■萩尾望都さんの作品群について、ファンも普通の読者も忌憚の無い意見・感想をどうぞ。
■ただし根拠のない批判・中傷はアンチスレでやってください。
■前スレ
萩尾望都【67】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1497894578
■次スレは>>980がたててください。
萩尾望都【68】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1花と名無しさん (ワッチョイ e3cd-YBWV)
2017/07/24(月) 22:22:48.83ID:OyDL78at03花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/25(火) 13:30:17.89ID:FLHKLkL40 乙です
前スレで萩尾さんの描くエロシーンはエロくないという話があったけど
グロシーンもあまりグロく感じない
西洋の古典絵画ぽい
前スレで萩尾さんの描くエロシーンはエロくないという話があったけど
グロシーンもあまりグロく感じない
西洋の古典絵画ぽい
4花と名無しさん (エムゾネW 49.106.193.220)
2017/07/25(火) 13:46:02.49ID:Q5o7W03wF >>3
そんなあなたには玉子を産んでもらいましょう。
そんなあなたには玉子を産んでもらいましょう。
5花と名無しさん (ワッチョイ a339-E/h9)
2017/07/25(火) 17:21:36.33ID:7XoX3y3506花と名無しさん (ワッチョイ 5517-jYtz)
2017/07/25(火) 18:29:40.15ID:QEFRalFu07花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/07/25(火) 19:59:48.65ID:Cnmxy/e40 BSでトランシルバニアの紀行をやってたけど絵本の世界の村というかポーの村っぽいところが出てきた
ドラキュラ城は門前町にドラキュラのお土産ものがいっぱい売ってて明るい観光地だったのが期待はずれだったが
ドラキュラ城は門前町にドラキュラのお土産ものがいっぱい売ってて明るい観光地だったのが期待はずれだったが
8花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/25(火) 20:46:04.43ID:fVkfcjEtp9花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/25(火) 21:39:23.92ID:H8ly/L2C0 偏見かも知れないけど、
西洋人のsex感て子作り目的&パートナーに対する愛の証というか
多分に神を意識した義務的なものが含まれていて
とてもオープンかつ健全なイメージがある
(もちろんそうじゃないクローズな変態もいるけど)
>>8
同意
マルゴのベッドシーンにもこなさなきゃならないノルマみたいな
スポーツ的ヒトの営み感があって
そこらへんうまく描かれてるなと個人的に感じる
西洋人のsex感て子作り目的&パートナーに対する愛の証というか
多分に神を意識した義務的なものが含まれていて
とてもオープンかつ健全なイメージがある
(もちろんそうじゃないクローズな変態もいるけど)
>>8
同意
マルゴのベッドシーンにもこなさなきゃならないノルマみたいな
スポーツ的ヒトの営み感があって
そこらへんうまく描かれてるなと個人的に感じる
10花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/25(火) 21:51:01.52ID:FLHKLkL4011花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/25(火) 22:02:24.06ID:H8ly/L2C0 萩尾作品で誰が一番好き?
私はオスカー!
私はオスカー!
12花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/25(火) 22:16:40.27ID:FLHKLkL40 私はエドガー!
13花と名無しさん (ワッチョイWW 153.217.200.138)
2017/07/25(火) 22:35:42.23ID:YPLRkrsO0 エジカ
14花と名無しさん (アウアウウー 106.161.144.190)
2017/07/25(火) 23:23:47.46ID:u8GthfNra オスカーかな
15花と名無しさん (ワッチョイ 125.4.158.224)
2017/07/25(火) 23:26:57.86ID:U4ep1mqa0 イアン
16花と名無しさん (ワッチョイ e5a4-pqVL)
2017/07/25(火) 23:36:57.32ID:FiSqK8WN0 私もイアン
17花と名無しさん (オッペケ 126.237.50.205)
2017/07/25(火) 23:41:14.00ID:nvBgMY3yr 私ラグトーリン
18花と名無しさん (ワッチョイ 218.216.243.133)
2017/07/25(火) 23:43:33.56ID:fvr0TwVi0 ユリスモール・バイハン
19花と名無しさん (ワッチョイWW 153.177.48.197)
2017/07/25(火) 23:48:29.62ID:c1IvEI5V0 バッカス一択
20花と名無しさん (ワッチョイW 106.177.166.6)
2017/07/25(火) 23:51:42.38ID:YggRlG940 ユーリだな
21花と名無しさん (FAX! 61.46.76.44)
2017/07/26(水) 00:10:11.44ID:rC2eKsgm0FOX 阿修羅王
22花と名無しさん (FAX! 180.50.132.141)
2017/07/26(水) 00:24:34.10ID:TRZ90oYO0FOX エドガー
23花と名無しさん (FAX! 118.11.56.192)
2017/07/26(水) 00:43:10.99ID:GzNBycI+0FOX モリ
24花と名無しさん (FAX!W 119.230.118.170)
2017/07/26(水) 01:07:58.90ID:R9W7KLgk0FOX マーリー
25花と名無しさん (FAX!W 60.144.72.12)
2017/07/26(水) 01:44:48.34ID:DuOgVQba0FOX アデラド
26花と名無しさん (FAX!W 106.168.158.55)
2017/07/26(水) 02:00:10.32ID:LU5qFDOg0FOX アシジンだな〜
27花と名無しさん (FAX!W 115.179.36.26)
2017/07/26(水) 03:14:58.44ID:/e19NXPU0FOX キャラならエドガー
ストーリーは残神、マルゴが好き
これからマルゴが最高傑作になって欲しい
ストーリーは残神、マルゴが好き
これからマルゴが最高傑作になって欲しい
28花と名無しさん (FAX!WW 124.98.46.154)
2017/07/26(水) 05:07:17.68ID:b7LbQLA40FOX オスカー!次点でイアン
29花と名無しさん (FAX! 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 05:47:59.51ID:s/KGwhrppFOX ヘタレ代表で渡会時夫さんを…
30花と名無しさん (FAX! 182.20.83.87)
2017/07/26(水) 06:59:06.26ID:8lPiNv390FOX 永遠にエドガー!
31花と名無しさん (FAX! 182.251.119.50)
2017/07/26(水) 07:50:43.90ID:xE06Z0Q2aFOX テオ
32花と名無しさん (FAX!W 222.2.71.245)
2017/07/26(水) 08:37:45.94ID:QrNBGAue0FOX やっぱエドガー
33花と名無しさん (FAX! 3dfc-pqVL)
2017/07/26(水) 08:47:26.10ID:hqE7TVoV0FOX エドガー
34花と名無しさん (FAX! 2gS3Mem)
2017/07/26(水) 09:25:09.49ID:Mxhz1jdFKFOX 同い年だった頃からずっとアラン
萩尾先生はDVDブレードランナーを棺に入れて欲しいらしいけど
私は「一週間」収録本を希望している
前スレに「エヴァンズの遺書」単行本化でロジャーの台詞改変についてのレスがあったけど
そういえばそうだったね〜!
少しはきれいな子云々は少女漫画あるあるな『ちょっとばかり美人だと思って』的なケチつけ表現だと思ったなぁ
萩尾先生はDVDブレードランナーを棺に入れて欲しいらしいけど
私は「一週間」収録本を希望している
前スレに「エヴァンズの遺書」単行本化でロジャーの台詞改変についてのレスがあったけど
そういえばそうだったね〜!
少しはきれいな子云々は少女漫画あるあるな『ちょっとばかり美人だと思って』的なケチつけ表現だと思ったなぁ
35花と名無しさん (FAX! 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 09:49:23.70ID:s/KGwhrppFOX >>34
エヴァンズの台詞改変はロジャー以外にもちょこちょこあった気がするな。
アーネストとエドガーの絡みとか。
アーネストは旧作中エドガーの唇奪った唯一の人間なんで、あそこもうちょっとじっくり見たかった気がする…
エヴァンズの台詞改変はロジャー以外にもちょこちょこあった気がするな。
アーネストとエドガーの絡みとか。
アーネストは旧作中エドガーの唇奪った唯一の人間なんで、あそこもうちょっとじっくり見たかった気がする…
36花と名無しさん (FAX!T 1.72.97.92)
2017/07/26(水) 10:08:02.68ID:QTIflcLADFOX グラン・パ
37花と名無しさん (FAX! 126.254.193.255)
2017/07/26(水) 10:37:03.96ID:FyFTXzQ3pFOX やっぱエドガー
38花と名無しさん (FAX! 14.193.230.182)
2017/07/26(水) 10:48:07.32ID:xmykG3Cw0FOX39花と名無しさん (FAX! 14.193.230.182)
2017/07/26(水) 10:48:24.21ID:xmykG3Cw0FOX40花と名無しさん (FAX! 122.196.187.78)
2017/07/26(水) 11:07:19.14ID:fPIOCUx80FOX ダーナ・ドンブンブンになりたい
屋根を渡り歩けるほど身軽でお茶目、年を取らずいつまでも若く綺麗
しかもあんな素敵な旦那様、可愛い子ども達までいる(出産は一瞬!)
屋根を渡り歩けるほど身軽でお茶目、年を取らずいつまでも若く綺麗
しかもあんな素敵な旦那様、可愛い子ども達までいる(出産は一瞬!)
41花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 13:14:01.28ID:s/KGwhrpp しかし見事に人気キャラ出る作品が片寄る
女性キャラ少ないのは予想してたけど
女性キャラ少ないのは予想してたけど
42花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/07/26(水) 13:59:27.98ID:8Hr5+L+y0 オスカー一択
43花と名無しさん (ワッチョイW 157.65.84.144)
2017/07/26(水) 14:48:07.98ID:qwQzDAxj0 >>40
私も。あんなふうに軽やかに生きてみたかった。
私も。あんなふうに軽やかに生きてみたかった。
44花と名無しさん (ワッチョイW 163.44.50.129)
2017/07/26(水) 15:23:02.65ID:RevGpxF30 春の夢、ブランカ緊急事態とはいえちょっとホイホイバンパネルラ化し過ぎかなって思った
愛していれば愛している程幸せにしてやれないもどかしさに苦しむって言ってたから、もうちょっと悩んで欲しかった
でも悩んでるうちに間に合わなくなるか…
愛していれば愛している程幸せにしてやれないもどかしさに苦しむって言ってたから、もうちょっと悩んで欲しかった
でも悩んでるうちに間に合わなくなるか…
45花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/07/26(水) 15:37:17.91ID:rC2eKsgm0 いつ死んでもおかしくない状況だったんだから仕方ないよ
46花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 15:59:50.09ID:s/KGwhrpp あそこまでパニクッたエドガー見るのはアランも初めてだったでしょ。で、キレて勝負にでたと…
47花と名無しさん (ササクッテロロ 126.254.193.255)
2017/07/26(水) 16:14:09.63ID:FyFTXzQ3p 一番好きと言われればエドガーだけど
付き合うんだったら オスカー1択といった
萩尾ファンはすごく多いと思う。
付き合うんだったら オスカー1択といった
萩尾ファンはすごく多いと思う。
48花と名無しさん (ワッチョイ 5517-jYtz)
2017/07/26(水) 16:27:33.70ID:WLxhAedX0 …エドガーと「おつきあい」
ど、どんな感じになるんだろう?デートとかないよな
ど、どんな感じになるんだろう?デートとかないよな
49花と名無しさん (ワッチョイ 118.11.56.192)
2017/07/26(水) 16:36:14.50ID:GzNBycI+0 おばさん服買ってあげるわ しかしあんな服どこに売ってるんだ
50花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 16:46:59.05ID:s/KGwhrpp 当たり障りのない御近所付き合いをして、趣味が音楽だったらコーラスグループを作り誘ってみる。庭に薔薇があればなおよし。
51花と名無しさん (ワッチョイ 5517-jYtz)
2017/07/26(水) 16:59:18.21ID:WLxhAedX0 結局のところ、美人にしか寄ってこなさそうだな
エドガーの服よりアランの服のが、入手困難な気がする
エドガーの服よりアランの服のが、入手困難な気がする
52花と名無しさん (ガラプー 2gS3Mem)
2017/07/26(水) 19:42:34.10ID:Mxhz1jdFK >>35
他にも台詞改変あったとは気付かなかった〜
トマ心で化学の実験準備中にユーリの「きみが手伝いってのは有り難くないな」に対して
オスカーが返した「なしてさ」が単行本化では「なんでさ」に改変されてたのには昔も今も印象強く思い出すのに
アーネストがエドガーにキスやアランがマチアスにキスとか
トマ心での様々なシーンでのキスは萩尾先生はヘッセが大好きなんだなとしか理解していなかった鈍い私だったよ
他にも台詞改変あったとは気付かなかった〜
トマ心で化学の実験準備中にユーリの「きみが手伝いってのは有り難くないな」に対して
オスカーが返した「なしてさ」が単行本化では「なんでさ」に改変されてたのには昔も今も印象強く思い出すのに
アーネストがエドガーにキスやアランがマチアスにキスとか
トマ心での様々なシーンでのキスは萩尾先生はヘッセが大好きなんだなとしか理解していなかった鈍い私だったよ
53花と名無しさん (ワッチョイ e5a4-pqVL)
2017/07/26(水) 20:02:54.03ID:Chcx0Eoz0 阿修羅王は萩尾キャラなの?
54花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/26(水) 20:11:05.28ID:wiRQ60Sj0 萩尾キャラというか萩尾キャラデザだな
55花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/26(水) 20:45:47.50ID:+Ufa+mmu0 >>51
さみしそうにしてたらかまってくれるかもしれない>エドガー
壊れた人間が好きだそうだし
リデルを手放した原因はそれだな
生命力にあふれててその年齢に達すれば自立できる健康さ
安心して手放すことができたんだろうな
さみしそうにしてたらかまってくれるかもしれない>エドガー
壊れた人間が好きだそうだし
リデルを手放した原因はそれだな
生命力にあふれててその年齢に達すれば自立できる健康さ
安心して手放すことができたんだろうな
56花と名無しさん (アウアウウー 106.161.140.248)
2017/07/26(水) 20:53:15.07ID:H4QcUyaXa 9/9の神戸のトークイベント行く人いる?
58花と名無しさん (アークセーT 126.154.36.214)
2017/07/26(水) 21:39:04.04ID:ZlNPSzJEx ドラマ「名探偵ポワロ」の「ひらいたトランプ」に出てくるシェアハウスしてる二人の女性のアレな関係
中の人の一人がCDドラマでエドガーやってたの思い出したw
つかこっちはどっちかというと中の人の役はアラン+極悪いやグレッグかも。
むしろ同じドラマの「ホロー荘の殺人」の主人公とその友人の関係が近いかも
中の人の一人がCDドラマでエドガーやってたの思い出したw
つかこっちはどっちかというと中の人の役はアラン+極悪いやグレッグかも。
むしろ同じドラマの「ホロー荘の殺人」の主人公とその友人の関係が近いかも
60花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/26(水) 22:06:20.69ID:s/KGwhrpp 僕たちずっと一緒に行こうね…
なのはな銀河鉄道思い出してしまいました
なのはな銀河鉄道思い出してしまいました
61花と名無しさん (ワッチョイW 106.168.158.55)
2017/07/26(水) 22:13:56.07ID:LU5qFDOg0 >>55
なるほど〜確かにリデルは元気で陽性だね
エドガーは子育て上手だったのかも
あとおばあさんがいたというのも大きかったかもね
もし天涯孤独だったらわからなかったかも
萩尾キャラ、女性キャラだったらやっぱりヴィーが好きかな
でも舞ちゃんもいいな。ポエムな文学喪女なとこがかわいい
なるほど〜確かにリデルは元気で陽性だね
エドガーは子育て上手だったのかも
あとおばあさんがいたというのも大きかったかもね
もし天涯孤独だったらわからなかったかも
萩尾キャラ、女性キャラだったらやっぱりヴィーが好きかな
でも舞ちゃんもいいな。ポエムな文学喪女なとこがかわいい
62花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.230.182)
2017/07/26(水) 23:31:58.93ID:xmykG3Cw0 >>53
キャラクターデザインという点もあるし、
あの難解な原作を「読みやすくした」という点もあるし、
少なくても漫画版の阿修羅は萩尾キャラといっていいんじゃないかな
もちろん、「原作:光瀬龍」というクレジットは外せないけれど
キャラクターデザインという点もあるし、
あの難解な原作を「読みやすくした」という点もあるし、
少なくても漫画版の阿修羅は萩尾キャラといっていいんじゃないかな
もちろん、「原作:光瀬龍」というクレジットは外せないけれど
63花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 05:26:19.50ID:uWYzhNVZp うーん やっぱりあれは萩尾さんの阿修羅だろうな。私の中のあしゅらおうとは別物だった。
64花と名無しさん (ガラプー NUI1hEG)
2017/07/27(木) 07:26:27.69ID:K8PUBgqZK エーリクとフロルとアランが好きな私は可愛くて素直な直情型が好きなのかも
特にアランが可愛すぎて
女の子ではバンパネラになってからのメリーベル一択
魔性の少女っぷりがたまらん
特にアランが可愛すぎて
女の子ではバンパネラになってからのメリーベル一択
魔性の少女っぷりがたまらん
65花と名無しさん (ワッチョイ c917-vGvp)
2017/07/27(木) 08:33:46.23ID:5WSxLdIi0 その3人でケンカが始まったら、誰が勝つのか知りたいw
66花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 08:48:57.37ID:uWYzhNVZp 最初に脱落して泣くのがアランだということはわかる
67花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/27(木) 08:50:07.90ID:bow93/LS0 エドガーがやってきちゃう…
68花と名無しさん (ワッチョイ 118.11.56.192)
2017/07/27(木) 08:53:57.49ID:xAdNeuJ60 犬っころのけんかがうかんだw 疲れてうごけなくなったらそのまま寝る
70花と名無しさん (ワッチョイ c917-vGvp)
2017/07/27(木) 09:32:26.75ID:5WSxLdIi0 この流れでわかった
他の2人にあってアランにないのは「根性」じゃなかろうか
フロルもエーリクも、言うだけは「1人でできるもん」言いそうだが
アランは自分からエドガーに助けを求めそう…
他の2人にあってアランにないのは「根性」じゃなかろうか
フロルもエーリクも、言うだけは「1人でできるもん」言いそうだが
アランは自分からエドガーに助けを求めそう…
71花と名無しさん (ワッチョイ 35fc-HJpE)
2017/07/27(木) 10:16:17.07ID:K5eum7CR0 根性っていうかフロルもエーリクも負けん気は強いよね
アランは続きをエドガーにやらせて寝る
アランは続きをエドガーにやらせて寝る
72花と名無しさん (ペラペラT 49.109.22.181)
2017/07/27(木) 11:03:48.67ID:AqYYC6deD フロルはなんのかんのでワープ航法をやったからな
被害も結構あったけどw
被害も結構あったけどw
73花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.230.182)
2017/07/27(木) 11:31:35.42ID:iDXQGU1G0 アランも人間時代は根性や負けん気は強かったと思う
ただ、エーリクやフロルのような行動力はなかったかも
ただ、エーリクやフロルのような行動力はなかったかも
74花と名無しさん (アウアウカー 182.250.246.209)
2017/07/27(木) 11:57:26.54ID:lfAzpo/da つきあってみたいのはアシジン
結婚したいのはミロン
結婚したいのはミロン
75花と名無しさん (アウアウウー 106.154.38.231)
2017/07/27(木) 12:00:31.51ID:7Z/MZtmaa カトリーヌお母様……好き
毒母でも今まで描いてきた中にいないタイプだと思う
毒母でも今まで描いてきた中にいないタイプだと思う
76花と名無しさん (スププ 49.96.23.245)
2017/07/27(木) 12:13:01.54ID:+euCTa1Hd フロルはビデオ見ただけでガンガの手術の助手が務まるくらいだし我々馬の骨よりはよっぽど有能なはず
オレが変化して女の子になるのはまだ先だというし年齢がどのくらいなのかわからないけど大したものだ
オレが変化して女の子になるのはまだ先だというし年齢がどのくらいなのかわからないけど大したものだ
77花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 12:19:03.23ID:uWYzhNVZp 歴史上名高い猛女だからね…
でも、壊疽で死にかけてるアントワーヌ様に会いに行くシーンは泣ける
あと、何となくポーのクロエにイメージ重なる
でも、壊疽で死にかけてるアントワーヌ様に会いに行くシーンは泣ける
あと、何となくポーのクロエにイメージ重なる
78花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/07/27(木) 12:30:37.28ID:u9pdW6D+0 自分もそこ好き
あとナヴァルの助命シーンのアントワープ様と同じ目をしても切なくて好き
アントワープへの思いがこのシーンの伏線になってるの凄いって思ったわ
あとナヴァルの助命シーンのアントワープ様と同じ目をしても切なくて好き
アントワープへの思いがこのシーンの伏線になってるの凄いって思ったわ
79花と名無しさん (ワッチョイ 0a33-ZO1u)
2017/07/27(木) 14:58:00.74ID:NPugzf8j0 クロエが出て来た時、母后様が遠征してきたかと思った
80花と名無しさん (ワッチョイ 119.24.220.225)
2017/07/27(木) 15:24:48.68ID:8MXWo+n10 実質カトリーヌが主役として読んでるわ。
グレッグと双璧な強烈キャラだけど
グレッグほど病人でも異常でもないし。
(時代的にしょーがない的な)
グレッグと双璧な強烈キャラだけど
グレッグほど病人でも異常でもないし。
(時代的にしょーがない的な)
82花と名無しさん (ワッチョイW 119.63.20.108)
2017/07/27(木) 20:35:59.09ID:tOL6r0bn0 カトリーヌも多いねーカトラとかカトリンとか呼んで区別してるけど
83花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 20:42:44.03ID:uWYzhNVZp 考え過ぎかもしれないが萩尾さん
84花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 20:50:54.58ID:uWYzhNVZp あ、すみません…途中で送っちゃいました。
萩尾さんがポーに母后様のキャラ出したくてクロエ造ったのかな?なんて妄想が浮かんで
だとしたら簡単に滅びずラスボス化するかなと
萩尾さんがポーに母后様のキャラ出したくてクロエ造ったのかな?なんて妄想が浮かんで
だとしたら簡単に滅びずラスボス化するかなと
85花と名無しさん (ワッチョイ 35fc-HJpE)
2017/07/27(木) 21:05:42.41ID:K5eum7CR0 でも再登場の時はロリになってそうな予感
86花と名無しさん (アークセー Sx0d-Nc3r)
2017/07/27(木) 21:24:40.91ID:jm11Mfhwx 遅かれ早かれまたどこかで対決することになるだろうね
不謹慎だけど よりパワーアップしてエドガーを悩ませてほしい
などと考えてしまうわ
不謹慎だけど よりパワーアップしてエドガーを悩ませてほしい
などと考えてしまうわ
87花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/27(木) 21:26:26.14ID:lnSfVhxc0 クロエは今のところ悪役としての魅力はイマイチかなー
キングポーにあっさりやられちゃうし
己の欲望に呑み込まれそうでそんなに強そうではない
キングポーにあっさりやられちゃうし
己の欲望に呑み込まれそうでそんなに強そうではない
88花と名無しさん (ササクッテロル 126.233.76.139)
2017/07/27(木) 21:28:03.77ID:uWYzhNVZp エドガーの血じゃないと若返りできないんじゃなかったっけ?
89花と名無しさん (ワッチョイ 118.108.62.124)
2017/07/27(木) 23:23:23.63ID:FL4UdzbJ0 >>34
レスありがとうございます。
なるほど〜、そういう事言いそうなキャラですもんね。
なんだか長年の疑問愚問が晴れそうな気がしてきました♪
これも記憶があやふやなのですけど「銀のばら」ラスト近くでのマドンナのセリフ」(パーセレ版より)
「なにもかもとりもどせますとも・・・・・・」って最後に「!」ついてませんでしたっけ?
中学生だった当時、マドンナの包容力とその言葉の力強さにとても感動した記憶があって、
ただ感動のあまり脳味噌が勝手にあとから「!」付けちゃったのかもですが
レスありがとうございます。
なるほど〜、そういう事言いそうなキャラですもんね。
なんだか長年の疑問愚問が晴れそうな気がしてきました♪
これも記憶があやふやなのですけど「銀のばら」ラスト近くでのマドンナのセリフ」(パーセレ版より)
「なにもかもとりもどせますとも・・・・・・」って最後に「!」ついてませんでしたっけ?
中学生だった当時、マドンナの包容力とその言葉の力強さにとても感動した記憶があって、
ただ感動のあまり脳味噌が勝手にあとから「!」付けちゃったのかもですが
90花と名無しさん
2017/07/28(金) 04:33:05.22 ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A
Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
'Far East Movement - Freal Luv #FrealLuv' - Choreography by @nikakljun
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=8◆■vsPFhrSq5M
CJ Salvador Choreography Master Class 2016 Xtreme Dance Center / Xtreme Dance Force
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Q◆■gqy704Jx2o
Black Fever - Alexander Chung Choreography - Jordan Bratton
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=D◆■UnBMIOT_Zk
Justin Bieber - What Do You Mean? - Choreography by @NikaKljun & @SonnyFp - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=x◆■0n6BCmTv7A
Beyonce - Freakum Dress - Yanis Marshall & Aisha Francis - Filmed by @TimMilgram at @DanceMillennium
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=-G◆■qagkeBWL0
Chris Porter ft Pitbull - The Water Dance | Choreography by @_TriciaMiranda - Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=4◆■TnUePIxP8I
Kid Ink Ft. @ChrisBrownOfficial - Hotel @KidInkBatGang @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Ib◆■ZFXeRT8WQ
F*** The Summer Up - Leikeli - Choreography by @_TriciaMiranda | Filmed by @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■IshlpqpG3s
Omarion - Work (Josh Williams choreography) @1Omarion @JoshLildeweyWilliams
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=1◆■cuRiJOGRdE
JEREMIH - Raindrops | Mikey DellaVella & Josh Williams Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=X-B◆■u5M0hC-E
Nicki Minaj - Trini Dem Girls - Choreography by Tricia Miranda - (ft Aidan Prince) @timmilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=q◆■JaTxaulAMo
91花と名無しさん
2017/07/28(金) 04:33:17.39 2AM - Adrian Marcel | WilldaBeast Adams | @willdabeast__ filmed by @timmilgram #ImmaBeast
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY
@MeekMill - They Don't Love You No More | Willdabeast Adams Choreography #freemeekmill
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=hP◆■mGpwXzyH0
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが5ヶ月ぶりに踊ってる(一番上の最新の動画)
ジャスティン・ビーバーのアジアツアーの中止を知ってたから、ここに踊りに来たんだろうね
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■bkRvxju1tY
@MeekMill - They Don't Love You No More | Willdabeast Adams Choreography #freemeekmill
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=hP◆■mGpwXzyH0
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが5ヶ月ぶりに踊ってる(一番上の最新の動画)
ジャスティン・ビーバーのアジアツアーの中止を知ってたから、ここに踊りに来たんだろうね
92花と名無しさん (ワッチョイ c917-vGvp)
2017/07/28(金) 07:34:25.18ID:APLZuOKQ093花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/07/28(金) 08:46:16.20ID:YIVf5OMP094花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/28(金) 09:18:10.05ID:rj27G0bjp むしろ千年の年の功を存分に発揮するでしょう
キングポーに完全に拒否られて、恨みの執念を全てエドガーに向けそう。年増は怖い…
キングポーに完全に拒否られて、恨みの執念を全てエドガーに向けそう。年増は怖い…
95花と名無しさん (ワッチョイ c917-vGvp)
2017/07/28(金) 09:27:33.93ID:APLZuOKQ096花と名無しさん (ガラプー 2gS3Mem)
2017/07/28(金) 10:05:44.73ID:exhctRsHK >>89
こちらこそレスレス有難う〜
これまたあなたの記憶は確かですよ
フラワーコミックス(これは初版)には別コミ掲載のまま
http://imepic.jp/20170728/353200
当時13歳だった私はこの最終回が初萩尾作品で
こんな漫画があったのか!と衝撃を受け、この写メのページには魅了され模写したり漫画家志望を決意したり
こちらこそレスレス有難う〜
これまたあなたの記憶は確かですよ
フラワーコミックス(これは初版)には別コミ掲載のまま
http://imepic.jp/20170728/353200
当時13歳だった私はこの最終回が初萩尾作品で
こんな漫画があったのか!と衝撃を受け、この写メのページには魅了され模写したり漫画家志望を決意したり
97花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/07/28(金) 10:20:27.93ID:CMoyHvcC0 最後のコマのマドンナってなんかささやななえさんの絵に似てる
99花と名無しさん (ガラプー 2gS3Mem)
2017/07/28(金) 10:44:51.73ID:exhctRsHK >>96に自己レス
「おいていきませんとも…!」と「とりもどせますとも……!」を勘違いしてた〜恥ずかしい
掲載時の「!」ある無しは再び謎になってしまったなぁ
ささやななえ先生の絵を忘れたから今検索したんだけど
「ミノタロウス」思い出した!当時メチャ怖かった♪
「おいていきませんとも…!」と「とりもどせますとも……!」を勘違いしてた〜恥ずかしい
掲載時の「!」ある無しは再び謎になってしまったなぁ
ささやななえ先生の絵を忘れたから今検索したんだけど
「ミノタロウス」思い出した!当時メチャ怖かった♪
101花と名無しさん (ワッチョイW 58.1.82.45)
2017/07/28(金) 13:03:52.92ID:lT+AAh/+0 千年にひとりの美少女って言われてる橋本なんとかちゃんを思い出す流れね
マドンナは後の時代の話で「こちらにオズワルドの奥方の肖像画がありますよ。おきれいなかたでしょう?」っていうシーンで泣いた
マドンナは後の時代の話で「こちらにオズワルドの奥方の肖像画がありますよ。おきれいなかたでしょう?」っていうシーンで泣いた
102花と名無しさん (ワッチョイ 60.99.220.16)
2017/07/28(金) 19:48:09.38ID:+UuiEw6v0 プルーストの『失われた時を求めて』をふっと思い出した
久しぶりに読み返してみようかなあ
久しぶりに読み返してみようかなあ
103花と名無しさん (ワッチョイW 58.0.145.118)
2017/07/28(金) 20:16:03.64ID:BQAuzOdI0 そんな簡単に読み返せるものなの
104花と名無しさん (ワッチョイ 60.99.220.16)
2017/07/28(金) 20:22:57.85ID:+UuiEw6v0 夏の休暇の時に何日かかければ読めると思うよ
105花と名無しさん (ワッチョイ 180.50.132.141)
2017/07/28(金) 21:01:39.45ID:crOmpRCh0 今夜の動物ピースってテレ東の番組に
猫のメリーベルちゃんと犬のリデルちゃんが出てたw
猫のメリーベルちゃんと犬のリデルちゃんが出てたw
107花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/28(金) 21:50:33.93ID:SXw711Qs0 猫種と犬種しりたいw
108花と名無しさん (スッップ 49.98.131.184)
2017/07/28(金) 22:00:37.13ID:DcAX68wQd その人じゃないけど
メリーベルちゃんがメインクーン
リデルちゃんがチワワ(仔犬)
でした
メリーベルちゃんがメインクーン
リデルちゃんがチワワ(仔犬)
でした
109花と名無しさん (ワッチョイ 180.50.132.141)
2017/07/28(金) 22:06:05.05ID:crOmpRCh0 105です
同じ家で飼われててメリーベルは猫種忘れちゃったけど
長毛種でリデルはチワワだったかと
まだ子犬でいたずら盛りのやんちゃリデルに
怒らないお姉さんメリーベルがオモチャを譲ってあげたりして
二匹とも可愛かったですよ
リデルに続いてメリーベルが出た時は晩酌のビール吹きそうになったw
同じ家で飼われててメリーベルは猫種忘れちゃったけど
長毛種でリデルはチワワだったかと
まだ子犬でいたずら盛りのやんちゃリデルに
怒らないお姉さんメリーベルがオモチャを譲ってあげたりして
二匹とも可愛かったですよ
リデルに続いてメリーベルが出た時は晩酌のビール吹きそうになったw
111花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/07/28(金) 22:23:27.61ID:wf1xXOD90112花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/28(金) 22:41:23.03ID:HisfeCHP0113花と名無しさん (ワッチョイ 180.221.48.90)
2017/07/28(金) 22:42:45.84ID:vH3Qir1i0 春の夢はクロエが印象的だった
かつてのポーの一族は完璧な美学に則って描かれて
肉をそぎ落とした彫刻的なイメージだったんだけど
今の時代なら昔描けなかったクロエみたいな存在が暴れられるって感じ
あとブランカのリアルな体つきとかブラの話とか
地を踏みしめるような立ち方も現代の少女漫画ならではだなあと
かつてのポーの一族は完璧な美学に則って描かれて
肉をそぎ落とした彫刻的なイメージだったんだけど
今の時代なら昔描けなかったクロエみたいな存在が暴れられるって感じ
あとブランカのリアルな体つきとかブラの話とか
地を踏みしめるような立ち方も現代の少女漫画ならではだなあと
114花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/28(金) 22:52:13.83ID:rj27G0bjp ブランカの見せた理不尽な境遇や世界への怒りは、今度はどこへ向かうだろうか?
115花と名無しさん (ワッチョイWW 153.217.200.138)
2017/07/28(金) 23:02:35.23ID:NacZnygu0 >>103
翻訳の話とごっちゃになってアレを全部読むと死ぬと思っていた時期もありました(´・ω・`)
翻訳の話とごっちゃになってアレを全部読むと死ぬと思っていた時期もありました(´・ω・`)
116花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/07/28(金) 23:24:53.47ID:YIVf5OMP0 クロエみたいな女の業剥き出しの強烈自己中キャラならむしろ古い少女漫画の典型だし
儚くないリアルな体つきで大地を踏みしめるような少女キャラも前世紀中からたくさんいたよね
現代の少女漫画シーンwとは関係ないでしょ
いつもながら大上段からズレてますな
儚くないリアルな体つきで大地を踏みしめるような少女キャラも前世紀中からたくさんいたよね
現代の少女漫画シーンwとは関係ないでしょ
いつもながら大上段からズレてますな
117花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/07/28(金) 23:34:45.84ID:SXw711Qs0 メリーベルちゃんとリデルちゃんにほんわかした!
想像しただけでかわいすぎる
他キャラを犬猫に例えるならどんな種になるかな
エドガーがシャムとか…
想像しただけでかわいすぎる
他キャラを犬猫に例えるならどんな種になるかな
エドガーがシャムとか…
118花と名無しさん (ワッチョイW 46aa-yaaN)
2017/07/29(土) 00:33:10.18ID:BIA4JYn10 電子版待ちでようやく春の夢読めた
ゴールドって不細工な子供だけどあれはどういう経緯で一族になったのかな
シルバーと家族なんだろうか
あと寝たきり吸血鬼ばっか増やしてどうすんだよと思った
ゴールドって不細工な子供だけどあれはどういう経緯で一族になったのかな
シルバーと家族なんだろうか
あと寝たきり吸血鬼ばっか増やしてどうすんだよと思った
119花と名無しさん (ワッチョイW 222.2.71.245)
2017/07/29(土) 01:01:18.39ID:lZw5giss0 今現在のエドガーはキングポーと一緒に居るんじゃないかと思う
エドガーが仲間にすると虚弱体質の謎も大老が握ってそう
エドガーが仲間にすると虚弱体質の謎も大老が握ってそう
120花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/07/29(土) 02:37:25.30ID:RTk+ZGJb0 重大な事に気付いたかも?
ポーの村人が一年中寝てばっかだとすると、
エドガーが仲間にするとなぜか
虚弱になるんじゃなくて、そもそも
ポーの一族というのは、
そういう体質なんでは?
一族としてメリーベルやアランは寧ろ普通で
エドガーが特別なんでは?
ポーの村人が一年中寝てばっかだとすると、
エドガーが仲間にするとなぜか
虚弱になるんじゃなくて、そもそも
ポーの一族というのは、
そういう体質なんでは?
一族としてメリーベルやアランは寧ろ普通で
エドガーが特別なんでは?
121花と名無しさん (ワッチョイW 157.65.84.144)
2017/07/29(土) 06:48:27.04ID:bpcYCaoY0122花と名無しさん (オッペケ 126.212.32.214)
2017/07/29(土) 07:16:23.38ID:F3ZclXlyr 逆に寝ていたい人がポーの村に行くのだと思ってた
人間界にいたくない人
人間界にいたくない人
123花と名無しさん (ワッチョイ 182.20.83.87)
2017/07/29(土) 07:40:25.06ID:9MhnF/5w0 >109
メリーベルにリデル、飼い主さんは完全に萩尾ファンでポーファンですな
多分同世代
>120
シーラの儀式に沢山の一族がいたよね?
皆あの館の地下とか墓地とかで眠ってた一族じゃない?
棺桶の中で眠ってるといえば、吸血鬼元祖のドラキュラとかそうじゃない?
作者は忘れたカーミラ素材の吸血鬼漫画では
身体は棺桶でずっと眠り霊魂のみが人の血を吸いに動き回る、というのもあった
メリーベルにリデル、飼い主さんは完全に萩尾ファンでポーファンですな
多分同世代
>120
シーラの儀式に沢山の一族がいたよね?
皆あの館の地下とか墓地とかで眠ってた一族じゃない?
棺桶の中で眠ってるといえば、吸血鬼元祖のドラキュラとかそうじゃない?
作者は忘れたカーミラ素材の吸血鬼漫画では
身体は棺桶でずっと眠り霊魂のみが人の血を吸いに動き回る、というのもあった
124花と名無しさん (ワッチョイWW 153.177.48.197)
2017/07/29(土) 08:44:46.51ID:Bz8jRclq0125花と名無しさん (ワッチョイ c917-vGvp)
2017/07/29(土) 09:11:40.92ID:IhCxSaLj0 ひええ…!
それだとファルカなんか、狩りまくってそう
それだとファルカなんか、狩りまくってそう
126花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/29(土) 09:37:24.10ID:BM4hmv0wp ファルカなんかキャバレーで酔っ払いを適当にいなすだけでエネジイ集められるんじやない?
127花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.89.69)
2017/07/29(土) 10:26:24.25ID:HErHVsXo0 寝てばかりというのは身体的に虚弱なのではなく、
精神的に退廃しているからだと思ってた
「生きるのに飽きt」「やる気が出ない」だからゴロゴロって感じ
精神的に退廃しているからだと思ってた
「生きるのに飽きt」「やる気が出ない」だからゴロゴロって感じ
128花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/29(土) 10:34:02.88ID:BM4hmv0wp 永遠の思春期にはキツい風景だな…
129花と名無しさん (ワッチョイ 35fc-HJpE)
2017/07/29(土) 11:26:29.55ID:YhqoucQQ0130花と名無しさん (ニククエ 182.251.246.45)
2017/07/29(土) 12:33:37.68ID:VvycUjX6aNIKU ファルカの仲間やルチア一族と比べたら、ポーはエドガーやキングポーを除いて弱いのか。
131花と名無しさん (ニククエWW 118.103.1.198)
2017/07/29(土) 13:09:41.17ID:a0//hoCO0NIKU テスト
132花と名無しさん (ニククエW 46aa-yaaN)
2017/07/29(土) 15:27:25.89ID:BIA4JYn10NIKU エドガーがアランを一族にした時って村を出てるしそのあと一度も戻ってないよね?
何でそんなに怒られなきゃなんないんだろう
村で暮らすならわからなくもないけど
何でそんなに怒られなきゃなんないんだろう
村で暮らすならわからなくもないけど
133花と名無しさん (ニククエ 222.229.18.152)
2017/07/29(土) 15:57:27.06ID:aRUG/rDQ0NIKU 儀式してないからでは?
134花と名無しさん (ニククエ 126.247.131.156)
2017/07/29(土) 16:12:16.72ID:BM4hmv0wpNIKU 人間界で言えば結婚もしてないのに子供作りやがって!ということでしょ…ポーの場合一族の承認を得て、一番濃い血を分けるという掟。本来なら老ハンナが長の役割だったんだけど、死んだからクロエが代行してたと。
135花と名無しさん (ニククエ 61.24.38.37)
2017/07/29(土) 16:46:24.85ID:2XJuQYTr0NIKU しかも未成年。
メリーベルのときもだったけど。
メリーベルのときもだったけど。
136花と名無しさん (ニククエW 46aa-yaaN)
2017/07/29(土) 18:59:00.58ID:BIA4JYn10NIKU でもそのあとロビンカーをまた勝手に加えようとしてたわけでしょ?
村のポーが何言おうと血の濃いエドガーの方が立場強いんじゃないのって思うんたけどね
村のポーが何言おうと血の濃いエドガーの方が立場強いんじゃないのって思うんたけどね
137花と名無しさん (ニククエW 114.16.65.86)
2017/07/29(土) 19:13:07.16ID:/Z6ItC3W0NIKU 儀式無しの仲間がタブーなのは後からの設定だからロビンの事はモーマンタイなんだろう
138花と名無しさん (ニククエ 222.229.18.152)
2017/07/29(土) 20:02:57.23ID:aRUG/rDQ0NIKU エドガーはポーの村のしきたりを護る気はさらさらないって事では
139花と名無しさん (ニククエ 126.247.131.156)
2017/07/29(土) 20:09:08.61ID:BM4hmv0wpNIKU そもそもケイトリン逃がした掟破りで村追い出されてるからね
140花と名無しさん (ニククエ 36.12.52.117)
2017/07/29(土) 21:18:03.34ID:RAqqIE5oaNIKU 実家に里帰り中
昔の本やら文房具なんか入った山ほどのダンボール整理してたら、
パピー・オニオンスープが出てきた
ソノシート、多少波打ってるものの、キズや折り目は付いてなく聴けるのかなあ
もう、レコードプレーヤーないのでわからない
オークションにでも出そうかな…
昔の本やら文房具なんか入った山ほどのダンボール整理してたら、
パピー・オニオンスープが出てきた
ソノシート、多少波打ってるものの、キズや折り目は付いてなく聴けるのかなあ
もう、レコードプレーヤーないのでわからない
オークションにでも出そうかな…
141花と名無しさん (ニククエ 133.205.164.31)
2017/07/29(土) 22:13:41.40ID:BqexeQUF0NIKU ポーの新作は春ってかいてあったけど
2月28日発売号くらいかな・・・
1月28日だったらいいけどこれだと冬か・・・
2月28日発売号くらいかな・・・
1月28日だったらいいけどこれだと冬か・・・
142花と名無しさん (222222 182.251.246.18)
2017/07/29(土) 22:22:22.91ID:/+XuNDyQa222222 ウテナも更に新作ありらしいから、フラワーズは作家の旧作に金脈を見いだしたのかな。
143花と名無しさん (ニククエ 119.24.220.225)
2017/07/29(土) 23:13:28.12ID:waytv0aF0NIKU ていうか最近、
リメイクや次世代の安売り状態なのに(ほぼ全部蛇足の駄作だし)
フラワーズが今頃気づいたとすれば遅すぎるよw
まあ、もし編集から土下座して以前から頼み込んでたとしても
萩尾さんはできないものはできないって言うだろうから
今回はほんと、ヅカの件も含んで
編集にとってラッキーの一言だったのでは?
リメイクや次世代の安売り状態なのに(ほぼ全部蛇足の駄作だし)
フラワーズが今頃気づいたとすれば遅すぎるよw
まあ、もし編集から土下座して以前から頼み込んでたとしても
萩尾さんはできないものはできないって言うだろうから
今回はほんと、ヅカの件も含んで
編集にとってラッキーの一言だったのでは?
144花と名無しさん (ニククエWW 153.217.200.138)
2017/07/29(土) 23:54:07.52ID:JkwR/0au0NIKU 旧作ではメリーベルがエドガーに
わたし村を出た本当の理由を知っているのよ
って言ってなかったっけ
わたし村を出た本当の理由を知っているのよ
って言ってなかったっけ
145花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.224.36)
2017/07/30(日) 01:46:46.12ID:g+g9q+qS0146花と名無しさん (ワッチョイ 101.110.57.137)
2017/07/30(日) 01:52:54.67ID:3nD/Qm0t0 名探偵コナン見てたらまたポーのコミックスのCMやってた
147花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/30(日) 05:22:22.34ID:xG9cKp+hp >>145
皆旧作の終り方を完璧だと金科玉条のように言ってるけど、私は納得してなかったんで、今度こそライフワークとして完璧に終らせて欲しい
皆旧作の終り方を完璧だと金科玉条のように言ってるけど、私は納得してなかったんで、今度こそライフワークとして完璧に終らせて欲しい
148花と名無しさん (ワッチョイ 202.208.189.147)
2017/07/30(日) 05:45:24.83ID:pJJNV37K0 ガラ亀みたいにgdgdになる
作者死んで完結
作者死んで完結
149花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/07/30(日) 07:55:00.98ID:fW+2CQRB0 ポーの結末は完結してると思うよ。
その事実は変わりようがないと思う。
でも、元々がオムニバス形式だから、
エピソードを時系列遡って発表するのは
全く可能というだけ。
その事実は変わりようがないと思う。
でも、元々がオムニバス形式だから、
エピソードを時系列遡って発表するのは
全く可能というだけ。
150花と名無しさん (ワッチョイW 222.2.71.245)
2017/07/30(日) 08:46:29.23ID:4LG+5wsH0 いっそ「他の一族」の話でもいい
バルバラ異界も ある意味他の一族かも
エドガーの物語は1970年代ので終わってる
世界観共有のスピンオフも読みたい
バルバラ異界も ある意味他の一族かも
エドガーの物語は1970年代ので終わってる
世界観共有のスピンオフも読みたい
151花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/30(日) 08:53:46.08ID:xG9cKp+hp 別にエドガーやアランに生きてて欲しいとし言ってる訳じゃないですよ
全てをオービンの想像の産物にするような、あの終らせかたに納得いかないだけです
全てをオービンの想像の産物にするような、あの終らせかたに納得いかないだけです
152花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/30(日) 09:08:21.63ID:/Ud4Jbhw0153花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.90.149)
2017/07/30(日) 10:53:06.80ID:n6iq1bsy0 >>147
旧作の終わり方は見事だったと思う
でも新作を描きたいと作者が感じたのなら、
それは自由だしファンとしては読みたいと思うよ
今回の新作ひとつでは、
蛇足となるか新たな秀作となるかはわかんないなぁ
今のところ可もなく不可もなくという感じ
それに旧作ラスト以降の話が出てくるのではない限り、
結局ポーのラストは旧作ラストだし(アランが消えて終わり)
旧作の終わり方は見事だったと思う
でも新作を描きたいと作者が感じたのなら、
それは自由だしファンとしては読みたいと思うよ
今回の新作ひとつでは、
蛇足となるか新たな秀作となるかはわかんないなぁ
今のところ可もなく不可もなくという感じ
それに旧作ラスト以降の話が出てくるのではない限り、
結局ポーのラストは旧作ラストだし(アランが消えて終わり)
154花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.90.149)
2017/07/30(日) 10:54:09.60ID:n6iq1bsy0155花と名無しさん (ペラペラT 1.72.14.212)
2017/07/30(日) 12:15:18.14ID:fvoVLhgvD オービンさんってどうやってリデルにたどり着いたんだろう
156花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/07/30(日) 13:02:38.79ID:nbMpweq+0158花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/07/30(日) 14:42:57.19ID:LSPP+2Us0 リデルの旦那さんって平民なのかな
結婚後リデルが干したシーツを取り込んだり
一見して一般人らしいママ友とお茶してるシーンがあったような
結婚後リデルが干したシーツを取り込んだり
一見して一般人らしいママ友とお茶してるシーンがあったような
159花と名無しさん (ワッチョイW 218.185.159.105)
2017/07/30(日) 16:41:25.91ID:HVk4IcEE0 今さらだけど春の夢読んだ
切ないー
切ないー
160花と名無しさん (ワッチョイW 222.2.71.245)
2017/07/30(日) 19:21:40.45ID:4LG+5wsH0 上流階級でもピンキリだし
リデルの実家もジェントリーくらいだと思う
時代が変わっていく年代でもある
リデルの実家もジェントリーくらいだと思う
時代が変わっていく年代でもある
161花と名無しさん (ワッチョイWW 153.217.200.138)
2017/07/30(日) 20:08:26.74ID:ULK4hrIW0 オービンも一度どこかで「オービン卿」と書かれていたけど貴族っぽくはなかったよね
162花と名無しさん (ワッチョイ 222.229.18.152)
2017/07/30(日) 21:37:53.24ID:h3qtcqaH0 >>161
英国の制度で、代々続く貴族の家柄でなくても、
なんらかの功績を残した人(文化人とか俳優とか色々)に
本人一代限りの男爵位を与える事があって、
そういう場合は「卿」を名乗れるとかなんとか
さっき余所で見たので、オービンもそうなのかも
英国の制度で、代々続く貴族の家柄でなくても、
なんらかの功績を残した人(文化人とか俳優とか色々)に
本人一代限りの男爵位を与える事があって、
そういう場合は「卿」を名乗れるとかなんとか
さっき余所で見たので、オービンもそうなのかも
163花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/07/30(日) 21:43:41.55ID:/Ud4Jbhw0 オービンさんはエドガーに出会って運命を変えられてしまった人代表かもね
こんな不思議を発見しなけりゃ
ふつうにあの美人と結婚して
オカルトライターとしてそこそこ暮らしていけたかもしれないのに
こんな不思議を発見しなけりゃ
ふつうにあの美人と結婚して
オカルトライターとしてそこそこ暮らしていけたかもしれないのに
164花と名無しさん (ワッチョイW 46aa-yaaN)
2017/07/30(日) 21:48:26.81ID:dH5LSjJS0 オービンさんは日本でいうと矢追純一的な感じなのかな
165花と名無しさん (ワッチョイ 118.108.62.124)
2017/07/30(日) 22:05:30.38ID:/UR4YtMX0166花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/30(日) 22:23:08.32ID:xG9cKp+hp エヴァンズ家にはオービンこそ厄病神だと思うけど、それでもお得意様として出入りしてるんだからそこそこ財産家なんじゃないの
167花と名無しさん (アークセー Sx0d-Nc3r)
2017/07/30(日) 22:27:58.43ID:sYYcfzyMx しかしこうやって作品としていろんなエピソードを見ていると いろんなことが起こっていて楽しそう(注:語弊あり)だけど
実際はこんな出来事は長い長い年月のごく一部であって 今日と同じ明日をずっと繰り返しているのだと思うと
やっぱりせつないわ と思う今日この頃
アランがいないと幽霊になってしまう というのも 生きているのか死んでいるのか自分でもわからないくらい生きている実感ないのだろうね
傍目にはいろーんなところに出かけて楽しそうに見えてしまうのだけれども
それでも羨ましく思ってしまうのは やっぱりこの世に存在している ということは何ものにもかえがたい唯一無二の価値だと思うところが大きいのかな
実際はこんな出来事は長い長い年月のごく一部であって 今日と同じ明日をずっと繰り返しているのだと思うと
やっぱりせつないわ と思う今日この頃
アランがいないと幽霊になってしまう というのも 生きているのか死んでいるのか自分でもわからないくらい生きている実感ないのだろうね
傍目にはいろーんなところに出かけて楽しそうに見えてしまうのだけれども
それでも羨ましく思ってしまうのは やっぱりこの世に存在している ということは何ものにもかえがたい唯一無二の価値だと思うところが大きいのかな
168花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/31(月) 07:47:34.28ID:E3ZYZ/9Jp エドガーとキングポーがどんな対話をするのか見てみたいな。エドガーはたぶん、生きること、存在し続けることの意味を問うだろう。それに対してキングポーがどんな答えを返すのか。それとも何も答えないのか。
169花と名無しさん (ササクッテロル 126.236.80.221)
2017/07/31(月) 08:19:26.59ID:xyMj3qodp 対話あったよね
170花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/31(月) 09:56:04.96ID:E3ZYZ/9Jp 今忙しいって小学生とワーキングママみたいだったけどね
171花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/07/31(月) 10:54:12.91ID:T2G11dfm0 オービンは誰に強制されたわけでもなく自分から好き好んでエドガーを追いかけているので運命を「変えられた」なんて人のせいにしてもあきまへん
200才を超えた人(元だけど)から「生きること、存在し続けることの意味を教えて!」とクレクレされても知らんがな
が適当と思われるw
200才を超えた人(元だけど)から「生きること、存在し続けることの意味を教えて!」とクレクレされても知らんがな
が適当と思われるw
172花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/07/31(月) 10:57:29.03ID:EDUTGYpH0 19世紀から20世紀初頭にかけて、ヨーロッパでは
降霊術やオカルトが流行ったよね。
オービンさん、流行に乗ってたんだな。
降霊術やオカルトが流行ったよね。
オービンさん、流行に乗ってたんだな。
173花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/31(月) 11:17:14.77ID:E3ZYZ/9Jp >>171
ポーの一族一巻で本人がそう言ってます。あの時点で120年生きてるから80年経っても変わらないでしょ。
ポーの一族一巻で本人がそう言ってます。あの時点で120年生きてるから80年経っても変わらないでしょ。
174花と名無しさん (ワッチョイ 153.223.15.186)
2017/07/31(月) 11:26:28.59ID:F9Y2dKkN0 キングポーから見れば エドガーの疑問とか迷いとか聞かれても「は?何言ってんの今更?」とかの初心さなのだろうか
175花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/31(月) 12:03:24.89ID:E3ZYZ/9Jp 成人しか一族に入れないという掟をキングポー自ら破ったからこうなったんで、張本人に恨み事の1つも言いたいと思うんですがね
176花と名無しさん (ワッチョイ 119.24.220.225)
2017/07/31(月) 14:33:16.91ID:aWXeAcK/0 老ハンナの願いなら…という経緯だったから
大老も人間臭いよね
大老も人間臭いよね
177花と名無しさん (ワッチョイW 46aa-yaaN)
2017/07/31(月) 16:11:10.93ID:9YlUOIAH0 そもそも一族春の増やす必要性あったのかなあ
繁殖しないなら外部の血を入れる必要なかったんではと思うんだけど
しかし飼育なんて残酷だよね
一気に殺してやれよ血も涙もないな
繁殖しないなら外部の血を入れる必要なかったんではと思うんだけど
しかし飼育なんて残酷だよね
一気に殺してやれよ血も涙もないな
178花と名無しさん (ワッチョイ 60.37.76.39)
2017/07/31(月) 17:13:52.92ID:yiOlGW3B0179花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/07/31(月) 17:21:34.77ID:E3ZYZ/9Jp エドガーがあの時クロエに人間家畜の事を聞いたのは、自分も似たような立場だったからだろうね
180花と名無しさん (オッペケ 126.161.32.138)
2017/07/31(月) 18:19:39.68ID:JkYrPAL+r ピアリスの作者萩尾先生自身だって
181花と名無しさん (ワッチョイWW 153.177.48.197)
2017/07/31(月) 19:04:36.82ID:2nW34aU20 お、おう
182花と名無しさん (ワッチョイ 153.223.15.186)
2017/07/31(月) 19:45:34.92ID:F9Y2dKkN0 そういえば発売したんだっけ 欲しいけど今はカネがねぇ!!!
買った人のレビューを待ちたい アマゾンのやつもみてないなそういえば
買った人のレビューを待ちたい アマゾンのやつもみてないなそういえば
183花と名無しさん (ワッチョイ 221.189.166.22)
2017/07/31(月) 20:37:16.25ID:Bi6JlnnA0 初歩的疑問なのですが・・・。
ワッチョイ、オッペケ、ササクッテロレ・・・
これは何なのですか?
何か個人情報に影響でも有りますか?
書き込みしても大丈夫ですか?
ワッチョイ、オッペケ、ササクッテロレ・・・
これは何なのですか?
何か個人情報に影響でも有りますか?
書き込みしても大丈夫ですか?
184花と名無しさん (ワッチョイ 222.229.18.152)
2017/07/31(月) 21:54:59.23ID:FVFlBCiD0 アクセスホストが丸見えってだけ。
調べて判るのはプロバイダくらいかな。
タブン
調べて判るのはプロバイダくらいかな。
タブン
185花と名無しさん (ワッチョイ 153.223.15.186)
2017/07/31(月) 22:05:57.87ID:F9Y2dKkN0 プロバイダとアクセスポイントがわかっても 警察機構以上じゃないとなんにもできないから
186花と名無しさん (ワッチョイ 61.207.161.198)
2017/07/31(月) 22:12:47.45ID:/cpHcVkR0 有難うございます。
安心しました。
安心しました。
187花と名無しさん (ワッチョイW 116.83.70.126)
2017/08/01(火) 09:10:53.39ID:ThlqV7j60 ピアリス、眠い・・・
188花と名無しさん (ワッチョイ 125.4.158.224)
2017/08/01(火) 11:29:38.21ID:cyj5p6XS0 美しの神の伝え っていう小説も出るみたい
189花と名無しさん (スプッッ 49.98.12.60)
2017/08/01(火) 13:20:07.53ID:qcpEY4wvd 森博嗣のブログ
3.11の日一緒に居たと
3.11の日一緒に居たと
190花と名無しさん (ワッチョイW 116.83.70.126)
2017/08/01(火) 17:05:18.07ID:ThlqV7j60 ピアリス
読んだ 面白かったよ
設定が独特で でも
やっぱり漫画で読みたい
大変なのはわかるけど
あぶない丘の家とか描いてないで
ピアリス描けばよかったのに
読んだ 面白かったよ
設定が独特で でも
やっぱり漫画で読みたい
大変なのはわかるけど
あぶない丘の家とか描いてないで
ピアリス描けばよかったのに
191花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/01(火) 18:37:22.00ID:jBVVtnZc0 萩尾望都さんは、ひと区切りついたら引退を考えておられるのかな?
192花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.93.158)
2017/08/01(火) 19:20:33.69ID:HMkTtbON0 諸星さんもだけど、
漫画家の小説はやっぱあんまり手を出したくない
できればペンネームを使ってほしいくらいだけど、
本名で作家活動している人の場合はしょうがないか
漫画家の小説はやっぱあんまり手を出したくない
できればペンネームを使ってほしいくらいだけど、
本名で作家活動している人の場合はしょうがないか
193花と名無しさん (ワッチョイ 114.134.237.24)
2017/08/01(火) 19:46:06.91ID:Ywl2wMDN0 ピアリス読んだけど未完?酷い
巻末インタビューでこの後の流少し話してたけど誰か続き書いてくださいなんてー
本人の中でも書きたい時期を失ったのかなあ
巻末インタビューでこの後の流少し話してたけど誰か続き書いてくださいなんてー
本人の中でも書きたい時期を失ったのかなあ
194花と名無しさん (ワッチョイ 153.175.135.3)
2017/08/01(火) 20:02:01.73ID:y4t8Rpvx0 当時はペンネームだったんだっけ
195花と名無しさん (ワッチョイ 61.124.35.68)
2017/08/01(火) 20:24:43.50ID:ec1PSbCu0 ピアリスは連載雑誌が廃刊では仕方ないとは思ったけど
魔夜さんのアスタロトの連載もベールゼブブと一緒に天界に行ってこれから面白くなりそう
だったところでやはり雑誌が廃刊で未完のままになり残念だった
魔夜さんのアスタロトの連載もベールゼブブと一緒に天界に行ってこれから面白くなりそう
だったところでやはり雑誌が廃刊で未完のままになり残念だった
196花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/01(火) 22:03:49.43ID:JiUmz1WN0 このスレで思い出したゴールデンライラック
20年ぶりに読んだらええ話だった
こんな善意あふれる美しい世界に住んでみたい…
オバサンになってからの感想:ヴィーがひたすらけなげで可愛かった
大人だな〜と思ってたハーバードは案外アホだった
そしてビリーは存在感なさすぎでふられるのも無理ないなと思った
20年ぶりに読んだらええ話だった
こんな善意あふれる美しい世界に住んでみたい…
オバサンになってからの感想:ヴィーがひたすらけなげで可愛かった
大人だな〜と思ってたハーバードは案外アホだった
そしてビリーは存在感なさすぎでふられるのも無理ないなと思った
197花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/01(火) 22:22:50.32ID:jBVVtnZc0 「ゴールデンライラック」好きだったな〜
新書判に収録されてた「マリーン」も良かった。
何回も読み返したのを思い出した。
新書判に収録されてた「マリーン」も良かった。
何回も読み返したのを思い出した。
198花と名無しさん (ガラプー D6a00OO)
2017/08/01(火) 23:01:14.87ID:j7on1kQCK ヴィーは憧れだったなあ
生命力にあふれててまっすぐ前を見てるよね
ピアリス、ほんとによくあんな内容であの値段で出したもんだよね
読者が大人だから文句言わないだろうとナメられたような気分になった
生命力にあふれててまっすぐ前を見てるよね
ピアリス、ほんとによくあんな内容であの値段で出したもんだよね
読者が大人だから文句言わないだろうとナメられたような気分になった
199花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/01(火) 23:18:08.53ID:1ESVvsGz0 ピアリス面白かったよ。萩尾先生のSF好きなら読んでおいて損は無いと思ったよ。
値段は小説のハードカバーでイラスト多いから妥当だと思ったけど。。。人それぞれかな
未完ではあるが、萩尾先生的な要素がつまってて、よかった。
漫画で読みたいが時間的?に難しいなら小説でも続きが読みたい。
女子美の講演内容をtwitterであげてた人によると、先生は続きを書きますと言われてたそうです。
値段は小説のハードカバーでイラスト多いから妥当だと思ったけど。。。人それぞれかな
未完ではあるが、萩尾先生的な要素がつまってて、よかった。
漫画で読みたいが時間的?に難しいなら小説でも続きが読みたい。
女子美の講演内容をtwitterであげてた人によると、先生は続きを書きますと言われてたそうです。
200花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/01(火) 23:18:16.40ID:reIKjLIX0 自分の残り時間をカウントすると描きたいネームは活字にして残すしかないということなのかな?
201花と名無しさん (ワッチョイ 35fc-HJpE)
2017/08/02(水) 07:05:41.55ID:ucPVQjPh0202花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.220.55)
2017/08/02(水) 10:35:56.14ID:ky9Ijx0u0 絵(漫画)で表現するか、文で表現するかというだけの違いで、
作家という点では同じなのかもしれない。
ただ、「文章表現にも惹かれて敢えて小説に」
という流れならわかるんだけど、
「漫画にする時間がない」「漫画形式は面倒」といった理由だったらイヤだなぁ
作家という点では同じなのかもしれない。
ただ、「文章表現にも惹かれて敢えて小説に」
という流れならわかるんだけど、
「漫画にする時間がない」「漫画形式は面倒」といった理由だったらイヤだなぁ
203花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/08/02(水) 11:24:20.78ID:jriL6hDjp 体力的に無理というなら仕方ないのでは?
例のモスクワでの事故後、萩尾さんが今も現役で活躍してくれていること自体神に感謝してる
例のモスクワでの事故後、萩尾さんが今も現役で活躍してくれていること自体神に感謝してる
204花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.220.55)
2017/08/02(水) 11:52:36.77ID:ky9Ijx0u0 なんか「絵を描くのは大変だけど、文章なんて簡単」って言われているようで、
それも正直それもモヤモヤするけど・・・・。
そもそも萩尾さんは、
その作品とどうして小説として発表したんですか?
それも正直それもモヤモヤするけど・・・・。
そもそも萩尾さんは、
その作品とどうして小説として発表したんですか?
205花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/08/02(水) 12:10:49.74ID:+Hrd/XxN0 ピアリス1994年、美しの神の伝え収録作が主に1977-80年(28才-31才時)発表なのに
なぜ萩尾さんの残り時間の問題になるのか謎ですな
いつものズレたヒトかな?w
なぜ萩尾さんの残り時間の問題になるのか謎ですな
いつものズレたヒトかな?w
206花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/08/02(水) 12:36:26.80ID:jriL6hDjp このあと万一続編が書かれる可能性があるのならと言う意味のつもりでしたが伝わらなかったようですね
207花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/08/02(水) 14:24:33.03ID:+Hrd/XxN0 >>206
万一?>>199が萩尾さんは続きを書くつもりと報告してくれているよ
私も漫画で読みたいけど小説の続きは小説なのが普通よね
小説の続きを漫画で描かなかったら作者の体力の問題とみなすの?
>>202
萩尾さんはSF小説を20代で発表しているのに
>「文章表現にも惹かれて敢えて小説にという流れならわかるんだけど、
>「漫画にする時間がない」「漫画形式は面倒」といった理由だったらイヤだなぁ
と年のせいみたいな流れになるのがわからんわ
漫画の質が明らかに落ちて手抜きに見える小説を連発し始めたならともかく
面白い最新作を読ませてくれたばかりなのに「作家生命の残りの短さを意識して」「小説の方が楽だから」みたいな
言い方をしたがるなんて随分と失礼だし中傷としてもズレまくってますよ
万一?>>199が萩尾さんは続きを書くつもりと報告してくれているよ
私も漫画で読みたいけど小説の続きは小説なのが普通よね
小説の続きを漫画で描かなかったら作者の体力の問題とみなすの?
>>202
萩尾さんはSF小説を20代で発表しているのに
>「文章表現にも惹かれて敢えて小説にという流れならわかるんだけど、
>「漫画にする時間がない」「漫画形式は面倒」といった理由だったらイヤだなぁ
と年のせいみたいな流れになるのがわからんわ
漫画の質が明らかに落ちて手抜きに見える小説を連発し始めたならともかく
面白い最新作を読ませてくれたばかりなのに「作家生命の残りの短さを意識して」「小説の方が楽だから」みたいな
言い方をしたがるなんて随分と失礼だし中傷としてもズレまくってますよ
208花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/02(水) 15:44:29.06ID:WGvsqQ3c0 萩尾先生の御年を考えると、ポーの一族の新作を描いて下さるだけでありがたいよ。
同じお年頃の漫画家さん達、亡くなった方やらもう発表されてない方やら、たくさん居る
もんね。
去年は、まだお若い吉野朔実さんが亡くなったし。
御体を大切にして、末永く活動してほしい。
同じお年頃の漫画家さん達、亡くなった方やらもう発表されてない方やら、たくさん居る
もんね。
去年は、まだお若い吉野朔実さんが亡くなったし。
御体を大切にして、末永く活動してほしい。
209花と名無しさん (ワッチョイ c1a4-HJpE)
2017/08/02(水) 16:19:09.92ID:GqW6noFi0 まぁ80代で現役の王家の紋章みたいな人もいるし年齢は気にしなくてもいいよ
210花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/02(水) 16:22:05.79ID:qzN2F5ro0 ピアリスについては漫画の依頼だったけど時間が無いので文章で
文才が無いのでペンネームでということで雑誌側に了承してもらって書いたというのを巻末にのせてるね
カウントダウン云々は坂田靖子さんとの対談でそういう話題が出てきた
文才が無いのでペンネームでということで雑誌側に了承してもらって書いたというのを巻末にのせてるね
カウントダウン云々は坂田靖子さんとの対談でそういう話題が出てきた
211花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/08/02(水) 17:45:55.63ID:jriL6hDjp 女子美関連のツイートを覗いただけですので確かなことは言えませんけど、漫画化する体力がないと仰ったのはご本人のようですよ。
212花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/02(水) 18:20:28.94ID:WGvsqQ3c0 編集さんの希望通りに仕事してると、早死にするか身体壊すかだって、
和田慎二さんが亡くなった時に、山田ミネコさんだかが言ってた。
和田慎二さんが亡くなった時に、山田ミネコさんだかが言ってた。
213花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/08/02(水) 20:17:02.32ID:t1XRhgcc0 少女漫画家じゃないけど新谷かおるがこの前現役引退宣言してたよ
ずっと描けるわけじゃないと分かってるけど寂しいね
ずっと描けるわけじゃないと分かってるけど寂しいね
214花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/08/02(水) 21:00:06.04ID:jriL6hDjp 手塚治虫さんなんか60歳で逝っちゃったんですよね。未完の名作幾つも抱えて…
216花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.131.156)
2017/08/02(水) 21:13:18.66ID:jriL6hDjp とんでもない!萩尾ファンになる前は物心ついた時からの手塚ファンだっただけです
217花と名無しさん (ワッチョイW 119.230.118.170)
2017/08/02(水) 22:06:20.65ID:mSF2P4Ky0 やりたいこととオファーが上手く重なる事は少ないし雑誌がなくなるとか予定も変わる事も多いから仕方ない
いくら大御所でも版権とか儘ならない場合もあるしね
いくら大御所でも版権とか儘ならない場合もあるしね
218花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/02(水) 22:08:01.96ID:cDVL3nNY0 萩尾望都の、それもポーの新作が読めるってだけで
わたしじゅーぶん幸せよ
いろいろある日常の中の、息抜きのような小さな幸せってやつよ
わたしじゅーぶん幸せよ
いろいろある日常の中の、息抜きのような小さな幸せってやつよ
220花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/02(水) 22:39:56.35ID:6k9MDOUg0 24年組周辺の皆さんが一線で活躍する前の
昔々の少女マンガは本当につまらなかった
少年マンガばっかり読んでた
島村ジョーと藤村甲子園と花形満が好きだった
昔々の少女マンガは本当につまらなかった
少年マンガばっかり読んでた
島村ジョーと藤村甲子園と花形満が好きだった
221花と名無しさん (ワッチョイ 118.6.68.149)
2017/08/02(水) 23:17:16.93ID:Z4z+0Oc30 水野英子は良かったよ。
「白いトロイカ」とか今読んでも面白いよ。
「白いトロイカ」とか今読んでも面白いよ。
222花と名無しさん (ワッチョイW 124.27.175.112)
2017/08/02(水) 23:22:17.56ID:9L1nGeRE0 白いトロイカ!
大好きだった
大好きだった
223花と名無しさん (ワッチョイ 118.6.68.149)
2017/08/02(水) 23:23:26.45ID:Z4z+0Oc30 石森章太郎の少女漫画が好きだった。
「竜神沼」「きりとばらとほしと」「金色の目の少女」とか・・・。
スレ違いになるが。
「竜神沼」「きりとばらとほしと」「金色の目の少女」とか・・・。
スレ違いになるが。
224花と名無しさん (ワッチョイW 124.27.175.112)
2017/08/02(水) 23:42:13.91ID:9L1nGeRE0 水野英子のセシリアは
時間テーマの傑作
その流れがマリーンに
受け継がれたということで
時間テーマの傑作
その流れがマリーンに
受け継がれたということで
225花と名無しさん (ワッチョイ 60.99.220.16)
2017/08/02(水) 23:47:18.41ID:oDSsKvkI0 西谷祥子さんの作品も好きだったな
昔の少女マンガがつまらないものばかりだったとは自分は思わない
まあ個人の感想だからどう思おうとそれは自由だけどさー
そんな全否定しなくてもとちょっと思ってしまう
西谷さんのマンガとかは萩尾さんも認めてたよ
昔の少女マンガがつまらないものばかりだったとは自分は思わない
まあ個人の感想だからどう思おうとそれは自由だけどさー
そんな全否定しなくてもとちょっと思ってしまう
西谷さんのマンガとかは萩尾さんも認めてたよ
226花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/02(水) 23:54:05.79ID:6k9MDOUg0 つまらなかったんだから
しょうがないよ。
まあ、今も、大概はつまんない少女マンガと
くだらない少年マンガばっかりだけどね。
しょうがないよ。
まあ、今も、大概はつまんない少女マンガと
くだらない少年マンガばっかりだけどね。
227花と名無しさん (アウアウカー 182.249.246.145)
2017/08/03(木) 06:05:05.35ID:uqQXVhqVa 10代でポーの一族、トーマの心臓とAKIRA読めたのは良かったな
新しいポーの一族は脇のキャラがはだしのゲンみたいな顔してるのが残念
昔の絵はほんときれい
新しいポーの一族は脇のキャラがはだしのゲンみたいな顔してるのが残念
昔の絵はほんときれい
228花と名無しさん (ワッチョイ 210.20.127.44)
2017/08/03(木) 06:33:24.86ID:q3ty4Oyi0 わたなべまさこさんや細川千栄子さん
細野みち子さんや牧美也子先生などなど
大昔から面白い少女マンガはたくさんあったと思うんだが
ただ、萩尾先生も出演していた「フイチン再見」の上田としこさんって
名前も作品もまったく知らなかったんだよね
作中に出て来る漫画家さんは知ってる人がゾロゾロ出て来るのに
架空の主人公なのかとしばらく思ったくらい
細野みち子さんや牧美也子先生などなど
大昔から面白い少女マンガはたくさんあったと思うんだが
ただ、萩尾先生も出演していた「フイチン再見」の上田としこさんって
名前も作品もまったく知らなかったんだよね
作中に出て来る漫画家さんは知ってる人がゾロゾロ出て来るのに
架空の主人公なのかとしばらく思ったくらい
229花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/03(木) 06:52:27.74ID:4gCNk9P3p 地味だけど矢代まさこさんは好きでした
萩尾さんの初期作品にかなり影響を与えたと思います
萩尾さんの初期作品にかなり影響を与えたと思います
230花と名無しさん (スッップ 49.98.159.24)
2017/08/03(木) 08:12:59.52ID:Wj7mdPiVd ロリータ化したクロエの手が気になる
何だか変にでかくないか?
何だか変にでかくないか?
231花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/03(木) 08:21:26.55ID:JWT3W/Sh0 手は、ブキミさアップのためのデフォルメかな?
じゅうぶんブキミだけど
あの服似合うと思って選んだんだろうか、カワイイやつめ
じゅうぶんブキミだけど
あの服似合うと思って選んだんだろうか、カワイイやつめ
232花と名無しさん (ワッチョイ 123.216.182.86)
2017/08/03(木) 08:36:37.00ID:5xFKVVTz0 フラワーズ2017年7月号での山岸さんとの対談
http://imgs.link/xUnAVL.jpg
http://imgs.link/xUnAVL.jpg
233花と名無しさん (スッップ 49.98.159.24)
2017/08/03(木) 08:40:12.35ID:Wj7mdPiVd 初登場が60歳近いとして1回の吸血で20歳位若返るのかな?
エドガーからもう1回貰えれば10代後半位になれるからあの服か
でもそれにしちゃシルバーは再登場した時あんまり若返ってなかったよな
エドガーからもう1回貰えれば10代後半位になれるからあの服か
でもそれにしちゃシルバーは再登場した時あんまり若返ってなかったよな
234花と名無しさん (ワッチョイ f2cd-2h9b)
2017/08/03(木) 08:41:01.85ID:WWmLEha/0235花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/03(木) 08:59:11.23ID:JWT3W/Sh0237花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/08/03(木) 09:07:29.84ID:oVK9v/7G0 バンパネラの若返りは、自分が一族入りした年齢までじゃね?
濃い血を貰えなくなると、子供のままバンパネラになった
メリーベルやアランは、AKIRAのラボの子供みたいな
小さい老人になるんだろうか?
濃い血を貰えなくなると、子供のままバンパネラになった
メリーベルやアランは、AKIRAのラボの子供みたいな
小さい老人になるんだろうか?
239花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.233.140)
2017/08/03(木) 11:24:26.43ID:n0k9w97K0240花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.233.140)
2017/08/03(木) 11:24:42.34ID:n0k9w97K0241花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.233.140)
2017/08/03(木) 11:26:04.24ID:n0k9w97K0242花と名無しさん (ワントンキン 153.248.59.81)
2017/08/03(木) 12:46:15.18ID:h4PM2yXvM >>239
漫画を描くという作業がどれ程のenergyを消費するか知らんのか
漫画を描くという作業がどれ程のenergyを消費するか知らんのか
243花と名無しさん (ワッチョイ 153.222.227.105)
2017/08/03(木) 12:59:30.52ID:SAxfgd0+0 つまり萩尾さんは毎回アシさんからエナジー補給して若返って マンガ描くと萎びてクロエになると
244花と名無しさん (ワッチョイW 116.82.166.150)
2017/08/03(木) 13:06:32.54ID:jt3s+eFf0 本当は文章を書く作業も
相当energyを消費するはずだし
それなりの修行も必要とするはず
相当energyを消費するはずだし
それなりの修行も必要とするはず
245花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.233.140)
2017/08/03(木) 14:03:37.43ID:n0k9w97K0246花と名無しさん (ワッチョイW 153.142.97.82)
2017/08/03(木) 14:23:55.07ID:+CXxJw5d0248花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/03(木) 14:39:51.59ID:WjVhFtXz0 そういえば、萩尾先生は日本の歴史物は描かないね?
”しゃばけ”くらいかな。
”しゃばけ”くらいかな。
249花と名無しさん (スププ 49.96.9.212)
2017/08/03(木) 15:49:11.04ID:li6kFTD8d あぶない丘の家で義経描いてたよ
251花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/03(木) 16:17:11.24ID:4gCNk9P3p >>246
浦沢直樹の鉄腕アトムがあれば萩尾望都の寄生獣もあるんだから、萩尾さんが新撰組描いても何もおかしくないと思う
浦沢直樹の鉄腕アトムがあれば萩尾望都の寄生獣もあるんだから、萩尾さんが新撰組描いても何もおかしくないと思う
252花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/03(木) 16:17:51.71ID:NwcXUivt0 >>248
「あちらの衣装とか建物とか描くのは楽しいらしいけど日本のものは・・・」(マネージャー談)
「鎌倉時代に興味があるけど資料におしつぶされるので・・・」
ということでマルゴがんばってますということのようです。
「あちらの衣装とか建物とか描くのは楽しいらしいけど日本のものは・・・」(マネージャー談)
「鎌倉時代に興味があるけど資料におしつぶされるので・・・」
ということでマルゴがんばってますということのようです。
253花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/03(木) 17:21:37.99ID:JWT3W/Sh0254花と名無しさん (ワッチョイW 116.82.166.150)
2017/08/03(木) 17:24:31.35ID:jt3s+eFf0 マルゴ表紙と巻頭カラーで
8月12日雑誌掲載再開しますね
8月12日雑誌掲載再開しますね
255花と名無しさん (ワッチョイ 133.205.164.31)
2017/08/03(木) 17:47:22.97ID:D3dxuT7n0 半年やってまた休載かな。マルゴ
256花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/03(木) 22:04:04.86ID:4gCNk9P3p ギーズ公暗殺はいつになるだろう
クールにかけあみしてるエドガーのイメージが消えない…側でアランが消しゴム握りしめて待機してる
クールにかけあみしてるエドガーのイメージが消えない…側でアランが消しゴム握りしめて待機してる
258花と名無しさん (ワッチョイW 219.24.254.60)
2017/08/03(木) 22:53:37.42ID:rHWv10hX0 >>257
ごめんなさい。ツイッターのノリで絵文字入れちゃった
ごめんなさい。ツイッターのノリで絵文字入れちゃった
259花と名無しさん (ワンミングク 153.157.223.195)
2017/08/04(金) 01:26:43.77ID:W9dMjlR4M うんち!
260花と名無しさん (ワッチョイW 121.95.151.195)
2017/08/04(金) 09:16:16.57ID:grymCxgt0 宝塚の切符が2万8500円で出てるんだけど…
何これびっくり
発売されてないはずなのに
どうなってるの?
買って大丈夫なやつなの?
何これびっくり
発売されてないはずなのに
どうなってるの?
買って大丈夫なやつなの?
261花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.90.126)
2017/08/04(金) 10:11:25.95ID:+QMYvFWp0262花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.90.126)
2017/08/04(金) 10:15:47.95ID:+QMYvFWp0 >>246
手塚作品のリメイク(あるいはスピンオフ等)なら読んでみたい!
けど、一般的な新撰組ものなら興味ないな〜(そもそも新撰組にあまり興味ない)
手塚作品なら『バンパイヤ』にトライしてほしいな〜
ロックの少年時代でもいいし、トッペイ親子の行く末でもいいな
手塚作品のリメイク(あるいはスピンオフ等)なら読んでみたい!
けど、一般的な新撰組ものなら興味ないな〜(そもそも新撰組にあまり興味ない)
手塚作品なら『バンパイヤ』にトライしてほしいな〜
ロックの少年時代でもいいし、トッペイ親子の行く末でもいいな
263花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.228)
2017/08/04(金) 13:41:02.19ID:pmBWsKDHF264花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/04(金) 19:55:58.45ID:k0EYyU9Wp 実現する可能性限りなくゼロに近い希望を述べてもいいなら、手塚さんも大島弓子さんも挑戦した「罪と罰」萩尾編が見てみたい
265花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/04(金) 21:03:13.90ID:qjXQoMEQ0266花と名無しさん (ワッチョイ 123.220.1.89)
2017/08/04(金) 22:59:49.20ID:D1v0V/sH0 >>260
貸し切り公演の先行販売らしい。
買っても大丈夫だけれど一般販売が終われば
宝塚の公演は何百って出るからどうしてもその日が
欲しいとかでなければまだそんなに急ぐ事もないと思う。
2万8500円ぐらいで驚かないで。
2桁万円出るから。
貸し切り公演の先行販売らしい。
買っても大丈夫だけれど一般販売が終われば
宝塚の公演は何百って出るからどうしてもその日が
欲しいとかでなければまだそんなに急ぐ事もないと思う。
2万8500円ぐらいで驚かないで。
2桁万円出るから。
267花と名無しさん (ササクッテロリ 126.205.0.95)
2017/08/04(金) 23:21:25.66ID:ZU2QEfZkp ポーの一族についてめちゃくちゃ面白いって語ったら読んでみたいっていう男性がいて今度貸すことになったんだけど
ポーの一族ってあまり男性の感想見たことないなと思った
男性から見てポーの一族、萩尾作品がどう感じるのかすごくきになる
ポーの一族ってあまり男性の感想見たことないなと思った
男性から見てポーの一族、萩尾作品がどう感じるのかすごくきになる
268花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/08/04(金) 23:33:40.94ID:G5f+2gsq0 萩尾センセには元々男性読者が多いので、すんなり受け入れられるんじゃないの
269花と名無しさん (ワッチョイ 1da4-gAma)
2017/08/04(金) 23:37:58.18ID:P7rheVGV0 うちの兄には11人いるの人で通じたw
そういや日本の漫画を翻訳して自国に紹介する仕事してるアメリカ人のインタビュー読んだけど
その仕事をやろうと思ったきっかけがトーマの心臓なんだそうな
もう何年も前に読んだから内容はそれしか覚えてないw
ちなみに男性
私が最初に読んだ萩尾作品もトーマの心臓だわ
そういや日本の漫画を翻訳して自国に紹介する仕事してるアメリカ人のインタビュー読んだけど
その仕事をやろうと思ったきっかけがトーマの心臓なんだそうな
もう何年も前に読んだから内容はそれしか覚えてないw
ちなみに男性
私が最初に読んだ萩尾作品もトーマの心臓だわ
270花と名無しさん (ワッチョイW 121.95.151.195)
2017/08/05(土) 00:03:53.90ID:FzcupZ+w0271花と名無しさん (ワッチョイ 122.135.210.151)
2017/08/05(土) 00:12:07.43ID:KrV7Tq8l0 うちの兄は11人いると読み違えて、想像してしまったじゃないか。
筋金入りの男性読者です。姉貴の影響でケーキケーキケーキの
前半から読んでます。萩尾先生は手塚直系で
漫画の力が強いので普通に読めますよ。
筋金入りの男性読者です。姉貴の影響でケーキケーキケーキの
前半から読んでます。萩尾先生は手塚直系で
漫画の力が強いので普通に読めますよ。
272花と名無しさん (ワッチョイ f2cd-2h9b)
2017/08/05(土) 00:18:38.09ID:+9ro627Z0 >>269
>ちなみに男性
その人、今は女性です。
もともと男性として生まれたけれど性自認は女性でレズビアン、という…。
ちなみにこの人です↓
http://www.seika-analogue.jp/disp.php?p=40
https://www.matt-thorn.com/
https://twitter.com/matt_a_thorn?lang=ja
>ちなみに男性
その人、今は女性です。
もともと男性として生まれたけれど性自認は女性でレズビアン、という…。
ちなみにこの人です↓
http://www.seika-analogue.jp/disp.php?p=40
https://www.matt-thorn.com/
https://twitter.com/matt_a_thorn?lang=ja
274花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.135.244)
2017/08/05(土) 00:51:48.97ID:ThPqjop5p 私も最初に読んだのはトーマだった
高一の時、友達から少女漫画の名作だよ!と貸してもらったんだけど、
絵が古くさい(当時で20年近く前)、少年愛描写がダメで、おもしろいと思いつつも入り込めなかった
でも高二の時に11人いるを読んで何これ面白い!となって、トーマ再読したら何これスゴイ…
そこから他の萩尾作品&24年組に大ハマりして今に至る
読む時期や順番って大事だなあと思うわ
11人が、私の中の萩尾スイッチを押してくれたw
今でも1番好き
高一の時、友達から少女漫画の名作だよ!と貸してもらったんだけど、
絵が古くさい(当時で20年近く前)、少年愛描写がダメで、おもしろいと思いつつも入り込めなかった
でも高二の時に11人いるを読んで何これ面白い!となって、トーマ再読したら何これスゴイ…
そこから他の萩尾作品&24年組に大ハマりして今に至る
読む時期や順番って大事だなあと思うわ
11人が、私の中の萩尾スイッチを押してくれたw
今でも1番好き
275花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/05(土) 05:32:05.55ID:TgAoQt4Op >>267
もともとポーが再開したのって作家の夢枕獏さんが何十年越しで萩尾さんに熱心にお願いしてくれたからでしょ。
もともとポーが再開したのって作家の夢枕獏さんが何十年越しで萩尾さんに熱心にお願いしてくれたからでしょ。
276花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/05(土) 06:15:59.35ID:RNC1dRPwd277花と名無しさん (ワッチョイW 220.147.81.253)
2017/08/05(土) 08:17:51.91ID:fY2djwkk0278花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.228.89)
2017/08/05(土) 09:49:41.18ID:aOzvCJH40 >>263
幕末は面白いと思うけど、新撰組には興味ないんだよ
すいません
小松作品といえば、
小難しいのが多いからまたチャレンジしてほしいかも
『ゴルディアスの結び目』とか『神への長い道』とか
ただ、マルゴもポーもあるから難しいかな
幕末は面白いと思うけど、新撰組には興味ないんだよ
すいません
小松作品といえば、
小難しいのが多いからまたチャレンジしてほしいかも
『ゴルディアスの結び目』とか『神への長い道』とか
ただ、マルゴもポーもあるから難しいかな
279花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.228.89)
2017/08/05(土) 09:50:31.60ID:aOzvCJH40280花と名無しさん (ワッチョイWW 153.177.48.197)
2017/08/05(土) 10:54:24.58ID:/jC6SElk0 ポーやトーマは好きな人は熱烈に好きでも響かない人は素通りするイメージ
11人いるは漫画が好きなら大抵誰でも面白く読むと思うけど
11人いるは漫画が好きなら大抵誰でも面白く読むと思うけど
281花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/05(土) 11:56:39.65ID:Jnu2VvHv0 マットさんとツイでイグアナの話してる方、面白いけど
ブランカの評がいまいち納得いかない
「エドガーにしてアランな少女」ってどういう意味だろ
(エドのように)保護する立場でいながら(エドからは)庇護される少女ってこと?
それとも外界とのかかわり方を言ってるのかな?
自分、頭わるくてピンとこないっす
ブランカの評がいまいち納得いかない
「エドガーにしてアランな少女」ってどういう意味だろ
(エドのように)保護する立場でいながら(エドからは)庇護される少女ってこと?
それとも外界とのかかわり方を言ってるのかな?
自分、頭わるくてピンとこないっす
282花と名無しさん (ワッチョイ 121.113.144.71)
2017/08/05(土) 12:59:08.78ID:xb1WQJ+k0283花と名無しさん (ワッチョイ 121.113.144.71)
2017/08/05(土) 13:00:11.83ID:xb1WQJ+k0284花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/05(土) 14:39:44.89ID:RNC1dRPwd ファルカが仲間にした子供が皆死んでしまったって事は
正体がバレて殺されたんだろうか
それとも単に事故死なのかな
正体がバレて殺されたんだろうか
それとも単に事故死なのかな
285花と名無しさん (アウアウカー 182.251.246.45)
2017/08/05(土) 15:46:54.74ID:R6V65qrXa >>228
上田とし子さんは高野文子さんが絵の影響を受けていたことで名前は知っていました。
小学校の時によんだ赤塚版漫画入門にも名前がありました。
村上作品のお陰で復刻版が読めて良かった。
村上作品はドラマ化もしてほしい。
そしたら、萩尾さんの子ども時代シーンもあると思う。
私は萩尾作品で最初に読んだのが「ケーキケーキケーキ」の前編。でも記憶の中に沈んでいました。
小学校の時に「ベルばらよりすごい吸血鬼の漫画がある」という噂は聞いていましたが、当時はベルばらよりすごいというのが想像できなくて。
中1でようやく読んだら、全くベルばらと物語のありようが違い、でもすごいと思いました。
上田とし子さんは高野文子さんが絵の影響を受けていたことで名前は知っていました。
小学校の時によんだ赤塚版漫画入門にも名前がありました。
村上作品のお陰で復刻版が読めて良かった。
村上作品はドラマ化もしてほしい。
そしたら、萩尾さんの子ども時代シーンもあると思う。
私は萩尾作品で最初に読んだのが「ケーキケーキケーキ」の前編。でも記憶の中に沈んでいました。
小学校の時に「ベルばらよりすごい吸血鬼の漫画がある」という噂は聞いていましたが、当時はベルばらよりすごいというのが想像できなくて。
中1でようやく読んだら、全くベルばらと物語のありようが違い、でもすごいと思いました。
286花と名無しさん (アークセーT 126.165.33.107)
2017/08/05(土) 16:01:08.89ID:NF9MjG0sx287花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/08/05(土) 16:29:49.85ID:nPHFMN6J0 十数年で消えちゃうって言ってたね
ブランカがいつまで存在してたか気になる
ファルカは今でもその辺を歩いていそうだけど
ブランカがいつまで存在してたか気になる
ファルカは今でもその辺を歩いていそうだけど
288花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/05(土) 16:50:25.81ID:Jnu2VvHv0289花と名無しさん (ワッチョイ 121.113.144.71)
2017/08/05(土) 19:19:43.97ID:xb1WQJ+k0290花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/05(土) 20:08:24.02ID:RNC1dRPwd アランを仲間にしなかったらエドガーはどうなっていただろう?と考えた
そうなるとリデルの両親も死ぬ事は無くリデルと出会う事も無く
マルグリッドが結婚する事も無くバンパネラハントが出版される事も無く
マチアスが死ぬ事も無くオービンが辿り着く事も無かった
ロビンカーは仲間になっていたかも知れず
クエントン卿と3人で旅をしていたかも知れないのか
そうなるとリデルの両親も死ぬ事は無くリデルと出会う事も無く
マルグリッドが結婚する事も無くバンパネラハントが出版される事も無く
マチアスが死ぬ事も無くオービンが辿り着く事も無かった
ロビンカーは仲間になっていたかも知れず
クエントン卿と3人で旅をしていたかも知れないのか
291花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/05(土) 21:06:25.08ID:in3ub3vH0 >>290
そしたらアランは、母親をなくして相続争いに巻き込まれ
生きていけなかったかもしれないね
シーラがクリフォードを引っ掛けなかったら
バンパネラだということもばれず
メリーベルは殺されず
さらに、アランという兄弟を得て
エドガーは結構満ち足りて暮らせたのかなあ
メリーベルを争ってエドガーとアランが対立したりしてね
そしたらアランは、母親をなくして相続争いに巻き込まれ
生きていけなかったかもしれないね
シーラがクリフォードを引っ掛けなかったら
バンパネラだということもばれず
メリーベルは殺されず
さらに、アランという兄弟を得て
エドガーは結構満ち足りて暮らせたのかなあ
メリーベルを争ってエドガーとアランが対立したりしてね
292花と名無しさん (ワッチョイ 0517-FJ49)
2017/08/05(土) 21:15:56.17ID:Jnu2VvHv0293花と名無しさん (ワッチョイ 122.196.187.78)
2017/08/06(日) 05:40:05.64ID:peth0zKl0 11年てボルトがフライングだった年?
294花と名無しさん (ワッチョイ 122.196.187.78)
2017/08/06(日) 05:40:23.31ID:peth0zKl0 誤爆しました
295花と名無しさん
2017/08/06(日) 08:22:56.77 ジャスティン・ビーバーのバックダンサーが2番目のグループの真ん中の女性Delaney Glazer
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=dBJauw90cCI
Pool Party - Water Balloon Splash Mob Dance Video
https://www.youtube.com/watch?v=c4QdvfWfHrE
Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
https://www.youtube.com/watch?v=1T73xhutNXQ
Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=0lbuZWwmqRg
Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=2dtDACmxeLM
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は19回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので38000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
1番目のグループの左が日本人のSaya okuma
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=dBJauw90cCI
Pool Party - Water Balloon Splash Mob Dance Video
https://www.youtube.com/watch?v=c4QdvfWfHrE
Portugal. The Man - Feel It Still | Brian Friedman Choreography | Artist Request
https://www.youtube.com/watch?v=1T73xhutNXQ
Big Boy - "Twist It" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.youtube.com/watch?v=0lbuZWwmqRg
Busta Rhymes - GET DOWN - Choreography by Jake Kodish & CJ Salvador - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=2dtDACmxeLM
Lion Babe - Rockets ft. Moe Moks | missTiff Choreography | DanceOn Class
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=TV◆★EFp2uHPdQ
3番目のグループの右側の男
"SWALLA" - Jason Derulo ft Nicki Minaj Dance | @MattSteffanina Choreography
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=vy◆■leKZJXBN8
PARTYNEXTDOOR - "Low Battery" | Nicole Kirkland Choreography
https://www.y◆■outube.com/◆★watch?v=V◆★i5dH2iBPiQ
SZA (feat. Travis Scott) - "Love Galore" | Nicole Kirkland Choreography (Millennium Version)
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=2Vt◆★brprqzcs
Maryam Shakiba - Odissi Dance - Manglacharan Ganesh Vandana
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=5◆■2bscmW8x80
Gabe De Guzman
Iggy Azalea - "Mo Bounce" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=E◆■I-BWeLP2ok
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■★をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は19回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので38000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
296花と名無しさん (アークセーT 126.168.46.255)
2017/08/06(日) 08:30:37.09ID:NmvWRrWox >>287
ブランカはしっかりしてる感あるからむしろ長生きしてファルカとおしどり夫婦になってそう
ブランカはしっかりしてる感あるからむしろ長生きしてファルカとおしどり夫婦になってそう
297花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/08/06(日) 12:18:39.96ID:6gfv7qKa0 ブランカが生きていて良かったと思える瞬間が沢山あるといい。
298花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/06(日) 12:55:25.81ID:lgW7eXYG0 >>291
もしもの世界は自由ですよね。
私はエドガーを争って、メリーベルとアランが対立する図しか浮かばないw
メリーベルからしたら、アランは子供っぽいし、弟として優しくしてあげるけど恋愛感情は涌かない気がした。
一方アランは自分中心なので、メリーベルから弟扱いされ、エドとメリーベルが仲良しなのを見て嫉妬して
メリーベルからエドを引き離そうと躍起になりそう。それを微笑ましく見守るシーラ婦人なの。
もしもの世界は自由ですよね。
私はエドガーを争って、メリーベルとアランが対立する図しか浮かばないw
メリーベルからしたら、アランは子供っぽいし、弟として優しくしてあげるけど恋愛感情は涌かない気がした。
一方アランは自分中心なので、メリーベルから弟扱いされ、エドとメリーベルが仲良しなのを見て嫉妬して
メリーベルからエドを引き離そうと躍起になりそう。それを微笑ましく見守るシーラ婦人なの。
299花と名無しさん (エムゾネW 49.106.193.212)
2017/08/06(日) 13:48:51.97ID:SSAmGRISF メリーベルが生きてたころは
むしろアランはメリーベルの方を気にしてたような気がする
むしろアランはメリーベルの方を気にしてたような気がする
300花と名無しさん (ガラプー 2gS3Mem)
2017/08/06(日) 14:46:07.15ID:uP36+/izK そうだね〜メリーベルみたいな女の子に出会ったら
チャールズやアーネストみたくアランも(ロゼッティ似込みで)恋しちゃってたね
それにしてもエドガーが初対面からアランを気に入った理由は
スレで前に誰かが書いていたようにメリーベルが好きなタイプ→アランだと思ってたからだろうか
チャールズやアーネストみたくアランも(ロゼッティ似込みで)恋しちゃってたね
それにしてもエドガーが初対面からアランを気に入った理由は
スレで前に誰かが書いていたようにメリーベルが好きなタイプ→アランだと思ってたからだろうか
301花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/06(日) 15:05:06.48ID:KgHgszVUd302花と名無しさん (ワッチョイ 133.205.164.31)
2017/08/06(日) 18:25:42.54ID:sAJkSqpi0303花と名無しさん (ワッチョイ 61.197.246.217)
2017/08/06(日) 19:08:52.69ID:WO6Xv1BQ0304花と名無しさん (ワッチョイ 219.197.116.10)
2017/08/06(日) 19:14:47.25ID:/QkPdkMn0 >>300
アランからどこか孤独な匂いを感じ取ってたのかもしれないね。
もしもの世界を想像していいのなら、
私は旧作でエドガーが死んでしまった(消滅した)と読んで無く
深い眠りに(ふて寝)ついたと思ってるので、その眠りを
覚ますのがキリアンから因子を継いだ子孫の誰かじゃないかなと想像している。
その子がある日、この世界は自分の住む世界と違う、夢に出て来るあの人
(エドガー)はだれ?って探しに行くような。
アランからどこか孤独な匂いを感じ取ってたのかもしれないね。
もしもの世界を想像していいのなら、
私は旧作でエドガーが死んでしまった(消滅した)と読んで無く
深い眠りに(ふて寝)ついたと思ってるので、その眠りを
覚ますのがキリアンから因子を継いだ子孫の誰かじゃないかなと想像している。
その子がある日、この世界は自分の住む世界と違う、夢に出て来るあの人
(エドガー)はだれ?って探しに行くような。
305花と名無しさん (ワッチョイW 119.63.20.108)
2017/08/06(日) 19:51:06.33ID:sOl04WWT0 ふたごに似た名前を付けるのはよくある話だけど半神の2人は名前がほぼ同じで紛らわしすぎる
もし別々の体に産まれてたらさぞ生活に支障をきたしたろうな
意図されたものなんだろうけど
もし別々の体に産まれてたらさぞ生活に支障をきたしたろうな
意図されたものなんだろうけど
306花と名無しさん (ワッチョイ 123.198.241.104)
2017/08/06(日) 20:31:00.14ID:WQhmUiH50 はじめて買ったコミックスが「ポーの一族」。新作読んで読み直ししたくなったけどここうん十年も
手に取らなかったからどうなっているのかが恐ろしいw 買い直すべきだろうか…。
手に取らなかったからどうなっているのかが恐ろしいw 買い直すべきだろうか…。
307花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/06(日) 20:37:08.77ID:KgHgszVUd308花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/06(日) 20:44:01.08ID:XA+cKKAY0309花と名無しさん (アウアウウー 106.161.154.95)
2017/08/06(日) 20:44:23.57ID:B1Tn2tZQa 同級生の一卵性は くみ と ゆみ だったのを思うと
本人たちソックリで見分けつかなかった
本人たちソックリで見分けつかなかった
310花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/06(日) 21:01:04.64ID:d2AwLGp0p 萩尾さんは双子にこだわりがあるのだろうか?デビュー作はじめ双子の話多い
セーラヒルの聖夜、11月のギムナジウム、アロイス、マージナルは…4つ児か
セーラヒルの聖夜、11月のギムナジウム、アロイス、マージナルは…4つ児か
311花と名無しさん (ワッチョイ 114.154.185.198)
2017/08/06(日) 21:10:08.21ID:F6M4tXAW0312花と名無しさん (ワッチョイ 210.224.77.225)
2017/08/06(日) 21:10:17.04ID:zPJ0Sdb50 ポーの一族って物語の時系列になってる単行本と
雑誌掲載順の単行本とあったよね
雑誌掲載順の単行本とあったよね
313花と名無しさん (ワッチョイ 153.202.236.65)
2017/08/06(日) 21:28:35.10ID:PiSZ695y0 初めてポーを読んだのがフラワーコミックスで、
その時の掲載順から、アラン=人間側でインプットされたので
彼がポーになったのがわかっていても、
「小鳥の巣」でのバンパネラとしてのアランが、何か不思議だった
メリーベルが好きだった筈なのに、エドガーエドガーになっていたのもで、
バンパネラになってからの長い歳月で何があったのか、興味津々になった
その時の掲載順から、アラン=人間側でインプットされたので
彼がポーになったのがわかっていても、
「小鳥の巣」でのバンパネラとしてのアランが、何か不思議だった
メリーベルが好きだった筈なのに、エドガーエドガーになっていたのもで、
バンパネラになってからの長い歳月で何があったのか、興味津々になった
314花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/06(日) 23:11:08.40ID:C0uYBKJZ0 >>304
自分も、最後のエドガーが
横たわるカットは死んだとは思えなくて
あの作品全ては、オービンさんが
まとめ上げたものであると同時に、
眠りについたエドガーが、文字通り
過去を夢にみている、
その内容だと思っていたよ。
自分も、最後のエドガーが
横たわるカットは死んだとは思えなくて
あの作品全ては、オービンさんが
まとめ上げたものであると同時に、
眠りについたエドガーが、文字通り
過去を夢にみている、
その内容だと思っていたよ。
315花と名無しさん (ワッチョイ 60.99.220.16)
2017/08/06(日) 23:51:39.82ID:wvccU+mj0 むしろあれを死んだと思う人がいるの??
316花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/07(月) 00:13:46.75ID:D1ITls/3d317花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/07(月) 00:44:01.03ID:7EO7UI/J0318花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/07(月) 00:48:53.88ID:7EO7UI/J0319花と名無しさん (スッップ 49.98.172.25)
2017/08/07(月) 00:52:58.01ID:zsUCOiR0d 春の夢の少女は5月に少年にプロポーズしたのは
何処の部分になるんだろうな
何処の部分になるんだろうな
320花と名無しさん (ワッチョイ 61.207.97.219)
2017/08/07(月) 02:06:36.22ID:oD3GIfYI0 >>316 318
グレンスミスの日記やマルグリットやリデルの残した供述が残っているのと同様に
『オービンの書いた本が人間界に残っている』
私はそういう解釈で理解している。
今は博物館になっているエバンスの屋敷にもエドガーたちの痕跡が残っているように・・・。
グレンスミスの日記やマルグリットやリデルの残した供述が残っているのと同様に
『オービンの書いた本が人間界に残っている』
私はそういう解釈で理解している。
今は博物館になっているエバンスの屋敷にもエドガーたちの痕跡が残っているように・・・。
321花と名無しさん (ワッチョイ 61.207.97.219)
2017/08/07(月) 02:09:46.65ID:oD3GIfYI0 エヴァンズでした。
322花と名無しさん (スッップ 49.98.175.225)
2017/08/07(月) 06:09:29.35ID:3YUQE/ocd オズワルドの孫達や主治医、アーネストやリンダ達も
エドガーとメリーベルの正体に付いて何かしら書き残していそうだな
オービンの本が馬鹿売れしたら英国中でエドガー狩りが起きてもおかしくない
エドガーとメリーベルの正体に付いて何かしら書き残していそうだな
オービンの本が馬鹿売れしたら英国中でエドガー狩りが起きてもおかしくない
323花と名無しさん (ワッチョイ 61.207.97.219)
2017/08/07(月) 07:24:59.32ID:oD3GIfYI0 オービンの本を読むエドガーとか見てみたいけれど
『明日へ行くのを止めた』彼はどこでどうしているのか・・・・。
もしも萩尾先生に質問できるのなら
何と答えるのか聞いてみたい。
『明日へ行くのを止めた』彼はどこでどうしているのか・・・・。
もしも萩尾先生に質問できるのなら
何と答えるのか聞いてみたい。
324花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/07(月) 07:35:00.95ID:X2r4DhvTp ポー一族総出で英国中の本屋から買い占めただろうから、一般人の手にはあまり渡らなかったと思われる
325花と名無しさん (スッップ 49.98.175.225)
2017/08/07(月) 08:05:19.70ID:3YUQE/ocd 出版社が喜んで増刷繰り返すだけでは
326花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/07(月) 08:34:11.57ID:X2r4DhvTp >>325
出版社には当然増版しないように工作したでしょうね。オービンはおそらく出版直後に事故死してるでしょう。
出版社には当然増版しないように工作したでしょうね。オービンはおそらく出版直後に事故死してるでしょう。
327花と名無しさん (ワッチョイ 182.20.81.61)
2017/08/07(月) 08:52:59.89ID:fkwroMGU0 案外まだ「英国最長寿男性」として
1117歳のオービン氏が生きてたりして!
1117歳のオービン氏が生きてたりして!
329花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/08/07(月) 10:09:06.52ID:FLDD7xsj0 時系列がバラバラの方が奥行きが感じられて好きだ。津雲むつみさんの風の円舞曲の大介の臨終シーンってエディスのエドガーの回想シーンの影響を受けてるんじゃないかと思ってる。ヴィジュアルはだいぶ違うがw
330花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/07(月) 11:20:10.29ID:X2r4DhvTp >>327
1117歳じゃクロエと同年代だけど
1117歳じゃクロエと同年代だけど
331花と名無しさん (ワッチョイW 153.142.97.82)
2017/08/07(月) 13:39:10.48ID:nILp3xKn0332花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.237.185)
2017/08/07(月) 13:58:44.20ID:WEdFsVFe0333花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.237.185)
2017/08/07(月) 13:59:21.11ID:WEdFsVFe0334花と名無しさん (ワッチョイWW 124.98.46.154)
2017/08/07(月) 15:52:55.68ID:uRgbm+3m0 今更ながら森博嗣のトーマの心臓読んでる
冬になるとお掘りに氷張ってスケート出来て近くに動物園あるとこって
何処がモデルなんだろ?
冬になるとお掘りに氷張ってスケート出来て近くに動物園あるとこって
何処がモデルなんだろ?
335花と名無しさん (オッペケ 126.211.4.93)
2017/08/07(月) 18:38:15.87ID:5ChwJXZ2r336花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/07(月) 20:12:10.67ID:GwsOzN/C0 エドガーは、アランが炎のなかに消えるのを見届けてから
自分の意思で消えてしまっただろうと、私は思ってたよ
そうでなかったらどんなにいいかとも思ってるけどね
自分の意思で消えてしまっただろうと、私は思ってたよ
そうでなかったらどんなにいいかとも思ってるけどね
337花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/08/07(月) 21:52:48.42ID:mAbGbulq0 >>336
私もそう思ってた
ただ春の夢に出て来た設定って後付けな気がしないんだよね
旧作連載当時に考えていて語り切れなかったエピソードなんだろうなと
となると旧作のラストでは、エドガーは消えたのではなく気の目に入り込んで時の放浪者になったのかもしれない
だからどこかにひょいと現われるかもしれない
って解釈も成り立つなとちょっと思った
私もそう思ってた
ただ春の夢に出て来た設定って後付けな気がしないんだよね
旧作連載当時に考えていて語り切れなかったエピソードなんだろうなと
となると旧作のラストでは、エドガーは消えたのではなく気の目に入り込んで時の放浪者になったのかもしれない
だからどこかにひょいと現われるかもしれない
って解釈も成り立つなとちょっと思った
338花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/07(月) 22:54:42.27ID:l0cDgz3e0 動くことにくたびれて寝てると思ってた
339花と名無しさん (ワッチョイ 221.189.168.30)
2017/08/07(月) 22:58:16.37ID:u8FdBIVm0340花と名無しさん (ワッチョイ 118.11.56.192)
2017/08/07(月) 23:10:26.09ID:m/6bN5Go0 もしクロエが消滅したらだれか気づくかな ゴールドとか
341花と名無しさん (ワッチョイ 221.189.168.30)
2017/08/07(月) 23:11:51.64ID:u8FdBIVm0 その前にブランカの方かな
ブランカの頼みでファルカが母親を収容所
から助ける。(父親は間に合わなかった)
それで二人は相思相愛に・・・。
とか想像しているのだが・・・。
どうなることか?
ブランカの頼みでファルカが母親を収容所
から助ける。(父親は間に合わなかった)
それで二人は相思相愛に・・・。
とか想像しているのだが・・・。
どうなることか?
342花と名無しさん (アークセー Sx89-ZLY2)
2017/08/07(月) 23:53:21.57ID:Tb9naQddx わたしはブランカの話はあれで終了で 何の進展ももうしないと思ってるけど少数派なのかな
レギュラー昇格なら出てきそうだけど
クロエほど再登場する要素が感じられない
レギュラー昇格なら出てきそうだけど
クロエほど再登場する要素が感じられない
343花と名無しさん (ワッチョイ 1da4-gAma)
2017/08/07(月) 23:55:03.02ID:lfyopwMm0344花と名無しさん (ワッチョイ 221.189.168.30)
2017/08/08(火) 01:11:12.34ID:guuQlFnE0 >>342 343
そうだね。
ブランカは何となく想像できるからもう終わりかも。
そうするとクロエの方か?
まったく別の話に飛ぶのか?
いずれにしても次を期待できる今の状況を
本当に幸せに思っている。
そうだね。
ブランカは何となく想像できるからもう終わりかも。
そうするとクロエの方か?
まったく別の話に飛ぶのか?
いずれにしても次を期待できる今の状況を
本当に幸せに思っている。
345花と名無しさん (ワッチョイ 221.248.105.254)
2017/08/08(火) 01:12:29.92ID:gJDYZ2U50 白ブランカはエドガーの気とファルカの気をもらってる
空間移動と何かしらの能力ついてそう
再びエドガーとアランを襲撃に来るであろう
黒江(クロエ)と対決するかも
つか、して欲しい
空間移動と何かしらの能力ついてそう
再びエドガーとアランを襲撃に来るであろう
黒江(クロエ)と対決するかも
つか、して欲しい
346花と名無しさん (オッペケ 126.237.52.111)
2017/08/08(火) 07:41:50.05ID:RY08ikCrr もうブランカ出てこなくていい
347花と名無しさん (プチプチ 1.66.104.47)
2017/08/08(火) 08:15:00.87ID:+qvcJbfvd0808 銀は今後も出るかも知れないけど金は出ないだろうな
しかし他人を仲間に入れる力があるなら
ファルカとオットマーとエドガーは対等なんだよな
オットマー、ファルカを変えた人はキングポーと同レベルの初代の力があるって事か
しかし他人を仲間に入れる力があるなら
ファルカとオットマーとエドガーは対等なんだよな
オットマー、ファルカを変えた人はキングポーと同レベルの初代の力があるって事か
348花と名無しさん (プチプチW 60.144.72.12)
2017/08/08(火) 15:26:13.73ID:g6vOE8PI00808 >>339
クロエが枯らした薔薇はいつ回復したんだろうね
クロエが枯らした薔薇はいつ回復したんだろうね
349花と名無しさん (プチプチW 124.87.32.50)
2017/08/08(火) 16:49:28.36ID:KN2cIW7/00808 思うんだけど、エドガーはポーの村では安眠出来ない気がする。寝てるを幸いに村人に搾取されるかも。
350花と名無しさん (プチプチ 0517-FJ49)
2017/08/08(火) 19:15:58.86ID:T7amaMlQ00808 ブランカもう終わりかな?
わざわざパリに向かってるのは、未練があるのかと思ってた
アランのブランカに会えるねも牽制ともとれるような
346の出てこなくていいには同意だけどw
わざわざパリに向かってるのは、未練があるのかと思ってた
アランのブランカに会えるねも牽制ともとれるような
346の出てこなくていいには同意だけどw
351花と名無しさん (プチプチW 124.87.32.50)
2017/08/08(火) 19:33:27.28ID:KN2cIW7/00808 イギリスのポー一族の拠点は全部クロエに知られてるから、フランスに避難するんじゃないの
352花と名無しさん (プチプチ 0517-FJ49)
2017/08/08(火) 19:45:16.43ID:T7amaMlQ00808 連合国側を選んだのかもだけど
わざわざフランスで、わざわざパリだしなと思って
萩尾さんはブランカっていうか、ファルカをまだ描きたそうな気がする
わざわざフランスで、わざわざパリだしなと思って
萩尾さんはブランカっていうか、ファルカをまだ描きたそうな気がする
353花と名無しさん (プチプチ 118.19.90.130)
2017/08/08(火) 19:59:44.79ID:FIdIpShL00808 ファルカみたいなタフなキャラって新作ならではだよね
昔のセンシティヴなポーシリーズには決して出てこなかった人
けっこう好き、ファルカ
エネルギッシュで欲望に忠実で、単純でかわいいヤツ
自己完結してるっていうの?ブレがなくて
残神のロレンツォを思い出す
昔のセンシティヴなポーシリーズには決して出てこなかった人
けっこう好き、ファルカ
エネルギッシュで欲望に忠実で、単純でかわいいヤツ
自己完結してるっていうの?ブレがなくて
残神のロレンツォを思い出す
354花と名無しさん (プチプチW 124.87.32.50)
2017/08/08(火) 20:05:47.26ID:KN2cIW7/00808 ダンおじさんとの関わりもあるから、ブランカまだ出番あるんじゃないの?
エドガーはなるべくコネクションを広げていざという時の避難先を確保しておきたいし
エドガーはなるべくコネクションを広げていざという時の避難先を確保しておきたいし
355花と名無しさん (プチプチ 118.243.76.78)
2017/08/08(火) 20:29:07.43ID:f+nVZx0x00808356花と名無しさん (スップ 1.66.104.47)
2017/08/08(火) 22:55:13.03ID:+qvcJbfvd357花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/09(水) 10:27:46.42ID:605RTs4n0 ちなみにノアのモデルは猫のレオ君だそうです
358花と名無しさん (ワッチョイ 125.4.158.224)
2017/08/09(水) 12:45:27.12ID:4+EUUbV60 激しく納得
359花と名無しさん (ワッチョイW 1fc7-ZLY2)
2017/08/09(水) 19:16:59.75ID:BIyG9rOm0 他のまんがだけど 主人公が飼っている黒猫の名前がポーでなんか嬉しかった
もちろんエドガーアランポーの黒猫にちなんでのポーだろうけどさ
もちろんエドガーアランポーの黒猫にちなんでのポーだろうけどさ
360花と名無しさん (ワッチョイ 61.197.246.217)
2017/08/09(水) 19:59:16.62ID:HgdqRx940 ちょっと派手にやり過ぎてしまったのです。ほんの数回なら問題になるはずもありませんが、長年まわし続けて遂に地雷を踏んでしまいました。
私たちの周りに集まる女はヤリマンが多いので、まわされても喜んでるくらいでアフターフォローを怠りがちになっていたのが致命的でした。
彼女はいません。欲しいと思ったこともありませんね。私はセックスは好きですが女は嫌いなんです。
刑務所で公認会計士の勉強をするつもりです。(略)沖縄が大好きで、これまでに20回近く旅しています。
いつかは住みたいと思い続けていました。あの美しい海を毎日眺められたら最高ですよ。
私たちの周りに集まる女はヤリマンが多いので、まわされても喜んでるくらいでアフターフォローを怠りがちになっていたのが致命的でした。
彼女はいません。欲しいと思ったこともありませんね。私はセックスは好きですが女は嫌いなんです。
刑務所で公認会計士の勉強をするつもりです。(略)沖縄が大好きで、これまでに20回近く旅しています。
いつかは住みたいと思い続けていました。あの美しい海を毎日眺められたら最高ですよ。
361花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/09(水) 22:06:27.55ID:605RTs4n0 エドガーとキリアンが関わりを持つ可能性は正直もう期待しない方がいいと思うけど、個人的にはキリアンとブランカを対峙させてみたい
362花と名無しさん (ワッチョイW 223.216.126.169)
2017/08/10(木) 02:24:00.03ID:XAx3xfV30363花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/10(木) 05:26:41.60ID:tDDJ29Px0 人間の技術に素直に感嘆するとこなんか、ハリー・ポッターに出てくるウィーズリーおじさん
(ロンのお父さん)を思わせる。スレチですが。
(ロンのお父さん)を思わせる。スレチですが。
364花と名無しさん (ワッチョイ 39.110.204.9)
2017/08/10(木) 09:58:32.98ID:VcgqUEka0 2ちゃんねるは匿名の掲示板ではないです
2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます
2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます
バクサイもハッキングしてきます
裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます
2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです
2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています
2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです
2ちゃん管理人の幹部はユーザーに対してハッキングや特定するためのストーカーまでしてます
2ちゃん管理人の幹部は普通にハッキングしてます
バクサイもハッキングしてきます
裏2ちゃんねるはウイルスを送ってきます
2ちゃんで目立つ書き込みをしてる人はハッキングされてる可能性が高いです
2ちゃんは書き込まないで見てるだけでも今どこを見てるかリアルタイムで分かるようになっています
2ちゃんでIDを変えながら書き込みの連投をする2ちゃん管理人のバイトをしてる人が400人いるといわれています
2ちゃん管理人のバイトをしてる人の本職はライターです
365花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.123)
2017/08/10(木) 14:15:55.62ID:HhKb6+m/F366花と名無しさん (ササクッテロラ 126.199.215.250)
2017/08/10(木) 15:56:01.89ID:Sngychjtp 題名と区別したいのでポー族にしたいです
367花と名無しさん (ワッチョイ 153.230.68.148)
2017/08/10(木) 21:24:38.57ID:zwO+BCxF0 エドガーとユーシスって、どっちが年上だったんだろう
ユーシス登場時は、人間のままだったらエドガー17歳だよね
もしかして同い年だろうか
ユーシス登場時は、人間のままだったらエドガー17歳だよね
もしかして同い年だろうか
368花と名無しさん (ワッチョイ 182.20.81.61)
2017/08/10(木) 21:42:32.58ID:qfPFyW4C0 夫の浮気を察知して、自分も若い宮廷楽士と浮気→結果、二人は同い年
369花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/10(木) 21:46:03.41ID:tDDJ29Px0 抹殺図ったくらいだから、エドガーの方が少々上だったかもね
370花と名無しさん (スップ 1.75.8.198)
2017/08/11(金) 05:19:36.87ID:SLkxv9r6d 息子が死んだ血塗れの部屋をそのままにさせておく母親って凄い
自分が殺した乳児が成長して戻ってきて同じ家に住み着く事になったのに
喜んで受け入れた乳母も凄い
弟妹の殺害計画を立て実行した母親&乳母と同じ家に住み続けられる長兄も凄い
何が何だか分からないままろくに質問せず全てを受け入れた嫁も凄い
色々と感覚ブッ飛んでるエヴァンズ家の人達
自分が殺した乳児が成長して戻ってきて同じ家に住み着く事になったのに
喜んで受け入れた乳母も凄い
弟妹の殺害計画を立て実行した母親&乳母と同じ家に住み続けられる長兄も凄い
何が何だか分からないままろくに質問せず全てを受け入れた嫁も凄い
色々と感覚ブッ飛んでるエヴァンズ家の人達
371花と名無しさん (ワッチョイW 124.213.33.152)
2017/08/11(金) 07:21:27.78ID:+PQOfnP80 置き去りにされたエドガーが
「うばやー!うばやー!!」と叫ぶのが気になってた
乳母 だけなら うば と読むけど
乳母や と書いたら ばあや と読むのが普通だと思ってた
うばやと読むこともあるの?
さんざん既出ならごめん スルーしてください
「うばやー!うばやー!!」と叫ぶのが気になってた
乳母 だけなら うば と読むけど
乳母や と書いたら ばあや と読むのが普通だと思ってた
うばやと読むこともあるの?
さんざん既出ならごめん スルーしてください
372花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/11(金) 07:23:12.85ID:jV1ibxva0 中世だからってことで
373花と名無しさん (ワッチョイ a317-Opwn)
2017/08/11(金) 08:00:53.42ID:ZExdFZXQ0 「うばや」のほうは、呼びかけの終助詞で
「ばあや」のほうは、「坊や」とかで使う親しみを込めた接尾語
たぶんね「や」の違い
「ばあや」のほうは、「坊や」とかで使う親しみを込めた接尾語
たぶんね「や」の違い
374花と名無しさん (アウアウカー 182.251.247.15)
2017/08/11(金) 08:22:28.23ID:1Yy6GzPga でもイギリス貴族は妾の子には相続権はないはず
376花と名無しさん (ワッチョイ 5e44-6KBD)
2017/08/11(金) 09:26:04.46ID:zQxNjtbz0 非嫡出子にも養子にも爵位の相続権はないし
イギリスの場合、爵位継ぐ男子が財産総取りの一人勝ちシステム
イギリスの場合、爵位継ぐ男子が財産総取りの一人勝ちシステム
377花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/11(金) 10:13:34.29ID:xE04H+KE0 他に継承資格者がいなければ養子でも爵位継ぐだろ
378花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.237.185)
2017/08/11(金) 10:17:04.21ID:DBPDLSuH0379花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/11(金) 10:41:49.51ID:xE04H+KE0 一族という意味で「○○のしょう(庄?姓?)は禿げるからなぁ・・・」
とか言われたことがあるな
とか言われたことがあるな
380花と名無しさん (ワッチョイ 5e44-6KBD)
2017/08/11(金) 11:53:01.86ID:zQxNjtbz0 >>377
養子や非嫡出子には継承の権利自体ないから無理
直系嫡出男子が絶えれば傍系の嫡出男子が相続する
“家”を継ぐための養子が認められた日本の家制度と違って
欧州の身分の継承は“血”の問題
貴族同士で婚姻し、正統な嫡出子をもうけることでつながっていく
裏でこっそり楽師とか下男とかに種がすりかわってる場合があるにしても
人間時代から血に翻弄されてるんだよエドガー
養子や非嫡出子には継承の権利自体ないから無理
直系嫡出男子が絶えれば傍系の嫡出男子が相続する
“家”を継ぐための養子が認められた日本の家制度と違って
欧州の身分の継承は“血”の問題
貴族同士で婚姻し、正統な嫡出子をもうけることでつながっていく
裏でこっそり楽師とか下男とかに種がすりかわってる場合があるにしても
人間時代から血に翻弄されてるんだよエドガー
381花と名無しさん (ワッチョイ a317-Opwn)
2017/08/11(金) 12:44:29.69ID:ZExdFZXQ0 380さんが解釈するのは自由だけど
個人的に、当時の萩尾さんがそこまで詰めて書いてたと思わないな
バカにするわけじゃなくて
今みたいに簡単にググれる時代じゃなく、売れっ子の身
そんなちょっと調べて出てこないようなこと、創作に必要ないもの
どこかで、ドイツを描いていても「現実」のドイツじゃなくて
「亜空間」ドイツとおっしゃってたように、相続の話も一種の「設定」でしょ?
少女マンガをたしなむのなら、現実がどうあれ
作品の中だけで解釈して楽しんだほうがいいと思う
個人的に、当時の萩尾さんがそこまで詰めて書いてたと思わないな
バカにするわけじゃなくて
今みたいに簡単にググれる時代じゃなく、売れっ子の身
そんなちょっと調べて出てこないようなこと、創作に必要ないもの
どこかで、ドイツを描いていても「現実」のドイツじゃなくて
「亜空間」ドイツとおっしゃってたように、相続の話も一種の「設定」でしょ?
少女マンガをたしなむのなら、現実がどうあれ
作品の中だけで解釈して楽しんだほうがいいと思う
382花と名無しさん (ペラペラT 1.72.100.111)
2017/08/11(金) 13:22:10.64ID:9FFM8DYFD 単純に一つ屋根の下に住むのがイヤだったと思ったな
383花と名無しさん (ワッチョイ 153.198.211.21)
2017/08/11(金) 14:08:07.27ID:p7TS5HV70384花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.106)
2017/08/11(金) 14:12:24.02ID:Zk/pVQUqF385花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/11(金) 14:27:33.73ID:xE04H+KE0386花と名無しさん (ワッチョイ 119.24.220.225)
2017/08/11(金) 14:59:34.85ID:dPuE8JAu0 予告のマルゴもきれいだったが
今月のYOU表紙もきれいだ!
でも扉絵はマリーとコンデ公
今月のYOU表紙もきれいだ!
でも扉絵はマリーとコンデ公
387花と名無しさん (ワッチョイW 153.181.209.172)
2017/08/11(金) 22:46:04.58ID:LufGf9P00 >>371
志村けんのじいさんや!ばあさんや!の「や」だよ
志村けんのじいさんや!ばあさんや!の「や」だよ
388花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/11(金) 23:51:57.51ID:CeVgYrnD0 >>370
私らが思うより貴族って家族間の繋がりが希薄なんじゃないかな
子供は乳母にまかせっきりだろうし
そして今以上に血生臭いことはありふれてたことだったのではないのかな?
あの息子を溺愛してた母親だから、あの部屋も片付けることができなかったと思った。
まあ、その辺物語だから、でも無いとは言えないと思いながら読んでた
私らが思うより貴族って家族間の繋がりが希薄なんじゃないかな
子供は乳母にまかせっきりだろうし
そして今以上に血生臭いことはありふれてたことだったのではないのかな?
あの息子を溺愛してた母親だから、あの部屋も片付けることができなかったと思った。
まあ、その辺物語だから、でも無いとは言えないと思いながら読んでた
389花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/12(土) 01:27:57.43ID:+hQ84p7r0 イギリス貴族って日本でいうと大名でお武家さんだからなぁ
血なまぐさいのはしょうがないのでは
「うちの親は戦争が起こるとすぐに前線にいかなければならない」とぼやいていた人がいた
王家は日本だと将軍家か?
いちばん広い領土といちばん強い軍隊を持っている
お公家さんに相当するのは教会?
血なまぐさいのはしょうがないのでは
「うちの親は戦争が起こるとすぐに前線にいかなければならない」とぼやいていた人がいた
王家は日本だと将軍家か?
いちばん広い領土といちばん強い軍隊を持っている
お公家さんに相当するのは教会?
390花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/12(土) 09:12:44.59ID:e17F1qNm0 ♪15でねえやは嫁に行き♪の や とは違うの?
391花と名無しさん (アウアウカー 182.250.242.9)
2017/08/12(土) 14:53:02.32ID:AKV3Cr6ja 姉や、婆やはやまで含めて名詞だけど乳母やは乳母までが名詞でやは呼び掛けってことじゃないのかな
392花と名無しさん (ワッチョイ 59.85.157.22)
2017/08/12(土) 16:19:56.87ID:tVOa2sri0393花と名無しさん (ワッチョイ 61.197.246.217)
2017/08/12(土) 22:15:09.14ID:HXdc/Ah70394花と名無しさん (ワッチョイ 115.162.77.128)
2017/08/12(土) 22:19:57.96ID:9ZNIG9KV0 393はグロ注意
395花と名無しさん (ワッチョイ 106.73.128.192)
2017/08/12(土) 22:21:41.43ID:/QWqL/lm0 いろんなスレにミミズ画像貼ったりムカデ画像貼ったりなんなの…
396花と名無しさん (ワッチョイWW 124.98.46.154)
2017/08/12(土) 22:40:12.52ID:xNpaGPH20397花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/13(日) 00:22:21.84ID:eO8V6YMa0 萩尾さんは最近カンツォーネやオペラを聴いているらしい…作品に取り入れてくれるかな
398花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/13(日) 03:09:52.51ID:Pv7VT9Oo0 >>397
オペラの構図とかマルゴに取り入れてるってテレビで言ってたような
オペラの構図とかマルゴに取り入れてるってテレビで言ってたような
399花と名無しさん (アークセーT 126.166.43.213)
2017/08/13(日) 07:45:53.36ID:Zcy3u/WJx 某ラノベのバチカン奇跡調査官アニメ
学生時のタイ姿が髪型と相まって・・・「ユーリみたいだな」とか思ってシマタw;orz
でもユーリが神職についても真面目すぎてこんな天然(無自覚鬼畜)老獪神父にはなれない気がするw
学生時のタイ姿が髪型と相まって・・・「ユーリみたいだな」とか思ってシマタw;orz
でもユーリが神職についても真面目すぎてこんな天然(無自覚鬼畜)老獪神父にはなれない気がするw
400花と名無しさん (アークセーT 126.166.43.213)
2017/08/13(日) 07:58:08.38ID:Zcy3u/WJx401花と名無しさん (アウアウカー 182.250.246.206)
2017/08/13(日) 09:39:38.29ID:RgsHT/Uga 宮廷劇はオペラを取り入れられてるのかな
恋人同士が語り合うのを目撃しちゃったりするところとか
アンジュー公のコスプレとかそれっぽい
恋人同士が語り合うのを目撃しちゃったりするところとか
アンジュー公のコスプレとかそれっぽい
402花と名無しさん (ワッチョイ 39.110.204.9)
2017/08/13(日) 09:47:45.91ID:5R4Xa2e30 秋篠宮
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
タイを訪問した時に秋篠宮に付いたガイドが、秋篠宮はソープランドを見学したと、はっきり発言。
長嶋茂雄(読売ジャイアンツ終身名誉監督)
長嶋のタニマチは吉原のソープランドの帝王。このソープランドに長嶋のサインがある。
イチロー
ヤクザが経営する巨乳ヘルスで店で一番のデブとオムツを付けて赤ちゃんプレイをしていた(イチローが赤ちゃん役)。
後で経営者のヤクザから脅されオリックスが口止め料で1億円を支払う。
噂だけど、ソープランドでイクときに「監督(仰木彬)〜」と言った。
清原和博
花束を持って高級ソープランドにいく。デリヘルで本番強要。覚醒剤を使ってアナルセックス。
落合博満(プロ野球史上唯一となる3度の三冠王)
高級ソープランドでアナル責めされるのが好き。
小久保裕紀(侍ジャパンの元監督)
熊本の高級ソープランドを頻繁に通う。費用はタニマチが支払っていた。後輩の攝津正、本多雄一をソープランドに連れて行くことも。
野茂英雄(元プロ野球選手)
アメリカでプレーしてたときヤクザに愛人をあてがわれて、帰国後もその愛人を自宅近くに住まわせていたんだって。これもタレこみ漫画に描いてあった。
前田智徳(元プロ野球選手)
ソープランド通いばかりしていてソープ帝王とよばれていた。
松本人志
ニューハーフヘルスが好き(ニューハーフ男性のアナルに入れるのが好き?)。
江口洋介
1回11万円するSMクラブに通うマゾ。SMクラブで全裸で縄で縛られて鏡の前に映される行為が好き。SMクラブでヒーヒー甲高い声でよがる。
桜井和寿
一時期どこの風俗店に行ってもサインがあったほどの風俗好き。亀頭責めが好き。
テリー伊藤
ソープランドでソープ嬢に説教。
松方弘樹
ソープランドを経営をしていた親の跡をついてソープランドを経営していた。
「天才・たけしの元気が出るテレビ!!」の収録後に毎回、ビートたけしやスタッフ(テリー伊藤?)を連れて川崎市のソープランドに行く。
岡村隆
風俗大好き。アイドルや女優に緊張するためアイドルや女優と収録する直前に緊張をとるためにトイレでオナニーをする。
403花と名無しさん (ワッチョイ 39.110.204.9)
2017/08/13(日) 09:47:53.37ID:5R4Xa2e30 ラサール石井
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
ソープランド街(吉原)で交通事故。芸能界屈指の風俗好きとしても知られる。
小林幸子、野口五郎、土田和歌子(パラリンピック金メダリスト)
AV嬢が在籍するソープランド経営者“吉原のドン”と親しく交際していた。
笑福亭笑瓶
行きつけの風俗店で10万円払い8時間ぶっ通しでプレイ。→「急性大動脈解離」で入院。
篠原信一(シドニー五輪で柔道銀メダル)
テレビで風俗通いを告白。
私が吉原(ソープランド街)にいた時は、お相撲さんや有名な政治家が来ていた。
お笑い芸人は、もう数え切れないほど…。
http://i.imgur.com/t1K3LRb.jpg
高級ソープ嬢の間で語られる最新事情
・安倍晋三・ビートたけし・清原和博・山下智久(ジャニーズ)・錦戸亮(ジャニーズ)・EXILE・唐沢寿明・高見盛・渡部陽一(戦場カメラマン)・トミー・リー・ジョーンズ・YOSHIKI
http://i.imgur.com/5DEJuVx.jpg
404花と名無しさん (アークセーT 126.196.18.246)
2017/08/13(日) 20:49:11.45ID:CRcbxzGUx >>401
>アンジュー公のコスプレ
牧歌劇はオペラの原型の一つらしいしね。
・・・あっ、
岡野玲子「ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀」に出てくる
「 余 は 権 力 の 爆 発 だ ! (王のバレ)」思い出したw;orz
旦那アンリの子孫があんな事になるとはこの時代の誰も思ってなかったろうけどw
>アンジュー公のコスプレ
牧歌劇はオペラの原型の一つらしいしね。
・・・あっ、
岡野玲子「ディアーヌ・ド・ロゼの陰謀」に出てくる
「 余 は 権 力 の 爆 発 だ ! (王のバレ)」思い出したw;orz
旦那アンリの子孫があんな事になるとはこの時代の誰も思ってなかったろうけどw
405花と名無しさん (ワッチョイ 106.159.16.67)
2017/08/14(月) 10:35:29.02ID:WSu4ebZF0406花と名無しさん (ササクッテロラ 126.152.199.233)
2017/08/14(月) 11:38:10.28ID:asJ8B0uOp パチンコ屋のマンダラはインパクトあったね
407花と名無しさん (ワッチョイW 222.2.71.245)
2017/08/14(月) 13:38:40.32ID:EVx3/J6+0 シュロッターベッツってプロテスタント校カトリック校
今だに分からない
今だに分からない
408花と名無しさん (スッップ 49.98.154.18)
2017/08/14(月) 14:05:08.15ID:8lpeQUpId カトリックじゃない?ユーリは神父を目指してたし
409花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/14(月) 14:16:56.93ID:iYXHiQaN0410花と名無しさん (アウアウカー 182.250.242.38)
2017/08/14(月) 17:04:49.21ID:Apq7bhdta >>409 そんなことはない
カソリックも普通にいるし半々ぐらいじゃ
カソリックも普通にいるし半々ぐらいじゃ
411花と名無しさん (ワッチョイ 36.8.48.69)
2017/08/14(月) 17:36:49.91ID:xDzSYa850 プロテスタントだと神父じゃなくて牧師じゃないのn?
412花と名無しさん (ワッチョイ 106.73.128.192)
2017/08/14(月) 18:47:18.72ID:ZeDXsK5g0413花と名無しさん (ワッチョイ 118.11.56.192)
2017/08/14(月) 19:42:40.75ID:L5CN2kde0 学校附属の教会の神父がカソリックだとしても 生徒や教師の宗派までしばるものなの?
414花と名無しさん (ワッチョイ 118.243.76.78)
2017/08/14(月) 20:37:27.29ID:0Xfqa7KG0 縛る縛らない以前に
カソリックでなきゃ入れないんじゃないの?
カソリックでなきゃ入れないんじゃないの?
416花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/08/14(月) 20:52:56.03ID:08r5c+uu0 ドイツではカトリックとプロテスタントの人口が拮抗してるみたい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツのカトリック
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/ドイツのカトリック
417花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/14(月) 22:41:28.61ID:DpDmx/l60 ミサ≠ニいう言葉が出てくるので、シュロッターベッツ学校はカソリック校かと思われます。
418花と名無しさん (アークセーT 126.149.92.228)
2017/08/15(火) 00:15:16.43ID:aThL7NzJx419花と名無しさん (アウアウカー 182.250.246.211)
2017/08/15(火) 09:56:19.26ID:V6b0/PkKa マルゴ読んだけど感想としては
ヴァロア王家はくるっとる
ヴァロア王家はくるっとる
420花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/15(火) 10:28:34.15ID:6FfVdiPC0 実家にあったコミックが震災のどさくさで消えてたので、ポーの文庫版買ったら、かなり目にしんどい…あと、絵柄もタッチも、話によって全部違ってた。
421花と名無しさん (ワッチョイ 125.4.158.224)
2017/08/15(火) 14:05:34.92ID:cpUsox6l0 マンガの文庫って市場に長期間流通させるという意味で必要なのかもしれないけど、
絵が美しい作品に関しては、正直小さすぎるよね。
好きな作品は文庫でそろえようと思えない。
絵が美しい作品に関しては、正直小さすぎるよね。
好きな作品は文庫でそろえようと思えない。
422花と名無しさん (ワッチョイ 106.73.128.192)
2017/08/15(火) 15:24:07.98ID:lSCjQvGj0 文庫って秋田書店以外はほとんどが小口を白くするために絵を上下左右5mmぐらいずつカットしてるんだよね
それが苦手
それが苦手
423花と名無しさん (アウアウカー 182.250.246.210)
2017/08/15(火) 15:35:51.43ID:jSUxXZpqa ローガンになると文庫版きついね
424花と名無しさん (ワッチョイWW 124.98.46.154)
2017/08/15(火) 16:44:54.13ID:Nc6Tk7BZ0425花と名無しさん (ワッチョイ 210.20.127.44)
2017/08/15(火) 20:52:36.04ID:YzH4rhIJ0 普通のコミックスでもルビが読めなくなってきたし
雑誌掲載時に広告入ってたスペースに裏話とか
小さい字でびっちり書いてるのが読めなくなってきたよ
そんなおまけスペースも楽しみのひとつだったのに今や苦痛でしかなくなるとは
雑誌掲載時に広告入ってたスペースに裏話とか
小さい字でびっちり書いてるのが読めなくなってきたよ
そんなおまけスペースも楽しみのひとつだったのに今や苦痛でしかなくなるとは
426花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/15(火) 22:00:04.36ID:WU6YY5yU0 そんな人のために○○ルーペと石坂浩二が宣伝してるじゃないの
427花と名無しさん (ワッチョイ 59.85.157.22)
2017/08/15(火) 22:42:57.59ID:gFarQ6dr0 小さい字でびっちりで王家の紋章のファンレターの書き込み思い出した
昔はあれも残らず読んでたなあ
今は・・・どうだろう
昔はあれも残らず読んでたなあ
今は・・・どうだろう
428花と名無しさん (ワッチョイ 121.84.180.254)
2017/08/16(水) 08:57:15.66ID:2KnyNI2N0 ポーツネル夫妻が途中で退場しなかったら、その後の物語にどんな影響があったと思う?
少なくとも想像出来るのは家族もの要素が強くなっていそうだけど。
少なくとも想像出来るのは家族もの要素が強くなっていそうだけど。
429花と名無しさん (スッップ 49.98.154.240)
2017/08/16(水) 09:00:48.91ID:AMpeeHNxd430花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/16(水) 09:31:32.59ID:qJ929Qg50 エドガーと男爵はいずれ袂を分かったと思う
431花と名無しさん (ワッチョイ 121.84.180.254)
2017/08/16(水) 09:43:58.21ID:2KnyNI2N0 メリーベルが生きていてもそうなっていた可能性アリ?
432花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/08/16(水) 10:12:47.12ID:Y8+H38Wv0 アランはエドガーが仲間に加えなかったら
あのあと死んでたか、やさぐれた大人になってたね。
あのあと死んでたか、やさぐれた大人になってたね。
433花と名無しさん (オッペケ 126.237.35.117)
2017/08/16(水) 13:12:31.69ID:ENIDV/v0r アランは死んでた
いや殺されてたと思う
いや殺されてたと思う
434花と名無しさん (ワッチョイ 133.205.164.31)
2017/08/16(水) 18:01:07.62ID:uRXPQZ180 誰に・・・おじさんに?
436花と名無しさん (スッップ 49.98.154.240)
2017/08/16(水) 19:31:25.23ID:AMpeeHNxd 甥を殺すほど悪党には見えないなあ
普通に娘と結婚させて財産せしめる程度で終わるんじゃないの
マーゴットだって夫となる従兄弟が自分の親に殺される事までは
望まないだろうし
普通に娘と結婚させて財産せしめる程度で終わるんじゃないの
マーゴットだって夫となる従兄弟が自分の親に殺される事までは
望まないだろうし
437花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/08/16(水) 19:41:05.47ID:9dn1DKax0 アランのお父さんて毒殺疑惑なかったっけ
438花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/16(水) 19:52:25.81ID:Sny2u/MY0 ないけど、父親と婚約者が同時に事故死してる
440花と名無しさん (スッップ 49.98.154.240)
2017/08/16(水) 20:08:20.55ID:AMpeeHNxd 港でのちょっとした事故って何だろうね
火事?
火事?
441花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/16(水) 20:10:36.36ID:qJ929Qg50 >>431
メリーベルが生きていたなら
しばらくは妹の安全第一で男爵夫妻と行動をともにしてたとは思うけど
次第に足元を固めて
新たな、そしてもっと自分の意のままになる
保護者を求めていったんじゃないかなあ、と想像する
アランは、エドガーについていかなかったら
普通にダメダメな大人になってただろうなあ
会社はマーゴットの親族に乗っ取られ
やることなくて酒びたりとか…
メリーベルが生きていたなら
しばらくは妹の安全第一で男爵夫妻と行動をともにしてたとは思うけど
次第に足元を固めて
新たな、そしてもっと自分の意のままになる
保護者を求めていったんじゃないかなあ、と想像する
アランは、エドガーについていかなかったら
普通にダメダメな大人になってただろうなあ
会社はマーゴットの親族に乗っ取られ
やることなくて酒びたりとか…
442花と名無しさん (スッップ 49.98.154.240)
2017/08/16(水) 21:51:54.88ID:AMpeeHNxd まあアランは経営者としての資質は無いな
会社は叔父さん夫婦に任せた方が上手く行くだろう
会社は叔父さん夫婦に任せた方が上手く行くだろう
443花と名無しさん (ワッチョイ 0117-Tu1b)
2017/08/17(木) 07:51:38.95ID:/PUVC3ap0 アランはちょっと可愛い娘に舞い上がって、考えなしに駆け落ち
でも生活力ないから、いい娘だったら養ってもらってヒモ
でなきゃ、野垂れ死に
運がよければ、顔は可愛いからオッサンかオバハンに拾われてヒモ
人間でも人外でもヒモは結べなくても、本人がヒモかと
でも生活力ないから、いい娘だったら養ってもらってヒモ
でなきゃ、野垂れ死に
運がよければ、顔は可愛いからオッサンかオバハンに拾われてヒモ
人間でも人外でもヒモは結べなくても、本人がヒモかと
444花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/17(木) 08:39:37.12ID:Uiw7h+660 「ハックション❗エドガー、僕風邪ひいた!」
「?…まさか…」
「?…まさか…」
445花と名無しさん (ワッチョイ 125.4.158.224)
2017/08/17(木) 11:13:19.35ID:S8ra2xXm0 かわいいw
446花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.207)
2017/08/17(木) 11:51:01.17ID:xALFeqJEF >>443
野垂れ死ぬ時にもヒモじい思いしますしね。
野垂れ死ぬ時にもヒモじい思いしますしね。
447花と名無しさん (ワッチョイ 0117-Tu1b)
2017/08/17(木) 15:31:19.46ID:/PUVC3ap0 ヒモ爺じゃ!
ここまで、実業家として成功する予想が一切出てない件
ここまで、実業家として成功する予想が一切出てない件
448花と名無しさん (ワッチョイW 175.41.109.165)
2017/08/17(木) 15:41:07.02ID:/34YCUgn0 皆の予想外酷過ぎてアラン可哀想w
アランは猫みたいと何度か言われてるけど
いっそのこと、あの少年の姿はマンガでの表現手段なだけで
じつは本当にエドガーの飼い猫だったらとすると
あの我儘っぷりもエドガーの愛情もスッキリ理解できるんではなかろうか
アランは猫みたいと何度か言われてるけど
いっそのこと、あの少年の姿はマンガでの表現手段なだけで
じつは本当にエドガーの飼い猫だったらとすると
あの我儘っぷりもエドガーの愛情もスッキリ理解できるんではなかろうか
449花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/08/17(木) 15:59:18.45ID:MSRrF6pO0 アランのおおまかな原型は、車輪の下のフランツだと思ってる。
大人になるのを拒絶して、子供のまま死んでしまう。
なんか気の毒なので、エドガーと子供のまま旅を続けるように
萩尾先生が計らってくれたのかなーと。
アランはフランツみたいな、生真面目な傷付きやすさは
ないけどね。
大人になるのを拒絶して、子供のまま死んでしまう。
なんか気の毒なので、エドガーと子供のまま旅を続けるように
萩尾先生が計らってくれたのかなーと。
アランはフランツみたいな、生真面目な傷付きやすさは
ないけどね。
450花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/17(木) 18:11:30.68ID:Uiw7h+660 実業家は無理でも、登山家か冒険家として名を成す可能性は残ってると思うんですが…
アルプスあたりの無謀なルートに挑戦して遭難するとか…
アルプスあたりの無謀なルートに挑戦して遭難するとか…
451花と名無しさん (ラクッペ 110.165.180.201)
2017/08/17(木) 18:27:19.03ID:9yeDUufOM そんなガッツなさそう
でも一族の中でのアランの成長のなさは外界とふれあわなかったり
そもそも体質的に自立が難しい立場だったりの理由があるから
普通に生きていれば社会の軋轢に学んでそこそこの人間になったかも
でも一族の中でのアランの成長のなさは外界とふれあわなかったり
そもそも体質的に自立が難しい立場だったりの理由があるから
普通に生きていれば社会の軋轢に学んでそこそこの人間になったかも
452花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/08/17(木) 18:53:37.58ID:MSRrF6pO0 うわわ、車輪の下はフランツじゃなくて、ハンスでした。
恥ずかしい(。>﹏<。)
恥ずかしい(。>﹏<。)
454花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/17(木) 19:45:02.27ID:Uiw7h+660 ファルカの登場の仕方がラフィエルに似てると言ってた人がいたけど…
455花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/17(木) 20:51:46.97ID:sTJdFKdc0456花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/17(木) 22:30:34.24ID:LjCnXCTP0 木の上に向かってファルカの名を呼ぶエドガーが
ラフィエルを呼ぶチビ猫に見えてきたw
ラフィエルを呼ぶチビ猫に見えてきたw
457花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/08/17(木) 23:15:02.24ID:hx7ma+dL0 ポー族は猫である説浮上w
458花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/18(金) 01:27:22.28ID:AsIGkWpE0 ポーの猫族?
459花と名無しさん (ワッチョイ 111.216.106.192)
2017/08/18(金) 01:33:04.66ID:Q0xUOdER0 うわっ読みたいw
460花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/18(金) 01:36:56.66ID:bnapbXqt0 ファルカってピーターパンなんじゃないの?年代的に
461花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.32.50)
2017/08/18(金) 03:04:17.67ID:+NBmdXXO0462花と名無しさん (ワッチョイW 183.176.16.212)
2017/08/18(金) 04:42:04.32ID:jKfniU3c0 ファルカの性格はラフィエルというより
日向温だな
日向温だな
463花と名無しさん (ワッチョイ 133.205.164.31)
2017/08/18(金) 17:33:17.36ID:JABWDCxu0 ポーのパーフェクトセレクションが
いまさらながら欲しいが絶版・・・
再販してくれないかなあ
オクでも売ってるけど中古だし高いし・・・
いまさらながら欲しいが絶版・・・
再販してくれないかなあ
オクでも売ってるけど中古だし高いし・・・
464花と名無しさん (ワッチョイ 7acd-vbeK)
2017/08/18(金) 18:11:52.16ID:WyFSNu0Q0 萩尾望都先生、第52回JXTG児童文化賞を受賞
http://www.hagiomoto.net/news/2017/08/post-276.html
http://www.hagiomoto.net/news/2017/08/post-276.html
465花と名無しさん (ワッチョイ 210.132.226.206)
2017/08/18(金) 18:26:35.80ID:Vfvv3mR20 児童文化??
466花と名無しさん (エムゾネW 49.106.193.101)
2017/08/19(土) 14:24:20.31ID:NEaf/cFIF467花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.248.2)
2017/08/19(土) 15:16:03.50ID:TVtoP9E20 え、いや普通に突っ込みたいぞ・・・
>日本の児童文化の発展・向上に大きく貢献した個人または団体をたたえる
ここに萩尾望都あるいは萩尾作品はちょっと違和感あり・・・
>日本の児童文化の発展・向上に大きく貢献した個人または団体をたたえる
ここに萩尾望都あるいは萩尾作品はちょっと違和感あり・・・
468花と名無しさん (ワッチョイ faea-Hc6z)
2017/08/19(土) 16:01:52.52ID:AjGyMorW0 COOL JAPAN「少女漫画〜Shojo Manga〜」
BS1 2017年8月20日(日) 午後6:00〜午後6:45
http://www6.nhk.or.jp/cooljapan/
番組予告見る限り大御所や名作の類は出ない感じなのかな
BS1 2017年8月20日(日) 午後6:00〜午後6:45
http://www6.nhk.or.jp/cooljapan/
番組予告見る限り大御所や名作の類は出ない感じなのかな
469花と名無しさん (ペラペラT 1.77.109.15)
2017/08/19(土) 16:06:25.30ID:yIkapICmD 漫画って元々子供が読むものだったよ
470花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/19(土) 16:39:00.11ID:xmUW05MM0 親が子供から漫画を取り上げるような時代を終わらせるという意味では貢献したのかもしれない
471花と名無しさん (ワッチョイW e1aa-OrQc)
2017/08/19(土) 16:46:17.46ID:4j2fOO4D0 確かに
作者当人の親に理解してもらうまでは何十年もかかったこと(しかも他作品によって)を考えると皮肉だけど
作者当人の親に理解してもらうまでは何十年もかかったこと(しかも他作品によって)を考えると皮肉だけど
472花と名無しさん (ワッチョイ 210.20.127.44)
2017/08/19(土) 17:27:47.04ID:LE3HJ8g60 >>467
確かにすごい違和感あるよ
ポー始まった頃に中学生だったけど、もっと上の年齢層向けだと思ってたし
当時、単行本化されてなかった短編が集中的に再掲載されたのもまとめて読んだけど
登場人物の年齢設定が低い作品群だって、とても子供向けとは…
「ポーチで少女が…」なんて当時まったく理解できなかったよ
確かにすごい違和感あるよ
ポー始まった頃に中学生だったけど、もっと上の年齢層向けだと思ってたし
当時、単行本化されてなかった短編が集中的に再掲載されたのもまとめて読んだけど
登場人物の年齢設定が低い作品群だって、とても子供向けとは…
「ポーチで少女が…」なんて当時まったく理解できなかったよ
473花と名無しさん (ワッチョイ 106.167.71.207)
2017/08/19(土) 17:37:02.29ID:MkIoB+Tt0 少女漫画は、もともと10代の少女達向けだったように思う
自分が初めて萩尾作品に接したのも中学生の頃だったし
児童というと小学生辺りが対象のような気がするから確かにちょっと違和感はあるけどね
自分が初めて萩尾作品に接したのも中学生の頃だったし
児童というと小学生辺りが対象のような気がするから確かにちょっと違和感はあるけどね
474花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/19(土) 20:16:34.45ID:xmUW05MM0 「ポーチで少女が…」は初出COMかなんかで、子供向けじゃなかった気がする
「セーラ・ヒルの聖夜」「モードリン」「秋の旅」「小夜の縫う浴衣」あたりなら小学4年生位から理解できると思うけど
「セーラ・ヒルの聖夜」「モードリン」「秋の旅」「小夜の縫う浴衣」あたりなら小学4年生位から理解できると思うけど
475花と名無しさん (アークセーT 126.189.61.108)
2017/08/19(土) 21:30:57.96ID:cnd5AvqZx 「ミスター・シンデレラ」という創作オペラ
一夜にしてチャンピオンになったボクサーの話、ではなく
「一角獣シリーズ」を連想させるジェンターガシェットとか舞台が九州(鹿児島初演)とか
なんか今の萩尾絵で脳内再生されたw
10月に東京で室内楽版初演。
一夜にしてチャンピオンになったボクサーの話、ではなく
「一角獣シリーズ」を連想させるジェンターガシェットとか舞台が九州(鹿児島初演)とか
なんか今の萩尾絵で脳内再生されたw
10月に東京で室内楽版初演。
476花と名無しさん (アークセーT 126.189.61.108)
2017/08/19(土) 21:38:26.89ID:cnd5AvqZx477花と名無しさん (スッップ 49.98.155.216)
2017/08/19(土) 21:40:48.93ID:xaeUxjOpd 11月のギムナジウムや白い鳥になった少女を読んだのは
幼稚園の時だったけど普通に理解出来たよ
幼稚園の時だったけど普通に理解出来たよ
478花と名無しさん (ワッチョイ faea-a6sK)
2017/08/19(土) 21:54:36.56ID:AjGyMorW0479花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/19(土) 22:11:03.17ID:4zCewBs20 先日、初めて「雪の子」を読んで、鳥肌が立った。
「白い鳥になった女の子」も何回読んでも好きだな。
「白い鳥になった女の子」も何回読んでも好きだな。
482花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.220.126)
2017/08/20(日) 10:18:45.50ID:BwsM1ZYC0484花と名無しさん (ワッチョイ 61.197.246.217)
2017/08/20(日) 13:17:42.17ID:vSEHsgsl0485花と名無しさん (ササクッテロレ 126.245.86.156)
2017/08/20(日) 13:42:08.60ID:wf9gG5inp 482はデビューして半世紀の漫画家スレで何を言ってるだろう?
486花と名無しさん (ササクッテロレ 126.245.86.156)
2017/08/20(日) 13:42:45.68ID:wf9gG5inp ×言ってるだろう
◯言ってるんだろう
◯言ってるんだろう
487花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.47)
2017/08/20(日) 14:09:42.79ID:gVI6rbluF これは、あくまで個人的な感想ですが
やっぱり基本的にマンガって子供が読むものに思う
それを「大人でも読める」物にしたのが手塚治虫さんで
萩尾さんも、それに従って いや ある意味越えたと感じる
だから「児童文化を発展 向上させた」は正にその通りに思える
まあ 賞を貰うために描いてたわけじゃ無いでしょうが。
やっぱり基本的にマンガって子供が読むものに思う
それを「大人でも読める」物にしたのが手塚治虫さんで
萩尾さんも、それに従って いや ある意味越えたと感じる
だから「児童文化を発展 向上させた」は正にその通りに思える
まあ 賞を貰うために描いてたわけじゃ無いでしょうが。
489花と名無しさん (ワッチョイ 115.165.4.108)
2017/08/20(日) 16:18:00.95ID:ObzT4PlU0490花と名無しさん (アウアウウーT 106.170.10.58)
2017/08/20(日) 17:21:20.27ID:SJpdju++a ニキさんならそうだろう
491花と名無しさん (ワッチョイ faea-Hc6z)
2017/08/20(日) 17:40:11.47ID:QAmqtti/0 >>481
それじゃ2行目は全く何の関連もなく書いたってことなのかな
ミスター・シンデレラとボクサーで検索しても別作品出てこないし何だったんだろう
濁点のことに気付かなかった人はフォントもう少し大きくした方がいいと思う
それじゃ2行目は全く何の関連もなく書いたってことなのかな
ミスター・シンデレラとボクサーで検索しても別作品出てこないし何だったんだろう
濁点のことに気付かなかった人はフォントもう少し大きくした方がいいと思う
492花と名無しさん (ドコグロ 110.233.246.66)
2017/08/20(日) 19:36:53.51ID:ab93fAA0M 老眼かしらね
493花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.91.69)
2017/08/20(日) 19:40:00.51ID:H9Wno7I+0 萩尾さんも「何で私?」と思ってると思うがなぁ
児童文化や児童文学に貢献した人は他にもいると思うし、
もし該当者がいないなら「今年はなし」でいいのに
児童文化や児童文学に貢献した人は他にもいると思うし、
もし該当者がいないなら「今年はなし」でいいのに
494花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/20(日) 20:17:46.04ID:MRzbl/fQ0 過去の受賞者リストみたら、児童文学者以外にも、ボニー・ジャックスとか、萩本欽一とか、NHKの中学生日記とか、谷川俊太郎とか、いろんな受賞者がいる。漫画家は初めてなんで、漫画家代表ってことかな…
495花と名無しさん (ワッチョイ 0117-Tu1b)
2017/08/20(日) 20:49:55.41ID:sEf3Z0sQ0 ウィキ、春の夢が更新されてる
496花と名無しさん (ワッチョイ faea-a6sK)
2017/08/21(月) 18:59:46.03ID:3d8daQG70 COOL JAPAN「少女漫画〜Shojo Manga〜」の録画見たけど萩尾さんの作品紹介されなかった
古典的作品はベルばらと処天とアタックナンバーワンとエースをねらえがこんなジャンルもあるよって紹介されたのみ
今の少女漫画の大半は学園恋愛ものだとか胸キュンしぐさが少女漫画の特徴だとか
中高生女子の半径数十メートルの話しかしてなかった
ポーシリーズみたいな作品はもう大人向け漫画雑誌にしか居場所なくなっちゃってるんだね
古典的作品はベルばらと処天とアタックナンバーワンとエースをねらえがこんなジャンルもあるよって紹介されたのみ
今の少女漫画の大半は学園恋愛ものだとか胸キュンしぐさが少女漫画の特徴だとか
中高生女子の半径数十メートルの話しかしてなかった
ポーシリーズみたいな作品はもう大人向け漫画雑誌にしか居場所なくなっちゃってるんだね
497花と名無しさん (ワッチョイ 118.243.76.78)
2017/08/21(月) 21:12:51.50ID:fItBQG6P0 タイガージェットシンに見えたのは私だけか
498花と名無しさん (オッペケ 126.211.51.128)
2017/08/22(火) 13:17:14.20ID:Om4HMp0Tr 宝塚はエドガーはトップの明日海りお
アランは柚香光(はいからさんが通るの少尉で主演)
とこ娘役はシーラだって
原作とは雰囲気かなり変わりそう
アランは柚香光(はいからさんが通るの少尉で主演)
とこ娘役はシーラだって
原作とは雰囲気かなり変わりそう
499花と名無しさん (オッペケ 126.211.51.128)
2017/08/22(火) 13:18:11.07ID:Om4HMp0Tr × とこ娘役
○ トップ娘役
○ トップ娘役
500花と名無しさん (スプッッ 1.79.85.180)
2017/08/22(火) 17:26:40.58ID:pgnsXDBjd https://twitter.com/petanko72 https://twitter.com/s_cock_72 ぺたんこ おちんちん ちんこ自撮り ホモ 早漏 フィギュアぶっかけ ぶっかけ板 コックサイズコンテスト 初音ミク 菜々子素股 カレー インド人 四国
501花と名無しさん (ワッチョイWW 220.100.35.44)
2017/08/23(水) 01:31:52.04ID:fs6wpg+Q0 カトリーヌが外道なのは毎度のこととして、アンリエットの夫まで加担するなよ…
502花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/23(水) 09:20:31.78ID:4Gyx0noe0 「美しの神の伝え」面白かったです
503花と名無しさん (ワッチョイ 0117-Tu1b)
2017/08/23(水) 11:51:19.93ID:xynovBWz0504花と名無しさん (エムゾネW 49.106.193.56)
2017/08/23(水) 13:02:12.63ID:s/6Y+zyRF >>503
貴女が挫折中かどうかはシーラんわ。
貴女が挫折中かどうかはシーラんわ。
505花と名無しさん (オッペケ 126.211.3.166)
2017/08/23(水) 13:14:24.67ID:IBx4Rpeer506花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/23(水) 15:05:11.93ID:4y3enRuY0 神戸のトークイベント、葉書が来たので行ってきます〜
わ〜い!
地方住みなので、生の萩尾先生を見れるのは最初で最後だなw
何でお相手が森見登美彦さんなのか、謎だけど。
楽しみだ!
わ〜い!
地方住みなので、生の萩尾先生を見れるのは最初で最後だなw
何でお相手が森見登美彦さんなのか、謎だけど。
楽しみだ!
507花と名無しさん (ワッチョイ 218.219.233.73)
2017/08/23(水) 18:11:04.80ID:wzzEbGlJ0 >>503
宝塚は公式発表以前に色々な情報が出てくるけれど
愉快犯の完全なるガセから内部から意図的に漏洩させた事実まで混在するのでご注意あれ
ファンが自分の願望を「劇団関係者に聞いた話」として垂れ流したり
知り合いが「スポンサー企業の関係者」から特別に教えてもらった極秘情報」とかね
公式発表以外は眉に唾つけておくのが賢明かと
宝塚は公式発表以前に色々な情報が出てくるけれど
愉快犯の完全なるガセから内部から意図的に漏洩させた事実まで混在するのでご注意あれ
ファンが自分の願望を「劇団関係者に聞いた話」として垂れ流したり
知り合いが「スポンサー企業の関係者」から特別に教えてもらった極秘情報」とかね
公式発表以外は眉に唾つけておくのが賢明かと
508花と名無しさん (オッペケ 126.186.160.235)
2017/08/23(水) 18:12:52.29ID:TjIU2GAQr509花と名無しさん (ワッチョイ 218.219.233.73)
2017/08/23(水) 18:45:03.12ID:wzzEbGlJ0510花と名無しさん (ワッチョイ e5ea-0iPI)
2017/08/24(木) 06:13:02.51ID:/zxw0ZIo0 >>505
カサブランカやってんじゃん
カサブランカやってんじゃん
511花と名無しさん (オッペケ 126.204.32.174)
2017/08/24(木) 06:32:35.66ID:hRLS4OTLr512花と名無しさん (ワッチョイ 61.197.246.217)
2017/08/24(木) 13:14:40.01ID:JQOhMQ4f0513花と名無しさん (ワッチョイWW 219.111.119.150)
2017/08/24(木) 20:29:40.03ID:r0pvyNKc0 遅ればせながら春の夢見た
アランの髪型が短くて可愛いな
アランの髪型が短くて可愛いな
514花と名無しさん (ワッチョイW 222.2.71.245)
2017/08/24(木) 21:55:21.37ID:J0fEER/F0 バンパネラって髪は伸びるのかな
春の夢で 吸血鬼界隈の謎が少し解けて来たけど
経済力の謎は全く解けてないね
春の夢で 吸血鬼界隈の謎が少し解けて来たけど
経済力の謎は全く解けてないね
515花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/24(木) 22:10:46.99ID:hVhlUVwg0 少なくともアランの前髪は15年後の小鳥の巣の方が長い。エドガーも若干伸びてる気がする。
身長は縮んでるけど…
身長は縮んでるけど…
516花と名無しさん (ラクッペ 110.165.128.195)
2017/08/24(木) 22:26:34.58ID:2Hw7JWt8M 「ピカデリー8時」のときのアランは髪をカールさせてたし、伸びるもんだと思ってた
517花と名無しさん
2017/08/25(金) 07:10:43.14 アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_z◆■dv23bAINM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=rJ951IVU3ig
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=_z◆■dv23bAINM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://www.y◆■outube.com/w◆■atch?v=R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://www.youtube.com/watch?v=rJ951IVU3ig
518花と名無しさん (ワッチョイ 118.11.56.192)
2017/08/25(金) 09:52:02.73ID:IVjpxgQn0 髪がのびたねってエドガーが切ってやるのか
519花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/25(金) 11:21:27.70ID:sGQXXFh50 「7時」だと思う。エドガーは少なくとも自分のは自分で切るだろうな…
520花と名無しさん (ワッチョイ 8d17-YqqK)
2017/08/25(金) 11:37:30.93ID:Hw2Ouk8X0 ね、髪切らせて
521花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.138.32)
2017/08/25(金) 12:46:11.78ID:8ZsBaeTTp ヒゲを生やしているポーがいるから髪も伸びるのかもね
522花と名無しさん (ペラペラT 1.72.71.32)
2017/08/25(金) 12:56:21.15ID:K6pk/7egD まー死んだあとも髪や爪は伸びるらしいからな
523花と名無しさん (ワッチョイ e339-vgeI)
2017/08/25(金) 13:40:10.11ID:D7VZ+YjH0 そもそも死んでねーし
524花と名無しさん (スッップ 49.98.153.135)
2017/08/25(金) 17:16:04.00ID:7SrKfn/Nd 次の新作メリーベル来い
525花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/08/25(金) 19:04:33.14ID:RF7Jih9B0 今の絵のメリーベルじゃなあ
526花と名無しさん (ワッチョイ 126.69.98.87)
2017/08/25(金) 19:29:25.60ID:6PX2C+DP0 旧作の中ですらエドガー、メリーベルは結構カオ変ってたしww
あれを考えれば現在の絵柄でもたぶん平気
あれを考えれば現在の絵柄でもたぶん平気
527花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/08/25(金) 19:30:06.60ID:tTm8xemE0 今の絵だとメリーベルが逞しくなりすぎるかも
528花と名無しさん (ササクッテロラ 126.152.74.66)
2017/08/25(金) 20:08:01.08ID:Ll7BdAVWp エヴァンズの遺書の段階で充分逞しくなってたし、メリーベルはもういい。
529花と名無しさん (スッップ 49.98.153.135)
2017/08/25(金) 21:00:02.76ID:7SrKfn/Nd 15歳のシーラが思い切り腰を細く絞めあげていたんだから
13歳のメリーベルは両手にすっぽり収まる位の細さで無いとな
13歳のメリーベルは両手にすっぽり収まる位の細さで無いとな
530花と名無しさん (ワッチョイ 23cd-PPDp)
2017/08/25(金) 21:02:13.31ID:o0WmyJJy0 「YOU」の表紙、きれいだねー。
531花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/25(金) 22:41:35.58ID:vWF3OJXV0 今の絵柄でメリーベルを描くとマルゴを金髪にした感じになるのかも
532花と名無しさん (ワッチョイW 219.24.254.60)
2017/08/25(金) 23:12:40.98ID:frpIrHUx0 hontoっていう電子書籍取扱サイトでYOUのマルゴを途中まで立ち読みして
結構満足して文庫化を待つ…
結構満足して文庫化を待つ…
533花と名無しさん
2017/08/26(土) 07:28:55.61 アイドル登場
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
Demi Lovato - Sorry Not Sorry - Choreography by Jojo Gomez - #TMillyTV
https://youtu.be/k◆■TdjNbiNVmc
Champagne & Sunshine | Dytto
https://youtu.be/A◆■RKiwV50NqY
Cola - CamelPhat & Elderbrook | Brian Friedman Choreography | IAF Experience
https://youtu.be/Z◆■JAFCVZscvc
Earth, Wind & Fire - "Lets Groove" | Phil Wright Choreography | Ig : @phil_wright_
https://youtu.be/_z◆■dv23bAINM
ダンス後にプロポーズ
John Legend - "You & I" - Phil Wright Proposes To His Girlfriend | Ig: @phil_wright_
https://youtu.be/2◆■dMfh8YfbNU
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://youtu.be/d◆■BJauw90cCI
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://youtu.be/R◆■SZiutoGnJM
Alex Aiono - Work The Middle
https://youtu.be/rJ◆■951IVU3ig
↑ ↑ ↑ ↑ ↑
2ch管理人に◆■をしないと書き込めないようにされました。
YOUTUBEをマルチコピペ(いろんなスレに貼り付ける)するとアクセス禁止になります。
今年は24回ほどアクセス禁止にされました。
2000円の浪人を使ってるので48000円分アクセス禁止されたことになります。
なぜ2ch管理人がここまで必死なのかというとYOUTUBEを2chのあちこちのスレ300ヶ所に書き込んでも再生回数がぜんぜん伸びないことから
2chに人がいない=2ch管理人がIDを変えながら書き込んでるのがバレるからだと思います。
YOUTUBEを300ヶ所に書き込んでも1時間に再生回数が20回くらいしか伸びないこともよくあるんです。
以前からYOUTUBEを2chにマルチコピペするとそのYOUTUBEに削除依頼がされてYOUTUBEを消されたりマイナスを押されたりの
嫌がらせをされてたんだけど、削除依頼しても削除できないのだと最近はすぐにアクセス禁止をするようになりました。
裏でこのような暗闘があるんです。
535花と名無しさん (ワッチョイ 133.205.164.31)
2017/08/26(土) 18:06:01.52ID:JAFT3fef0 マルゴはコミック10巻くらいまででるかな?
7巻くらいで終わると友人は言う。
7巻だと、
あと2冊、あと9話ではないか・・・と
思ったが萩尾センセーならありえるか
7巻くらいで終わると友人は言う。
7巻だと、
あと2冊、あと9話ではないか・・・と
思ったが萩尾センセーならありえるか
536花と名無しさん (ワッチョイ 118.21.99.141)
2017/08/26(土) 19:45:45.22ID:7khwa9WV0 すいません、「モザイク・ラセン」って先生の作品の中でも難解だって聞いたんですけど
どのへんがでしょうか?
どのへんがでしょうか?
537花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/26(土) 20:21:00.12ID:cnr0gEz70 最初から最後まで意味不明だった気がする。
538花と名無しさん (ワッチョイ 118.243.76.78)
2017/08/26(土) 21:34:36.60ID:6Clpo6Xl0 >>536
難解つってもプロットが複雑すぎるとかいうことじゃなくて
どういう世界観の物語で何が起こってるのか読者が把握しきれないうちから
もの凄い急ピッチで次から次へと話が展開するので付いていくのが大変なんだよね
どう考えても200ページ足らずで描くスケールの話じゃないので
説明不足な点が多いのも否めない
(読者側での脳内補完は簡単だけどずっと駆け足なのでその暇がない)
せめてスター・レッドあたりと同じくらいのページ数と緩急あるテンポがほしかった……
なので初読時はたしかに難解な感じがするけど再読時にはそうでもない
「何度読んでもわけが分からん」というタイプの難解さじゃないよ
難解つってもプロットが複雑すぎるとかいうことじゃなくて
どういう世界観の物語で何が起こってるのか読者が把握しきれないうちから
もの凄い急ピッチで次から次へと話が展開するので付いていくのが大変なんだよね
どう考えても200ページ足らずで描くスケールの話じゃないので
説明不足な点が多いのも否めない
(読者側での脳内補完は簡単だけどずっと駆け足なのでその暇がない)
せめてスター・レッドあたりと同じくらいのページ数と緩急あるテンポがほしかった……
なので初読時はたしかに難解な感じがするけど再読時にはそうでもない
「何度読んでもわけが分からん」というタイプの難解さじゃないよ
539花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/08/26(土) 21:46:40.25ID:xcWDs/8o0 バルバラ異界のほうが難解らしいぞ
540花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/26(土) 22:42:07.03ID:cnr0gEz70 あれの場合何度も読む気になれなかったのが一番問題だったなぁ…あの後続編とか出なかったし
541花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/26(土) 22:44:08.03ID:cnr0gEz70 バルバラは解ったけど、モザイクはちょっと…
542花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/08/26(土) 22:48:33.80ID:Y9V4u7zN0 バルバラはトキオの死のあたりから凄かった
543花と名無しさん (オッペケ 126.212.178.197)
2017/08/26(土) 23:12:30.00ID:EoC/89Qyr やっぱり銀の三角がいい
544花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/26(土) 23:15:05.83ID:nqgJ7hdy0545花と名無しさん (ワッチョイW 60.76.145.224)
2017/08/27(日) 00:26:20.92ID:ImnlmMfr0 バルバラと銀の三角と百千は何度も読み返すねー
モザイクラセンは逆に対象年齢若干若めのイメージだった。なんでだろう、主人公が少女が感情移入しやすい年頃の女の子だからかな
モザイクラセンは逆に対象年齢若干若めのイメージだった。なんでだろう、主人公が少女が感情移入しやすい年頃の女の子だからかな
546花と名無しさん (オッペケ 126.234.39.74)
2017/08/27(日) 00:36:45.46ID:x7n5MtJ0r547花と名無しさん (ワッチョイ 106.73.128.192)
2017/08/27(日) 01:38:59.73ID:nIXMk8KH0 バルバラって去年マリエンバートでを見てたらよくわかるのかな?(見たことない)
548花と名無しさん (ワッチョイW 106.168.158.55)
2017/08/27(日) 01:43:34.10ID:pV1QewoY0 マリエンバートはさらに難解かも
美しい映画だったけどよくわからなかった
美しい映画だったけどよくわからなかった
549花と名無しさん (ワッチョイ 118.6.161.224)
2017/08/27(日) 05:46:19.18ID:9l/I1lZP0 マリエンバートは途中で絶対寝る
550花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/27(日) 09:12:07.30ID:4VfDsTut0 マリエンバートは作中ではあまり重要な意味はないと思う
551花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.225.55)
2017/08/27(日) 10:46:08.02ID:ESyXSKYD0552花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/27(日) 10:57:52.35ID:poxSrXuX0 意味不明といえば、「完全犯罪 フェアリー」というタイトルが、いまだに意味不明。
553花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/27(日) 10:57:55.26ID:poxSrXuX0 意味不明といえば、「完全犯罪 フェアリー」というタイトルが、いまだに意味不明。
554花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.225.55)
2017/08/27(日) 11:08:27.63ID:ESyXSKYD0 え?
555花と名無しさん (エムゾネW 49.106.192.119)
2017/08/27(日) 12:42:31.36ID:mzRZgv7mF >>553
どんだけ意味不明ゆうねん。
どんだけ意味不明ゆうねん。
556花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/27(日) 13:20:48.48ID:poxSrXuX0 ごめんなさい。
間違って2度送信しましたw
読んでからだいぶ時間がたってるけど、”完全犯罪”はともかく
”フェアリー”って何!?と思った。
ある意味、実験的な作品だったのかな、と思う。
間違って2度送信しましたw
読んでからだいぶ時間がたってるけど、”完全犯罪”はともかく
”フェアリー”って何!?と思った。
ある意味、実験的な作品だったのかな、と思う。
558花と名無しさん (ワッチョイW 106.177.166.6)
2017/08/27(日) 15:18:33.76ID:trIbwODp0559花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/27(日) 15:28:50.71ID:poxSrXuX0 そう。
全編、甲斐バンドのミュージカルみたいな作品だった。
いま読んだら、また違った感想になるかも。
全編、甲斐バンドのミュージカルみたいな作品だった。
いま読んだら、また違った感想になるかも。
560花と名無しさん (ワッチョイ 60.99.220.16)
2017/08/27(日) 15:32:02.78ID:YB6fp9kW0 え??
甲斐バンドの曲のこと分かってるのに
どうしていまだに意味不明なのかが、自分には意味不明……
甲斐バンドの曲のこと分かってるのに
どうしていまだに意味不明なのかが、自分には意味不明……
561花と名無しさん (ワッチョイ 115.165.4.108)
2017/08/27(日) 15:54:32.62ID:aDRmLLok0 それを言うなら、甲斐さんに「完全犯罪」て曲になぜ
「フェアリー」てルビを振ったのか、聞くところでしょ
詞の内容が、男が女に幻惑されて、完全犯罪的に惚れたところに捨てられて
それがフェアリー(妖精)のようだったと
脳内補完してました
「フェアリー」てルビを振ったのか、聞くところでしょ
詞の内容が、男が女に幻惑されて、完全犯罪的に惚れたところに捨てられて
それがフェアリー(妖精)のようだったと
脳内補完してました
562花と名無しさん (ササクッテロロ 126.253.96.175)
2017/08/27(日) 16:37:11.46ID:V/uk9638p 昔読んで今手元にないけど、話の内容と別に矛盾しないような…結構面白かったし
563花と名無しさん (ササクッテロレ 126.247.138.32)
2017/08/27(日) 17:04:50.62ID:crV8gXiFp フェアリーは初読では難解だったな
歌詞と台詞を行ったり来たりするタイミングがわからなくて混乱した覚えがある
コツを掴んでからはすごく面白いと感じるようになった
歌詞と台詞を行ったり来たりするタイミングがわからなくて混乱した覚えがある
コツを掴んでからはすごく面白いと感じるようになった
564花と名無しさん (ワッチョイW 119.63.20.108)
2017/08/27(日) 20:01:23.68ID:N2Pq3ZPC0 甲斐バンドの曲あまり知らないからいまいちのめりこめなかった
ポーの時のマザーグースも知らなかったけど何故かそれはすっと入れた
ポーの時のマザーグースも知らなかったけど何故かそれはすっと入れた
565花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.203)
2017/08/27(日) 20:58:29.50ID:TeWTh75N0 あの作品はミュージカルに馴染みがなく(あるいは嫌い)、
ミュージカルがあまりすきではなく(あるいは嫌い)、
甲斐バンドに好印象がなければ(あるいは嫌いならば)、
受け付けられない人が多いでしょう。あるいは重箱の隅があれば突きたくなる
自分は当時、甲斐バンドを好きでも嫌いでもなかったけど、特に違和感なかった
むしろあの作品読んで甲斐バンドを聴いてみて、ちょっと好きになったかな
ミュージカルがあまりすきではなく(あるいは嫌い)、
甲斐バンドに好印象がなければ(あるいは嫌いならば)、
受け付けられない人が多いでしょう。あるいは重箱の隅があれば突きたくなる
自分は当時、甲斐バンドを好きでも嫌いでもなかったけど、特に違和感なかった
むしろあの作品読んで甲斐バンドを聴いてみて、ちょっと好きになったかな
566花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.203)
2017/08/27(日) 21:08:12.53ID:TeWTh75N0 萩尾さんの作品というか当時の少女漫画って、
よくポエムっぽいモノローグがあるんで、
歌詞もそれと同じであんまり意識しなかったせいもあるかも
よくポエムっぽいモノローグがあるんで、
歌詞もそれと同じであんまり意識しなかったせいもあるかも
567花と名無しさん (オッペケ 126.204.0.93)
2017/08/27(日) 21:23:26.80ID:5dppeJeFr568花と名無しさん (アウアウエー 111.239.244.86)
2017/08/27(日) 22:54:32.65ID:ZNtuD0kia 歌詞の部分は飛ばして読んだな
他に名作いっぱいあるからたまにはそんな入り込めないような作品あってもいいよね
他に名作いっぱいあるからたまにはそんな入り込めないような作品あってもいいよね
569花と名無しさん (スッップ 49.98.164.83)
2017/08/28(月) 11:41:50.71ID:MQ+ZLwbZd トーマやポーは既成の詩もオリジナルの詩も作品の雰囲気に合っていたから特に気にならない
他の作品で何か外してるな、と言うのは読み返す気にならない
他の作品で何か外してるな、と言うのは読み返す気にならない
570花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.228.173)
2017/08/28(月) 11:59:05.85ID:Pb8yIpKA0571花と名無しさん (ワッチョイWW 126.122.50.10)
2017/08/28(月) 12:12:01.75ID:6TCx6/RF0 基本的に共感がないせいだと思うけど、イグアナみたいなこじれた親子系の作品は読めないな
572花と名無しさん (ワッチョイW 153.142.97.82)
2017/08/28(月) 13:17:49.20ID:eK/rINN80 >>571
あなた 産んだ娘がイグアナにしか見えないでしょ?
あなた 産んだ娘がイグアナにしか見えないでしょ?
573花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/28(月) 16:52:39.61ID:mju+WjgC0 「共感が無いと読めない」というのは、ひとつの作品に限らず、全てのことに対して想像力の欠如としかいえない気がします。
574花と名無しさん (ワッチョイWW 219.111.119.150)
2017/08/28(月) 16:55:38.69ID:EwUzEpa30 他人がどう読むかくらいほっとけよ
575花と名無しさん (ブーイモ 163.49.201.188)
2017/08/28(月) 16:55:53.38ID:DQm75GtVM まあ親とこじれることのない人だっていっぱいいるからね
576花と名無しさん (スップ 1.72.2.58)
2017/08/28(月) 17:37:55.15ID:epljWAydd いや、漫画に限らず作中どの登場人物の言動にも全く共感出来ないと
面白味は感じられないよ
面白味は感じられないよ
577花と名無しさん (ワッチョイW 119.63.20.108)
2017/08/28(月) 18:25:22.34ID:dstXJGFt0 森博嗣の本にはまれない理由が分かった
578花と名無しさん (オッペケ 126.161.48.4)
2017/08/28(月) 18:34:51.00ID:Aot4jXd3r だよね
579花と名無しさん (ワッチョイ 118.19.90.130)
2017/08/28(月) 20:23:38.21ID:pifXattC0 >>573
私も(こっそり)そう思うけどなー
共感はないけどなにか引っかかるものがある、
いったいわたしの心の何処に引っかかるのか?
的な興味でも十分読書は成立すると思う
残神がそういう作品だった
誰にも共感しきれず理解できている確信も持てないまま
なぜか深い感動を覚えたあのラスト
私も(こっそり)そう思うけどなー
共感はないけどなにか引っかかるものがある、
いったいわたしの心の何処に引っかかるのか?
的な興味でも十分読書は成立すると思う
残神がそういう作品だった
誰にも共感しきれず理解できている確信も持てないまま
なぜか深い感動を覚えたあのラスト
580花と名無しさん (アウアウカー 182.250.243.50)
2017/08/28(月) 20:57:41.54ID:EDEsHQHna そんなに難しく考えなくても合う合わないは誰にでもあるでしょ
大好きな作家でもこの作品はピンとこないっていうのが
大好きな作家でもこの作品はピンとこないっていうのが
581花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/28(月) 22:54:50.36ID:v1m5LRco0 いわゆる文学には共感もへったくれも無いのがいくらでもあるよね
誰も見た事無い、感じた事のない世界をリアルに見せられればそれでOKみたいなの
それでも好きになる事あるから不思議だけど
誰も見た事無い、感じた事のない世界をリアルに見せられればそれでOKみたいなの
それでも好きになる事あるから不思議だけど
582花と名無しさん (ブーイモ 202.214.167.4)
2017/08/28(月) 23:04:08.75ID:rZNCGT08M トーマは何度読んでも、いくらなんでも死ぬことはないだろ…って思って乗れない
昔はそんなに好きじゃなかったマージナルは最近読み直すと面白かった
昔はそんなに好きじゃなかったマージナルは最近読み直すと面白かった
583花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/08/28(月) 23:47:31.31ID:q5jjVKlg0 マージナルは高校生の時の読みかけて
気持ち悪くなったんで1巻の途中で放り出したけど
今読むと全然そんなことはなく、純粋に楽しめた
気持ち悪くなったんで1巻の途中で放り出したけど
今読むと全然そんなことはなく、純粋に楽しめた
584花と名無しさん (アウアウエー 111.239.244.3)
2017/08/29(火) 00:18:47.64ID:VZ5KozB7a トーマは大人になってから読むと何で死ぬんだよー、家族のこと考えろよー、とか思っちゃって入り込めないわね
昔は好きで何回も読み直してたけどもう何年も読んでないな
思春期に読むのが1番面白いんだろね
メッシュ手放してしまって何年も読んでないから内容忘れてしまった
また買おうかしら、今読んでも面白いかしら
昔は好きで何回も読み直してたけどもう何年も読んでないな
思春期に読むのが1番面白いんだろね
メッシュ手放してしまって何年も読んでないから内容忘れてしまった
また買おうかしら、今読んでも面白いかしら
586花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/29(火) 07:46:01.99ID:Z9my66yQ0 朝一番でミサイルが頭上を通過したニュースを見て、なのはなと原発3部作を思い出した
「世界が終わらないように、世界が次の世代に続くように」という萩尾さんの言葉がリアルだ
「世界が終わらないように、世界が次の世代に続くように」という萩尾さんの言葉がリアルだ
587花と名無しさん (ワッチョイ 114.149.176.24)
2017/08/29(火) 08:23:38.41ID:AQK6jmlL0 世界が終る日を描いた水樹和桂さんの月虹が 現実になる日が来る!
588花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/29(火) 10:23:16.47ID:z2hxE8G90 月虹のラスト近く、一人取り残されたお姉さんが紙飛行機を飛ばすシーンが
無かったっけ?
無かったっけ?
589花と名無しさん (ワッチョイ 153.137.186.145)
2017/08/29(火) 10:55:23.14ID:ec1Qmy7B0 >>588
あったよ ビーム兵器とミサイル着弾直前 紙飛行機は核の光で消えたとこまで描かれている
あったよ ビーム兵器とミサイル着弾直前 紙飛行機は核の光で消えたとこまで描かれている
590花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/29(火) 11:02:06.98ID:z2hxE8G90591花と名無しさん (ニククエ 14.193.218.162)
2017/08/29(火) 13:04:29.74ID:7BgwZCsC0NIKU >>576
「誰にもまったく共感できない」なんてのは人じゃないか、
かなり病んだ人でしょう
という揚げ足取りはおいといて、
自分はポー大好きだが、
登場人物の誰にも特に共感も感情移入もできないなぁ
エドガーにもアランにもメリーベルにも
もちろん、あのエピソードのココはわかるくらいはあるけど、
全体的なもんじゃないしなぁ
「誰にもまったく共感できない」なんてのは人じゃないか、
かなり病んだ人でしょう
という揚げ足取りはおいといて、
自分はポー大好きだが、
登場人物の誰にも特に共感も感情移入もできないなぁ
エドガーにもアランにもメリーベルにも
もちろん、あのエピソードのココはわかるくらいはあるけど、
全体的なもんじゃないしなぁ
592花と名無しさん (ニククエ 126.211.8.236)
2017/08/29(火) 13:09:29.14ID:Y5v8NmxerNIKU 逆に萩尾さんの漫画に感情移入してる人は
闇を抱えてる人だと思うよ
孤高だったり親と不仲だったり
闇を抱えてる人だと思うよ
孤高だったり親と不仲だったり
593花と名無しさん (ニククエ 110.165.198.1)
2017/08/29(火) 14:11:43.15ID:sjAIHM5uMNIKU イグアナの娘を母親に勧めたら、「やっぱり萩尾望都はすごい」と喜んでた
「主人公が羊が駄目で牛を選んだのは、お母さんから守ってくれると思ったのもあるんじゃないか」という感想に、目から鱗
私も娘が出来たら一緒に読んで語りたいな
「主人公が羊が駄目で牛を選んだのは、お母さんから守ってくれると思ったのもあるんじゃないか」という感想に、目から鱗
私も娘が出来たら一緒に読んで語りたいな
594花と名無しさん (ニククエ 8d17-YqqK)
2017/08/29(火) 14:16:53.42ID:NBMxnXDm0NIKU エドガーに共感を覚えるって言われたら
なんかツライことあったのね、って思うけど
アランに共感覚えるって言われたら…微妙
なんかツライことあったのね、って思うけど
アランに共感覚えるって言われたら…微妙
595花と名無しさん (ニククエ 23cd-PPDp)
2017/08/29(火) 17:15:38.92ID:oFpnN0vr0NIKU596花と名無しさん (ニククエ 126.212.160.199)
2017/08/29(火) 18:14:52.50ID:/C4Hv9wRrNIKU597花と名無しさん (ニククエWW 180.20.125.193)
2017/08/29(火) 18:58:37.12ID:zZZF5+by0NIKU 他人の創作物に触れるときそこに共感は求めてないな
理解したいと思うことは多いけど
物語の中の人格を理解したいと思えたらだいたいその話は好きだ
エドガーの孤独に思いを馳せるのがいいんだよ
理解したいと思うことは多いけど
物語の中の人格を理解したいと思えたらだいたいその話は好きだ
エドガーの孤独に思いを馳せるのがいいんだよ
598花と名無しさん (ニククエ d5fc-oKtA)
2017/08/29(火) 19:36:14.00ID:w+vJrXm50NIKU 最近オービンさんに共感してるかも
600花と名無しさん (ニククエ 49.97.100.22)
2017/08/29(火) 19:54:58.76ID:Hl8Hz7CddNIKU 萩尾さんの漫画は雰囲気を楽しむ漫画だと思っている
601花と名無しさん (ニククエW 124.87.29.73)
2017/08/29(火) 20:13:09.37ID:Z9my66yQ0NIKU 悪いけどオービンには全く共感出来ない。彼のエドガーに対する態度はネッシーやツチノコと一緒。たまたま出会った珍しい蝶を捕まえようと後先考えず追いかける子供のような好事家であまり魅力を感じられない。
602花と名無しさん (ニククエW 113.37.173.49)
2017/08/29(火) 20:21:46.09ID:z2hxE8G90NIKU 「春の夢」から、エナジー吸い取られると被害者がミイラ状態になってたけど。
既視感があると思ったら、デェーヴァダッタだった。
もしかしたら、ポーは宇宙からの侵略者なのかw
既視感があると思ったら、デェーヴァダッタだった。
もしかしたら、ポーは宇宙からの侵略者なのかw
603花と名無しさん (ニククエT 106.170.23.162)
2017/08/29(火) 20:43:37.59ID:4jp3ADp+aNIKU >>602
山田ミネコ先生の?
そういやデーヴァダッタは虚数空間を通って時空間移動ができたな。
前スレで「登場する時霧が出る」→デーヴァダッタは霧が本体だったりドラキュラは霧に変身できるって話があった。
山田ミネコ先生の?
そういやデーヴァダッタは虚数空間を通って時空間移動ができたな。
前スレで「登場する時霧が出る」→デーヴァダッタは霧が本体だったりドラキュラは霧に変身できるって話があった。
604花と名無しさん (ニククエT 106.170.23.162)
2017/08/29(火) 20:54:14.96ID:4jp3ADp+aNIKU パンパネラというかドラキュラといや
某アニメでそろそろあのお方がいよいよ吸血鬼化するか?
某アニメでそろそろあのお方がいよいよ吸血鬼化するか?
605花と名無しさん (ニククエW 113.37.173.49)
2017/08/29(火) 21:11:20.35ID:z2hxE8G90NIKU そうそう、山田ミネコ先生。
身体壊して、もう漫画描いてないみたいだけど。
身体壊して、もう漫画描いてないみたいだけど。
606花と名無しさん (ニククエT 106.170.23.162)
2017/08/29(火) 22:06:30.98ID:4jp3ADp+aNIKU >>605
同人誌は描いておられるみたい。2000年代にほぼ全作品文庫になった時エッセイで目を悪くされたみたいで心配だったが。
つかある意味理想かもね(体調でなく同人のこと)。水野英子せんせも同人出してるし。
同人誌は描いておられるみたい。2000年代にほぼ全作品文庫になった時エッセイで目を悪くされたみたいで心配だったが。
つかある意味理想かもね(体調でなく同人のこと)。水野英子せんせも同人出してるし。
607花と名無しさん (ニククエW 113.37.173.49)
2017/08/29(火) 22:17:32.30ID:z2hxE8G90NIKU 〉〉606
トンです。
もう、漫画で発表できないので小説で続きを書いて、同人誌に発表しておられるみたいです。
それはそれで面白いのですが。。。
トンです。
もう、漫画で発表できないので小説で続きを書いて、同人誌に発表しておられるみたいです。
それはそれで面白いのですが。。。
608花と名無しさん (ワッチョイ 182.20.82.96)
2017/08/30(水) 09:26:47.38ID:r7nZy23h0 >606
95年のオウム騒動で最終戦争(ハルマゲドン)ということばが使われたため
筆を折ったと聞いてたけど
同人はやってらしたんですよね。
目の病気、原哲夫先生もわずらっておられたはず
大事にしてほしいです
95年のオウム騒動で最終戦争(ハルマゲドン)ということばが使われたため
筆を折ったと聞いてたけど
同人はやってらしたんですよね。
目の病気、原哲夫先生もわずらっておられたはず
大事にしてほしいです
609花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/30(水) 09:52:37.76ID:Eu7PjE6C0 萩尾先生も若い頃目を痛めてたはず。
無理せず末永く描いていただきたいわ。
無理せず末永く描いていただきたいわ。
610花と名無しさん (ワッチョイ 124.154.137.166)
2017/08/30(水) 10:49:10.73ID:ZpPJ3/930611花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.203)
2017/08/30(水) 13:06:10.43ID:KQloV+sO0612花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.203)
2017/08/30(水) 13:06:38.91ID:KQloV+sO0613花と名無しさん (アウアウカー 182.250.243.45)
2017/08/30(水) 14:40:37.10ID:YalX+9MSa 一生かけて追うほどエドガーは魅力的なんだよ
エディスで矢を向けられ時「それこそ本望だ」と言ったオービンさんの気持ち分かる
エディスで矢を向けられ時「それこそ本望だ」と言ったオービンさんの気持ち分かる
614花と名無しさん (エムゾネW 49.106.193.146)
2017/08/30(水) 14:55:18.03ID:agDMTetZF >>608
オ◯ムで最終戦争シリーズ描けなくなったから
鬼やら妖怪の話描いてらしたけど
その途中で体調壊されて連載中断そのまま一線から退かれたというお話
その内小説やら同人誌やらで少しずつ
続きを描かれている
いい加減スレチなので退散します
年輩の諸先生方ほんとお体はくれぐれもお大事になさってほしい
オ◯ムで最終戦争シリーズ描けなくなったから
鬼やら妖怪の話描いてらしたけど
その途中で体調壊されて連載中断そのまま一線から退かれたというお話
その内小説やら同人誌やらで少しずつ
続きを描かれている
いい加減スレチなので退散します
年輩の諸先生方ほんとお体はくれぐれもお大事になさってほしい
615花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/30(水) 15:14:17.35ID:vCrTAWJT0 萩尾望都さんは概ねの作品を書店で手に取る事ができる。
あの年代の漫画家さんとしては、萩尾先生は数少ない貴重な存在だと思う。
竹宮恵子さんですら、限られた作品しか書店では手に入れられない。
本当に御身体を大切に、末永く活動して欲しい。
あの年代の漫画家さんとしては、萩尾先生は数少ない貴重な存在だと思う。
竹宮恵子さんですら、限られた作品しか書店では手に入れられない。
本当に御身体を大切に、末永く活動して欲しい。
616花と名無しさん (ワッチョイW 211.125.2.90)
2017/08/30(水) 20:24:28.06ID:iqBNGCzH0 デュマの王妃マルゴとか 1巻の巻末で
紹介されてた本を何冊か読んでみたけど
逆に萩尾さんのマルゴの凄さに気がついた
あれを描くのにどんだけ本を読んだのか
しかもあんだけ大勢の登場人物を肉付けし命を吹き込み
並大抵のエネルギーではないよ
紹介されてた本を何冊か読んでみたけど
逆に萩尾さんのマルゴの凄さに気がついた
あれを描くのにどんだけ本を読んだのか
しかもあんだけ大勢の登場人物を肉付けし命を吹き込み
並大抵のエネルギーではないよ
617花と名無しさん (ワッチョイW 211.125.2.90)
2017/08/30(水) 20:30:06.47ID:iqBNGCzH0 デュマの王妃マルゴとか 1巻の巻末で
紹介されてた本を何冊か読んでみたけど
逆に萩尾さんのマルゴの凄さに気がついた
あれを描くのにどんだけ本を読んだのか
しかもあんだけ大勢の登場人物を肉付けし命を吹き込み
並大抵のエネルギーではないよ
紹介されてた本を何冊か読んでみたけど
逆に萩尾さんのマルゴの凄さに気がついた
あれを描くのにどんだけ本を読んだのか
しかもあんだけ大勢の登場人物を肉付けし命を吹き込み
並大抵のエネルギーではないよ
618花と名無しさん (ワッチョイW 211.125.2.90)
2017/08/30(水) 20:41:22.77ID:iqBNGCzH0 あれー恥ずかしい 2回も投稿されてた
すみません
すみません
619花と名無しさん (ワッチョイ 153.171.150.229)
2017/08/30(水) 21:08:29.27ID:6CyBXbXq0 大事な事なんで2階
620花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/30(水) 22:28:57.11ID:Eu7PjE6C0 週刊朝日今週号に春の夢の書評が載ってるみたいです
621花と名無しさん (ワッチョイ 124.142.218.137)
2017/08/31(木) 00:00:34.06ID:lR/hTpqt0622花と名無しさん (アウアウカー 182.250.243.1)
2017/08/31(木) 00:40:24.48ID:y5DgSazpa623花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/31(木) 05:46:50.72ID:1JsHk5gu0 >>622
食べ物で目を痛めるという事は普通ないと思う
萩尾さんが一番細かくて繊細な絵を描いていた頃で、コマの隅に小さくメメが痛い、という書き込みがあった。絵が変わっていったのはそのせいという認識でした
食べ物で目を痛めるという事は普通ないと思う
萩尾さんが一番細かくて繊細な絵を描いていた頃で、コマの隅に小さくメメが痛い、という書き込みがあった。絵が変わっていったのはそのせいという認識でした
625花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.244.216)
2017/08/31(木) 09:53:24.00ID:DpFor7du0 >>621
「心の闇がある」を「感受性や想像力が豊か」と置き換えたら、
意味が変わっちゃうじゃん
そもそも負のイメージがあったら何がまずいのかわからない
それと「孤高」には別に負のイメージはないと思う
「心の闇がある」を「感受性や想像力が豊か」と置き換えたら、
意味が変わっちゃうじゃん
そもそも負のイメージがあったら何がまずいのかわからない
それと「孤高」には別に負のイメージはないと思う
626花と名無しさん (スププ 49.98.60.100)
2017/08/31(木) 09:58:27.21ID:hcvpdKePd >>623
精霊狩りでカチュカのテレパシーが混線してるときの「メメが痛いメメが」っていうのずっと何だろうと思ってた
そういうことか!
✕✕が痛いっていう伏字だろうかとか思ってたw
精霊狩りでカチュカのテレパシーが混線してるときの「メメが痛いメメが」っていうのずっと何だろうと思ってた
そういうことか!
✕✕が痛いっていう伏字だろうかとか思ってたw
627花と名無しさん (オッペケ 126.211.6.119)
2017/08/31(木) 13:07:07.89ID:sPvrtFtMr628花と名無しさん (ワッチョイWW 126.122.50.10)
2017/08/31(木) 13:12:13.59ID:cpROQ7Gn0 孤高と孤独はまったく違うものだけどね
629花と名無しさん (ワッチョイ 115.165.4.108)
2017/08/31(木) 15:10:10.20ID:B49OgRGk0 なんの漫画だったか「バッテンオメメの萩尾です」ってコマがあったわ
630花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/08/31(木) 18:58:38.35ID:mUDnOKzX0 「イグアナの娘」を読んだ時は、こんな考え方が有るんだ〜!と
新鮮なショックを受けた。
ちょっと救われるような感じ、というか。
三原順さんの作品で「夢の中 悪夢の中」というのがあるけど、
同じ母と娘の葛藤を描いてても、ずっとシニカルで残酷な結末。
愛する人との結婚で実家の家族から逃れても、産んだ子供が自分の
母親にそっくりで、ヒロインはそれを受け止める事ができない。
それに比べると、イグアナのラストはホッとする。
新鮮なショックを受けた。
ちょっと救われるような感じ、というか。
三原順さんの作品で「夢の中 悪夢の中」というのがあるけど、
同じ母と娘の葛藤を描いてても、ずっとシニカルで残酷な結末。
愛する人との結婚で実家の家族から逃れても、産んだ子供が自分の
母親にそっくりで、ヒロインはそれを受け止める事ができない。
それに比べると、イグアナのラストはホッとする。
631花と名無しさん (ササクッテロル 126.236.9.180)
2017/08/31(木) 19:04:12.30ID:CM+MgsEkp >>630
それってまるっきりイグアナのお母さんの事だよね
それってまるっきりイグアナのお母さんの事だよね
632花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/08/31(木) 20:16:33.80ID:1JsHk5gu0 あの場合は、母と娘の本質が実は同じだということに気づくことで救いにつながるんだけど、三原さんのは同じ血を分けた母娘が相容れない本質をもっていて、そのことを母が全く理解しないで娘が抑圧されるんだよね
633花と名無しさん (ワッチョイ 218.216.243.133)
2017/08/31(木) 21:13:53.49ID:cGgQC/6L0634花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/31(木) 21:28:51.48ID:mUDnOKzX0 〉〉332
そうそう。
ラストの方で、亡くなったお母さんの写真がニパッと笑うのが、
何ともブラックだったw
これでもか!てくらいに救いが無い。
そうそう。
ラストの方で、亡くなったお母さんの写真がニパッと笑うのが、
何ともブラックだったw
これでもか!てくらいに救いが無い。
635花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/08/31(木) 21:31:21.93ID:mUDnOKzX0 間違えたので訂正。
○ 〉〉632
× 〉〉332
○ 〉〉632
× 〉〉332
636花と名無しさん (アウアウウーT 106.170.0.30)
2017/08/31(木) 21:41:25.42ID:bWSrwIwva637花と名無しさん (ワッチョイ 106.73.128.192)
2017/08/31(木) 22:12:29.69ID:Hv5qYDNd0639花と名無しさん (アウアウエー 111.239.240.21)
2017/08/31(木) 22:53:29.28ID:y5+tBq7la ごめん、637が何故か見えなかったわ
被っちゃった
被っちゃった
640花と名無しさん (ワッチョイ 58.146.38.224)
2017/08/31(木) 23:56:06.59ID:WhH6kkDL0 スレチだが、山田ミネコ先生のハルマゲドンシリーズと言えば、
未来社会の女性アーティストがレーザーガンみたいな外観の
エアブラシ(作品掲載当時のイラスト界で大流行していた)使って
絵を描いてるシーンがあったな。
CGなど想像もできなかったようで、未来ではせいぜいエアブラシが
進化してるだろう程度の発想。
人間の想像力には限界があるんだな、と後に痛感。
未来社会の女性アーティストがレーザーガンみたいな外観の
エアブラシ(作品掲載当時のイラスト界で大流行していた)使って
絵を描いてるシーンがあったな。
CGなど想像もできなかったようで、未来ではせいぜいエアブラシが
進化してるだろう程度の発想。
人間の想像力には限界があるんだな、と後に痛感。
641花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/09/01(金) 05:55:32.17ID:MzV9f4Ok0 三原順、山田ミネコ両氏と言えば顔面における目のデカさでは双璧だったよね
今はあそこまで個性的な絵の人は少なくなったかな…未来への想像力はともかく、山田さんの画面を埋めつくす創造力はある意味すごかったな
今はあそこまで個性的な絵の人は少なくなったかな…未来への想像力はともかく、山田さんの画面を埋めつくす創造力はある意味すごかったな
642花と名無しさん (スップ 1.66.101.120)
2017/09/01(金) 06:25:02.09ID:C+Nr6bTFd643花と名無しさん (ワッチョイW cf2b-7QJT)
2017/09/01(金) 07:56:48.00ID:Oy3Nb9l+0 松本零士は先見の明があったのね
スゴいな、シマパン
スゴいな、シマパン
644花と名無しさん (ワッチョイWW 59.171.248.11)
2017/09/01(金) 08:05:40.17ID:2/Py2RAC0 佐藤史生さんのワン・ゼロには既にルンバが出てきたの覚えてる
645花と名無しさん (ワッチョイW 114.16.65.86)
2017/09/01(金) 09:14:06.65ID:og3EssVH0 ルンバがいつか夏への扉の文化女中に進化するのかね
646花と名無しさん (アウアウカー 182.250.246.200)
2017/09/01(金) 09:23:53.60ID:OT78mOv4a 少子化社会云々でスターレッドの妊婦管理社会を思い出すことがある
647花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/09/01(金) 09:37:40.93ID:MzV9f4Ok0 ヒカルの碁で数十年後と言ってた囲碁ソフトは既に人間を負かしてるし、人口知能の進化で浦沢直樹のプルートゥに出てきたお手伝いロボなんかは意外に早く実現するかも…スレチですが
648花と名無しさん
2017/09/01(金) 09:46:58.53 _,.. ---- .._
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | リンちゃんの死を無駄にしないためにも
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
★メガネはメガネ障害者です
,. '" `丶、
/ ` 、
,..-‐/ ...: ,ィ ,.i .∧ , ヽ.
. ,:' .l .::;',. :::;/..://:: /,':/ ', l、 .i ヽ
. ,' ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/ ',.ト',_|, , ',.',
,' .::::::!'''l/!:;'/ /'゙ / '! ゙;:|:、.|、| 'l
. ,'. .:::::::{ l'.l/ 、_ _,. 'l/',|.';|
l :::::::::::';、ヾ  ̄ `‐-‐'/! ';. '
. ! :::::::::::/ `‐、 ゝ |'゙ | リンちゃんの死を無駄にしないためにも
| ::::::::/ \ 、_, _.,.,_ ノ::: !
|::::/. _rl`': 、_ ///;ト,゙;:::::./ メガネ障害者がパラリンピック出場できますように
.. `´ /\\ `i;┬:////゙l゙l ヾ/
,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.|
. /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
. /:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'.:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:|
!:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、
※千葉県松戸市で渋谷恭正(46)に殺された小学生三年生の女の子、レェ・ティ・ニャット・リンちゃんの
遺体には膣と肛門に異物を入れられた痕跡があった(フライデーより)
http://i.imgur.com/VnBNPyU.jpg
http://i.imgur.com/yx3naiU.jpg
http://i.imgur.com/L7rLhHf.jpg
★ロリコン性犯罪者はメガネ障害者ばかり
★メガネはメガネ障害者です
649花と名無しさん (アウアウカー 182.251.249.12)
2017/09/01(金) 09:47:58.84ID:e3c8aSIFa ジェッターマルスの誕生は2015年だっけ。
650花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.92.157)
2017/09/01(金) 12:03:05.65ID:j5/jDOqC0 >>646
妊娠したら基本、出産しなければならないってルール?
(母体の健康等、問題がある場合は例外)
その後のサポートがしっかりしてさえいれば、いい手もしれんね。
妊娠が嫌な人は避妊を徹底するだろうから、一石二鳥と言えないこともない
妊娠したら基本、出産しなければならないってルール?
(母体の健康等、問題がある場合は例外)
その後のサポートがしっかりしてさえいれば、いい手もしれんね。
妊娠が嫌な人は避妊を徹底するだろうから、一石二鳥と言えないこともない
651花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/09/01(金) 12:37:17.93ID:46mG1C9u0 妊娠の管理ならパントーの一族方式もいいな
六年に一回ずつみんなで子供を産んでみんなで育てるの
六年に一回ずつみんなで子供を産んでみんなで育てるの
652花と名無しさん (スップ 1.66.101.120)
2017/09/01(金) 13:36:14.63ID:C+Nr6bTFd >>650
その制度、女のメンタルだけでなく男のメンタルも度外視してるよなあ
妊娠して直ぐに喧嘩別れして産みたくないケースもあるだろうし
独身男からすれば自分の若い婚約者が妊娠線のある経産婦なんて
嫌だと言う場合もあるだろうに
その制度、女のメンタルだけでなく男のメンタルも度外視してるよなあ
妊娠して直ぐに喧嘩別れして産みたくないケースもあるだろうし
独身男からすれば自分の若い婚約者が妊娠線のある経産婦なんて
嫌だと言う場合もあるだろうに
653花と名無しさん (ワッチョイW 153.142.97.82)
2017/09/01(金) 15:02:32.83ID:zKL5y8pH0 >>652
そうゆう個人的な感傷は却下されよう。
そうゆう個人的な感傷は却下されよう。
654花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/09/01(金) 15:13:00.69ID:UvjoNFCd0 スターレッドの妊婦管理社会は、火星ではクリュセでしか安全な出産が
出来ないという制限があるからじゃなかったっけ?
エルグって、結局どうなったんやろ。
出来ないという制限があるからじゃなかったっけ?
エルグって、結局どうなったんやろ。
655花と名無しさん (アウアウウーT 106.170.21.1)
2017/09/01(金) 18:45:58.56ID:wnuxDD4la >>641
光瀬龍の「派遣軍還る」の別バージョンの装画を萩尾せんせとやってるな
山田せんせの宇宙塵版は無茶苦茶冒険活劇だった。
同じ設定でこうも変わるんかとおもた
萩尾せんせのSFマガジン版は表紙カバーだけだったけどあっちの荒涼としたラストの挿絵を萩尾絵でやられたらメンタルくるかも・・
光瀬龍の「派遣軍還る」の別バージョンの装画を萩尾せんせとやってるな
山田せんせの宇宙塵版は無茶苦茶冒険活劇だった。
同じ設定でこうも変わるんかとおもた
萩尾せんせのSFマガジン版は表紙カバーだけだったけどあっちの荒涼としたラストの挿絵を萩尾絵でやられたらメンタルくるかも・・
656花と名無しさん (アウアウウーT 106.170.21.1)
2017/09/01(金) 18:48:03.75ID:wnuxDD4la657花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/09/01(金) 19:35:39.31ID:UvjoNFCd0 久しぶりに「ポーの一族」の新書判(旧版)を読み返してたら、
欄外の添え書きに、バンパネラの消え方についての考察が載ってた。
(此処ではとっくに既出だとは思うけど)
”わたし(萩尾先生)が考えたのは、バンパネラが心臓にくいでも
うたれ、現世へ存在するバランスを失った瞬間、異次元のアナの中に
でもぽっかり落ち込んでしまうのではないか、ということだ。”
と、いう事は実はアランやメリーベルが別次元に存在してた、って
ストーリー展開もありなのかなあ。
欄外の添え書きに、バンパネラの消え方についての考察が載ってた。
(此処ではとっくに既出だとは思うけど)
”わたし(萩尾先生)が考えたのは、バンパネラが心臓にくいでも
うたれ、現世へ存在するバランスを失った瞬間、異次元のアナの中に
でもぽっかり落ち込んでしまうのではないか、ということだ。”
と、いう事は実はアランやメリーベルが別次元に存在してた、って
ストーリー展開もありなのかなあ。
658花と名無しさん (ワッチョイWW 59.171.248.11)
2017/09/01(金) 19:45:18.81ID:2/Py2RAC0 パンツの説明だね
659花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/09/01(金) 20:05:24.46ID:UvjoNFCd0 そう。
新しいパンツだったら、パンツだけ残るんじゃないか?て萩尾さんは言ってる。
新しいパンツだったら、パンツだけ残るんじゃないか?て萩尾さんは言ってる。
660花と名無しさん (ワッチョイ 115.165.4.108)
2017/09/01(金) 21:28:32.53ID:YRYPi7Ci0661花と名無しさん (ワッチョイ 218.216.243.133)
2017/09/01(金) 21:37:45.01ID:9O5n8K4F0663花と名無しさん (ワッチョイ 220.104.148.53)
2017/09/01(金) 22:04:31.77ID:Oozubt3n0 じゃあクロエが霧散したら エロ下着だけが残るのか
664花と名無しさん (アウアウカー 182.250.243.40)
2017/09/01(金) 22:13:58.94ID:9H34GVjGa 久しぶりにスターレッド読み返したけど
アミ の存在は強引だなー
超能力者が生まれる星を勝手に破壊する綺麗な人達は
百億の昼と千億の夜を彷彿させる
エルグのラストはマージナルの再生と同じ主題だと思った
アミ の存在は強引だなー
超能力者が生まれる星を勝手に破壊する綺麗な人達は
百億の昼と千億の夜を彷彿させる
エルグのラストはマージナルの再生と同じ主題だと思った
665花と名無しさん (アウアウウー 106.161.238.101)
2017/09/01(金) 22:18:42.78ID:/yJmJGyCa つまり全員マッパなの?
666花と名無しさん (スップ 1.66.101.120)
2017/09/01(金) 22:52:24.39ID:C+Nr6bTFd667花と名無しさん (ワッチョイ 58.146.38.224)
2017/09/01(金) 22:53:08.98ID:6tkty9oh0 1970年代まで…いや、1980年代になっても少子化の予測どころか
将来の人口激増による食糧問題が懸念され、人口抑制策が議論されていたわけだが、
(かつての映画や漫画のネタとしてもよく取り上げられており、代表的な作品が
映画「ソイレント・グリーン」)当時の漫画とかで、大勢の予想に逆らって
今日の少子化を予見したような作品ってあったろうか?
将来の人口激増による食糧問題が懸念され、人口抑制策が議論されていたわけだが、
(かつての映画や漫画のネタとしてもよく取り上げられており、代表的な作品が
映画「ソイレント・グリーン」)当時の漫画とかで、大勢の予想に逆らって
今日の少子化を予見したような作品ってあったろうか?
668花と名無しさん (ワッチョイ 203.213.178.139)
2017/09/02(土) 00:19:02.91ID:/RDt2xXp0 >>667
少子化って・・・日本ローカルな話をされてもね・・・
少子化って・・・日本ローカルな話をされてもね・・・
669花と名無しさん (ワッチョイ 106.167.71.207)
2017/09/02(土) 00:58:43.68ID:ujxKfCxM0 だよね
地球規模で言ったら人口激増による食糧問題は今でも懸念されてる
ナショジオ日本版のサイトによれば
現在、国連の推定によると世界の人口は年に1.18%の割合で増え続けていて、2050年には90億人に達する。
それにともないFAO(国際連合食糧農業機関)では、2050年までに60%の食料生産を増やす必要があると
2012年に発表している。
(中略)
現在の世界の人口は約72億人だが、8人に1人が慢性的な栄養不足、つまり飢餓状態にある。
地球規模で言ったら人口激増による食糧問題は今でも懸念されてる
ナショジオ日本版のサイトによれば
現在、国連の推定によると世界の人口は年に1.18%の割合で増え続けていて、2050年には90億人に達する。
それにともないFAO(国際連合食糧農業機関)では、2050年までに60%の食料生産を増やす必要があると
2012年に発表している。
(中略)
現在の世界の人口は約72億人だが、8人に1人が慢性的な栄養不足、つまり飢餓状態にある。
670花と名無しさん (ワッチョイ 60.153.106.90)
2017/09/02(土) 06:35:02.86ID:iOH46zCy0671花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.26)
2017/09/02(土) 10:43:56.96ID:vRN5WB9P0672花と名無しさん (ワッチョイ 110.92.85.26)
2017/09/02(土) 10:45:49.83ID:vRN5WB9P0673花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/09/02(土) 11:13:04.59ID:3lgv+XW70674花と名無しさん (スッップ 49.98.142.240)
2017/09/02(土) 16:09:39.89ID:JrSexMCDd >>671
いや生活の問題では無くメンタルの事を言ってる訳で
産みたくないのに無理矢理産まされた、更に我が子を捨ててしまったと
一生心に政府への怒りやわだかまりが残るし
>一度妊娠してしまえば生もうがどうしようが同じこと
凄い言い方だな
本当に大人の女性?
いや生活の問題では無くメンタルの事を言ってる訳で
産みたくないのに無理矢理産まされた、更に我が子を捨ててしまったと
一生心に政府への怒りやわだかまりが残るし
>一度妊娠してしまえば生もうがどうしようが同じこと
凄い言い方だな
本当に大人の女性?
675花と名無しさん (スフッ 49.104.10.118)
2017/09/02(土) 16:15:59.35ID:m76asoP6d676花と名無しさん (ワッチョイW 121.95.89.160)
2017/09/02(土) 23:41:24.29ID:h9z1Vhwc0 私が小学校で教わった頃は世界の人口は36億人だった
677花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/09/02(土) 23:46:07.90ID:xiI2Lr0b0 少子化と人口問題の議論は頼むから他でやって下さい
678花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.220.80)
2017/09/03(日) 00:08:00.32ID:rMu5qlON0 《スターレッド》における火星の人々の考え方は興味深い
>>674
10代女性の悩める相談室じゃないんだから、オブラートにくるんでもしょうがない。
単なる事実。いったん妊娠してしまえば、
あとは産むか堕胎するかの二者択一だというだけのことです
(もちろん流産というケースもあるけれど、それはまた別の話)
どれも嫌だと言うなら、シンプルに避妊が重要ってだけのこと
>>674
10代女性の悩める相談室じゃないんだから、オブラートにくるんでもしょうがない。
単なる事実。いったん妊娠してしまえば、
あとは産むか堕胎するかの二者択一だというだけのことです
(もちろん流産というケースもあるけれど、それはまた別の話)
どれも嫌だと言うなら、シンプルに避妊が重要ってだけのこと
679花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.220.80)
2017/09/03(日) 00:10:13.26ID:rMu5qlON0 あーあと一応、レイプ等の場合も例外措置があって然るべきですね。
680花と名無しさん (アウアウカー 182.250.243.38)
2017/09/03(日) 00:24:12.79ID:JVo5NH8/a 地球の価値観で語ってはいけないと思う
火星は子どもの頃から性教育や受胎したら必ず生むという教育が徹底されているはず
教育というよりはその共同体のシステムや共同の価値観かな
2週間に一度の血液検査は多分初潮から開始でそれも申告が義務と予想
生まれた時からそういうものだと思っているのだろうから問題ない
火星は子どもの頃から性教育や受胎したら必ず生むという教育が徹底されているはず
教育というよりはその共同体のシステムや共同の価値観かな
2週間に一度の血液検査は多分初潮から開始でそれも申告が義務と予想
生まれた時からそういうものだと思っているのだろうから問題ない
681花と名無しさん (アウアウカー 182.251.253.14)
2017/09/03(日) 04:09:09.77ID:cCqQvfcHa >>676
あーおい地球はだーれのもの♪のNHKテーマ音楽の時代ね。
山本鈴美香さんの初期作品(キッスにご用心かエスパーエスパー)
の背景にこの歌詞が書かれていた記憶が。
数学的には毎年2%人口が増え続けると、50年でスタートの年の倍になる。
あーおい地球はだーれのもの♪のNHKテーマ音楽の時代ね。
山本鈴美香さんの初期作品(キッスにご用心かエスパーエスパー)
の背景にこの歌詞が書かれていた記憶が。
数学的には毎年2%人口が増え続けると、50年でスタートの年の倍になる。
682花と名無しさん (ガラプー KpS3mFo)
2017/09/03(日) 05:32:59.51ID:pojKO0uSK >>681
毎年2%の増加率だと1.02^36=2.03…で36年で倍だと思う
毎年2%の増加率だと1.02^36=2.03…で36年で倍だと思う
683花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.217.79)
2017/09/03(日) 10:29:16.82ID:WxRIluQQ0 いま現在、70億を超えているんだから、
ホモ・サピエンスという種としては大繁栄の極み
少子化が問題なのは一部の先進国だけで、人類全体はあまり関係ない
ホモ・サピエンスという種としては大繁栄の極み
少子化が問題なのは一部の先進国だけで、人類全体はあまり関係ない
684花と名無しさん (ワッチョイ 123.221.164.2)
2017/09/03(日) 12:17:27.82ID:nVAM4inJ0685花と名無しさん (ワッチョイ 113.37.173.49)
2017/09/03(日) 13:23:29.06ID:bKpwjHa20 火星は、というより「スターレッド」の火星ではクリュセ以外で
出産できないんだしw
そういう作品設定なんだから、火星で出産子育てしたければ、
規則に従うしかないだろうと。
出産できないんだしw
そういう作品設定なんだから、火星で出産子育てしたければ、
規則に従うしかないだろうと。
686花と名無しさん (ワッチョイWW 59.171.248.11)
2017/09/03(日) 13:24:29.53ID:fT1B6t4K0 歴史も好きだけど文化人類学が好きだ
分からなかったらググってくれ
分からなかったらググってくれ
687花と名無しさん (ペラペラT 49.111.168.209)
2017/09/03(日) 14:39:11.14ID:prd6WmVQD ちょっとスレチでは
688花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.230.252)
2017/09/03(日) 20:52:00.41ID:MJw2Jflv0 >>684
680ではないけど、あなたが何を言ってるのかわからん
680ではないけど、あなたが何を言ってるのかわからん
689花と名無しさん (ワッチョイ 61.46.76.44)
2017/09/04(月) 00:13:01.47ID:nAXcsUA90690花と名無しさん (アウアウカー 182.251.246.51)
2017/09/04(月) 00:57:49.72ID:flzGEsyOa >>682
ありがとー。私の記憶違いか。
http://blog.goo.ne.jp/hatokaku/e/66410436778f27fb66edd452da028405
というように、ちょっと条件さえ揃えば人口って増えやすいんだよね。
ありがとー。私の記憶違いか。
http://blog.goo.ne.jp/hatokaku/e/66410436778f27fb66edd452da028405
というように、ちょっと条件さえ揃えば人口って増えやすいんだよね。
691花と名無しさん (ワッチョイ 126.13.242.50)
2017/09/04(月) 06:26:11.95ID:Qr9beZzx0 メンタル無視というなら、今はもう終了したけど中国の一人っ子政策のほうが
よほどメンタル無視だと思うけどな。
女性個人の本能でも、子供を産みたいと思うほうが自然な欲求で
避妊すればいいとはいえ、産児制限はかなり酷
その点、スターレッドの火星では年齢経済状況にかかわらず子供を産んで
育てるために社会がサポートしてくれ、自分で育てたくなければいくらでも
里親がいるという環境。
「産みたくないのに産まされる」って言っても、しかし、妊娠したとしても
メディカルセンターに行かなかったらほぼ確実に流産しちゃうキビシイ環境でもあり
「産むのがそもそも難しい」のだよなぁ。
よほどメンタル無視だと思うけどな。
女性個人の本能でも、子供を産みたいと思うほうが自然な欲求で
避妊すればいいとはいえ、産児制限はかなり酷
その点、スターレッドの火星では年齢経済状況にかかわらず子供を産んで
育てるために社会がサポートしてくれ、自分で育てたくなければいくらでも
里親がいるという環境。
「産みたくないのに産まされる」って言っても、しかし、妊娠したとしても
メディカルセンターに行かなかったらほぼ確実に流産しちゃうキビシイ環境でもあり
「産むのがそもそも難しい」のだよなぁ。
692花と名無しさん (ワッチョイ 14.193.230.252)
2017/09/04(月) 10:30:02.79ID:MR2vHIOm0 『スターレッド』の火星での教育は、
そもそも産みたくない人を保護することを目的としているわけじゃなく、
妊娠した女性になるべく安全に出産してもらうことが目的だね
推測だけど684さんは、
「それでも、生みたくない人もいるでしょ!」
と言いたいのかもしれないね。
また、もしかすると『スターレッド』の火星にもそんな女性がいたかもしれない
確かに理不尽かもしれないが、そのためバックアップやフォローが徹底している
それでも「欺瞞だ」と684さんは文句を言うかもしれないが、
世の中にベストな方法などなく、ベターな選択があるだけだよ(ヤンの受け売り)
そもそも産みたくない人を保護することを目的としているわけじゃなく、
妊娠した女性になるべく安全に出産してもらうことが目的だね
推測だけど684さんは、
「それでも、生みたくない人もいるでしょ!」
と言いたいのかもしれないね。
また、もしかすると『スターレッド』の火星にもそんな女性がいたかもしれない
確かに理不尽かもしれないが、そのためバックアップやフォローが徹底している
それでも「欺瞞だ」と684さんは文句を言うかもしれないが、
世の中にベストな方法などなく、ベターな選択があるだけだよ(ヤンの受け売り)
693花と名無しさん (ワッチョイWW 126.80.147.24)
2017/09/04(月) 16:59:54.64ID:xxhoMGc20 結局マージナルこそが理想なんですよ
694花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/09/04(月) 18:04:38.70ID:Pq6C5oGB0 あれは結局どういう世界になるの?
イメージは先行してだけど具体的によくわからなかった
イメージは先行してだけど具体的によくわからなかった
695花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/09/04(月) 19:40:54.31ID:es9GYL2z0 女のいない世界。
男と色子の世界。
男と色子の世界。
696花と名無しさん (ワッチョイ 60.153.105.184)
2017/09/04(月) 20:00:06.33ID:ZR9bHhJH0 マージナルでの地球上に住んでる人は実験動物扱いだがw
あっちの世界には人工子宮があるから女が産む必要が少ない
・・・という意味では女が楽できていいのかもね
あっちの世界には人工子宮があるから女が産む必要が少ない
・・・という意味では女が楽できていいのかもね
697花と名無しさん (アウアウウーT 106.170.38.162)
2017/09/04(月) 20:00:46.05ID:mvs/8eFIa >>694
遠い未来・・・フロルでいっぱいになる世界・・・ww
某バチカンアニメ見てたら
「心臓を取り込んで不老不死」な展開があったけど
オカルトでは有名なのこれ? ただのトンデモ設定?
「バルバラ」思い出した。連載当時はカバリズムばっかに気をとられたけど、萩尾先生はご存知だったのかな?
いや、知ってたらちゃんとヨハネの先祖でそんなことしてた一族がいたとかいう伏線が張られてるはずだよな。
遠い未来・・・フロルでいっぱいになる世界・・・ww
某バチカンアニメ見てたら
「心臓を取り込んで不老不死」な展開があったけど
オカルトでは有名なのこれ? ただのトンデモ設定?
「バルバラ」思い出した。連載当時はカバリズムばっかに気をとられたけど、萩尾先生はご存知だったのかな?
いや、知ってたらちゃんとヨハネの先祖でそんなことしてた一族がいたとかいう伏線が張られてるはずだよな。
698花と名無しさん (ワッチョイW 113.37.173.49)
2017/09/04(月) 20:37:40.64ID:es9GYL2z0 ヨハネの先祖にそんな風習があったんじゃなかったっけ?
699花と名無しさん (スップ 49.97.100.9)
2017/09/04(月) 20:44:17.84ID:2d6TdPbOd 宝塚のスレで見たんだけど、宝塚版マージナルが始動って本当だろうか?
700花と名無しさん (アークセー Sxc7-jIM2)
2017/09/04(月) 21:08:25.95ID:0aXeaKOcx 何でもかんでも釣られちゃダメ!
701花と名無しさん (ワッチョイWW 106.159.158.207)
2017/09/05(火) 07:24:48.24ID:eDZ/1KjK0702花と名無しさん (ワッチョイW 124.87.29.73)
2017/09/05(火) 07:59:50.57ID:Pfi/aZr10 んで、全員超能力者で強い共感性があって知識も共有できると…理想と言えば理想だな
一歩間違えると火星人かミューの世界だけど
一歩間違えると火星人かミューの世界だけど
703花と名無しさん
2017/09/05(火) 10:08:45.90 ★メガネはメガネ障害者です
金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg
天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
http://i.imgur.com/7aKYW2Z.jpg
http://i.imgur.com/nqX0VGp.jpg
秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
http://i.imgur.com/qJOE2Nl.jpg
http://i.imgur.com/vZpjyNc.jpg
http://i.imgur.com/dYwTvbd.jpg
http://i.imgur.com/J2Z69PO.jpg
金正恩
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正男
・父親の金正日はA型
・メガネ障害者
金正日
・A型
・メガネ障害者
・体はバランスが悪く、左右非対称(ブサイク障害者)
http://i.imgur.com/LqWnCIx.jpg
http://i.imgur.com/zABIneb.jpg
天皇
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・オデコのすぐ上の前髪の生え際の真ん中が顔の中心より左側(左手側)にずれてる(左右非対称)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)
・眉毛の形が違う(左右非対称)
http://i.imgur.com/7aKYW2Z.jpg
http://i.imgur.com/nqX0VGp.jpg
秋篠宮文仁親王
・A型
・顔が左右非対称です(ブサイク障害者)
・左右の耳の形がぜんぜん違う(左右非対称)。左耳と右耳の正面に向かう角度がぜんぜん違ってる。左耳のほうが正面を向いてる。
http://i.imgur.com/qJOE2Nl.jpg
http://i.imgur.com/vZpjyNc.jpg
http://i.imgur.com/dYwTvbd.jpg
http://i.imgur.com/J2Z69PO.jpg
704花と名無しさん
2017/09/05(火) 10:09:01.20 A型=農耕民族(弥生人)=免疫が弱い(身体障害者)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
目が一重=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人
目が二重=縄文人(本当の日本人)、狩猟民族
髪の毛が直毛=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人
髪の毛が曲がってる=縄文人(本当の日本人)
O型=狩猟民族
B型=遊牧民族
メガネ=メガネ障害者
体が左右非対称=ブサイク障害者
異性にもてないチビ=チビ障害者
目が一重=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人
目が二重=縄文人(本当の日本人)、狩猟民族
髪の毛が直毛=弥生人、最近韓国や中国からやって来た人
髪の毛が曲がってる=縄文人(本当の日本人)
706花と名無しさん (スフッ 49.104.10.223)
2017/09/05(火) 13:14:04.85ID:k+SrJH8Gd >>705
心配せんでも女体がおらん。
心配せんでも女体がおらん。
707花と名無しさん (ワッチョイW 124.25.64.60)
2017/09/05(火) 21:37:14.33ID:f99qgGc20 スターレッド、文庫で買って来たよ
さすがに高校生のときに雑誌で読んだ記憶だけでは...
さすがに高校生のときに雑誌で読んだ記憶だけでは...
708花と名無しさん (ワッチョイW 60.144.72.12)
2017/09/05(火) 23:08:22.78ID:aatey0Rv0 大人になってから読み直すとまたイメージ変わったりするよね
709花と名無しさん (ワッチョイW 124.25.64.60)
2017/09/06(水) 00:00:17.38ID:LzVfk0u80 高校生のときは
ワンダーウーマンみたいな話かなー
でも途中でセイがいなくなってしまって
よく理解できなかった印象
今読んでみると
スターレッドは銀の三角の前哨戦だった
と思う
ワンダーウーマンみたいな話かなー
でも途中でセイがいなくなってしまって
よく理解できなかった印象
今読んでみると
スターレッドは銀の三角の前哨戦だった
と思う
710花と名無しさん (ワッチョイWW 59.171.248.11)
2017/09/06(水) 00:12:26.11ID:rL8vA7VG0 スターレッドはマージナルの原型だと思うな
特別な環境下の生態系や統制
エルグが自分を解放したことで死の星が蘇るとことか
特別な環境下の生態系や統制
エルグが自分を解放したことで死の星が蘇るとことか
711花と名無しさん (ワッチョイWW 126.83.125.59)
2017/09/06(水) 01:21:46.45ID:lz9SUB4v0 今読むとスターレッドの行き当たりばったり展開にイラっとくる
712花と名無しさん (ワッチョイ ffcd-+Fgr)
2017/09/06(水) 01:37:24.86ID:LUPDynHk0 イライラの衣良と申せましょう
714花と名無しさん
2017/09/06(水) 07:04:58.12ID:7J8VLJlN0 主人公の名前だけしか決まってなかったってホントかな
715花と名無しさん
2017/09/06(水) 07:29:45.81ID:Ek6zozMw0 マージナルがバルバラ異界の原型だと思ってた
716花と名無しさん
2017/09/06(水) 08:06:45.95ID:7J8VLJlN0 バルバラはどちらかと言ったらポーから派生した気がします
717花と名無しさん
2017/09/06(水) 10:37:57.06ID:WTdVhpop0 キリアンその後が、
バルバラの話になった。は、
聞いた事があるな。
バルバラの話になった。は、
聞いた事があるな。
719花と名無しさん
2017/09/06(水) 12:34:48.49ID:alwxrM6b0 バルバラの直接的な原型は、短編の「金曜の夜の集会」(「半神」に収録)だと思う
720花と名無しさん
2017/09/06(水) 12:35:21.68ID:VxSASwAW0 >>713
後半いきなり別の話みたいになるよね
亜空間通路から出たところがアスタータ50みたいだと思ったもの
バルバラは冒頭が丸っきりゴルディアスの結び目なんでもっとエグい展開になると思ってたけど
途中から感情移入しやすくなって読みやすかった
後半いきなり別の話みたいになるよね
亜空間通路から出たところがアスタータ50みたいだと思ったもの
バルバラは冒頭が丸っきりゴルディアスの結び目なんでもっとエグい展開になると思ってたけど
途中から感情移入しやすくなって読みやすかった
721花と名無しさん
2017/09/06(水) 13:46:31.82ID:OLe+4Lx50 あほんとだ、板の設定が元に戻ってる。
なんでコロコロ変えるんだろう。
なんでコロコロ変えるんだろう。
722花と名無しさん
2017/09/06(水) 18:37:57.96ID:C4aZ5v9V0723花と名無しさん
2017/09/06(水) 20:01:40.38ID:alwxrM6b0 漫画化といえば萩尾先生のブラッドベリ作品漫画化はどれも珠玉の出来
724花と名無しさん
2017/09/06(水) 20:09:39.35ID:7J8VLJlN0 「金曜の夜の…」はブラッドベリだったよね
725花と名無しさん
2017/09/06(水) 20:11:13.51ID:JYCbrZbY0 上で出てる性への無関心って星新一よりアイザック・アシモフの方が早く書いてたんじゃないの
はだかの太陽で
はだかの太陽で
726花と名無しさん
2017/09/06(水) 21:41:32.37ID:ju8n6uYL0 「集会」はブラッドベリだけど「金曜の夜の集会」はオリジナルなんじゃないの
727花と名無しさん
2017/09/06(水) 21:49:21.41ID:7J8VLJlN0 そうだっけ?ごめん…記憶曖昧
728花と名無しさん
2017/09/06(水) 23:44:32.31ID:alwxrM6b0 金曜の夜の集会はオリジナル
729花と名無しさん
2017/09/07(木) 07:13:22.02ID:HVo6Rgve0 金曜の夜 そのうち終わらないループに飽いて一年前に戻るのをやめるか不慮の事故で能力者の姉が死んで終わるのか
730花と名無しさん
2017/09/07(木) 07:27:09.91ID:I5NHfvw40 斉木楠雄の世界だな…あと、手塚さんの 火の鳥異形編とか、佐々木淳子にもそんなのあった
731花と名無しさん
2017/09/07(木) 08:28:53.66ID:jgdUsRWz0 もうすぐ宙港です…もうすぐ宙港です…もうすぐ宙港です…
732花と名無しさん
2017/09/07(木) 09:40:50.42ID:z2hutY3z0 佐々木淳子さんのは「母は優しく微笑んで」だっけ?
733花と名無しさん
2017/09/07(木) 10:20:28.41ID:yaf1LM/O0 ちょっと話かわるけど、
昨日ユーチューブで1980年のポーのラジオドラマきいてみてびっくりした
私メリーベルって、メリー「ベ」ルで、「ベ」にアクセントがくるものだと
ずっと思ってたのに、ラジオだと
メ「リ」ーベルで「リ」にアクセントが・・・
みなさんも「リ」にアクセントなんでしょうか?
昨日ユーチューブで1980年のポーのラジオドラマきいてみてびっくりした
私メリーベルって、メリー「ベ」ルで、「ベ」にアクセントがくるものだと
ずっと思ってたのに、ラジオだと
メ「リ」ーベルで「リ」にアクセントが・・・
みなさんも「リ」にアクセントなんでしょうか?
734花と名無しさん
2017/09/07(木) 10:30:10.84ID:qOB0uI0G0 リ にアクセントで読んでるよ
735花と名無しさん
2017/09/07(木) 10:35:42.81ID:tEQDPO7u0 一音だけと言われたら「リ」かなぁ
ただ「メリー・ベル」と2つに分かれる感じもするので、
「リ」と「ベ」というのが自分の中でのアクセント
ただ「メリー・ベル」と2つに分かれる感じもするので、
「リ」と「ベ」というのが自分の中でのアクセント
736花と名無しさん
2017/09/07(木) 11:53:03.78ID:nCqMA+Cm0 コマーシャルの発音で読んでる>メリーベル
737花と名無しさん
2017/09/07(木) 12:00:28.65ID:aKb6v6pi0 ターンエーガンダムでメリーベルっていて
「べ」アクセントだったな
奇しくも主役はCDドラマ版エドガーのパクロミさん
「べ」アクセントだったな
奇しくも主役はCDドラマ版エドガーのパクロミさん
738花と名無しさん
2017/09/07(木) 13:11:54.02ID:qsZajpjM0 リにアクセント
多分海外っぽい響きになるから
べにアクセントだと日本ぽく感じる
多分海外っぽい響きになるから
べにアクセントだと日本ぽく感じる
739花と名無しさん
2017/09/07(木) 13:33:16.42ID:8cZpfO4f0740733
2017/09/07(木) 13:36:15.38ID:yaf1LM/O0 「り」にアクセント多いですね・・・
やっぱりそっちが正解か(笑)
でももう今更変えられない(笑)
ラジオドラマ、
エドガーとアランの声が私的にはイメージにあってて
にやにやしてしまいました。
やっぱりそっちが正解か(笑)
でももう今更変えられない(笑)
ラジオドラマ、
エドガーとアランの声が私的にはイメージにあってて
にやにやしてしまいました。
741花と名無しさん (ワッチョイ c6fb-x/0H)
2017/09/07(木) 14:12:31.05ID:ICqzM/Ze0742花と名無しさん
2017/09/07(木) 15:10:13.64ID:uljGHsGP0 メリーベルはメにアクセントだと思ってたw
743花と名無しさん
2017/09/07(木) 15:30:58.02ID:+bF15PoG0 ぐーぐるさんによると頭にアクセントかな
https://translate.google.co.jp/#en/ja/merrybell
https://translate.google.co.jp/#en/ja/merrybell
744花と名無しさん
2017/09/07(木) 17:50:07.70ID:Wn4EpgRM0 メリーアン♪ が頭の中を回りだした
745花と名無しさん
2017/09/07(木) 18:00:27.24ID:z2hutY3z0746花と名無しさん (ワッチョイ db17-otRg)
2017/09/07(木) 18:36:15.26ID:5kBYhtUa0747花と名無しさん
2017/09/07(木) 20:48:15.03ID:q1UmR/tc0 英語で書くとMary-Belleなのかな?
748花と名無しさん
2017/09/07(木) 20:49:28.70ID:q1UmR/tc0 ……ってしらべてみたらMarybelleでハイフンなしでいけるみたい
749花と名無しさん
2017/09/07(木) 21:08:08.01ID:I5NHfvw40 ♪メーリさんの羊、羊、羊♪
スレチだけど佐々木さんの 「リディアの棲む時」もループネタでは印象に残ってる。
スレチだけど佐々木さんの 「リディアの棲む時」もループネタでは印象に残ってる。
750花と名無しさん
2017/09/07(木) 23:49:43.81ID:/YdUWNBC0 メリーベル
ずっと、コマーシャルと同じイントネーションと決めつけていたけど
最近になって、Marybelleなら
メ「リーベ」ル
かなって思うようになった
ずっと、コマーシャルと同じイントネーションと決めつけていたけど
最近になって、Marybelleなら
メ「リーベ」ル
かなって思うようになった
751花と名無しさん
2017/09/08(金) 00:27:01.52ID:G+VGrYO10 ループ物といえば、三岸せいこさんの「リフレイン」も良かった。
スレチで、おまけに古くてスミマセン。
スレチで、おまけに古くてスミマセン。
752花と名無しさん
2017/09/08(金) 00:52:36.36ID:JxaDRCcT0 「マリーン」もループかな
753花と名無しさん
2017/09/08(金) 00:53:13.36ID:xYKWhL270754花と名無しさん
2017/09/08(金) 00:59:29.12ID:xYKWhL270 取り乱してしまった
悲恋のループなら「酔夢」
金銀砂岸に載ってた二色の短編
悲恋のループなら「酔夢」
金銀砂岸に載ってた二色の短編
755花と名無しさん
2017/09/08(金) 01:08:29.35ID:4dDAGNDW0756花と名無しさん
2017/09/08(金) 01:33:18.92ID:JXcwJWp90 ループ物なら小松左京の黒いカバン
あちこちで萩尾さんは小松左京好きなんだなーって思うところがある
11人いるのも小松左京が落ちに使っていたのを導入に持ってくるのがお洒落だなあとおもったよ
あちこちで萩尾さんは小松左京好きなんだなーって思うところがある
11人いるのも小松左京が落ちに使っていたのを導入に持ってくるのがお洒落だなあとおもったよ
757花と名無しさん
2017/09/08(金) 04:14:35.66ID:aiB3fdBq0 皆さんの言うコマーシャルって何のコマーシャル?
758花と名無しさん
2017/09/08(金) 06:02:35.78ID:mgNvsfGQ0 「コマーシャル」という発音と同じイントネーションで
「メリーベル」と発音するってことよ
メリーベルのCMがあるわけじゃなくて
「メリーベル」と発音するってことよ
メリーベルのCMがあるわけじゃなくて
761花と名無しさん
2017/09/08(金) 09:08:52.65ID:afcYUD500 朝からスレチですみませんが、佐々木さんのループネタならshort twistだと思う。
762花と名無しさん
2017/09/08(金) 12:39:36.80ID:UMENtB9H0 カンパニュラのメリーベルという花
蒼白な青い花がそれはそれは美しい
どういう命名なのだろう
蒼白な青い花がそれはそれは美しい
どういう命名なのだろう
765花と名無しさん
2017/09/08(金) 18:37:24.43ID:ixwTtDYh0 ネオ寄生獣がいいと聞いたので読んだ
寄生獣なのに凄く萩尾ワールドだった
あと最近の先生の絵は正直好きではないのだけど
由良ちゃんはいいね
寄生獣なのに凄く萩尾ワールドだった
あと最近の先生の絵は正直好きではないのだけど
由良ちゃんはいいね
766花と名無しさん
2017/09/08(金) 19:23:12.53ID:cdXW1lUi0 太陽フレアと聞いて真っ先にフレア・スター・ペティコートを連想したは
767花と名無しさん
2017/09/08(金) 20:44:06.28ID:QOPJskGK0 私も
768花と名無しさん
2017/09/08(金) 20:44:16.49ID:G+VGrYO10 「フレア・スター・ペティコート」を初めて読んで、戦慄が走った。
あれは凄い。
あれは凄い。
769花と名無しさん
2017/09/08(金) 20:49:17.45ID:JXcwJWp90 フレアで思い出したのはアデラドだなあ
黄昏のムンバルちょっと行ってみたい
黄昏のムンバルちょっと行ってみたい
770花と名無しさん
2017/09/08(金) 20:50:55.62ID:afcYUD500 商品名はベルフラワーだよね。
花期が普通のカンパニュラよりかなり長いらしいよ。うまく夏越しすれば初秋まで楽しめる。
花期が普通のカンパニュラよりかなり長いらしいよ。うまく夏越しすれば初秋まで楽しめる。
771花と名無しさん
2017/09/08(金) 21:26:04.10ID:afcYUD500 >>762
です。すいません。
です。すいません。
772花と名無しさん
2017/09/08(金) 21:29:13.91ID:q0Bb3f4D0 私もアデラドを思い出した、太陽フレア
ポニーの話をしたいこの人にってところ泣けた
ビリーのラクダのお水を見つけたよってやつも好き。うまいよね〜そういうの
メリーベルはテディーベアと同じ発音で読んでた
ポニーの話をしたいこの人にってところ泣けた
ビリーのラクダのお水を見つけたよってやつも好き。うまいよね〜そういうの
メリーベルはテディーベアと同じ発音で読んでた
773花と名無しさん
2017/09/08(金) 21:45:46.17ID:QOPJskGK0 テディベア、なるほど私もそれだわ
774花と名無しさん
2017/09/08(金) 22:39:25.63ID:ozRcbOLK0 テディーベア
コマーシャル
なるほど…。
コマーシャル
なるほど…。
775花と名無しさん
2017/09/08(金) 22:54:37.11ID:Wa89JjLK0 テディベアかな
萩尾先生はどんな発音か知ってる人はいない?
萩尾先生はどんな発音か知ってる人はいない?
776花と名無しさん
2017/09/08(金) 22:59:22.91ID:1bU6YZln0 九州アクセントは平坦
くまもとけん(字余り)
くまもとけん(字余り)
778花と名無しさん
2017/09/09(土) 01:19:30.43ID:loW5HJRZ0 ポーの一族宝塚ネタを知ってきてみたがやはりラジオドラマの話も出てるか
あれはNHK-FMの本気で当時の宝塚の現役男娘トップを配したとんでもない力作だったな
どこかに録音したカセットテープがあるはず
あれはNHK-FMの本気で当時の宝塚の現役男娘トップを配したとんでもない力作だったな
どこかに録音したカセットテープがあるはず
779花と名無しさん
2017/09/09(土) 01:26:38.87ID:6UqE25oV0 昔マージナルのラジオドラマは聞いた
あと友達と配役決めてトーマを録音したことある
あと友達と配役決めてトーマを録音したことある
781花と名無しさん
2017/09/09(土) 02:01:29.98ID:Nm4qwJTK0 ポーの一族 ラジオドラマ 1980
ごめん、間違い。
ごめん、間違い。
782花と名無しさん
2017/09/09(土) 02:33:51.84ID:bBF7yuqz0 ラジオドラマちょっとだけ聞いてきたけど
たぶんコマーシャル?
私も同じアクセントだわ
たぶんコマーシャル?
私も同じアクセントだわ
783花と名無しさん
2017/09/09(土) 05:19:52.33ID:3hmBC8Ra0784花と名無しさん
2017/09/09(土) 05:51:37.66ID:J9Eb9L8v0 次作の情報だけでも漏らしてくれないかな〜
どの時代か分かれば推測する楽しみで数ヵ月待てるのに
18世紀希望、切に希望
次点でローマ・フィレンツェ時代の2人の旅
どの時代か分かれば推測する楽しみで数ヵ月待てるのに
18世紀希望、切に希望
次点でローマ・フィレンツェ時代の2人の旅
785花と名無しさん
2017/09/09(土) 06:40:24.71ID:6UqE25oV0 >>783
未来の男ガデンが負のループを止める為に時間を遡ったら
過去の自分が姫を殺そうとしている最初の出来事に出会った
咄嗟に姫をかばったら過去の自分の剣をが突き刺ささった
二人の男は時間軸上同一人物なので今度は過去の自分が仰向けで死ぬ事に改変された
未来の男ガデンが負のループを止める為に時間を遡ったら
過去の自分が姫を殺そうとしている最初の出来事に出会った
咄嗟に姫をかばったら過去の自分の剣をが突き刺ささった
二人の男は時間軸上同一人物なので今度は過去の自分が仰向けで死ぬ事に改変された
786花と名無しさん
2017/09/09(土) 08:10:47.05ID:l6k9zrWg0 >780
つべで1980年のが聴けるの?!
斎賀みつきと朴路美さんのドラマCDは持ってるんだけど
つべで1980年のが聴けるの?!
斎賀みつきと朴路美さんのドラマCDは持ってるんだけど
787花と名無しさん
2017/09/09(土) 08:36:29.76ID:u6JoA09v0 マンガ夜話のポーの一族の回をつべで見たらメリーベルがテディベアだった。
私はコマーシャル派。
私はコマーシャル派。
789花と名無しさん
2017/09/09(土) 13:05:58.67ID:brcqC+Wn0790花と名無しさん
2017/09/09(土) 14:54:32.76ID:3hmBC8Ra0 ダンのお母様の微笑みが気になっているので、ヴェニス、ナポリ編が見たいですね
カンツォーネ、ホフマンの舟歌なんかBGMで
カンツォーネ、ホフマンの舟歌なんかBGMで
791花と名無しさん
2017/09/09(土) 15:45:57.79ID:vv7aIVIc0 Manolo (Remix) Choreography by Willdabeast Adams - #TMillyTV
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4
Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M
Delaney Glazer
http://i.imgur.com/KmlKxwV.jpg
http://i.imgur.com/FfHZYpd.jpg
http://i.imgur.com/E7TjoEw.jpg
Gal Gadot
http://i.imgur.com/aQSBvxy.jpg
http://i.imgur.com/2LIqv6i.jpg
https://www.youtube.com/watch?v=WuqG4u5fsh4
Sean Lew - Dance Compilation
https://www.youtube.com/watch?v=T3wksdiAQfo
Sean Lew - Best Dancing Moments Part 3
https://www.youtube.com/watch?v=BU0qsce2TsM
ジャスティン・ビーバーのバックダンサーをしてる女性Delaney Glazerの動画
2番目のグループの真ん中の女性がDelaney Glazer
David Guetta ft Nicki Minaj - Light My Body Up - Choreography by Jojo Gomez | #TMillyTV
https://y●outu.be/dBJauw90cC●I
2番目のグループの左の帽子をかぶった女性がDelaney Glazer
Missy Elliott - I'm Better ft Lamb - Willdabeast Adams Choreography @MissyElliott @TimMilgram
https://y●outu.be/RSZiutoGnJ●M
Delaney Glazer
http://i.imgur.com/KmlKxwV.jpg
http://i.imgur.com/FfHZYpd.jpg
http://i.imgur.com/E7TjoEw.jpg
Gal Gadot
http://i.imgur.com/aQSBvxy.jpg
http://i.imgur.com/2LIqv6i.jpg
792花と名無しさん
2017/09/09(土) 18:21:48.06ID:KTn8/mE50 神戸のトークイベントに参加して来ました。
萩尾先生の作品のお話から、国内外のSF小説の話題まで
2時間があっという間に過ぎてとっても面白かったです。
「スターレッド」の主人公セイの予告イラストを3日で
考えてくれ、と雑誌社から言われたとかw
「スターレッド」は構想うん年とか掛かったのかと思って
たのですが、けっこう急に頼まれた作品だったそう。
SF原画展の方も、吉祥寺で見た時よりも規模が大きく
なってて、燃える阿修羅も見られたし、たいへん満足しました。
(吉祥寺の時は無かったような)
墨絵タッチの阿修羅の絵がとっても良かった!
萩尾先生の作品のお話から、国内外のSF小説の話題まで
2時間があっという間に過ぎてとっても面白かったです。
「スターレッド」の主人公セイの予告イラストを3日で
考えてくれ、と雑誌社から言われたとかw
「スターレッド」は構想うん年とか掛かったのかと思って
たのですが、けっこう急に頼まれた作品だったそう。
SF原画展の方も、吉祥寺で見た時よりも規模が大きく
なってて、燃える阿修羅も見られたし、たいへん満足しました。
(吉祥寺の時は無かったような)
墨絵タッチの阿修羅の絵がとっても良かった!
793花と名無しさん
2017/09/09(土) 21:04:26.29ID:beSRNLy90 うらやま
スターレッドの連載エピソードについては文庫の巻末にいろいろ書いてる
オチとか展開は全然考えてなかったらしい
スターレッドの連載エピソードについては文庫の巻末にいろいろ書いてる
オチとか展開は全然考えてなかったらしい
795花と名無しさん
2017/09/09(土) 21:13:28.25ID:4nyqq4/80 スターレッドとバルバラ異界の2作は手探りで描いてんだよな
それをキレイにまとめるって凄いよ
それをキレイにまとめるって凄いよ
797花と名無しさん
2017/09/09(土) 21:19:26.74ID:vhfRcCHc0 >>737
奇しくもというか、関係はそれだけじゃなく
∀ガンダムの小説版(福井さんじゃないほうなので注意)のイラストを手がけたのは萩尾先生だよ
ロランもディアナさまも美しかったしソシエもかわいかったけど、一番萩尾絵の良さが出てると感じたのはローラ・ローラ(女装ロラン)だった
小説版は富野監督が書いたものではないけど、挿し絵を萩尾先生に依頼したいと希望したのは富野監督だったそうなので
メリーベルの名前もメリーベルからとったんじゃないかと想像してるけど、そこはソースがないのでわからない
奇しくもというか、関係はそれだけじゃなく
∀ガンダムの小説版(福井さんじゃないほうなので注意)のイラストを手がけたのは萩尾先生だよ
ロランもディアナさまも美しかったしソシエもかわいかったけど、一番萩尾絵の良さが出てると感じたのはローラ・ローラ(女装ロラン)だった
小説版は富野監督が書いたものではないけど、挿し絵を萩尾先生に依頼したいと希望したのは富野監督だったそうなので
メリーベルの名前もメリーベルからとったんじゃないかと想像してるけど、そこはソースがないのでわからない
798花と名無しさん
2017/09/09(土) 21:36:27.47ID:KTn8/mE50799花と名無しさん
2017/09/09(土) 23:34:16.69ID:WDJf21GH0800花と名無しさん
2017/09/10(日) 00:12:28.31ID:Q4mWrVev0 読みたい部分を探すのは紙の本のほうが便利じゃない?
801花と名無しさん
2017/09/10(日) 02:53:15.24ID:vjh3EqC90 スターレッド文庫版にあったのは単なエッセイだっか
802花と名無しさん
2017/09/10(日) 09:30:37.35ID:QE69r0Yi0 >>793
スターレッド文庫あとがきにそんな物が!?
フラワーコミックスで揃えてたから文庫は無視してた
後に全集やパーセレは買ったのに
それこそパーセレに収録してくれる物じゃないのか・・・
しかも新版には入ってないそうでショック
スターレッド文庫あとがきにそんな物が!?
フラワーコミックスで揃えてたから文庫は無視してた
後に全集やパーセレは買ったのに
それこそパーセレに収録してくれる物じゃないのか・・・
しかも新版には入ってないそうでショック
803花と名無しさん
2017/09/10(日) 10:25:14.05ID:j0bQEtT40 >>795
スターレッドはきれいにまとまったけど、
萩尾さん本人もバルバラはいろいろ消化不良みたいよ
(バルバラは読み通せないので自分はわからないが、
萩尾・吾妻の対談で吾妻さんになんか指摘され、
萩尾さんも「そうなんです、忘れてました」と言ってた気がする)
スターレッドはきれいにまとまったけど、
萩尾さん本人もバルバラはいろいろ消化不良みたいよ
(バルバラは読み通せないので自分はわからないが、
萩尾・吾妻の対談で吾妻さんになんか指摘され、
萩尾さんも「そうなんです、忘れてました」と言ってた気がする)
804花と名無しさん
2017/09/10(日) 10:43:40.92ID:E1AoDys/0 スターレッドの文庫確認したけど勘違いでした
載っているのは小谷真理のエッセイ(6ページ)
内容は連載当時の反応とかで、わざわざ買って読むほどのものではないと思う
載っているのは小谷真理のエッセイ(6ページ)
内容は連載当時の反応とかで、わざわざ買って読むほどのものではないと思う
805花と名無しさん
2017/09/10(日) 11:38:47.08ID:42myePzl0 >>804
トンです。
バルバラは当初は連載4回くらいの予定で、青羽ちゃんのバルバラの夢
の世界で終わる予定だったそうです。
でも、2回目のネームを考えてる時に突然、キリヤくんが現れて「僕、息子!」
「僕、息子!」って主張を始めたので。。。予定が狂っちゃったんです〜、と
萩尾先生が仰ってましたw
トンです。
バルバラは当初は連載4回くらいの予定で、青羽ちゃんのバルバラの夢
の世界で終わる予定だったそうです。
でも、2回目のネームを考えてる時に突然、キリヤくんが現れて「僕、息子!」
「僕、息子!」って主張を始めたので。。。予定が狂っちゃったんです〜、と
萩尾先生が仰ってましたw
806花と名無しさん
2017/09/10(日) 14:20:33.77ID:vhuqSEgv0 >>803
バルバラは第一話以外はきれいにまとまったんじゃないかな?
一話の細かい伏線ぽいのがだいぶナシになったけど、二話以降だけ見るぶんには
青羽のバルバラは完成し、タカは生き返り、キリヤは未来に転生
人類は「ひとつになる」未来へ進むことが確定、と。
バルバラは第一話以外はきれいにまとまったんじゃないかな?
一話の細かい伏線ぽいのがだいぶナシになったけど、二話以降だけ見るぶんには
青羽のバルバラは完成し、タカは生き返り、キリヤは未来に転生
人類は「ひとつになる」未来へ進むことが確定、と。
807花と名無しさん
2017/09/10(日) 14:46:22.66ID:/9DpxEXz0 スターレッドは異星人に拉致された2人が不憫で
808花と名無しさん
2017/09/10(日) 15:03:02.26ID:42myePzl0 バルバラのキリヤ君も相当不憫だと思う。
でもあの転生のエピがあるから、物語後半の切なさが際立ってるんだよね〜
う〜んw
でもあの転生のエピがあるから、物語後半の切なさが際立ってるんだよね〜
う〜んw
809花と名無しさん
2017/09/10(日) 15:39:20.36ID:SsmRDJRn0 バルバラで個人的に一番謎なのはラストで
バルバラにメッセージを送れる
そうだ本を送ろう ←まあわかる
あの子が読んでいた「個体発生と系統発生」だ! ←え、なんで?もっとましなのないの?
つじつま合わせてるようで合ってないと思う
バルバラにメッセージを送れる
そうだ本を送ろう ←まあわかる
あの子が読んでいた「個体発生と系統発生」だ! ←え、なんで?もっとましなのないの?
つじつま合わせてるようで合ってないと思う
810花と名無しさん
2017/09/10(日) 15:48:07.92ID:IIjP+Rar0 スター・レッドは黒羽とヨダカが入れ替わってたらもっと自然な流れになってたと思う。
男が懐妊するより、石女が懐妊した方が救世主の生誕としても納得できるし、ソベクのボスの妻子としての未来も想像しやすい。
男が懐妊するより、石女が懐妊した方が救世主の生誕としても納得できるし、ソベクのボスの妻子としての未来も想像しやすい。
811花と名無しさん
2017/09/10(日) 15:59:49.80ID:IIjP+Rar0 >>809
送っても確実に届くかはわからない訳だから、少なくともこれなら間違いなく届くと思ったんじゃないの
送っても確実に届くかはわからない訳だから、少なくともこれなら間違いなく届くと思ったんじゃないの
815花と名無しさん
2017/09/10(日) 16:39:20.04ID:4duKgMPQ0 ヨダカママ好き
黒羽ママ嫌い
黒羽ママ嫌い
816花と名無しさん
2017/09/10(日) 16:47:05.80ID:IIjP+Rar0 名前はそのままで性別だけ入れ替えれば無問題
黒羽は追っかけてるうちにセイに惚れた事にすれば、惚れた男3人を犠牲に見事甦ったヒロインの話に落ち着く…今更だけど
黒羽は追っかけてるうちにセイに惚れた事にすれば、惚れた男3人を犠牲に見事甦ったヒロインの話に落ち着く…今更だけど
818花と名無しさん
2017/09/10(日) 18:01:27.97ID:42myePzl0 でも、ヨダカが初めから女性だったら、あのインパクトは無かった
ような気がする。
ような気がする。
819花と名無しさん
2017/09/10(日) 18:33:12.03ID:tvRjUXpK0 テトラの女である黒羽が産んだら普通にペンタめになっちゃうから
ヘクサにする為にヨダカの腹を借りて転生って形にしたのかな?
ヘクサにする為にヨダカの腹を借りて転生って形にしたのかな?
820花と名無しさん
2017/09/10(日) 21:53:47.52ID:IIjP+Rar0 いやそんなこと言ったらヨダカはトリだし
821花と名無しさん
2017/09/10(日) 22:04:48.94ID:E1AoDys/0 ヨダカ=夜鷹=売春婦
822花と名無しさん
2017/09/10(日) 23:02:29.75ID:42myePzl0 男性が女性化して出産する、という設定は
他の萩尾作品にも出てくるし。
ヨダカが何世代目かよりも、美少年が妊娠する
事が重要だった気がw
他の萩尾作品にも出てくるし。
ヨダカが何世代目かよりも、美少年が妊娠する
事が重要だった気がw
824花と名無しさん
2017/09/10(日) 23:50:26.65ID:ISMbwdIu0 男が超能力で産めるようになれるんだったら
黒羽もうまず女だけど簡単に産めるようになりそう
黒羽もうまず女だけど簡単に産めるようになりそう
825花と名無しさん
2017/09/11(月) 00:15:30.42ID:0A7T1B0T0 セイが思春期になったら
黒羽と親娘無双になりそう
黒羽と親娘無双になりそう
827花と名無しさん
2017/09/11(月) 01:20:02.31ID:LN7MgAvP0828花と名無しさん
2017/09/11(月) 01:44:53.73ID:gdjdfVzM0829花と名無しさん
2017/09/11(月) 07:08:20.94ID:V3yCCnMU0 アニメのデビルマンなんか最初から原作の影も形もなかったじゃない
830花と名無しさん
2017/09/11(月) 08:16:38.36ID:PvxnUeCA0 「酔夢」の時間軸のトラウマを、佐々木倫子がリンゴでダイエットのお笑い姉妹シリーズで
美人ゴッコで遊ぶが美人を演じきれず「おかしい、何度やりなおしても失敗する」とパロってたのが笑った
美人ゴッコで遊ぶが美人を演じきれず「おかしい、何度やりなおしても失敗する」とパロってたのが笑った
831花と名無しさん
2017/09/11(月) 08:40:26.29ID:slpTiS2m0832花と名無しさん
2017/09/11(月) 09:11:22.54ID:vXjUeuag0 佐々木さんは山岸凉子さんのもよくパロってたね
833花と名無しさん
2017/09/11(月) 10:35:31.26ID:tv8DdUnN0 >>810
ヨダカのほうがいいよ
人格的にバランス取れているし攻撃的でもない
>石女が懐妊した方が救世主の生誕としても納得
現実世界でかなり改善されているので、
せっかくのSF世界では常識持ってきたくないなぁ
ヨダカのほうがいいよ
人格的にバランス取れているし攻撃的でもない
>石女が懐妊した方が救世主の生誕としても納得
現実世界でかなり改善されているので、
せっかくのSF世界では常識持ってきたくないなぁ
834花と名無しさん
2017/09/11(月) 10:35:56.43ID:tv8DdUnN0835花と名無しさん
2017/09/11(月) 13:48:40.78ID:V3yCCnMU0 無理なく調和的な印象を持つかどうかは人それぞれとして、私が最も印象に残ってるのはラスト近くのサンシャインの台詞でしたね
836花と名無しさん
2017/09/11(月) 15:08:45.42ID:IaWJBscm0 >>830
そうだったのかw
同じアイデアなのにこうもテイストが違うのが笑えるわ
魔夜峰央と言いあの頃の花ゆめ作家は萩尾望都大好きだな
ハギとオモトが植わった花壇から連想する花は?ってシーンに大笑いした思い出
そうだったのかw
同じアイデアなのにこうもテイストが違うのが笑えるわ
魔夜峰央と言いあの頃の花ゆめ作家は萩尾望都大好きだな
ハギとオモトが植わった花壇から連想する花は?ってシーンに大笑いした思い出
837花と名無しさん
2017/09/11(月) 15:55:47.26ID:ieqZrWZY0838花と名無しさん
2017/09/11(月) 17:13:46.75ID:zUxi7Hnk0 佐々木倫子は
短編で山岸さんのアラベスクのパロもやっててそれも笑った
短編で山岸さんのアラベスクのパロもやっててそれも笑った
839花と名無しさん
2017/09/11(月) 20:26:20.73ID:paFKncM+0840花と名無しさん
2017/09/11(月) 21:30:17.40ID:V3yCCnMU0 バルバラには幾つもの「親子ごっこ」が描かれていて、それぞれが切ないです
841花と名無しさん
2017/09/12(火) 00:21:44.08ID:Cl/27v3w0842花と名無しさん
2017/09/12(火) 08:59:18.92ID:JnBTTjdc0 >>841
新旧アニメは見てないから知らないけど、
原作漫画ではないよ。キスくらいはしてた気はするが。
シャーレか試験管の中に二人の精神的な力で受精卵をつくり出してた
(その後、赤ん坊の姿になったかも)
周辺の微小な有機物など物質を材料に、
それらを集めて創ったんだろうなぁと思った
新旧アニメは見てないから知らないけど、
原作漫画ではないよ。キスくらいはしてた気はするが。
シャーレか試験管の中に二人の精神的な力で受精卵をつくり出してた
(その後、赤ん坊の姿になったかも)
周辺の微小な有機物など物質を材料に、
それらを集めて創ったんだろうなぁと思った
843花と名無しさん
2017/09/12(火) 10:23:59.20ID:FvmC+mob0 >>841
ヤマサキオサムのアニメではあったね
宇宙に出て地球の子ども救えなくなったからミュウの数が減って子どもが欲しい
けど試験管とか装置がないから子どもは作れない…そういえば大昔は男女の営みで子どもを作ってたみたいだから原始にかえろうみたいな感じじゃなかった?
ミュウ界初出産のときバリアが壊れて出産の痛みが全員に伝播してたよね
それで生まれたのがトオニイだったはず
ヤマサキオサムのアニメではあったね
宇宙に出て地球の子ども救えなくなったからミュウの数が減って子どもが欲しい
けど試験管とか装置がないから子どもは作れない…そういえば大昔は男女の営みで子どもを作ってたみたいだから原始にかえろうみたいな感じじゃなかった?
ミュウ界初出産のときバリアが壊れて出産の痛みが全員に伝播してたよね
それで生まれたのがトオニイだったはず
844花と名無しさん
2017/09/12(火) 12:29:29.22ID:1R6uHHsE0 原作では、トオ二ィが彼女を慰める為に受精卵を作り出して
たんじゃなかったっけ?
子供が欲しければ、ほら、いつでもこうやって出来るんだよ。
でも、今はまだ。。。みたいな感じで。
トオ二ィ自身は、初めての自然妊娠・出産児だったと思う。
たんじゃなかったっけ?
子供が欲しければ、ほら、いつでもこうやって出来るんだよ。
でも、今はまだ。。。みたいな感じで。
トオ二ィ自身は、初めての自然妊娠・出産児だったと思う。
845花と名無しさん
2017/09/12(火) 15:48:54.08ID:dw3JDeHG0 >>804
目録調べたら旧版文庫に萩尾さんの連載当時の話が載ってるとあったので
古本注文したらちゃんと載ってました
光瀬龍の解説も載ってた
古書店によって旧版とあっても一応問い合わせたら実は新版で注文キャンセルしたりで探しました
旧版は2冊に分かれてるけど新版は1冊にまとまってるみたいですね
目録調べたら旧版文庫に萩尾さんの連載当時の話が載ってるとあったので
古本注文したらちゃんと載ってました
光瀬龍の解説も載ってた
古書店によって旧版とあっても一応問い合わせたら実は新版で注文キャンセルしたりで探しました
旧版は2冊に分かれてるけど新版は1冊にまとまってるみたいですね
847花と名無しさん
2017/09/12(火) 16:36:56.53ID:kVWDq7Pa0848花と名無しさん
2017/09/12(火) 18:17:37.54ID:1R6uHHsE0 >>845
情報をありがとうございます。
昔の小学館文庫かな?
「精霊狩り」とか「11月のギムナジウム」もありましたっけ。
大島弓子さんの初期作品もありましたね。
大島さんの「雨の音がきこえる」はまだ持ってる。
情報をありがとうございます。
昔の小学館文庫かな?
「精霊狩り」とか「11月のギムナジウム」もありましたっけ。
大島弓子さんの初期作品もありましたね。
大島さんの「雨の音がきこえる」はまだ持ってる。
849花と名無しさん
2017/09/12(火) 18:36:58.53ID:jLKaaY9D0 漫画喫茶でアダルトビデオが撮影されてる
http://i.imgur.com/wdtOCYy.jpg
カップルはご注意! 漫画喫茶店員が見た個室内の珍事
2013年4月27日(土)
http://news.n●icovideo.jp/watch/nw597431
http://www.p●eeep.us/3f317d56
http://i.imgur.com/hlbxG5W.jpg
漫画喫茶では男性客の6割が↑このように下半身裸になって座席に肛門を擦り付けてオナニーしてる
http://i.imgur.com/wdtOCYy.jpg
カップルはご注意! 漫画喫茶店員が見た個室内の珍事
2013年4月27日(土)
http://news.n●icovideo.jp/watch/nw597431
http://www.p●eeep.us/3f317d56
http://i.imgur.com/hlbxG5W.jpg
漫画喫茶では男性客の6割が↑このように下半身裸になって座席に肛門を擦り付けてオナニーしてる
850花と名無しさん
2017/09/12(火) 22:37:09.73ID:u9P9iBbs0851花と名無しさん
2017/09/12(火) 23:57:58.52ID:1R6uHHsE0 そういえば、「地球へ」のルーツは「あそび玉」って説もあったね。
852花と名無しさん
2017/09/13(水) 01:01:21.89ID:ekBlYdMi0 最終的にヴァン・ヴォクトの「スラン」に行き着くんだろうけど<超能力もののルーツ
853花と名無しさん
2017/09/13(水) 07:38:28.96ID:hj87DgX80 主人公の名前がジョミーだものねw
854花と名無しさん
2017/09/13(水) 07:41:36.81ID:8q5f8i1g0 アシモフ、ヴォグト、スペースオペラ…
「11人いる!」のヒントがル・グウィンの「闇の左手」とは思わなかった(森見氏との対談)
「11人いる!」のヒントがル・グウィンの「闇の左手」とは思わなかった(森見氏との対談)
855花と名無しさん
2017/09/13(水) 10:24:25.62ID:Pe/HDj6i0 原稿行方不明で長らく表に出なかった
「あそび玉」ってやっぱり「地球へ・・・」の原型だよね。
お二人が大泉で共同生活してた頃の作品だし、二人で作った話じゃないのかな?
パクリ等言われるのをおそれてコミックス未収録だったのかもしれない
ところであの少年はテレポートした先で幸せになったのだろうか??
「あそび玉」ってやっぱり「地球へ・・・」の原型だよね。
お二人が大泉で共同生活してた頃の作品だし、二人で作った話じゃないのかな?
パクリ等言われるのをおそれてコミックス未収録だったのかもしれない
ところであの少年はテレポートした先で幸せになったのだろうか??
856花と名無しさん
2017/09/13(水) 12:52:29.87ID:wB6vFyzIO ミュウ、って言うとポケモンしか思い付かなくて
色々読んでみます
色々読んでみます
857花と名無しさん
2017/09/13(水) 13:23:34.60ID:8q5f8i1g0 ちなみに「 美しの神の伝え」の実験体もミューです
858花と名無しさん
2017/09/13(水) 13:28:45.65ID:XJOGqqZk0 元はミュータントから来てるんだろうしな
860花と名無しさん
2017/09/13(水) 18:11:07.25ID:mFDrdQ9n0 >>856
若いなあ‥。
若いなあ‥。
861花と名無しさん
2017/09/13(水) 21:26:09.20ID:8q5f8i1g0 今は結構歳いってもポケモンGOやってる人いるよ 健康の為に…
862花と名無しさん
2017/09/13(水) 21:57:55.32ID:i+7YeHS+0 ポケGOでなくともポケモンのファン第1世代のちびっこが今30才前後になってるから
その親なら皆なじみ深いんじゃないの?
まさにその親世代がこのスレは多いかと思ってた
>>856は本当に若い人みたいだけど
むしろ逆にポケモンのミュウを初めて聞いた当時は地球へを連想したなあ
その親なら皆なじみ深いんじゃないの?
まさにその親世代がこのスレは多いかと思ってた
>>856は本当に若い人みたいだけど
むしろ逆にポケモンのミュウを初めて聞いた当時は地球へを連想したなあ
863花と名無しさん
2017/09/13(水) 23:25:30.58ID:UsOoGrvX0 ここは萩尾スレなんだけど
864花と名無しさん
2017/09/14(木) 09:22:02.36ID:Efgvpbpo0 ああいうエスパーものってあの当時の少女漫画に一時流行った覚えがあるけど、いまは一部のファンタジー作品除いて見かけないね
「何でもできるほどつまらない事はない」
「何でもできるほどつまらない事はない」
865花と名無しさん
2017/09/14(木) 09:41:43.26ID:XMB3Z3PT0 >>862
最後の2行、自分も同じ。ちょっと懐かしかった
最後の2行、自分も同じ。ちょっと懐かしかった
866花と名無しさん
2017/09/14(木) 10:03:19.83ID:lQ8JXoVQO >>861
ポケゴではミュウはまだだよ
ミュウツーならジジババも知ってるだろうけど
つい先日、愛犬が亡くなってしまって。。毎日泣きはらしているんだけど
今思うと、ワンコの危篤の際の自分は、エーリクがキンブルグさんからマリエ死亡の手紙をもらったときみたいになってたんだろうな、って思った。。
ポケゴではミュウはまだだよ
ミュウツーならジジババも知ってるだろうけど
つい先日、愛犬が亡くなってしまって。。毎日泣きはらしているんだけど
今思うと、ワンコの危篤の際の自分は、エーリクがキンブルグさんからマリエ死亡の手紙をもらったときみたいになってたんだろうな、って思った。。
867花と名無しさん
2017/09/14(木) 10:16:49.75ID:Efgvpbpo0 ワンちゃんのご冥福をお祈りいたします。
868花と名無しさん
2017/09/14(木) 11:14:00.27ID:lQ8JXoVQO >>867
ありがとうございますΣ(ノд<)
エーリクみたいに、亡くなったのを知って2日?3日?で立ち直るのは私には難しい。。
ユーリの存在がよっぽどエーリクには大きかったんでしょうね
あと、ユーリ・シドがエーリクに会いに来た時のセリフとか、泣けてしまいます
ありがとうございますΣ(ノд<)
エーリクみたいに、亡くなったのを知って2日?3日?で立ち直るのは私には難しい。。
ユーリの存在がよっぽどエーリクには大きかったんでしょうね
あと、ユーリ・シドがエーリクに会いに来た時のセリフとか、泣けてしまいます
869花と名無しさん
2017/09/14(木) 15:58:57.78ID:fz19yiPg0870花と名無しさん
2017/09/14(木) 16:39:45.62ID:rYoQI3v10 動物に「亡くなる」を使うのは違和感ある
ましてや自分の飼い犬に亡くなるっておかしい
敬語だよ?
ましてや自分の飼い犬に亡くなるっておかしい
敬語だよ?
871花と名無しさん
2017/09/14(木) 17:46:18.79ID:lQ8JXoVQO >>870
私にとってワンコは「お犬様」であり、大切な家族だったので
誰かの家族であったペットが亡くなっても「亡くなった」と言います
私にとってあなたは赤の他人でうちのワンコと比べものにならないくらい全く大切じゃない存在だけど、あなたが死んだら「亡くなった」と言う言葉を使いますね
それとも、赤の他人だからって「なんかあの人死んだってよーよく知らない人に"亡くなった"と言わなくていいよねー違和感あるよね」と言われたいですか?
スレ違いなので消えます
私にとってワンコは「お犬様」であり、大切な家族だったので
誰かの家族であったペットが亡くなっても「亡くなった」と言います
私にとってあなたは赤の他人でうちのワンコと比べものにならないくらい全く大切じゃない存在だけど、あなたが死んだら「亡くなった」と言う言葉を使いますね
それとも、赤の他人だからって「なんかあの人死んだってよーよく知らない人に"亡くなった"と言わなくていいよねー違和感あるよね」と言われたいですか?
スレ違いなので消えます
872花と名無しさん
2017/09/14(木) 17:48:16.24ID:DsFK+ZEA0 まー当事者の気持ちはさておいて、一般的に亡くなるとは言わないね
873sage
2017/09/14(木) 18:06:09.59ID:TlyJZh6H0 その人にとって大事な存在だから承知の上でで使ったんでしょ
傷つけるような添削いらないよ
辞書読むより、他人の気持ち読んだほうがいいと思うわ
さて、宝塚エドガーは静止画面だけど、歌って踊ったらどうなるのか
やっぱり羽根はお約束なのか気になる
傷つけるような添削いらないよ
辞書読むより、他人の気持ち読んだほうがいいと思うわ
さて、宝塚エドガーは静止画面だけど、歌って踊ったらどうなるのか
やっぱり羽根はお約束なのか気になる
874花と名無しさん
2017/09/14(木) 18:08:06.38ID:4F+TQhaS0875花と名無しさん
2017/09/14(木) 18:46:19.47ID:xmF5gErr0876花と名無しさん
2017/09/14(木) 19:54:27.90ID:zhp4Ho660 >>873
羽根ははフィナーレのミニショーの最後にでかいのをトップが背負って降りてくるだけになると思う
普通のショーだとアランとシーラをやってた役者その他も背負うけど、芝居の最後のミニショーだから多分トップだけ
ベルばらみたいにマントを羽織っていれば羽根はつけないけれど地味だからね
羽根ははフィナーレのミニショーの最後にでかいのをトップが背負って降りてくるだけになると思う
普通のショーだとアランとシーラをやってた役者その他も背負うけど、芝居の最後のミニショーだから多分トップだけ
ベルばらみたいにマントを羽織っていれば羽根はつけないけれど地味だからね
877花と名無しさん
2017/09/14(木) 19:56:45.84ID:I8r4hmgA0 当たり前だけど宝塚色に染め上げられたエドガーだった
わたしの好みではなかったが 宝塚ファンの方々にはかなり好意的に受け止められていたようだね
なんだかんだでチケットを手に入れてしまったので楽しみたい
わたしの好みではなかったが 宝塚ファンの方々にはかなり好意的に受け止められていたようだね
なんだかんだでチケットを手に入れてしまったので楽しみたい
878花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:11:42.42ID:zSCDnRWL0879花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:12:16.12ID:Efgvpbpo0 こないだ「男が懐妊してもいいじゃないか〜常識に囚われるな〜」的な話で盛り上がってたスレで敬語云々言う方が野暮な気が…
880花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:16:10.62ID:Efgvpbpo0 個人的に、エドガーにはマントの方が似合うと思う
882花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:27:30.49ID:TlyJZh6H0 黒い吸血鬼マントだと地味だろうか
あとアランの「精神年齢」がどうなるかも気になるよw
青年設定で、駄々こねだしたらどうしよう
あとアランの「精神年齢」がどうなるかも気になるよw
青年設定で、駄々こねだしたらどうしよう
883花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:29:20.74ID:JLFL6f/I0886花と名無しさん
2017/09/14(木) 20:41:17.96ID:JKLZptXG0 今度、スタジオライフの「はみだしっ子」見にいく。
怖い物見たさだけど、三原さんのファンだから。
タカラヅカのポーは「はみだしっ子」よりはマシだと思うんで、安心してw
怖い物見たさだけど、三原さんのファンだから。
タカラヅカのポーは「はみだしっ子」よりはマシだと思うんで、安心してw
887花と名無しさん
2017/09/14(木) 21:05:51.48ID:u/7PJeg80889花と名無しさん
2017/09/14(木) 23:27:29.57ID:WE1bKCsq0 雨に濡れて帰ってきたエドガー、印象的な立ち姿が美しかった!
漫画読んでいて初めて雨の匂いや湿度を感じました。
漫画読んでいて初めて雨の匂いや湿度を感じました。
891花と名無しさん
2017/09/15(金) 00:51:13.45ID:iShkSP+e0 森光子は放浪記で実年齢よりはるか下の役を演じていたわけであって
舞台とはそういうものだ。
演者の年齢を云々しても無意味w
舞台とはそういうものだ。
演者の年齢を云々しても無意味w
892花と名無しさん
2017/09/15(金) 07:24:03.79ID:Ilf8tuZK0 上げても15、6。それ以上だと話が成り立たない
黒マントの裏地を赤にすればめっちゃ派手になるし、吸血鬼に羽根なんて悪い冗談にしか思えないけど
黒マントの裏地を赤にすればめっちゃ派手になるし、吸血鬼に羽根なんて悪い冗談にしか思えないけど
893花と名無しさん
2017/09/15(金) 08:07:46.04ID:kpDu9WWI0 18歳以下じゃないとギムナジウム編はできないよなぁ
894花と名無しさん
2017/09/15(金) 09:38:18.40ID:Zx/lprRy0896花と名無しさん
2017/09/15(金) 09:40:44.29ID:Zx/lprRy0897花と名無しさん
2017/09/15(金) 09:44:14.68ID:Zx/lprRy0899花と名無しさん
2017/09/15(金) 11:33:36.86ID:k064if250900花と名無しさん
2017/09/15(金) 13:11:18.83ID:XQXIavPf0 >>897
最初否定的だったけど
萩尾さんの表紙の絵のカーテンの前で小悪魔に笑うエドガーの絵を見たら
そのままだって思うようになった
自分の中のエドガーは孤独で辛そうな外見だけ少年であって
孤独ではなかったから
でもあの絵を見たらリアルエドガーだと思った
最初否定的だったけど
萩尾さんの表紙の絵のカーテンの前で小悪魔に笑うエドガーの絵を見たら
そのままだって思うようになった
自分の中のエドガーは孤独で辛そうな外見だけ少年であって
孤独ではなかったから
でもあの絵を見たらリアルエドガーだと思った
902花と名無しさん
2017/09/15(金) 13:52:02.70ID:k3n8u35E0 クロードお姉様まで退場でショック。
そしてヌヴェール姉妹こええ
あれ実際マリーを暗殺したのってアンリエットの夫だよね?
先月号見る限り…デュ・ガストとばっちりで退場とか
兄アンリもいよいよおかしくなってきて
ラストのマルゴの「この国はどうなってしまうのか」がちょっと笑えた。
ほんと頭おかしい
だからまともなナヴァルが救世主になるんだろうけど。
そしてヌヴェール姉妹こええ
あれ実際マリーを暗殺したのってアンリエットの夫だよね?
先月号見る限り…デュ・ガストとばっちりで退場とか
兄アンリもいよいよおかしくなってきて
ラストのマルゴの「この国はどうなってしまうのか」がちょっと笑えた。
ほんと頭おかしい
だからまともなナヴァルが救世主になるんだろうけど。
903花と名無しさん
2017/09/15(金) 20:07:00.96ID:Bit2kKlc0 肯定的な意見もあるけど
私はこのレベルですら見たくなかったって思っちゃうから
舞台化とかほんとダメなんだなって思った
でも腐すのも違うし見に行く予定もないから
ひたすら遭遇しないようにするしかないな
映画と違って自分から情報集めなきゃまず画像見る事もないし
私はこのレベルですら見たくなかったって思っちゃうから
舞台化とかほんとダメなんだなって思った
でも腐すのも違うし見に行く予定もないから
ひたすら遭遇しないようにするしかないな
映画と違って自分から情報集めなきゃまず画像見る事もないし
905花と名無しさん
2017/09/15(金) 20:50:38.75ID:kOGOSufE0 アンリ兄ちゃんの顔ラ・モルが入ってきた
クロードお姉さま歯がボロボロになるまで子を産み続けたって悲しい
ルイーズが可愛くなくなった
クロードお姉さま歯がボロボロになるまで子を産み続けたって悲しい
ルイーズが可愛くなくなった
906花と名無しさん
2017/09/15(金) 21:04:25.25ID:MLrJMEVT0 阪急電車乗ってたら嫌でも目に入るだろうなー
東京では有楽町付近に行かなければ大丈夫
東京では有楽町付近に行かなければ大丈夫
908花と名無しさん
2017/09/15(金) 21:17:13.19ID:RQEKDAnb0 萩尾先生は作品が映像化や舞台化される時は、「どうぞお好きなように」て、全てお任せするって仰ってた。
出来上がった作品は一視聴者として楽しむそうです。
御断りする事も多いそうで、断って断って断ったけど猛プッシュされて、面倒くさくなってOKしちゃったのが「イグアナな娘」w
出来上がってみたら、意外と面白くてビックリされたそうだ。
出来上がった作品は一視聴者として楽しむそうです。
御断りする事も多いそうで、断って断って断ったけど猛プッシュされて、面倒くさくなってOKしちゃったのが「イグアナな娘」w
出来上がってみたら、意外と面白くてビックリされたそうだ。
909花と名無しさん
2017/09/15(金) 21:33:36.16ID:Za8UyQ5s0 見た目年齢14才でなければ もはやエドガーではないと思ってしまう頭のかたい傍観者です
でも年齢が上がったエドガー 原作では絶対に登場しないから それはそれ 別ものとして楽しみたいとも思う
でも年齢が上がったエドガー 原作では絶対に登場しないから それはそれ 別ものとして楽しみたいとも思う
910花と名無しさん
2017/09/15(金) 21:39:08.88ID:Bit2kKlc0 他に愚痴る場所もないからここでつぶやいただけだったのに
結構反響あって驚いたw
関東住みなので有楽町界隈行かなければ済むと思うし
別に宝塚そのものや今回の舞台に関してdisる気も毛頭ないんだよね
ただ自分には合わない、受け入れられないなって思っただけで
もう少し柔軟に別物として見られると思ってたんだけど
やはり思春期に強烈な印象を残した作品への執着なのかなあ
元々アニメで見たいという欲すらなかったから
単に原作原理主義者なだけかもw
結構反響あって驚いたw
関東住みなので有楽町界隈行かなければ済むと思うし
別に宝塚そのものや今回の舞台に関してdisる気も毛頭ないんだよね
ただ自分には合わない、受け入れられないなって思っただけで
もう少し柔軟に別物として見られると思ってたんだけど
やはり思春期に強烈な印象を残した作品への執着なのかなあ
元々アニメで見たいという欲すらなかったから
単に原作原理主義者なだけかもw
911花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:02:49.25ID:Ilf8tuZK0 オールドファンの2〜3割はそういう感じだと思いますよ…
912花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:23:04.42ID:Ilf8tuZK0 よしながふみスレで 「きのう何食べた」とポーがコラボしてて面白かった
913花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:23:09.17ID:Ilf8tuZK0 よしながふみスレで 「きのう何食べた」とポーがコラボしてて面白かった
914花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:24:47.27ID:Ilf8tuZK0 あ、ダブりました。すみません。
916花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:48:05.25ID:Ilf8tuZK0 いえ、スレでよしながさんが仮にポー描いたらというノリになっただけ。
917花と名無しさん
2017/09/15(金) 22:54:18.07ID:RQEKDAnb0 うん、面白かったw
919花と名無しさん
2017/09/16(土) 01:54:54.98ID:3LvZm+AR0 あれからイグアナ菅野と呼ばれることになる女優をキャスティングできたから成功したんだろうな
キャスティングした人が優秀だったのか単なる偶然だったのか
キャスティングした人が優秀だったのか単なる偶然だったのか
920花と名無しさん
2017/09/16(土) 02:08:56.18ID:tH/52lis0 イグアナの娘ってドラマ化してたんだ
短編だから意外
脚色したりかなりエピソード足すことになると思うけどそなへんは監督や脚本家オリジナル?
短編だから意外
脚色したりかなりエピソード足すことになると思うけどそなへんは監督や脚本家オリジナル?
921花と名無しさん
2017/09/16(土) 02:50:58.27ID:3LvZm+AR0 >>920
原作は掌編だけど作中では長い時間経過があるからね
原作の設定はちゃんと生かされてると思うけど
尼で見てみては?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01KGGHGYA/
原作は掌編だけど作中では長い時間経過があるからね
原作の設定はちゃんと生かされてると思うけど
尼で見てみては?
ttps://www.amazon.co.jp/dp/B01KGGHGYA/
922花と名無しさん
2017/09/16(土) 08:08:16.88ID:OLLaKl9k0923花と名無しさん
2017/09/16(土) 09:50:14.28ID:veBVFr3u0 パラレルワールドのエドガーって感じだ
924花と名無しさん
2017/09/16(土) 10:55:29.13ID:tiehlBl80925花と名無しさん
2017/09/16(土) 11:21:55.53ID:FILuFsZF0926花と名無しさん
2017/09/16(土) 11:24:41.05ID:rVQxN3ZH0 長身そうなファルカと頭一つ分違うから、エドガー165cmくらい
アラン160cmくらいと想像して読んでた
アラン160cmくらいと想像して読んでた
927花と名無しさん
2017/09/16(土) 11:51:44.25ID:EinQ25ci0 >>920
そなへんはあなたのオリジナルです。
そなへんはあなたのオリジナルです。
928花と名無しさん
2017/09/16(土) 13:07:54.50ID:pN0aHAB50929花と名無しさん
2017/09/16(土) 13:15:03.19ID:3LvZm+AR0 「美味しかった?」
「うふふ、おすそ分け・・・」
「うふふ、おすそ分け・・・」
930花と名無しさん
2017/09/16(土) 13:28:14.20ID:O5nqplNN0 よしながふみ作品の登場人物って常に食べるもんこだわってるから
いちいち薔薇の品種とかこだわりそうで鬱陶しいな!w
いちいち薔薇の品種とかこだわりそうで鬱陶しいな!w
931花と名無しさん
2017/09/16(土) 14:28:09.18ID:k+Zh/2f80 ヅカで演じられるのは業腹だけど巨大ポスターはネタとして楽しむ事にする
は面白い方がいいのかつまらない方がいいのか悩んでる
つまらなきゃ、ほれ見た事()と溜飲さがるけどそれで原作もつまらないんだろなと思われるのは嫌
面白くてベルばらみたいに色々なバージョン作られるのも嫌
複雑な気分の原理主義
は面白い方がいいのかつまらない方がいいのか悩んでる
つまらなきゃ、ほれ見た事()と溜飲さがるけどそれで原作もつまらないんだろなと思われるのは嫌
面白くてベルばらみたいに色々なバージョン作られるのも嫌
複雑な気分の原理主義
932花と名無しさん
2017/09/16(土) 14:43:30.74ID:gEljuou50933花と名無しさん
2017/09/16(土) 15:18:21.74ID:WPPSNvmy0 そもそも作者がOKしてるわけだしねえ
937花と名無しさん
2017/09/16(土) 18:39:14.90ID:DGdIsNko0939花と名無しさん
2017/09/16(土) 18:57:50.40ID:Hx7nJC+e0940花と名無しさん
2017/09/16(土) 19:42:45.20ID:Fn1Epa1q0 「11人」はうまくいったのといかなかったのの両方の代表だから…地雷ふまないで
941花と名無しさん
2017/09/16(土) 19:48:39.20ID:etDBdqH50 エヌエッチケ…
942花と名無しさん
2017/09/16(土) 19:56:05.46ID:4h5AkL+N0 宝塚の強みは実は顔じゃなくてキャラごとに作り込んだ体の動きや仕草だから
ポスターだけでは何も分からないけど、中の人たちやファンはこれを機に一斉にポーを読むと思うし、しばらく賑わいそう
ポスターだけでは何も分からないけど、中の人たちやファンはこれを機に一斉にポーを読むと思うし、しばらく賑わいそう
943花と名無しさん
2017/09/16(土) 21:25:55.37ID:tiehlBl80 大昔のズカのベルバラはオスカルがメスにしか見えないふっくら体型でチビで酷いビジュアルだったが
エリザベートのトトは180cmの男役がまあ現実にはいないようなイケメンすぎてビビったし
今回のポーも、さほどガッカリする出来にはならんと思うよ?
エリザベートのトトは180cmの男役がまあ現実にはいないようなイケメンすぎてビビったし
今回のポーも、さほどガッカリする出来にはならんと思うよ?
944花と名無しさん
2017/09/16(土) 21:55:44.16ID:Hx7nJC+e0 >>942
一時期話題に出てたラジオドラマもあの独特の発声や口調がうまくはまってたな
ラジオドラマでは「OZ」もやってたが女性型アンドロイドに元宝塚(男役)の声優を起用してたが
いわゆる「不気味の壁」を声だけでうまく表現してた
(原作でも表情や言動に「どことなく違和感がある」と言われてた)
一時期話題に出てたラジオドラマもあの独特の発声や口調がうまくはまってたな
ラジオドラマでは「OZ」もやってたが女性型アンドロイドに元宝塚(男役)の声優を起用してたが
いわゆる「不気味の壁」を声だけでうまく表現してた
(原作でも表情や言動に「どことなく違和感がある」と言われてた)
945花と名無しさん
2017/09/16(土) 22:19:47.96ID:JnGQh/hg0 >>942
はーい!まさしく今回の花組公演キッカケで、初めてポーを読んだ新規です
昔の少女漫画って、すごい設定作り込んであって絵も綺麗で、テーマも深くて感動
明日海りおさんがエドガーをどんな風に表現するのか、ますます楽しみになったわ
はーい!まさしく今回の花組公演キッカケで、初めてポーを読んだ新規です
昔の少女漫画って、すごい設定作り込んであって絵も綺麗で、テーマも深くて感動
明日海りおさんがエドガーをどんな風に表現するのか、ますます楽しみになったわ
946花と名無しさん
2017/09/16(土) 23:43:07.59ID:0vjNav2L0947花と名無しさん
2017/09/17(日) 20:17:47.60ID:Ne+Lq9+90 宝塚化をきっかけに新しいファンが増えるなら嬉しいね
948花と名無しさん
2017/09/17(日) 20:23:37.91ID:Xxd/bIlQ0 もはやファンが増える増えないとかいうレベルではないような気がするよ
宝塚ファンの方々の反応よりもここの住民の反応のほうが気になる
かく言うわたしも 原作ではーとか言い出すときりがないから 寛容な気持ちで観たいとは思っている
宝塚ファンの方々の反応よりもここの住民の反応のほうが気になる
かく言うわたしも 原作ではーとか言い出すときりがないから 寛容な気持ちで観たいとは思っている
949花と名無しさん
2017/09/17(日) 21:19:50.38ID:bxcnJufZ0 個人的に手塚治虫レベルの偉人だと思ってる
950花と名無しさん
2017/09/17(日) 22:30:25.28ID:PHGr2Cw+0 赤い薔薇に絞って調べてみたらオスカーという名の薔薇があった
951花と名無しさん
2017/09/17(日) 23:36:56.67ID:ueaIOXy+0 >>948
ヅカくらいでガタガタ言うのは、モー様信者とは呼べないから放置でええんじゃね?
もう人生の半分以上信者なんで死ぬまでついてく所存
(古くからの信者だいたいそうだろ)
すっかり忘れて新規の作家に夢中になってたりしても、また思い出して戻ると
あいかわらず時代の先端作家でこっちがビビるわ。
感性古くならないモー様、化け物か?って思う。
ヅカくらいでガタガタ言うのは、モー様信者とは呼べないから放置でええんじゃね?
もう人生の半分以上信者なんで死ぬまでついてく所存
(古くからの信者だいたいそうだろ)
すっかり忘れて新規の作家に夢中になってたりしても、また思い出して戻ると
あいかわらず時代の先端作家でこっちがビビるわ。
感性古くならないモー様、化け物か?って思う。
953花と名無しさん
2017/09/17(日) 23:39:27.84ID:VazCOqO60954花と名無しさん
2017/09/17(日) 23:52:43.46ID:ueaIOXy+0 大人になって風と木を読み返したら・・・ あれはなぁ・・・
男/男に偽装した、ただのレディコミで食傷したわ。
少女マンガ紙でエロやりたいから男/男のポジション配置したとしか思えない内容だった。
あれを腐の原点と呼ぶのは許せない感じ。
はっきり言うとジルベールって、メンヘラで他人に売春寄生してしか生きられない依存ダメ人間で
自立しようとか、パートナーと対等でありたいという自尊心ゼロなの
腐女子が暗喩として求める、対等の関係での恋愛じゃなかった。
なんか竹宮さんの才能の限界を見た感じしたよ。モー様の才能見せつけられて潰れるわけだ。
男/男に偽装した、ただのレディコミで食傷したわ。
少女マンガ紙でエロやりたいから男/男のポジション配置したとしか思えない内容だった。
あれを腐の原点と呼ぶのは許せない感じ。
はっきり言うとジルベールって、メンヘラで他人に売春寄生してしか生きられない依存ダメ人間で
自立しようとか、パートナーと対等でありたいという自尊心ゼロなの
腐女子が暗喩として求める、対等の関係での恋愛じゃなかった。
なんか竹宮さんの才能の限界を見た感じしたよ。モー様の才能見せつけられて潰れるわけだ。
955花と名無しさん
2017/09/17(日) 23:59:23.20ID:ueaIOXy+0 ジルベールって、ドロドロに「女」なんだよね。内面がさ。
竹宮さんの作品の特徴として、感情的にヒステリックに相手に愛情証明求めるヒステリー人間よく出てくるけど
あの時代(同棲時代とかのドロドロ)背景だと、男女がモロにそうした情緒的に癒着してたからだろうけど
今見るとほんとキツいもんがある。ナメクジみたいにウェットでドロドロなの。
自分はそうしたメンヘラ依存人間や、共依存関係のDV男女的関係がホント苦手で
萩尾さんの自立した女性が大好きだったから、竹宮さんの作品は受け付けられなかったよ。
竹宮さんの作品の特徴として、感情的にヒステリックに相手に愛情証明求めるヒステリー人間よく出てくるけど
あの時代(同棲時代とかのドロドロ)背景だと、男女がモロにそうした情緒的に癒着してたからだろうけど
今見るとほんとキツいもんがある。ナメクジみたいにウェットでドロドロなの。
自分はそうしたメンヘラ依存人間や、共依存関係のDV男女的関係がホント苦手で
萩尾さんの自立した女性が大好きだったから、竹宮さんの作品は受け付けられなかったよ。
956花と名無しさん
2017/09/18(月) 00:37:52.55ID:plO9zewW0 大人になって風と木を読んだら単に児童虐待の連鎖の話だった
風と木の後日談と残神の結末を比べてみて落とし所が正反対なのが印象的だったよ
風と木の後日談と残神の結末を比べてみて落とし所が正反対なのが印象的だったよ
957花と名無しさん
2017/09/18(月) 05:29:42.01ID:OL8oK8qc0 ジルベールは早死にして正解だったわ
959花と名無しさん
2017/09/18(月) 06:58:44.21ID:H21gsfpU0 萩尾ファンの中にも竹宮ファンはいるだろうし、私は正直「風木」含む同性愛ものは好きじゃないけど、竹宮作品の中には結構気に入ったのもあるよ
960花と名無しさん
2017/09/18(月) 07:37:07.65ID:uFm4Bvvh0 風木を読んで私もこういうのやりたいで始まったのがトーマだと先生が言ってたな
対立あおりは成立しないんだよ
対立あおりは成立しないんだよ
961花と名無しさん
2017/09/18(月) 07:51:13.29ID:bKzZG0HA0 萩尾さんと竹宮さんはよく並んで語られてるから両方好きな人が多いんだと思ってた
自分は世代のずれたファンなせいか竹宮さんのほうは特に好きではないし
トーマが風木と並んでBLの元祖みたいに云われてるのも違和感あるけど
トーマはヘッセみたいだと思うからそれならヘッセが元祖BLじゃんっていう
自分は世代のずれたファンなせいか竹宮さんのほうは特に好きではないし
トーマが風木と並んでBLの元祖みたいに云われてるのも違和感あるけど
トーマはヘッセみたいだと思うからそれならヘッセが元祖BLじゃんっていう
962花と名無しさん
2017/09/18(月) 08:09:42.30ID:fmoVWI2D0 >>960
あの時代ウィーン少年合唱団が大ブームで、少女漫画家全員が熱狂してたんで
そっからの派生がそれぞれの「美少年モノ」になるんだよ。
あの当時は金髪クルクル巻き毛の天使な男の子キャラは、だいたいみんな描いてるね。
あの時代ウィーン少年合唱団が大ブームで、少女漫画家全員が熱狂してたんで
そっからの派生がそれぞれの「美少年モノ」になるんだよ。
あの当時は金髪クルクル巻き毛の天使な男の子キャラは、だいたいみんな描いてるね。
963花と名無しさん
2017/09/18(月) 08:11:50.15ID:enSteyWA0 ツイッターで萌え絵というか今のアニメ絵のポー見つけた
ギャグでもエロでもなく真面目に作品世界を描いてたので
この絵柄でアニメ化もありかなとかオモタ
ギャグでもエロでもなく真面目に作品世界を描いてたので
この絵柄でアニメ化もありかなとかオモタ
965花と名無しさん
2017/09/18(月) 08:17:36.10ID:fjeLPO7o0 作家がある作品に刺激をうけて創作をする時 きっかけの作品とはまったく違うものができあがるのは当然
何が言いたいのかというと トーマはBLじゃない…と思う
何が言いたいのかというと トーマはBLじゃない…と思う
966花と名無しさん
2017/09/18(月) 09:10:52.65ID:H21gsfpU0 単純に比較は出来ないけど、萩尾さんが手塚治虫さん、竹宮さんが石森章太郎さんに憧れていたというのはある意味象徴的だと思う
967花と名無しさん
2017/09/18(月) 09:34:06.69ID:t8lbvoPi0 竹宮さんにトーマが描けないように、萩尾さんにも風木は描けないよね
お互い作品に関しては、リスペクトあるんだろうし
特に萩尾さんは、ひょっとしたらオーギュにキャラ萌えしながら読んでたかも
というのは冗談だけどw
お互い作品に関しては、リスペクトあるんだろうし
特に萩尾さんは、ひょっとしたらオーギュにキャラ萌えしながら読んでたかも
というのは冗談だけどw
968花と名無しさん
2017/09/18(月) 10:13:12.16ID:qESoGlTY0 >>965
トーマも風木もBLじゃないと自分は思う
トーマも風木もBLじゃないと自分は思う
970花と名無しさん
2017/09/18(月) 10:16:05.19ID:w59Dfnwa0 オーギュvsグレッグ
972花と名無しさん
2017/09/18(月) 11:15:52.95ID:3asBxd+M0 トーマも風木も元の犯人は増山のりえでしょう
973花と名無しさん
2017/09/18(月) 11:21:14.64ID:oGVFdjf90 エドガーとアランの成分が不足だ。
宝塚見に行きたいわ。
テレビ放送でもいいから見てみたい。
どんなふうに仕上がるのだろう。
ポーの一族連載再開まで待つわ。
宝塚見に行きたいわ。
テレビ放送でもいいから見てみたい。
どんなふうに仕上がるのだろう。
ポーの一族連載再開まで待つわ。
974花と名無しさん
2017/09/18(月) 11:36:05.67ID:l2MHAU4/0 萩尾さんと竹宮さんが一緒に見た映画が元じやなかったっけ?
「哀しみの天使」だっけ。
連載でいうとトーマの方が先だけど、風木は原案を何度か編集に出したけど没出されたって聞いた事あるから、どっちが先かはわからんw
「哀しみの天使」だっけ。
連載でいうとトーマの方が先だけど、風木は原案を何度か編集に出したけど没出されたって聞いた事あるから、どっちが先かはわからんw
975花と名無しさん
2017/09/18(月) 11:54:36.64ID:G5/RU1MZ0977花と名無しさん
2017/09/18(月) 13:45:10.11ID:fjeLPO7o0 >>974
萩尾先生だって長期連載どうかって話が来た時 3年前から趣味で書き溜めてるものあるからと出したものらしいよ >トーマ
萩尾先生だって長期連載どうかって話が来た時 3年前から趣味で書き溜めてるものあるからと出したものらしいよ >トーマ
978花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:21:50.68ID:xdKkUGi60 あああああ
春の夢の単行本発売をすっかり忘れていた
もう何処にも在庫がない…
紙で読みたいんだ
もう刷らないんだろうか…ショックだあ
春の夢の単行本発売をすっかり忘れていた
もう何処にも在庫がない…
紙で読みたいんだ
もう刷らないんだろうか…ショックだあ
981花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:30:35.58ID:fmoVWI2D0 捨てたくはないからファンにあげたい
982花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:31:47.32ID:G5/RU1MZ0 あれだけ店頭に並んでたのに在庫がないとかあるの?
普通にちょっと大きめの書店行けばありそうな気がするけど
普通にちょっと大きめの書店行けばありそうな気がするけど
983花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:32:07.72ID:xdKkUGi60 ※971
トーマは風木より先なんだけど、竹宮さんは風木を描くずっと前に風木を連想される小作品を発表しているから
そっちの話しじゃないかな。
タイトル忘れちゃったけど、容姿も似てるし、精神的に孤独な美少年が肌の色黒い少年に肌の温もりを求めるみたいな。
当時はそれでギリギリの表現で時期を待っていたとか。
画力もまだ伴っていなかったしね。
だから竹宮サイドではトーマよりもずっと前から構想があったんですよって主張になっています。
トーマは風木より先なんだけど、竹宮さんは風木を描くずっと前に風木を連想される小作品を発表しているから
そっちの話しじゃないかな。
タイトル忘れちゃったけど、容姿も似てるし、精神的に孤独な美少年が肌の色黒い少年に肌の温もりを求めるみたいな。
当時はそれでギリギリの表現で時期を待っていたとか。
画力もまだ伴っていなかったしね。
だから竹宮サイドではトーマよりもずっと前から構想があったんですよって主張になっています。
984花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:34:30.91ID:xdKkUGi60 ※982
書店にあるかな!?ワクワク
大手通販では在庫無しばかりだったので、ここここれはっっ!と思ったんだけど
書店にあるかな!?ワクワク
大手通販では在庫無しばかりだったので、ここここれはっっ!と思ったんだけど
985花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:41:02.12ID:YV+QytGo0 意外に小さな書店にも残ってる事があるから頑張って!
986花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:41:15.41ID:H21gsfpU0 >>983
「落ち葉の記」?他にもあったっけ?
「落ち葉の記」?他にもあったっけ?
987花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:49:36.34ID:w59Dfnwa0988花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:54:14.19ID:G5/RU1MZ0 >>987
何だかんだでオーギュはジルベールの死体と添い遂げたんだよね(※「神の子羊」より)
製造責任を取ったと言うとあんまりだけど
愛してはいたんだよな
ものすごい間違った愛し方だったけど
やっぱりあれは児童虐待の連鎖の話なんだよね
何だかんだでオーギュはジルベールの死体と添い遂げたんだよね(※「神の子羊」より)
製造責任を取ったと言うとあんまりだけど
愛してはいたんだよな
ものすごい間違った愛し方だったけど
やっぱりあれは児童虐待の連鎖の話なんだよね
989花と名無しさん
2017/09/18(月) 14:55:00.97ID:fjeLPO7o0 11月のギムナジウムより前?
990花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:03:13.44ID:ogfyeCDd0 風木は、女性の潜在意識にある、近親相姦への恐れとか
快楽への恐れとか、性の開放への渇望とかを
美少年ジルベールと言う形で表現されたものかと。
なんか昔の漫画は、潜在意識が書かせているような
作品が結構あるよね。
デビルマンなんかもそれ。
快楽への恐れとか、性の開放への渇望とかを
美少年ジルベールと言う形で表現されたものかと。
なんか昔の漫画は、潜在意識が書かせているような
作品が結構あるよね。
デビルマンなんかもそれ。
991花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:03:27.56ID:w59Dfnwa0 >>988
そう、愛してはいたんだよね。
風と木の詩は、大人になってみるとジルベールがとても痛ましくて
読み返せない。
ラストが厭なんだけど、ジルベールの性格設定からするとあのラストしか
あり得ないのも判るしw
逆にグレッグは、何故ジェルミに情を抱けなかったのか、それもとても
不思議。
そう、愛してはいたんだよね。
風と木の詩は、大人になってみるとジルベールがとても痛ましくて
読み返せない。
ラストが厭なんだけど、ジルベールの性格設定からするとあのラストしか
あり得ないのも判るしw
逆にグレッグは、何故ジェルミに情を抱けなかったのか、それもとても
不思議。
993花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:06:54.91ID:45Xx1kgA0994花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:08:36.99ID:G5/RU1MZ0 2017年にもなって萩尾竹宮論争とかしたくねー
二人とも偉大な作家、偉大なパイオニア、それで良くないか
二人とも偉大な作家、偉大なパイオニア、それで良くないか
995花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:22:24.81ID:uFm4Bvvh0 というか大泉サロンを知らんのか?
萩尾さんと竹宮さんはその当時同居してたんやで
萩尾さんと竹宮さんはその当時同居してたんやで
996花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:25:20.60ID:xhiKvQY60 いや、昔からずっと論争があって、今でも喧々轟々揉められるってすごいと思うよ
誰もが一家言あるってことだし
揉めるだけでなく、いろんな見解が聞けるのはおもしろい
ちなみに自分は風木はセルジュの父ちゃんが一番好きだし、残酷な神は途中脱落というヘタレなファン……
誰もが一家言あるってことだし
揉めるだけでなく、いろんな見解が聞けるのはおもしろい
ちなみに自分は風木はセルジュの父ちゃんが一番好きだし、残酷な神は途中脱落というヘタレなファン……
997花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:29:39.57ID:t8lbvoPi0 少女より少年が好きで描きたいって、自覚してたのは竹宮さんが先なんだろうけど
萩尾さんがなんかの対談で、60年代の伊賀の影丸の拷問シーンに興奮したみたいなこと
語ってたのを読んだ気がするから、もともと素質があったのねと思った
今と違って、それ系の本もあふれておらず自覚しにくかったのかなって
萩尾さんがなんかの対談で、60年代の伊賀の影丸の拷問シーンに興奮したみたいなこと
語ってたのを読んだ気がするから、もともと素質があったのねと思った
今と違って、それ系の本もあふれておらず自覚しにくかったのかなって
998花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:33:37.65ID:w59Dfnwa0 アスランは良いよね〜
999花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:36:58.07ID:G5/RU1MZ0 セルジュの父ちゃん母ちゃんは
如何にも竹宮作品らしい登場人物だよね
精神的に健康でタフで生命力にあふれてる
まあ父ちゃん結核で早死にするんだけどさ
母ちゃんも後を追うように死んじゃうけどさ
如何にも竹宮作品らしい登場人物だよね
精神的に健康でタフで生命力にあふれてる
まあ父ちゃん結核で早死にするんだけどさ
母ちゃんも後を追うように死んじゃうけどさ
1000花と名無しさん
2017/09/18(月) 15:39:13.76ID:e7K+khAF0 オーギュがジルベールに一言「パパだよー」と言えればよかっただけの話と思ってた
自分自身のBL系の最初は大矢ちきのいまぁじゅだったけど
残神は自分が唯一読む気にならない萩尾作品
自分自身のBL系の最初は大矢ちきのいまぁじゅだったけど
残神は自分が唯一読む気にならない萩尾作品
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 55日 17時間 16分 26秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 55日 17時間 16分 26秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 「シンゾーはすぐ理解」 トランプ氏、相互関税に絡め安倍氏を称賛 [蚤の市★]
- トランプ政権の「相互関税」 日本には24%、韓国には25%、中国に34% ★2 [どどん★]
- 【ゲーム】ニンテンドースイッチ2国内専用モデルで海外への転売対策! 国内も抽選応募条件に50時間プレイ実績必須 [Ikhtiandr★]
- 「日本はコメに700%関税」とトランプ氏 | 共同通信 [少考さん★]
- 米ダウ先物、関税で一時1000ドル安 円148円台に上昇 [蚤の市★]
- 【為替】NY市場 円高 一時148円台後半まで値上がり 米の相互関税発表で [Ikhtiandr★]
- 10代若者「関税の値上げでこれからの生活が心配」⇦いやお前はまだ親に養ってもらってる立場やろがい💢💢 [739066632]
- 【朗報】名古屋・栄暴走事故の目撃者「車が飛んできた」 大阪万博開幕 [452836546]
- 動画「鹿児島県で100兆円の金鉱山を発見!🤩」日本人「中国人に買われないように法改正して!!😖」 [441660812]
- 【訃報】日経先物-1800円で34000割れのスーパーマンデーに [517459952]
- 【トランプ関税】日本24%、中国34%、EU20%、インド26%、韓国25%、カンボジア49%、ベトナム46%、イギリス10%などなど [219241683]
- コンビニ スーパーなど小売各社「大手メーカーが必要以上に値上げして暴利を貪ってる今がチャンス! 割安なPB商品で客を奪う😤」 [485983549]