワールドの付録(だったと思う)のキャラカードも
オッドアイじゃない
391花と名無しさん
2018/02/26(月) 23:21:16.46ID:szY0MI5u0392花と名無しさん
2018/02/27(火) 22:09:57.33ID:XXjYS/PP0 早売り読んだけどやっぱカサルがそのままタタラだね
鈴乃は高校?中学生になってた
鈴乃は高校?中学生になってた
393花と名無しさん
2018/02/27(火) 22:48:13.81ID:yYT1WuUY0 マジで?渡瀬先生らしくない展開だね。じゃああのぎゅってしてた弟は恋仲じゃないのか…。
394花と名無しさん
2018/02/27(火) 22:57:23.04ID:NbViRf8l0 超個人的な思いだけど弟のほうがよかったーー
395花と名無しさん
2018/02/27(火) 23:13:45.53ID:XXjYS/PP0 まだわからないけど、好きな人っていわれてカサルを思い浮かべてたからそうなのかなと
後のちのちのこっち戻ってきての相手がやっぱり前回の正二って男の子っぽい
後のちのちのこっち戻ってきての相手がやっぱり前回の正二って男の子っぽい
396花と名無しさん
2018/02/27(火) 23:39:09.75ID:wurqSEg10 まだ読んでないけど、鈴乃→カサルは恋と思ってたけど後々憧れだったと判明するパターンかもしれない
幼女からすれば年上のお兄さんカッコいいってなりやすいし
幼女からすれば年上のお兄さんカッコいいってなりやすいし
397花と名無しさん
2018/02/27(火) 23:42:17.43ID:zO8oqzug0 自分もまだ読んでないけど、やっぱ兄はミスリードだと思うんだよなー
じゃないと弟の存在意義がわからん
じゃないと弟の存在意義がわからん
398花と名無しさん
2018/02/28(水) 01:27:47.97ID:nUrDYauw0 相手は普通に弟だと思うけど個人的に兄を恋愛視野に入れてるとなると三角関係はこの三人でいいのかね
しかしならばもっとじっくり兄との絡みが欲しかったw
しかしならばもっとじっくり兄との絡みが欲しかったw
399花と名無しさん
2018/02/28(水) 09:06:03.35ID:asVKx2pH0 自分もミスリードで弟がたたらだと思う
最初は兄の方が好きだっだけど
後々弟を好きになるんじゃないのかね
どっちかが死にそうな気はする
最初は兄の方が好きだっだけど
後々弟を好きになるんじゃないのかね
どっちかが死にそうな気はする
400花と名無しさん
2018/02/28(水) 10:00:14.77ID:ntDkTsLA0 兄を好きか憧れだって兄に何かあって弟にな気がする
小さい鈴乃可愛かったから一気に成長してびっくりした可愛いけど
小さい鈴乃可愛かったから一気に成長してびっくりした可愛いけど
401花と名無しさん
2018/02/28(水) 10:09:02.06ID:x4UsrTQc0 ロリ鈴乃、もう成長しちまったんか・・・
402花と名無しさん
2018/02/28(水) 10:48:14.01ID:gP1WX85c0 面白いけど玄武終盤並に駆け足だね
作中で時間経過して理由もあるけど出会った次の話で求婚キス未遂とはせいじお前手が早いぞと突っ込みたくなった
作中で時間経過して理由もあるけど出会った次の話で求婚キス未遂とはせいじお前手が早いぞと突っ込みたくなった
403花と名無しさん
2018/02/28(水) 11:31:34.79ID:VNURa0kM0 まあふしぎ遊戯はあくまで本の中の話だから現実世界の話を隔月でじっくりやられてもね
今回全部現実世界だけだったのでも長く感じたくらい
あとやっぱり自分も弟の方とくっついてほしいな
兄貴はネイランとの方がしっくりくるでしょ
今回全部現実世界だけだったのでも長く感じたくらい
あとやっぱり自分も弟の方とくっついてほしいな
兄貴はネイランとの方がしっくりくるでしょ
404花と名無しさん
2018/02/28(水) 11:42:47.08ID:DBXULrcz0 鈴乃がいつの間にかメガネに
405花と名無しさん
2018/02/28(水) 12:29:21.36ID:lvPBGrqz0 メガネっ娘鈴乃おっとりしててかわいかった
育ってもセンシティブで時々落ち込みやすいところは変わらないんだねw
兄弟と再会したら弟→鈴乃→兄になりそうだ
育ってもセンシティブで時々落ち込みやすいところは変わらないんだねw
兄弟と再会したら弟→鈴乃→兄になりそうだ
406花と名無しさん
2018/02/28(水) 12:35:58.73ID:9eRHkjPN0 これから基本眼鏡なんかなあ
個人的に眼鏡はちょっとなし
個人的に眼鏡はちょっとなし
407花と名無しさん
2018/02/28(水) 12:49:51.28ID:VNURa0kM0 よくわからんけど巫女パワー覚醒とかで視力が良くなったとかになるんじゃない
ずっとあの眼鏡書くの面倒くさそうだしそのうち裸眼になると思う
ずっとあの眼鏡書くの面倒くさそうだしそのうち裸眼になると思う
408花と名無しさん
2018/02/28(水) 14:46:26.13ID:eL7yT/Wy0 もっと引っ張ると思ってたからあっけなく女学生鈴乃に成長してて拍子抜けした
でもロリ鈴乃もめちゃくちゃ可愛かったけど女学生になっても思ったより可愛くて良かった
眼鏡はこういう話のお約束で本の世界に入ったらキャストオフすると思う
今回の話で既に付けてたり付けてなかったりするし
でもロリ鈴乃もめちゃくちゃ可愛かったけど女学生になっても思ったより可愛くて良かった
眼鏡はこういう話のお約束で本の世界に入ったらキャストオフすると思う
今回の話で既に付けてたり付けてなかったりするし
409花と名無しさん (スッップ Sd77-C08V)
2018/02/28(水) 15:13:48.61ID:tYhgqgCkd 将来の夢は小学校の先生か
現実逃避してないし本の中に入り浸ることはなさそうでなにより
現実逃避してないし本の中に入り浸ることはなさそうでなにより
410花と名無しさん
2018/02/28(水) 15:55:04.58ID:KIXGa4sZ0 正次兄さんかっこいいな
というか及川さんいい人すぎるだろ
本から戻った後鈴乃は結婚するのかな…
多喜子は病気があったとはいえ
ネガティブな鈴乃が白虎に喰われなかったのすごいわ
というか及川さんいい人すぎるだろ
本から戻った後鈴乃は結婚するのかな…
多喜子は病気があったとはいえ
ネガティブな鈴乃が白虎に喰われなかったのすごいわ
411花と名無しさん
2018/02/28(水) 15:56:52.90ID:eL7yT/Wy0 及川先生かなりの数の子供達を養育してるけど、ちゃんと法的に里親になってるのかな?
当時の養子里親制度がどうなってるのか分からないけど
鈴乃を女学校に行かせてあげられる位の金銭的余裕もあるし、開業医(だったっけ?)ってそんなに儲かるんだね
当時の養子里親制度がどうなってるのか分からないけど
鈴乃を女学校に行かせてあげられる位の金銭的余裕もあるし、開業医(だったっけ?)ってそんなに儲かるんだね
412花と名無しさん
2018/02/28(水) 16:17:50.06ID:2lJI2jbH0 成長した鈴乃可愛かった
正次も普通にカッコよかった
白虎呼び出して戻ったら小学校の
先生になるんだろうね
正次も普通にカッコよかった
白虎呼び出して戻ったら小学校の
先生になるんだろうね
413花と名無しさん
2018/02/28(水) 16:35:05.82ID:eL7yT/Wy0 でもその後戦争が待ってるんだよなあ…正次が空襲とかで亡くならないと良いけど
今ももちろん面白くてわくわくするんだけど、
これから白虎呼び出して現実世界に帰るまで色んな七星士達との出会いや別れがあってたたらとの恋があるんだと思うと
まだまだプロローグ部分なんだよなーって凄くもどかしいw早く鈴乃の白虎の巫女としての物語が完成して欲しい!
今ももちろん面白くてわくわくするんだけど、
これから白虎呼び出して現実世界に帰るまで色んな七星士達との出会いや別れがあってたたらとの恋があるんだと思うと
まだまだプロローグ部分なんだよなーって凄くもどかしいw早く鈴乃の白虎の巫女としての物語が完成して欲しい!
414花と名無しさん
2018/02/28(水) 16:47:07.38ID:HUJdhscD0 鈴乃の年齢は17歳ぐらいであっている?
415花と名無しさん
2018/02/28(水) 16:51:12.94ID:tnjoeHnO0 鈴乃も及川さんも、永之助の遺書読んで巫女は生贄になるって知った上で物語展開するんやな、てっきり本の中で旅の最中に北甲国に行ったりして、玄武の巫女は多喜子で、実は本の中で亡くなったって事実を知るのかと思った
416花と名無しさん
2018/02/28(水) 16:54:45.06ID:tnjoeHnO0 あと正次兄さんは、無印OVAでトキさんが話してた鈴乃に惚れてたお祖父さんになったりする……?渡瀬さんアニオリの設定を漫画に反映させたりするんかな
417花と名無しさん
2018/02/28(水) 18:18:24.35ID:RE7Z0qkR0 教師が夢って独り身でいるフラグだと思った。
当時女性が一人で生活立てていける数少ない堅実な仕事だし。
弟分のようなキャラも名前があるからこの先何か見せ場あるのかな。
丁度兵隊にとられた年代だけど、後日談としてどこまで触れるのか気になる。
当時女性が一人で生活立てていける数少ない堅実な仕事だし。
弟分のようなキャラも名前があるからこの先何か見せ場あるのかな。
丁度兵隊にとられた年代だけど、後日談としてどこまで触れるのか気になる。
420花と名無しさん
2018/02/28(水) 20:17:43.64ID:+VJq7Dhj0 鈴乃の幼馴染みで鈴乃に惚れてたことがあり別の女性と結婚後も鈴乃を気にかけていた
まあ設定的には合いそうだね
それに今の段階で周りが正次と結婚した方がいいって雰囲気出してると実際はしなさそうな気がする
まあ設定的には合いそうだね
それに今の段階で周りが正次と結婚した方がいいって雰囲気出してると実際はしなさそうな気がする
421花と名無しさん
2018/02/28(水) 20:27:49.32ID:HzdFLxSq0 相変わらず面白過ぎて再来月が待ちきれん!
鈴乃成長しても可愛いよ
そして思いの外、正次さん格好良くて好きになった
でも報われない恋だから切ないな〜
鈴乃成長しても可愛いよ
そして思いの外、正次さん格好良くて好きになった
でも報われない恋だから切ないな〜
422花と名無しさん
2018/02/28(水) 20:35:05.34ID:KIXGa4sZ0 誰も書いてないから書くけど
コミックス4月発売
隔月なの仕方ないけど毎月だったら
もっと早く読めるのに残念だわ
コミックス4月発売
隔月なの仕方ないけど毎月だったら
もっと早く読めるのに残念だわ
423花と名無しさん
2018/02/28(水) 20:46:59.65ID:iux/1APE0 4人の巫女の中でももっともネガティブな今の状態だと
流されて結婚したり、白虎に喰われたりしそうだけど
そこは大冒険して成長するということなんでしょう
小学館、電子書籍になるのが遅い気がするんだよな
流されて結婚したり、白虎に喰われたりしそうだけど
そこは大冒険して成長するということなんでしょう
小学館、電子書籍になるのが遅い気がするんだよな
424花と名無しさん
2018/02/28(水) 20:56:45.56ID:e3LUnkaH0 最初から明るくてポジティブなのって美朱ぐらいだよな
活きが良すぎて匙投げちゃう朱雀かわいい
活きが良すぎて匙投げちゃう朱雀かわいい
425花と名無しさん
2018/02/28(水) 21:36:20.91ID:oj2gldRJ0 美朱はあのお団子頭と茶色い中学の制服が子供心にすごい可愛く見えた
だから高校生になってからは平凡に見えて微妙だった
だから高校生になってからは平凡に見えて微妙だった
426花と名無しさん
2018/02/28(水) 22:00:05.10ID:HUJdhscD0 美朱もそうだが朱雀七星士も他の七星士から見れば結構異端だよな。
427花と名無しさん
2018/02/28(水) 22:23:05.65ID:e3S2EJ/V0 鈴乃かわいい〜
正次もかっこいいから、くっついてくれてもいいや
ごめんよタタラ…
渡瀬さんやっぱり漫画うまいな
正次もかっこいいから、くっついてくれてもいいや
ごめんよタタラ…
渡瀬さんやっぱり漫画うまいな
428花と名無しさん
2018/02/28(水) 22:33:16.27ID:8ZnAxfmC0 タタラは兄なのかな
鈴乃が思い浮かべてたのは兄だよね?
成長したメガネ鈴乃も可愛くて好きだな
これから本の中に入って七星士とどう出会っていくのか楽しみ
鈴乃が思い浮かべてたのは兄だよね?
成長したメガネ鈴乃も可愛くて好きだな
これから本の中に入って七星士とどう出会っていくのか楽しみ
429花と名無しさん
2018/03/01(木) 00:20:45.07ID:cxNKqsgz0 ロリ時代をもっと堪能したかったとです
はやいよ!
はやいよ!
430花と名無しさん
2018/03/01(木) 00:35:02.52ID:XmbBNd1/0 たたらとは悲恋だけど
元の世界に戻ったら
正次と結婚してほしいと思った
いい男だもん
でもなんとなくダメなふらぐたったから
元の世界に戻ったら
正次と結婚してほしいと思った
いい男だもん
でもなんとなくダメなふらぐたったから
431花と名無しさん
2018/03/01(木) 08:14:28.63ID:RKMwvET50 それな
正次がいい男過ぎて結婚是非してほしいが
鈴乃は将来独身を貫きそうで切ない
七星士とも三角関係見たい
しかしやはり渡瀬さんは告白=押し倒すなんだなw
正次がいい男過ぎて結婚是非してほしいが
鈴乃は将来独身を貫きそうで切ない
七星士とも三角関係見たい
しかしやはり渡瀬さんは告白=押し倒すなんだなw
432花と名無しさん
2018/03/01(木) 08:46:24.64ID:bPzJAlWd0 まあそこは乙女ゲーでやってもらおう
433花と名無しさん
2018/03/01(木) 09:48:49.33ID:jZfOvE1k0 孤児同士だからお兄ちゃんは正次で
弟は健一なんだよね…
わかってはいたけど大杉夫妻亡くなったの辛いわ
鈴乃が独身貫いたとして
朱雀に出てきた親戚?って健一の家族なのかなと思ったり…
弟は健一なんだよね…
わかってはいたけど大杉夫妻亡くなったの辛いわ
鈴乃が独身貫いたとして
朱雀に出てきた親戚?って健一の家族なのかなと思ったり…
434花と名無しさん
2018/03/01(木) 12:55:41.84ID:RfIshtTg0 私は独身エンドの方がいいかな…
リムドの時も生涯独身貫いてくれてほっとしちゃったし
及川さんは結婚してほしいって思ってたけどああやって孤児達を家族にして跡継ぎもできたの見るとこれはこれで幸せだなあと
リムドの時も生涯独身貫いてくれてほっとしちゃったし
及川さんは結婚してほしいって思ってたけどああやって孤児達を家族にして跡継ぎもできたの見るとこれはこれで幸せだなあと
436花と名無しさん
2018/03/01(木) 15:53:37.22ID:RKMwvET50 今もすごい面白いのに今後七星士集めや冒険が待っているのかと思うと
wktkが止まらない
wktkが止まらない
437花と名無しさん
2018/03/01(木) 16:15:16.23ID:cxNKqsgz0 渡瀬さんは義務感で描いてるのかもしれないけどどれだけかかってもいいからじっくりやってほしいなあ
438花と名無しさん
2018/03/01(木) 16:55:04.45ID:Nsr8GnIV0 鈴乃って4人の巫女の中で学校成績が一番良さそうな感じがする。
439花と名無しさん
2018/03/01(木) 18:41:40.38ID:b5q9oiLs0 他3人と違って最初の段階でも
現実の方が普通の幸せを得られる中、
それでも本の中につれぇわ思いをしに行くのは
どういう動機か、が楽しみ
現実の方が普通の幸せを得られる中、
それでも本の中につれぇわ思いをしに行くのは
どういう動機か、が楽しみ
441花と名無しさん
2018/03/01(木) 20:25:26.03ID:1zetJspd0 インドア派だろうと想像していたけど絵が上手いって設定は予想してなかった。
10年間のエピソードがないのは物足りないけど、今回ですらプロローグだもんね。
奎宿すらでてきてないw
>>439
途中一度は現実に戻ってきて正次との関係に一区切りつきそう。
婁宿はじめ仲間のことが一番なんだろうけど、父親や多喜子が関係してた本の世界を
自分の目で最後まで見届けたいって気持ちもあるといいな。
10年間のエピソードがないのは物足りないけど、今回ですらプロローグだもんね。
奎宿すらでてきてないw
>>439
途中一度は現実に戻ってきて正次との関係に一区切りつきそう。
婁宿はじめ仲間のことが一番なんだろうけど、父親や多喜子が関係してた本の世界を
自分の目で最後まで見届けたいって気持ちもあるといいな。
442花と名無しさん
2018/03/01(木) 20:34:35.87ID:Up1qfDsm0443花と名無しさん
2018/03/01(木) 20:36:56.76ID:Up1qfDsm0 >>441
>途中一度は現実に戻ってきて正次との関係に一区切りつきそう。
それ同意です。現実の世界に戻ってきて、正次を正式に振って本の世界に戻りそう
でも結局本の中の住人になれなくて戻ってくるんでしょうね
>途中一度は現実に戻ってきて正次との関係に一区切りつきそう。
それ同意です。現実の世界に戻ってきて、正次を正式に振って本の世界に戻りそう
でも結局本の中の住人になれなくて戻ってくるんでしょうね
445花と名無しさん
2018/03/01(木) 20:39:53.87ID:HdkSw0GN0 あのハゲってアニメのオリキャラじゃないの?
あ、でも原作にも出てきたかな?
あ、でも原作にも出てきたかな?
448花と名無しさん
2018/03/01(木) 20:56:34.99ID:Nsr8GnIV0 美朱以外3人とも成績優秀で良しとするか。
450花と名無しさん
2018/03/01(木) 21:39:57.58ID:Up1qfDsm0 >.430
私も全て解決して元の世界に戻ってきたら、正次と結婚して欲しいよ
それか正次も一生独身ENDで。現代の子孫は弟の子供を養子にしてその子孫
って設定がいいw
私も全て解決して元の世界に戻ってきたら、正次と結婚して欲しいよ
それか正次も一生独身ENDで。現代の子孫は弟の子供を養子にしてその子孫
って設定がいいw
451花と名無しさん
2018/03/01(木) 23:17:34.76ID:mGc9T1tl0 婁宿が鬼宿みたいに現実世界に来て、正次と鈴乃をとりあうみたいな展開はあるのだろうか
452花と名無しさん
2018/03/01(木) 23:38:52.35ID:zVsxb/WQ0 トキ(ハゲ)は鈴乃を好きだった男の孫
453花と名無しさん
2018/03/02(金) 13:36:24.16ID:UUOSEXH+0 個人的にはトキは逆輸入しないでほしい
小学校の先生…独身フラグっぽいけど
及川先生みたいに養子をとりそうな感じがする
正次とは結婚しなくてもいいから
一緒に暮らすとかはあってほしい(希望)
白虎編始まる前は悲恋て分かってたから
切なかったけど始まったら始まったで
正次との関係も切ないしショック受けてる
小学校の先生…独身フラグっぽいけど
及川先生みたいに養子をとりそうな感じがする
正次とは結婚しなくてもいいから
一緒に暮らすとかはあってほしい(希望)
白虎編始まる前は悲恋て分かってたから
切なかったけど始まったら始まったで
正次との関係も切ないしショック受けてる
454花と名無しさん
2018/03/02(金) 17:41:44.73ID:7OwS8SYv0 一話読んだときは小学1年くらいで両親亡くしてずっと家族を持たず暮らしたのかと切なくなったけど
血の繋がってない兄弟でもそれなりに仲良く暮らしててほっとした。
本の中の冒険が主なのに正次以外にもわざわざ兄弟を出したのは、将来甥や姪と一緒に暮らすことになる伏線なのかも。
原作では亡くなるまで大杉鈴乃だったけど、家族はいたみたいだしね。
鈴乃にとっての幸せが説得力のある形で読めるといいな。
血の繋がってない兄弟でもそれなりに仲良く暮らしててほっとした。
本の中の冒険が主なのに正次以外にもわざわざ兄弟を出したのは、将来甥や姪と一緒に暮らすことになる伏線なのかも。
原作では亡くなるまで大杉鈴乃だったけど、家族はいたみたいだしね。
鈴乃にとっての幸せが説得力のある形で読めるといいな。
455花と名無しさん
2018/03/02(金) 18:23:20.90ID:cuRMvTdE0 正次も良い人っぽいから報われて欲しい気持ちもあるんだけどね
朱雀編でのタタラが美朱にいってた話で、例え自分と結ばれなくても
元の世界で別の男と結婚して幸せになってほしいという気持ちに報いてほしい
気もする
朱雀編でのタタラが美朱にいってた話で、例え自分と結ばれなくても
元の世界で別の男と結婚して幸せになってほしいという気持ちに報いてほしい
気もする
456花と名無しさん
2018/03/02(金) 18:25:01.78ID:cuRMvTdE0 そういえば、正次が支那との関係が悪化している、ってセリフがあったけど、もしかして戦争が始まって
正次が出征していく伏線かな?って考えている
正次が出征していく伏線かな?って考えている
457花と名無しさん
2018/03/02(金) 18:45:35.40ID:HwJ08pQv0 私はやっぱり好きな人には一途を貫き通してほしいから鈴乃には独身でいてほしいな
婁宿は生涯鈴乃のことを想ってたのに鈴乃は他の男と結婚しましたは悲しい
征二は嫌いじゃないし現実的に考えると側にいてくれる人と結婚してもおかしくはないけどね
漫画くらいは夢見ていたいよw
あとアニメで臨終の間際までお互いの心が繋がっていて死後やっと結ばれた感じなのに
もし結婚してたら征二とは一体何だったのか…?ってなりそう
婁宿は生涯鈴乃のことを想ってたのに鈴乃は他の男と結婚しましたは悲しい
征二は嫌いじゃないし現実的に考えると側にいてくれる人と結婚してもおかしくはないけどね
漫画くらいは夢見ていたいよw
あとアニメで臨終の間際までお互いの心が繋がっていて死後やっと結ばれた感じなのに
もし結婚してたら征二とは一体何だったのか…?ってなりそう
458花と名無しさん
2018/03/02(金) 19:09:49.71ID:ebwuCPQN0 >>456
丁度満州事変のころだけど軍人は諦めたっぽいし、生活が戦争と隣り合わせになるのはだいぶ先だから、ファンタジーがメインの漫画でそこまでは描かないんじゃないかな。
ただ白虎編の締めは冒険の約60年後だからその間の激動の時代をどこまで触れるかは気になる。
丁度満州事変のころだけど軍人は諦めたっぽいし、生活が戦争と隣り合わせになるのはだいぶ先だから、ファンタジーがメインの漫画でそこまでは描かないんじゃないかな。
ただ白虎編の締めは冒険の約60年後だからその間の激動の時代をどこまで触れるかは気になる。
459花と名無しさん
2018/03/02(金) 19:21:46.00ID:mlOVryJA0 今と違って女性が独身貫くのは難しい時代だからねえ…
40くらいになって
介護要員で後妻に入るとかがリアルな気がするわ
(ゲスい話だと結婚はしても夜の生活なしとか)
40くらいになって
介護要員で後妻に入るとかがリアルな気がするわ
(ゲスい話だと結婚はしても夜の生活なしとか)
460花と名無しさん
2018/03/02(金) 19:49:23.63ID:ebwuCPQN0 大正生まれの男は相当戦死して、独身を余儀なくされた女は多かったみたいだけどね。
今は結婚って恋愛の次の段階って無意識に思ってるけどその前提からして違うし。
今は結婚って恋愛の次の段階って無意識に思ってるけどその前提からして違うし。
461花と名無しさん
2018/03/02(金) 20:41:38.84ID:b+LeyTPW0 正次人気なんだね
確かにキリっとしてるのはかっこいいけど
渡瀬さんのお決まりとはいえいきなり押し倒すような男は引くわ
タタラは兄でも弟でも紳士だからそっちのがいいや
確かにキリっとしてるのはかっこいいけど
渡瀬さんのお決まりとはいえいきなり押し倒すような男は引くわ
タタラは兄でも弟でも紳士だからそっちのがいいや
462花と名無しさん
2018/03/02(金) 21:05:38.89ID:mlOVryJA0 朱雀読んでた頃から当て馬キャラスキーなんで
正次には当て馬の匂いを感じたw
及川さんが焦ってたとフォローしてたのが
渡瀬さんなりのフォローなんだろうね
早く白虎七星見たい
正次には当て馬の匂いを感じたw
及川さんが焦ってたとフォローしてたのが
渡瀬さんなりのフォローなんだろうね
早く白虎七星見たい
463花と名無しさん
2018/03/02(金) 21:11:57.79ID:Gpjf7V8r0464花と名無しさん
2018/03/02(金) 21:36:37.85ID:sBpgqhwN0 正次と結婚しちゃえと思ったけど、
生涯独身か、結婚しても戦時中に正次が亡くなって
しまいそうだな…。続き気になる、4月か…。
生涯独身か、結婚しても戦時中に正次が亡くなって
しまいそうだな…。続き気になる、4月か…。
465花と名無しさん
2018/03/02(金) 21:48:08.28ID:NxskKpSY0 普通の幸せを捨ててまで本の中に行ったのに
帰ってきたら元サヤってなったら
何やねんってことになるし・・・
帰ってきたら元サヤってなったら
何やねんってことになるし・・・
466花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:04:16.86ID:pJ+dEjw10 ワイも鈴乃は独身がいい
467花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:12:48.59ID:WclNmHtJ0 本の読み手は正次かな。志那の資料集めてたし。及川さんの可能性もあるけど
好きな子が他の男と恋仲になっていくのを見ているのは不憫、、、
好きな子が他の男と恋仲になっていくのを見ているのは不憫、、、
468花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:21:11.13ID:cuRMvTdE0469花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:22:27.86ID:cuRMvTdE0 でも鈴乃が本に吸い込まれるのがどうやら学校の図書室の中っぽいきがするのでどうだろう??
470花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:26:32.38ID:fBHYg0h00 鈴乃は亡霊となった虚宿と斗宿に出会う可能性はあるんだろうか?
あと玄武終盤に登場した北甲の新皇帝にも。
あと玄武終盤に登場した北甲の新皇帝にも。
471花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:27:06.64ID:cuRMvTdE0 にしても渡瀬先生、ああいう三角関係描くの上手ですね
472花と名無しさん
2018/03/02(金) 22:29:13.42ID:cuRMvTdE0473花と名無しさん
2018/03/02(金) 23:15:21.04ID:8aufyZL60 関係ないが鈴乃は料理は得意ではないんだな
流石に美朱程ではないだろうけど
多喜子は得意だっけ
流石に美朱程ではないだろうけど
多喜子は得意だっけ
474花と名無しさん
2018/03/02(金) 23:29:11.75ID:m2Tlr4jW0 白虎4/10発売だそうな
コミック派だから楽しみだわ
コミック派だから楽しみだわ
475花と名無しさん
2018/03/03(土) 10:07:36.33ID:WO4aRYZ50 鈴乃が料理下手なのは奎宿や昴宿が美朱を見て過去を思い出すネタに使われそうだw
下手というか上手くはないレベルだろうけど。
中産階級の女性に料理の素養が求められるようになったのは近代に入ってで
良妻賢母は戦前のそれなりのお嬢さんに向けられた教育要綱みたいだけど
多喜子は時代的経済的にどの位置にいるんだろうね。
富裕層は女中がやる、貧しい庶民は一家総出で働いてておかずなんてバラエティ富んでないんだよね。
下手というか上手くはないレベルだろうけど。
中産階級の女性に料理の素養が求められるようになったのは近代に入ってで
良妻賢母は戦前のそれなりのお嬢さんに向けられた教育要綱みたいだけど
多喜子は時代的経済的にどの位置にいるんだろうね。
富裕層は女中がやる、貧しい庶民は一家総出で働いてておかずなんてバラエティ富んでないんだよね。
476花と名無しさん
2018/03/03(土) 17:59:22.55ID:Ub27pWov0477花と名無しさん
2018/03/03(土) 20:33:29.52ID:AhTjWZiT0 鈴乃の料理を食べて、婁宿たちがどんな反応するのかみたい
478花と名無しさん
2018/03/03(土) 21:13:45.62ID:RwqRvJcS0 この先ずっとこのペースの連載だったら単行本は年1で
玄武と同じで全10巻くらいになるんだとしたらまた10年か…
先が長いw
玄武と同じで全10巻くらいになるんだとしたらまた10年か…
先が長いw
479花と名無しさん
2018/03/03(土) 21:15:16.70ID:3QtOMjfx0 婁宿においしいって言ってもらいたくて密かに練習する展開を希望する
480花と名無しさん
2018/03/04(日) 00:37:18.12ID:LCQPYY2I0 げろま料理ヒロインは既に朱雀編で消費したがな
481花と名無しさん
2018/03/04(日) 09:57:47.78ID:KkDW5zAi0 美朱のメシマズシーン自体第一部ではそこまで出てなかったよね
西廊国にいる時と現実戻ってきた時の二回?
西廊国にいる時と現実戻ってきた時の二回?
482花と名無しさん
2018/03/04(日) 10:58:15.73ID:tpXLDk040 白虎単行本買うよ
買うからそんな不安になること言わないで先生
こんな面白いマンガを最後まで読めなかったら泣くわ
買うからそんな不安になること言わないで先生
こんな面白いマンガを最後まで読めなかったら泣くわ
484花と名無しさん
2018/03/04(日) 11:12:01.36ID:h9SW7gNC0 ツイ見てきたけど
構ってちゃんで嫌いだわw
アラフィフで社会人経験ないとこんなに痛いの?
本人が描きたくない漫画なのがひしひしと伝わる…
でもファンが求めてるのは白虎なんですよ
今のところ話も絵も素晴らしいのにね
ふし遊再アニメ化や電子書籍で何冊か無料になったら
白虎も売れそうだとは思うよ
続編じゃなくても面白い
褒めてるんだか貶してるんだかわからない文章になってしまった
構ってちゃんで嫌いだわw
アラフィフで社会人経験ないとこんなに痛いの?
本人が描きたくない漫画なのがひしひしと伝わる…
でもファンが求めてるのは白虎なんですよ
今のところ話も絵も素晴らしいのにね
ふし遊再アニメ化や電子書籍で何冊か無料になったら
白虎も売れそうだとは思うよ
続編じゃなくても面白い
褒めてるんだか貶してるんだかわからない文章になってしまった
485花と名無しさん
2018/03/04(日) 11:38:03.94ID:QowLpX+n0 売れなきゃ描かせてもらえないという至極当然の話だと思うが・・・
486花と名無しさん
2018/03/04(日) 13:07:17.51ID:cXfQVBKK0 何年も玄武買い続けてくれた根強いファンは当然白虎も買うに決まってるのに
少なくともアラタなんとかのリマスターとかいうのよりは売れるでしょ
あれこそまったく売れてないのに書かせて貰えるのが謎すぎる
少なくともアラタなんとかのリマスターとかいうのよりは売れるでしょ
あれこそまったく売れてないのに書かせて貰えるのが謎すぎる
487花と名無しさん (スップ Sd43-qrNi)
2018/03/04(日) 13:15:43.09ID:jS876jBad ツイッター向いてないからやらんでいいよせんせーは
488花と名無しさん
2018/03/04(日) 13:31:10.95ID:h9SW7gNC0489花と名無しさん
2018/03/04(日) 13:40:07.62ID:zGmUqdpg0 うるせー
アラカンコミックス版ゴミにした恨みは忘れてねーぞ
わざわざ引き合いに出されずとも白虎買うわい
アラカンコミックス版ゴミにした恨みは忘れてねーぞ
わざわざ引き合いに出されずとも白虎買うわい
490花と名無しさん
2018/03/04(日) 14:18:42.30ID:oSU6DQFv0 ブログに鈴乃はネガティブキャラだから嫌われないようにしないととあるけど
今のところ作者のどの作品のヒロインよりも好感度が高いからこのまま頑張ってほしい
あと渡瀬先生に限らないけど
読者がネガティブキャラを嫌いになると思っている作者が多いのが謎
今のところ作者のどの作品のヒロインよりも好感度が高いからこのまま頑張ってほしい
あと渡瀬先生に限らないけど
読者がネガティブキャラを嫌いになると思っている作者が多いのが謎
491花と名無しさん
2018/03/04(日) 14:31:44.28ID:cXfQVBKK0 まあ昨今はスーパーチートの自信満々主人公が流行だから
後ろ向きで悩むタイプは叩かれやすい時代
ただふし遊ファンはいい年した大人が多いから内向的主人公でも全然問題ないと思う
後ろ向きで悩むタイプは叩かれやすい時代
ただふし遊ファンはいい年した大人が多いから内向的主人公でも全然問題ないと思う
492花と名無しさん
2018/03/04(日) 14:47:10.58ID:hPC+sAe60 書く方は巫女の中で一番書きにくいと思う鈴乃
ヒーローのタタラも
ヒーローのタタラも
493花と名無しさん
2018/03/04(日) 16:12:19.91ID:tpXLDk040 今までにないヒロイン、ヒーローだからいいのにね白虎
主役カプよりネイランカプのが好きとか
私の意思じゃないとか
ヘイト集めるの得意だよな
なんであれ単行本は絶対買う
主役カプよりネイランカプのが好きとか
私の意思じゃないとか
ヘイト集めるの得意だよな
なんであれ単行本は絶対買う
494花と名無しさん
2018/03/04(日) 17:06:24.44ID:ez8LQdoA0 >>488
それ思った。作者の乗り気と出来がアンバランスなのは担当が上手くテコ入れしてるからなのかもって。
元々好きに書いて力を発揮するタイプじゃなさそうだし。
作者の作品に対する気持ちや姿勢はどうでもいいかな。
面白ければ買うまでで。
この調子で続いてくれることを願うけど途中話やキャラがおかしくならないことを願う。
それ思った。作者の乗り気と出来がアンバランスなのは担当が上手くテコ入れしてるからなのかもって。
元々好きに書いて力を発揮するタイプじゃなさそうだし。
作者の作品に対する気持ちや姿勢はどうでもいいかな。
面白ければ買うまでで。
この調子で続いてくれることを願うけど途中話やキャラがおかしくならないことを願う。
495花と名無しさん
2018/03/04(日) 17:36:13.18ID:MOo2d5Z20 この人と由貴香織里の現状がすごく被るわ
一応大御所といっていい立場になっても好きなもの描かせてもらえないって本人はつらいんだろうけど、客商売なんだしそれを読者が見えるところでやらないでいてくれるといいんだけどね
一応大御所といっていい立場になっても好きなもの描かせてもらえないって本人はつらいんだろうけど、客商売なんだしそれを読者が見えるところでやらないでいてくれるといいんだけどね
496花と名無しさん
2018/03/04(日) 17:48:55.54ID:MZSjVsl30 由貴香織里といえば玄武の扉企画で
グランプリになった読者投稿の衣装が
由貴香織里の盗作だった事件
グランプリになった読者投稿の衣装が
由貴香織里の盗作だった事件
497花と名無しさん
2018/03/04(日) 18:33:09.94ID:tlrrW0ZH0 好きなように描きたいなら息抜きに同人誌でも出せばいいのにね
需要があるかは知らんけど
需要があるかは知らんけど
498花と名無しさん
2018/03/04(日) 19:11:46.17ID:k5g5PI6F0 白虎本編自体はみんな満足で楽しみにしてるから
あんまり作者のやる気を削ぐような意見は本人に伝わらないで欲しいけどな
ただでさえ鬱病患ってたなら病みやすい人なんだろうし
あんまり作者のやる気を削ぐような意見は本人に伝わらないで欲しいけどな
ただでさえ鬱病患ってたなら病みやすい人なんだろうし
499花と名無しさん
2018/03/04(日) 20:20:39.67ID:IIwfQYPR0 読んだけど白虎関係あるようでない内容だよねあれ
普通にリマスター最新刊出るのでみなさんよろしくお願いします!でええやん
同情で漫画買うわけじゃないのになんで余計なこと言ってしまうのか
普通にリマスター最新刊出るのでみなさんよろしくお願いします!でええやん
同情で漫画買うわけじゃないのになんで余計なこと言ってしまうのか
500花と名無しさん
2018/03/04(日) 20:38:47.65ID:O+sv/OOP0 昨今は結構みんなそういう宣伝してるで
売れなきゃ打ち切りとか、初版でどれだけ売れるかが重要だとか
もうそんなにマンガが売れる時代じゃあないからね
売れなきゃ打ち切りとか、初版でどれだけ売れるかが重要だとか
もうそんなにマンガが売れる時代じゃあないからね
501花と名無しさん
2018/03/04(日) 21:04:21.97ID:K05QTmUn0 鈴乃個人的には可愛いし好きだけどね
ネガティブは気にしないから性的要素は控えめにして欲しい
ネガティブは気にしないから性的要素は控えめにして欲しい
502花と名無しさん
2018/03/04(日) 22:36:58.34ID:Y2F3UlFp0 むしろ鈴乃とたたらのいやらしすぎないからみを期待してたんだが少数派なのか
お互い穏やかな性格だからなかなか進展しなくてじれじれしそうだけど
お互い穏やかな性格だからなかなか進展しなくてじれじれしそうだけど
503花と名無しさん
2018/03/04(日) 22:40:48.40ID:KKkUxaU+0 白虎編の絵柄が過去作よりも大好き
鈴乃が描いたタタラの絵が歴代のどの七星士よりもめちゃイケメンにみえる
鈴乃が描いたタタラの絵が歴代のどの七星士よりもめちゃイケメンにみえる
504花と名無しさん
2018/03/04(日) 22:41:08.87ID:DeD0SgkK0 わざわざツイッター見てるファンなんか購入する層に決まってるのに。むしろ購入検討しない人はツイッター見てないだろうに。そこそこ売れたって書き方どうなんだ。
まあ単行本かうけど
まあ単行本かうけど
505花と名無しさん
2018/03/04(日) 23:17:24.32ID:wN0A7mcf0 むしろ購入予定の人がツイッター見て、作者の人柄が嫌いになって、購入取りやめる人が
出てくるんじゃないかとハラハラするから、ツイッターで感情垂れ流すのはほどほどにしてほしい
創作に必要だからしてるんだろうけど
出てくるんじゃないかとハラハラするから、ツイッターで感情垂れ流すのはほどほどにしてほしい
創作に必要だからしてるんだろうけど
506花と名無しさん
2018/03/05(月) 00:55:05.23ID:eAPmZHFn0 鈴乃がネガティブだっていうけど先生のがよっぽどネガティブだよ
皆が面白いって読んでるものに対して私の意思で始めたんじゃないし…って
それが読者を馬鹿にしてる発言だってどうして気付かない
あんたがつまらんと思ってるものをこっちは2か月も待ってんだぞ!
皆が面白いって読んでるものに対して私の意思で始めたんじゃないし…って
それが読者を馬鹿にしてる発言だってどうして気付かない
あんたがつまらんと思ってるものをこっちは2か月も待ってんだぞ!
507花と名無しさん
2018/03/05(月) 03:02:02.32ID:lgaKpLBv0 そういう意味じゃあなく、描く側が企画を持ち込んでも、
通るかどうか、それがいつになるかは各雑誌側の判断ってことだろ
そんな程度はツイッタラーでも流石に分かるってw
営業活動が実らないと連載開始にならんってことよ
通るかどうか、それがいつになるかは各雑誌側の判断ってことだろ
そんな程度はツイッタラーでも流石に分かるってw
営業活動が実らないと連載開始にならんってことよ
508花と名無しさん
2018/03/05(月) 05:51:01.17ID:NPpwTy/v0 >>438
巫女の中で成績悪そうなの美朱だけw
巫女の中で成績悪そうなの美朱だけw
509花と名無しさん
2018/03/05(月) 05:58:54.85ID:NPpwTy/v0 >>438
巫女の中で成績悪そうなの美朱だけw
巫女の中で成績悪そうなの美朱だけw
510花と名無しさん
2018/03/05(月) 05:59:56.63ID:Y9sbfRjx0 申し訳ないけどコミックス派が不満に思ってるの知っててあんな営業活動してきたのかって別の意味でガッカリだったよ
511花と名無しさん
2018/03/05(月) 06:55:39.82ID:CbwkGrZW0 売れてないんだったらアラタやめたらいいのに…
小学館も恩あるから簡単には切れないのかね
小学館も恩あるから簡単には切れないのかね
512花と名無しさん
2018/03/05(月) 08:36:28.89ID:QA6nx1el0 最近も打ち切りになったマンガで
Twitterで必死に移籍先を探す件があったが、
みんな泥臭くしがみついてるんだぜ?
君にもそれがもう見えるはずだ
Twitterで必死に移籍先を探す件があったが、
みんな泥臭くしがみついてるんだぜ?
君にもそれがもう見えるはずだ
513花と名無しさん
2018/03/05(月) 12:10:45.99ID:4/bS+BXw0 朱青編みたいなセクシー展開は期待しているけど
性コミよりflowersのがそういうの控え目かな?
ネイランではいらん
性コミよりflowersのがそういうの控え目かな?
ネイランではいらん
514花と名無しさん
2018/03/05(月) 20:03:08.56ID:00WHDy5h0 ぶっちゃけキスシーンが見たい 渡瀬先生は絵がきれいだから、ラブシーンも映えるんだよね
515花と名無しさん
2018/03/05(月) 20:26:27.77ID:4/bS+BXw0 ラブシーンはえるよね
今回の正次が鈴乃を押し倒すシーンさすがの描写だと思った
表情もいいし足のカットも素敵だった
今回の正次が鈴乃を押し倒すシーンさすがの描写だと思った
表情もいいし足のカットも素敵だった
516花と名無しさん
2018/03/05(月) 20:40:31.92ID:naSqTiQN0 朱雀13巻と玄武最終巻は泣きまくったなあ
好き合ってる2人が別れを選ぶのに弱い
白虎最終回は絶対涙なしには読めないと思ってるわ
渡瀬さんは黙って仕事してくれればそれでいいよ…
好き合ってる2人が別れを選ぶのに弱い
白虎最終回は絶対涙なしには読めないと思ってるわ
渡瀬さんは黙って仕事してくれればそれでいいよ…
518花と名無しさん
2018/03/05(月) 22:06:16.75ID:uB+9l/8X0520花と名無しさん
2018/03/05(月) 22:22:00.38ID:CbwkGrZW0 朱雀13巻はいいね
521花と名無しさん
2018/03/05(月) 22:40:43.01ID:CbwkGrZW0 巻数でだいたいどんな話かわかるのってすごいよね
1巻は始まり 2巻は一度帰ったけど戻ってくる 3巻は唯ちゃん敵対、鬼宿と離れる
4巻 翼宿とか 5巻 黒たま 6巻 朱雀召喚儀式
7巻 神座宝探しに出る 8巻 房宿 9巻 柳宿死亡 処女がどうのこうの
10巻 あみぼし とも 11巻はみぼしっていうか玄武
12巻 鬼宿や心宿や角宿たちが現実の世界
13巻 ラスボス対決
14巻(2部)以降はあまり印象がないw
若干あいまいだから違うだろうけど…でも書いていて本当勢いがある
ストーリーだなと思うわ 13巻でめっちゃ濃いストーリーw
1巻は始まり 2巻は一度帰ったけど戻ってくる 3巻は唯ちゃん敵対、鬼宿と離れる
4巻 翼宿とか 5巻 黒たま 6巻 朱雀召喚儀式
7巻 神座宝探しに出る 8巻 房宿 9巻 柳宿死亡 処女がどうのこうの
10巻 あみぼし とも 11巻はみぼしっていうか玄武
12巻 鬼宿や心宿や角宿たちが現実の世界
13巻 ラスボス対決
14巻(2部)以降はあまり印象がないw
若干あいまいだから違うだろうけど…でも書いていて本当勢いがある
ストーリーだなと思うわ 13巻でめっちゃ濃いストーリーw
523花と名無しさん
2018/03/05(月) 23:10:52.19ID:00WHDy5h0 鈴乃がたたらを写生したりするシーンあるのかな
二人の心の交流みたいなのをじっくりみたい
二人の心の交流みたいなのをじっくりみたい
524花と名無しさん
2018/03/05(月) 23:50:45.67ID:rRwKemn90 1巻分でプロローグが終わって次からが本番だから夢は膨らむなw
でもこのまま終わるまで隔月連載なのかな?
できれば早めに毎月になって欲しい
また10年追い続けるのもなかなかしんどい
でもこのまま終わるまで隔月連載なのかな?
できれば早めに毎月になって欲しい
また10年追い続けるのもなかなかしんどい
525花と名無しさん
2018/03/06(火) 03:36:59.19ID:ahq5+nkb0 鈴乃が絵を描くのがうまいのって
何か意味があるのかね…
単に虎を強調したかっただけ!?
何か意味があるのかね…
単に虎を強調したかっただけ!?
526花と名無しさん
2018/03/06(火) 09:45:54.64ID:CQsFJCmB0 アラタのリマスタ作業なくして白虎一本にしぼってくれれば
毎月でもいけそうだけどな…
渡瀬さん的にはアラタ>白虎っぽいから無理だろうな
読者が読みたいのは白虎>>アラタなんだけどね
毎月でもいけそうだけどな…
渡瀬さん的にはアラタ>白虎っぽいから無理だろうな
読者が読みたいのは白虎>>アラタなんだけどね
527花と名無しさん
2018/03/06(火) 10:12:55.74ID:/32/r0Gy0528花と名無しさん
2018/03/06(火) 16:50:23.82ID:TYIGJ0i30 偽巫女の軍が本物の巫女を排除するため、
刺客で巫女の資格を(シャレではない)
奪おうとするのだろう
刺客で巫女の資格を(シャレではない)
奪おうとするのだろう
529花と名無しさん
2018/03/06(火) 17:36:58.43ID:F/bayy+20 初版6000部って漫画的には続けられるレベルなの?
530花と名無しさん
2018/03/06(火) 18:16:14.78ID:TyV2n6Rp0 Twitter見てきたらアラタが連載再開したらリマスター版内容準拠になることを知ってショック
マジで今までのコミックスがゴミじゃん
リマスター版買い直す気力も金も無い
マジで今までのコミックスがゴミじゃん
リマスター版買い直す気力も金も無い
531花と名無しさん
2018/03/06(火) 20:52:56.91ID:pKR/VUOH0 正次と鈴乃って歳いくつ離れてるんでしょうか?
532花と名無しさん
2018/03/06(火) 20:53:57.87ID:lm/pG1cm0 白虎でもあの倶東国が敵として出る可能性はあるかな?
あるとしたら箕宿や朝廷と敵対関係にある法王が呼び出しそうだが。
あるとしたら箕宿や朝廷と敵対関係にある法王が呼び出しそうだが。
534花と名無しさん
2018/03/06(火) 21:17:01.87ID:cUZsnQFd0 コミック1巻には読み切りでの白虎異聞は含まれているのかな
536花と名無しさん
2018/03/07(水) 08:43:15.10ID:veYeHgzv0 普通に敵は偽巫女寧蘭に乗っ取られた西廊国朝廷と何か企んでいそうな法王一派かな。
鈴乃が巫女として再度降臨し、西廊国を救う為に3つの願いを叶えるのも
寧蘭や法王一派の悪政から解放する為なんだろうか?
鈴乃が巫女として再度降臨し、西廊国を救う為に3つの願いを叶えるのも
寧蘭や法王一派の悪政から解放する為なんだろうか?
537花と名無しさん
2018/03/07(水) 18:33:21.68ID:K7r0FAlm0 乗っ取られた帝国軍に対する解放軍は王道やな
SRPGにできそう
SRPGにできそう
538花と名無しさん
2018/03/07(水) 19:00:14.26ID:zPhzcKCs0 >>536
寧蘭が偽巫女として君臨したとしても、すぐにバレそう。だって、巫女だったら、じゃあ七星士集めて白虎召喚してくれやと要求されるだろ
それが出来ないだろうし、すぐに偽物だとバレテ殺されそうになるんじゃないかな
寧蘭が偽巫女として君臨したとしても、すぐにバレそう。だって、巫女だったら、じゃあ七星士集めて白虎召喚してくれやと要求されるだろ
それが出来ないだろうし、すぐに偽物だとバレテ殺されそうになるんじゃないかな
539花と名無しさん
2018/03/07(水) 19:50:08.07ID:veYeHgzv0 そこで箕宿や胡散臭そうな法王が何らかの手を回すんじゃないのかな?
もしかしたらナヒド陛下は既に幽閉されているんじゃ?
もしかしたらナヒド陛下は既に幽閉されているんじゃ?
540花と名無しさん
2018/03/07(水) 20:08:06.40ID:TdG+3jTE0541花と名無しさん
2018/03/07(水) 20:49:26.14ID:kXa3rtTF0 ネイランは好き勝手に振る舞っていそうだね
悪い評判聞いたカサルカムルが宮廷行って
巫女が鈴乃じゃないことに気付いて告発しようとするも
タタラじゃない方がネイランに命を狙われたりしそうな気が
悪い評判聞いたカサルカムルが宮廷行って
巫女が鈴乃じゃないことに気付いて告発しようとするも
タタラじゃない方がネイランに命を狙われたりしそうな気が
542花と名無しさん
2018/03/08(木) 08:35:16.10ID:1l0tl/DS0 ネイラン軍側の七星士らと鈴乃軍側の七星士らで戦うとか
543花と名無しさん
2018/03/09(金) 03:13:23.13ID:APAyK+Gy0 玄武最終巻はほんと好き
玄武は久々にハマった少女漫画だった
当時の性コミ事情もあるから仕方ないんだろうけど朱雀よりも好き
朱雀は設定はすごく好き
白虎単行本楽しみ
玄武は久々にハマった少女漫画だった
当時の性コミ事情もあるから仕方ないんだろうけど朱雀よりも好き
朱雀は設定はすごく好き
白虎単行本楽しみ
544花と名無しさん
2018/03/09(金) 08:07:23.43ID:2SXl4Xqu0 カサルは微妙にネイランとフラグ立ってるのが気になるわ
ネイランとっていうかネイランに片想いしそうなフラグっていうか
ネイランとっていうかネイランに片想いしそうなフラグっていうか
545花と名無しさん
2018/03/09(金) 14:41:19.64ID:RWB10FLd0 そう言えば、カサルが鈴乃を
おんぶしてた時
ネイランが意味深な顔で見てたわ
なんかあるね
おんぶしてた時
ネイランが意味深な顔で見てたわ
なんかあるね
547花と名無しさん
2018/03/09(金) 16:42:37.62ID:WQgXGbhk0 ネイランがカサルに片思いな気がする
ネイラン→カサル→鈴乃←カムル
たたらが兄なのか弟なのかで鈴乃の矢印の方向がどこにいくか
でもニルシャもいるからネイランはやはりそっちにいくのかな
ネイラン→カサル→鈴乃←カムル
たたらが兄なのか弟なのかで鈴乃の矢印の方向がどこにいくか
でもニルシャもいるからネイランはやはりそっちにいくのかな
548花と名無しさん
2018/03/09(金) 18:05:59.18ID:W6xdgoGA0 ネイランがタタラに惚れて、三角関係になるフラグかもね
549花と名無しさん
2018/03/09(金) 18:23:51.21ID:W6xdgoGA0 朱雀青竜編にでてきたシーファンだけど、あれネイランの娘ってことないよね?
550花と名無しさん
2018/03/09(金) 18:27:02.76ID:FQD3oRDU0 シーファンも虎人だとすればあの若さも納得だな
551花と名無しさん
2018/03/09(金) 20:10:17.05ID:7T6adSig0 自分も最初読み間違えてたけど
カムルじゃなくてカルムやで
カムルじゃなくてカルムやで
552花と名無しさん
2018/03/09(金) 22:35:41.87ID:W6xdgoGA0 >>543
玄武最後ら編の虚宿が死ぬ場面がめっちゃ感動した記憶がある
だって、虚宿は最後まで多喜子に告白もせず、ふし遊の他の当て馬キャラの様に主人公に
自分を売り込みもせず、密かに想っていただけで、死ぬ間際も多喜子の名前を呟きながら死んでいく
姿が感動の嵐だった〜
白虎もただの恋愛ドタバタ物語にしないでほしい
玄武最後ら編の虚宿が死ぬ場面がめっちゃ感動した記憶がある
だって、虚宿は最後まで多喜子に告白もせず、ふし遊の他の当て馬キャラの様に主人公に
自分を売り込みもせず、密かに想っていただけで、死ぬ間際も多喜子の名前を呟きながら死んでいく
姿が感動の嵐だった〜
白虎もただの恋愛ドタバタ物語にしないでほしい
553花と名無しさん
2018/03/09(金) 22:45:02.77ID:yWmh4hQP0 実際どうなるかはまだ分からないよ
まあ2、3話読んだ印象では鈴乃とカルム、カサルとネイランの絡みが主でフラグ感あったかなーみたいな
作者がネイランとニルシャをカップル扱いした件もあるからどうかなって感じだけど
ネイランとニルシャの子を師匠夫婦が育てるのは個人的には嫌
まあ2、3話読んだ印象では鈴乃とカルム、カサルとネイランの絡みが主でフラグ感あったかなーみたいな
作者がネイランとニルシャをカップル扱いした件もあるからどうかなって感じだけど
ネイランとニルシャの子を師匠夫婦が育てるのは個人的には嫌
555花と名無しさん
2018/03/09(金) 23:01:23.74ID:7T6adSig0 肉体が違うとはいえ箕宿生きてるんだから
血縁ないと思うけど
血縁ないと思うけど
556花と名無しさん
2018/03/10(土) 02:05:23.56ID:GW6kvwvU0557花と名無しさん
2018/03/11(日) 22:33:07.50ID:lFvdF55k0 虚宿って斗宿の妹とフラグ立ってなかったっけ?登場人物無理にカップルにしなくてもとは思う。
558花と名無しさん
2018/03/11(日) 23:09:45.87ID:Lmgx6VJo0 フラグっていうほどのフラグじゃなかった
559花と名無しさん
2018/03/11(日) 23:55:18.77ID:leoc9ghJ0 恋愛フラグより死亡フラグが立ちまくってた
560花と名無しさん
2018/03/12(月) 01:26:52.84ID:vfExTHtw0 虚宿って結局最期まで多喜子が好きだったんだっけ
生きてたらアイラとくっついたのかな
好きな人と兄をいっぺんに亡くしたアイラ可哀想
生きてたらアイラとくっついたのかな
好きな人と兄をいっぺんに亡くしたアイラ可哀想
561花と名無しさん
2018/03/12(月) 10:34:04.67ID:FS8nXcpJ0 死亡フラグも何も最初から死ぬことは決まってたんだし
562花と名無しさん
2018/03/12(月) 10:35:21.03ID:FV53eQz40 細かい事だけど鈴乃の苗字が大杉のまま変わってないって事は
及川さんと正式に養子縁組してる訳じゃないんだよね?
女学校入るときの身元引受人とかは養父じゃなくても良いのかな
及川さんと正式に養子縁組してる訳じゃないんだよね?
女学校入るときの身元引受人とかは養父じゃなくても良いのかな
563花と名無しさん
2018/03/12(月) 16:24:04.60ID:5KFmF6JL0 及川さんのところは孤児院みたいなもんでしょ
564花と名無しさん
2018/03/12(月) 16:49:16.90ID:IqvzMZdK0 孤児院にも関わらず、女学校まで行けたのは及川さんの財力もあるだろうが、
鈴乃自身の学業成績も良かったと見ていいのかな。
鈴乃自身の学業成績も良かったと見ていいのかな。
565花と名無しさん
2018/03/12(月) 17:38:39.09ID:nrleflHs0 正次も苗字が違ったね
566花と名無しさん
2018/03/12(月) 18:34:48.90ID:6KPcJXSd0567花と名無しさん
2018/03/12(月) 19:57:50.04ID:FV53eQz40 そんな鈴乃を女学校まで行かせてあげる及川さんマジお金持ち
568花と名無しさん
2018/03/12(月) 20:57:48.28ID:FX2jA41z0 当時の女学校ってすごいよね…
こう言っちゃなんだけど
大杉さんが本の中に入れたのはいろんな意味で正解だったんだと思う
白虎の巫女になった事で
召喚するまでは白虎の加護が働いてるじゃないかな
及川さんに見つけてもらって育ててもらったのが
ただの偶然とは思えないわ
本の中に入らなければ生命の危機
生きたとしても孤児で人攫いにあって身売りしててもおかしくない
こう言っちゃなんだけど
大杉さんが本の中に入れたのはいろんな意味で正解だったんだと思う
白虎の巫女になった事で
召喚するまでは白虎の加護が働いてるじゃないかな
及川さんに見つけてもらって育ててもらったのが
ただの偶然とは思えないわ
本の中に入らなければ生命の危機
生きたとしても孤児で人攫いにあって身売りしててもおかしくない
569花と名無しさん
2018/03/12(月) 21:04:32.31ID:IqvzMZdK0 結局、4人の巫女で学業成績が一番良さそうなのは多喜子かな?
2番目に唯、3番目に鈴乃、ビリは美朱で。
2番目に唯、3番目に鈴乃、ビリは美朱で。
570花と名無しさん
2018/03/12(月) 21:32:05.37ID:nrleflHs0 >>569
多喜子って成績良かったっけ?すっかり忘れてますw当時の女学校はエリートだから今の学校より断然頭良くなきゃ入れないから頭は良かったんだろうなぁ
多喜子って成績良かったっけ?すっかり忘れてますw当時の女学校はエリートだから今の学校より断然頭良くなきゃ入れないから頭は良かったんだろうなぁ
571花と名無しさん
2018/03/12(月) 21:55:06.65ID:QrClBLKL0 エリートというより裕福な家のお嬢様の教養の場なイメージ。
受験競争の激しい時代にトップクラスの学校狙える唯の方が学業は上に思える。
受験競争の激しい時代にトップクラスの学校狙える唯の方が学業は上に思える。
572花と名無しさん
2018/03/12(月) 22:40:48.89ID:Bud/r35k0 多喜子は裕福なお嬢様の教養感もあるけど
1巻で満点とか先生に言われてたしなあ
文武両道で完璧じゃないと気がすまないお嬢様ってイメージだった
親が小説家な時点でもってるポテンシャルがちゃうやろ
1巻で満点とか先生に言われてたしなあ
文武両道で完璧じゃないと気がすまないお嬢様ってイメージだった
親が小説家な時点でもってるポテンシャルがちゃうやろ
573花と名無しさん
2018/03/12(月) 22:42:09.14ID:FV53eQz40 自分も女学校は中流以上のお嬢様の花嫁学校ってイメージ
だから玄武編で当時の女学校は超エリート!って説明してたのは何か違和感あったな
実際教養レベルは高かったのかもしれないけど、はいからさんが通るのイメージで読んでるとん?ってw
だから玄武編で当時の女学校は超エリート!って説明してたのは何か違和感あったな
実際教養レベルは高かったのかもしれないけど、はいからさんが通るのイメージで読んでるとん?ってw
574花と名無しさん
2018/03/12(月) 22:49:43.70ID:nrleflHs0 とりあえず美朱以外はみんな賢いね^^;
575花と名無しさん
2018/03/12(月) 23:01:27.49ID:KE3U/SeU0 多喜子は父ちゃんに認めてもらうために
文武共に頑張ってる感じがする
文武共に頑張ってる感じがする
576花と名無しさん
2018/03/12(月) 23:57:15.17ID:FV53eQz40 ていうか鈴乃教職につくのを目標にしてるって事はあの女学校は女子師範学校?平塚らいてうが通ってたみたいな
577花と名無しさん
2018/03/13(火) 08:35:37.42ID:fObCDfRR0 女子師範学校ってエリート校?なら鈴乃も唯に次いで学力が良さそうだな。
578花と名無しさん (スッップ Sdda-LImY)
2018/03/13(火) 09:00:27.14ID:uz4QjJTsd 美垢以外は優秀でいいダロ
579花と名無しさん
2018/03/13(火) 12:48:07.76ID:MRmhQFyG0 美朱も受験勉強頑張れる程度にはできる子で、決して劣等生ではない気がする。
>>577
小学校の先生ならそれほどでもないのでは?
戦前の学制って時代による変遷を差し置いても複雑で資料通りじゃないんだよね。
曾祖母は戦時中の人手不足から女学校出て1年足らずの研修で教員になったらしい。
これは例外なんだろうけど。
漫画は当時の雰囲気を感じれればそれでいいや。
>>577
小学校の先生ならそれほどでもないのでは?
戦前の学制って時代による変遷を差し置いても複雑で資料通りじゃないんだよね。
曾祖母は戦時中の人手不足から女学校出て1年足らずの研修で教員になったらしい。
これは例外なんだろうけど。
漫画は当時の雰囲気を感じれればそれでいいや。
580花と名無しさん
2018/03/14(水) 12:30:42.02ID:DI/2/UDG0 90年代の受験戦争時だしね
昔と違って、原子爆弾の核反応式は?とか覚えること増えてるやろうし
昔と違って、原子爆弾の核反応式は?とか覚えること増えてるやろうし
581花と名無しさん
2018/03/14(水) 16:59:31.43ID:iRTzuTp80 朱雀編当時はバブル崩壊があったものの今と比べたら日本が豊かで幸福な時代だった。
今の時代を舞台にして描いたら玄武や白虎みたいな話になりそうだ。
今の時代を舞台にして描いたら玄武や白虎みたいな話になりそうだ。
582花と名無しさん
2018/03/14(水) 19:23:04.92ID:nRgX/Vbq0 渡瀬先生が今時のおバカな女子高生主人公を描くだろうかってのはある。玄武で女学生は今時の学生とは品格が違うみたいに絶賛してたし。
583花と名無しさん
2018/03/14(水) 20:12:06.83ID:iRTzuTp80 やはり性格は天地書に入る前の唯みたいな感じになるのかな。
584花と名無しさん
2018/03/15(木) 21:21:22.66ID:ch2NQPFz0 結局、四正国の中で唯一国が悪者に牛耳られていなかったのは紅南国だけだな。
白虎の西廊国は偽巫女や法王一派の悪政で苦しんでいるのが予想出来るし。
そもそも本来巫女が召喚される理由は悪政からの解放も兼ねていたんだろうな。
白虎の西廊国は偽巫女や法王一派の悪政で苦しんでいるのが予想出来るし。
そもそも本来巫女が召喚される理由は悪政からの解放も兼ねていたんだろうな。
585花と名無しさん
2018/03/16(金) 08:11:06.22ID:OA8SXEdO0 皇帝が他国へ行けないと至極常識的な判断がされるような
まともな体制と対応だったために、星宿の出番が・・・
まともな体制と対応だったために、星宿の出番が・・・
586花と名無しさん
2018/03/17(土) 23:11:11.09ID:vcAcS+5B0 カサルは心眼?見えないものが見える?みたいだけど
朱青編で白虎廟に幽閉されてた時、たたらは唯に多喜子の神座宝を手に入れたのは
別の人間だ僕には分かるってすぐ見破ったんだよね
会ったばかりの美朱のことも唯のこともすぐ見抜いた
植物の能力の他にこういう能力を持っていたとしたら
カサルの方がらしいんだよなあ
もっとも弟が兄と同じ能力をまだ覚醒していないとも考えられるが
朱青編で白虎廟に幽閉されてた時、たたらは唯に多喜子の神座宝を手に入れたのは
別の人間だ僕には分かるってすぐ見破ったんだよね
会ったばかりの美朱のことも唯のこともすぐ見抜いた
植物の能力の他にこういう能力を持っていたとしたら
カサルの方がらしいんだよなあ
もっとも弟が兄と同じ能力をまだ覚醒していないとも考えられるが
587花と名無しさん
2018/03/18(日) 07:42:14.24ID:x2zAr6k90 渡瀬さんのツイでたたら絵アップしてた時に(カサル)って言ってた気がする
588花と名無しさん
2018/03/18(日) 13:19:28.98ID:vyUGnMF70 ハーガスとテグみたいに二人が一人になる
なんてことはないよね…
さすがに同じパターンはないか…
どっちか死にそうな気はするけど
なんてことはないよね…
さすがに同じパターンはないか…
どっちか死にそうな気はするけど
589花と名無しさん
2018/03/18(日) 22:05:25.87ID:IDFI+M2m0 白虎はじまってたことについ最近気づいた! 幸せなり
アニメの婁宿&鈴乃死亡回の鈴乃がすさまじいほど清らかだったら
時をへて絵柄がロリっぽくなったのはやや残念かな
とはいえ眼鏡少女と奥手そうなヒーローの純愛ってもどかしいかんじで待ちきれない
婁宿が褐色肌なのにおとなしいのが萌えるんだよ
とかきと昴宿が真っ先にくっついて、ふたりで婁宿の背中を押してくれたらたのしいんだけどな
玄武は状況が厳しいせいもあってメンバーの関係が殺伐として見えたけど、白虎は仲よさそうでたのしみ
自分はカルムが兄の死後にカサルを名乗って婁宿になるのを予想してるくちなんだけど
幼い子どうしだからといって鈴乃とカルムがもう抱き合っちゃうのはちょっと早すぎと思った
距離が縮まってく過程をかいてほしいんだけどやっぱ無理なのかな…
アニメの婁宿&鈴乃死亡回の鈴乃がすさまじいほど清らかだったら
時をへて絵柄がロリっぽくなったのはやや残念かな
とはいえ眼鏡少女と奥手そうなヒーローの純愛ってもどかしいかんじで待ちきれない
婁宿が褐色肌なのにおとなしいのが萌えるんだよ
とかきと昴宿が真っ先にくっついて、ふたりで婁宿の背中を押してくれたらたのしいんだけどな
玄武は状況が厳しいせいもあってメンバーの関係が殺伐として見えたけど、白虎は仲よさそうでたのしみ
自分はカルムが兄の死後にカサルを名乗って婁宿になるのを予想してるくちなんだけど
幼い子どうしだからといって鈴乃とカルムがもう抱き合っちゃうのはちょっと早すぎと思った
距離が縮まってく過程をかいてほしいんだけどやっぱ無理なのかな…
590花と名無しさん
2018/03/18(日) 22:09:29.79ID:IDFI+M2m0 >とかきと昴宿が真っ先にくっついて、ふたりで婁宿の背中を押してくれたらたのしいんだけどな
と思ったんだけどみんな反対してたんだっけ
連投すみません
と思ったんだけどみんな反対してたんだっけ
連投すみません
591花と名無しさん
2018/03/19(月) 00:49:10.31ID:kCuzz//K0592花と名無しさん
2018/03/19(月) 16:38:34.02ID:xjmU6Eov0 キャラが既出で結末も玄武以上に変えようがない白虎編でなんとか読者の意表を突くために弟をだしたのかな。
一話の巻頭カラーの扱いからして弟の方が朱雀編での婁宿になると予想。兄は途中で死にそう
一話の巻頭カラーの扱いからして弟の方が朱雀編での婁宿になると予想。兄は途中で死にそう
593花と名無しさん
2018/03/19(月) 23:31:27.76ID:8D+2ND1g0 正次が行ってたの、陸軍士官学校でしょ?
学校の看板も士官学校になってるのに、なんで兵学校って呼んでいるの?
兵学校じゃ海軍になっちゃう。
学校の看板も士官学校になってるのに、なんで兵学校って呼んでいるの?
兵学校じゃ海軍になっちゃう。
594花と名無しさん
2018/03/19(月) 23:44:16.67ID:8D+2ND1g0 あと士官学校の騎兵科で負傷したら騎兵は厳しいかもしれないが、砲兵科なり工兵科なり輜重科なり転科しなさい。
騎兵だけが軍人じゃない。
せっかく超難関の陸軍士官学校に入ったんだから、よっぽどの重傷で使い物にならない限り軍人辞めるはありえないでしょ。
片足後遺症くらいで軍人はやめさせられないよ。
それこそ負傷者は当たり前の世界だし。
騎兵だけが軍人じゃない。
せっかく超難関の陸軍士官学校に入ったんだから、よっぽどの重傷で使い物にならない限り軍人辞めるはありえないでしょ。
片足後遺症くらいで軍人はやめさせられないよ。
それこそ負傷者は当たり前の世界だし。
595花と名無しさん
2018/03/19(月) 23:49:55.84ID:bVLDljJE0 それをせんせーが考慮しているかどうかは知らん
考慮してなさそうだが
考慮してなさそうだが
596花と名無しさん
2018/03/19(月) 23:51:40.91ID:VRv0b6vz0 自分も全然詳しいわけじゃないから偉そうな事言えないけど、女学校の認識にしても渡瀬さんあまり当時の事に詳しくなさそう
597花と名無しさん
2018/03/19(月) 23:55:21.46ID:kCuzz//K0 こまけ−こたーいーんだよ
598花と名無しさん
2018/03/20(火) 09:36:27.67ID:mwES6pIO0 確かにケガしたからあっさりリタイアってのは勿体ないかもね
多分戦争に行かない理由作りたかったんだろうけど
仰る通り騎兵や歩兵だけが兵種じゃないし前線にいてもちゃんと帰ってきた人だっているんだから
多分戦争に行かない理由作りたかったんだろうけど
仰る通り騎兵や歩兵だけが兵種じゃないし前線にいてもちゃんと帰ってきた人だっているんだから
599花と名無しさん
2018/03/20(火) 11:25:29.59ID:wfLbI/d80 士官学校はエリート指揮官を養成するところで、前線で突撃する兵卒と違うからね。
養成するのに国もものすごい金をかけてるから、簡単にはやめさせない。
もちろん負傷することもあるが義手義足の将校もいるし。
憲兵とか基本的に内地勤務だからいいかも。
養成するのに国もものすごい金をかけてるから、簡単にはやめさせない。
もちろん負傷することもあるが義手義足の将校もいるし。
憲兵とか基本的に内地勤務だからいいかも。
600花と名無しさん
2018/03/20(火) 14:12:19.88ID:jfkcpyfW0 陸軍大学校まで行けば間違いなくエリートだけど士官学校だけだとどうなんだろうね。
倍率が凄かったから難関ってのは当たってるけど、今でも特殊な分野の学校で超人気校がエリートかって言うと違うのと似てるというか。
給料貰いつつ、生活も面倒見てくれるから、経済的に大学には行けないけど勉強できる人が殺到してたんだよね。
倍率が凄かったから難関ってのは当たってるけど、今でも特殊な分野の学校で超人気校がエリートかって言うと違うのと似てるというか。
給料貰いつつ、生活も面倒見てくれるから、経済的に大学には行けないけど勉強できる人が殺到してたんだよね。
601花と名無しさん
2018/03/20(火) 14:25:11.76ID:TgvMMb600 昔は軍人の地位が高かったから、男の子の憧れの職業。
士官学校に入れば将来を約束されるようなもので倍率は高く入れるのは本当に優秀な人だけ。
片足後遺症くらいで軍人やめるなんて、ありえない。
満洲国建国で暗躍した甘粕正彦も士官学校時代の怪我の後遺症で歩兵から憲兵に転向したんじゃなかったかな。
軍人には戦闘タイプだけじゃなくて内政タイプとか技能タイプとかいろいろあるから方向性を変えればいいだけ。
士官学校に入れば将来を約束されるようなもので倍率は高く入れるのは本当に優秀な人だけ。
片足後遺症くらいで軍人やめるなんて、ありえない。
満洲国建国で暗躍した甘粕正彦も士官学校時代の怪我の後遺症で歩兵から憲兵に転向したんじゃなかったかな。
軍人には戦闘タイプだけじゃなくて内政タイプとか技能タイプとかいろいろあるから方向性を変えればいいだけ。
602花と名無しさん
2018/03/20(火) 18:58:37.35ID:wZe3Ig6L0 関係ない話は他所でやってくれ
603花と名無しさん
2018/03/20(火) 19:04:11.09ID:0oB+HQzk0 単行本は4/10に発売みたいね
楽しみ
楽しみ
604花と名無しさん
2018/03/20(火) 21:16:38.07ID:4d3lT/Ob0 電子版はいつ出るんや
605花と名無しさん
2018/03/21(水) 10:12:54.12ID:Eol4/BNp0 単行本表紙どんなんやろなー
めっさ楽しみ
めっさ楽しみ
606花と名無しさん
2018/03/21(水) 14:49:32.19ID:haDW51nK0 カラーでロリ鈴乃を見たい。裏表紙はやっぱり兄かな。
607花と名無しさん
2018/03/21(水) 15:46:12.79ID:IiuKgvId0 そういえば、小学館の電子版
裏表紙がないじゃあねーか・・・
裏表紙がないじゃあねーか・・・
608花と名無しさん
2018/03/21(水) 16:54:25.71ID:Ilk/26JT0 あーそうか
裏表紙は婁宿になるからどっちかわかるのかな
でも成長した姿で書くなら結局どっちなのか
わからないままになるような
裏表紙は婁宿になるからどっちかわかるのかな
でも成長した姿で書くなら結局どっちなのか
わからないままになるような
609花と名無しさん
2018/03/21(水) 20:45:01.35ID:GQWKgnZz0 つい最近白虎連載開始したことを知ったばかりなので単行本すごく楽しみ
610花と名無しさん
2018/03/21(水) 22:46:21.27ID:ykt3/E3b0 昔から絵がめちゃくちゃ上手かったけど、櫻狩りのカラー絵マジで好き。読む気にならないけど。昔から美形キャラが凄いカッコイイよね。
611花と名無しさん
2018/03/23(金) 22:58:11.01ID:fjjZTDyG0 今後奎宿昴宿と出会ったあとに四人で「オレたちは生きるも死ぬも一緒だ」って約束するシーンが出てくるのかな
胸熱
胸熱
612花と名無しさん
2018/03/24(土) 11:58:57.64ID:iUy71TK40 白虎召喚のとき、本の中で婁宿と生きたいっていう願いだけは叶えられないんだよね?
代わりになにか他のお願いができたりしたのかな?
最後に婁宿といっしょに穏やかな一日を過ごしたいとか
玄武は別れを惜しむ間もなかったのが逆に余韻あってよかったけど、せっかくだから白虎はちがうかんじにしても良いかもと思う
代わりになにか他のお願いができたりしたのかな?
最後に婁宿といっしょに穏やかな一日を過ごしたいとか
玄武は別れを惜しむ間もなかったのが逆に余韻あってよかったけど、せっかくだから白虎はちがうかんじにしても良いかもと思う
613花と名無しさん
2018/03/24(土) 16:15:21.30ID:N4e9uOiJ0 何らかしら代わりの願いことはしてそうだよね。
締めは朱雀編と繋がるから、最後はあまり慌ただしくなく、現実世界の話で1話分くらいなると予想。
締めは朱雀編と繋がるから、最後はあまり慌ただしくなく、現実世界の話で1話分くらいなると予想。
614花と名無しさん
2018/03/24(土) 21:08:24.23ID:bP8BvAMB0 寧蘭は巫女になりすますと同時に、口封じのためカサルカルムのどっちか(これまでの関係からすると兄)を捕らえて投獄してそう
表向きは処女だけど、欲求を満たすため陰で夜の相手をさせてたりとか
最初のとき拒絶された恨みもあるし
表向きは処女だけど、欲求を満たすため陰で夜の相手をさせてたりとか
最初のとき拒絶された恨みもあるし
616花と名無しさん
2018/03/24(土) 23:26:50.36ID:bQF5oNxu0 何年後かわかんないけど白虎の最高の結末を、最後までちゃんとリアルタイムで見届けられて
その間に玄武のアニメをドラマCDのキャストで(10巻以降の絵は前半のクオリティを頑張って保ってもらって)見届けられたら
もう何も言うことはない
その間に玄武のアニメをドラマCDのキャストで(10巻以降の絵は前半のクオリティを頑張って保ってもらって)見届けられたら
もう何も言うことはない
619花と名無しさん
2018/03/25(日) 17:34:57.09ID:1Tzu6l720 久しぶりにふしぎ遊戯の漫画見てるけど、面白い。でも絵とリアクションが古すぎて恥ずかしい。
620花と名無しさん
2018/03/25(日) 18:59:05.29ID:nQKSLTBV0 そりゃまあ20年以上昔の漫画だし古くて当然かと
621花と名無しさん
2018/03/25(日) 21:08:11.67ID:OWW9QuER0 作者の気が変わってなければ朱雀編でいう婁宿死亡の件がフィナーレになるんじゃないかね
昔インタビューでそんな風なこと言ってたから
昔インタビューでそんな風なこと言ってたから
622花と名無しさん
2018/03/25(日) 22:17:16.81ID:n7mlePkE0 美朱の兄ちゃんでてきそうだね
623花と名無しさん
2018/03/25(日) 22:39:18.19ID:3WvwChQa0 婁宿が美朱のジェスチャー正解するところわりと好き
625花と名無しさん
2018/03/26(月) 11:42:34.78ID:IFliazWb0 朱雀編みると婁宿のネックレスって術で使う種子をつないだものなんだね
どうやって1粒抜き取っているんだ?
どうやって1粒抜き取っているんだ?
626花と名無しさん
2018/03/26(月) 23:07:17.77ID:BCpxJaXB0627花と名無しさん
2018/03/27(火) 00:06:34.98ID:G+ejNBNe0 電子版も予約来たやんけ、と思ったら
>◇ふしぎ遊戯白虎仙記(1)
>4/27配信
oseeeee
まあ数ヶ月後じゃないだけマシだが・・・
>◇ふしぎ遊戯白虎仙記(1)
>4/27配信
oseeeee
まあ数ヶ月後じゃないだけマシだが・・・
628花と名無しさん
2018/03/29(木) 10:30:47.12ID:9tdcr4FB0 白虎始まってたの最近知ったんだが
たたらオッドアイに改変されたんか
別にいいけど青い目はちょっとイメージ違ったな
カレンダーの白虎組やキャラごとのカード絵の感じが好きだった きらきらしすぎてなくて
たたらオッドアイに改変されたんか
別にいいけど青い目はちょっとイメージ違ったな
カレンダーの白虎組やキャラごとのカード絵の感じが好きだった きらきらしすぎてなくて
629花と名無しさん
2018/03/29(木) 15:24:33.32ID:Mzi6tTfZ0 まあもともと地味すぎたからなんとかして相手役として華を出そうとしてるは伝わるんで良いと思う
630花と名無しさん
2018/03/29(木) 22:59:59.30ID:9tdcr4FB0 なるほど
女宿や鬼宿はクラスの1軍って感じあるけど
婁宿はなんとなく2軍以下、しかしイケメンな子って感じ
鈴乃もしかり
そこが良かったんだが
女宿や鬼宿はクラスの1軍って感じあるけど
婁宿はなんとなく2軍以下、しかしイケメンな子って感じ
鈴乃もしかり
そこが良かったんだが
631花と名無しさん
2018/03/30(金) 13:06:37.68ID:ADjhKRp60 婁宿のキャラデザ凝ってるように見えたし、地味だと思ったことないけどなぁ。
渡瀬さん的には動かしづらいかもしれないけど下手にヒーローっぽくしない方が良さそう。
渡瀬さん的には動かしづらいかもしれないけど下手にヒーローっぽくしない方が良さそう。
632花と名無しさん
2018/03/30(金) 13:22:58.41ID:qpAnUpw50 もとから目もとには赤さしてあるし、それに加えてオッドアイとはね
途中で描くの面倒くさくならなければいいと思う
途中で描くの面倒くさくならなければいいと思う
633花と名無しさん
2018/03/30(金) 18:06:17.25ID:lbqKXj2y0 熱血系のたまや女宿と違った
文化系の2人の恋愛がどんなんなるのか
楽しみやわ
文化系の2人の恋愛がどんなんなるのか
楽しみやわ
634花と名無しさん
2018/03/30(金) 21:17:10.86ID:bLcYzYR90 改めて無印の白虎の部分だけ洗ってみたら
鈴乃に尋ねた後、大杉家に四神天地書預けてるんだよなぁ…
個人的には婁宿を思って生涯独身貫いて欲しいけど、鈴乃はすでに両親も死んでるから、
結婚しない限りはちょっと矛盾が生じるな…
今世話になってる人みたいに孤児の面倒見て、鈴乃の面倒見てる人がいてじゃない限りは難しいか
鈴乃に尋ねた後、大杉家に四神天地書預けてるんだよなぁ…
個人的には婁宿を思って生涯独身貫いて欲しいけど、鈴乃はすでに両親も死んでるから、
結婚しない限りはちょっと矛盾が生じるな…
今世話になってる人みたいに孤児の面倒見て、鈴乃の面倒見てる人がいてじゃない限りは難しいか
635花と名無しさん
2018/03/31(土) 00:23:22.72ID:/SUqeLSZ0 話の本筋に関係ないのに、義理の弟を複数出したのはその辺りの辻褄合わせのためだと思ってる
636花と名無しさん
2018/03/31(土) 02:22:15.21ID:edQi+vwP0 地味と作者は言うがもう会えないのに
お互いの事愛し続けた事を考えればかなり情熱の人だなと思うんだがな…
お互い大人しいけど芯は強いんだろうな
お互いの事愛し続けた事を考えればかなり情熱の人だなと思うんだがな…
お互い大人しいけど芯は強いんだろうな
637花と名無しさん
2018/03/31(土) 07:39:00.39ID:+QZ9WLDO0 一番好きな白虎が始まったと聞いて、実は買ってない玄武買おうと思うんだけど
文庫とコミック版だとどっち買った方がいいとかある?
文庫とコミック版だとどっち買った方がいいとかある?
638花と名無しさん
2018/03/31(土) 07:57:12.25ID:nD7g3jjR0 >>530
亀だけど今知った
「応援して付いて来てくれる人だけ素晴らしい最後見せてやる!」
ってこの言いぐさはどうなの
リマスター読者は何人いて旧版読者は何人いたんだよ
リマスター買う気にもなれないし
追い付いてももう読まなくていいかな…
亀だけど今知った
「応援して付いて来てくれる人だけ素晴らしい最後見せてやる!」
ってこの言いぐさはどうなの
リマスター読者は何人いて旧版読者は何人いたんだよ
リマスター買う気にもなれないし
追い付いてももう読まなくていいかな…
639花と名無しさん
2018/03/31(土) 08:42:16.31ID:RuGJZHdL0640花と名無しさん
2018/03/31(土) 09:05:22.35ID:In5kTpIf0 美朱たちによってせっかくの死のシーンにどさくさ感が出ないかは心配
タタラは90年間姿を変えずに会えない鈴乃を想い続けて力尽きたんだよー頼むよー
タタラは90年間姿を変えずに会えない鈴乃を想い続けて力尽きたんだよー頼むよー
641花と名無しさん
2018/03/31(土) 10:00:24.00ID:edQi+vwP0 改めて見直すと巫女の痴話喧嘩のせいで
白虎は滅茶苦茶迷惑被ったなと感じた
美朱と鬼宿は幸せになれたのにこの二人が何故駄目なのかという気持ちは永遠に拭えなさそう
白虎は滅茶苦茶迷惑被ったなと感じた
美朱と鬼宿は幸せになれたのにこの二人が何故駄目なのかという気持ちは永遠に拭えなさそう
642花と名無しさん
2018/03/31(土) 10:28:13.68ID:+gEd5hAU0 現実の人間を本の人間にすることはできないけど、本の人間は現実に作り出せるんだよね
もともと美朱と鬼宿も別れさせるつもりだったらしいから、そこは仕方ないのかも
これ言ったらダメかもしれないけど、1つめの願いで本の世界を救ってもらって
その後に処女喪失したら
一生本の中にいられないのかなw
巫女の資格を失ったら強制送還されちゃうんだろうか
もともと美朱と鬼宿も別れさせるつもりだったらしいから、そこは仕方ないのかも
これ言ったらダメかもしれないけど、1つめの願いで本の世界を救ってもらって
その後に処女喪失したら
一生本の中にいられないのかなw
巫女の資格を失ったら強制送還されちゃうんだろうか
644花と名無しさん
2018/03/31(土) 10:44:18.45ID:+gEd5hAU0 >>643
1回目の願い事を聞いてもらったあとに誰かと致しちゃっても、すでに処女じゃないから意味ないってことか
朱雀当時子供だったからあんまり深くわかってなかったんだけど
そっかあれは四神に奪われてるのか
3回の願いを聞くまでは処女でいなきゃいけないものなのかと思ってた
1回目の願い事を聞いてもらったあとに誰かと致しちゃっても、すでに処女じゃないから意味ないってことか
朱雀当時子供だったからあんまり深くわかってなかったんだけど
そっかあれは四神に奪われてるのか
3回の願いを聞くまでは処女でいなきゃいけないものなのかと思ってた
645花と名無しさん
2018/03/31(土) 10:48:14.10ID:qXsLTc0w0 魂的には交わってるんだろうけど物理的には(下品な事を言えば膜)
処女のままなんだろうね
処女のままなんだろうね
646花と名無しさん
2018/03/31(土) 11:14:30.07ID:In5kTpIf0 別れを描いてこその異世界ものだと思うから
物語の結末としては朱雀より白虎のほうが正解だと当時から思ってる
はてしない物語では、主人公が現実に帰らなくちゃいけない理由のひとつに「本の世界の者たちはごく一部をのぞいて真の意味で愛することができない」というのが挙がってるけど、ここはふし遊と根本的にちがうところ
だけどふし遊はふし遊なりに、できればタタラの口から、納得できる別れの意義を見つけて説明してあげて欲しいと思う
鈴乃にはその後戦争も待ち受けてるわけだし、ただ否応なく別れただけだと辛すぎる
物語の結末としては朱雀より白虎のほうが正解だと当時から思ってる
はてしない物語では、主人公が現実に帰らなくちゃいけない理由のひとつに「本の世界の者たちはごく一部をのぞいて真の意味で愛することができない」というのが挙がってるけど、ここはふし遊と根本的にちがうところ
だけどふし遊はふし遊なりに、できればタタラの口から、納得できる別れの意義を見つけて説明してあげて欲しいと思う
鈴乃にはその後戦争も待ち受けてるわけだし、ただ否応なく別れただけだと辛すぎる
647花と名無しさん
2018/03/31(土) 11:20:17.48ID:+QZ9WLDO0648花と名無しさん
2018/03/31(土) 11:46:13.27ID:+gEd5hAU0 >>647
朱雀だと
美朱=心が強かったから喰われなかった
唯ちゃん=心が弱かったから喰われた
みたいな感じだったよね
鈴乃は喰われなかったから強かったのかなーって思ってたんだけど
心が弱いから喰われたと思ってた多喜子も、実際は身体が弱ってたから死んじゃっただけだったね
そう考えると心と言うよりも体力の問題なんだろうか
朱雀だと
美朱=心が強かったから喰われなかった
唯ちゃん=心が弱かったから喰われた
みたいな感じだったよね
鈴乃は喰われなかったから強かったのかなーって思ってたんだけど
心が弱いから喰われたと思ってた多喜子も、実際は身体が弱ってたから死んじゃっただけだったね
そう考えると心と言うよりも体力の問題なんだろうか
649花と名無しさん
2018/03/31(土) 13:23:37.57ID:+QZ9WLDO0 >>648
そうなんだよね
だからぶっちゃけ、玄武始まったときに「多喜子は心が弱い子なんだっけ」と思ってた
実際は美朱よりも信念持ってたし、結核になってたらまた別だったんだろうなと思うわ
唯ちゃんも美朱とのゴタゴタとか、初めから食われるって解ってたらまた別だっただろうし状況次第だろうな
そうなんだよね
だからぶっちゃけ、玄武始まったときに「多喜子は心が弱い子なんだっけ」と思ってた
実際は美朱よりも信念持ってたし、結核になってたらまた別だったんだろうなと思うわ
唯ちゃんも美朱とのゴタゴタとか、初めから食われるって解ってたらまた別だっただろうし状況次第だろうな
650花と名無しさん
2018/03/31(土) 13:52:42.76ID:fdGDFITu0 願いを叶えてもらうごとに食われる=体力がかなり奪われるっぽいから
体力勝負なとこもあるし、体力奪われれば精神的にもくるし
体にも鱗が出たりとか目に見える変化があるから
結構ダメージうけるだろうしな…
そこから何くそ!と立ち上がる精神力を持ってたのが美朱と鈴乃ってことか
体力勝負なとこもあるし、体力奪われれば精神的にもくるし
体にも鱗が出たりとか目に見える変化があるから
結構ダメージうけるだろうしな…
そこから何くそ!と立ち上がる精神力を持ってたのが美朱と鈴乃ってことか
651花と名無しさん
2018/03/31(土) 14:35:52.92ID:Z4obiWv40 玄武は伝聞でしかなかったし、「実はこうでした」ができたからね。
白虎は縛りが厳しいのに続きが早く知りたいと思わせるのがすごい。
白虎は縛りが厳しいのに続きが早く知りたいと思わせるのがすごい。
652花と名無しさん
2018/03/31(土) 15:31:27.42ID:P7JfPsFz0 オドオドネガティブな鈴乃が
なんの助言もない状況で白虎に勝ったのに
今からwktkしてるよ
美朱もすごいとは思うけど
鈴乃の話を聞いてたのは気持ち違ったと思う
多喜子は心じゃなく身体の問題で仕方なかったし
唯ちゃんも唯ちゃんで悪いわけではないと思うんだ…
なんの助言もない状況で白虎に勝ったのに
今からwktkしてるよ
美朱もすごいとは思うけど
鈴乃の話を聞いてたのは気持ち違ったと思う
多喜子は心じゃなく身体の問題で仕方なかったし
唯ちゃんも唯ちゃんで悪いわけではないと思うんだ…
653花と名無しさん
2018/03/31(土) 16:02:41.36ID:pl2Kh/vE0654花と名無しさん
2018/03/31(土) 19:25:29.25ID:8YYM1l9i0 美朱より唯ちゃんの方に肩入れしてた
というか青龍七星士の方が良かった
特に心宿が好きだったな〜
朱雀側は星宿は好きだったけど
漫画で白虎が読めるなんて嬉しい
というか青龍七星士の方が良かった
特に心宿が好きだったな〜
朱雀側は星宿は好きだったけど
漫画で白虎が読めるなんて嬉しい
655花と名無しさん
2018/03/31(土) 20:28:23.84ID:cyX0dFAQ0 私も、実は美朱より唯の方に肩入れしてたな〜。清龍側も境遇が境遇だけに肩入れしちゃうというか、朱雀側が善、清龍側が悪といった構図が気に入らなかった
個人的に、角宿が好きだったよ
個人的に、角宿が好きだったよ
656花と名無しさん
2018/03/31(土) 22:02:39.32ID:edQi+vwP0 房宿好きだったから朱雀にも女性欲しかったわ
昴宿とか井宿も好きだし
皆、言ってるけど単なる痴話喧嘩じゃなく国同士の関係とかも含めて敵対した立派な巫女だったらもやもやしなかったのにな
唯ちゃんは角宿とくっついて欲しかった、少数はだろうけど
昴宿とか井宿も好きだし
皆、言ってるけど単なる痴話喧嘩じゃなく国同士の関係とかも含めて敵対した立派な巫女だったらもやもやしなかったのにな
唯ちゃんは角宿とくっついて欲しかった、少数はだろうけど
657花と名無しさん
2018/03/31(土) 22:14:21.80ID:p6ggvLMf0 角宿は嫌いじゃないけど鬼宿の家族を皆殺しにした時点で幸せな未来は無いなと思ったわ
鬼宿の妹ちゃん本当に可哀相だった
鬼宿の妹ちゃん本当に可哀相だった
658花と名無しさん
2018/03/31(土) 22:23:25.11ID:+QZ9WLDO0 まぁ、後で生きてると解るけど、あの時点で亢宿が朱雀のせいで死んでるしなぁ
目には目をという気持ちがあるのは解らんでもない、ましてや敵国だし
心宿の指示もあったし、唯ちゃんがもうちょっと青龍陣のこと把握してれば変わっただろうな
太一君が心宿のことあっても唯にも平等に扱ってればすぐにレイプされないこと解ったのにな
目には目をという気持ちがあるのは解らんでもない、ましてや敵国だし
心宿の指示もあったし、唯ちゃんがもうちょっと青龍陣のこと把握してれば変わっただろうな
太一君が心宿のことあっても唯にも平等に扱ってればすぐにレイプされないこと解ったのにな
659花と名無しさん
2018/03/31(土) 22:40:03.49ID:RuGJZHdL0 時代が時代だし敵の関係者くらい殺すっしょ
660花と名無しさん
2018/03/31(土) 22:58:59.84ID:NDYm6V+l0 そもそも失敗したスパイの末路なんて古今東西一つしか無い
661花と名無しさん
2018/04/01(日) 00:56:26.07ID:2xf1yOrN0662花と名無しさん
2018/04/01(日) 09:50:33.70ID:Nlm7E9880 >>637
古本ならコミックの方が安く買える
何巻目か忘れたけど妖しのセレスの番外編が入ってる
柱トークがある
裏表紙に玄武七星士がいる
文庫版は買ってないのでわからない
(妖セレ文庫版は特に何にもなかったので玄武文庫版も特に何にもないと思う)
古本ならコミックの方が安く買える
何巻目か忘れたけど妖しのセレスの番外編が入ってる
柱トークがある
裏表紙に玄武七星士がいる
文庫版は買ってないのでわからない
(妖セレ文庫版は特に何にもなかったので玄武文庫版も特に何にもないと思う)
663花と名無しさん
2018/04/01(日) 09:57:30.62ID:OUyWhbpf0664花と名無しさん
2018/04/01(日) 12:35:46.82ID:nWqB+PEr0 玄武の最終回は本当に完璧だったと思う
中間のブレブレ感さえなければ本当に最高の作品だったんだけど…
しかし白虎も面白い、やっぱり渡瀬さんすごいわ
どうか最後まで集中して描いてほしい
中間のブレブレ感さえなければ本当に最高の作品だったんだけど…
しかし白虎も面白い、やっぱり渡瀬さんすごいわ
どうか最後まで集中して描いてほしい
665花と名無しさん
2018/04/01(日) 13:00:29.09ID:C0lLToN50 電子書籍で読んだけど
コミック版準拠だが、裏表紙などがない・・・
会社によっては背表紙まで載せてるところあるんで
なんとかしてほしいわ
コミック版準拠だが、裏表紙などがない・・・
会社によっては背表紙まで載せてるところあるんで
なんとかしてほしいわ
666花と名無しさん
2018/04/01(日) 16:12:18.72ID:Ij77umg90 アラタのリマスターって全体の何割くらいまでいったのかわかる人いる?
このペースだといつ頃リマスターが追いついて本編の連載再開?
そのとき白虎が休載になる可能性ってある??
玄武休載のときにいったん離れちゃったから作者が何と何を並行して描いてたのか全く知らないわ
このペースだといつ頃リマスターが追いついて本編の連載再開?
そのとき白虎が休載になる可能性ってある??
玄武休載のときにいったん離れちゃったから作者が何と何を並行して描いてたのか全く知らないわ
668花と名無しさん
2018/04/01(日) 18:32:15.44ID:aDrgSKqI0 >>666
私も知りたい
リマスターは読んでないから推測だけど、文庫みたいにページが多いから単純に×2するとして今度出る9巻で旧版の18巻分?
サンデー本誌は読んでないから何話で止まってるのか知らないけど、コミックスは24巻で止まってるから再開はあと数年先じゃないのかな
でも今マンガワンで確認したらリマスターの現時点での最後は「150話 鬼哭島」になってたけど、旧版の150話は鬼哭島じゃない
途中から展開違うらしいからここは何処って比べられるものではないのかもしれない
もしかしたら24巻分より長いのかも??
本来ならアラカンスレで聞いたらいいんだろうけど過疎中の過疎で人いないし、発行部数考えたらリマスター読んでる人いなさそう
渡瀬さんの熱心なファンはこっちにいると思うんだけど旧版とリマスターの両方追いかけてる人いないのかな?
白虎休載は誰にも分からないし渡瀬さんは休む気ないと思うけど、私は休載あるだろうなと思ってる
もちろん休載して欲しくないけど渡瀬さんももう若くないし病気のことを考えると厳しいだろうなあと
せめて玄武の時みたいに休載が長くならないこと、再開後絵が変わらないことを今から祈ってるよ
私も知りたい
リマスターは読んでないから推測だけど、文庫みたいにページが多いから単純に×2するとして今度出る9巻で旧版の18巻分?
サンデー本誌は読んでないから何話で止まってるのか知らないけど、コミックスは24巻で止まってるから再開はあと数年先じゃないのかな
でも今マンガワンで確認したらリマスターの現時点での最後は「150話 鬼哭島」になってたけど、旧版の150話は鬼哭島じゃない
途中から展開違うらしいからここは何処って比べられるものではないのかもしれない
もしかしたら24巻分より長いのかも??
本来ならアラカンスレで聞いたらいいんだろうけど過疎中の過疎で人いないし、発行部数考えたらリマスター読んでる人いなさそう
渡瀬さんの熱心なファンはこっちにいると思うんだけど旧版とリマスターの両方追いかけてる人いないのかな?
白虎休載は誰にも分からないし渡瀬さんは休む気ないと思うけど、私は休載あるだろうなと思ってる
もちろん休載して欲しくないけど渡瀬さんももう若くないし病気のことを考えると厳しいだろうなあと
せめて玄武の時みたいに休載が長くならないこと、再開後絵が変わらないことを今から祈ってるよ
669花と名無しさん
2018/04/01(日) 18:47:59.74ID:aDrgSKqI0 ごめんなさい長すぎました
670花と名無しさん
2018/04/01(日) 21:16:06.89ID:mq6+FW+g0 >>666>>668
全体の6割程度かねえ
加筆あるから単純なページ数は増えてるし数巻先のエピソード前倒しでやったりするから絶対こうとは言えない
再開したら白虎が割を食う可能性は高いかな
ただその前にリマスターが打ちきられる可能性も高い
全然売れてないから
全体の6割程度かねえ
加筆あるから単純なページ数は増えてるし数巻先のエピソード前倒しでやったりするから絶対こうとは言えない
再開したら白虎が割を食う可能性は高いかな
ただその前にリマスターが打ちきられる可能性も高い
全然売れてないから
671花と名無しさん
2018/04/01(日) 21:38:22.44ID:2xf1yOrN0 まぁ突然休載して最初から書き直しますって言われても
普通の読者だったらハァ?って思って離れるからな
よっぽど熱心な読者じゃないとこんなのついてこないよ
普通の読者だったらハァ?って思って離れるからな
よっぽど熱心な読者じゃないとこんなのついてこないよ
673花と名無しさん
2018/04/01(日) 22:11:49.23ID:Ij77umg90674花と名無しさん
2018/04/01(日) 22:47:40.22ID:C0lLToN50 そういや電子の朱雀編もコミックス当時のまんまだから
心宿の○○○服とか今ではやべー表現のものもそのままだったw
心宿の○○○服とか今ではやべー表現のものもそのままだったw
675花と名無しさん
2018/04/01(日) 23:46:55.62ID:aDrgSKqI0 >>670
ありがとう!
6割かあ、まだまだだね
リマスター応援してないけど打ち切りになんてなったら渡瀬さん荒れそうだからそれも困るな…
今でもアラカン関連になるとつぶやき荒れてる感あるし
連載再開後はリマスター準拠になるって言ってたけど打ち切られた場合はどうなるんだろう
連載も打ち切り?
リマスターは年1くらいのペースで刊行して再開までに白虎完結までいけたら一番平和なのかな
ありがとう!
6割かあ、まだまだだね
リマスター応援してないけど打ち切りになんてなったら渡瀬さん荒れそうだからそれも困るな…
今でもアラカン関連になるとつぶやき荒れてる感あるし
連載再開後はリマスター準拠になるって言ってたけど打ち切られた場合はどうなるんだろう
連載も打ち切り?
リマスターは年1くらいのペースで刊行して再開までに白虎完結までいけたら一番平和なのかな
676花と名無しさん
2018/04/02(月) 00:29:35.65ID:PLCD4t8P0 渡瀬さんのツイッターって見たら不快になることがちょいちょいあるんだけど、ついチェックしちゃうんだよね 作品だけ見てるのが平和でいいってわかってるんだけど
677花と名無しさん
2018/04/02(月) 00:38:33.38ID:jL+8Nvau0 リマスターって電書でも出てるけどそっち込みでも売れてないのかな?
てか連載版も電書で出てるけど未完決定してるのを知らないで買う人が可哀相な気がする
>>676
分かるわ
私も怖いもの見たさなのかたまに見に行ってしまう
てか連載版も電書で出てるけど未完決定してるのを知らないで買う人が可哀相な気がする
>>676
分かるわ
私も怖いもの見たさなのかたまに見に行ってしまう
678花と名無しさん
2018/04/02(月) 09:49:56.74ID:4mgiE2ZQ0 今月出る新巻も部数減らされて荒ぶってたからなあ
4000部らしいけど
コミックス派で怒ってる人はまだいい方なんじゃないかな
大半は忘れ去ったか存在知ってても興味がないかのどっちかだろうから
4000部らしいけど
コミックス派で怒ってる人はまだいい方なんじゃないかな
大半は忘れ去ったか存在知ってても興味がないかのどっちかだろうから
679花と名無しさん
2018/04/02(月) 18:05:57.99ID:ckTsWhSK0 読んでる人いたんだ…って思った自分を許してください
680花と名無しさん
2018/04/02(月) 19:03:14.61ID:ifSMMh940 >>676
ふし遊キャラのラフ絵をアップしてた時に思わずフォローしてしまったのだけど
「本当はリマ作業だけやりたいけど今は白虎やらなきゃ〜」
みたいなことを堂々と呟くのやめて欲しい…
体調悪いけど欝だけどでもでも頑張らなきゃツイート→ファンに吉牛の流れもお腹いっぱい
ふし遊キャラのラフ絵をアップしてた時に思わずフォローしてしまったのだけど
「本当はリマ作業だけやりたいけど今は白虎やらなきゃ〜」
みたいなことを堂々と呟くのやめて欲しい…
体調悪いけど欝だけどでもでも頑張らなきゃツイート→ファンに吉牛の流れもお腹いっぱい
681花と名無しさん
2018/04/02(月) 19:27:47.12ID:+gbMvWZS0 それだけ嫌嫌やってるのに白虎あれだけ面白いって逆に凄いなと思った
682花と名無しさん
2018/04/02(月) 20:22:30.15ID:jL+8Nvau0 渡瀬さんって思い入れ過ぎると残念になる傾向にあるよね
多分冷静さと客観性を失うからだと思う
なので白虎はあまり思い入れないで、って思うけど>>680みたいなこと言われると気分は良くないよね
個人的には何回目だよっていうリマスターの愚痴にお腹いっぱい
作業大変なのは分かるけど前代未聞なことさせて貰ってるのに…ってモヤる
あれ販促的にも逆効果だと思うんだけど
多分冷静さと客観性を失うからだと思う
なので白虎はあまり思い入れないで、って思うけど>>680みたいなこと言われると気分は良くないよね
個人的には何回目だよっていうリマスターの愚痴にお腹いっぱい
作業大変なのは分かるけど前代未聞なことさせて貰ってるのに…ってモヤる
あれ販促的にも逆効果だと思うんだけど
683花と名無しさん
2018/04/02(月) 21:27:15.73ID:LEZfo+ZA0 渡瀬さん、イイモン喰っているね。
684花と名無しさん
2018/04/02(月) 22:29:10.86ID:+Vxss5HE0 ストーリー優先で必ずしも描きたい絵が描けてるわけではない不満
編集者のダメ出し、読者に受けるかどうかといった悩み
こうした生みの苦しみを経ることで洗練された物語はできるんだろうな
白虎はぜひネガりながら描いてくれればいいよ
と、本日のツイ見ながら思った
編集者のダメ出し、読者に受けるかどうかといった悩み
こうした生みの苦しみを経ることで洗練された物語はできるんだろうな
白虎はぜひネガりながら描いてくれればいいよ
と、本日のツイ見ながら思った
685花と名無しさん
2018/04/02(月) 22:31:09.84ID:odHm5Fyw0 作者のそういうネガっぷり見たくないから切ったけど相変わらずなのな
今後も漫画だけ見てよう
今後も漫画だけ見てよう
686花と名無しさん
2018/04/03(火) 00:52:51.84ID:A17GyUkL0 ここ来てから作者について知ったけど、
ありなっち並にあれても仕方ないくらいの人物なのに炎上しないのは
読者が切るか、悟り開くかと大人な対応だからと解った
しかし、んな文句言うなら他社に企画持ち込めばいいのに
アラカンはじめは楽しかったけど、途中からふし遊の失敗作みたいだったし、
あれが作者の書きたいものなのか……テーマも伝わりにくかったが
ありなっち並にあれても仕方ないくらいの人物なのに炎上しないのは
読者が切るか、悟り開くかと大人な対応だからと解った
しかし、んな文句言うなら他社に企画持ち込めばいいのに
アラカンはじめは楽しかったけど、途中からふし遊の失敗作みたいだったし、
あれが作者の書きたいものなのか……テーマも伝わりにくかったが
687花と名無しさん
2018/04/03(火) 02:31:26.07ID:CrntST6N0 いや、流石にありなっちほどではないと思うw
ていうかジャンルが違う感じ?
ありなっちは痛さが突き抜けててオチ向けだけど渡瀬さんは何というか…いじりづらいしネタにはならない感じ
ていうかジャンルが違う感じ?
ありなっちは痛さが突き抜けててオチ向けだけど渡瀬さんは何というか…いじりづらいしネタにはならない感じ
688花と名無しさん
2018/04/03(火) 02:36:42.57ID:CQQ/kD370 高尚こじらせたババアみたいになってるからなあ
ありなっちはリアっぽい
ありなっちはリアっぽい
689花と名無しさん
2018/04/03(火) 08:35:45.24ID:bLgdVwFP0 ありなっちはアイナナファンもおるから
余計にカオスだとは思うw
白虎の部数はもう少し多いよね?
コミックス派結構いると思うんだけどな
余計にカオスだとは思うw
白虎の部数はもう少し多いよね?
コミックス派結構いると思うんだけどな
691花と名無しさん
2018/04/03(火) 15:04:38.35ID:xlvinSMk0 担当有能説が本当だとしたら、玄武みたいに完結まで10年かかるとなると最後まで受け持てず途中からおかしくなる可能性大だわ。
692花と名無しさん
2018/04/03(火) 20:51:05.30ID:hbctQVWG0 次の回には本の中で何年経過したかがわかるかな
そしたら兄と弟のどっちが婁宿か見当がつくと思うんだけど
本の中に入るの躊躇ったりしてまるまる1回使ったりしないよね?
そしたら兄と弟のどっちが婁宿か見当がつくと思うんだけど
本の中に入るの躊躇ったりしてまるまる1回使ったりしないよね?
693花と名無しさん
2018/04/03(火) 20:51:47.80ID:bLgdVwFP0 担当有能説はあくまで推測だけど
飴と鞭を上手く使い分ける担当だったら
5-6年で一気に約12巻で完結させそうと思ってる
元々手はかかるけど実力ある作家なんだから
編集部も頑張ってくれてると思いたい
1話から4話まで読んで
やっぱりふし遊好きだなと思ったよ…
飴と鞭を上手く使い分ける担当だったら
5-6年で一気に約12巻で完結させそうと思ってる
元々手はかかるけど実力ある作家なんだから
編集部も頑張ってくれてると思いたい
1話から4話まで読んで
やっぱりふし遊好きだなと思ったよ…
694花と名無しさん
2018/04/03(火) 21:46:01.62ID:VBIw45310 白虎の話はスレ民が考えてる通り情勢問題なんだろうなと想ってる
玄武の時点で国政が安定しないって言ってるし
改めて考えると恋愛云々なあ紅南は戦争から、倶東国は悪政助けるのが一応は国の危機だったんだろうか?
ぶっちゃけ唯も美朱も特に何もこのあたりの問題解決してねえんだよな…
玄武の時点で国政が安定しないって言ってるし
改めて考えると恋愛云々なあ紅南は戦争から、倶東国は悪政助けるのが一応は国の危機だったんだろうか?
ぶっちゃけ唯も美朱も特に何もこのあたりの問題解決してねえんだよな…
695花と名無しさん
2018/04/03(火) 21:58:21.98ID:ygFyh/jX0 友だち同士の喧嘩で国家と国民を振り回すだけ振り回して
ほとんど利己的な願い事ばっかりだからな
赤青が最初の巫女達だったら、やはり玄武での巫女は
冷遇されまくってた事だろう
ほとんど利己的な願い事ばっかりだからな
赤青が最初の巫女達だったら、やはり玄武での巫女は
冷遇されまくってた事だろう
696花と名無しさん
2018/04/03(火) 22:12:09.18ID:VBIw45310 マジで黒白が先でよかったと想うわ…
特に玄武は最初は情勢だと思わせておいて実際は人じゃどうしようもできない
氷河期から守るためってのは上手いなと想った、政治の話だとその国の人がどうにかしろって話になるし
白虎も情勢の話だろうな〜とは想ってるけど人同士の話じゃなく、そういうどうしようもない何かであって欲しいけどそうするとワンパターンになるし難しいな
特に玄武は最初は情勢だと思わせておいて実際は人じゃどうしようもできない
氷河期から守るためってのは上手いなと想った、政治の話だとその国の人がどうにかしろって話になるし
白虎も情勢の話だろうな〜とは想ってるけど人同士の話じゃなく、そういうどうしようもない何かであって欲しいけどそうするとワンパターンになるし難しいな
697花と名無しさん
2018/04/03(火) 22:24:46.25ID:OVSbf3cq0 昭和初期には女性の洋装は都市部でそれなりに普及していたのに、
鈴乃が私服において多喜子以上に和装なのは彼女の趣味だったりするんだろうか。
鈴乃が私服において多喜子以上に和装なのは彼女の趣味だったりするんだろうか。
698花と名無しさん
2018/04/03(火) 22:38:31.27ID:0lj1Mr6D0699花と名無しさん
2018/04/03(火) 22:49:51.80ID:hdTp/+5m0 多喜子って洋装してたっけ?思い出せない
メタ的なことを言えば羽織に着物の鈴乃可愛かったからこのままで良いやw
鈴乃は自分で着物縫ったりしてるんだろうか
メタ的なことを言えば羽織に着物の鈴乃可愛かったからこのままで良いやw
鈴乃は自分で着物縫ったりしてるんだろうか
701花と名無しさん
2018/04/04(水) 00:25:59.80ID:WSprjrvh0702花と名無しさん
2018/04/04(水) 08:49:48.31ID:7q2x6BbB0 多喜子は下がブーツだったが、鈴乃は草履と足袋を履いていた。
ある意味多喜子以上に徹底している反面、和装がここまで似合うとは思わなかった。
回想のセーラー服や昭和初期と言う時代からして普段は洋装だと思っていたから。
ある意味多喜子以上に徹底している反面、和装がここまで似合うとは思わなかった。
回想のセーラー服や昭和初期と言う時代からして普段は洋装だと思っていたから。
703花と名無しさん
2018/04/04(水) 11:05:20.11ID:mgV0aEZw0 Amazonに単行本の表紙画像来てたね
704花と名無しさん
2018/04/04(水) 11:55:27.34ID:hf+mmYmM0 サンクス!!
705花と名無しさん
2018/04/04(水) 11:57:45.75ID:hf+mmYmM0 カラー絵で見るとたたらの肌の黒さが足りない気がする
706花と名無しさん
2018/04/04(水) 15:05:15.89ID:ya4Q1fJG0 都会のモダンガールやお金持ち以外は昭和一桁なんてまだまだ和装中心なイメージだからオドオドな鈴乃が洋装じゃないのは納得だなぁ。
可愛いからワンピースやブラウス姿も見たいけどね。
玄武の最初と最後に書かれてるワンカットよりも白虎編冒頭の方がずっと可愛い。
こんな子が娘だったらそりゃ溺愛するさと思う。
可愛いからワンピースやブラウス姿も見たいけどね。
玄武の最初と最後に書かれてるワンカットよりも白虎編冒頭の方がずっと可愛い。
こんな子が娘だったらそりゃ溺愛するさと思う。
707花と名無しさん
2018/04/04(水) 15:37:52.75ID:xlHc1X+w0 白虎の表紙ちょっと派手っつーか
個人的にネイラン裸にせずカルムinしてほしかったんだが
まあこんなもんか
個人的にネイラン裸にせずカルムinしてほしかったんだが
まあこんなもんか
708花と名無しさん
2018/04/04(水) 15:53:48.13ID:lyTt9Ndu0 派手というか眩しい感じはするな
もうちょっと古っぽい枠でも良かった
もうちょっと古っぽい枠でも良かった
709花と名無しさん
2018/04/04(水) 16:25:20.85ID:SQIAZFlx0 表紙みてきたけどなんだろう…これじゃない感がw
個人的には玄武っぽい表紙かと思ってたんだけどな…
渡瀬さんには申し訳ないけどちょっと手抜き感を感じてしまった
個人的には玄武っぽい表紙かと思ってたんだけどな…
渡瀬さんには申し訳ないけどちょっと手抜き感を感じてしまった
710花と名無しさん
2018/04/04(水) 16:44:05.85ID:hf+mmYmM0 いや玄武も同じようなもんでしょ
背景に思い入れのない漫画家が描く表紙(ついでに扉絵も)はだいたいいつも似たような感じになる
背景に思い入れのない漫画家が描く表紙(ついでに扉絵も)はだいたいいつも似たような感じになる
711花と名無しさん
2018/04/04(水) 17:36:21.68ID:mgV0aEZw0 >>707
同感
1巻はヒーローとヒロインにして欲しかったな
あとタイトルロゴの色と配置のせいなのか絵に埋もれてるのと
あとキャラの周りの枠が見切れちゃってて目立ってないのが気になった
渡瀬さんの絵が、というよりも装丁が微妙だなあ
同感
1巻はヒーローとヒロインにして欲しかったな
あとタイトルロゴの色と配置のせいなのか絵に埋もれてるのと
あとキャラの周りの枠が見切れちゃってて目立ってないのが気になった
渡瀬さんの絵が、というよりも装丁が微妙だなあ
712花と名無しさん
2018/04/04(水) 17:50:28.52ID:nMufkHQS0 肝心の「ふしぎ遊戯」が見えないもんな
玄武の時も付けなくてよかったって言ってたけど
渡瀬さんの意向でわざと見えにくくしてるのか?
玄武の時も付けなくてよかったって言ってたけど
渡瀬さんの意向でわざと見えにくくしてるのか?
713花と名無しさん
2018/04/04(水) 17:59:16.80ID:WSprjrvh0 ふしぎ遊戯の表紙ってうまくいえないけど○の中の人がいるって感じなのに、
玄武は朱雀をイメージしてるな〜って思ってたけど白虎はなんか他の漫画と同じになっちゃった感じして残念
ってか、早くもネイラン贔屓な感じやな〜
カルム入れないのはミスリード狙ってるから仕方ないとは思ったけどヒロインヒーロー二人がよかったわ…
玄武は朱雀をイメージしてるな〜って思ってたけど白虎はなんか他の漫画と同じになっちゃった感じして残念
ってか、早くもネイラン贔屓な感じやな〜
カルム入れないのはミスリード狙ってるから仕方ないとは思ったけどヒロインヒーロー二人がよかったわ…
714花と名無しさん
2018/04/04(水) 18:06:34.44ID:P4VIe87q0 ここで散々心配されてる
お気に入りキャラ(ネイラン)への感情移入が現実になりそうな布石だな…
ネイランの生い立ちが可哀想なのは分かったからさ
正反対の鈴乃より出張るのは読者が望んでないんだよ…
セイ的虐待はヘビーすぎるわ
お気に入りキャラ(ネイラン)への感情移入が現実になりそうな布石だな…
ネイランの生い立ちが可哀想なのは分かったからさ
正反対の鈴乃より出張るのは読者が望んでないんだよ…
セイ的虐待はヘビーすぎるわ
715花と名無しさん
2018/04/04(水) 18:21:53.56ID:WSprjrvh0 Wヒロインだと大抵上手くいかないからね、渡瀬さん
ネイラン贔屓もそうだけど最終的に「自分は好きなのに読者はわかってくれない!」ってなりそう
自分の書く悪役好きな作者って多いけど、渡瀬さんはただ好きなだけでちゃんと最後まで悪に書けないからな
テムダン王とかもああいう設定なら女宿殺そうとしてる設定が一番いらなかったし
ネイラン贔屓もそうだけど最終的に「自分は好きなのに読者はわかってくれない!」ってなりそう
自分の書く悪役好きな作者って多いけど、渡瀬さんはただ好きなだけでちゃんと最後まで悪に書けないからな
テムダン王とかもああいう設定なら女宿殺そうとしてる設定が一番いらなかったし
716花と名無しさん
2018/04/04(水) 18:29:28.10ID:5m2XJqeP0 まあクズ脇に比べればほとんどがマシに見えるわけだが
・・・と思ったが、テムダン王も美形肖像画が出てくる辺りより前はいい人描写無しか
・・・と思ったが、テムダン王も美形肖像画が出てくる辺りより前はいい人描写無しか
717花と名無しさん
2018/04/04(水) 18:54:56.48ID:wJWidbJE0 渡瀬さんの作品でWヒロインって何かあったっけ
パッと思い付かない
パッと思い付かない
718花と名無しさん
2018/04/04(水) 18:59:10.32ID:MPsCjxsE0 朱雀編とかありすは違うかな?
719花と名無しさん
2018/04/04(水) 19:00:03.77ID:MPsCjxsE0 片方が敵役じゃ違うか
720花と名無しさん
2018/04/04(水) 20:38:53.90ID:WSprjrvh0 妖しのセレスやアラカンのつもりで言ってた。まぁ、前者は別人格で後者はW主人公だからヒロイン二人なのも解るけど
セレスが十夜よりも雄飛に優しかったりしてたのに最終的に意味なかったなぁと思って
逆にお邪魔虫として書いてたの思春期未満お断りのかずさは最終的に可愛い子になったな
というかこの方のヒーローよりも当て馬キャラが格好良く見えるからそう見えるわけかもしれん
セレスが十夜よりも雄飛に優しかったりしてたのに最終的に意味なかったなぁと思って
逆にお邪魔虫として書いてたの思春期未満お断りのかずさは最終的に可愛い子になったな
というかこの方のヒーローよりも当て馬キャラが格好良く見えるからそう見えるわけかもしれん
721花と名無しさん
2018/04/04(水) 21:29:07.20ID:OkTFJVyq0 白虎単行本の表紙はもうちょっと枠が小さいほうがらしさがあってよかったのにな
白虎の枠自体はカッコよくて好みなので見切れてるの残念
白虎の枠自体はカッコよくて好みなので見切れてるの残念
722花と名無しさん
2018/04/04(水) 22:35:25.82ID:yVy44YZX0 そう 枠は過去最高にかっこいい
ヒーローとヒロインが優しげな面差しなのに枠がトラ柄なのがナイス
自分はネイランが表紙にきたのはちょっとテンション下がったけど、白虎の人間関係は和やかすぎるような気がしてたから彼女の効果に期待したい
玄武は女宿がツンデレだった最中はめっちゃドキドキしたけどくっついてからはビックリするくらいドキドキしなくなったんだ
白虎の恋愛部分は焦らしながら丁寧にやって欲しい
ヒーローとヒロインが優しげな面差しなのに枠がトラ柄なのがナイス
自分はネイランが表紙にきたのはちょっとテンション下がったけど、白虎の人間関係は和やかすぎるような気がしてたから彼女の効果に期待したい
玄武は女宿がツンデレだった最中はめっちゃドキドキしたけどくっついてからはビックリするくらいドキドキしなくなったんだ
白虎の恋愛部分は焦らしながら丁寧にやって欲しい
723花と名無しさん
2018/04/05(木) 00:39:01.63ID:CuJgRj1J0 表紙見てきたけどタタラが鈴乃に吸収されてるように見えた
ネイラン要らない…入れるならせめて服着せてくれ
ネイラン要らない…入れるならせめて服着せてくれ
724花と名無しさん
2018/04/05(木) 07:53:14.58ID:uCq6BPun0 鈴乃もたたらも以前のflower表紙や見開きに比べると
なんだか変になってる感じはする
個人的には巫女の中では一番の美人さんなのに何故かブスになった感じ
なんだか変になってる感じはする
個人的には巫女の中では一番の美人さんなのに何故かブスになった感じ
725花と名無しさん
2018/04/05(木) 09:24:53.40ID:2miIjh5A0 flower表紙の鈴乃はビッチぽくてあんまり好きじゃないな
単行本の表紙のほうが無垢な雰囲気で好き
たたらはflowerくらい肌暗いほうがいいな
異人種間ってかんじで萌える
単行本の表紙のほうが無垢な雰囲気で好き
たたらはflowerくらい肌暗いほうがいいな
異人種間ってかんじで萌える
726花と名無しさん
2018/04/05(木) 22:51:18.87ID:+GXwdsnn0 見てきた
三人顔だけとか手抜き臭がすごいというか…どうでもいいけどやっぱ三角関係かな
一巻表紙だけなら玄武が良かったな
三人顔だけとか手抜き臭がすごいというか…どうでもいいけどやっぱ三角関係かな
一巻表紙だけなら玄武が良かったな
727花と名無しさん
2018/04/06(金) 09:48:24.44ID:IResSu3S0 玄武1巻の表紙はこれぞふしぎ遊戯だ!ってわくわくしたのに
白虎1巻の表紙は全然わくわくしないぞ…
なんかキャラの表情に生気がないというか手抜きに見えるし
とにかく裸の女がいらない
白虎1巻の表紙は全然わくわくしないぞ…
なんかキャラの表情に生気がないというか手抜きに見えるし
とにかく裸の女がいらない
728花と名無しさん
2018/04/06(金) 11:08:21.13ID:DgqzrLVo0 ネイランの方が派手で色気があるって言ってたけど表紙まで全裸にするのはちょっとねえ
出てきた話全部全裸シーンあるからそういうキャラなんだろうなとは思ってたけどさ
出てきた話全部全裸シーンあるからそういうキャラなんだろうなとは思ってたけどさ
729花と名無しさん
2018/04/06(金) 14:20:45.80ID:wZ62zjr00 鈴乃の裸体を見たいわ
731花と名無しさん
2018/04/06(金) 15:46:04.66ID:DAaqqo1f0 表紙見て来た、なんか手抜き感半端ない…
連載中の絵はいい、とここで言われてたので期待するし買うけど
表紙だけ本屋で見かけて気づくパターンだったら手に取らないかもレベル
連載中の絵はいい、とここで言われてたので期待するし買うけど
表紙だけ本屋で見かけて気づくパターンだったら手に取らないかもレベル
732花と名無しさん
2018/04/06(金) 16:21:34.71ID:5HDpJY5f0 せめてもっと枠に収まってる感があれば良かったな
バーンとしすぎてとっちらかってる感じがもったいない
バーンとしすぎてとっちらかってる感じがもったいない
733花と名無しさん
2018/04/06(金) 18:01:21.83ID:GEiD7Lm+0 裸体なら鈴乃とたたらの2人がいいわな
734花と名無しさん
2018/04/06(金) 18:14:44.80ID:v0qQdTr40 みんな手厳しいw
でも1巻表紙って読者掴むうえで結構重要だからなあ
でも1巻表紙って読者掴むうえで結構重要だからなあ
735花と名無しさん
2018/04/06(金) 19:23:11.70ID:dYNOYU4u0 ネイラン本当にいらね
鈴乃が可愛いよ
ヒロインも好きで話も面白い白虎はストレスなく読めると思ったがネイランがな〜…
鈴乃が可愛いよ
ヒロインも好きで話も面白い白虎はストレスなく読めると思ったがネイランがな〜…
736花と名無しさん
2018/04/06(金) 19:31:37.64ID:MOjKCaN40 渡瀬の絵って裸の女が布に巻かれてるイメージしかない
737花と名無しさん
2018/04/06(金) 19:57:00.26ID:YM4oZh5K0 デザイナーが駄目だわ
印刷で見たら多少違うかもしれないけど、いくら白虎っていっても白すぎだし
これにOK出した編集部と渡瀬にもがっかり
印刷で見たら多少違うかもしれないけど、いくら白虎っていっても白すぎだし
これにOK出した編集部と渡瀬にもがっかり
738花と名無しさん
2018/04/06(金) 20:27:10.67ID:zU4gWB1S0 鈴乃も婁宿も美形なのに控えめなのがいいんだから変なサービスシーンはいらないと思う派。
お色気は昴宿に期待したい。
お色気は昴宿に期待したい。
739花と名無しさん
2018/04/06(金) 20:33:28.25ID:2naBHSEw0 昴宿の健康的な色気ならいいんだけどなあ
房宿は好きなんだけど
生い立ちにてるネイランが
渡瀬さんの自慰キャラで嫌だ(下品な表現でごめん)
房宿は好きなんだけど
生い立ちにてるネイランが
渡瀬さんの自慰キャラで嫌だ(下品な表現でごめん)
740花と名無しさん
2018/04/06(金) 20:58:29.77ID:B7LlrzyD0 一巻表紙
ttps://pbs.twimg.com/media/DXSuPiAUMAAa2X1.jpg
こういう感じならまだよかったのに…
ttps://pbs.twimg.com/media/DXSuPiAUMAAa2X1.jpg
こういう感じならまだよかったのに…
741花と名無しさん
2018/04/06(金) 22:04:35.63ID:7Lj5kDLd0 カサル=ツォニェ
誕生日 3月21日
血液型 A型
身長 181
出身地 西廊国の衛星国・沙州
家族構成 祖母がいたがすでに死亡
趣味 植物を育てること
能力 植物を自由に操ることができる
白虎七星士の印は右手の甲に現れる
これ複数の場所で見かけるんだけどソースは何だろう?
死亡した祖母がツォニェである可能性ってあるかな
誕生日 3月21日
血液型 A型
身長 181
出身地 西廊国の衛星国・沙州
家族構成 祖母がいたがすでに死亡
趣味 植物を育てること
能力 植物を自由に操ることができる
白虎七星士の印は右手の甲に現れる
これ複数の場所で見かけるんだけどソースは何だろう?
死亡した祖母がツォニェである可能性ってあるかな
742花と名無しさん
2018/04/06(金) 22:29:07.89ID:bL6DBTuC0 たたらって結構背が高いのね フラワーズの表紙絵で鈴乃との身長差に萌えた
鈴乃のプロフィールも知りたい
鈴乃のプロフィールも知りたい
744花と名無しさん
2018/04/06(金) 22:37:07.99ID:7Lj5kDLd0745花と名無しさん
2018/04/07(土) 11:47:59.70ID:fel8n6An0 ネイランは別に嫌いじゃないし、
担当がうまく操作してくれて物語のスパイス利かせてくれたら良いが
表紙には蛇足、ヒロインヒーローの表紙期待した人にはげんなり
担当がうまく操作してくれて物語のスパイス利かせてくれたら良いが
表紙には蛇足、ヒロインヒーローの表紙期待した人にはげんなり
746花と名無しさん
2018/04/07(土) 12:24:40.53ID:3riJ1d/q0 表紙にいてもいいけど、ラスボス臭を出してほしいところやね
747花と名無しさん
2018/04/07(土) 12:29:22.58ID:8DA8wFBr0 無印からのふし遊ファンからしたら
待ちに待った白虎編の第1巻なわけだから
やっぱりヒロインとヒーローメインにして欲しかった感があるよね…
もしくは鈴乃とタタラ兄弟の三人か
ネイランはもう少し話に絡んできたあたりで出すとかしてほしかったかな
待ちに待った白虎編の第1巻なわけだから
やっぱりヒロインとヒーローメインにして欲しかった感があるよね…
もしくは鈴乃とタタラ兄弟の三人か
ネイランはもう少し話に絡んできたあたりで出すとかしてほしかったかな
748花と名無しさん
2018/04/07(土) 12:38:23.20ID:4dpYse+o0 単行本も楽しみだが
今月末のflowers も楽しみ過ぎる
誰と先ず再会するかな〜
兄弟のどちらかだろうが
今月末のflowers も楽しみ過ぎる
誰と先ず再会するかな〜
兄弟のどちらかだろうが
749花と名無しさん
2018/04/07(土) 22:27:43.33ID:K9vRoT0e0 遅ればせながら白虎異聞読んだ。
箕宿はかなり力入れてイケメンに描けてたけど全体的に雑くてびっくりした。
単行本に収録するなら手直しして欲しいな。
というかなんであんなイケメンが悪趣味なせんとくん形態をチョイスすることになったの?
時の流れ残酷すぎ。どんな衝撃的な死に方されるよりもよっぽど衝撃だわ。
箕宿はかなり力入れてイケメンに描けてたけど全体的に雑くてびっくりした。
単行本に収録するなら手直しして欲しいな。
というかなんであんなイケメンが悪趣味なせんとくん形態をチョイスすることになったの?
時の流れ残酷すぎ。どんな衝撃的な死に方されるよりもよっぽど衝撃だわ。
750花と名無しさん
2018/04/08(日) 01:46:10.52ID:b5D/eS5z0 白虎異聞、絵荒かったよねぇ
絵だけは信じてたのに…ってなったよ
私も単行本に収録する時は直して欲しいと思うけど、あれ直すとなるとリマスター並に描き直しになっちゃうのかな
絵だけは信じてたのに…ってなったよ
私も単行本に収録する時は直して欲しいと思うけど、あれ直すとなるとリマスター並に描き直しになっちゃうのかな
751花と名無しさん
2018/04/08(日) 09:21:44.83ID:FP85HXOg0 玄武の後半が酷かったせいで
白虎は持ち直した方だと思うわ
白虎は持ち直した方だと思うわ
752花と名無しさん
2018/04/08(日) 13:18:05.09ID:xh8PzrJf0 異聞カップルに特に思い入れないから、異聞描き直す暇があるんなら、白虎本編充実させるかページ数増やして欲しい 主人公カップルの絵は現状維持してもらいたい 今の絵はまったく不満はないので
754花と名無しさん
2018/04/08(日) 20:05:40.21ID:1Kmxecne0 師匠はナンパはするかもしれんが、巫女とは結ばれないって理解してたから
ちゃんと常識もって鈴乃と接しそう
渡瀬さん鈴乃ネガティブっていうけど8歳の女の子が目の前で両親が死んで
兄だと思ってた人に言い寄られて…ってなったらそりゃ波乱万丈すぎてネガティブにもなるわ
ちゃんと常識もって鈴乃と接しそう
渡瀬さん鈴乃ネガティブっていうけど8歳の女の子が目の前で両親が死んで
兄だと思ってた人に言い寄られて…ってなったらそりゃ波乱万丈すぎてネガティブにもなるわ
755花と名無しさん
2018/04/08(日) 20:45:27.15ID:8U0tc3Ty0 カサルって非童貞っぽくない?
カルムが婁宿に一票
カルムが婁宿に一票
756花と名無しさん
2018/04/08(日) 21:23:41.94ID:J668JxPF0758花と名無しさん
2018/04/09(月) 14:19:57.67ID:0DLs9/7y0759花と名無しさん
2018/04/09(月) 16:59:26.89ID:GYiP5sPq0 師匠の登場待ち遠しい〜!
カラーにいたから一巻には間に合うかと思ったんだがな
見るからに好みのネイランには全くなびかず正体見破ってほしいな
カラーにいたから一巻には間に合うかと思ったんだがな
見るからに好みのネイランには全くなびかず正体見破ってほしいな
760花と名無しさん
2018/04/09(月) 17:19:08.57ID:/ZAYsmkA0 早くコミック出て欲しいなぁ〜と思ってたけど
もう明日なんだね…結構あっという間だったw
もう明日なんだね…結構あっという間だったw
762花と名無しさん
2018/04/09(月) 18:05:23.90ID:kdvU83zC0763花と名無しさん
2018/04/09(月) 19:10:50.79ID:wPe1iGMZ0 白虎、読者のためには描いてくれないのか
765花と名無しさん
2018/04/09(月) 19:36:12.62ID:nfpMyFER0 今日は描けてます遅い!!
昨夜は呟いてから母のなんともないメモ見つけたきっかけで久々大泣きし泣き疲れて寝ました
結局テンション下がってるのは
「白虎読みたい言うてくれたから始めたけど描いても描いても読んでくれへんやん!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」
これに尽きるという…
現実見れてない馬鹿な作者だなと思った
昨夜は呟いてから母のなんともないメモ見つけたきっかけで久々大泣きし泣き疲れて寝ました
結局テンション下がってるのは
「白虎読みたい言うてくれたから始めたけど描いても描いても読んでくれへんやん!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)」
これに尽きるという…
現実見れてない馬鹿な作者だなと思った
766花と名無しさん
2018/04/09(月) 19:43:23.70ID:VbagQyvx0 まあ本気で惚れて騙されるってのはないと思うよ
師匠みたいなのはかわいい女の子好きでも恋愛となると話は別なんじゃないかね
師匠みたいなのはかわいい女の子好きでも恋愛となると話は別なんじゃないかね
767花と名無しさん
2018/04/09(月) 20:23:31.84ID:Szb+qG5e0 アニメでは昏睡状態の鈴乃のかたわらで誰かが本読んであげてたんだっけ
原作では美朱のお兄ちゃんが訪ねていって本を見せて、話してる間に急に亡くなったみたいなかんじだったよね
鈴乃サイドからしたら、現実に戻ってから戦争とか高度経済成長とか経験しつつ一生懸命生きて、人生最後の日に知らない若いお兄ちゃんが四神天地書を持ってひょっこりあらわれて、しかもちょうど自分の愛した婁宿たちが登場する場面で…ってかんじなんだね
お母さんに重ねてもいいからラストまでやり切ってほしいよ
原作では美朱のお兄ちゃんが訪ねていって本を見せて、話してる間に急に亡くなったみたいなかんじだったよね
鈴乃サイドからしたら、現実に戻ってから戦争とか高度経済成長とか経験しつつ一生懸命生きて、人生最後の日に知らない若いお兄ちゃんが四神天地書を持ってひょっこりあらわれて、しかもちょうど自分の愛した婁宿たちが登場する場面で…ってかんじなんだね
お母さんに重ねてもいいからラストまでやり切ってほしいよ
768花と名無しさん
2018/04/09(月) 20:36:54.44ID:bzNZ44iG0 師匠にとってナンパや軽い付き合いは挨拶みたいなものだろうしね。
好きだけど、昴宿を嫁にできた経緯は説得力のあるエピソードがほしい。
向こうから惚れたのなら都合が良すぎるというか、イケメンの女たらしが苦労せずに昴宿みたいな娘を
一生の伴侶にするのはなんかイラっとするw
>>767
鈴乃の視点でも切ない。冒険後の数十年は生きていることが奇跡な時代もあるわけで。
好きだけど、昴宿を嫁にできた経緯は説得力のあるエピソードがほしい。
向こうから惚れたのなら都合が良すぎるというか、イケメンの女たらしが苦労せずに昴宿みたいな娘を
一生の伴侶にするのはなんかイラっとするw
>>767
鈴乃の視点でも切ない。冒険後の数十年は生きていることが奇跡な時代もあるわけで。
769花と名無しさん
2018/04/09(月) 21:00:38.62ID:EjRQRFqE0 原作だとちゃんと話してるんだよね、鈴乃とお兄ちゃん
話してる途中に亡くなったって言ってたから本当に命が繋がってたんだなぁ
話してる途中に亡くなったって言ってたから本当に命が繋がってたんだなぁ
771花と名無しさん
2018/04/09(月) 22:38:15.26ID:LV7dwsoJ0 リマスターも本編追いつくのまだまだ先だし、ぜんぜん売れてないし、白虎が作家として再評価
されるチャンスなんだから、やる気でないとか言ってる場合じゃないと思うけどね、渡瀬さん
あと、ずっと待ってる読者にもだけど自分の作品のキャラにも敬意を持っててほしい
されるチャンスなんだから、やる気でないとか言ってる場合じゃないと思うけどね、渡瀬さん
あと、ずっと待ってる読者にもだけど自分の作品のキャラにも敬意を持っててほしい
772花と名無しさん
2018/04/09(月) 22:52:46.01ID:FtibDK6o0 白虎やる気無いアピールホント不愉快
773花と名無しさん
2018/04/09(月) 22:58:09.18ID:DHHVEgWk0774花と名無しさん
2018/04/09(月) 23:11:41.49ID:rhTcwDnQ0 そうだったのか
悲しいな
悲しいな
775花と名無しさん
2018/04/10(火) 00:23:18.64ID:6IGSA0Ug0 そんなに読みたがってくれてたなら感想をもらうことは出来なくてもきっと届くと思うし、喜んでくれるだろうし、そう思いそうなものだけどなあ
仏壇に供えてもいいし
亡くなったけど傍にいてくれる、亡くなった人のリクエストに応えるってよくある心理だし、渡瀬さんもそう考えそうなイメージだったから戸惑う
仏壇に供えてもいいし
亡くなったけど傍にいてくれる、亡くなった人のリクエストに応えるってよくある心理だし、渡瀬さんもそう考えそうなイメージだったから戸惑う
776花と名無しさん
2018/04/10(火) 01:34:50.54ID:UDgUa8Ri0 今回の件抜きにしてもたまに白虎の話したと思えばやる気ねーオーラ出してるから悲しくなるわ
777花と名無しさん
2018/04/10(火) 01:53:21.99ID:KAWpydSW0 編集は優秀なカウンセラー雇ってくれ
話せる相手がいないからこそTwitterで言うしかないんだろうし
白虎を描くことにしたのは、お母さんが読みたいって言ってくれたから
だけどいくら描いてもお母さんは読んでくれないから悲しいってことだよね
感想送っていいのか悩むな
描きたくて描いてないと言うならリマスター前のアラタと同じな気がしてしまう
編集の希望通りに描いた作品の感想もらっても嬉しくなかったみたいだし
話せる相手がいないからこそTwitterで言うしかないんだろうし
白虎を描くことにしたのは、お母さんが読みたいって言ってくれたから
だけどいくら描いてもお母さんは読んでくれないから悲しいってことだよね
感想送っていいのか悩むな
描きたくて描いてないと言うならリマスター前のアラタと同じな気がしてしまう
編集の希望通りに描いた作品の感想もらっても嬉しくなかったみたいだし
778花と名無しさん
2018/04/10(火) 03:07:17.54ID:FSnyyc/X0 何書いても言っても無駄だと思うよ
これただの愚痴でしょ
これただの愚痴でしょ
779花と名無しさん
2018/04/10(火) 05:04:58.58ID:tZv+SFxr0 いつまでも母親の死を引っ張って馬鹿みたい
仕事に影響及ぼしツイッターで読者をコケにしてプロ失格だと思うわ
仕事に影響及ぼしツイッターで読者をコケにしてプロ失格だと思うわ
780花と名無しさん
2018/04/10(火) 07:13:31.55ID:O8bZvdy70 この人はリアルでどれだけ誰かに愚痴ろうがいいカウンセリングに当たろうが、結局呟かずにはいられなさそう
781花と名無しさん
2018/04/10(火) 08:21:31.45ID:2Tzs5zfs0 Twitterの前はブログでその前は柱コメントで散々愚痴ってたから
もうそういう人なんだと思うよ
作品好きでコミックス買ってうっかり愚痴読まされるよりは
見たくない人は見なくて済むTwitterの方がまだマシ
もうそういう人なんだと思うよ
作品好きでコミックス買ってうっかり愚痴読まされるよりは
見たくない人は見なくて済むTwitterの方がまだマシ
782花と名無しさん
2018/04/10(火) 10:15:35.52ID:u3GAc1ce0 渡瀬さんは色々拗らせてる人だけど面白い漫画描いてくれたら
それでいいと思ってたけど
言わなくてもいいこと言っちゃうのはどうかと思うな…
吐き出したい気持ちはわかるけど…
一番読んでもらいたい人に読んでもらえないのは辛いだろうけど
そこに読者はいないんですか?と…
たくさん待っててくれる人や支えてくれる人がいることを忘れないで欲しい
それでいいと思ってたけど
言わなくてもいいこと言っちゃうのはどうかと思うな…
吐き出したい気持ちはわかるけど…
一番読んでもらいたい人に読んでもらえないのは辛いだろうけど
そこに読者はいないんですか?と…
たくさん待っててくれる人や支えてくれる人がいることを忘れないで欲しい
783花と名無しさん
2018/04/10(火) 10:46:26.60ID:NesUTgDJ0 >>770
>そっくりに描ける人に作画を頼みたい
そんな発言したの?
むしろ作画が安定してくれるならそっちでもいいんですが…と一瞬思ってしまった
また玄武の休載再開時期みたいに絵が歪んでほしくないし
でもいくら絵がそっくりでネームが作者本人が描いたものであっても
別人が描くとマンガの雰囲気がまるで変わっちゃうから難しいだろうけど
>そっくりに描ける人に作画を頼みたい
そんな発言したの?
むしろ作画が安定してくれるならそっちでもいいんですが…と一瞬思ってしまった
また玄武の休載再開時期みたいに絵が歪んでほしくないし
でもいくら絵がそっくりでネームが作者本人が描いたものであっても
別人が描くとマンガの雰囲気がまるで変わっちゃうから難しいだろうけど
784花と名無しさん
2018/04/10(火) 10:47:15.74ID:7WEczPm50 >>777
コミックス発売に合わせてブログ更新されてた
ツイッターで愚痴ってたよりも前向きな内容だった
読者の反応で、テンション上がると思う、みたいなこと書いてたから
感想もらえば、うれしいんじゃないかな
コミックス発売に合わせてブログ更新されてた
ツイッターで愚痴ってたよりも前向きな内容だった
読者の反応で、テンション上がると思う、みたいなこと書いてたから
感想もらえば、うれしいんじゃないかな
785花と名無しさん
2018/04/10(火) 10:50:27.74ID:NesUTgDJ0786花と名無しさん
2018/04/10(火) 11:04:20.34ID:/lMaTpnN0 白虎仙記1巻買ってきた
私が持っているコミックだけかもしれないが「30年前の北甲国の「玄武の巫女」は〜」の誤植?直っていないみたい
私が持っているコミックだけかもしれないが「30年前の北甲国の「玄武の巫女」は〜」の誤植?直っていないみたい
787花と名無しさん
2018/04/10(火) 12:39:17.68ID:534FTq2S0 電子書籍で買おうと思ったけどまだなんだね
789花と名無しさん
2018/04/10(火) 13:07:22.31ID:u3GAc1ce0790花と名無しさん
2018/04/10(火) 13:47:27.48ID:OapvIB8l0 コミックス、異聞は未収録なんだね
791花と名無しさん
2018/04/10(火) 15:41:00.31ID:NXkQnkgM0 妖を杖と間違えたり台詞抜けがあったとこは直ってるみたいだけどねえ
一番訂正しなくちゃならんとこなのに
一番訂正しなくちゃならんとこなのに
792花と名無しさん
2018/04/10(火) 16:39:45.70ID:uvnT9enU0 自分まだ買えてないけど、平積みされてる写真とか見たら
やっぱりふしぎ遊戯の字が埋もれててよく見ないと見えないね
で結局何年前が正解なんだろう?
朱雀の90年前っていうのはちび鈴乃が入った時点からカウントしてるのかな
やっぱりふしぎ遊戯の字が埋もれててよく見ないと見えないね
で結局何年前が正解なんだろう?
朱雀の90年前っていうのはちび鈴乃が入った時点からカウントしてるのかな
793花と名無しさん
2018/04/10(火) 16:59:06.57ID:u3GAc1ce0 買って来た
チビ鈴乃かわええ〜
早く続き読みたいけど2巻でるのは順調にいけば
12月か来年の1月ぐらいか?
また楽しみに待っていよう
今回はカバー裏にもイラストあるのね
チビ鈴乃かわええ〜
早く続き読みたいけど2巻でるのは順調にいけば
12月か来年の1月ぐらいか?
また楽しみに待っていよう
今回はカバー裏にもイラストあるのね
794花と名無しさん
2018/04/10(火) 18:59:42.37ID:OYrJGxTW0 >>792
鈴乃と婁宿が恋仲になった、白虎召喚の90年後じゃないかな。
師匠夫婦は子供時代の鈴乃に会ってないし。
でも誤植だった30年が訂正されていたら、次本の中に入った時の時間経過が読めてしまうね。
今回時計がキーアイテムになってるし、昴宿の能力もあるから仕掛けがあるかもしれないけど。
鈴乃と婁宿が恋仲になった、白虎召喚の90年後じゃないかな。
師匠夫婦は子供時代の鈴乃に会ってないし。
でも誤植だった30年が訂正されていたら、次本の中に入った時の時間経過が読めてしまうね。
今回時計がキーアイテムになってるし、昴宿の能力もあるから仕掛けがあるかもしれないけど。
795花と名無しさん
2018/04/10(火) 19:40:31.07ID:5ZCbkgD/0 わーー!買ってきた!読んだ!続き気になりすぎる!
796花と名無しさん
2018/04/10(火) 20:10:20.11ID:KGha3Yu20 アラカン始めてからに比べたら大分マシとはいえ
今回のコミックスのデザインがハズレな感じだね
往年のふし遊ファンは買うだろうけど
表紙買いはまずされないデザインなのが残念
今回のコミックスのデザインがハズレな感じだね
往年のふし遊ファンは買うだろうけど
表紙買いはまずされないデザインなのが残念
797花と名無しさん
2018/04/10(火) 20:14:19.72ID:5EXgLa150 やっと読めた
婁宿って歴代ふし遊ヒーローの中でも極端に身体能力低そうwww
婁宿って歴代ふし遊ヒーローの中でも極端に身体能力低そうwww
798花と名無しさん
2018/04/10(火) 20:32:43.63ID:/lMaTpnN0 裏表紙の鈴乃ちゃん可愛い
799花と名無しさん
2018/04/10(火) 21:04:58.90ID:u0MOCwMn0 コミックス買ったけど誤植そのまんまだね。
玄武が「30年前」になってる。作者本人が違うって言ってんだから違うよね?
小学館しっかりしてー。
玄武が「30年前」になってる。作者本人が違うって言ってんだから違うよね?
小学館しっかりしてー。
800花と名無しさん
2018/04/10(火) 21:30:56.33ID:IfMZ4Bgp0 https://i.imgur.com/QifBe8R.jpg
コミック表紙もこれでよかったのに…
コミック表紙もこれでよかったのに…
801花と名無しさん
2018/04/10(火) 21:47:51.92ID:KvF9euPw0 何か塗りのせいか表紙手抜き感
802花と名無しさん
2018/04/10(火) 22:18:59.61ID:R+LwDPSt0 えっ、裏表紙鈴乃なの?
803花と名無しさん
2018/04/10(火) 22:45:34.33ID:9kJ4BJie0 書店に試し読み用の薄い冊子があったから
少しは宣伝予算は付いてるんか
少しは宣伝予算は付いてるんか
805花と名無しさん
2018/04/10(火) 23:07:26.44ID:fXZpdkKD0 本人のやる気の無さに反して漫画は面白いは
頼むから最後まで頑張って〜
表紙は自分も玄武が1番好きだな
頼むから最後まで頑張って〜
表紙は自分も玄武が1番好きだな
806花と名無しさん
2018/04/10(火) 23:22:21.61ID:9kJ4BJie0 耽美系でいいね
807花と名無しさん
2018/04/10(火) 23:28:18.93ID:1faATflt0809花と名無しさん
2018/04/10(火) 23:46:30.24ID:Kn6ZOagN0 >>601
片足怪我したらまず軍人は無理でしょ
戦いにもいけないし、撤退するときは置き去りになるし
空飛ぶ飛行機も両足ないと運転出来ないんでは?
貴族でないんだからまず前線に出られない軍人は無意味だろう
片足怪我したらまず軍人は無理でしょ
戦いにもいけないし、撤退するときは置き去りになるし
空飛ぶ飛行機も両足ないと運転出来ないんでは?
貴族でないんだからまず前線に出られない軍人は無意味だろう
810花と名無しさん
2018/04/11(水) 00:24:21.98ID:yCiaAqxV0 白虎1巻表紙は本当表紙買いパワーが全く感じられないね
ふし遊好きでいまだについてきてくれてる層だけが買ってくれれば良いんだろうけど
玄武1巻表紙はたとえ自分がふし遊知らなかったとしても本屋で見たらおっ!?と思うと思うのに残念
1巻に白虎異聞が収録されてなかったのってよくあるこの続きは本誌で!をやりたかったからなんだろうけど、
自分は未読だったから収録してほしかったな
寧蘭の子供時代とみぼしの話なんだっけ?
ふし遊好きでいまだについてきてくれてる層だけが買ってくれれば良いんだろうけど
玄武1巻表紙はたとえ自分がふし遊知らなかったとしても本屋で見たらおっ!?と思うと思うのに残念
1巻に白虎異聞が収録されてなかったのってよくあるこの続きは本誌で!をやりたかったからなんだろうけど、
自分は未読だったから収録してほしかったな
寧蘭の子供時代とみぼしの話なんだっけ?
811花と名無しさん
2018/04/11(水) 00:35:01.26ID:y6XL2uVc0812花と名無しさん
2018/04/11(水) 00:52:42.51ID:Ay83aXn70 異聞は内容的に載せるのまだ早いからってブログで言ってたよ
多分ニルシャ=箕宿を伏せておきたいんじゃないかな?
まあ別に載っけても良かったと思うけどね
多分ニルシャ=箕宿を伏せておきたいんじゃないかな?
まあ別に載っけても良かったと思うけどね
813花と名無しさん
2018/04/11(水) 07:16:26.04ID:owZxkA9Y0 地方だからまだ買ってないんだけどそんな大きな誤植があるなら重版?まで待とうかな…
でも単行本派で未読だから早く読みたいし迷う
でも単行本派で未読だから早く読みたいし迷う
814花と名無しさん
2018/04/11(水) 07:40:01.61ID:rDwhMQCT0 電子書籍版は修正済のを配信してくれ頼む
815花と名無しさん
2018/04/11(水) 09:54:18.84ID:b0YrBuSM0 2話には30年の他にも二箇所間違いや抜けがあったみたいだけど
そこは訂正されてるっぽい?
なのに一番大事な30年→110年がなぜ直ってないのかと…
コミック取り替えとかやってくれるのかな?
前に別の出版社のコミックでセリフ抜けがあった時に
着払いで送ったら新しいの送りますってやってたんだよね
そこは訂正されてるっぽい?
なのに一番大事な30年→110年がなぜ直ってないのかと…
コミック取り替えとかやってくれるのかな?
前に別の出版社のコミックでセリフ抜けがあった時に
着払いで送ったら新しいの送りますってやってたんだよね
816花と名無しさん
2018/04/11(水) 15:45:34.05ID:a1XTpq500 >>118
玄武編アニメ化してくれれば、暫くは白虎編すすめてくれそう
玄武編アニメ化してくれれば、暫くは白虎編すすめてくれそう
817花と名無しさん
2018/04/11(水) 16:08:21.80ID:+pbH71wO0 単行本読んだ
本の中にいた時間が意外と短かった
あと渡瀬さんが描く青年は色気があってかっこいいわ
鈴乃も所々で色気があるなと感じた
そういえば連載の担当者と単行本の編集者は別々なんだね
誤植が直ってなかったのは連絡ミスかもね
本の中にいた時間が意外と短かった
あと渡瀬さんが描く青年は色気があってかっこいいわ
鈴乃も所々で色気があるなと感じた
そういえば連載の担当者と単行本の編集者は別々なんだね
誤植が直ってなかったのは連絡ミスかもね
818花と名無しさん
2018/04/11(水) 17:05:21.97ID:UZvYxhRi0 カサルの手が大きくてゴツゴツ骨ばってるの好き
819花と名無しさん
2018/04/11(水) 17:27:12.44ID:Ll3ClAzY0 本誌も読んでるけどコミックス買った
デザイナー玄武と同じ人なのか…
玄武のデザインよかったのにどうしてこうなった
あと中表紙の方がイラスト好きだわ
これ普通に表紙じゃダメなのか?
鈴乃可愛い
それで裏表紙は婁宿でよかったと思うのにな
デザイナー玄武と同じ人なのか…
玄武のデザインよかったのにどうしてこうなった
あと中表紙の方がイラスト好きだわ
これ普通に表紙じゃダメなのか?
鈴乃可愛い
それで裏表紙は婁宿でよかったと思うのにな
820花と名無しさん
2018/04/11(水) 18:50:08.42ID:RML+ttQY0 鈴乃可愛いよね。
成長後も美人なんだからずっとメガネ外しててほしい。
成長後も美人なんだからずっとメガネ外しててほしい。
821花と名無しさん
2018/04/11(水) 19:24:55.98ID:a1XTpq500822花と名無しさん
2018/04/11(水) 19:49:40.71ID:gUyzVjlu0 鈴乃が美人の印象はないかなあ
すごく可愛いけど
すごく可愛いけど
823花と名無しさん
2018/04/11(水) 20:31:10.25ID:yCiaAqxV0 美人というより美少女って感じ
824花と名無しさん
2018/04/11(水) 20:52:37.80ID:b0YrBuSM0 及川先生も切ないな…
ずっと多喜子のこと思い続けてたなんて
ずっと多喜子のこと思い続けてたなんて
825花と名無しさん
2018/04/11(水) 21:58:32.70ID:a1XTpq500 >>634
鈴乃はあそこまで天涯孤独で本当の血の繋がりがある人がいなくなってると、現実世界で結婚してもいいんでないかなって思うんだよな
はいからさんが通るとかでも初恋は実らなかったおじいさんとおばあさんがいたから孫が許嫁展開になるしさ
あの時代結婚しても相手が戦争で亡くなったりの人も多いから一回位は結婚してもいいと思うよ
長く一緒に年取れる結婚ではないかもしれないけどさ
鈴乃はあそこまで天涯孤独で本当の血の繋がりがある人がいなくなってると、現実世界で結婚してもいいんでないかなって思うんだよな
はいからさんが通るとかでも初恋は実らなかったおじいさんとおばあさんがいたから孫が許嫁展開になるしさ
あの時代結婚しても相手が戦争で亡くなったりの人も多いから一回位は結婚してもいいと思うよ
長く一緒に年取れる結婚ではないかもしれないけどさ
826花と名無しさん
2018/04/11(水) 22:03:28.96ID:a1XTpq500827花と名無しさん
2018/04/11(水) 22:46:33.70ID:FBI6+XsK0 >>825
それだと鈴乃は結婚相手を一番に思わないと悪女に感じるし、
結婚相手を好きで死ぬ直前に婁宿を思うのも浅く感じるなぁ
いっそ、婁宿との子供がいたら良かったが、さすがに白虎召喚後でも世界違えば無理か
それだと鈴乃は結婚相手を一番に思わないと悪女に感じるし、
結婚相手を好きで死ぬ直前に婁宿を思うのも浅く感じるなぁ
いっそ、婁宿との子供がいたら良かったが、さすがに白虎召喚後でも世界違えば無理か
828花と名無しさん
2018/04/11(水) 22:57:16.23ID:9TPHr+z70 30年前って誤植だったのか
現実で10年たった鈴乃が80年後の天地書の世界に行くのかと思ってた
現実で10年たった鈴乃が80年後の天地書の世界に行くのかと思ってた
830花と名無しさん
2018/04/11(水) 23:36:53.79ID:9TPHr+z70831花と名無しさん
2018/04/11(水) 23:42:25.78ID:8LJQVN580 ブログ更新してたから直ってない誤植に言及してるのかと思ったけど
全く触れてなかった
全く触れてなかった
833花と名無しさん
2018/04/12(木) 00:36:40.54ID:Kl0khTOn0 二股というのとも違うし
そういう事情なら長い人生、伴侶を持って大切な人が二人いてもいいんじゃないかと思うなあ
伴侶を愛してなかったら悪女だけど
ずっと一人を貫くのは素敵だけど孤独だし幸せになって欲しいよ
死ぬ間際にどっちが浮かぶかなんて本人も分からないかもしれないし
そういう事情なら長い人生、伴侶を持って大切な人が二人いてもいいんじゃないかと思うなあ
伴侶を愛してなかったら悪女だけど
ずっと一人を貫くのは素敵だけど孤独だし幸せになって欲しいよ
死ぬ間際にどっちが浮かぶかなんて本人も分からないかもしれないし
834花と名無しさん
2018/04/12(木) 00:39:48.06ID:/EZh+trp0 死ぬ間際に伴侶と子供を差し置いて
美朱の事想ってた星宿はフルボッコなのに?
美朱の事想ってた星宿はフルボッコなのに?
835花と名無しさん
2018/04/12(木) 06:23:41.18ID:LNtAMwqM0 >>827
タイタニックとか世の中の名作でもそういうの多いよ
若い頃の情熱的な愛を心に秘めて、現実的な社会を生きていくってやり方ね
初恋は実らない系の
忘れた訳ではない、今も愛してる
でも生きていく為に現実的な結婚するってやつ
タイタニック見たけど悪女には見えなかったよ
タイタニックとか世の中の名作でもそういうの多いよ
若い頃の情熱的な愛を心に秘めて、現実的な社会を生きていくってやり方ね
初恋は実らない系の
忘れた訳ではない、今も愛してる
でも生きていく為に現実的な結婚するってやつ
タイタニック見たけど悪女には見えなかったよ
836花と名無しさん
2018/04/12(木) 06:32:16.00ID:LNtAMwqM0 >>833
同感だ
二人の人弄んでる訳ではないよ
世の中の人みんな初恋で破れたら次好きになってはダメみたいになってしまう
世の中再婚する人もいるしさ
元カレ、元カノとかと似てると思うんだよね
その時はその人しかみてないわけだし
玄武は多喜子が死んでしまったからああするしかないけど、今回は二人とも死んでない訳でしょ
結ばれなかった相手とは違うが、生きるために協力しあって家庭つくるのは二股とは思わないな
同感だ
二人の人弄んでる訳ではないよ
世の中の人みんな初恋で破れたら次好きになってはダメみたいになってしまう
世の中再婚する人もいるしさ
元カレ、元カノとかと似てると思うんだよね
その時はその人しかみてないわけだし
玄武は多喜子が死んでしまったからああするしかないけど、今回は二人とも死んでない訳でしょ
結ばれなかった相手とは違うが、生きるために協力しあって家庭つくるのは二股とは思わないな
837花と名無しさん
2018/04/12(木) 06:35:35.92ID:LNtAMwqM0 それに昔好きだった人の子供なり孫が自分の子供や孫と結ばれたらそれは縁が何となく嬉しいように感じないかな?
長い思いがそこで一段落つくっていうかね
長い思いがそこで一段落つくっていうかね
838花と名無しさん
2018/04/12(木) 07:26:47.99ID:K8vMKdn30 現実ではともかく漫画ではヒロインとヒーローには一途でいて欲しい派だわ
婁宿は生涯独身を貫いたのに鈴乃が現実世界で他の男と結婚したり子供作ったらがっかりだわ
二人とも大切な人()とか無理
婁宿は生涯独身を貫いたのに鈴乃が現実世界で他の男と結婚したり子供作ったらがっかりだわ
二人とも大切な人()とか無理
839花と名無しさん
2018/04/12(木) 07:36:28.56ID:aus0oHNa0 現実と漫画じゃ違うからなぁ
タイタニックはもう相手死んでるし、もう会えないとしても生きてる相手や
上にあるようなほのかな初恋とは違うと思うが
少なくとも鈴乃とはまったく当てはまらんと思う
ましてや婁宿がずっと一人身なの知ってたり、アニメだと結婚してないから
鈴乃が結婚し出したら納得いく人のが少ない気がする
タイタニックはもう相手死んでるし、もう会えないとしても生きてる相手や
上にあるようなほのかな初恋とは違うと思うが
少なくとも鈴乃とはまったく当てはまらんと思う
ましてや婁宿がずっと一人身なの知ってたり、アニメだと結婚してないから
鈴乃が結婚し出したら納得いく人のが少ない気がする
840花と名無しさん
2018/04/12(木) 08:30:36.37ID:LD7DhOjh0 自分は別に結婚しててもいいと思うけどな
841花と名無しさん
2018/04/12(木) 09:39:09.12ID:L5rgRlWq0 現実とか実写なら初恋の人は初恋で次の人に行くのもありだとは思うけど
漫画とかアニメでそれをやるのは勘弁してほしい
(そういう心変わりを見るのが嫌で漫画やアニメを見てるんだから現実を持ち込まないでほしい)
渡瀬さんの男キャラは(振られても)一途にヒロインを思い続けるけど
ヒロインはどうなんだろう?
漫画とかアニメでそれをやるのは勘弁してほしい
(そういう心変わりを見るのが嫌で漫画やアニメを見てるんだから現実を持ち込まないでほしい)
渡瀬さんの男キャラは(振られても)一途にヒロインを思い続けるけど
ヒロインはどうなんだろう?
842花と名無しさん
2018/04/12(木) 09:52:35.01ID:8yU/9SMX0 結婚して現実を生きてほしいかな。
でも「誰かの言う幸せじゃなくて自分に幸せ」がキーワードっぽいし、夢が一人で生計立てられる教師、最期まで名字がそのままってことは独身かなと思ってる。
子供が成人してたら独身でも養子縁組できるから、晩年一緒に暮らしてたのは甥や姪と予想。
でも「誰かの言う幸せじゃなくて自分に幸せ」がキーワードっぽいし、夢が一人で生計立てられる教師、最期まで名字がそのままってことは独身かなと思ってる。
子供が成人してたら独身でも養子縁組できるから、晩年一緒に暮らしてたのは甥や姪と予想。
843花と名無しさん
2018/04/12(木) 10:09:23.20ID:Fxmy9rOe0 30年の誤植の件ツイッターでつぶやいてるね
ちゃんと指定してたのに直されなかったのね
四人の巫女の中で鈴乃が一番激動の人生っぽいな…
大震災にあって両親なくして本の中で冒険して好きな人とは結ばれず
現実の世界に戻ってからは戦争も経験するわけだしな
鈴乃は結婚してもいいと私も思う
婁宿も鈴乃が誰かと結婚して子供を作って幸せになってくれたら
それが自分の幸せって言ってたしな
ちゃんと指定してたのに直されなかったのね
四人の巫女の中で鈴乃が一番激動の人生っぽいな…
大震災にあって両親なくして本の中で冒険して好きな人とは結ばれず
現実の世界に戻ってからは戦争も経験するわけだしな
鈴乃は結婚してもいいと私も思う
婁宿も鈴乃が誰かと結婚して子供を作って幸せになってくれたら
それが自分の幸せって言ってたしな
844花と名無しさん
2018/04/12(木) 10:31:59.93ID:Kl0khTOn0 未亡人が再婚しても心変わりだと叩く人っていないじゃん?
そんな心情に近いかも
お互い生きてるけど、こういう事情で絶対二度と会えない場合はある意味死別したけど心の中で生きてるのと同じような感じというか
あまりにも若いし一人で生きると決めるには人生は長すぎるから幸せになって欲しいと思ってしまう
リムドにも思ったんだけどさ
そんな心情に近いかも
お互い生きてるけど、こういう事情で絶対二度と会えない場合はある意味死別したけど心の中で生きてるのと同じような感じというか
あまりにも若いし一人で生きると決めるには人生は長すぎるから幸せになって欲しいと思ってしまう
リムドにも思ったんだけどさ
845花と名無しさん
2018/04/12(木) 10:40:42.83ID:+jWxqmHV0 >>834
どれだけ美談にしても結局そういうとこで優劣付いちゃうし冷めるよね
てか主人公とヒーローの恋愛が見たくて少女漫画見てるのになんでモブと結婚する主人公を
見せられなくてはならんのか…
箕宿と脇でやってるだけかと思いきやネイランも白虎の恋愛に絡んできそうでうんざりなのに
どれだけ美談にしても結局そういうとこで優劣付いちゃうし冷めるよね
てか主人公とヒーローの恋愛が見たくて少女漫画見てるのになんでモブと結婚する主人公を
見せられなくてはならんのか…
箕宿と脇でやってるだけかと思いきやネイランも白虎の恋愛に絡んできそうでうんざりなのに
846花と名無しさん
2018/04/12(木) 10:48:17.21ID:+jWxqmHV0 まあでも白虎編はラストが分かってるだけ覚悟できるしましなのかね
朱雀編で美朱と鬼宿が離別悲恋エンドだったらもっと荒れてたかもしれない
なんやかんや読者というものはご都合主義でもハッピーエンドを望んでるわけだし
朱雀編で美朱と鬼宿が離別悲恋エンドだったらもっと荒れてたかもしれない
なんやかんや読者というものはご都合主義でもハッピーエンドを望んでるわけだし
847花と名無しさん
2018/04/12(木) 10:51:11.82ID:7Z/+jw7a0 【マイトLーヤと放射能】 『不必要に死んでいます』 『人間の脳に作用』 『問題は、日本政府』
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523495859/l50
848花と名無しさん
2018/04/12(木) 11:11:21.14ID:Kl0khTOn0 星宿は一方的な片想いで、心から想いあってたのに結ばれなかった悲恋とは違うから比べられないかな
849花と名無しさん
2018/04/12(木) 11:32:45.96ID:aus0oHNa0 魏でさえ、鬼宿じゃないと一部に言われるくらいなのに
モブとくっつかれてもな……
唯ちゃんと圭介さんも突然だったし、荒れはしないが頭はついていけなさそう
>>845
あそこはむしろほうきさんが可哀想だったわ……
二部で唯一もやもやがはれたとこだな
モブとくっつかれてもな……
唯ちゃんと圭介さんも突然だったし、荒れはしないが頭はついていけなさそう
>>845
あそこはむしろほうきさんが可哀想だったわ……
二部で唯一もやもやがはれたとこだな
850花と名無しさん
2018/04/12(木) 11:44:30.94ID:KBA1OXMM0 婁宿は生涯鈴乃を愛していた
どんなに離れていても自分たちはいつも一緒だと鈴乃が言った
これから鈴乃と婁宿のロマンスが描かれる
という状況で帰還後鈴乃は他の男と結婚して幸せになりましたってオチだったら自分は歓迎できないな
どんなに離れていても自分たちはいつも一緒だと鈴乃が言った
これから鈴乃と婁宿のロマンスが描かれる
という状況で帰還後鈴乃は他の男と結婚して幸せになりましたってオチだったら自分は歓迎できないな
852花と名無しさん
2018/04/12(木) 11:45:48.71ID:fT1tbd8C0853花と名無しさん
2018/04/12(木) 12:05:39.64ID:rQl1YIup0 星宿は立場上子供作らないといけないから結婚するのは仕方ないと思うけどな
確かに少女漫画で相手役以外とくっつくのはどうなんだと思うけど
タタラは鈴乃が幸せでいてくれるなら、離れてもたとえ別の人を愛したとしてもそれでいいって思ってくれるキャラだよね
確かに少女漫画で相手役以外とくっつくのはどうなんだと思うけど
タタラは鈴乃が幸せでいてくれるなら、離れてもたとえ別の人を愛したとしてもそれでいいって思ってくれるキャラだよね
854花と名無しさん
2018/04/12(木) 12:14:33.38ID:aJNHsz5a0 お互い心からそう想い合って離れたけど結局独身を貫いた展開になると自分は嬉しい
鈴乃は多喜子を知ってて朱雀青龍の巫女の話も奎介に聞かされて
四神天地書の長いストーリーにいちばん深く関わった人間になるんだな
鈴乃は多喜子を知ってて朱雀青龍の巫女の話も奎介に聞かされて
四神天地書の長いストーリーにいちばん深く関わった人間になるんだな
855花と名無しさん
2018/04/12(木) 12:26:50.52ID:yZLrG8UY0 女宿が似たような皇族の立場で、やもすれば無責任と言われかねないとこだが、
世継ぎを育てたとフォロー入ってたし、最終回の演出で説得力超UPされてたしね
世継ぎを育てたとフォロー入ってたし、最終回の演出で説得力超UPされてたしね
856花と名無しさん
2018/04/12(木) 12:52:40.54ID:oHBE+vVy0 女宿はヒーローで星宿はかませの違いもあるわな
857花と名無しさん
2018/04/12(木) 12:54:22.90ID:51kjCfm70 タイタニックみたいにちゃんと納得の行く理由があればタイタニックENDで良いと思うがな
858花と名無しさん
2018/04/12(木) 13:03:31.17ID:V6aE9EEJ0 確かに結末がわかってて過程を追う外伝扱いの話と本編は読者の願望や許容範囲が違ってくるのかもね。
859花と名無しさん
2018/04/12(木) 13:03:52.46ID:dEJPuLmT0 リムドは巫女と両想いだったのが周知の事実だったし
なんか民衆からも、結婚して欲しくないし恋人も作るな的な無言の圧力かかってそうだ
まあ本人もその気なかっただろうけど
個人的には鈴乃は戻ってきてから結婚してもいいと思ってるけど少女漫画的にはどうかなと思う
なんか民衆からも、結婚して欲しくないし恋人も作るな的な無言の圧力かかってそうだ
まあ本人もその気なかっただろうけど
個人的には鈴乃は戻ってきてから結婚してもいいと思ってるけど少女漫画的にはどうかなと思う
861花と名無しさん
2018/04/12(木) 13:35:28.61ID:ssa3FZm10 ニワカでごめんだけど、朱雀編のときにちょっと現実世界に戻った時って本の中はだいぶ時間たってなかった?
現実世界で数年もたってどうなるん?
現実世界で数年もたってどうなるん?
862花と名無しさん
2018/04/12(木) 14:18:00.99ID:heLEchpI0863花と名無しさん
2018/04/12(木) 14:18:39.83ID:heLEchpI0864花と名無しさん
2018/04/12(木) 15:18:00.47ID:oZPcJm0s0 有り得ないけどタタラと鈴乃の子供見たい
朱雀は優遇され過ぎだよね
朱雀は優遇され過ぎだよね
865花と名無しさん
2018/04/12(木) 15:52:07.79ID:Ny5vuW1s0866花と名無しさん
2018/04/12(木) 16:11:40.25ID:5e4fLeol0 >>857
タイタニックも事故で貴族の家には戻らず、身一つで生きていくストーリーだった
過去のもの知ってる人は誰もいないなか生きていく
だから婚約者が生きてたけど家に戻らないから別々の人生を生きたって風にしたんだ
親も知ってる人も誰もいないなか、一人で生きていくなか、全く別の人と結婚し孫まで恵まれたって話だった
でもタイタニックで恋した人を忘れたことはないって言ってた
タイタニックも事故で貴族の家には戻らず、身一つで生きていくストーリーだった
過去のもの知ってる人は誰もいないなか生きていく
だから婚約者が生きてたけど家に戻らないから別々の人生を生きたって風にしたんだ
親も知ってる人も誰もいないなか、一人で生きていくなか、全く別の人と結婚し孫まで恵まれたって話だった
でもタイタニックで恋した人を忘れたことはないって言ってた
867花と名無しさん
2018/04/12(木) 16:40:41.46ID:5e4fLeol0 >>864
朱雀は優遇されすぎって、これにつきる
朱雀は鬼宿が現実に現れてくれた
青龍は恋がなかった
玄武は主役が病死
せめて白虎は生きてるなら別々に生きる道なら他の人とでいいから幸せな人生を少しは送ってほしいって思うんだよ
苦い別れを一生ひきづって長い六十年一人で生きる方が可哀想
しかも何白万人も亡くなる戦争、東京大空襲も生き延びるんだろ
そんな目にあったらこれから生きる人を見つけて力強くいきてほしいって思ってしまうんだよ
朱雀は優遇されすぎって、これにつきる
朱雀は鬼宿が現実に現れてくれた
青龍は恋がなかった
玄武は主役が病死
せめて白虎は生きてるなら別々に生きる道なら他の人とでいいから幸せな人生を少しは送ってほしいって思うんだよ
苦い別れを一生ひきづって長い六十年一人で生きる方が可哀想
しかも何白万人も亡くなる戦争、東京大空襲も生き延びるんだろ
そんな目にあったらこれから生きる人を見つけて力強くいきてほしいって思ってしまうんだよ
868花と名無しさん
2018/04/12(木) 16:50:46.31ID:+jWxqmHV0 優遇っていうか朱雀ありきで他は後付け連載だから仕方ないんじゃないの
人気出たから玄武白虎とやらせてもらえたけどさ
人気出たから玄武白虎とやらせてもらえたけどさ
869花と名無しさん
2018/04/12(木) 17:51:15.88ID:y3fvfGGL0 玄武、白虎が朱雀編みたいに予備知識ない話であの結末だったら受け入れられないだろうね。
鈴乃は冒険後60年、現実でも困難が待ち受けてることが想像できるから寛容な人が多いんだと思う。
自分はロリ時代が可愛すぎて親心みたいになってるw
鈴乃は冒険後60年、現実でも困難が待ち受けてることが想像できるから寛容な人が多いんだと思う。
自分はロリ時代が可愛すぎて親心みたいになってるw
870花と名無しさん
2018/04/12(木) 19:21:58.65ID:xhHSSIfU0 優遇って…玄武は二人とも転生して再会できたし青龍は現実で好きな男見つけたでしょうに
勝手に不幸にしないでほしい
勝手に不幸にしないでほしい
871花と名無しさん
2018/04/12(木) 19:40:16.22ID:aus0oHNa0 今更だがタイタニックは〜ってやたら言うけど、ここは渡瀬先生の漫画語るスレだから
タイタニックの素晴らしさ語られても……
タイタニックの素晴らしさ語られても……
872花と名無しさん
2018/04/12(木) 20:24:23.66ID:heLEchpI0 玄武ってあれ転生だったのか
ああいう日がくるかもしれないよっていう希望と夢を見させるために語りに沿って描いたんだなって自分は捉えたけど
ああいう日がくるかもしれないよっていう希望と夢を見させるために語りに沿って描いたんだなって自分は捉えたけど
873花と名無しさん
2018/04/12(木) 21:52:31.37ID:VlA06HZh0 まあその辺は明確には語られてないしご想像にお任せしますって感じだろうね
自分は未来の出来事だと思ってた
自分は未来の出来事だと思ってた
874花と名無しさん
2018/04/12(木) 22:55:58.87ID:hD0dK0LM0 夢か幻か転生か、って描写は良くあって普通モヤモヤするけど
玄武への最後の願いを民が祈ったというたった2ページのシーケンスがあるだけで
「奇跡」の説得力が全然違ったで
そこは流石やなと思った
玄武への最後の願いを民が祈ったというたった2ページのシーケンスがあるだけで
「奇跡」の説得力が全然違ったで
そこは流石やなと思った
875花と名無しさん
2018/04/13(金) 00:07:07.70ID:m6grDdGb0 一昨日から白虎読んで鈴乃と婁宿の別れと死を思って切なくなって
朱青読んで鈴乃と婁宿の別れと死を思って切なくなって
ていうのを何回も繰り返してる
朱青読んで鈴乃と婁宿の別れと死を思って切なくなって
ていうのを何回も繰り返してる
876花と名無しさん
2018/04/13(金) 01:56:02.18ID:7cKWtnMG0 作者は生まれ変わり信じてるみたいなら、お母さんも生まれ変わって10年後位には作者の漫画読むかもしれないんだよね
そしたら母に読んでもらいたかったって想いも叶うのになって思った
10年後アニメ化するくらいになってるといいね
そしたら母に読んでもらいたかったって想いも叶うのになって思った
10年後アニメ化するくらいになってるといいね
877花と名無しさん
2018/04/13(金) 05:05:21.56ID:9HoKAssn0 玄武ラストは天国のような場所で再会したんだと思ってた
時間が流れないから待ってても長いようで長くないイメージの場所
>>876
それ素敵だから言ってあげて欲しい
今でも物理的にページはめくれなくても見てくれてると思ってるけど、物理的にも読める日が来るかもしれないよね
時間が流れないから待ってても長いようで長くないイメージの場所
>>876
それ素敵だから言ってあげて欲しい
今でも物理的にページはめくれなくても見てくれてると思ってるけど、物理的にも読める日が来るかもしれないよね
878花と名無しさん
2018/04/13(金) 07:05:16.89ID:gSnhF24V0 単行本の発行人に細川祐司さんの名前が!
ふし遊のアニメのEDでもいつも名前でてたよね
当時の担当で今は編集長だかえらい人だよね出世
優遇されてるなぁ
ふし遊のアニメのEDでもいつも名前でてたよね
当時の担当で今は編集長だかえらい人だよね出世
優遇されてるなぁ
879花と名無しさん
2018/04/13(金) 07:24:31.22ID:USnEPeJd0881花と名無しさん
2018/04/13(金) 11:10:59.82ID:CtSV6Un+0 白虎で、多喜子の父親の手紙出てきたけど本当に改めて見るとすごいと思うわ
あの手紙からはあんな最後だと想像できないけど一つも嘘ないもんなぁ…
玄武に変形していく下りは青龍、朱雀よりも一番えぐいと何度見ても思ってしまう
あの手紙からはあんな最後だと想像できないけど一つも嘘ないもんなぁ…
玄武に変形していく下りは青龍、朱雀よりも一番えぐいと何度見ても思ってしまう
883花と名無しさん
2018/04/13(金) 16:42:42.05ID:DuIR/rut0 新刊読んだけどあからさまに兄とネイランにフラグ立ってるね本命の青龍のやつはどうすんのか
鈴乃は横恋慕かな…多分相手役の弟はいるけど
鈴乃は横恋慕かな…多分相手役の弟はいるけど
884花と名無しさん
2018/04/13(金) 16:43:17.39ID:Y+8C2OjA0 自分も玄武は天国で再会したと思っていた
ちょっと読み直してくる
ラストも気になるがそれまでの過程のがもっと気になる
ちょっと読み直してくる
ラストも気になるがそれまでの過程のがもっと気になる
885花と名無しさん
2018/04/13(金) 17:08:04.74ID:tnRAHFVG0 そういえば鈴乃と兄との関係が多喜子と大杉さんのようになる可能性もあるのか。
兄が婁宿とミスリードしていて。
多喜子の場合は完全に幼いころの憧れで、読者も相手役は別と最初から認識していたけど
ヒロインがヒーローと思われていたキャラに片思いする展開は今までにないパターンかも。
兄が婁宿とミスリードしていて。
多喜子の場合は完全に幼いころの憧れで、読者も相手役は別と最初から認識していたけど
ヒロインがヒーローと思われていたキャラに片思いする展開は今までにないパターンかも。
886花と名無しさん
2018/04/13(金) 17:13:38.13ID:DuIR/rut0 展開としてはそう(横恋慕)と思ってるけどこれさじ加減間違えたらネイラン超ヒロインになってしまうんじゃないかって危惧あるね
敵の男と味方の男(多分)に挟まれた悲劇のヒロインみたいな構図で
担当さんがなんとか口だししてほしいけど
敵の男と味方の男(多分)に挟まれた悲劇のヒロインみたいな構図で
担当さんがなんとか口だししてほしいけど
887花と名無しさん
2018/04/13(金) 17:30:09.35ID:Xh3EH0J70 ネイランいきなり脱いでなんだかなーってかんじなんだけど
あれ七星士なの?異聞見てないからなにこれ感がすごくて・・・
白虎の変身姿とかなのかなー
あれ七星士なの?異聞見てないからなにこれ感がすごくて・・・
白虎の変身姿とかなのかなー
888花と名無しさん
2018/04/13(金) 17:38:59.65ID:2FlS8j2r0 現実で10年経ってるけど本の世界は数ヶ月ぐらいしか経ってなさそうだから
鈴乃との年齢的に考えると兄が婁宿かな…と思うけどね
弟が婁宿だとしたら本の世界も10年ぐらいたってないとだし
ネイランが偽巫女になって10年も七星士探せないとかだと
さすがに周りもおかしいと思いそうだだからないかな…と
鈴乃との年齢的に考えると兄が婁宿かな…と思うけどね
弟が婁宿だとしたら本の世界も10年ぐらいたってないとだし
ネイランが偽巫女になって10年も七星士探せないとかだと
さすがに周りもおかしいと思いそうだだからないかな…と
889花と名無しさん
2018/04/13(金) 18:28:28.09ID:p5d8xSCw0 普通に考えりゃそうなんだけどなあ
弟の存在と扱いが予想外プラス鈴乃とめっちゃ絡んであれ?ってなったりカサルはカサルで寧蘭とばっか喋ってなんでや!ってなったり
正直どうなるかわかんない
兄が相手役だけど横恋慕フラグの為に最初は寧蘭と絡ませました!だとちと萎えるな
弟の存在と扱いが予想外プラス鈴乃とめっちゃ絡んであれ?ってなったりカサルはカサルで寧蘭とばっか喋ってなんでや!ってなったり
正直どうなるかわかんない
兄が相手役だけど横恋慕フラグの為に最初は寧蘭と絡ませました!だとちと萎えるな
890花と名無しさん
2018/04/13(金) 18:29:22.01ID:kzpra7Kr0 弟が婁宿だとしたら箕宿ってその頃には四十歳くらい?
ただでさえネイランやカサルより一世代上っぽいのにどう絡ませるのか
ただでさえネイランやカサルより一世代上っぽいのにどう絡ませるのか
891花と名無しさん
2018/04/13(金) 19:20:34.42ID:WwiDCH4u0 渡瀬さんのtwitterで兄が婁宿確定してるくさいがどうなるんだろ
892花と名無しさん
2018/04/13(金) 19:24:27.25ID:Y+8C2OjA0 ネイランが兄に横恋慕だと思っていたが
というかネイランにニルシャ以外で恋愛絡んでほしくない
ナヒドがネイランに惚れるとかあるのかな?
ヒロインは常に鈴乃でいてほしいよ
白虎の巫女の物語をよろしく先生
というかネイランにニルシャ以外で恋愛絡んでほしくない
ナヒドがネイランに惚れるとかあるのかな?
ヒロインは常に鈴乃でいてほしいよ
白虎の巫女の物語をよろしく先生
894花と名無しさん
2018/04/13(金) 21:16:00.38ID:kzpra7Kr0 ネイランも箕宿もがっつり絡んで
鈴乃と婁宿がすれ違ったり、切ないシーンが来たりする手伝いをして欲しい
と思う自分は少数派ですかね
鈴乃と婁宿がすれ違ったり、切ないシーンが来たりする手伝いをして欲しい
と思う自分は少数派ですかね
895花と名無しさん
2018/04/13(金) 21:35:54.35ID:AeOCj2y40 コミックで読み返してみて、思い出してるのは兄の方だから
やっぱり兄がタタラかなって思った
普通だったら年が近くて話す時間もあった弟の方を思い出しそうなものだけど
本の中があまり時間経ってないとしたら、年下だと思ってたすずが突然大人になってて
弟びっくりだよね
続き早く読みたいわー
いつもびっしりな柱だったから、今回コメントが1ページしかなくてびっくりした
やっぱり兄がタタラかなって思った
普通だったら年が近くて話す時間もあった弟の方を思い出しそうなものだけど
本の中があまり時間経ってないとしたら、年下だと思ってたすずが突然大人になってて
弟びっくりだよね
続き早く読みたいわー
いつもびっしりな柱だったから、今回コメントが1ページしかなくてびっくりした
896花と名無しさん
2018/04/13(金) 22:02:23.96ID:DO2EIGMY0 玄武一巻はラフとはいえ描き下ろしイラストとかもあったのにね…本格的にやる気無いんだなと思った
897花と名無しさん
2018/04/13(金) 22:31:59.21ID:RoRyFEaK0 白虎の表紙は演出で白っぽくしてるのかと思ったけど
先生に限ってそんな凝ったことするわけないな
先生に限ってそんな凝ったことするわけないな
898花と名無しさん
2018/04/13(金) 22:52:39.81ID:f6TIDjWE0 や、自分も演出だと思ったよ
白虎の表紙は凝ってるし力入れてると個人的には思ったし、ただ待ってたのとは違う感が…
わがまま言うよーだけど「ふしぎ遊戯」の文字は横向きがよかった
白虎の表紙は凝ってるし力入れてると個人的には思ったし、ただ待ってたのとは違う感が…
わがまま言うよーだけど「ふしぎ遊戯」の文字は横向きがよかった
900花と名無しさん
2018/04/13(金) 23:50:54.19ID:DO2EIGMY0 そりゃあんなイケメンな父親がいたらファザコンにもなるわと思ったw
901花と名無しさん
2018/04/13(金) 23:54:01.78ID:3d+95wOd0 30年前の訂正きたね
110年だそうだからあの時点で朱雀の90年前
てことは鈴乃が天地書に戻っても時間が経ってない可能性出てくるな
110年だそうだからあの時点で朱雀の90年前
てことは鈴乃が天地書に戻っても時間が経ってない可能性出てくるな
902花と名無しさん
2018/04/14(土) 00:16:26.17ID:Wj2AP0xL0 そうなるとカルムの存在が謎だな
903花と名無しさん
2018/04/14(土) 00:24:36.19ID:jUqEKFSq0 >>889
>弟の存在と扱いが予想外プラス鈴乃とめっちゃ絡んであれ?ってなったりカサルはカサルで寧蘭とばっか喋ってなんでや!ってなったり
兄との恋愛が入るならあまりにも鈴乃との最初の絡みが少なすぎで兄とネイランとの絡みが多すぎるよな〜
他の男キャラとは別に何もなくてもかまわないけど兄も婁宿っぽいのにNTRの気分になるのは嫌だな
>弟の存在と扱いが予想外プラス鈴乃とめっちゃ絡んであれ?ってなったりカサルはカサルで寧蘭とばっか喋ってなんでや!ってなったり
兄との恋愛が入るならあまりにも鈴乃との最初の絡みが少なすぎで兄とネイランとの絡みが多すぎるよな〜
他の男キャラとは別に何もなくてもかまわないけど兄も婁宿っぽいのにNTRの気分になるのは嫌だな
904花と名無しさん
2018/04/14(土) 00:37:22.41ID:H8L1Ulq20 兄が好きだけど、弟と「いや押してる!押さないでお願い!」ってやってるのを見ると
成長したカルム=婁宿と鈴乃もこんな調子だったら微笑ましいなと思ったり
成長したカルム=婁宿と鈴乃もこんな調子だったら微笑ましいなと思ったり
906花と名無しさん
2018/04/14(土) 00:51:07.72ID:3MAP6Y5N0 修正されてるであろう第2版を待つかすぐ買うかそれが問題だ
907花と名無しさん
2018/04/14(土) 01:02:36.43ID:RCltHipf0908花と名無しさん
2018/04/14(土) 01:38:54.62ID:W67WOl1G0 ちょっと見てきたけどあれくらいの愚痴なら許容範囲だな
ただずっと見てる人からすればウンザリするのもわかる
自分は今の小綺麗な絵より昔の絵の方が味があって好き
とはいえ原画がもっと綺麗ならちゃんと印刷してほしいけど
ただずっと見てる人からすればウンザリするのもわかる
自分は今の小綺麗な絵より昔の絵の方が味があって好き
とはいえ原画がもっと綺麗ならちゃんと印刷してほしいけど
909花と名無しさん
2018/04/14(土) 07:23:16.01ID:0qSwnhaf0 主人公が片思いなのはアリス的展開で悪くないかなと思う
アリスは結局両思いになったがw
お兄ちゃんは不幸な境遇のネイランの事が放っておけない
ネイランは初めて身体目的じゃない男に出会って心開く
そんな感じかもね…
朱雀の婁宿はお兄ちゃんのイメージだけど
弟がいい子なのも気になるわ
アリスは結局両思いになったがw
お兄ちゃんは不幸な境遇のネイランの事が放っておけない
ネイランは初めて身体目的じゃない男に出会って心開く
そんな感じかもね…
朱雀の婁宿はお兄ちゃんのイメージだけど
弟がいい子なのも気になるわ
910花と名無しさん
2018/04/14(土) 11:49:02.38ID:7P95STdi0 なとなく弟の方が扱い大き
い(鈴乃ともけっこう絡んでるし)
から弟がタタラなのかなって
思ってるけど兄の方がタタラだったら
弟の存在はなに?ってなるな
い(鈴乃ともけっこう絡んでるし)
から弟がタタラなのかなって
思ってるけど兄の方がタタラだったら
弟の存在はなに?ってなるな
911花と名無しさん
2018/04/14(土) 12:20:38.39ID:wfjb773w0 最初のカラーページの扱い(真ん中にいて色も他より鮮明)と鈴乃との会話の多さ的に弟の方が相手役に見える。
兄は父親の面影を見てる初恋なんじゃないかな。
次回本の中でどれくらい時間が進んでるかにもよるけど。
さすがに前回と同じにはしないだろうから、実は兄弟の中で故郷の災害時から時間が止まってたとかかなと想像。
兄は父親の面影を見てる初恋なんじゃないかな。
次回本の中でどれくらい時間が進んでるかにもよるけど。
さすがに前回と同じにはしないだろうから、実は兄弟の中で故郷の災害時から時間が止まってたとかかなと想像。
912花と名無しさん
2018/04/14(土) 13:32:20.43ID:H8L1Ulq20 でも鈴乃からしたら結局、
唯一自分の痛みに気づいて抱きしめてくれて、こっちの世界の時計やコンパスを見せたりもした四つ年上の男の子よりも
たくさん絡んだわけでもないけど何となくお父さんに重なる優しさがある瓜二つの兄のほうに実は惹かれてたってのがな…
しかも心の中で「あなた」呼びしてるし…
正次さんの手を取らずに本の中でわざわざ片思いをするのは謎
唯一自分の痛みに気づいて抱きしめてくれて、こっちの世界の時計やコンパスを見せたりもした四つ年上の男の子よりも
たくさん絡んだわけでもないけど何となくお父さんに重なる優しさがある瓜二つの兄のほうに実は惹かれてたってのがな…
しかも心の中で「あなた」呼びしてるし…
正次さんの手を取らずに本の中でわざわざ片思いをするのは謎
913花と名無しさん
2018/04/14(土) 16:08:55.39ID:wfjb773w0 現実的でしっかり者な性格ではないから、兄だと思ってた人に迫られたことからの逃避で最初本の中にいても納得だけどなぁ。
冒険の中で強くなっていったとしても神獣に本の中で生きたいと願うくらいだし。
守りたいと思わせる雰囲気のヒロインの、心の不安定さを変に庇わずに描写してくれると逆に好感度あがる。
冒険の中で強くなっていったとしても神獣に本の中で生きたいと願うくらいだし。
守りたいと思わせる雰囲気のヒロインの、心の不安定さを変に庇わずに描写してくれると逆に好感度あがる。
914花と名無しさん
2018/04/14(土) 16:15:22.85ID:6H5vwgr60 母ちゃんの技で成長させるのもありだよな
死ぬ間際まで肉体は年を取ってなかったから何かしらあるんだろな
死ぬ間際まで肉体は年を取ってなかったから何かしらあるんだろな
915花と名無しさん
2018/04/14(土) 16:20:20.33ID:CH1wgG6V0 渡瀬さんがネイラン気に入ってるのなら悪いだけの子では終わらんだろうな…
鈴乃を庇って死ぬとか何かしら鈴乃のためになることしそう
もしくは鈴乃が白虎の力でネイランの呪いを解いてあげるとかな
3つの願い事は何にするんだろう?
一つは国の安定かな
一つは却下されるから残り二つどうするのかも気になるところ
鈴乃を庇って死ぬとか何かしら鈴乃のためになることしそう
もしくは鈴乃が白虎の力でネイランの呪いを解いてあげるとかな
3つの願い事は何にするんだろう?
一つは国の安定かな
一つは却下されるから残り二つどうするのかも気になるところ
916花と名無しさん
2018/04/14(土) 16:25:44.74ID:Rgeges2X0917花と名無しさん
2018/04/14(土) 17:36:34.47ID:WU/2QsZs0 今度日本版ドラマが始まるみたいだけど、モンテクリスト伯での
主人公の婚約者メルセデスも主人公の恋敵フェルナンに対しては
兄としては好きとかだったな
主人公の婚約者メルセデスも主人公の恋敵フェルナンに対しては
兄としては好きとかだったな
918花と名無しさん
2018/04/14(土) 17:52:32.19ID:7CN6vnwb0 白虎読みたすぎて電車書籍の朱雀買ってしまった
やっぱり切ない
やっぱり切ない
919花と名無しさん
2018/04/14(土) 19:15:43.57ID:qNXXrDpY0 電車わろたw
920花と名無しさん
2018/04/14(土) 19:21:07.60ID:GlYJL/o80 電車…
921花と名無しさん
2018/04/14(土) 19:28:32.99ID:WU/2QsZs0 そーいや鬼宿が電車で驚いてたな
922花と名無しさん
2018/04/14(土) 20:22:25.93ID:mzG0dvO30 初恋の相手=カサル
運命の相手=カルム
で自分の中では初見からFAだった
だって父親亡くした後あんな不安な状況で
あんな父親そっくりに穏やかで頼りがいあるオトナな人に出会ったら意識スルーして同年代に行く方が難しいもの
カルムと向き合うことになるのは再会後お互い年頃になってからと思う
多喜子だって初恋の相手と運命の相手違うし
単純に自分が幼なじみカッポー萌えだからかもしらんが…
運命の相手=カルム
で自分の中では初見からFAだった
だって父親亡くした後あんな不安な状況で
あんな父親そっくりに穏やかで頼りがいあるオトナな人に出会ったら意識スルーして同年代に行く方が難しいもの
カルムと向き合うことになるのは再会後お互い年頃になってからと思う
多喜子だって初恋の相手と運命の相手違うし
単純に自分が幼なじみカッポー萌えだからかもしらんが…
923花と名無しさん
2018/04/14(土) 20:50:56.00ID:wfjb773w0 誤植の部分が110年なら子供の時と10年後と本の中であまり時間が経過してなさそうだけど、
白虎は時計がキーアイテムっぽいし昴宿の能力的にも面白い展開を期待したい。
それにしても喰われるとわかっていて巫女を引き受けるのもすごい。
どんな経緯になるんだろう。
白虎は時計がキーアイテムっぽいし昴宿の能力的にも面白い展開を期待したい。
それにしても喰われるとわかっていて巫女を引き受けるのもすごい。
どんな経緯になるんだろう。
924花と名無しさん
2018/04/14(土) 21:09:35.92ID:7CN6vnwb0 電子が電車になってた
鬼宿のはしゃぎ方は予想通りでよかったよね
鬼宿のはしゃぎ方は予想通りでよかったよね
926花と名無しさん
2018/04/14(土) 22:32:33.74ID:f/y0OtXL0927花と名無しさん
2018/04/14(土) 22:51:04.94ID:qNXXrDpY0 張宿で没にした成長させるネタは使ってくるかもしれないと思った
婁宿と鈴乃って設定は同い年だったんだっけ?
婁宿は18だけど鈴乃は何歳の設定だったっけ?
婁宿と鈴乃って設定は同い年だったんだっけ?
婁宿は18だけど鈴乃は何歳の設定だったっけ?
928花と名無しさん
2018/04/14(土) 22:51:18.51ID:JCzQKUyT0 きっと婁宿は鈴乃が元の世界へ戻ってすぐ、神座宝を守るために廟に残ったんだよね
深く想い合って心は離れないと誓ったのだろうけど、出家するよりずっとずっと重い決断だよな…すごい…
鈴乃が15?16?になって四神天地書の世界がどれだけ時間進んでるか分からないけど
同じくらいの年数が経過してるとしたら寧蘭は何歳になってるんだろう?
巫女って年齢じゃなくなってそうw
深く想い合って心は離れないと誓ったのだろうけど、出家するよりずっとずっと重い決断だよな…すごい…
鈴乃が15?16?になって四神天地書の世界がどれだけ時間進んでるか分からないけど
同じくらいの年数が経過してるとしたら寧蘭は何歳になってるんだろう?
巫女って年齢じゃなくなってそうw
929花と名無しさん
2018/04/14(土) 23:12:28.29ID:Hv2Oq2DN0 単行本派なのでやっと読んだけどここで言われるほどネイラン嫌いじゃない
鈴乃可愛いし続き気になるし雑誌派になろうかな
鈴乃可愛いし続き気になるし雑誌派になろうかな
930花と名無しさん
2018/04/14(土) 23:20:25.20ID:FDB81L2r0 未登場の白虎七星士も気になる
畢宿 胃宿 参宿 觜宿
畢宿 胃宿 参宿 觜宿
931花と名無しさん
2018/04/14(土) 23:24:52.04ID:f/y0OtXL0 皇帝はイケメンだから話はわかるタイプっぽいけど
虎人の肝で神通力が欲しいとか思ってるあたり無能っぽく見える
正体バレたネイランが肝臓食されるみたいなオチだけは勘弁して欲しい
やっぱり皇帝の中じゃハケイ様が一番だったな
「私の代では巫女の降臨は決して許さぬ」ってホントかっこいい
実際に降臨した巫女と七星士はしょーもなかったけど
虎人の肝で神通力が欲しいとか思ってるあたり無能っぽく見える
正体バレたネイランが肝臓食されるみたいなオチだけは勘弁して欲しい
やっぱり皇帝の中じゃハケイ様が一番だったな
「私の代では巫女の降臨は決して許さぬ」ってホントかっこいい
実際に降臨した巫女と七星士はしょーもなかったけど
932花と名無しさん
2018/04/15(日) 07:28:24.34ID:f7uon8jn0 >>928
現実 天地書
大正13年鈴乃8歳(数えか満かは不明) 玄武から110年(朱雀の90年前)
昭和7年(昭和元年は数日だけ)鈴乃16 ?
朱雀召喚200年前に玄武、90年前に白虎だから子供時代とほぼ同年代に入るはず。
本の中の冒険よりその後待ち受けてる現実の方がずっと過酷かもね。
帰還後の人生にどれだけページ数割くんだろうか。
現実 天地書
大正13年鈴乃8歳(数えか満かは不明) 玄武から110年(朱雀の90年前)
昭和7年(昭和元年は数日だけ)鈴乃16 ?
朱雀召喚200年前に玄武、90年前に白虎だから子供時代とほぼ同年代に入るはず。
本の中の冒険よりその後待ち受けてる現実の方がずっと過酷かもね。
帰還後の人生にどれだけページ数割くんだろうか。
933花と名無しさん
2018/04/15(日) 09:31:48.05ID:UAn4QMDk0 白虎は何年後に完結するのか、未完結だけはやめておくれよ
934花と名無しさん
2018/04/15(日) 09:45:14.36ID:C6SY4UB/0 >>916
私も印刷が気になってた
格安オンデマンド印刷っぽい荒さがある
紙の質がそんなに良くないのも一因な気がする
同人やってる人なら、原画の問題じゃなくて印刷の問題だとわかるだろうけど
本編の一部がデジタルペン入れらしいけど
どこだかさっぱりわからないや
私も印刷が気になってた
格安オンデマンド印刷っぽい荒さがある
紙の質がそんなに良くないのも一因な気がする
同人やってる人なら、原画の問題じゃなくて印刷の問題だとわかるだろうけど
本編の一部がデジタルペン入れらしいけど
どこだかさっぱりわからないや
936花と名無しさん
2018/04/15(日) 10:47:06.00ID:eHo9hF9O0 8年後か…
自分は40歳になってるわw
白虎1話は巫女目線じゃなく
完全に大杉さんの親目線になってしまった
無理せずできれば8年くらいで完結してほしいな
自分は40歳になってるわw
白虎1話は巫女目線じゃなく
完全に大杉さんの親目線になってしまった
無理せずできれば8年くらいで完結してほしいな
937花と名無しさん
2018/04/15(日) 10:59:22.90ID:Ox8IRU1y0 そういうことか・・・
8歳だった鈴乃が16歳になった=8年たった
連載から終了まで8年だとまさに一緒・・・
鈴乃と一緒に年とれって話か
8歳だった鈴乃が16歳になった=8年たった
連載から終了まで8年だとまさに一緒・・・
鈴乃と一緒に年とれって話か
938932
2018/04/15(日) 11:11:48.64ID:f7uon8jn0939花と名無しさん
2018/04/15(日) 12:12:36.42ID:RgEtOTsu0 カサル兄→ネイランとかまじないわ〜
ネイラン出張りすぎ
1巻表紙が邪魔でしょうがない
第1巻て大事なところは主人公と相手役(玄武)か主人公のみ(朱雀)のテリトリーだろうが
おまえが出てくるとこじゃねえ
玄武第1巻の渡瀬さんの力の入ったふし遊愛はどこいったんだちくしょう
ネイラン出張りすぎ
1巻表紙が邪魔でしょうがない
第1巻て大事なところは主人公と相手役(玄武)か主人公のみ(朱雀)のテリトリーだろうが
おまえが出てくるとこじゃねえ
玄武第1巻の渡瀬さんの力の入ったふし遊愛はどこいったんだちくしょう
940花と名無しさん
2018/04/15(日) 12:46:11.37ID:q1rynH+V0 色仕掛けされても同情してたくらいだからカサル→ネイランは低いと思う
ネイランを理解してあげようとはするだろうから、なんやかんやあってお互い愛が芽生える可能性はあるけど
自分はカルムが婁宿になると思ってる
ネイランはヒーローがそのまま成長したような準ヒーローと関係になるのかなと(美味しい役っぽいから)
そこに鈴乃も片思いで絡むのかはわからないけど、それで本物のヒーローが空気になったら悲しい
ネイランを理解してあげようとはするだろうから、なんやかんやあってお互い愛が芽生える可能性はあるけど
自分はカルムが婁宿になると思ってる
ネイランはヒーローがそのまま成長したような準ヒーローと関係になるのかなと(美味しい役っぽいから)
そこに鈴乃も片思いで絡むのかはわからないけど、それで本物のヒーローが空気になったら悲しい
941花と名無しさん
2018/04/15(日) 13:34:32.06ID:uYtNivTY0 異聞を見た時からネイランないわ〜と思っていたが
渡瀬さんの「主人公カプより好き」発言でもっと嫌になってしまった
本編でも出張り過ぎだし表紙にまで来るとか勘弁してほしい
ましたや兄と両思いで鈴乃が片思いとか無理
早く28日になってなんらかの疑問が解決法しないかな
渡瀬さんの「主人公カプより好き」発言でもっと嫌になってしまった
本編でも出張り過ぎだし表紙にまで来るとか勘弁してほしい
ましたや兄と両思いで鈴乃が片思いとか無理
早く28日になってなんらかの疑問が解決法しないかな
942花と名無しさん
2018/04/15(日) 13:40:21.60ID:9RN2tidS0 主人公カプより異聞カプより好きなのは確かに脇カプとか入れ込んじゃうことあるよねって納得はしたけど
主人公の相手役(2人いるけど)かと思ってたキャラともしかして恋愛あるかってなったら話は別だわなあ
主人公の相手役(2人いるけど)かと思ってたキャラともしかして恋愛あるかってなったら話は別だわなあ
943花と名無しさん
2018/04/15(日) 14:04:58.43ID:WoKTWZ1i0 兄が婁宿なら嫌だけど弟が婁宿なら個人的には構わない
944花と名無しさん
2018/04/15(日) 14:12:54.09ID:O8n+9bZx0 ネイランが兄とどうこうと言ってる人結構いるけど
ネイランが本気で恋愛に絡んでくる事はないと思うけどな…
1巻読んだ感じでも全くそういうの感じなかったし
あったとしても鈴乃への嫌がらせ的な感じで
ちょっかいかける程度じゃないかね?
ネイランが本気で恋愛に絡んでくる事はないと思うけどな…
1巻読んだ感じでも全くそういうの感じなかったし
あったとしても鈴乃への嫌がらせ的な感じで
ちょっかいかける程度じゃないかね?
945花と名無しさん
2018/04/15(日) 14:44:23.37ID:M78TJVg10 ネイランが嫌いなわけではないけど、表紙はちと…玄武の1巻は本当に秀逸
946花と名無しさん
2018/04/15(日) 14:49:14.38ID:2hmJRNc50 ネイランがたたらを好きになるっていうか
好意を抱くのはあり得ると思う
ただ、逆はないと思う
好意を抱くのはあり得ると思う
ただ、逆はないと思う
947花と名無しさん
2018/04/15(日) 14:59:53.71ID:uYtNivTY0 アラタは全く読んだことないけど
門脇とやらの読者からの嫌われ具合と
渡瀬さんの思い入れの深さは
今のネイラン状態なのか?
門脇とやらの読者からの嫌われ具合と
渡瀬さんの思い入れの深さは
今のネイラン状態なのか?
948花と名無しさん
2018/04/15(日) 15:25:47.75ID:oH9nfGmv0 >>946
自分もそう思う
今までのヒーローで主人公に一途じゃなかったことってないし
カルム12歳なら本の中で6年経ってれば同い年になるのか
でもそうなるとカサルとまったく同じ顔で見分けがつかなそうだw
自分もそう思う
今までのヒーローで主人公に一途じゃなかったことってないし
カルム12歳なら本の中で6年経ってれば同い年になるのか
でもそうなるとカサルとまったく同じ顔で見分けがつかなそうだw
949花と名無しさん
2018/04/15(日) 15:38:35.66ID:WOOdi8v20 というか表紙でもそうだがことあるごとにネイランの裸見せられるんかいと思うと…いらん
どこ向けのサービスだよ
どこ向けのサービスだよ
950花と名無しさん
2018/04/15(日) 16:20:42.35ID:eHo9hF9O0 少年誌の感覚が抜けてないのかなあ
アラカン読んでた男性ファン(おそらく極少数)へのサービスのつもりなのかな
ヒロインの子の際どいシーンあったよね
掲載誌は少コミじゃないんだから
そんなサービスもういらないよ
アラカン読んでた男性ファン(おそらく極少数)へのサービスのつもりなのかな
ヒロインの子の際どいシーンあったよね
掲載誌は少コミじゃないんだから
そんなサービスもういらないよ
951花と名無しさん
2018/04/15(日) 16:41:31.01ID:GpbbzqeK0 今回パターン崩してるっていうのがどう出るかって感じだね
主人公のヒーローが他の女性と〜ってのはエンタメ分かってるなら外してくれると思うけど
私は鈴乃たちがネイランに罵倒されて何故か鈴乃たちの方が悪いみたいな流れにならないか心配かな
アラカンのあれは納得できなくてモヤモヤしたから
主人公のヒーローが他の女性と〜ってのはエンタメ分かってるなら外してくれると思うけど
私は鈴乃たちがネイランに罵倒されて何故か鈴乃たちの方が悪いみたいな流れにならないか心配かな
アラカンのあれは納得できなくてモヤモヤしたから
952花と名無しさん
2018/04/15(日) 17:29:33.15ID:sTT8zUJB0 1巻読んだ
兄=たたら
ネイラン=とろき
っていうのはわかった
兄=たたら
ネイラン=とろき
っていうのはわかった
953花と名無しさん
2018/04/15(日) 18:36:26.05ID:qAxTYnxL0 なんかみんな注文が細かいな
個人的には鈴乃や白虎七星たちと関係ないところでのネイラン物語を延々と見せられるのが一番やだ
そうでなければどんな形で関与してきてもオッケー
個人的には鈴乃や白虎七星たちと関係ないところでのネイラン物語を延々と見せられるのが一番やだ
そうでなければどんな形で関与してきてもオッケー
954花と名無しさん
2018/04/15(日) 19:39:49.96ID:VYWdpy+/0 ネイランはむしろ、青龍陣営みたいな感じだけど、偽者って感じかなと思ってる
偽者の七星士出たりすんのかなと
ネイランっていうか玄武みたいに国の人に罵倒される可能性はあるかもね、偽者の巫女!って
今更だけど美朱が唯に神座宝奪われた後の婁宿の台詞が本当に……
多喜子の首飾りみたいに、あの鑑はどういう役目果たすのか楽しみだわ
偽者の七星士出たりすんのかなと
ネイランっていうか玄武みたいに国の人に罵倒される可能性はあるかもね、偽者の巫女!って
今更だけど美朱が唯に神座宝奪われた後の婁宿の台詞が本当に……
多喜子の首飾りみたいに、あの鑑はどういう役目果たすのか楽しみだわ
955花と名無しさん
2018/04/15(日) 19:53:42.75ID:YDnuDJbm0 美朱も脱ぎまくってたしサービスというより趣味なんじゃ
956花と名無しさん
2018/04/15(日) 19:57:21.14ID:Bo1eMHFZ0 ネイランより鈴乃を脱がすんや
957花と名無しさん
2018/04/15(日) 20:27:02.81ID:zpTQ3VX30 鈴乃の代わりにネイラン死ぬのかな
958花と名無しさん
2018/04/15(日) 21:05:56.99ID:G68EYwMS0 ネイランのやろうとしている事は後の心宿ら青龍陣営と似ている所があるな。
天に復讐し、頂点に立とうとしている所やもう一人の巫女を擁立し、
主人公の巫女を窮地に追いやろうとする等、実は朱雀本編の青龍陣営の暗躍は
心宿一人が考えたのでは無く白虎での戦いを生き残った箕宿が考えたものだったのかな。
天に復讐し、頂点に立とうとしている所やもう一人の巫女を擁立し、
主人公の巫女を窮地に追いやろうとする等、実は朱雀本編の青龍陣営の暗躍は
心宿一人が考えたのでは無く白虎での戦いを生き残った箕宿が考えたものだったのかな。
959花と名無しさん
2018/04/15(日) 21:16:43.56ID:1LtQV+fc0 鈴乃の露出少なめで自信なさげなところにエロさを感じるので、白虎召喚の時のここぞという時だけにしてほしいw
昴宿のサービスカットは楽しみだけどネイランがでしゃばると見せ場が減りそうと危惧している
早々に師匠夫婦合流して和気あいあいしてるところが見たいんだけどなぁ
昴宿のサービスカットは楽しみだけどネイランがでしゃばると見せ場が減りそうと危惧している
早々に師匠夫婦合流して和気あいあいしてるところが見たいんだけどなぁ
961花と名無しさん
2018/04/15(日) 23:00:02.82ID:moDMSDC60 奎宿(とかき)
婁宿(たたら)
胃宿(えきえ)
昴宿(すばる)
畢宿(あめふり)
觜宿(とろき)
参宿(からすき)
今回出る7人な
ハーガスとテグみたいなパターンあったら人数増えるけど
婁宿(たたら)
胃宿(えきえ)
昴宿(すばる)
畢宿(あめふり)
觜宿(とろき)
参宿(からすき)
今回出る7人な
ハーガスとテグみたいなパターンあったら人数増えるけど
963花と名無しさん
2018/04/16(月) 01:09:59.44ID:+YGzMjuo0 渡瀬さんの漫画にお色気入るのは趣味だと思ってた
思春期〜ふし遊のお色気ギャグのノリ大好きだからまた見たいなぁ
ただ個人的に鈴乃は脱がせないでほしいから
やるんならネイランと昴宿にどんどん脱いでもらいたい
思春期〜ふし遊のお色気ギャグのノリ大好きだからまた見たいなぁ
ただ個人的に鈴乃は脱がせないでほしいから
やるんならネイランと昴宿にどんどん脱いでもらいたい
964花と名無しさん
2018/04/16(月) 07:26:29.33ID:udX9tqOf0 少年漫画より少女漫画のが脱ぐしな
一部雑誌だとベッドインまで書くし
アラカンからの読者向けではなく、元々娼婦ってのを印象強くしたかっただけだと思う
ふし遊は何故か娼婦関連が毎回一人出て来るし
一部雑誌だとベッドインまで書くし
アラカンからの読者向けではなく、元々娼婦ってのを印象強くしたかっただけだと思う
ふし遊は何故か娼婦関連が毎回一人出て来るし
965花と名無しさん
2018/04/16(月) 09:14:42.43ID:jf/Y9Uwn0 思春期未満の頃だったか、
私がスケベなんじゃなくてこいつら(キャラ)がこういう奴らなんです、こんなんで渡瀬さんもスケベになったのねと言われても困る、
みたいなこと柱に書いてたけどどう見ても本人の趣味だよね
渡瀬さんの描く裸体は柔らかそうで好きだけど(欲を言えば筋肉ついてなきゃおかしい女の子の描き分けはして欲しいけど)、私も鈴乃は脱がせないで欲しい
見せない色気もあると思う
私がスケベなんじゃなくてこいつら(キャラ)がこういう奴らなんです、こんなんで渡瀬さんもスケベになったのねと言われても困る、
みたいなこと柱に書いてたけどどう見ても本人の趣味だよね
渡瀬さんの描く裸体は柔らかそうで好きだけど(欲を言えば筋肉ついてなきゃおかしい女の子の描き分けはして欲しいけど)、私も鈴乃は脱がせないで欲しい
見せない色気もあると思う
966花と名無しさん
2018/04/16(月) 09:54:56.71ID:68O9Fa9R0 鈴乃と昴宿の関係というか友情みたいなのもどんな感じか楽しみだ
可愛い女の子たちがわちゃわちゃしてるの見たい
可愛い女の子たちがわちゃわちゃしてるの見たい
967花と名無しさん
2018/04/16(月) 10:33:52.77ID:aO8nKd4K0969花と名無しさん
2018/04/16(月) 12:55:59.05ID:VKJGgoc40 ネイランが七星はまず無いと思うな??
仲間にしたら巫女に隠れて目立たせられなくなるし
仲間にしたら巫女に隠れて目立たせられなくなるし
970花と名無しさん
2018/04/16(月) 12:58:22.11ID:12qLtD/60 ネイランは白虎七星士ではないポジでいてほしい
971花と名無しさん
2018/04/16(月) 13:14:21.50ID:VWDGNyvv0 最初はネイランは七星士だと思ったけど
すばるいるからお色気姉さんは一人で十分だなと思ったら
やっぱりただの悪役としての立ち位置なのかな
でも実は七星士で七星士になりたくなくてずっと隠しててばれても
拒んで最終的には七星士として協力するっていうパターンもなんとなくありそうな気がする
すばるいるからお色気姉さんは一人で十分だなと思ったら
やっぱりただの悪役としての立ち位置なのかな
でも実は七星士で七星士になりたくなくてずっと隠しててばれても
拒んで最終的には七星士として協力するっていうパターンもなんとなくありそうな気がする
973花と名無しさん
2018/04/16(月) 14:33:17.96ID:kaWpc7U50 あめふりは勝手にシギみたいな美少年系をイメージしてる
974花と名無しさん
2018/04/16(月) 15:47:25.92ID:freVJeje0 ネイランは七星士でもいいと思う
玄武のときも七星士の半分近くは空気だったから
白虎のキャラはちゃんとさばける人数にして欲しい
玄武のときも七星士の半分近くは空気だったから
白虎のキャラはちゃんとさばける人数にして欲しい
975花と名無しさん
2018/04/16(月) 16:29:45.70ID:YohA9MeI0 仮に七星士だとしたら朱雀の巫女の美朱とは相性が悪いだろうな。
976花と名無しさん
2018/04/16(月) 16:36:47.37ID:bPwDZp/20 ネイラン七星士はやだなあ
今でも十分目立ってるじゃん
絶対他が空気になる
今でも十分目立ってるじゃん
絶対他が空気になる
977花と名無しさん
2018/04/16(月) 16:45:17.77ID:F84fVIWQ0 鈴乃より目立つんではっていう話だしまあ独壇場になるでしょうな
978花と名無しさん
2018/04/16(月) 20:54:08.50ID:Rb5jchjK0 白虎が守護神の国で虎になるのなら、下手すりゃ巫女より丁重な扱いされそうだけどね。
渡瀬さんのヒロインって最初は差別化できていても話が進むにつれて同一化する傾向にあるから心配だな。
とりあえず鈴乃には師匠のセクハラに対してラブコメ的な暴力で応対ではなく、本気で困ってほしいw
渡瀬さんのヒロインって最初は差別化できていても話が進むにつれて同一化する傾向にあるから心配だな。
とりあえず鈴乃には師匠のセクハラに対してラブコメ的な暴力で応対ではなく、本気で困ってほしいw
979花と名無しさん
2018/04/16(月) 22:44:26.65ID:VBNbvwkK0 昴宿ともう一人女の子増やすらしい発言してたって前スレであるから
出るならちびっ娘かもなと思ってる
ネイランが七星士はないと思うわ、裸になったけど字なかったし
出るならちびっ娘かもなと思ってる
ネイランが七星士はないと思うわ、裸になったけど字なかったし
980花と名無しさん
2018/04/17(火) 09:32:53.73ID:FjneAQXZ0 能力使用中以外は字が出ないはずだから
字がない=七星ではないにもならないよ
ネイランが七星士っていうのはやめてほしいけど
字がない=七星ではないにもならないよ
ネイランが七星士っていうのはやめてほしいけど
981花と名無しさん
2018/04/17(火) 10:26:29.06ID:MBpO035E0984花と名無しさん
2018/04/17(火) 18:23:29.21ID:6LV0UhrJ0 ネイランは七星士であってほしくないな
というかネイランいらない…
というかネイランいらない…
986花と名無しさん
2018/04/17(火) 20:31:34.30ID:ANW5bFPn0 気が高ぶったとき
女宿は巨大竜巻、虚宿は巨大氷壁
婁宿はトトロの木みたいなやつ生えたりするかな
女宿は巨大竜巻、虚宿は巨大氷壁
婁宿はトトロの木みたいなやつ生えたりするかな
987花と名無しさん
2018/04/17(火) 22:41:29.03ID:n0Uwlk+P0 鬼宿は家族惨殺された時角宿と戦う前から文字浮かんでたよ
988花と名無しさん
2018/04/17(火) 23:26:09.76ID:YJxYObmH0 美朱を押し倒した時も浮かんでたな
989花と名無しさん
2018/04/18(水) 00:27:31.26ID:VlLLfzNI0 正次かわいそうやな
990花と名無しさん
2018/04/18(水) 01:28:17.14ID:lyQ6J6Nb0 好きな子の心に決めた相手が本の中の人間って知らない方がまだ諦めがつくよね。
でも読み手になりそうな気がするのがなんとも…。
家族意識でいたから最初は受け入れられないだろうけど、鈴乃も下手に冒険することなく
大事にしてくれる人と一緒になった方が幸せだったんじゃないだろうかと思ってしまう。
それが他人の勝手な幸せの押し売りなのかもしれないけど。
でも読み手になりそうな気がするのがなんとも…。
家族意識でいたから最初は受け入れられないだろうけど、鈴乃も下手に冒険することなく
大事にしてくれる人と一緒になった方が幸せだったんじゃないだろうかと思ってしまう。
それが他人の勝手な幸せの押し売りなのかもしれないけど。
992花と名無しさん
2018/04/18(水) 11:22:33.06ID:+oRds6eZ0 何と無く思い出してパーフェクトワールドに付録?でついてた
キャラクターカード見て見たら婁宿の本名カサルだったわ
キャラクターカード見て見たら婁宿の本名カサルだったわ
993花と名無しさん
2018/04/18(水) 12:09:12.98ID:A0RAXERI0 ひとつだけ言えるのは、ネイランは七星士でも七星士じゃない役でも、鈴乃より目立つってことだな。
七星士かもしれないのは充分ありうる。
鈴乃がたたら候補よりも先に出会ってるのがなんかアヤシイ。
あと、あんま好きじゃないしここでも好かれてないけど、彼女の行動は無意識に鈴乃を守ってることばかり。
渡瀬さんは今回女七星士が多いって言ってたし
「○○き」って七星士名はイケメン七星士に受け継がれる名前って勝手に思ってたけどw
「たすき」「とかき」「うるき」とか
だけど今回は「○○き」が3人もいて
とかきととろきは紛らわしい名前
とかきが男で決定してるから色分けとして女性をとろきにするかもしれない
あくまで上の人が言ってたようにとろきがネイランだったら説だけど
なんでとろきがネイランだと思ったの?
七星士かもしれないのは充分ありうる。
鈴乃がたたら候補よりも先に出会ってるのがなんかアヤシイ。
あと、あんま好きじゃないしここでも好かれてないけど、彼女の行動は無意識に鈴乃を守ってることばかり。
渡瀬さんは今回女七星士が多いって言ってたし
「○○き」って七星士名はイケメン七星士に受け継がれる名前って勝手に思ってたけどw
「たすき」「とかき」「うるき」とか
だけど今回は「○○き」が3人もいて
とかきととろきは紛らわしい名前
とかきが男で決定してるから色分けとして女性をとろきにするかもしれない
あくまで上の人が言ってたようにとろきがネイランだったら説だけど
なんでとろきがネイランだと思ったの?
996花と名無しさん
2018/04/18(水) 15:58:54.07ID:zzJMvipz0 あのときの絵のたたらが一番好き
めっちゃ優しそう
めっちゃ優しそう
997花と名無しさん
2018/04/18(水) 16:54:08.20ID:8D8Iyqik0 >>993
鈴乃が「と」って言ったからとろきの「と」と勘違いしたw
よく見たらからすきだったし
ネイランが七星士だとしたらからすきだと思う
虎の「と」って言おうとしたのかなって思ったけど
猫って言ってたから虎は知らないのかな
なんて言おうとしたのか気になる
鈴乃が「と」って言ったからとろきの「と」と勘違いしたw
よく見たらからすきだったし
ネイランが七星士だとしたらからすきだと思う
虎の「と」って言おうとしたのかなって思ったけど
猫って言ってたから虎は知らないのかな
なんて言おうとしたのか気になる
998花と名無しさん
2018/04/18(水) 17:08:07.67ID:+q1P166C0 うめ
999花と名無しさん
2018/04/18(水) 17:08:26.52ID:+q1P166C0 埋め
1000花と名無しさん
2018/04/18(水) 18:59:39.33ID:XwjspiAk0 1000ならネイラン出しゃばらない
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 22時間 22分 52秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 172日 22時間 22分 52秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【音楽】miletが活動休止 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 橋下徹氏「なぜ上司に相談しない?」疑問に丸岡いずみが局アナの実態指摘「いす取り合戦をしている中で、敵に相談できますか?」 [muffin★]
- 武田鉄矢、「性暴力」認定の中居正広氏に「独身だったというのがね」「親身な身内がいれば変わったと思う」 [ネギうどん★]
- トランプ大統領 相互関税は「大幅に下がるかもしれない」 3日に発表へ [七波羅探題★]
- ロッテ「ビックリマンミャクミャクマンチョコ」発売、万博公式キャラクターとのコラボ商品、想定小売価格1,620円前後(税込) [おっさん友の会★]
- 「5キロ2000円台」ベトナム産ジャポニカ米が販売開始。国産米が値下がりしないなら有力な選択肢に★3 [Gecko★]
- 【実況】博衣こよりのえちえち金ずのー耐久🧪★1
- 中居正広と中嶋プロデューサー、LINE履歴1950件削除もほぼ復元される、ゲスいLINEやり取りがこちら [963243619]
- ニュー速愛国者さん歓喜の雄叫び「俺たちのトランプは正しい。日本に核ミサイルをたたき込むべきだ」 [819729701]
- 【悲報】頂き女子りりちゃん、獄中で暴力団関係者と交際wwwww→弁護士が集めた被害弁済金を全額反社に振り込めと指示 [746833765]
- Q.回らない寿司屋くらい旨いと思う回転寿司チェーンは?👈無いだろ [152212454]
- 中国のエリート救援隊、ミャンマーの被災地で奮闘し生存者を続々と救出! 一方ジャップ「タイでは中国企業のビルガー(救助行かず)」 [479913954]