CronusMAX専用スレ
[ControllerMAX]
http://controllermax.com/
CronusMAX専用スレ
2014/06/11(水) 19:59:12.69ID:l6Jw3gPM
2名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/13(金) 11:27:58.27ID:fUATFXDR 使ってる人いないのか。。。
2014/06/13(金) 13:54:25.47ID:+e49fzbT
持っているけどまだつないでいない
fanatec csrつなごうと買ったが
仕事が忙しくて動作未確認
fanatec csrつなごうと買ったが
仕事が忙しくて動作未確認
2014/06/13(金) 19:21:32.26ID:72mT/86I
使ってるけど何も不満無いから特に書く事ねぇ
2014/06/13(金) 19:53:22.25ID:VLTB2FBV
PS4に箱○コン挿して使いたいんだけどコレ買えばいいんだよな?
2014/06/13(金) 20:43:48.56ID:ykYJ4gG9
>>5
普通に挿すだけじゃ使えないよ
PCに箱コン挿してちょっと手順踏んで使える
クロノスはほんとかなりいいデバイスなんだけどねー
XIM4までの繋ぎのつもりで買ったけどXIMいらない気がしてくるもんね
普通に挿すだけじゃ使えないよ
PCに箱コン挿してちょっと手順踏んで使える
クロノスはほんとかなりいいデバイスなんだけどねー
XIM4までの繋ぎのつもりで買ったけどXIMいらない気がしてくるもんね
2014/06/13(金) 21:00:11.24ID:EzZyJu/o
何も設定変えてないのにクロノス指し直す度に感度変わるのは何なんだろ
2014/06/13(金) 21:11:56.90ID:iIlOA4lR
俺はそのPS4で箱コン使う方法が良く分からなくて詰んでる
そもそもGtune起動してMaxAimからキー割り当てしてるのにキーボ入力すら有効にならない
たぶん何か途中で決定的な要素を欠いてるんだと思うけど、それが何なのかすら分からない
そもそもGtune起動してMaxAimからキー割り当てしてるのにキーボ入力すら有効にならない
たぶん何か途中で決定的な要素を欠いてるんだと思うけど、それが何なのかすら分からない
2014/06/13(金) 21:30:40.10ID:89qLvGSE
やったことないけど箱コン使いたかったらJOYtoKEYとかPC側のソフト使って解決できんか?
2014/06/13(金) 21:32:45.94ID:89qLvGSE
>>7
俺もヘッドセット取り外したりした時に感度が変わった事あった
俺もヘッドセット取り外したりした時に感度が変わった事あった
2014/06/13(金) 21:38:52.72ID:iIlOA4lR
2014/06/13(金) 21:42:26.98ID:ykYJ4gG9
http://controllermax.com/forums/showthread.php?t=141629
ここのやり方で箱コンが使えるようになるよ
英語は中学生の最初で諦めた自分ができたからみんな行けるはず
ここのやり方で箱コンが使えるようになるよ
英語は中学生の最初で諦めた自分ができたからみんな行けるはず
2014/06/13(金) 21:57:25.82ID:ykYJ4gG9
>>11
起動して、上のメニューでツール、オプション、デバイス、アウトプットプロトコルがPS4になってる?
起動して、上のメニューでツール、オプション、デバイス、アウトプットプロトコルがPS4になってる?
2014/06/13(金) 22:05:36.86ID:iIlOA4lR
2014/06/13(金) 22:10:13.09ID:ykYJ4gG9
2014/06/13(金) 22:13:19.00ID:ykYJ4gG9
2014/06/13(金) 22:19:28.42ID:iIlOA4lR
>>15
デバイスモニター開くとこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1217212-1402665469.jpg
ちなみにクロノスは
PC
|
DS4−クロノス−PS4
こんな感じに接続してる
デバイスモニター開くとこんな感じ
http://iup.2ch-library.com/i/i1217212-1402665469.jpg
ちなみにクロノスは
PC
|
DS4−クロノス−PS4
こんな感じに接続してる
2014/06/13(金) 22:27:50.23ID:ykYJ4gG9
>>17
マックスエイム開いた状態で、上のデバイスモニター開いて、そこでマウスとかの出力でてる?
マックスエイム開いた状態で、上のデバイスモニター開いて、そこでマウスとかの出力でてる?
2014/06/13(金) 22:29:54.12ID:ykYJ4gG9
2014/06/13(金) 22:46:46.75ID:iIlOA4lR
>>18
MaxAim起動した状態でも同じ表示
ただ、MaxAim側のキー割り当てボタンを押すと
デバイスモニターの右側の「PS4_****」という項目が反応する
俺の使ってるキーボとマウスがクロノスに認識されてないのかな
MaxAim起動した状態でも同じ表示
ただ、MaxAim側のキー割り当てボタンを押すと
デバイスモニターの右側の「PS4_****」という項目が反応する
俺の使ってるキーボとマウスがクロノスに認識されてないのかな
2014/06/13(金) 22:47:25.95ID:iIlOA4lR
あ、クロノスはUSB延長ケーブルでPS4に接続してるよ
2014/06/13(金) 23:05:45.98ID:ykYJ4gG9
デバイスモニターの右側が動いてるってことは出力されてるね
それじゃ、クロノス起動してツールからGチューナーが2.25、ファームウェアが1.59にアプデートできてるかな?
それじゃ、クロノス起動してツールからGチューナーが2.25、ファームウェアが1.59にアプデートできてるかな?
2014/06/13(金) 23:14:13.12ID:iIlOA4lR
2014/06/13(金) 23:22:23.34ID:ykYJ4gG9
2014/06/13(金) 23:38:42.10ID:iIlOA4lR
>>24
コントローラーレイアウトはDS4にして設定してる
http://iup.2ch-library.com/i/i1217298-1402670187.jpg
キー割り当てはこんな感じ
この状態でキャプチャしてキーボとマウスを操作するとデバイスモニタの右側が反応する(PS4側は無反応)
DS4を操作すると左右両方とも反応してPS4も普通に動く
コントローラーレイアウトはDS4にして設定してる
http://iup.2ch-library.com/i/i1217298-1402670187.jpg
キー割り当てはこんな感じ
この状態でキャプチャしてキーボとマウスを操作するとデバイスモニタの右側が反応する(PS4側は無反応)
DS4を操作すると左右両方とも反応してPS4も普通に動く
2014/06/14(土) 00:50:43.98ID:fzPL9tXn
なんでならないかわかんないけど特殊キーボードとかだったら無理かも
G13とかコントローラーとして認識されるやつはダメかも知れないよ
それは置いといてそのキー配置はすごいなw
僕はG700にサイドで4つぼたん
クリックでR1と2
ホイールでタッチパッド
あと他でR3押し込み以外はDS4持ってモンゴリアンしてるよ
G13とかコントローラーとして認識されるやつはダメかも知れないよ
それは置いといてそのキー配置はすごいなw
僕はG700にサイドで4つぼたん
クリックでR1と2
ホイールでタッチパッド
あと他でR3押し込み以外はDS4持ってモンゴリアンしてるよ
2014/06/14(土) 00:55:46.77ID:rojSTp5K
うーん・・・何でだろうなあ・・・
キーボはMSのSideWinder X4
マウスはロジのG700s
カオスなキー配置はjoytokeyを挟んで箱コンを使おうと思ったから適当w
というか同じロジのG700が使えてるという事は俺のも使えてないとおかしいんだよな・・・
キーボはMSのSideWinder X4
マウスはロジのG700s
カオスなキー配置はjoytokeyを挟んで箱コンを使おうと思ったから適当w
というか同じロジのG700が使えてるという事は俺のも使えてないとおかしいんだよな・・・
2014/06/14(土) 08:53:56.21ID:fzPL9tXn
2014/06/16(月) 13:21:51.08ID:VZskL3b5
PS4で箱コン使う為に購入したのだが、CronusMAX-XInputが安定しない・・・
Win8.1→xinput.exe起動時にxinput1_3_360_ps3.dllがロードできないエラー
Win7→一応使えるが10〜20分でxinput.exeがクラッシュする
安定している人います?
Win8.1→xinput.exe起動時にxinput1_3_360_ps3.dllがロードできないエラー
Win7→一応使えるが10〜20分でxinput.exeがクラッシュする
安定している人います?
2014/06/18(水) 09:55:05.21ID:3hzMMwd9
情強のクロノス民はマウス何使ってんの?
CSで使うならサイドボタン4つは欲しい。マウス側の設定でスクロールにも武器切り替え等に割り当て出来る物有れば最高なんだけどな
CSで使うならサイドボタン4つは欲しい。マウス側の設定でスクロールにも武器切り替え等に割り当て出来る物有れば最高なんだけどな
2014/06/18(水) 13:09:16.37ID:/GVXTJpB
CronusMAXってxim3なくてもPS4でナビコン使えるの?
32名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/18(水) 13:15:03.71ID:lGsBeXzA 単体でPS4の認証を回避する変換機は無いのかね。
箱○ん時は箱○コンを繋いで回避できる二又の変換機があったのになあ。
これも認証回路アップデートの力か。
箱○ん時は箱○コンを繋いで回避できる二又の変換機があったのになあ。
これも認証回路アップデートの力か。
2014/06/18(水) 19:53:28.43ID:tdWqKFwK
PS4からは非公認の機器は徹底して排除する流れみたいだからな
俺もできればDS4より箱コンでやりたいわ
俺もできればDS4より箱コンでやりたいわ
2014/06/18(水) 21:11:16.91ID:n5rWGJHk
箱1でfanatec CSR使いたいんだが、うまいこといかない
できてる人います?
できてる人います?
35名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 08:26:41.35ID:S6BTjfdr 認証回路アップデートて何?
アップデートの度にドングルか何か必要なの?
アップデートの度にドングルか何か必要なの?
36名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/19(木) 20:58:09.13ID:v6eyyXOv これ単体でPS4で使えないと買った意味あまりないな
2014/06/19(木) 22:07:59.91ID:cUF8bLou
>>36
まーPC起動してないといけないのはあるが、XIMでもマウスとキーボードをPCと兼用で使っているようならクロノスの方が配線はスッキリするよ
まーPC起動してないといけないのはあるが、XIMでもマウスとキーボードをPCと兼用で使っているようならクロノスの方が配線はスッキリするよ
2014/06/19(木) 22:19:17.87ID:cUF8bLou
2014/06/20(金) 00:53:06.34ID:0jm2h9UW
>>38
その情報ありがてぇ。自分もBF4メインなのでタンクの左右割り当ては良さそうですね。購入の参考にさせてもらいます
その情報ありがてぇ。自分もBF4メインなのでタンクの左右割り当ては良さそうですね。購入の参考にさせてもらいます
40名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 14:16:53.80ID:wdH95Hyo >>35
PS4の周辺機器には認証回路が入っていて、それに適合しない機器は使用できないらしい。
んでその認証回路にPS4が30秒毎にアクセスしているので、いったん回避しても
再認証時に使えなくなる。
しかもこの回路はアップデートができるらしく、PS4を更新するごとに暗号鍵を書き換えているらしい。
ただそのうち認証回避する変換機は出てくるだろうけど。
PS4の周辺機器には認証回路が入っていて、それに適合しない機器は使用できないらしい。
んでその認証回路にPS4が30秒毎にアクセスしているので、いったん回避しても
再認証時に使えなくなる。
しかもこの回路はアップデートができるらしく、PS4を更新するごとに暗号鍵を書き換えているらしい。
ただそのうち認証回避する変換機は出てくるだろうけど。
41名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/20(金) 14:19:38.83ID:wdH95Hyo 最後にらしい らしいと言うが、これはソースが2chなので本当かどうか不明なので
詳細は自分で確かみてみろ。
詳細は自分で確かみてみろ。
42名無しさん@お腹いっぱい。
2014/06/22(日) 21:10:47.71ID:4SgU8Kyy 確かみてみろ!
2014/06/26(木) 23:32:02.85ID:PjVyBVA6
>>1にあるControllerMAXというのは本当にCronusMaxの公式サイトなのか?
国内だとボッタ値でしか売ってないからControllerMAXから直接購入したら
Gtunerで認識しない上にファームウェアアップデートすら出来ないという
某ブログで紹介のあった偽物CronusMaxが送られてきたんだが・・・
国内だとボッタ値でしか売ってないからControllerMAXから直接購入したら
Gtunerで認識しない上にファームウェアアップデートすら出来ないという
某ブログで紹介のあった偽物CronusMaxが送られてきたんだが・・・
2014/06/27(金) 07:30:27.81ID:DU47pqnN
>>43
PCとControllerMAX直接繋いでないか?
PCとControllerMAX直接繋いでないか?
2014/06/27(金) 07:31:35.78ID:DU47pqnN
間違えたCronusMaxなw
2014/06/27(金) 19:00:31.29ID:cIeA6ZYo
2014/06/28(土) 21:59:53.64ID:u/iBEyQG
>43
本体にCronusMAXと刻印されている?
Cronusだけの刻印だったら偽物というか古いバージョンの方なので
Gtunerで認識できないのは当然だから
クレーム入れて交換してもらうべき。
本体にCronusMAXと刻印されている?
Cronusだけの刻印だったら偽物というか古いバージョンの方なので
Gtunerで認識できないのは当然だから
クレーム入れて交換してもらうべき。
2014/06/29(日) 11:35:58.43ID:6+UNenWp
>>43
そうだ、もし旧バージョンが送られてきたとしても30ドルでクロノスマックスにアップグレードできるサービスあるから文句行って
アップデートただでやってもらったらいい
物送り返して新しいの待つと長くなるからね
そうだ、もし旧バージョンが送られてきたとしても30ドルでクロノスマックスにアップグレードできるサービスあるから文句行って
アップデートただでやってもらったらいい
物送り返して新しいの待つと長くなるからね
2014/07/01(火) 21:27:14.61ID:f6XxQj3+
Gチューナーアップデートしようとしたらウイルスが検出されるw
まーたいしたアップデートじゃないだろうからいいが
タッチパッド対応して欲しいけど無理なんかなー
まーたいしたアップデートじゃないだろうからいいが
タッチパッド対応して欲しいけど無理なんかなー
2014/07/06(日) 11:24:58.73ID:0OIdmbDd
2014/07/06(日) 22:12:56.66ID:rOcrS+eF
xim3繋げてプレイしてる人いる?
どんな感じか教えてほしいんだけど
どんな感じか教えてほしいんだけど
2014/07/06(日) 23:09:44.49ID:r1FR1bU1
2014/07/06(日) 23:24:27.96ID:rOcrS+eF
2014/07/07(月) 19:22:30.73ID:TXHioAzq
2014/07/12(土) 21:06:34.38ID:YQg0x3e3
wiiuのコントローラーとペアリングしない
箱コン使えるからいいか
箱コン使えるからいいか
2014/07/12(土) 22:02:24.37ID:YQg0x3e3
オプションいじったら問題なく使えました
くだらないこと書いてすいませんでした
くだらないこと書いてすいませんでした
2014/07/26(土) 19:56:55.09ID:WBIa5qdH
PS4本体に360コントローラー使うってのが安定しない
ググッて出るサイトの説明もPS4本体は例外って書いてるしよくわからない
AとUの点滅のままで0にならない、PS4コントローラー外した直後は上下に点滅
になってその間に速攻で360コンにつなぎ替えると0になるが数秒でAとU
しばらくは動くんだけど数分で動作不能になる
どうすりゃいいんだ\(^o^)/
あとPCコントローラーはE表示で全く動作しない、、、
ググッて出るサイトの説明もPS4本体は例外って書いてるしよくわからない
AとUの点滅のままで0にならない、PS4コントローラー外した直後は上下に点滅
になってその間に速攻で360コンにつなぎ替えると0になるが数秒でAとU
しばらくは動くんだけど数分で動作不能になる
どうすりゃいいんだ\(^o^)/
あとPCコントローラーはE表示で全く動作しない、、、
2014/07/26(土) 22:53:03.07ID:owN8plBb
いやそもそもPS4じゃ使えないから
2014/07/26(土) 22:56:43.04ID:XfAStju0
>>57
PS4は非常に短時間の周期で
認証済デバイスか再確認してるはず
だから差し替える方式では無理じゃなかったかな
Xinputと併用する方式ならできるんじゃないかな
PCと繋ぎっぱなしになるけど
PS4は非常に短時間の周期で
認証済デバイスか再確認してるはず
だから差し替える方式では無理じゃなかったかな
Xinputと併用する方式ならできるんじゃないかな
PCと繋ぎっぱなしになるけど
2014/07/27(日) 01:24:49.28ID:qmMR7jpU
>>57
CronusMAX xinpt でググれ。
CronusMAX xinpt でググれ。
2014/07/29(火) 15:54:25.31ID:ACJ21rn0
マクロってボタン押してる間マクロ持続離したら停止ってできますか
2014/08/01(金) 01:16:50.02ID:kCYgK+ph
これデッドゾーンの調整どうやるんかね?
2014/08/01(金) 19:14:27.95ID:t0LlpIJA
2014/08/23(土) 11:53:34.90ID:pxmByTh1
プログラムファイルの入れ方をご教授下さい
2014/08/23(土) 15:50:22.21ID:bUXroHLM
2014/08/23(土) 21:01:36.48ID:pxmByTh1
2014/08/23(土) 22:10:22.42ID:bUXroHLM
>>66
ファイルのセット番号をLEDに出す
ファイルのセット番号をLEDに出す
2014/08/24(日) 12:04:20.27ID:0TNFco7K
2014/08/24(日) 12:34:54.42ID:o2XrJewd
2014/08/24(日) 13:04:42.50ID:0TNFco7K
>>69
ありがとうございました
ありがとうございました
2014/08/27(水) 10:52:07.52ID:1GFjV77F
自作マクロ作ってる人はいないのかな
高校ん時コボル必修で習った程度のオッサンが頑張って何個かコンボ作ったけど
今一理解できてない
高校ん時コボル必修で習った程度のオッサンが頑張って何個かコンボ作ったけど
今一理解できてない
2014/09/11(木) 21:30:14.62ID:OBB4trss
PS4 DestinyでPS3用の有線FragFX使うためにがんばってるんだけど
左手コントローラーの傾き?ジャイロが常時作動してしまってうまくいかんorz
もし上手くやれてる人がいたらレスくだされ・・・。
ちなみに環境は
PS4 --- MAX --- DS4
|
|
NotePC --- FragFx SplitFish Ver.2
PCの制御はMotionJoy DS3TOOLでコントローラー認識させて
POV+アナログスティックのモードで作動させて
GtunerはMax Aim DIでボタン全指定で読ませてやってる。
左手コントローラーの傾き?ジャイロが常時作動してしまってうまくいかんorz
もし上手くやれてる人がいたらレスくだされ・・・。
ちなみに環境は
PS4 --- MAX --- DS4
|
|
NotePC --- FragFx SplitFish Ver.2
PCの制御はMotionJoy DS3TOOLでコントローラー認識させて
POV+アナログスティックのモードで作動させて
GtunerはMax Aim DIでボタン全指定で読ませてやってる。
2014/09/12(金) 00:06:44.10ID:qpKNlbUi
>>72
PS4は有線で繋ぐとジャイロの情報無視してるか、クロノスの方が送れないかで働かないと思うんだけどなー
PS4は有線で繋ぐとジャイロの情報無視してるか、クロノスの方が送れないかで働かないと思うんだけどなー
2014/09/12(金) 03:14:10.69ID:virCkcox
PS4でXBOX Oneまたは360コントローラーを使用するために、
MaxAim Diを使用したんだけど、
トリガー(L2・R2)を同時押しすると両方がキャンセルされる状態になる。
(FPSだと構えてから撃てない)
どうも初期設定だと同時押しが出来ない欠陥があるみたい。
以下のようにlZに両方割り当てられているのが原因と思われる。
lZ(-):L2(Lトリガー)
lZ(+):R2(Rトリガー)
この解決方法を誰か知りませんか?
MaxAim Diを使用したんだけど、
トリガー(L2・R2)を同時押しすると両方がキャンセルされる状態になる。
(FPSだと構えてから撃てない)
どうも初期設定だと同時押しが出来ない欠陥があるみたい。
以下のようにlZに両方割り当てられているのが原因と思われる。
lZ(-):L2(Lトリガー)
lZ(+):R2(Rトリガー)
この解決方法を誰か知りませんか?
2014/09/12(金) 03:22:58.18ID:virCkcox
2014/09/12(金) 09:13:52.50ID:is9M5aQe
PS4とDestiny買ってきたんでこいつも買おうと思うんだけど
感度とか使用感ってどうですか?
感度とか使用感ってどうですか?
2014/09/12(金) 22:25:50.15ID:qpKNlbUi
>>76
XIM3とかイーグルアイで自分で設定作れるようだったらいいと思うよ
ただ、マウスを左右にまっすぐ動かしてるつもりでも、微妙な上下を拾ってしまう癖がある
マウスに直線補正が掛けれるマウスだと問題なくいけるけど、無かったら厳しいかも
XIM3とかイーグルアイで自分で設定作れるようだったらいいと思うよ
ただ、マウスを左右にまっすぐ動かしてるつもりでも、微妙な上下を拾ってしまう癖がある
マウスに直線補正が掛けれるマウスだと問題なくいけるけど、無かったら厳しいかも
2014/09/12(金) 22:39:01.18ID:SHDDarc3
というかPS4じゃ使えないだろコレ
箱コン使おうと思い購入したけど動かんよ
箱コン使おうと思い購入したけど動かんよ
2014/09/12(金) 23:23:47.50ID:mBEzCc6v
80名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/13(土) 22:45:21.66ID:kv5VV+1J なんかusbゲームパッドをスマホ接続してDS4に偽装する方法を模索
しているらしいな>PS4変換
現状はvitaTVのリモート経由でツナイデント使ってPS2用RAPは使える。
リモートプレイでDS4しか使えなくなったらthe endだが
しているらしいな>PS4変換
現状はvitaTVのリモート経由でツナイデント使ってPS2用RAPは使える。
リモートプレイでDS4しか使えなくなったらthe endだが
2014/09/16(火) 03:53:47.09ID:bjXC0LVL
pcかスマホをps4コントローラとして使えたらもう単体変換器の出番ないよな。
ps3時代のようにノーライセンスを認めるなくなった以上暗号鍵更新の度にソフトアップデートできない単体変換器は消える運命
ps3時代のようにノーライセンスを認めるなくなった以上暗号鍵更新の度にソフトアップデートできない単体変換器は消える運命
2014/09/16(火) 13:12:56.61ID:iGipV9Cj
箱○のコントローラーをPS4で使いたいんだけど
http://controllermax.com/forums/showthread.php?t=141629
http://controllermax.com/forums/attachment.php?attachmentid=375&d=1399237926
この手順通りに繋いでも上手くいかない
機器繋いでGtunerProとXinput起動したあと何か設定しないと駄目なの?
あと何かXinputが5分くらいで強制終了する
http://controllermax.com/forums/showthread.php?t=141629
http://controllermax.com/forums/attachment.php?attachmentid=375&d=1399237926
この手順通りに繋いでも上手くいかない
機器繋いでGtunerProとXinput起動したあと何か設定しないと駄目なの?
あと何かXinputが5分くらいで強制終了する
83名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 19:47:26.74ID:6w6Sw+Hp だからPS4じゃ動かないと何度言えば
2014/09/22(月) 20:48:21.73ID:adTKbPnF
これって、USBで繋いだコントローラーやキーボード、マウスの動作を記録してリプレイすることができるの?パソコンで
だとしたら仕事でめっちゃ使えるんだけど…
だとしたら仕事でめっちゃ使えるんだけど…
2014/09/22(月) 20:49:20.85ID:5GoKLSfi
>>82
普通にXinputで使えるよ。
ちゃんとパソコン経由で箱コン繋いでるかい?
俺はXinputでXIM3使ってたから、間違いなくいけるはずだぜ。
それよか、誰か箱1でPS4のハンコン使ってるやつおらん?
新しく買うのもったいなくって、設定するの面倒だから、誰が出来た人いるの分かったら設定やってみるけど…
普通にXinputで使えるよ。
ちゃんとパソコン経由で箱コン繋いでるかい?
俺はXinputでXIM3使ってたから、間違いなくいけるはずだぜ。
それよか、誰か箱1でPS4のハンコン使ってるやつおらん?
新しく買うのもったいなくって、設定するの面倒だから、誰が出来た人いるの分かったら設定やってみるけど…
2014/09/22(月) 20:50:27.06ID:5GoKLSfi
>>85
ゴメンPS3用だったわw
ゴメンPS3用だったわw
87名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/22(月) 20:59:10.78ID:6w6Sw+Hp だからもうそういう釣りはいいよ
2014/09/22(月) 21:29:40.15ID:PwRXw09l
普通に動くけどな
2014/09/22(月) 22:23:54.09ID:cWlmFibb
PS4ずっと箱1コンでやってるわ
釣りにしてもこんな過疎スレで釣った所でなぁ
釣りにしてもこんな過疎スレで釣った所でなぁ
2014/09/23(火) 17:03:25.21ID:Sf5aHMMx
何故かPS4で箱◯のコントローラー使えるのを否定したい奴おるなw
このためのクロノスなのに、なに言ってんだこいつ?
普通に使えるから安心しろ。
出来ない奴はちゃんとグクレ。
このためのクロノスなのに、なに言ってんだこいつ?
普通に使えるから安心しろ。
出来ない奴はちゃんとグクレ。
91名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/24(水) 18:27:22.49ID:64WKRC77 普通に使えるとかいう割に誰一人として使える様になったプロセスを示さないあたりがお察し
それとも在庫を捌きたい業者が「PS4でも使える」というデマで釣ろうとしてんのか?w
それとも在庫を捌きたい業者が「PS4でも使える」というデマで釣ろうとしてんのか?w
2014/09/24(水) 18:46:41.26ID:ZQ/xNzhJ
http://controllermax.com/forums/forumdisplay.php?f=276&s=6bdd1e987d008bf5c7e6cf1fb112a097
ここのやり方でPS4で箱コン使える
MaxAimDLってクロノスのソフトでも行けるんではないかと思うが
自分はXIM4に移ってしまったのでmaxaimDLでは試してないがね
XIM4とナビコンの無線が不安定なのでXIM4にクロノス挿して無線化の道具として使ってる
ここのやり方でPS4で箱コン使える
MaxAimDLってクロノスのソフトでも行けるんではないかと思うが
自分はXIM4に移ってしまったのでmaxaimDLでは試してないがね
XIM4とナビコンの無線が不安定なのでXIM4にクロノス挿して無線化の道具として使ってる
2014/09/25(木) 11:38:05.34ID:sbaUf9Xq
旧型が安くなってるけど、新型との違いって何?
塗装だけなら旧型買おうと思ってるけど…
塗装だけなら旧型買おうと思ってるけど…
94名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 15:40:58.81ID:s4WvwWRF 箱コンでFIFAやってるよ〜
ノートpcとxinput使うやり方で。
xinputはうちの環境の場合、最新verのだとクラッシュする。古いので安定した。
ノートpcとxinput使うやり方で。
xinputはうちの環境の場合、最新verのだとクラッシュする。古いので安定した。
2014/09/25(木) 18:59:42.62ID:eV+0ksb3
96名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/25(木) 19:32:46.46ID:sId5uGYn >>94
タッチパッドボタンはどうしてるの?
FIFAでは使わないかもしれないけど、
Destinyは頻繁に使うからタッチパッドボタンが無いのは致命的。
GPC Scriptではタッチパッドボタンをリマッピングできないみたいだし・・・
タッチパッドボタンはどうしてるの?
FIFAでは使わないかもしれないけど、
Destinyは頻繁に使うからタッチパッドボタンが無いのは致命的。
GPC Scriptではタッチパッドボタンをリマッピングできないみたいだし・・・
2014/09/26(金) 04:13:49.71ID:lw/sWimc
2014/09/26(金) 11:43:46.69ID:PPXBqI8w
2014/09/27(土) 02:36:15.84ID:d96+vf7n
maxAimとMaxAimDIって何がちがうんですかね?
100>>97
2014/09/27(土) 06:11:20.28ID:mDMIlVah >>98
まだ購入する前だったぜ、危ない危ない…
用途がゲームとかではなくて
仕事で使う他のソフトをインストできない特殊なPCに、
繰り返し入力させたりするのが目的だったりします。
なので、マクロ作れるこういう外部機器を欲しかった。
まだ購入する前だったぜ、危ない危ない…
用途がゲームとかではなくて
仕事で使う他のソフトをインストできない特殊なPCに、
繰り返し入力させたりするのが目的だったりします。
なので、マクロ作れるこういう外部機器を欲しかった。
2014/09/27(土) 07:13:24.30ID:grLZXykf
そういうのだったらハードウェアマクロついてる
マウスとかキーボードでも買えばいいんじゃ・・・
他のPCでマクロをマウス/キーボードに覚えさせれば
動かすPCにはドライバすら入れる必要無いのが3000円くらいからあるよ
マウスとかキーボードでも買えばいいんじゃ・・・
他のPCでマクロをマウス/キーボードに覚えさせれば
動かすPCにはドライバすら入れる必要無いのが3000円くらいからあるよ
102名無しさん@お腹いっぱい。
2014/09/27(土) 07:14:42.38ID:qJbHGpe4103>>97
2014/09/27(土) 17:19:07.10ID:mDMIlVah2014/09/28(日) 09:51:06.82ID:bVGvzuiK
2014/09/28(日) 15:22:39.12ID:YgaZpZKB
PS4で箱コン使うときって絶対PC噛まさないとダメなの?
これからもずっとそう?
これからもずっとそう?
2014/09/28(日) 17:01:22.85ID:oU5Y0Gjf
2014/10/02(木) 00:00:58.02ID:QkdFuqfM
PS4でoneコン使えるんだっけ?特に支障なくそのまま使用可能?
108名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/04(土) 14:19:05.49ID:XaC4OGlR ps4でかおうと思ってるんだけど、左手の操作機器と設定面などなど教えてくれー
購入に向けて背中を押して欲しいです
購入に向けて背中を押して欲しいです
2014/10/05(日) 09:13:04.89ID:bjzrgHOm
>>108
キーボードかDS4持ってモンゴリアンスタイルですかね
クロノスはマウス側のほうだけど、左右に真っ直ぐ動かしたつもりでも微妙な上下を
拾ってしまうとこがある
直線補正の付けれるマウスだと使いやすくなるよ
キーボードかDS4持ってモンゴリアンスタイルですかね
クロノスはマウス側のほうだけど、左右に真っ直ぐ動かしたつもりでも微妙な上下を
拾ってしまうとこがある
直線補正の付けれるマウスだと使いやすくなるよ
110名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/05(日) 17:39:12.43ID:wWPen28m2014/10/05(日) 19:23:55.15ID:bjzrgHOm
2014/10/07(火) 11:14:47.24ID:CA+tVlTt
PS4ユーザーだけど、この変換器使ってキーボード&マウス操作覚えてPCのFPSゲームに移行したい。安いから買う価値はあるかな?まともに動くなら購入したいと思ってるんだけど
2014/10/08(水) 06:55:41.62ID:6IbvuWQd
まともに動くが、pcに移行するならその値段分マウスなりモニターの予算にあてた方が良くないか
2014/10/08(水) 07:03:41.37ID:BjISLw6Q
VitaTVに繋いでみたけど流石に使えなかった。
北米でPSTV出たらファームウェアアップデートで対応あるかな。
一応ボダラン2やKZMあるし。
北米でPSTV出たらファームウェアアップデートで対応あるかな。
一応ボダラン2やKZMあるし。
2014/10/08(水) 21:22:41.17ID:DGHs//hY
箱○コン使ってると10分くらいで接続途切れるってマジ?
2014/10/09(木) 09:43:34.51ID:nBLvYPRq
PS4で使うってことなら箱○コンも箱1コンも使い方間違ってなけりゃ現状では問題なく動作する
アケコン追加しなくて良いのが1番ありがたい
アケコン追加しなくて良いのが1番ありがたい
2014/10/10(金) 17:55:58.24ID:PqcAF3VK
>>116 ただしXinputではtouchpad buttonを割り当て出来ないけどね
118名無しさん@お腹いっぱい。
2014/10/10(金) 23:54:52.33ID:ki3icTlM ちょっと誰かマジでPS4で箱○コン使う方法を出来るだけ詳しく教えてくれないか
尼のレビューに書かれてるやり方を試してみたけど動かない
http://free.5pb.org/p/s/141010235144.jpg
こんな感じに設定済ませたけど動かない
デバイスモニター上だと画像の様に箱○コンのボタン操作で反応ある
尼のレビューに書かれてるやり方を試してみたけど動かない
http://free.5pb.org/p/s/141010235144.jpg
こんな感じに設定済ませたけど動かない
デバイスモニター上だと画像の様に箱○コンのボタン操作で反応ある
2014/10/12(日) 18:11:45.46ID:FTsotQZ2
>>188
1.LayoutはPS4コンにしないといけないはず
2.Direct Input→DI Settingsでコントローラーを選択しているか
3.Enabledにチェックが入っているか
4.Tools→Options→Device→Output Protcol
でAUTOMATICまたはPS4になっているか
これらが適切なら接続方法に問題があるのでは
1.LayoutはPS4コンにしないといけないはず
2.Direct Input→DI Settingsでコントローラーを選択しているか
3.Enabledにチェックが入っているか
4.Tools→Options→Device→Output Protcol
でAUTOMATICまたはPS4になっているか
これらが適切なら接続方法に問題があるのでは
120118
2014/10/12(日) 19:21:43.74ID:TWZVSKPt >>119
1以外は全部クリア(4のOutput ProtcolはPS4)
LayoutをPS4コンに変更して再度Enter Capture Modeを押してみたけれど
相変わらず箱○コンの方は無反応
【接続方法】
PS4―CronusMax―DS4
|
PC―箱○コン
接続する順番とか起動する順番なんかも決まりがあるのかな
最初にDS4以外は全部接続してある状態
DS4(無線状態)のPSボタンを押してPS4の電源を入れ、DS4を有線接続
その後PCでGtuner Proを起動しMaxAim DIを立ち上げEnter Capture Mode
箱○コンを操作してみるが反応無し、DS4の操作は問題なく受け付ける
ちなみにCronusMaxの液晶は
Gtuner Proを起動してない状態だとデジタルが上下に動いていて
Gtuner Proを起動すると「'0」
MaxAim DIを立ち上げると「'≡」
Enter Capture Modeを押した場合も「'≡」
何が原因なんだろう・・・
1以外は全部クリア(4のOutput ProtcolはPS4)
LayoutをPS4コンに変更して再度Enter Capture Modeを押してみたけれど
相変わらず箱○コンの方は無反応
【接続方法】
PS4―CronusMax―DS4
|
PC―箱○コン
接続する順番とか起動する順番なんかも決まりがあるのかな
最初にDS4以外は全部接続してある状態
DS4(無線状態)のPSボタンを押してPS4の電源を入れ、DS4を有線接続
その後PCでGtuner Proを起動しMaxAim DIを立ち上げEnter Capture Mode
箱○コンを操作してみるが反応無し、DS4の操作は問題なく受け付ける
ちなみにCronusMaxの液晶は
Gtuner Proを起動してない状態だとデジタルが上下に動いていて
Gtuner Proを起動すると「'0」
MaxAim DIを立ち上げると「'≡」
Enter Capture Modeを押した場合も「'≡」
何が原因なんだろう・・・
121118
2014/10/12(日) 19:36:51.40ID:TWZVSKPt Device Monitorの表示が
箱○コンを操作した場合
http://free.5pb.org/p/s/141012193506.jpg
DS4を操作した場合
http://free.5pb.org/p/s/141012192910.jpg
こんな感じに箱○コンの方は左側のボタン一覧に反応無いんだけど
この辺も関係あるのかな
箱○コンを操作した場合
http://free.5pb.org/p/s/141012193506.jpg
DS4を操作した場合
http://free.5pb.org/p/s/141012192910.jpg
こんな感じに箱○コンの方は左側のボタン一覧に反応無いんだけど
この辺も関係あるのかな
2014/10/13(月) 02:05:06.77ID:5JYHvUaF
>>121
分からないな…
接続の順番はそれほど関係ないはず
Device Monitorの表示は問題ない
Enter Capture Modeはコントローラーだけ使うなら要らない(反応云々には無関係)
最初反応なくてもPS4再起動で反応する場合もある
とりあえず考えられるのは
1.箱○コンのデバイスがPC上で正しく動作しているか
2.複数のゲーミングデバイスをPCに接続しいないか
3.cronusmax関連のアップデートが行われているか
4.別の組み合わせPS3+箱○コンなどでもcronusmaxが使えるか(初期不良?)
無理ならXinputを使うのが手っ取り早いけどね
分からないな…
接続の順番はそれほど関係ないはず
Device Monitorの表示は問題ない
Enter Capture Modeはコントローラーだけ使うなら要らない(反応云々には無関係)
最初反応なくてもPS4再起動で反応する場合もある
とりあえず考えられるのは
1.箱○コンのデバイスがPC上で正しく動作しているか
2.複数のゲーミングデバイスをPCに接続しいないか
3.cronusmax関連のアップデートが行われているか
4.別の組み合わせPS3+箱○コンなどでもcronusmaxが使えるか(初期不良?)
無理ならXinputを使うのが手っ取り早いけどね
2014/10/22(水) 14:12:53.18ID:IZAG2QNY
リマッパーでボタン配置いじるとき、コントローラーと各本体の組み合わせごとにリマッピングの設定を別個にするのってできないの?
2014/10/22(水) 17:59:59.99ID:IZAG2QNY
ていうか認証に使ったのと別のコントローラーとして2Pプレイできないのね
認証の問題か
認証の問題か
2014/10/28(火) 21:34:42.40ID:7p+T5FK2
G13とかの特殊キーボーは動かんかも。ってカキコあったけど
俺は razer tartarus で動いたので報告。
片手でウル4しよーと思ったけどムズイなこれは…
俺は razer tartarus で動いたので報告。
片手でウル4しよーと思ったけどムズイなこれは…
2014/10/31(金) 19:38:37.78ID:6dBeN+nc
これって連コン化の設定とかもできる?
2014/11/01(土) 21:41:49.10ID:MS7RBIBg
各人のスキル次第
2014/11/01(土) 23:28:47.21ID:jQs+0TWC
2014/11/06(木) 12:15:17.49ID:Qn1w+1Mi
買ってみたんだが、
PS4←cronusMAX←箱360コントローラー
では認識するが、何分かしたら動かなくなる
で、調べてみて、
[PS4] ← [CronusMAX] ←PS4コントローラ(認証用)
↑
[PC] ←XBOXコントローラ
アマにも書いてあるこれに辿り着いたんだが、
箱360コントローラーもPCに刺しておいて、xinputを活用すれば動くということか?
PS4←cronusMAX←箱360コントローラー
では認識するが、何分かしたら動かなくなる
で、調べてみて、
[PS4] ← [CronusMAX] ←PS4コントローラ(認証用)
↑
[PC] ←XBOXコントローラ
アマにも書いてあるこれに辿り着いたんだが、
箱360コントローラーもPCに刺しておいて、xinputを活用すれば動くということか?
130名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 12:27:53.41ID:iTIBEJR+ 使える人は特に小難しい設定なんかせず機器接続するだけであっさり使える
使えない人は何をどう頑張ってひたすら試行錯誤しても絶対に使えない
それがCronusMax
使えない人は何をどう頑張ってひたすら試行錯誤しても絶対に使えない
それがCronusMax
2014/11/06(木) 14:18:30.76ID:RFqKvzv1
相変わらず教えて君ばっかだな
買うだけなら馬鹿でも出来る
本家サイトにフォーラム行けば全て解決できる
翻訳サイトあるのに楽すんなよ
買うだけなら馬鹿でも出来る
本家サイトにフォーラム行けば全て解決できる
翻訳サイトあるのに楽すんなよ
2014/11/06(木) 20:36:25.91ID:ZGNf56N+
キーボードはokなんだが、マウスの動作がどう動かしても右下にしか反応しないんだが、
マウスセッティングってどう動かすのが正解なんだ?
調整の仕方をご教授してもらえないだろうか?
マウスセッティングってどう動かすのが正解なんだ?
調整の仕方をご教授してもらえないだろうか?
133名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/06(木) 20:57:17.85ID:iTIBEJR+ 教えたところでお前にそれを理解出来る知能があるとは思えんのだが?w
2014/11/07(金) 09:01:39.91ID:jD3NsktA
xinput入れて、PS4で箱○コントローラーを動かせることは動かせるんだが、
右スティックと左スティックが入れ替わってたり、LTとRTが反応しなかったり、
完全じゃないんだが、ボタン振り当てってどうやるんですか?
右スティックと左スティックが入れ替わってたり、LTとRTが反応しなかったり、
完全じゃないんだが、ボタン振り当てってどうやるんですか?
2014/11/07(金) 10:54:15.71ID:jD3NsktA
事故解決
xinputに最初から入っていたxinput.gpcを開いてみたら、
なんか色々スワップやらなんやらの単語があったので、全部消してxinputを再起動したらちゃんと動くようになった
xinputに最初から入っていたxinput.gpcを開いてみたら、
なんか色々スワップやらなんやらの単語があったので、全部消してxinputを再起動したらちゃんと動くようになった
136名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 18:54:01.85ID:is0hb4lT ぱちもんのtvで二股変換器出てるな。
これでpcいちいち起動しなくてすむのか
これでpcいちいち起動しなくてすむのか
2014/11/12(水) 19:30:13.38ID:Nw5dzBD9
>>136
サイト見てみたけどそんなの無いよ?
サイト見てみたけどそんなの無いよ?
138名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 19:34:23.58ID:tGaj00LJ CROSS HAIRってやつじゃない?
2014/11/12(水) 21:25:24.49ID:1JPCfxAH
前世代でも認証回避変換機出てくるの時間かかったが
今回はやけに長かったな。
ds4の暗号鍵が毎回書き変わるならそれを回避するのも困難なのだろう
今回はやけに長かったな。
ds4の暗号鍵が毎回書き変わるならそれを回避するのも困難なのだろう
2014/11/12(水) 21:55:08.07ID:Nw5dzBD9
あ、CronusMAX用のオプションケーブルとかじゃなくて
新規の変換機なのか。
つっても2万近いのはきっついなぁ。
新規の変換機なのか。
つっても2万近いのはきっついなぁ。
2014/11/12(水) 22:12:58.06ID:UM+VPaGy
ついに箱ONEコンがPS4で使える時が来たのか!?あああ
142名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/12(水) 22:38:33.02ID:1JPCfxAH >>141
説明見る限りだとそうみたいね。
sixaxisやps2コントローラーならツナイデントproとvitaTV経由で使う方法があるが
かなり面倒
cronusはpc経由でないとダメなんでさらに面倒。
modとか要らない。他機種のコントローラーをps4で使いたいってだけなら朗報だろうね。
PS1、2→PS4とかPS3→PS4変換に特化したツナイデント4が出てくれたらいいんだが
箱のほうはXCMがなんとかするだろう
説明見る限りだとそうみたいね。
sixaxisやps2コントローラーならツナイデントproとvitaTV経由で使う方法があるが
かなり面倒
cronusはpc経由でないとダメなんでさらに面倒。
modとか要らない。他機種のコントローラーをps4で使いたいってだけなら朗報だろうね。
PS1、2→PS4とかPS3→PS4変換に特化したツナイデント4が出てくれたらいいんだが
箱のほうはXCMがなんとかするだろう
2014/11/13(木) 02:35:22.18ID:/cuSnLhx
高過ぎ。実績無い新規デバイスに二万出すならXIM買うわ
2014/11/13(木) 19:11:22.79ID:p6jF4Ben
ximはps4にps3コンを単体で接続できるの?
他機種のコントローラなんか繋がねぇよクズって回答は無しでお願い
他機種のコントローラなんか繋がねぇよクズって回答は無しでお願い
2014/11/14(金) 21:45:57.20ID:Qq/z2dz9
ずーっと疑問に思ってたがPS4餅はDS4に不満あるのか
2014/11/14(金) 21:49:59.50ID:45fuApYv
147名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 02:23:17.19ID:2njOw0Ul 左手に障害持ちだからゲームパッドはRazer Sabertoothが使えないと困る
そしてそれをPS4で使うためにCronusmaxを買ったんだが未だに設定がうまくいかず詰んでる
>>118からの流れに便乗して同じように設定してみたけどダメだった
割とマジで誰か助けて
そしてそれをPS4で使うためにCronusmaxを買ったんだが未だに設定がうまくいかず詰んでる
>>118からの流れに便乗して同じように設定してみたけどダメだった
割とマジで誰か助けて
148名無しさん@お腹いっぱい。
2014/11/15(土) 09:51:54.89ID:UXNZ/ltP >>147右手はどうしてんの?マウスそれともコントローラ
2014/11/15(土) 23:03:12.24ID:uEzT9+oN
razer各種の360コンって突然死 特に接触不良が多いイメージだが
正常に使えてるなら設定間違いかCM初期不良なんだろ
正常に使えてるなら設定間違いかCM初期不良なんだろ
2014/11/21(金) 11:33:51.02ID:Adklakpp
2014/11/21(金) 17:58:15.31ID:BlUfTR/K
ps4でモンゴリアンでやってる奴おらん?
どうも俺キーボードで操作ができんから、モンゴリアンが簡単にできるなら買いたいんけども
どうも俺キーボードで操作ができんから、モンゴリアンが簡単にできるなら買いたいんけども
2014/11/21(金) 19:00:05.25ID:+6SLRFTW
2014/11/21(金) 19:27:00.23ID:4bRugHt7
Amazonに6300円で売ってるけどこれ正規品なのか?
ケーブルも付属してないみたいだけど
ケーブルも付属してないみたいだけど
2014/11/22(土) 19:37:45.77ID:9i6nWuOM
あ
2014/11/22(土) 23:39:51.58ID:E9S4BkF+
PS4はxinputじゃないとあかん気がするのだが
使えてない人は何で躓いてんの
使えてない人は何で躓いてんの
2014/11/23(日) 14:18:08.43ID:a8tVmGaQ
2014/11/23(日) 23:08:25.34ID:CxS2Wow6
俺のオンボロPCのセレロンでも動くかな?
必須スペックがどこにも載ってないから不安
必須スペックがどこにも載ってないから不安
2014/11/25(火) 09:24:19.19ID:lj0zJbMK
>>157
買ってレポすれば良いんじゃない?
ちなみにCPUは使用時でも、極わずかなのでOSなどの
問題がなければ動くと思うよ。
アマで6k購入したけど、ブリスター入りでケーブル付属。
もちろん正規品だった。ファームも最新が入ってたよ。
買ってレポすれば良いんじゃない?
ちなみにCPUは使用時でも、極わずかなのでOSなどの
問題がなければ動くと思うよ。
アマで6k購入したけど、ブリスター入りでケーブル付属。
もちろん正規品だった。ファームも最新が入ってたよ。
2014/11/25(火) 20:48:39.20ID:ZyPNuIFs
PCで遊ぶのと同じ程度に設定できますか?
英語は英和辞書片手になんとか読めるレベルです
英語は英和辞書片手になんとか読めるレベルです
2014/11/28(金) 12:59:09.00ID:9Ool2/64
>150
顔面障害でもオシャレセンスがあればカバーできんだろ。
センスも障害ならごしゅーしょーだが。
しかしこのアイテムはハンディのある人には助けにあるなあ。
ようつべでイギリスのボランティア団体がハンディのある方向けに
片手でできる環境作ってて感動したわ。
顔面障害でもオシャレセンスがあればカバーできんだろ。
センスも障害ならごしゅーしょーだが。
しかしこのアイテムはハンディのある人には助けにあるなあ。
ようつべでイギリスのボランティア団体がハンディのある方向けに
片手でできる環境作ってて感動したわ。
2014/12/01(月) 12:26:53.78ID:4Ac2pZ1p
え、なんでこいつらゲームのツールの話でセンスのはなししてんの?こんなツール買う時点でセンスとか察しだろ
2014/12/01(月) 12:37:31.22ID:hO3fJXOV
「察し」とか言っちゃうセンスはどうか…
2014/12/01(月) 22:14:41.55ID:os3bvO1c
>>157ですが、カクツクこともなく快適に動きました
2014/12/02(火) 00:41:35.94ID:QHT4jwTw
2014/12/02(火) 16:39:01.13ID:6iPx7W0g
本日購入しましたわ
いいかんじです
しょうもない話ですけど、最初は普通のUSBみたいにPCぶっさしてて
ドライバソフトウェアがありませんとか表示されて混乱したわ
ケーブルつかわないといかんってことに気づいて解決したけどw
いいかんじです
しょうもない話ですけど、最初は普通のUSBみたいにPCぶっさしてて
ドライバソフトウェアがありませんとか表示されて混乱したわ
ケーブルつかわないといかんってことに気づいて解決したけどw
2014/12/04(木) 09:02:08.74ID:uU0Cj/SU
盲点だった
これ使うとDS4に刺すオーディオ機器が認識されなくなる
USBのヘッドセットを買うしかないのか…
これ使うとDS4に刺すオーディオ機器が認識されなくなる
USBのヘッドセットを買うしかないのか…
2014/12/05(金) 12:38:29.87ID:s2kmSsdC
Titan Oneってのもあるのか
Gtunerのver高いし
こっちがパチものってわけではないんだよな?
Gtunerのver高いし
こっちがパチものってわけではないんだよな?
168名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/11(木) 21:35:10.51ID:9F1HV9UD cross hair買ったけど
ps4本体でxbox360コントローラ使用する方法が全然わかんないよ・・
教えて偉い人
ps4本体でxbox360コントローラ使用する方法が全然わかんないよ・・
教えて偉い人
2014/12/12(金) 10:10:31.88ID:i37sqk5E
>>168
サイトの接続図なりマニュアル見てわからない/接続できないならフェイクでも掴まされたんじゃねーの
サイトの接続図なりマニュアル見てわからない/接続できないならフェイクでも掴まされたんじゃねーの
2014/12/13(土) 15:39:48.40ID:iV73sYEz
連射の設定方法がわからないので、教えていただけませんか?
2014/12/17(水) 02:19:43.23ID:yDiHxbrc
amazonの6300円で売られてる奴って買っても大丈夫なの?
なんかページ読み込むたびに販売店がコロコロ変わってすげえ不気味なんだけど
なんかページ読み込むたびに販売店がコロコロ変わってすげえ不気味なんだけど
2014/12/17(水) 15:26:20.95ID:58vwgLcC
新品の出品一覧で、正規品って書いてあるやつは大丈夫なんじゃないの
俺もそれ確認してから買ったけど、ID大丈夫だったよ
俺もそれ確認してから買ったけど、ID大丈夫だったよ
2014/12/18(木) 18:56:04.39ID:ua+miIiR
アマゾンっでCronusMAX買ったんだけどシリアルチェックで「Retrieving device serial number...」
のままなんだけどこれって偽物?本体は3と2が交互に点滅してるだけ
のままなんだけどこれって偽物?本体は3と2が交互に点滅してるだけ
2014/12/19(金) 07:36:54.21ID:reRSvGhT
ニセモノの可能性が高いね
TITAN ONEのtunerなら使えるかも
TITAN ONEのtunerなら使えるかも
175名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/19(金) 08:29:31.90ID:KdppWCCd 尼で偽物なら着払いで送り返せばいいだけ
尼発送マケプレで確認済
昨日買ったけど偽物なら送り返す
尼発送マケプレで確認済
昨日買ったけど偽物なら送り返す
2014/12/19(金) 09:27:59.13ID:7ix6i+7G
>>171
これ以前にも書いたけど、大丈夫だったよ。次の日に見たら
店名が変わってて、値段も微妙に100yen程度安くなってた。
ただ本物でも品質に問題があるみたい。
俺のは外れらしく、ゲームRECすると再生時に微妙に右が多く
入るので、稼ぎ系ができないっす。
これ以前にも書いたけど、大丈夫だったよ。次の日に見たら
店名が変わってて、値段も微妙に100yen程度安くなってた。
ただ本物でも品質に問題があるみたい。
俺のは外れらしく、ゲームRECすると再生時に微妙に右が多く
入るので、稼ぎ系ができないっす。
2014/12/19(金) 09:45:16.84ID:reRSvGhT
3と2が交互じゃなくてE2・エラー2じゃなかろうか
2014/12/20(土) 18:20:43.13ID:lWLAeS/M
英語力無さ過ぎてどうにもならんぜ
ps4でds3つかいたいがxinputがうまく使えん
どこかにps4でds3使う説明サイトはないかな
ps4でds3つかいたいがxinputがうまく使えん
どこかにps4でds3使う説明サイトはないかな
2014/12/20(土) 23:19:36.72ID:wXVL+8LK
>>178
定義ファイル
定義ファイル
180名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/28(日) 23:48:41.37ID:rwQewax8 これ遅延は感じなくて感度良好なんだけど
XBOXONEコントローラ→PS4で時々接続が切れちゃう
コントローラの接続は切れてないのに操作不能になる
XBOXONEコントローラ→PS4で時々接続が切れちゃう
コントローラの接続は切れてないのに操作不能になる
181名無しさん@お腹いっぱい。
2014/12/29(月) 08:12:05.31ID:LlUyqNvh なるほど、PC接続で解決した
2014/12/29(月) 19:44:22.48ID:opSqX7Vz
Gtuner Proを3.20にしたら使えなくなった。
ライセンスを買えみたいなページに飛ぶんだけどなにこれ?
いままでは普通に使えてたのに
ライセンスを買えみたいなページに飛ぶんだけどなにこれ?
いままでは普通に使えてたのに
2014/12/30(火) 06:47:43.37ID:pfTCHgPd
普通に公式の3.06にすりゃいいだけじゃねの、3.20ってtitan oneとかいうパチモノくさい奴のでしょ
公式でもわざわざ比較表出してるから、titan oneとは関係なさそうだし
公式でもわざわざ比較表出してるから、titan oneとは関係なさそうだし
2014/12/30(火) 18:57:21.80ID:LS7cqF/l
cronusの後継争いで販売会社(CronusMAX)と製作者(titan one)が
喧嘩別れした状態らしいのでどちらも本物であるが
パチモノなのはどちらかというとCronusMAXの方。
どちらも比較表作って対抗心むき出しで笑えるが
titan oneはさすが製作者だけあって設計を熟知しているので
VitaTVに対応させたり完璧とはいえないがPCなしでPS4に他のコントローラを繋げると
10分後にタイムアウトで切れる問題を自動再接続機能付けて解決したり性能面で完全に超えている。
ちなみにtitan oneのGtuner Pro3.20はtitan oneとcronusMAXを個別に認識しているので
cronusMAXで使ってもtitan one専用のオプション弄くれないし無駄。
喧嘩別れした状態らしいのでどちらも本物であるが
パチモノなのはどちらかというとCronusMAXの方。
どちらも比較表作って対抗心むき出しで笑えるが
titan oneはさすが製作者だけあって設計を熟知しているので
VitaTVに対応させたり完璧とはいえないがPCなしでPS4に他のコントローラを繋げると
10分後にタイムアウトで切れる問題を自動再接続機能付けて解決したり性能面で完全に超えている。
ちなみにtitan oneのGtuner Pro3.20はtitan oneとcronusMAXを個別に認識しているので
cronusMAXで使ってもtitan one専用のオプション弄くれないし無駄。
2014/12/30(火) 19:05:51.20ID:43+RaM0w
titan oneはVitaTV(PSTV)対応なのか良い事聞いた。
北米尼でそんな高くないし買い直そうかな。
北米尼でそんな高くないし買い直そうかな。
2015/01/06(火) 15:17:39.72ID:h9wYOuuw
PS4にPS3のアーケードスティック繋げたい…
頼む!教えて下さい
頼む!教えて下さい
2015/01/06(火) 16:49:11.97ID:+Q5/O9Ha
>>186
公式のウェブマニュアルぐらい読めや
公式のウェブマニュアルぐらい読めや
188名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/07(水) 10:08:20.54ID:ADO52Hy6 ハヤブサを買う。ブサの配線を3ステにに繋ぐ。プレイせずに満足する
2015/01/15(木) 15:24:05.15ID:Wlx0oIx9
CronusMAX届いたんでbf4操作してみたらマウスの上下左右の動きが遅いと言うか
マウスの少ない動作で振り向けないんだけどマウス設定でどうにかなりますか?
マウスの少ない動作で振り向けないんだけどマウス設定でどうにかなりますか?
2015/01/15(木) 15:43:00.22ID:tuE4proh
2015/01/15(木) 22:49:49.74ID:0I4t9Oci
cronusmaxってもうアプデこないのか?
2015/01/15(木) 23:58:50.59ID:Wlx0oIx9
193名無しさん@お腹いっぱい。
2015/01/16(金) 05:26:05.38ID:LUTIlZ9L 本物のTitanOneが出る前に、元開発者が自社に残した設計図を使って作ったのがCronusMax
そして何故かTitanOneの情報が出る前から
「ウチの製品とスゲーよく似たTitanOneというパチモンがあるんだけどクソだから買わないでね!」
とか勝手に自爆したのもCronusMax
そして何故かTitanOneの情報が出る前から
「ウチの製品とスゲーよく似たTitanOneというパチモンがあるんだけどクソだから買わないでね!」
とか勝手に自爆したのもCronusMax
2015/01/16(金) 05:41:02.21ID:C8C9hz3R
後継というか開発主流ラインのTitanOneは8月以降も月一ペースでバージョンアップされてるし
あっちのGtuner使うと互換用のv1.63ファームウェアも降ってくるからおそらくCronusMAXの方も
開発続けるつもりだったんだろうけど実際には完全に放置されてるな
あっちのGtuner使うと互換用のv1.63ファームウェアも降ってくるからおそらくCronusMAXの方も
開発続けるつもりだったんだろうけど実際には完全に放置されてるな
2015/01/16(金) 07:12:00.01ID:rUYbZeY7
ps4でマウス使う場合、設定時だけじゃなく常時pcに接続しなきゃいけないんですか?
2015/01/17(土) 23:05:21.98ID:Selll/Uo
Titan用のGtunerに誘導されたページでGenuine Cronus Licenseに6.49ドル払って
シリアル認証してもらったけどMaxAimDIはTitan買えやバーカとか言われてしまった。
これは偽Cronusの救済用だったんかな?
CronusをTitanにしてやるぜ!ってもんだと勝手に解釈しちまった。
FFB対応のMaxAimDI使いたくて良く読まないで金払ってしまった。アホすぎる
シリアル認証してもらったけどMaxAimDIはTitan買えやバーカとか言われてしまった。
これは偽Cronusの救済用だったんかな?
CronusをTitanにしてやるぜ!ってもんだと勝手に解釈しちまった。
FFB対応のMaxAimDI使いたくて良く読まないで金払ってしまった。アホすぎる
2015/01/18(日) 00:50:59.00ID:Se8fv84N
>>196
MaxAimDIはCronusMaxでも普通に使えるぞ
MaxAimDIはCronusMaxでも普通に使えるぞ
2015/01/18(日) 02:05:02.48ID:6cEiA8LA
>>197
Titan用のMaxaimDI4.1から振動対応になったんでそっち使いたかったんですわ
Titan用のMaxaimDI4.1から振動対応になったんでそっち使いたかったんですわ
2015/01/18(日) 03:47:36.21ID:6cEiA8LA
クソみたいな文章で返金してよって連絡したら速攻対応してくれたわ
やはりTitanの方のMaxaimDIは専用って言われたし、上ですでに無駄って書かれてた・・・
Xinputと仲良くやるしかないみたいだ
FBみると近々Max-inputとかいうプラグイン出すっぽいが使いもんになんのかな
やはりTitanの方のMaxaimDIは専用って言われたし、上ですでに無駄って書かれてた・・・
Xinputと仲良くやるしかないみたいだ
FBみると近々Max-inputとかいうプラグイン出すっぽいが使いもんになんのかな
2015/01/18(日) 21:44:22.55ID:y0wrVbbO
ヴェノムよりマシなのかな
どっち買うか悩んでる
どっち買うか悩んでる
2015/01/19(月) 07:43:13.68ID:BUF/anvL
どれも詰めていってナンボでしょ
cronus、ximはユーザー数多いから設定拝借して楽できるぐらいで
cronus、ximはユーザー数多いから設定拝借して楽できるぐらいで
2015/01/20(火) 03:10:07.32ID:40JL+lcX
マウス・キーボードは遅延にならない?
なければ今日マウスとキーボード買ってくる
なければ今日マウスとキーボード買ってくる
2015/01/20(火) 03:12:12.54ID:40JL+lcX
ミスった。遅延気にならない?
2015/01/21(水) 09:36:02.29ID:4N3Q4QcZ
注文したった
型遅れでも変換機では一番コスパよさそうなので
有料GIMXみたいな感じなのかなPC使うって
型遅れでも変換機では一番コスパよさそうなので
有料GIMXみたいな感じなのかなPC使うって
2015/01/22(木) 21:27:59.90ID:kjONG7JR
試してみました
すごく良いですこれコスパは最高じゃないですかね
すごく良いですこれコスパは最高じゃないですかね
2015/01/22(木) 22:30:19.44ID:TF1fFqWt
GPCスクリプトって何にでも使えるようなファイル配布してるところないの?
連打したいんだけどいちいち自分で組まないとないのかな
連打したいんだけどいちいち自分で組まないとないのかな
2015/01/25(日) 03:00:36.49ID:Z58FbaZf
最近購入し無事接続完了
次はマウスセッティングを煮詰めていこうと考えているが
なかなか大変そうですね
どなたかロジG502使用していませんか?
次はマウスセッティングを煮詰めていこうと考えているが
なかなか大変そうですね
どなたかロジG502使用していませんか?
2015/02/06(金) 09:31:30.60ID:sa12Mrha
パチもんtvで売ってるcross hairとかいうの買ってみたがPCレスでPS3コントローラ使えるのいいな。
ちなみにツナイデント3proを接続したらPS2/1コントローラも使えた。
箱1/○コントローラも使える。
ただPC経由のcronusだとATARIパッドでも使えるがさすがにそれは無理だった。
まあPCレスで使えるのはメリットだな。
ちなみにツナイデント3proを接続したらPS2/1コントローラも使えた。
箱1/○コントローラも使える。
ただPC経由のcronusだとATARIパッドでも使えるがさすがにそれは無理だった。
まあPCレスで使えるのはメリットだな。
2015/02/06(金) 12:34:14.95ID:w2QjgyNq
2015/02/06(金) 14:22:15.30ID:M5mTOJNx
うんできてるっぽい
昔xcmがPS3コントローラを箱○に変換する変換機出していたがそれと同じ原理で
PS4コントローラは常時繋ぎっぱなしでないとダメ。
原理はPS3コントローラをPS4コントローラの入力に割り込ませてるみたい。
あとPS4コントローラからも電源供給を受けているみたいで、連続使用で4時間くらい使うと電池切れで操作出来なくなる。
昔xcmがPS3コントローラを箱○に変換する変換機出していたがそれと同じ原理で
PS4コントローラは常時繋ぎっぱなしでないとダメ。
原理はPS3コントローラをPS4コントローラの入力に割り込ませてるみたい。
あとPS4コントローラからも電源供給を受けているみたいで、連続使用で4時間くらい使うと電池切れで操作出来なくなる。
2015/02/07(土) 01:51:32.44ID:CTYOKYe6
せっかくマウスとキーボード買ったのに全然練習してない
むしろ箱コン使えるだけで相当満足してんだよなこれ
むしろ箱コン使えるだけで相当満足してんだよなこれ
2015/02/07(土) 01:57:37.31ID:uiQELxFH
PS4に箱コン繋ぎたいんだけど
・CronusMaxをPS4に接続した時、AU表示が出る時と出ない時がある
・AU表示が出てもしばらくするとデジタルが上下に動くデフォの状態に戻る
・AU表示の時にPS4コンを接続すると「0」表示になるが、
しばらくするとデジタルが上下に動くデフォの状態に戻る
こんな状態なんだけどコレ初期不良か偽物掴まされたかな・・・
・CronusMaxをPS4に接続した時、AU表示が出る時と出ない時がある
・AU表示が出てもしばらくするとデジタルが上下に動くデフォの状態に戻る
・AU表示の時にPS4コンを接続すると「0」表示になるが、
しばらくするとデジタルが上下に動くデフォの状態に戻る
こんな状態なんだけどコレ初期不良か偽物掴まされたかな・・・
2015/02/07(土) 08:42:38.74ID:DRAfKLxZ
214名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/07(土) 13:23:31.64ID:JAUdxyam cross hair続き
認識させるのは純正DS4でないとダメっぽい
horiのFPSパッドを接続してもエラーになる。
認識させるのは純正DS4でないとダメっぽい
horiのFPSパッドを接続してもエラーになる。
2015/02/07(土) 15:14:20.29ID:V6vAMbV3
>>213-214
単純に30秒間隔だかの認証処理を常時DS4に任せてるために通電してるだけかと
TitanOneだとDS4無しでの認証もほぼエミュレートできてるけど10分間隔の再認証だけはまだクリアできずにいったん切断して再接続することで誤魔化してる
単純に30秒間隔だかの認証処理を常時DS4に任せてるために通電してるだけかと
TitanOneだとDS4無しでの認証もほぼエミュレートできてるけど10分間隔の再認証だけはまだクリアできずにいったん切断して再接続することで誤魔化してる
216名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/08(日) 01:16:38.64ID:s8uXrPNl xinputを使用してPS4で箱コンを使えてる人、CronusMax側のデジタル表示はどうなってる?
なんか上手くいかないんだよなあ・・・
PS4にCronusMax繋いで「AU」表示の後PS4コンも接続して「0」になり
そのままPCに接続してxinput起動すると「'≡」の表示になる
そしてその状態のまま箱コンを操作するけどPS4側は何の反応も無い・・・
xinput側には入力反映されてるんだけどなあ
何か他に設定が足りない?
なんか上手くいかないんだよなあ・・・
PS4にCronusMax繋いで「AU」表示の後PS4コンも接続して「0」になり
そのままPCに接続してxinput起動すると「'≡」の表示になる
そしてその状態のまま箱コンを操作するけどPS4側は何の反応も無い・・・
xinput側には入力反映されてるんだけどなあ
何か他に設定が足りない?
2015/02/08(日) 08:40:32.84ID:b04lh0Ol
PS4でps3のホリの連射パッド使える?
2015/02/09(月) 00:37:39.00ID:ty8bBZkn
http://youtu.be/2LAahkIc-eA
このくらいマウスでできたら上出来だよな
このくらいマウスでできたら上出来だよな
2015/02/09(月) 20:42:49.35ID:nQkoBZPq
>>215
将来的にアップデートで改善する可能性はあるのかな
将来的にアップデートで改善する可能性はあるのかな
2015/02/09(月) 22:50:02.03ID:Wuo6CAby
CronusMAX捨ててTitanOne買って5分ほど使ってみたけど、
PCレスでPS4で箱コン使えるのは快適だな。
Cronusの時はPCとの配線がごちゃごちゃするのがいやで結局あんまり使わなかったけど、
これならDS4とかいう糞コンから完全におさらばできる予感がする。
PCレスでPS4で箱コン使えるのは快適だな。
Cronusの時はPCとの配線がごちゃごちゃするのがいやで結局あんまり使わなかったけど、
これならDS4とかいう糞コンから完全におさらばできる予感がする。
2015/02/09(月) 23:30:39.42ID:sshdKLXA
でも輸入でもしないとまだ高いよね・・・
XIMよりはリーズナブルだが
XIMよりはリーズナブルだが
2015/02/09(月) 23:34:53.74ID:EwrcCWdP
TitanOneって2個同時使用できる?
2015/02/10(火) 00:14:49.65ID:nuxmLsEq
2015/02/10(火) 03:38:14.11ID:drYjvspU
>>223
たぶん1f未満だと思う。
切れることは切れるので、例えばFPSとかアクションゲームで方向入れっぱなしで歩いたり走ったりしている最中に
一瞬キャンセルモーションが出たりするけどほぼ害はない感じ。
と言ってみたけど、ボタンや方向キーを長押ししたりする動作を使うソフトは気をつけた方がいいかも。
BFみたいなFPSではそういう操作をする局面がたまにあるから(Xボタン長押し中とかに再接続がくるとキャンセルされる)。
でも、その操作やってるときに10分1回の切断が来るってレアケースだし、我慢できる……気がする。
あと、コントローラが切断したとき「コントローラが繋がっていません」が一瞬出た後に「コントローラ接続」的な通知バーが
出るので動画配信とかやってる人は使えないな。
使ってなくても連射アシストとかキーマクロ使ってるチーターと思われる可能性が高い。
たぶん1f未満だと思う。
切れることは切れるので、例えばFPSとかアクションゲームで方向入れっぱなしで歩いたり走ったりしている最中に
一瞬キャンセルモーションが出たりするけどほぼ害はない感じ。
と言ってみたけど、ボタンや方向キーを長押ししたりする動作を使うソフトは気をつけた方がいいかも。
BFみたいなFPSではそういう操作をする局面がたまにあるから(Xボタン長押し中とかに再接続がくるとキャンセルされる)。
でも、その操作やってるときに10分1回の切断が来るってレアケースだし、我慢できる……気がする。
あと、コントローラが切断したとき「コントローラが繋がっていません」が一瞬出た後に「コントローラ接続」的な通知バーが
出るので動画配信とかやってる人は使えないな。
使ってなくても連射アシストとかキーマクロ使ってるチーターと思われる可能性が高い。
2015/02/10(火) 03:55:29.96ID:drYjvspU
個人的にはTitanOneオススメ。
多少不具合があるにしても、PS4につなぐだけでPCレスで別ハードのコントローラ動くっていうのはホント快適。
不具合もこれから直る可能性もあるし。
ということで、特にPS4で箱コンとか箱1コン使いたい場合は捨て値で売られててもCronusMAXとか買っちゃダメ。
おとなしくTitanOne買った方がいい。
まぁ、尼とかで割と捨て値でCronusMax売ってるのは、業者もその辺わかってるからだと思うけど。
多少不具合があるにしても、PS4につなぐだけでPCレスで別ハードのコントローラ動くっていうのはホント快適。
不具合もこれから直る可能性もあるし。
ということで、特にPS4で箱コンとか箱1コン使いたい場合は捨て値で売られててもCronusMAXとか買っちゃダメ。
おとなしくTitanOne買った方がいい。
まぁ、尼とかで割と捨て値でCronusMax売ってるのは、業者もその辺わかってるからだと思うけど。
2015/02/10(火) 20:42:42.31ID:TC20ZJwO
PS4コントローラに認証だけ任せてるのはcross hairとmax race F1の二者だけか。
まあこの2つはDS4が使用できなくなるのが欠点だが。
まあこの2つはDS4が使用できなくなるのが欠点だが。
2015/02/10(火) 21:12:52.10ID:j4On379z
Cross Hair、連続使用でDS4のバッテリーが切れるらしいけど
純正の充電スタンド使って給電しながら使うってできんかな。
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzdc1j.html
純正の充電スタンド使って給電しながら使うってできんかな。
ttp://www.jp.playstation.com/ps4/peripheral/cuhzdc1j.html
228名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/11(水) 00:03:10.20ID:GbfgYqM2 >>227
とりあえずこれがどんなもんかは知らないが。
あとcross hairとMax race F1はコントローラを使用する前にキャリブレーションしないといけない。
キャリブレーションと言っても最初の一回だけでいいんだけどね。
とりあえずこれがどんなもんかは知らないが。
あとcross hairとMax race F1はコントローラを使用する前にキャリブレーションしないといけない。
キャリブレーションと言っても最初の一回だけでいいんだけどね。
2015/02/11(水) 01:26:32.03ID:Tkhfo0D0
TitanOneでPS4のDragonAgeとかBF4とかやってみたけど、EA系のソフトみたいなコントローラ接続が切断されると
ゲーム内で独自のコントローラ切断ウィンドウ出すようなソフトは若干うざいかも。
ゲーム内で独自のコントローラ切断ウィンドウ出すようなソフトは若干うざいかも。
2015/02/11(水) 01:44:08.13ID:kUi5ZwtM
むしろ今買うなら値崩れしたCronusMaxの方だろ
幾らPCレスでも数分置きにコントローラー接続/切断の表示が出るとか目障り過ぎる
それならPCに接続してxinput使う方法を取った方がいいし
そうなると別にTitanOneじゃなくても安いCronusMaxの方で問題ない
幾らPCレスでも数分置きにコントローラー接続/切断の表示が出るとか目障り過ぎる
それならPCに接続してxinput使う方法を取った方がいいし
そうなると別にTitanOneじゃなくても安いCronusMaxの方で問題ない
2015/02/11(水) 02:21:04.61ID:Tkhfo0D0
値崩れしてるって言ってもそれは国内の業者の話で、輸入組にとっては通常価格だから。
業者的には未来のない不良在庫を原価で売り抜いてからTitanOneに切り替えたい事情があるんだと思う。
ExtremeModsでTitanOneは本体$60+送料$10ぐらいで日本から買えるし、海外でもCronusMaxと
TitanOneの価格差そんなにないし、輸入できる人はなおさらCronusMax買う理由はないと思うよ。
業者的には未来のない不良在庫を原価で売り抜いてからTitanOneに切り替えたい事情があるんだと思う。
ExtremeModsでTitanOneは本体$60+送料$10ぐらいで日本から買えるし、海外でもCronusMaxと
TitanOneの価格差そんなにないし、輸入できる人はなおさらCronusMax買う理由はないと思うよ。
2015/02/11(水) 02:38:28.49ID:kUi5ZwtM
国内で値崩れして安く買えるのに何でわざわざ更に高い金出して輸入せにゃならんのかが謎だが
とりあえず用途は全く同じでも最新版なら安心とかそういう感じならTitanOneでも良いんじゃね
因みに初期型CronusMaxとTitanOneの両方を持ってるけど
xinputを使う分にはどちらも全く同じ動作だよ
数分置きに目障りなダイアログ表示がされてでも
間にPCを挟みたくないならTitanOneしか選択肢は無いけど
とりあえず用途は全く同じでも最新版なら安心とかそういう感じならTitanOneでも良いんじゃね
因みに初期型CronusMaxとTitanOneの両方を持ってるけど
xinputを使う分にはどちらも全く同じ動作だよ
数分置きに目障りなダイアログ表示がされてでも
間にPCを挟みたくないならTitanOneしか選択肢は無いけど
2015/02/11(水) 02:54:21.33ID:RzcPrDNR
TitanOneはCronusMaxと違って今後もアップデートがあるんでしょ?
瞬断の問題も改善するかもしれないし
瞬断の問題も改善するかもしれないし
2015/02/11(水) 02:56:37.41ID:Tkhfo0D0
値崩れしてCronusMax尼で5800円だった気がするから、まぁ買う意味ないんじゃないかな。
どうしても1000円2000円が惜しいとか、どうしても海外通販出来ないというんならしょうがないと思うが。
昔は1万以上で売ってたよね。パチモンTVとかで。
どうせどっちもXinput使えるんだし、それなら人によってもおまけレベルでもPCレスで使える&未来がある
TitanOne買ったほうがじゃない?……って話。
どうしても1000円2000円が惜しいとか、どうしても海外通販出来ないというんならしょうがないと思うが。
昔は1万以上で売ってたよね。パチモンTVとかで。
どうせどっちもXinput使えるんだし、それなら人によってもおまけレベルでもPCレスで使える&未来がある
TitanOne買ったほうがじゃない?……って話。
2015/02/11(水) 03:05:02.76ID:kUi5ZwtM
2015/02/11(水) 07:29:17.03ID:W/ZsrxZW
米尼見ると値段同じくらいだね
使えねー業者ばっかり
使えねー業者ばっかり
2015/02/11(水) 13:15:36.32ID:YKQHM14u
在庫掃きたいから当然だろな
2015/02/11(水) 16:12:11.47ID:yzuEANkp
titanoneを国内でまともな値段で売る奴が出てきたら
cronusmaxの在庫を採算とれる価格で処分するのは難しいだろうね
cronusmaxの在庫を採算とれる価格で処分するのは難しいだろうね
239名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 11:42:14.30ID:Dz4HiVCm maxぶっ壊れたら考える
max対応できなくなったら考える
max対応できなくなったら考える
2015/02/12(木) 12:09:43.90ID:A01OVqTv
Cronusは中国で売ってて安く買えるけど
Titanはアメリカでしか売ってないから輸入すると8k余裕で超えるからなー
尼で売ろうとしたら15%手数料もってかれて1万以上で売らないと儲からん
安価で買えるCronusがある以上需要が知れてるから大量に仕入れられない
たぶんTitanが安くなるまでは結構かかるから欲しい奴は自分で輸入してさっさと買うべき
Titanはアメリカでしか売ってないから輸入すると8k余裕で超えるからなー
尼で売ろうとしたら15%手数料もってかれて1万以上で売らないと儲からん
安価で買えるCronusがある以上需要が知れてるから大量に仕入れられない
たぶんTitanが安くなるまでは結構かかるから欲しい奴は自分で輸入してさっさと買うべき
241名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/12(木) 15:26:01.86ID:ZT6hkQ2n 在庫抱えてるんですかw
2015/02/12(木) 16:48:34.36ID:A01OVqTv
いや俺はもう辞めたわ
ちなみにUSで買うより安いorトントンくらいなのは当たり前だぞ
工場が中国にある以上、どう考えたって送料がこっちまで持ってくるほうが安いから
数少なく発注しても送料の差がどうしても出てくる
ちなみにUSで買うより安いorトントンくらいなのは当たり前だぞ
工場が中国にある以上、どう考えたって送料がこっちまで持ってくるほうが安いから
数少なく発注しても送料の差がどうしても出てくる
2015/02/12(木) 17:02:52.89ID:ymbPgK8R
2015/02/14(土) 17:36:18.15ID:OZHqlngl
Titan One届いた
CronusMaxと同じ様にGtunerProとMaxAimDIを使いPS4で箱○コンを使う事が出来た
しかしPCレスの接続が上手くいかない
PS4―TitanOne―箱○コン
上記の様に接続してるけど、Titan OneのデジタルはAU点滅表示のままで
箱○コンは一応動くには動くんだが、5分くらい経過すると操作不能になる
画面には切断しました等のダイアログは表示されない
つまり>>224-225のPCレスで動作するという書き込みは釣り確定
CronusMaxと同じ様にGtunerProとMaxAimDIを使いPS4で箱○コンを使う事が出来た
しかしPCレスの接続が上手くいかない
PS4―TitanOne―箱○コン
上記の様に接続してるけど、Titan OneのデジタルはAU点滅表示のままで
箱○コンは一応動くには動くんだが、5分くらい経過すると操作不能になる
画面には切断しました等のダイアログは表示されない
つまり>>224-225のPCレスで動作するという書き込みは釣り確定
2015/02/14(土) 18:03:35.68ID:CCCeYOEV
オンラインマニュアルも読めない猿がこんなもの買って何に使うんだ?
2015/02/14(土) 18:16:18.54ID:OZHqlngl
>>245
具体的にマニュアルのどこに「PCを介さずPS4で他機種のゲームパッドを使える」と記載されてるの?
一通り全ページに目を通したけどそんな記述はどこにも無いよ
まあマニュアルに無い時点で釣り確定なんだけど、もしかしたらと期待を込めて購入してみたわけよ
結果はこの有り様だったがw
具体的にマニュアルのどこに「PCを介さずPS4で他機種のゲームパッドを使える」と記載されてるの?
一通り全ページに目を通したけどそんな記述はどこにも無いよ
まあマニュアルに無い時点で釣り確定なんだけど、もしかしたらと期待を込めて購入してみたわけよ
結果はこの有り様だったがw
2015/02/14(土) 18:18:33.16ID:CCCeYOEV
User's Manual > Device Guide > Connecting on Playstation 4
2015/02/14(土) 18:24:08.38ID:InFRz+8m
酷い釣りだな
2015/02/14(土) 18:28:12.59ID:OZHqlngl
>>247
*Titan One Exclusive Feature:
With the Titan One the PS4 authentication can also be performed using
a Dualshock 4 controller in wireless mode (micro-USB cable is not required).
The PS4 regularly requests authentication (every 30 seconds) to its controllers.
For this reason a controller that is capable to reply
to those requests is needs to be connected
with the Titan One device all of the time,
so the crossover feature is not available for the PS4.
However, since Titan One Firmware 2.08 the crossover feature is partially available.
この記述の事を言ってるんだと思うけど、Titan Oneに箱○コン直差ししても
数分が経過すると操作不能になり正常に動作しないよ
そして記述通りDS4をワイヤレス起動するとそもそも箱○コンが動かない
*Titan One Exclusive Feature:
With the Titan One the PS4 authentication can also be performed using
a Dualshock 4 controller in wireless mode (micro-USB cable is not required).
The PS4 regularly requests authentication (every 30 seconds) to its controllers.
For this reason a controller that is capable to reply
to those requests is needs to be connected
with the Titan One device all of the time,
so the crossover feature is not available for the PS4.
However, since Titan One Firmware 2.08 the crossover feature is partially available.
この記述の事を言ってるんだと思うけど、Titan Oneに箱○コン直差ししても
数分が経過すると操作不能になり正常に動作しないよ
そして記述通りDS4をワイヤレス起動するとそもそも箱○コンが動かない
2015/02/14(土) 18:45:23.09ID:rr4TyTmN
どっちにしても今更cronusmaxは買わんからどうでもいいかな
2015/02/14(土) 21:09:34.60ID:CCCeYOEV
マニュアル見てるのに書いてあることは全く理解できてないんだな
2015/02/14(土) 21:19:18.29ID:OZHqlngl
2015/02/14(土) 21:21:31.25ID:CCCeYOEV
2015/02/14(土) 21:28:47.98ID:OZHqlngl
2015/02/14(土) 21:40:53.20ID:CCCeYOEV
英語も読めない馬鹿のために日本語で書いてやるよ
PS4の接続マニュアル
PS4でTitanOneを使用するためにはDS4とUSBケーブルが必要である
これはTitanOneとペアリングしたBT接続でも代用することができる
通信プロトコルをPS4に設定
PS4にTitanOneを直接接続しDS4を有線で接続する
認証が完了しLEDは点滅状態へ移行する
(使用したいコントローラーへ挿し変える)
PS4の接続マニュアル
PS4でTitanOneを使用するためにはDS4とUSBケーブルが必要である
これはTitanOneとペアリングしたBT接続でも代用することができる
通信プロトコルをPS4に設定
PS4にTitanOneを直接接続しDS4を有線で接続する
認証が完了しLEDは点滅状態へ移行する
(使用したいコントローラーへ挿し変える)
256名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/14(土) 22:04:10.03ID:7Hd+pr7C >>208で出てたcross hairとかいうの買ってみた。
確かにPCレスでPS4で他機種コントローラ使えてリンク切れ警告も出ずに使用できてる。
http://youtu.be/P2fby0qn318
http://youtu.be/D5uoJMGCuME
確かにPCレスでPS4で他機種コントローラ使えてリンク切れ警告も出ずに使用できてる。
http://youtu.be/P2fby0qn318
http://youtu.be/D5uoJMGCuME
2015/02/14(土) 22:37:59.53ID:MyjqB6JG
2015/02/15(日) 00:48:08.91ID:wU6q1YwY
困ったちゃんはハングルならマニュアル読めたのかもな
2015/02/15(日) 01:23:19.97ID:yG2cg67J
>254
オプション設定の項目読んでないでしょ。
おそらく使い方を2割しか理解できていない。
このスレは購入者のレベルが低すぎて役に立つ情報がなさすぎ。
GPCスクリプトを使いこなしてマクロ組めるようになってからが面白いのに。
4096バイト制限がキツイ。全然たらねえよ。
ファミリーベーシックじゃあるまいに1メガバイト位使わせろといいたくなる。
オプション設定の項目読んでないでしょ。
おそらく使い方を2割しか理解できていない。
このスレは購入者のレベルが低すぎて役に立つ情報がなさすぎ。
GPCスクリプトを使いこなしてマクロ組めるようになってからが面白いのに。
4096バイト制限がキツイ。全然たらねえよ。
ファミリーベーシックじゃあるまいに1メガバイト位使わせろといいたくなる。
2015/02/15(日) 18:12:29.49ID:ky3up7Jd
2015/02/15(日) 20:43:34.80ID:3s15lDuf
折角の専用スレなんだから英語も読めない馬鹿だのレベルが低いだのと喧嘩腰にならず
有益な情報を共有していく様にすればいいのに
現状だとPS4用の変換器としてはCronusMax/TitanOneが価格も手頃でベストバイなんだから
有益な情報を共有していく様にすればいいのに
現状だとPS4用の変換器としてはCronusMax/TitanOneが価格も手頃でベストバイなんだから
2015/02/15(日) 21:02:26.11ID:wU6q1YwY
釣りとか馬鹿とかカスとか書いてる奴完全無視なのが笑える
2015/02/16(月) 03:53:08.76ID:9yxUQ3OI
すなおに教えてくださいといえず
挑発して自分の知りたい答えを聞き出そうというやり方は
男がやったらぶん殴りたくなるが、
素直になれない意地っ張りな美少女だと想像したら萌えるな。
そんな事は万に一つもないのが現実世界の悲しい所だがな。
挑発して自分の知りたい答えを聞き出そうというやり方は
男がやったらぶん殴りたくなるが、
素直になれない意地っ張りな美少女だと想像したら萌えるな。
そんな事は万に一つもないのが現実世界の悲しい所だがな。
264名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 08:45:54.88ID:ehFgzvUK PS4でPCなしで他機種のコントローラを使う事についての結論としては
cronusmaxでは10分事に接続が切れる。
titan oneでは自動再接続されるが、表示が鬱陶しい。
cross hairは接続切れは無いが、PS4コントローラは繋ぎっぱなしで 、かつ充電も必要。
maxrace F1はボタン配置が変更できない。
cronusmaxでは10分事に接続が切れる。
titan oneでは自動再接続されるが、表示が鬱陶しい。
cross hairは接続切れは無いが、PS4コントローラは繋ぎっぱなしで 、かつ充電も必要。
maxrace F1はボタン配置が変更できない。
265名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 09:53:22.40ID:wyGu0cR9 え?XIM4でもコントローラー変換出来るの?
使えるのはマウスとキーボードとアケステだけだと思ってた。
使えるのはマウスとキーボードとアケステだけだと思ってた。
2015/02/16(月) 09:55:26.41ID:e69w8sOu
アケステはコントローラーではないと?
267名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 10:02:03.60ID:ehFgzvUK 普通に考えたらアーケードスティックはゲームパッドと同じものなんだが。
USB変換器も専用ドライバが必要な物除いてゲームパッドと同じものなんだが。
USB変換器も専用ドライバが必要な物除いてゲームパッドと同じものなんだが。
268名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/16(月) 10:10:23.28ID:wyGu0cR9 いや・・そのアケステもMadcatzぐらいしか動作保証入ってなかったから
相性にうるさくて普通のコントローラーは使えないんだと思ってた。
相性にうるさくて普通のコントローラーは使えないんだと思ってた。
2015/02/16(月) 10:13:00.02ID:esUTAJFp
TitanOneがわざわざHIDデバイスの互換性アップデートするぐらいだからUSBでもちゃんと動かない物もあるんだろ
2015/02/16(月) 10:30:47.92ID:e69w8sOu
>>268
むしろこの手の機器は非純正の方が対象外のことが多いのだけれど
むしろこの手の機器は非純正の方が対象外のことが多いのだけれど
2015/02/17(火) 18:01:15.41ID:cw5SfGNC
>>257
公式では買ってないけど米尼で輸入して大体9500円くらいだったよ
公式では買ってないけど米尼で輸入して大体9500円くらいだったよ
2015/02/18(水) 21:15:18.12ID:DgHEqa3a
お互いのディスり記事読んだけどどうもtitan側に分があるっぽいな
開発者抜けてから1回もアプデ来てないしもうだめでしょこれ
開発者抜けてから1回もアプデ来てないしもうだめでしょこれ
2015/02/18(水) 22:37:45.24ID:OK+u6gaY
cronusが使えなくなるなんて状況起こりえるんだろうか
2015/02/19(木) 10:18:58.52ID:QYv73VSF
使えなくなることはないだろうけどEVO2015でTitanOneが許可される可能性が出てきてるからそうなれば一気に廃れるだろうな
275名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/22(日) 18:43:10.70ID:SgrMfIEu チンコフェイスとしてのファシオン
http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm
ファシオン (マガト7935)くんは自分につけられた香ばしいアダ名 チンコフェイスファシオン がどうにもお気に召さなかった様子で
チンフェファシオンと呼ばれる度に怒りを顕にし、そのため スレの達人たちの格好の玩具になってしまう
広島の夜勤工()の豚野郎ことファシオンくんの書き込みは、殺人的に退屈で教養と親切心に欠けおまけに下品であったことから
チンコフェイスファシオンなる不名誉なアダ名をつけられたことにより、スレでのファシオンくんの地位は日に日に失墜していくことになった
匿名掲示板に於ける〈糞コテ〉という存在は総じて嫌悪される傾向にあるが
広島の夜勤工 (マガト7935) =ファシオンくんの特徴的な”やらかし”を大まかに表すると大体下の様に分けられる
●自演の失敗
●名前欄の失敗
●トリ、アンカーもまともに付けられない
●知ったかドヤ顔のくせに”語彙力”はググる事
●ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
●めくらで、はっきり書いてあっても見えない
●加害者のくせに被害者面して人のせいにする
広島の夜勤工 = マガト7935 = ファシオン
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
http://psoizakaya.web.fc2.com/T1.htm
ファシオン (マガト7935)くんは自分につけられた香ばしいアダ名 チンコフェイスファシオン がどうにもお気に召さなかった様子で
チンフェファシオンと呼ばれる度に怒りを顕にし、そのため スレの達人たちの格好の玩具になってしまう
広島の夜勤工()の豚野郎ことファシオンくんの書き込みは、殺人的に退屈で教養と親切心に欠けおまけに下品であったことから
チンコフェイスファシオンなる不名誉なアダ名をつけられたことにより、スレでのファシオンくんの地位は日に日に失墜していくことになった
匿名掲示板に於ける〈糞コテ〉という存在は総じて嫌悪される傾向にあるが
広島の夜勤工 (マガト7935) =ファシオンくんの特徴的な”やらかし”を大まかに表すると大体下の様に分けられる
●自演の失敗
●名前欄の失敗
●トリ、アンカーもまともに付けられない
●知ったかドヤ顔のくせに”語彙力”はググる事
●ばれてるのに他人のふりしてばっくれる
●めくらで、はっきり書いてあっても見えない
●加害者のくせに被害者面して人のせいにする
広島の夜勤工 = マガト7935 = ファシオン
http://auction.rakuten.co.jp/item/11328802/a/10003757/
276名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 01:18:17.43ID:qqgE/gUr max使ってONEで360のアケコン使った人いません?360コンは動いたけど、アケコンだめだなぁ
277名無しさん@お腹いっぱい。
2015/02/24(火) 01:48:30.23ID:qqgE/gUr 動いた動いたすまぬ
2015/02/26(木) 18:57:10.89ID:7pNVcWZ9
マウスの設定がうまくいきません
皆様の設定を教えてください
皆様の設定を教えてください
2015/02/26(木) 19:05:29.32ID:QfgQmV+n
マニュアルを見ましょう
2015/02/26(木) 19:11:48.68ID:7pNVcWZ9
マニュアルは読みました
自分なりに色々設定したのですが思うようにエイムできません
元々PCでやっていたのでエイムが下手という事はないと思います
自分なりに色々設定したのですが思うようにエイムできません
元々PCでやっていたのでエイムが下手という事はないと思います
2015/02/26(木) 20:09:23.88ID:y+zWLh0D
既視感
2015/02/27(金) 02:26:08.15ID:Zn5W5jeW
TitanOneなんだけど、MaxAimDIを使用してPS4に箱○コンを使う場合、
箱○コンのガイドボタンをPS4のタッチパッド押し込みに割り当てるにはどうしたらいいの?
箱○コンのガイドボタンをPS4のタッチパッド押し込みに割り当てるにはどうしたらいいの?
2015/03/05(木) 01:21:08.41ID:aiSqFxcE
cronusmax plusっつーのが発売されるらしんだが何が違うんですか?
2015/03/05(木) 01:25:56.91ID:aiSqFxcE
ただのアプデっぽいですかね
2015/03/05(木) 06:06:09.81ID:CYfXqarM
TitanONE
http://www.consoletuner.com/products/titan-one/titan-one-new-features/
CronusMAX PLUS
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=657193004386675
いきなり全く同じレベルまで追いつくとか怪しすぎなんだけど
http://www.consoletuner.com/products/titan-one/titan-one-new-features/
CronusMAX PLUS
https://www.facebook.com/photo.php?fbid=657193004386675
いきなり全く同じレベルまで追いつくとか怪しすぎなんだけど
2015/03/05(木) 07:06:53.65ID:wkcIuZ+t
PS4のPCなしが上位互換だったらいいな
期待せず期待しておこう
期待せず期待しておこう
2015/03/05(木) 11:15:40.75ID:qV1KLsw2
cronus MAXがtitan oneと同じレベルまで並んだのなら
アマゾンでぼったくり値段で販売しているtitan oneよりも
投売りのcronus MAXの方が得だなと思ってアマゾンを覗いてみたら
あれれ?6000円前後で販売されていたcronusMAXが
10000円近くまで大幅に値上げされて
あれだけいた業者も綺麗さっぱり消えている。
どっちもぼったくり値段に変わっているじゃねーかwwww.
アマゾンでぼったくり値段で販売しているtitan oneよりも
投売りのcronus MAXの方が得だなと思ってアマゾンを覗いてみたら
あれれ?6000円前後で販売されていたcronusMAXが
10000円近くまで大幅に値上げされて
あれだけいた業者も綺麗さっぱり消えている。
どっちもぼったくり値段に変わっているじゃねーかwwww.
2015/03/05(木) 11:40:31.16ID:KxJtTaXY
じゃあEbayとかで買えばいいだろ
送込み7kくらい
送込み7kくらい
2015/03/05(木) 12:18:36.96ID:w/VvcYJ3
あまりにも同じ機能が並びすぎてるけど中身は中華に解析させたTitanOneのクラック版とかじゃないのかね
2015/03/05(木) 16:42:49.99ID:lLwTWRzG
2015/03/05(木) 18:03:04.74ID:oUBubXjG
うわ本当だ・・・値上げしてる
安いうちにかって置いてよかた(´ー`)
安いうちにかって置いてよかた(´ー`)
2015/03/05(木) 19:42:30.83ID:9oH3GvGA
泥沼になりそうw
2015/03/05(木) 22:36:53.65ID:VQHj05FS
業者の対応早すぎだろw
2015/03/07(土) 01:55:46.81ID:xmPgeRyn
PS4で360コン使いたくて3つ買ってた私が報われる日が来るのか
295名無しさん@お腹いっぱい。
2015/03/07(土) 14:52:34.11ID:wBZn0jhU なんか360で使えなくなってしまった…
2015/03/10(火) 15:11:20.92ID:iHbbb/0k
そらたいへんや(´・ω・`)
2015/03/10(火) 22:51:00.08ID:iHbbb/0k
ふう・・・
2015/03/11(水) 18:16:06.60ID:PHAGV075
titan oneの再接続時って一瞬入力途切れるのかな?
もしそうなら格ゲーで使うの厳しくないか?
もしそうなら格ゲーで使うの厳しくないか?
2015/03/11(水) 23:15:28.50ID:0xATx+zU
>>298
キャプチャして確認したら40f〜42f(0.7秒くらい)途切れるみたい
ゲームによって差があるかもしれない
あと公式で10分間隔と書いてあったと思うけど実際は約8分間隔
少し実験してみたところ自分でtitan oneを再接続してもカウントをリセットできるようなので
対戦の合間に自分で再接続してやればゲーム中にいきなり止まるのは回避できるはず
延長ケーブルで手元までtitan oneを引っ張ってきてケーブルにスイッチとかつけると楽そう
コンバータじゃないけどアケコンで格ゲーやる人はPS360+というコントローラー基板もいいかも
市販のPS4アケコンやデュアルショック4よりも遅延が少ないらしい
これも8分おきの再接続がある
キャプチャして確認したら40f〜42f(0.7秒くらい)途切れるみたい
ゲームによって差があるかもしれない
あと公式で10分間隔と書いてあったと思うけど実際は約8分間隔
少し実験してみたところ自分でtitan oneを再接続してもカウントをリセットできるようなので
対戦の合間に自分で再接続してやればゲーム中にいきなり止まるのは回避できるはず
延長ケーブルで手元までtitan oneを引っ張ってきてケーブルにスイッチとかつけると楽そう
コンバータじゃないけどアケコンで格ゲーやる人はPS360+というコントローラー基板もいいかも
市販のPS4アケコンやデュアルショック4よりも遅延が少ないらしい
これも8分おきの再接続がある
2015/03/12(木) 01:02:46.74ID:oQzCzu/9
抜き差ししなくても
GPCスクリプトに新しい命令文として
PS4コントローラの再接続とか追加されたみたいだし
使っていない適当なボタン押したら再接続するスクリプトを
組めばいいだけじゃね?
GPCスクリプトに新しい命令文として
PS4コントローラの再接続とか追加されたみたいだし
使っていない適当なボタン押したら再接続するスクリプトを
組めばいいだけじゃね?
2015/03/12(木) 07:00:53.52ID:w0amtA+O
>>299
検証ありがとう
evoでtitan one許可されるみたいだけどどうするんだろうね
対戦台の横にノートpcでも置いてpc経由で繋ぐのかな?
pc経由だと遅延増えそうだよね
evo出るレベルの人がその遅延許容できるのかな?
検証ありがとう
evoでtitan one許可されるみたいだけどどうするんだろうね
対戦台の横にノートpcでも置いてpc経由で繋ぐのかな?
pc経由だと遅延増えそうだよね
evo出るレベルの人がその遅延許容できるのかな?
2015/03/14(土) 17:46:43.97ID:QMGKN+rW
miniUSBのホストケーブル使って
DS4繋ぎっぱなしにできれば良いのに。
DS4繋ぎっぱなしにできれば良いのに。
2015/03/16(月) 08:30:13.89ID:bXvT8xpI
titan oneでps4にXboxのアケステを使ってるんですが、一定時間を過ぎると動作しなくなって挿し直しをして使用しております。これがデフォでしょうか?自動再接続なのではないのですか?
2015/03/16(月) 18:44:51.97ID:CROX263M
使えたという話を聞かないんですが、ps3でXboxoneのコントローラーは使えるんでしょうか?
2015/03/19(木) 23:55:01.66ID:8bQnokIV
titan one普通に店で売ってるんだなMAX壊れたら買ってみよ
2015/03/20(金) 01:02:22.06ID:mxUEW7Lk
2015/03/21(土) 07:01:12.44ID:IFzqXq3i
>>305
どこでいくらくらいですか?
どこでいくらくらいですか?
2015/03/21(土) 08:31:04.93ID:wnXTApku
titan one
公式サイトで購入分 1週間で到着
ebay公式で購入分 輸送途中でロストし全額返金
噂には聞いてたがebayのGSPって本当に荷物紛失するんだなw
公式サイトで購入分 1週間で到着
ebay公式で購入分 輸送途中でロストし全額返金
噂には聞いてたがebayのGSPって本当に荷物紛失するんだなw
2015/03/21(土) 22:34:12.42ID:wYEBIc3k
titan公式からextrememodsに飛ばされたけどアカウント作成の必須欄のzipって何でしょうか
2015/03/21(土) 22:36:45.50ID:wYEBIc3k
ごめんググり方が甘かった
郵便番号ね
郵便番号ね
2015/03/22(日) 01:51:20.45ID:F9RDXMSY
>>307
ドンキ近くの秋葉原トレーダーで10800円だったよ
ドンキ近くの秋葉原トレーダーで10800円だったよ
2015/03/22(日) 02:21:16.40ID:04aHcU1w
2015/03/22(日) 13:16:52.83ID:H/7Acs6s
>>304
はい
はい
2015/03/22(日) 15:04:07.17ID:QVHLTnHV
2015/03/22(日) 18:48:28.14ID:PGjpbbHI
CronusMAXアップデートでマクロ組むの楽になったね
2015/03/23(月) 06:48:01.99ID:MjF0B08i
TitanOneとほぼ同じになったんだっけ?
どんな手を使ったのか知らんけどw
どんな手を使ったのか知らんけどw
2015/03/23(月) 11:53:49.32ID:G1OJRSYx
これplusにアップデートしたらXinput使えませんよね?
2015/04/06(月) 00:03:13.61ID:3dlssNL9
plusに代えてたら微妙に感度変わったな
前に比べるとPCマウスに近くなった・・・気もしないでもない
前に比べるとPCマウスに近くなった・・・気もしないでもない
2015/04/23(木) 11:50:30.01ID:3JhxIuay
違うスレに書いてた....
トレーダーカオス館で11,000円くらいで買えたわtitan one
トレーダーカオス館で11,000円くらいで買えたわtitan one
2015/04/25(土) 16:18:50.28ID:RxNuMeEQ
titan oneをPS4に繋いで箱oneコンつなぐと7分置きに再接続でるみたいだけど、FPSをよくやるんだが怖いな・・・大丈夫なのかね
2015/04/29(水) 01:16:11.65ID:qEQC5AJg
加速とかDZの設定ってADSと腰だめで共通?
別にできるなら買いたい
別にできるなら買いたい
322名無しさん@お腹いっぱい。
2015/04/29(水) 23:27:47.98ID:OFSwX8I4 再接続が嫌ならxim4かcross hair買え
ただし、ps4コントローラを常時接続しとかないとダメなだが
ただし、ps4コントローラを常時接続しとかないとダメなだが
2015/05/04(月) 14:56:12.08ID:wuXOLNV+
>>320
PC経由で使うなら再接続ないよ
DS4は必要だけどね
それか任意ボタンで強制再接続のスクリプトを組めばいいよ
8分以内にコントローラーをリロードする感覚
再接続はコンマ数秒で終わる
ただし2人以上ユーザーがログインしていたり
複数のコントローラーを使用している場合は駄目
再接続の度に誰かこのコントローラーを使うかって
選択画面が出てきて煩わしいことこの上ない
PC経由で使うなら再接続ないよ
DS4は必要だけどね
それか任意ボタンで強制再接続のスクリプトを組めばいいよ
8分以内にコントローラーをリロードする感覚
再接続はコンマ数秒で終わる
ただし2人以上ユーザーがログインしていたり
複数のコントローラーを使用している場合は駄目
再接続の度に誰かこのコントローラーを使うかって
選択画面が出てきて煩わしいことこの上ない
324名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/07(木) 19:09:35.64ID:PpBsrYqq Titan oneで、
GPCでの強制再接続に使うコマンドってoutput_reconnectionでいいんですかね?
GPCでの強制再接続に使うコマンドってoutput_reconnectionでいいんですかね?
2015/05/10(日) 15:32:13.92ID:toQpRDvX
うん
326名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 02:53:59.75ID:PKMPoMdY TitanOneを介しPS4で箱○コン使ってるんだけど
先日まで何の問題も無く動作してたのに一昨日くらいから急におかしくなった・・・
PS4メニューの操作は出来るのにゲーム起動すると動作しなくなる(´・ω・`)
先日まで何の問題も無く動作してたのに一昨日くらいから急におかしくなった・・・
PS4メニューの操作は出来るのにゲーム起動すると動作しなくなる(´・ω・`)
327名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/11(月) 03:19:57.72ID:PKMPoMdY ごめん、解決した・・・
使わなくなったDS4の上に荷物置いたせいでDS4側のボタンがおしっぱなしになってただけだった(´・ω・`)
使わなくなったDS4の上に荷物置いたせいでDS4側のボタンがおしっぱなしになってただけだった(´・ω・`)
2015/05/13(水) 01:27:24.06ID:xBWfy1/i
>>325
ですよね。ありがとうございます。
PS3のアケコンをTitan通してPS4に繋いでて、
main {
if( get_ptime(PS3_START) > 1000) output_reconnection();
}
とだけGPCに書いてるんだけどうんともすんとも言わない・・・
ですよね。ありがとうございます。
PS3のアケコンをTitan通してPS4に繋いでて、
main {
if( get_ptime(PS3_START) > 1000) output_reconnection();
}
とだけGPCに書いてるんだけどうんともすんとも言わない・・・
2015/05/13(水) 21:54:14.57ID:WfnUHA1x
マニュアルのサンプル文のボタン部分だけ書き換えて使えばいいよ
2015/05/15(金) 07:59:52.05ID:8ZgMx582
質問させてください。
cronosmaxでps4のfpsをマウス、キーボードでやりたいと思っています。
左のアナログスティックの動作をロジクールのg13のスティックに割り振りたいのですが、
ゲーム内の操作でスティックの倒し具合によって歩いたり走ったりする動作をg13のスティックで表現することは可能でしょうか。
cronosmaxでps4のfpsをマウス、キーボードでやりたいと思っています。
左のアナログスティックの動作をロジクールのg13のスティックに割り振りたいのですが、
ゲーム内の操作でスティックの倒し具合によって歩いたり走ったりする動作をg13のスティックで表現することは可能でしょうか。
2015/05/15(金) 18:39:25.44ID:sHsYmzZc
>>330
今のとこ g13rのアナログ スティックは 出来ない 様な…
今のとこ g13rのアナログ スティックは 出来ない 様な…
2015/05/15(金) 19:27:39.46ID:8ZgMx582
2015/05/24(日) 04:07:59.47ID:H91x4YSg
Gtuner3.30とファームウェア2.20きてるじゃん
2015/05/24(日) 21:30:05.24ID:xrtFLlFP
本当だ
しばらく更新無かったからHPやツールの更新情報確認してなかった
サンクス
しばらく更新無かったからHPやツールの更新情報確認してなかった
サンクス
335名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/27(水) 18:06:48.64ID:8CBbVQsJ 最近amazonでcronosmaxの値段が上がったり下がったりしてるな。
336名無しさん@お腹いっぱい。
2015/05/31(日) 16:44:15.33ID:QzChax+l 非本物として認識されて使い物にならんくなった
1年くらいつかってて、PC初期化したら終わったわ。
maxaimもDLできないし。。。
1年くらいつかってて、PC初期化したら終わったわ。
maxaimもDLできないし。。。
2015/06/03(水) 18:09:21.19ID:Tix3LBcp
おめでとう
2015/06/14(日) 11:53:33.02ID:AGO2mQfQ
これってPS3用のアケコンをPS4で使えたりするんですかね?
具体的にはQanbaのアケコンの購入しPS4使用を検討してるんですけど、
現時点ではQanbaのアケコンはPS3orXbox360用のしか出てないみたいなんで・・・
具体的にはQanbaのアケコンの購入しPS4使用を検討してるんですけど、
現時点ではQanbaのアケコンはPS3orXbox360用のしか出てないみたいなんで・・・
2015/06/14(日) 12:01:57.34ID:A4EzX35U
2015/06/14(日) 12:09:00.60ID:AGO2mQfQ
2015/06/20(土) 17:07:04.07ID:fVR4I0HQ
私はPS4ゲームでPCマウスを使いたくて購入したんですが。
PLUSにアプデする必要ありますか?
PS4で認識しなくなる不具合があるとか聞きましたが。
それとPLUSへのアプデは期間限定ですか?
PLUSにアプデする必要ありますか?
PS4で認識しなくなる不具合があるとか聞きましたが。
それとPLUSへのアプデは期間限定ですか?
2015/06/21(日) 18:59:09.03ID:jlsQ1Djk
2015/06/29(月) 21:15:19.97ID:wNywAxIy
PS4で急に使えなくなった!
接続、切断、接続、…と延々繰り返されて操作できないんだけど
誰か同じ症状になったことある?
初期化しようと思ったけど、今手元にはmacしかないのでできれば避けたい…
故障だったら…泣きたい
接続、切断、接続、…と延々繰り返されて操作できないんだけど
誰か同じ症状になったことある?
初期化しようと思ったけど、今手元にはmacしかないのでできれば避けたい…
故障だったら…泣きたい
344343
2015/06/30(火) 01:42:48.35ID:pOtSCZwR 追記
うーん、箱◯に繋いだら正常に動くからPS4側の問題なのか?
そういえば今までもPS4は正面から見て右側のポートでしか認識しなかったしそれと関係があるのかな?
PS4に接続してるcronusユーザーの人、誰か情報ください…
うーん、箱◯に繋いだら正常に動くからPS4側の問題なのか?
そういえば今までもPS4は正面から見て右側のポートでしか認識しなかったしそれと関係があるのかな?
PS4に接続してるcronusユーザーの人、誰か情報ください…
2015/06/30(火) 17:57:31.14ID:QFos9bZu
2015/07/01(水) 13:24:27.85ID:4dlxyMvg
2015/07/01(水) 21:03:17.91ID:rAEK4S/O
まさか使えなくなったPS4って新型だったりする?
2015/07/03(金) 11:47:22.19ID:2+yv3R9i
>>347
いいや、違うよ
ある日ゲームしてて突然おかしくなったし
それまで普通に使えてたからcronusの故障だわたぶん
新型は持ってないからなんとも言えないけど、もし対策されるとしたらファームウェアのアプデでされるんじゃないかな?
それはそうとXCM Cross fire converter 3.0ってのを尼でポチった
左右のスティック押し込みがタッチパッド押し込みに割り当てられてるみたいだ
あとDS4繋ぎっぱなしだから充電切れたら使えない…おっとこれ以上はスレチなのでやめとこう
いいや、違うよ
ある日ゲームしてて突然おかしくなったし
それまで普通に使えてたからcronusの故障だわたぶん
新型は持ってないからなんとも言えないけど、もし対策されるとしたらファームウェアのアプデでされるんじゃないかな?
それはそうとXCM Cross fire converter 3.0ってのを尼でポチった
左右のスティック押し込みがタッチパッド押し込みに割り当てられてるみたいだ
あとDS4繋ぎっぱなしだから充電切れたら使えない…おっとこれ以上はスレチなのでやめとこう
2015/07/03(金) 12:07:04.26ID:Ryk42k4O
新型ホリパットで認証取れれば純正コントローラーの端子の接触の悪さに悩まなくて済むかもしれないな
2015/07/03(金) 14:42:40.47ID:2+yv3R9i
351名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 19:56:26.38ID:/70xWCcy ミニusbでpcと繋いで
認証用コントローラーも指して
ps4にも指したけど反応なし
GAME PACKSのところには
connect your device to enable the GAMEPACK featurs.
と書いてある
クロノスメモリースロットも何も反応なし
これって偽物つかまされたかな?
認証用コントローラーも指して
ps4にも指したけど反応なし
GAME PACKSのところには
connect your device to enable the GAMEPACK featurs.
と書いてある
クロノスメモリースロットも何も反応なし
これって偽物つかまされたかな?
352名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 21:21:19.72ID:/70xWCcy ↑のは解決しました
X-AIMとはなんですか?
それとMaxRemapperやMaxAimなどのプラグインが無いんですが
どこからダウンロード出来るんでしょうか?
X-AIMとはなんですか?
それとMaxRemapperやMaxAimなどのプラグインが無いんですが
どこからダウンロード出来るんでしょうか?
2015/07/04(土) 22:40:36.36ID:55NJh9Or
354名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/04(土) 22:47:09.47ID:/70xWCcy >>353
ググりましてxaimを押してレイアウトオプションを押せば設定出来ると分かったのですが
そこレイアウトオプションが灰色で押しても反応がありません
どうすれば押せるようになるでしょうか
何か設定しなければならないのでしょうか?
そこだけ教えてください
ググりましてxaimを押してレイアウトオプションを押せば設定出来ると分かったのですが
そこレイアウトオプションが灰色で押しても反応がありません
どうすれば押せるようになるでしょうか
何か設定しなければならないのでしょうか?
そこだけ教えてください
2015/07/05(日) 02:39:53.97ID:U3fL3i2p
これ買おうか迷ってるが8分に一回の認証動作が働くってのが気になるな
設定かなんかでいじれるのかな
設定かなんかでいじれるのかな
2015/07/05(日) 02:50:17.62ID:U3fL3i2p
ぐぐったら出てきた
357名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/05(日) 15:34:51.14ID:mP/V+FCu adsした時の感度の遅さってどうにかならんのか?
あれのせいでかなり打ち負けるんだが
あれのせいでかなり打ち負けるんだが
2015/07/06(月) 10:43:50.06ID:kxfmcuY4
>>357
構造上不可能
構造上不可能
2015/07/06(月) 18:59:36.81ID:wEZJ264A
>>357
ADSボタン押した時だけ感度を何%上げるとかできるよ
ADSボタン押した時だけ感度を何%上げるとかできるよ
360名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/06(月) 19:47:30.15ID:NYmiRVIg >>359
ADSボタンってなんですか?
ADSボタンってなんですか?
2015/07/06(月) 23:33:26.81ID:wEZJ264A
2015/07/10(金) 03:44:27.41ID:BsZswQyG
2015/07/10(金) 18:03:25.48ID:8n+z8SSz
出来るだけ細かく丁寧にわかりやすくお願いします
図解入りなら尚良しです
図解入りなら尚良しです
2015/07/10(金) 19:06:46.57ID:N9mA2c0d
さすがにこれはggrks
2015/07/10(金) 22:03:15.22ID:s5k6Ya36
>>362
XB1 (ADS) Aim Down Sight Fix - M&KB
確かこれやったと思う
これをググれば出てくるからそれダウンロードしてうまくやってみて
XB1てなってるけどPS4でもいけたよ
30%のとこの数字をいじれば好きなスピードに調整できたよ
XB1 (ADS) Aim Down Sight Fix - M&KB
確かこれやったと思う
これをググれば出てくるからそれダウンロードしてうまくやってみて
XB1てなってるけどPS4でもいけたよ
30%のとこの数字をいじれば好きなスピードに調整できたよ
366名無しさん@お腹いっぱい。
2015/07/17(金) 00:07:34.09ID:iadBFa1v >>365
それってクロノスでもできる?
それってクロノスでもできる?
2015/07/29(水) 18:56:24.01ID:LkIpjYPx
とうとうタイタンワンはタッチパッド対応したよ
クロノスも早くして欲しいな
クロノスも早くして欲しいな
368名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/02(日) 22:11:33.00ID:phqyhxDS Titan one買った。
ps3でXboxのコントローラー使ってる
連射の設定ってgamepack内の連射だけなのかなぁ…adjustableとかoptimizedで数値設定してもゲーム内でジャムってなかなかしっくりくる連射ができない(ノ_<。)
もっと細かく設定できればなぁ…
ps3でXboxのコントローラー使ってる
連射の設定ってgamepack内の連射だけなのかなぁ…adjustableとかoptimizedで数値設定してもゲーム内でジャムってなかなかしっくりくる連射ができない(ノ_<。)
もっと細かく設定できればなぁ…
2015/08/05(水) 19:40:39.57ID:iHDYKd41
クロノスタッチパッド対応きた
370名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/11(火) 02:02:26.34ID:7I257Wo22015/08/11(火) 22:07:38.59ID:5EhErqAd
なんかサイバーガジェットから似たようなのが出るみたいですが。
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0132N9EPS
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-mediaworld/12020480000/
フルサイズのUSBコネクタが二つある所を見ると
DS4差しっぱなしで認証問題解決?
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/B0132N9EPS
ttp://item.rakuten.co.jp/auc-mediaworld/12020480000/
フルサイズのUSBコネクタが二つある所を見ると
DS4差しっぱなしで認証問題解決?
372名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/16(日) 02:02:29.99ID:LsVGFW+k cronusmaxどこで買うのが一番安全?
2015/08/18(火) 22:59:33.52ID:VCg+HpX6
安全度で言えば割高だけどAmazon
2015/08/18(火) 23:19:29.53ID:s/5e6KlZ
>>373
最近のレビューが偽物っていうの多いけど大丈夫なのかな
最近のレビューが偽物っていうの多いけど大丈夫なのかな
2015/08/18(火) 23:50:15.42ID:vbgJERVn
ヤフオクが一番だよ
376名無しさん@お腹いっぱい。
2015/08/19(水) 00:35:19.10ID:1MZwbYYv 加速度ってどこで切れますか?
2015/08/19(水) 00:58:15.81ID:yjTogWDi
YHT
2015/08/21(金) 06:40:49.53ID:O5NnXH3c
ChromeでソフトDLできんくなってんな
公式がこれじゃもう先が無いな
公式がこれじゃもう先が無いな
379名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/03(木) 15:50:45.46ID:60/b2jpM PS4のタッチパッドは通常押し込み以外に左と右でも押し込みあるのに割り当て出来ない時点でクソだろw
2015/09/04(金) 07:01:47.57ID:43pcMCsd
最近のアップデートでタッチパッドは対応されたよ
2015/09/04(金) 10:04:02.80ID:Wxs8BhvO
taitan使ってるけど、セッチィング項目の意味が理解できて
PC常用に問題ないならマウスがxim4より違和感なくほぼPCと同じに使える。
g13のスティックもアナログ感覚で使えるし。xim4片付けた。
PC常用に問題ないならマウスがxim4より違和感なくほぼPCと同じに使える。
g13のスティックもアナログ感覚で使えるし。xim4片付けた。
2015/09/04(金) 21:03:41.38ID:ZsRi0d79
titanの認証切断なくならんかなぁ
2015/09/05(土) 04:36:05.87ID:qnTDBaFu
TitanOneなんですけどPS4で箱○コンを使用する際に
タッチパッドの左右へボタンを割り当てる方法分かる方いましたら教えてもらえますか?
タッチパッドの左右へボタンを割り当てる方法分かる方いましたら教えてもらえますか?
2015/09/05(土) 21:12:49.98ID:YVCMo27y
クロノスマックス最新バージョンにしたんだけどタッチパネルの設定が出て来ないな。現状タイタンワンじゃないと無理なのかな?
2015/09/06(日) 06:27:48.35ID:7csBUSRA
Titanoneにもタッチパッドの設定は無いよ
2015/09/06(日) 10:50:08.04ID:kIHFv3TY
titanoneには普通にあるやん
2015/09/13(日) 04:06:49.97ID:8hHDW97k
GtuneでもCronusPROでもなるんだけど、X-AIMでkeystroke設定をしようとして
対象箇所を右クリックしたら、そこがkanjiって表記になって設定できない。
でもたまに設定できるんだけど何が原因?
対象箇所を右クリックしたら、そこがkanjiって表記になって設定できない。
でもたまに設定できるんだけど何が原因?
2015/09/25(金) 19:39:51.36ID:i5R8R1NZ
なったことないからわからないな
389名無しさん@お腹いっぱい。
2015/09/27(日) 23:23:48.61ID:6wPM8r4G 連射速度のspsを設定できるやつを知りたい
ダウンロードいろいろあり過ぎる…
ダウンロードいろいろあり過ぎる…
2015/10/03(土) 09:43:04.85ID:vPCTGOFc
1.07来てるけどなんのアップデートだこれ?
公式なんも書いてないし
公式なんも書いてないし
2015/10/03(土) 10:51:38.07ID:OTuof2Vj
箱関連
2015/10/07(水) 00:54:18.45ID:XQ72c7si
6軸に対応したって書いてある
ラスアスで懐中電灯の操作で必要だったからいいね
ラスアスで懐中電灯の操作で必要だったからいいね
2015/10/22(木) 16:24:41.16ID:DjShI0lj
bo2でマウスとキーボードを使用しようと思い設定しているのですがマウスの設定が上手くいきません
皆さんの設定を見せて頂けませんか?
皆さんの設定を見せて頂けませんか?
2015/10/31(土) 08:48:46.81ID:3OZlpVBN
上にあるXB1 (ADS) Aim Down Sight Fix - M&KBダウンロードしたけど上手くできない
どうすればいの
どうすればいの
2015/10/31(土) 10:27:25.81ID:bVgiIyUZ
どこまで出来てるかわからんからアドバイスのしようがない
2015/10/31(土) 13:20:09.96ID:3OZlpVBN
ダウンロードして読み込みまではできました
その後がわからないです
その後がわからないです
2015/10/31(土) 15:35:18.27ID:ww+5zF2I
使い方を詳しく教えてください
図解入りなどわかりやすくするためなら前もって言っていただければ3日は待ちます
図解入りなどわかりやすくするためなら前もって言っていただければ3日は待ちます
2015/10/31(土) 16:21:15.06ID:9Ao4HwN7
すみません自己解決しました
2015/10/31(土) 20:20:42.32ID:bVgiIyUZ
>>396
CronusPro下部のProgrammerを選択
CompilerScriptにあるGCPをCronusMemorySlotにセット
右下のProgramdeviceで書き込み
ゲーム機に接続したCronus本体のボタンを押してGCPをセットしたスロットを指定
CronusPro下部のProgrammerを選択
CompilerScriptにあるGCPをCronusMemorySlotにセット
右下のProgramdeviceで書き込み
ゲーム機に接続したCronus本体のボタンを押してGCPをセットしたスロットを指定
2015/11/01(日) 20:48:08.57ID:Zmq8vWEb
device memory slotにGCPはセットしてあるんだけどtitan oneのボタンを押しても反応がない
何が原因なんだろうか?
何が原因なんだろうか?
401名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/06(金) 18:13:44.34ID:C/GP/5rZ >>394
これってどこでダウンロードするんですか?
これってどこでダウンロードするんですか?
2015/11/08(日) 06:57:10.11ID:idRm7ZXT
シングルってクリアして武器とかもらえるの?
2015/11/08(日) 06:57:42.77ID:idRm7ZXT
誤爆失礼
404名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/08(日) 12:07:55.77ID:ZzTMiGBq MaxAimDIでマウスの設定してるのだけれど,
このプラグインの使用中ってgpc使うにはレイアウトオプションのロードgpcでいいのだよね
ADS中の感度上げる数値いじっても変化しないからうまくいってないかと思ってる
だれか助言おねがいします〜
このプラグインの使用中ってgpc使うにはレイアウトオプションのロードgpcでいいのだよね
ADS中の感度上げる数値いじっても変化しないからうまくいってないかと思ってる
だれか助言おねがいします〜
2015/11/08(日) 16:55:41.75ID:zCJ4cBuF
>>404
俺もそうやっているけどちゃんと読み込んでいたら下に読み込んだGPCの名前がでるよ
俺もそうやっているけどちゃんと読み込んでいたら下に読み込んだGPCの名前がでるよ
2015/11/09(月) 03:28:57.32ID:spXpUyIs
プラグイン自体が箱仕様なんでしょ?
2015/11/10(火) 09:55:29.54ID:l05Sdlhg
FW1.20
408名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 10:55:42.02ID:D72HPgyG MAXaim DLで左下右下のタッチパッドの押し込みする時みんなどうしてます?
自分は一度MAXaimDL閉じて押せてはいるのですがいい方法ないかな
自分は一度MAXaimDL閉じて押せてはいるのですがいい方法ないかな
2015/11/14(土) 14:29:27.17ID:Hlmxxx02
タッチパッドの左下右下を触りながらマウスに割り当てたボタン押してる
これでもメンドイからさっさと対応してほしいわ
これでもメンドイからさっさと対応してほしいわ
410名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/14(土) 15:26:45.83ID:D72HPgyG なるほどありがとう便利になった!!
2015/11/14(土) 16:33:25.96ID:RjHtDOMj
XBOXONEがNXEになってからTITANONE使えなくなってる?使える?
2015/11/14(土) 21:28:05.60ID:ttdHEUWp
つかえてるよ。
2015/11/15(日) 07:04:50.07ID:nuKrjvSa
>>411
CronusMAXだけど使えてるよ。
CronusMAXだけど使えてるよ。
2015/11/15(日) 16:20:10.55ID:y4AAFeCu
2015/11/15(日) 16:49:41.81ID:y4AAFeCu
あ、使えた。何か勘違いだったっぽいスマヌ
416名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/16(月) 20:41:51.83ID:g3FgEN+O MGOで使ってる人マウスの設定どんなもん?
417名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/17(火) 18:43:31.94ID:D25vX08E XB1 (ADS) Aim Down Sight Fix - M&;KB ダウソして開いて規定値の30いじったらADS変わるやで
418名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/26(木) 21:56:16.07ID:8OAFf5M7 クロノスマックスのLEDが三ってなってるんだけど
どういう症状か分かりますか?
どういう症状か分かりますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/26(木) 21:58:31.93ID:8OAFf5M7 あ、ごめんなさい
解決しました
解決しました
2015/11/26(木) 23:24:09.46ID:6ZUrs6PY
カスタム設定入れたCrossHairをPS3に刺しても無反応
他のPS4ONE360では認識したのにPS3だけなぜかLEDも付かず反応しない・・・
他のPS4ONE360では認識したのにPS3だけなぜかLEDも付かず反応しない・・・
2015/11/27(金) 11:13:04.58ID:8Vn6Lj5x
TitanならまだしもCrossHairは流石にスレチでは
2015/11/28(土) 05:09:47.57ID:dccyQXnw
XboxOne+CronusMAX+ヘッドセットが使えないね
ヘッドセットが使えないので、何気に不便だな
ヘッドセットが使えないので、何気に不便だな
2015/11/28(土) 07:30:44.88ID:70Y4C3bO
CronusMAXのアンチリコイルって、ゲームごとにプリセットが用意してあるの?
それとも自分でマクロを作る?
公式?の動画を信じるならすごくよさそうなんだけど、使い物になる?
それとも自分でマクロを作る?
公式?の動画を信じるならすごくよさそうなんだけど、使い物になる?
424名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/29(日) 18:49:24.68ID:XMjhtBwm マウスでMGO気になるな
これ通してもPC並の操作感にならないって聞くけど実際どうなの
試してクレメンス
これ通してもPC並の操作感にならないって聞くけど実際どうなの
試してクレメンス
2015/11/29(日) 19:05:01.03ID:EGZiLA8O
PCのFPSにおけるプレイヤースキル次第じゃね
一般的なプレイヤーなら特に問題ないかと
フラグムービーとかバンバン投稿してる様なトッププレイヤーなら違和感を覚えるんじゃないかな
一般的なプレイヤーなら特に問題ないかと
フラグムービーとかバンバン投稿してる様なトッププレイヤーなら違和感を覚えるんじゃないかな
426名無しさん@お腹いっぱい。
2015/11/29(日) 21:48:36.91ID:XMjhtBwm あとxbox360のワイヤレスコントローラをPS4に繋ぎたいんだけどこれでできるかな
USBハブ+DS4+ワイヤレスレシーバで使おうと思うんだけど。
同じような環境の人いたらご教示願います。いなさそうなら人柱なります
USBハブ+DS4+ワイヤレスレシーバで使おうと思うんだけど。
同じような環境の人いたらご教示願います。いなさそうなら人柱なります
2015/11/29(日) 21:50:25.71ID:K2JL1bin
titanの方は中の人がエリコン手に入らなくて対応出来ないみたい。
まさかクロノスが先に対応するとはな。
まさかクロノスが先に対応するとはな。
2015/12/01(火) 21:50:49.94ID:VUYwivE+
PS4にとtitan買おうかと思ってたがクロノスの方がいいのかなぁ
429名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/02(水) 01:53:58.45ID:KHhyF4ZR 426だけど一応成功しました。
ただスティックの感度がPS4と違って微妙に違和感がある。何よりニュートラルの状態のブレがきつくてキャラが勝手に動く場合がある。
なんとかせねば
ただスティックの感度がPS4と違って微妙に違和感がある。何よりニュートラルの状態のブレがきつくてキャラが勝手に動く場合がある。
なんとかせねば
2015/12/02(水) 16:20:21.88ID:Y59kkA6y
TITAN ONEを介しPS4でXbox360のコントローラーを使用しているのですが
PS4のタッチパッド押し込みで左右に機能が割り振られている場合の設定方法が分かりません
例えば以下の様な操作の場合、
http://i.imgur.com/aiQDjto.jpg
タッチパッドの右と左の押し込みを割り振るにはどの様に設定をしたら良いのですか?
尚、現在は以下の様にMaxAim DIを設定しています
http://i.imgur.com/OfZDKVw.jpg
PS4のタッチパッド押し込みで左右に機能が割り振られている場合の設定方法が分かりません
例えば以下の様な操作の場合、
http://i.imgur.com/aiQDjto.jpg
タッチパッドの右と左の押し込みを割り振るにはどの様に設定をしたら良いのですか?
尚、現在は以下の様にMaxAim DIを設定しています
http://i.imgur.com/OfZDKVw.jpg
2015/12/02(水) 17:29:37.27ID:1/aejglz
そもそもタッチパッドも含めて全ボタンを活用するようなゲームを
物理的にボタン数が足りていないコントローラで遊ぶという事自体が
間違っている気がするんだが。どうしてもやるとするなら
ボタン同時押しでタッチパッドの左右の機能になるスクリプトを組むしかないな。
もしくはすばやく二回押すで別ボタンの割り当ても実現できたような気もしたが
最近触ってないからスクリプト言語の仕様忘れてしまった。
物理的にボタン数が足りていないコントローラで遊ぶという事自体が
間違っている気がするんだが。どうしてもやるとするなら
ボタン同時押しでタッチパッドの左右の機能になるスクリプトを組むしかないな。
もしくはすばやく二回押すで別ボタンの割り当ても実現できたような気もしたが
最近触ってないからスクリプト言語の仕様忘れてしまった。
2015/12/02(水) 20:29:28.74ID:Y59kkA6y
2015/12/02(水) 22:04:39.72ID:1/aejglz
無いと思われる。
そもそもMaxAim DIに
タッチパッド左右の項目が無いので他のボタンに割り当てようが無い。
スクリプトならタッチパッド左右の信号が送れるので
リマップとか同時押し等で他のボタンを割り当てたり色々できるが。
そもそもMaxAim DIに
タッチパッド左右の項目が無いので他のボタンに割り当てようが無い。
スクリプトならタッチパッド左右の信号が送れるので
リマップとか同時押し等で他のボタンを割り当てたり色々できるが。
2015/12/02(水) 22:15:34.94ID:1/aejglz
いや、よく見たらextra inputsの項目の方に
タッチパッドXYの項目があるな。ほかのボタンを
割り当てるなら使えるが割り当てようにもボタンが余ってないわけだし
やっぱりスクリプト覚えるのが一番だな。
タッチパッドXYの項目があるな。ほかのボタンを
割り当てるなら使えるが割り当てようにもボタンが余ってないわけだし
やっぱりスクリプト覚えるのが一番だな。
2015/12/02(水) 23:31:13.33ID:Y59kkA6y
>>434
あ、その項目にボタンを割り振ってみましたが何も反応しないんですよね・・・
あ、その項目にボタンを割り振ってみましたが何も反応しないんですよね・・・
2015/12/02(水) 23:58:39.17ID:1/aejglz
gtunerのデバイスモニターのtouchX,touchYの数値も無反応って事?
それともそっちでは反応しているがPS4で反応していないとか?
それともそっちでは反応しているがPS4で反応していないとか?
437名無しさん@お腹いっぱい。
2015/12/06(日) 01:08:42.15ID:Y2QrDKaW 昨日までまともに使えてたのにコントローラー放置するとcronusとPS4との接続切れる人他に居る?PS4のアプデも来てないと思うんだが…。因みにFWは1.20でコンバーター本体にUSBハブ繋げてDS4と箱1接続してる。
2015/12/14(月) 22:28:35.70ID:7ZEBjs+Q
DirectInputのPCゲームパットとマクロがあるマウスで使うと格闘ゲームも凶悪になるな
最速コマンドの技とか連発できるやん
最速コマンドの技とか連発できるやん
2015/12/14(月) 22:30:53.24ID:7ZEBjs+Q
DirectInputじゃないかキーボードのキーをボタンに割り当てられるゲームパットだな
2015/12/14(月) 22:31:16.89ID:nmMNRbbx
そんなもん使わなくても最近の格ゲーはビギナーモードでワンボタン必殺技搭載してるだろ
2015/12/14(月) 22:42:59.86ID:7ZEBjs+Q
そ、そうなんだ・・
2015/12/16(水) 18:06:13.94ID:g05COD4N
クロノス使ってマクロ組む方法がわからんな
誰か親切な人いないかな・・教えて欲しいお願いします
誰か親切な人いないかな・・教えて欲しいお願いします
2016/01/23(土) 17:51:18.43ID:hD29ZUjT
Titan oneで箱○のBackボタンにDS4タッチパッド/タッチボタンの押し込み機能を割り振る設定の仕方はありますか?
B/T Swapで「RX」かなと思い配置してみたのですがスティックの認識でした…
バージョンはFW共に最新です。
B/T Swapで「RX」かなと思い配置してみたのですがスティックの認識でした…
バージョンはFW共に最新です。
2016/01/23(土) 19:36:02.36ID:hD29ZUjT
自己解決しました。下の方にTouchが隠れてた
titanはUSBハブ用意し、純正コントローラーも繋げたら再認証なしで使用可能でしょうか?
titanはUSBハブ用意し、純正コントローラーも繋げたら再認証なしで使用可能でしょうか?
2016/01/23(土) 19:41:53.96ID:jZN6rfak
>>444
それも自己解決できるだろwwwwwww
それも自己解決できるだろwwwwwww
2016/01/23(土) 20:52:42.44ID:lTHKSnYt
>>444
現行のTitanONEは複数デバイス接続時の遅延問題を解決できないため
USBハブをサポートしない
それに伴いPS4の常時認証もサポートしない
近日中にリリース予定の次世代デバイスは複数ポートを備えてDS4の
認証を乗っ取ることで常時認証もサポートする予定
現行のTitanONEは複数デバイス接続時の遅延問題を解決できないため
USBハブをサポートしない
それに伴いPS4の常時認証もサポートしない
近日中にリリース予定の次世代デバイスは複数ポートを備えてDS4の
認証を乗っ取ることで常時認証もサポートする予定
2016/01/23(土) 21:32:50.92ID:hD29ZUjT
2016/01/23(土) 22:30:23.69ID:hD29ZUjT
449名無しさん@お腹いっぱい。
2016/01/28(木) 10:09:27.84ID:J1sKMRKd 連射を細かく設定できるの知りたい
2016/03/08(火) 00:47:11.32ID:fAaR7vbD
CronusMaxをPlus化してver1.10までは問題なくアプデできたのに、CronusPRO上からver1.20に何度アプデしようとしてもver1.10から変わってくれない…orz
2016/03/08(火) 07:24:48.33ID:schVNHLr
旧型のCronusMAXはアップグレード対象外
ヤフオクとかでよくその辺に触れずに旧型を新型と同じ値段で売ろうとしてる奴がいるが引っかかったか?
ヤフオクとかでよくその辺に触れずに旧型を新型と同じ値段で売ろうとしてる奴がいるが引っかかったか?
2016/03/08(火) 08:13:15.96ID:fAaR7vbD
>>451
あぁそういう事だったのか…
CronusMAX出始めの頃に買った正規品だけど、シリアル登録してPlus化 & ver1.10まではバージョンアップ出来てたからver1.20にも出来るのかと思ってたわ…
あぁそういう事だったのか…
CronusMAX出始めの頃に買った正規品だけど、シリアル登録してPlus化 & ver1.10まではバージョンアップ出来てたからver1.20にも出来るのかと思ってたわ…
2016/03/22(火) 15:57:23.76ID:oy42Xnmw
PS3に360コントローラー挿して使ってるんだけど振動が起きない
これって振動には対応していないんですかね?
とりあえず誤作動が起きてないのはありがたいんですけど何か寂しい
これって振動には対応していないんですかね?
とりあえず誤作動が起きてないのはありがたいんですけど何か寂しい
454名無しさん@お腹いっぱい。
2016/03/29(火) 19:32:41.92ID:W2wMIaJD 振動は操作ミスに繋がるからむしろ無くていい
2016/04/06(水) 00:57:48.60ID:vNt9zht7
Xim4にマウス、DS4を接続して更にCronusmax plusを咬ましてPS4に繋ぐことって可能?
Xim4のヌルヌル感とCronusMaxのModを併用したいんだが…
Xim4のヌルヌル感とCronusMaxのModを併用したいんだが…
2016/04/08(金) 15:11:13.54ID:2Kh8PI2w
可能
2016/04/09(土) 16:09:59.40ID:/A1ANXun
cronusmaxパソコンに繋いだら触れないくらい熱くなるんだけどこれは偽物?
一応アップデートみたいなのは出来たんだが、その直後にこの現象が起こるようになった
usb3.0に刺してるのが悪いのかな?
一応アップデートみたいなのは出来たんだが、その直後にこの現象が起こるようになった
usb3.0に刺してるのが悪いのかな?
2016/04/09(土) 16:54:13.93ID:9UZWvSha
2.0にさしてみれば?
2016/04/10(日) 07:18:40.30ID:gxYo6ese
1.20になってからも温度は変化ないね。
放置稼ぎでも少し温かいかな?ぐらいの温度。
放置稼ぎでも少し温かいかな?ぐらいの温度。
2016/04/12(火) 17:26:00.57ID:AykUFiwz
クロノスのアップデート、操作設定終わらせてusbハブ使ってクロノス単体でコントローラーとマウス同時に使うの無理?
マウスはPC経由で接続しなきゃダメだよね?
マウスはPC経由で接続しなきゃダメだよね?
2016/04/17(日) 12:17:50.75ID:fbMElIkV
今Cronusmax買った
が、遅延が酷くて使い物にならんね
Xaim、Xmapper起動時はもう論外
PC繋げずに有線接続したら通信速度は流石にBTに勝ると思ったけど普通に負けてたね
1ms responseがどうこうっていう設定もやったけどそれでもアウト
マクロもMod使わずにG502に設定すればいいし、そもそもXaimがG502の全てのボタンをカバーしていないという致命的欠陥が(遅延してる時点で使う気すらないが)
が、遅延が酷くて使い物にならんね
Xaim、Xmapper起動時はもう論外
PC繋げずに有線接続したら通信速度は流石にBTに勝ると思ったけど普通に負けてたね
1ms responseがどうこうっていう設定もやったけどそれでもアウト
マクロもMod使わずにG502に設定すればいいし、そもそもXaimがG502の全てのボタンをカバーしていないという致命的欠陥が(遅延してる時点で使う気すらないが)
462名無しさん@お腹いっぱい。
2016/04/22(金) 13:16:50.50ID:n/1O6vQe Cronus Proダウンロード出来ないんだが他の人もそう?
2016/04/23(土) 11:21:39.20ID:jFHfSmmY
今はどうか不明だが、普通に1.00を使ってる。
ソフトからアプデ確認したけど、ちゃんとサーバから最新だよ!って返事が返ってくる。
ソフトからアプデ確認したけど、ちゃんとサーバから最新だよ!って返事が返ってくる。
2016/04/25(月) 12:32:03.26ID:i7SvDihn
俺氏最近キルカメラでコンバーターが分かるようになる
ところでGimxとXim4って遅延に差ある?
Gimxは許せる程度のほんの僅かな遅延がある
ところでGimxとXim4って遅延に差ある?
Gimxは許せる程度のほんの僅かな遅延がある
2016/04/25(月) 12:32:41.14ID:i7SvDihn
クロノススレで誤爆してしまった
2016/05/04(水) 21:12:40.01ID:HHB/diQ4
PS4でxbox oneのエリートコントローラを使いたいのですが、cronus max plusとtitan oneならどちらが遅延が少ないですか?
2016/05/21(土) 05:24:19.15ID:p7pVo+JP
Xaim起動中にキーボードのa押下でタッチパッド押す
というような感じのマクロを作りたいのですが
○○○の部分をどうすればいいかご教示ください
if(get_val(○○○)) {
set_val(PS4_TOUCH,100);
}
というような感じのマクロを作りたいのですが
○○○の部分をどうすればいいかご教示ください
if(get_val(○○○)) {
set_val(PS4_TOUCH,100);
}
2016/05/24(火) 22:13:57.37ID:nwAeu5DP
この動画主は360のUコンでForza5遊べてるみたいだけど、どうやればいいのかな?
https://www.youtube.com/watch?v=DaRLGQwk7kM
http://cronusmax.com/forums/showthread.php?t=143507
ワイヤレスレシーバーつないでもAとUが交互表示される認証エラーになっちゃうんだけど
https://www.youtube.com/watch?v=DaRLGQwk7kM
http://cronusmax.com/forums/showthread.php?t=143507
ワイヤレスレシーバーつないでもAとUが交互表示される認証エラーになっちゃうんだけど
2016/05/26(木) 19:51:14.10ID:gtLm9GCD
>>468
そもそもCronusの使い方が分かってないんじゃないの?
そもそもCronusの使い方が分かってないんじゃないの?
2016/05/26(木) 21:22:15.19ID:FodXIpxC
2016/05/27(金) 09:37:09.90ID:VjxKb0Tc
GPC使ったこと無いからわからんがスクリプト書かな動かないんじゃないか?
フォーラムのコピってもダメ?
フォーラムのコピってもダメ?
2016/05/27(金) 20:43:59.77ID:rTt7528t
2016/05/28(土) 15:56:18.80ID:MxjJ7rl4
>>470
そうじゃなく電池抜いてないんじゃないの?ってこと
そうじゃなく電池抜いてないんじゃないの?ってこと
2016/05/28(土) 16:36:51.18ID:APFXJli5
475名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/09(木) 18:02:02.47ID:U98FWIQX そこまで上から目線で物を言えるなら人に聞く前に思いつく限りの手法をすべて自分で試せよ
476名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/19(日) 16:16:36.70ID:TXOxSDr8 ps4でxboxのコントローラー使いたいのですがvcはps4のコントローラーにさせばつかえますか?
2016/06/20(月) 08:19:21.79ID:EIFfPox/
2016/06/20(月) 10:51:43.84ID:c5M8Mucl
479名無しさん@お腹いっぱい。
2016/06/27(月) 19:31:43.00ID:OkkoULIy PS3のコントローラー繋ぐとE2エラー出まくり
繋いでない状態だとcronusproで認識して
コントローラー佐那具とデバイス見失う
繋いでない状態だとcronusproで認識して
コントローラー佐那具とデバイス見失う
2016/07/27(水) 13:07:49.41ID:x8Zy9xyx
TITAN ONEに間違ってPS4用のホリパッドFPSプラスを繋いだらPS4がホリパッドを一切認識しなくなった
2016/07/28(木) 14:18:17.19ID:4ayhBbUW
アップデート来てるけど更新できんな
2016/07/29(金) 14:20:29.77ID:eFLcyZvr
2016/07/29(金) 15:15:12.89ID:lDYg968F
2016/08/04(木) 21:06:18.09ID:Uyv7aHzj
アプデで作ってた設定消えて発狂しかけた。
1.00再インスコしてサルベージできたけど設定はちゃんと出力しとけよ。
dbが変わってるのと設定置いてるフォルダがバージョンでばらばらだからコンバードミスする。
1.00再インスコしてサルベージできたけど設定はちゃんと出力しとけよ。
dbが変わってるのと設定置いてるフォルダがバージョンでばらばらだからコンバードミスする。
2016/08/21(日) 12:51:58.40ID:AXuc3PjW
Cronus Pro 1.11になってから、無変換キーがバインド出来なくなってて困った。
今まで使ってたから何かいい方法無いかね。
GPCとかでバインドとか出来ないですかね。
今まで使ってたから何かいい方法無いかね。
GPCとかでバインドとか出来ないですかね。
486名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/27(土) 16:34:28.86ID:JE4OK/lC いきなりごめん、ここ二年くらいクロノスに世話になってるけどみんなのマウスセッティングの意見を聞かせてほしい
ゲームによって違うと思うけど、DestinyやBFみたいに初動の動きが遅めのゲームはアクセラレーションガンあげのセンシで微調整がいいと思う?もしくは逆か、、
DZとスムースネスとスティッキィはなるべくさわらないようにしてるけどもういじりすぎてにつまってきたから助言をお願いします
ゲームによって違うと思うけど、DestinyやBFみたいに初動の動きが遅めのゲームはアクセラレーションガンあげのセンシで微調整がいいと思う?もしくは逆か、、
DZとスムースネスとスティッキィはなるべくさわらないようにしてるけどもういじりすぎてにつまってきたから助言をお願いします
2016/08/31(水) 11:42:55.25ID:MnceZDpZ
>>486
マウスのDPIとかにもよるしその辺も含めて詳しく聞いてくれないと何とも言えない
マウスのDPIとかにもよるしその辺も含めて詳しく聞いてくれないと何とも言えない
488名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 13:21:34.59ID:JQO/L4Sf >>487
ありがとう
主にBF4やってるんだけど、ゲーム内感度と、マウスDPIはMAXでいいんだよね?
ちなみに4000DPIです。
BFでSR使うとき、200mくらい先にいる1ミリ位の敵に照準会わせるときどうしても滑らかにいかない。
近距離じゃ気にならないカクつきがあるかんじ。
PC設定でマウスの加速は切ってる。
デッドゾーンはマニュアルに親切にBF4が例になってたからそのままで間違いないはず。
あといじるのはアクセラレーションとセンシなんだけど、この2つの関係性、どっちを上げ調整するのがセオリーなのかがわからないのです(涙)
ありがとう
主にBF4やってるんだけど、ゲーム内感度と、マウスDPIはMAXでいいんだよね?
ちなみに4000DPIです。
BFでSR使うとき、200mくらい先にいる1ミリ位の敵に照準会わせるときどうしても滑らかにいかない。
近距離じゃ気にならないカクつきがあるかんじ。
PC設定でマウスの加速は切ってる。
デッドゾーンはマニュアルに親切にBF4が例になってたからそのままで間違いないはず。
あといじるのはアクセラレーションとセンシなんだけど、この2つの関係性、どっちを上げ調整するのがセオリーなのかがわからないのです(涙)
2016/08/31(水) 15:02:04.77ID:MnceZDpZ
490名無しさん@お腹いっぱい。
2016/08/31(水) 19:20:10.11ID:X5/a9rOM2016/09/07(水) 23:24:35.36ID:byWn9g2Y
突然で申し訳ありませんが質問させて下さい。
先日CronusMax Plusを購入して箱のアケコンをPS4で使ってみようと思い、
USBハブにDS4と共に接続してみたのですが、CronusMaxの表示が変わらず反応がありません。
何が原因なのか解らないので、解る方がいましたら教えて下さい。
接続方法はamazonのレビューに書いてある通り、
@PS4起動
ACronusMax+USBハブを接続、
BDS4接続(念の為ポート1に接続)
C箱コンをポート4に接続
以上のようにしてみましたが反応無し。
その他のポートや接続順を変えてみましたが駄目でした。
ちなみにUSBハブ無しで直接CronusMaxに箱コンを繋ぐと反応しましたが、
8分毎の再接続があるので、できればDS4認証接続でプレイしたいです。
FWは現行の1.22
Cronus PROでの設定は特に変えていません。
箱コン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0036DD2DU
USBハブ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HRSQ5IO
先日CronusMax Plusを購入して箱のアケコンをPS4で使ってみようと思い、
USBハブにDS4と共に接続してみたのですが、CronusMaxの表示が変わらず反応がありません。
何が原因なのか解らないので、解る方がいましたら教えて下さい。
接続方法はamazonのレビューに書いてある通り、
@PS4起動
ACronusMax+USBハブを接続、
BDS4接続(念の為ポート1に接続)
C箱コンをポート4に接続
以上のようにしてみましたが反応無し。
その他のポートや接続順を変えてみましたが駄目でした。
ちなみにUSBハブ無しで直接CronusMaxに箱コンを繋ぐと反応しましたが、
8分毎の再接続があるので、できればDS4認証接続でプレイしたいです。
FWは現行の1.22
Cronus PROでの設定は特に変えていません。
箱コン
https://www.amazon.co.jp/dp/B0036DD2DU
USBハブ
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00HRSQ5IO
2016/09/07(水) 23:45:15.52ID:W1p8+/RI
最新FWで駄目だったんなら原因はUSBハブだろう、未対応品もあるからな
全ポート試して駄目だったんなら別のUSBハブ用意するしかない
マニュアルに動作確認済のHUB乗ってるぞ
全ポート試して駄目だったんなら別のUSBハブ用意するしかない
マニュアルに動作確認済のHUB乗ってるぞ
2016/09/08(木) 02:09:55.62ID:OXIxhYku
回答ありがとうございます。
USBハブ買い替えて試してみます。
USBハブ買い替えて試してみます。
2016/09/08(木) 15:09:46.97ID:6pIU6v6g
> BDS4接続(念の為ポート1に接続)
> C箱コンをポート4に接続
俺はアケコンでは無く箱のエリコンを使ってるんだが、
ここが逆だと思う。
> C箱コンをポート4に接続
俺はアケコンでは無く箱のエリコンを使ってるんだが、
ここが逆だと思う。
2016/09/08(木) 18:32:14.46ID:0d0INJDV
URL記載のハブがUSB3.0だけど、3.0は2.0と互換性うたっておきながら俺の環境ではパソコン周りで不具合でまくってるからそれが原因だと思うぞ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B002UM5TJI/
俺はこのハブ使ってる
PS4→cronus→ハブ→1番にxboxパッドorxboxスティックorPS3初音ミクコン、2番にデュアルショック4で8分認証なしで動作してるよ
ttps://www.amazon.co.jp/gp/product/B002UM5TJI/
俺はこのハブ使ってる
PS4→cronus→ハブ→1番にxboxパッドorxboxスティックorPS3初音ミクコン、2番にデュアルショック4で8分認証なしで動作してるよ
496491
2016/09/09(金) 17:32:52.71ID:0JJhu46/ 公式で紹介されてたこちらのUSBハブを購入して試してみたのですがやはり反応しませんでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Y27DEVO/
そこでまさかと思い、DS4に接続しているUSBケーブルを別のケーブルに替えてみたところ、
CronusMaxの表示がわずかの間だけ『0』になり、その後も数秒毎に接続→切断を繰り返すのを確認しました。
もうこうなったらあらゆる方法を試そうと思い、
最初に使用したUSBハブに戻してみたところ、なんと成功しました!
20分以上遊んでみましたが、切断される様子もなく快適です。
というわけで、とりあえず今回の私のケースではDS4のケーブルが原因だったみたいです。
でも公式で紹介されていたUSBハブでうまくいかなかったのはなんだか納得いきませんw
ともかく、これで無事に問題が解決されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00Y27DEVO/
そこでまさかと思い、DS4に接続しているUSBケーブルを別のケーブルに替えてみたところ、
CronusMaxの表示がわずかの間だけ『0』になり、その後も数秒毎に接続→切断を繰り返すのを確認しました。
もうこうなったらあらゆる方法を試そうと思い、
最初に使用したUSBハブに戻してみたところ、なんと成功しました!
20分以上遊んでみましたが、切断される様子もなく快適です。
というわけで、とりあえず今回の私のケースではDS4のケーブルが原因だったみたいです。
でも公式で紹介されていたUSBハブでうまくいかなかったのはなんだか納得いきませんw
ともかく、これで無事に問題が解決されました。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
2016/09/16(金) 22:30:41.09ID:A5IxlsnJ
久々に旧cronus引っ張り出してきてこれをplusにアップデートしたいんですが
cronusPROインスコしても
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 ????????????????????????????????????????.????????????????????????????????????????(String , Byte[]& )
って出てアップデートされないんですがもう旧はplusには出来ないんですか?
cronusPROインスコしても
System.Net.WebException: リモート サーバーがエラーを返しました: (404) 見つかりません
場所 System.Net.HttpWebRequest.GetResponse()
場所 ????????????????????????????????????????.????????????????????????????????????????(String , Byte[]& )
って出てアップデートされないんですがもう旧はplusには出来ないんですか?
2016/09/17(土) 10:04:35.76ID:5rTx0dH6
文面から言うとサーバーが止まってるだけかと。。。
それが一時的なのか、永久的なのかは不明。
一度ファームのデグレートツールで古いバージョンに戻してみては?
それが一時的なのか、永久的なのかは不明。
一度ファームのデグレートツールで古いバージョンに戻してみては?
2016/09/18(日) 21:48:48.27ID:7OEsIIZ+
うーんだめだ
どう頑張ってもエラーになるわ
どう頑張ってもエラーになるわ
2016/09/29(木) 16:46:32.99ID:7tsbMjKl
いくらマウス調整してもダメだ・・・
ゆっくりスライド出来ないとか致命的過ぎるだろ・・・
ゆっくりスライド出来ないとか致命的過ぎるだろ・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。
2016/09/29(木) 22:25:03.04ID:7tsbMjKl dpi上げすぎてたせいだったスマソ
それにしてもエイムガクガク過ぎてコントローラーの方が当たるな・・・
それにしてもエイムガクガク過ぎてコントローラーの方が当たるな・・・
2016/10/11(火) 23:17:33.80ID:fQe3PfJY
片手DS4右手マウスのモンゴリアンスタイルだったんだけど
久しぶりに引っ張り出して使ったらDS4使いながらマウス使えなくなった?
久しぶりに引っ張り出して使ったらDS4使いながらマウス使えなくなった?
2016/10/11(火) 23:47:41.89ID:fQe3PfJY
と思ったら使えたわごめんくさい
2016/10/19(水) 18:10:42.66ID:G8CarnOy
Vistaの糞PCで使ってたら誤動作起こしまくって壊れたのかと思って新品プロ買って使ったらまったく同じで参っけど
窓7の試供版入れてみたら両方のクロノス問題なく使えた・・・古いPCはこうやって見捨てられていくのか・・
窓7の試供版入れてみたら両方のクロノス問題なく使えた・・・古いPCはこうやって見捨てられていくのか・・
2016/10/21(金) 07:18:26.11ID:Gc5IQed8
それ俺も同じ症状になったけど接続とXAIM起動の順番の組み合わせで解消したわ
2016/10/28(金) 17:52:08.78ID:RHLAmM/b
9/20の1.23FWにアップデートしたら
Tools>Options>Deviceのタブが全く使えなくなってしまったのですが
どういうことなのでしょうか。
Tools>Options>Deviceのタブが全く使えなくなってしまったのですが
どういうことなのでしょうか。
2016/10/29(土) 03:06:00.70ID:BdTCcRJw
PS4に箱○のアケコンつなぐのに使っています。
PS3のレガシーコントローラでやると出ないのですが、
クロノスマックスでやっているとCE-34878-0のアプリケーションエラーが何度も出てしまいます。
やはりクロノスマックスが原因でしょうか。
また解決する手段はありますか?
PS3のレガシーコントローラでやると出ないのですが、
クロノスマックスでやっているとCE-34878-0のアプリケーションエラーが何度も出てしまいます。
やはりクロノスマックスが原因でしょうか。
また解決する手段はありますか?
509508
2016/10/29(土) 03:38:25.42ID:BdTCcRJw ちなみにUSBハブ無しでの接続です。
もしかして再認証する際にエラーを誘発しているのでしょうか。
もしかして再認証する際にエラーを誘発しているのでしょうか。
510508
2016/10/29(土) 05:07:29.69ID:BdTCcRJw 連投すいません。
Tournament Editionの設定も試したのですが発生頻度が上がってしまいました。
明日ハブありで試してみます。
Tournament Editionの設定も試したのですが発生頻度が上がってしまいました。
明日ハブありで試してみます。
2016/11/06(日) 10:30:06.03ID:/Esq67zC
Cronus Pro 1.12にしてからボタンの連射設定のやり方がわかりません。どなたかわかる方いませんか?
PluginsにはMAX conbo、MAX Mapper、MAX rec、X-AIMしかありません
PluginsにはMAX conbo、MAX Mapper、MAX rec、X-AIMしかありません
2016/11/10(木) 06:53:40.15ID:36RwA63D
1.12より前どうやってたかわからないけど、GPCで連射出来るよ
何がやりたいかによるけど、FPSとかなら必要な連射設定が入ってるGPCがサイトにあるかも
autospot、rapidfireとかそんなワードで検索すれば出てくる
何がやりたいかによるけど、FPSとかなら必要な連射設定が入ってるGPCがサイトにあるかも
autospot、rapidfireとかそんなワードで検索すれば出てくる
2016/11/10(木) 19:11:31.52ID:v3Zpytz1
PS4に箱コンをUSBハブを用いて繋いでいるのですが、
10分おきくらいに0.5秒くらいの無反応or入力が発生します。
回避する方法はありますでしょうか?
10分おきくらいに0.5秒くらいの無反応or入力が発生します。
回避する方法はありますでしょうか?
2016/11/10(木) 19:17:11.92ID:OjMRU6o/
2016/11/10(木) 19:21:37.88ID:v3Zpytz1
2016/11/10(木) 20:17:12.40ID:HAXllIUi
PS4PROを買おうと思ってるのですが対応していますか?
2016/11/10(木) 20:23:04.62ID:t11AVowl
PS4でこれ使って不具合無く使えてる人居る?
勝手に明後日の方向向いたり使い物にならないんだが・・・新型なら問題ないのかね・・・
勝手に明後日の方向向いたり使い物にならないんだが・・・新型なら問題ないのかね・・・
2016/11/10(木) 20:56:39.59ID:t11AVowl
↑マウスを使っての話ねこれ(´・ω・`)
2016/11/11(金) 20:15:08.64ID:p/1aIEQy
各アプデを済ませ、問題なく動作してたのですが
Device CleanupからErace Memory SlotとFactory Resetした所、動かなくなってしまいました
Device Monitorで見る分にはコントローラーからの信号は問題なく動作してるんだけど何をどうしても動いてくれない
環境がホリコンとVITATVなのもあって、Outputの設定か理解出来てないCompiler部分が怪しいかなと思うけど良くわからんちん
Device CleanupからErace Memory SlotとFactory Resetした所、動かなくなってしまいました
Device Monitorで見る分にはコントローラーからの信号は問題なく動作してるんだけど何をどうしても動いてくれない
環境がホリコンとVITATVなのもあって、Outputの設定か理解出来てないCompiler部分が怪しいかなと思うけど良くわからんちん
2016/11/11(金) 23:02:31.63ID:p/1aIEQy
だめだ
forum読み漁ってリセット方法発見してファームウェア当てなおしするも直らない
これは最初に何かしらのプリセットが入ってたってことなのかしら
初期不良か判断付かなくてサポートに問い合わせるしかない気がしてるけど英語ぬーぶだから不安すぐる
forum読み漁ってリセット方法発見してファームウェア当てなおしするも直らない
これは最初に何かしらのプリセットが入ってたってことなのかしら
初期不良か判断付かなくてサポートに問い合わせるしかない気がしてるけど英語ぬーぶだから不安すぐる
2016/11/12(土) 02:23:40.70ID:1dSo4cZo
自己解決しました
肝心のVitaTVを一度も再起動してなかったのが原因みたいです
他は何度も再起動かけてたのに俺アホすぎ
これでぐっすり眠れる・・・
スレ汚しすいませんでした
肝心のVitaTVを一度も再起動してなかったのが原因みたいです
他は何度も再起動かけてたのに俺アホすぎ
これでぐっすり眠れる・・・
スレ汚しすいませんでした
2016/11/12(土) 16:09:08.79ID:U0zT6G1F
クロノス使ってGMIX出来るって情報あるんだけどやり方わかる人居る?
2016/11/13(日) 17:32:02.10ID:1DEdfdH8
これってPS4に箱コン繋いで、スティックを半分倒しただけで出力値を最大にするとか出来るんですか?
2016/11/14(月) 17:41:11.02ID:1aUk3BCa
>>522
ググったら即見付かるよ
ググったら即見付かるよ
2016/11/24(木) 02:51:33.78ID:UX8cQIvn
本当にクロノスでGIMXできた・・・GIMXのアダプタ材料費かえして
2016/11/27(日) 20:54:33.57ID:wNpw3VL+
Xbox one Sのコントローラー買ったんだが
PSボタン部分のみ効かない…立ち上げ時だけは効くけど
使えてる人いますか
PSボタン部分のみ効かない…立ち上げ時だけは効くけど
使えてる人いますか
2016/11/30(水) 23:02:16.92ID:IMkZvlHI
自分はXbox one Sで360コントローラー使おうとしたんだけど上手くいかない。
Xbox one Sではクロノス使えないのか?
Xbox one Sではクロノス使えないのか?
2016/12/01(木) 01:27:21.88ID:l7I8jdq/
クロノスにgimxいれたほうが操作性あがるのん?
2016/12/01(木) 02:06:56.84ID:K5GM9skl
>>527
多分cronusで箱Sノーマルコン使ってる人居ないだろうからスルーされると思いながらレスしたけど
そういう方もいるんですね…
Xboxボタン立ち上げ時だけ効くと書いたけど、立ち上げ時も認識してくれなかった。PSの○にあたるBが認識してただけだった。
多分cronusで箱Sノーマルコン使ってる人居ないだろうからスルーされると思いながらレスしたけど
そういう方もいるんですね…
Xboxボタン立ち上げ時だけ効くと書いたけど、立ち上げ時も認識してくれなかった。PSの○にあたるBが認識してただけだった。
2016/12/02(金) 07:50:40.09ID:0U59lRgE
>>528
設定細かく弄れるから捗るのとGIMXのドライバ周りのトラブルがないから良いと思う
設定細かく弄れるから捗るのとGIMXのドライバ周りのトラブルがないから良いと思う
2016/12/28(水) 17:58:30.93ID:p49jhgmS
これのおかげでFanatecハンドルを接続してPS4のDriveclub VRができたよ
需要あるかはわからないが
色々躓いたのでメモをここに残す
環境はFanatec911 Turbo S WheelとPS4 Pro
1.まずハンドルもCM(CronusMaxPlus)もFirmwareは最新にする事
CMはv1.23を使用
ハンドルがCMに対応してるかはここを確認
http://cronusmax.com/manual/list_of_compatible_controllers.htm
ハンドルはXBOXモードでとあるが
PS3モードでCMに接続して動作しました
ハンドルのPS3モード変更方法一覧
http://cronusmax.com/forums/showthread.php/159019-Getting-your-Fanatec-Wheel-into-PS3-Mode
2.USBハブのポート1にPS3モードのハンドルを、DS4コンをポート4に繋ぐ
ハブのポートはこれで見つける
http://cronusmax.com/manual/finding_usb_hub_port_numbers.htm
本体に数字があっても内部的に割り振られた番号が異なる場合もあるのでちゃんと調べる
推奨USBハブのリスト
http://cronusmax.com/manual/compatible_usb_hubs.htm
マニュアルにもあるが、Elecom製とUSB3.0のものはなるべく避ける
自分もそこら辺のUSBハブを使ったところ接続不安定になったが、
Anker製のに変えたら安定しました
3.CMの設定
この設定をしくじるとゲーム中CMが切断される可能性があります
Option > Device > Output Protocol
Auto(自分はPS4にしてますが問題無)
Option > Device > Speed Up Settings >
Inframe in, 1ms response, DS4 BT Boost
チェックを外す
Option > CMax Plus > Partial Crossover Support
チェックを外す
Tools > Cronus Operational Mode
PS4 Wheel Editionに変更
インジケータが8の字に動いていると待機状態です
4.PS4にCMを接続
AUが交互に表示されたら2で作ったUSBハブをCMに繋ぐ
あんまり待ってもAUにならないならそのまま繋いでもOK
0が表示されたら成功。
Eがでたらエラー。Firmを入れ直したり初期設定に戻して下さい
ゲームプレイ前にPS4のDS4コン含む全てのBluetoothペアリングを解除する事
これも切断される原因になる
お疲れ様でした
http://i.imgur.com/r9JwRIQ.jpg
需要あるかはわからないが
色々躓いたのでメモをここに残す
環境はFanatec911 Turbo S WheelとPS4 Pro
1.まずハンドルもCM(CronusMaxPlus)もFirmwareは最新にする事
CMはv1.23を使用
ハンドルがCMに対応してるかはここを確認
http://cronusmax.com/manual/list_of_compatible_controllers.htm
ハンドルはXBOXモードでとあるが
PS3モードでCMに接続して動作しました
ハンドルのPS3モード変更方法一覧
http://cronusmax.com/forums/showthread.php/159019-Getting-your-Fanatec-Wheel-into-PS3-Mode
2.USBハブのポート1にPS3モードのハンドルを、DS4コンをポート4に繋ぐ
ハブのポートはこれで見つける
http://cronusmax.com/manual/finding_usb_hub_port_numbers.htm
本体に数字があっても内部的に割り振られた番号が異なる場合もあるのでちゃんと調べる
推奨USBハブのリスト
http://cronusmax.com/manual/compatible_usb_hubs.htm
マニュアルにもあるが、Elecom製とUSB3.0のものはなるべく避ける
自分もそこら辺のUSBハブを使ったところ接続不安定になったが、
Anker製のに変えたら安定しました
3.CMの設定
この設定をしくじるとゲーム中CMが切断される可能性があります
Option > Device > Output Protocol
Auto(自分はPS4にしてますが問題無)
Option > Device > Speed Up Settings >
Inframe in, 1ms response, DS4 BT Boost
チェックを外す
Option > CMax Plus > Partial Crossover Support
チェックを外す
Tools > Cronus Operational Mode
PS4 Wheel Editionに変更
インジケータが8の字に動いていると待機状態です
4.PS4にCMを接続
AUが交互に表示されたら2で作ったUSBハブをCMに繋ぐ
あんまり待ってもAUにならないならそのまま繋いでもOK
0が表示されたら成功。
Eがでたらエラー。Firmを入れ直したり初期設定に戻して下さい
ゲームプレイ前にPS4のDS4コン含む全てのBluetoothペアリングを解除する事
これも切断される原因になる
お疲れ様でした
http://i.imgur.com/r9JwRIQ.jpg
2017/01/10(火) 12:09:05.39ID:mbnuT+JQ
gtuner proのページ見てたらcronuamax+に無料でアップグレード出来るって広告があったんだがマジ?
2017/01/10(火) 21:40:52.44ID:VLt++cQP
>>532
人柱頼んだぞ
人柱頼んだぞ
534名無しさん@お腹いっぱい。
2017/01/25(水) 15:33:51.89ID:97RNSrCX Titan Twoの発売はそろそろかな
2017/01/27(金) 21:51:50.83ID:vkFQtas+
いつの間にかtwoが出来上が?っててわらた。
認証コンはいらないのかな…だとすれば購買欲そそる。
認証コンはいらないのかな…だとすれば購買欲そそる。
2017/02/05(日) 12:46:15.84ID:CORXk5l1
Titanってコントローラーの入力を記録するタイプのマクロ作れる?
2017/02/06(月) 02:42:58.02ID:KSUa4z5V
>>536
Titanは分からないけど、Cronusにはある
Titanは分からないけど、Cronusにはある
2017/02/16(木) 09:15:10.78ID:l8CWFQzm
そう言えば国内販売するようになって日本語さいともつくったんだっけ
2017/02/16(木) 20:16:41.46ID:3vELLNsQ
日本語サイトどこよー?
2017/02/17(金) 15:12:25.61ID:51sQjii6
http://jp.cronusmax.com.tw/
一応日本公式サイトのつもりらしい
一応日本公式サイトのつもりらしい
2017/02/18(土) 20:24:35.40ID:tHhZkAA9
Cronusのマクロ機能って、時間にして2分ほど&ボタン入力20回くらいの
長時間動作も自作可能ですか?
長時間動作も自作可能ですか?
2017/02/18(土) 21:02:49.37ID:322tvzn7
マクロの上限サイズ知らないけど
set_valとwaitで40行+α程度だから余裕で作れるはず
どんなの作るかわからないけど
長いのはMAXrecとかcomboを使うのもいいかも
set_valとwaitで40行+α程度だから余裕で作れるはず
どんなの作るかわからないけど
長いのはMAXrecとかcomboを使うのもいいかも
2017/02/18(土) 21:09:18.75ID:tHhZkAA9
2017/02/18(土) 21:34:38.62ID:e4+uN62f
4KB
2017/02/18(土) 21:59:44.35ID:e4+uN62f
GPCスクリプトの詳細はヘルプか英語版のサイト見た方が良いかもしれません
日本語はまだ無い
日本語はまだ無い
2017/02/19(日) 02:58:06.07ID:p+MpGrF+
ありがとうございます
けっこう容量的に余裕があるんですね
さっそく買ってきます
けっこう容量的に余裕があるんですね
さっそく買ってきます
2017/02/19(日) 06:25:18.17ID:pRQpOhWv
2017/02/19(日) 17:57:18.73ID:p+MpGrF+
2017/02/20(月) 07:12:02.88ID:E/kdVtvx
>>548
WEBにもありました。このページを読んで問題なければ買って損はない。
http://cronusmax.com/manual/a_simple_tutorial.htm?ms=AgAAAAAAAQ%3D%3D&st=MA%3D%3D&sct=MA%3D%3D&mw=MzIw
実際のGPCライブラリは、ここで閲覧できます。
http://cronusmax.com/gpclib/
国内の公式はこちらで買えるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9VAQRE
WEBにもありました。このページを読んで問題なければ買って損はない。
http://cronusmax.com/manual/a_simple_tutorial.htm?ms=AgAAAAAAAQ%3D%3D&st=MA%3D%3D&sct=MA%3D%3D&mw=MzIw
実際のGPCライブラリは、ここで閲覧できます。
http://cronusmax.com/gpclib/
国内の公式はこちらで買えるようです。
https://www.amazon.co.jp/dp/B01N9VAQRE
2017/02/26(日) 19:21:04.78ID:cws6jOXW
2017/02/26(日) 21:57:16.93ID:9m/lXY19
マクロ作ってて困ったんだけど
現在されてるキー入力をニュートラルにしてからマクロ走らせる方法ってあります?
右左って入力のマクロ使うのに、他の十字キー押しながらマクロキー押すと上手く動かなかったんで
現在されてるキー入力をニュートラルにしてからマクロ走らせる方法ってあります?
右左って入力のマクロ使うのに、他の十字キー押しながらマクロキー押すと上手く動かなかったんで
2017/02/27(月) 02:11:32.40ID:q4YnnxbL
>>550
おめでとう!色々と書いたかいがありました。
もちろん最新版だと思われますが、俺のは1個前の奴なので
LEDが付いてないんですよね。カラーリングっぽいの。
逆にうらやましくなってきたので、新しいのポチってくるわw
おめでとう!色々と書いたかいがありました。
もちろん最新版だと思われますが、俺のは1個前の奴なので
LEDが付いてないんですよね。カラーリングっぽいの。
逆にうらやましくなってきたので、新しいのポチってくるわw
2017/02/27(月) 02:13:47.49ID:aoxExwht
今からならtitan two待った方が、、、
メモリ増えてるし
メモリ増えてるし
2017/02/27(月) 06:42:38.22ID:uSUSCyjI
>>551
コンボセクションの実行中にリアルタイム入力を混合させない様にするには、
無効にしたいキーに0をセットしてブロック命令で入力を抑制してやるといい。
私の場合1入力毎に全部のキーを0セット&ブロックさせた後に入力させたいキーをセットしてるよ。
ズラっと命令並べちゃうとあっという間に4kb使い切っちゃうのでそこは工夫のしどころw
コンボセクションの実行中にリアルタイム入力を混合させない様にするには、
無効にしたいキーに0をセットしてブロック命令で入力を抑制してやるといい。
私の場合1入力毎に全部のキーを0セット&ブロックさせた後に入力させたいキーをセットしてるよ。
ズラっと命令並べちゃうとあっという間に4kb使い切っちゃうのでそこは工夫のしどころw
2017/03/01(水) 16:33:18.01ID:olkxtA9I
2017/03/01(水) 21:34:49.32ID:olkxtA9I
いろいろ検証してて思ったんですが、
xboxoneのコントローラーをGPCスクリプトで操作するとき、
右スティックX軸の操作だけなぜか毎回微妙に違った結果が出力されるんですよね・・・
どなたか原因が分かる方いらしゃいますか?
例えば右スティックX軸入力を2.5秒分waitして、
プレーヤーキャラの視点を回転さす処理をいれてるんですが、
毎度、回転量が一定じゃないんですよね
xboxoneのコントローラーをGPCスクリプトで操作するとき、
右スティックX軸の操作だけなぜか毎回微妙に違った結果が出力されるんですよね・・・
どなたか原因が分かる方いらしゃいますか?
例えば右スティックX軸入力を2.5秒分waitして、
プレーヤーキャラの視点を回転さす処理をいれてるんですが、
毎度、回転量が一定じゃないんですよね
557名無しさん@お腹いっぱい。
2017/03/02(木) 00:55:49.43ID:VMPKIUf1 GPC
2017/03/02(木) 01:14:22.65ID:VMPKIUf1
書き込んでしまった・・・
ゲームはフレーム単位で処理されるけど、GPCは1000分の1秒単位でしか指定できないから、
2.5秒だと2500ミリ秒、その間にゲームが何フレーム分処理されるかで回転量が変わるんじゃないかな
ゲームが固定FPS値で処理されてるなら理論的には同じ結果が出るハズだけど、FPS値が
一定じゃないゲームだと処理が重たくなるにつれ処理数が減って結果回転量も減るんじゃないかと
ゲームはフレーム単位で処理されるけど、GPCは1000分の1秒単位でしか指定できないから、
2.5秒だと2500ミリ秒、その間にゲームが何フレーム分処理されるかで回転量が変わるんじゃないかな
ゲームが固定FPS値で処理されてるなら理論的には同じ結果が出るハズだけど、FPS値が
一定じゃないゲームだと処理が重たくなるにつれ処理数が減って結果回転量も減るんじゃないかと
2017/03/02(木) 07:31:05.66ID:B/JnBqgd
>>556
One本体の問題かもしれませんし、Cronusの限界かと思ってます。
RecでForzaの稼ぎをしようと、録画、再生、を繰り返すようにしたかったのですが、
全然、思ったように動かなくてスクリプトにしたのですが、結果は同じでした。
他のFPSなどでも同じような動きで、余裕を持ったスクリプトにしてます。
One本体の問題かもしれませんし、Cronusの限界かと思ってます。
RecでForzaの稼ぎをしようと、録画、再生、を繰り返すようにしたかったのですが、
全然、思ったように動かなくてスクリプトにしたのですが、結果は同じでした。
他のFPSなどでも同じような動きで、余裕を持ったスクリプトにしてます。
2017/03/11(土) 10:47:26.90ID:Rk8Lh0sR
切断無しでPS4でPS3コントローラー使う時って
CronusにPS4コンとPCを繋げて、PCにPS3コンをつなげて
X-AIMPluginでボタン配置してやる感じでOKですか?
またX-AIM上でマクロ使う時の入力は下記の感じでOKでしょうか?
if(event_pressに何をセットすれば良いのかよくわからない感じです
main {
if(event_press(PS3_CROSS))
{combo_run(Tap_1);}
combo Tap_1 {
set_val(PS4_DOWN, 0);
CronusにPS4コンとPCを繋げて、PCにPS3コンをつなげて
X-AIMPluginでボタン配置してやる感じでOKですか?
またX-AIM上でマクロ使う時の入力は下記の感じでOKでしょうか?
if(event_pressに何をセットすれば良いのかよくわからない感じです
main {
if(event_press(PS3_CROSS))
{combo_run(Tap_1);}
combo Tap_1 {
set_val(PS4_DOWN, 0);
2017/03/11(土) 11:45:47.98ID:t1dy5xoP
切断なしでその接続なら下の画像みたいにハブかな
https://www.gamesonly.at/uploads/4016032306542_1_thumb.jpg
マクロはこんな感じかな
main {
if(get_val(PS3_CROSS)) {
combo_run(Tap_1);
}
}
combo Tap_1 {
set_val(PS4_DOWN,0);
}
https://www.gamesonly.at/uploads/4016032306542_1_thumb.jpg
マクロはこんな感じかな
main {
if(get_val(PS3_CROSS)) {
combo_run(Tap_1);
}
}
combo Tap_1 {
set_val(PS4_DOWN,0);
}
2017/03/11(土) 13:20:32.47ID:Rk8Lh0sR
ハブ使って良いんですね、ありがとうございました
2017/03/11(土) 15:31:11.26ID:t1dy5xoP
>>562
相性問題あるみたいだから気をつけてね
相性問題あるみたいだから気をつけてね
2017/03/15(水) 18:04:24.48ID:CABdDOdt
箱ONEでPS4対応のアケコンって普通に使えますか?
2017/03/15(水) 18:26:15.85ID:xrS9o5th
2017/03/15(水) 20:31:37.37ID:CABdDOdt
>>565
一応使えるんですね、そろそろアケコン買うかと思ったのですが
TITAN ONEなどの変換機を使えば連射機能付きのPS4対応買った方が
得ではないかと思いまして、箱は選択肢少ないしもうアケコンに関して
新製品がでなそうなので尚更
一応使えるんですね、そろそろアケコン買うかと思ったのですが
TITAN ONEなどの変換機を使えば連射機能付きのPS4対応買った方が
得ではないかと思いまして、箱は選択肢少ないしもうアケコンに関して
新製品がでなそうなので尚更
2017/04/07(金) 06:27:11.90ID:KrQjSXb5
2017/04/07(金) 08:37:38.41ID:6JRcKtiL
XAIMオプションのignoreControllerinputのチェックを外す
2017/04/07(金) 10:25:01.31ID:KrQjSXb5
2017/04/08(土) 05:02:58.93ID:Ie/QHiL5
GTunerを使ってたCronusMaxからCronusProとPlusに買い換えて色々つまづいてます
まず、前は単体で動くMaxAimというのがあったけど、
X-AIMはProを同時に立ち上げてないと動かないんですか?
それと、GPCに書くremap命令が効きません
本体スロットに入れると効きますが、自分は右マウス左コントローラーなのでX-AIM経由だと効きません
なんでしょう?
まず、前は単体で動くMaxAimというのがあったけど、
X-AIMはProを同時に立ち上げてないと動かないんですか?
それと、GPCに書くremap命令が効きません
本体スロットに入れると効きますが、自分は右マウス左コントローラーなのでX-AIM経由だと効きません
なんでしょう?
2017/04/24(月) 10:01:13.90ID:Tr/hlc6w
cod iwでアンチリコイルという機能を使いたくてプラスを買ったんですがプログラムページを見てもベータ版しか無くて困っています。
最新のゲームデータがどこにあるか分かる方いましたら教えてくれ下さい。
最新のゲームデータがどこにあるか分かる方いましたら教えてくれ下さい。
572名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/04(木) 05:31:36.98ID:79h/r9SA 箱にDS4使いたいんですが遅延とかって避けられませんかね
2017/05/04(木) 10:19:46.77ID:mZYXm3dL
どの程度の基準で言ってるか分からないが、フレーム単位の格ゲーレベルなら
気になるとの報告はあるが、俺は気になったことない。
まぁDS4ってことは、フレーム単位の誤差を気にしてないと思うので大丈夫じゃない?
それより箱でDS4って何で?逆なら分かるけど、箱コンで十分じゃね?
気になるとの報告はあるが、俺は気になったことない。
まぁDS4ってことは、フレーム単位の誤差を気にしてないと思うので大丈夫じゃない?
それより箱でDS4って何で?逆なら分かるけど、箱コンで十分じゃね?
2017/05/05(金) 23:49:57.40ID:dH2YV2VG
ここみれば逆が多いからなぜわざわざDS4?って思うわ
普通に使いにくいだろ、トリガーもなんちゃってトリガーの感圧だし
普通に使いにくいだろ、トリガーもなんちゃってトリガーの感圧だし
2017/05/10(水) 11:40:44.24ID:t8JX5xH8
ファームウェア1.24来てるよ
2017/05/12(金) 19:19:02.33ID:+Wr4xa+x
今買うならCronusMAXとtitanどっちがいいのかね
2017/05/12(金) 23:42:07.59ID:4wH5bik9
Titanかな
今Maxより安いし、GPCとか機能多い
今Maxより安いし、GPCとか機能多い
2017/05/12(金) 23:59:01.17ID:4wH5bik9
titan twoがまだ結構先みたいだしなぁ
2017/05/13(土) 01:00:17.78ID:TgNiraqM
>>577
X-AIM?だかのPCでゲーム機の操作する機能ってtitanにもある?
X-AIM?だかのPCでゲーム機の操作する機能ってtitanにもある?
2017/05/13(土) 01:04:36.64ID:lsViic1b
2017/05/13(土) 01:20:29.90ID:TgNiraqM
2017/05/13(土) 02:57:09.91ID:F6a91ACJ
在庫処分必死だなwww
583名無しさん@お腹いっぱい。
2017/05/13(土) 06:53:33.92ID:JfMaRAWM 何かの寸劇かと思った笑笑
売れ残りが酷いんだろうなあ…かわいそうに…
Titanみんな買ってやれよ。 そのままゴミ箱に捨ててイイからwwwwwww
売れ残りが酷いんだろうなあ…かわいそうに…
Titanみんな買ってやれよ。 そのままゴミ箱に捨ててイイからwwwwwww
2017/05/14(日) 19:47:13.65ID:5o85VRGV
売れてくると仲違いするんだよな
これもいきもののサガか…
これもいきもののサガか…
2017/05/16(火) 02:54:44.72ID:7n5/RXsQ
そういやtitan twoっていつ出るんだ?
2017/05/16(火) 05:18:27.19ID:NS58WNOs
サイトみるとtitan twoのベータ版?は注文受け付けてるみたいだね
こんな見た目なんだね、XIM4とかみたいに結構高くなるんじゃないか
https://www.consoletuner.com/wp-content/uploads/2016/09/TitanTwoDev.png
こんな見た目なんだね、XIM4とかみたいに結構高くなるんじゃないか
https://www.consoletuner.com/wp-content/uploads/2016/09/TitanTwoDev.png
2017/05/16(火) 15:13:50.84ID:3TaHJ1W0
>>586
YouTubeに開封動画が沢山あるよ。別メモリぐらいしか利点が無いように思う。
YouTubeに開封動画が沢山あるよ。別メモリぐらいしか利点が無いように思う。
2017/05/17(水) 01:14:04.85ID:Vvp3/Woc
別メモリってなんだ
2017/05/17(水) 01:18:41.62ID:n32tZtnH
microsd
2017/05/19(金) 23:52:22.88ID:fid14qCT
Titan One Two 機能相違点
https://www.consoletuner.com/wiki/index.php?id=start
https://www.consoletuner.com/wiki/index.php?id=start
2017/05/20(土) 00:17:25.91ID:kWmNJ9fr
いい加減BrookみたいにDS4の接続無しで認証突破出来ないのか
これのせいでBrook一択だわ
これのせいでBrook一択だわ
2017/05/20(土) 00:25:26.05ID:C62FN4TH
2017/05/20(土) 13:58:46.57ID:4CcaUI9e
>>590
587だけど、メモリだけじゃなく処理スピードも魅力あるね!
フレーム単位の文句を言う人も問題にならない処理スピードだね。
あとVoiceChatもできるみたいなので買いたい!
問題はスクリプトの互換が無くなるので、既存ユーザーを置いてけぼりに
されることぐらいかな?
587だけど、メモリだけじゃなく処理スピードも魅力あるね!
フレーム単位の文句を言う人も問題にならない処理スピードだね。
あとVoiceChatもできるみたいなので買いたい!
問題はスクリプトの互換が無くなるので、既存ユーザーを置いてけぼりに
されることぐらいかな?
2017/05/20(土) 15:26:15.07ID:wFYsDMjA
oneで対応してたマイナー機種に対応してるのかが気になるわ
VITATV対応してて欲しいけど表見ると未確認みたいに書いてあるんだよな
VITATV対応してて欲しいけど表見ると未確認みたいに書いてあるんだよな
2017/05/21(日) 05:30:43.83ID:bO9DexHC
TITAN は Cronus よりハード対応が遅い感じがあるね。
エリートコントローラー対応も入手できないからって理由で未対応時期があったよね。
エリートコントローラー対応も入手できないからって理由で未対応時期があったよね。
2017/06/03(土) 14:45:17.57ID:n2dB46Jq
PS4でPlusを使ってます
昨日CronusProをVer1.20に、FWを1.24にVUPした途端に
DS4を認識しなくなってしまいました
「誰がこのコントローラーを使いますか?」画面になって
PSボタン長押しで電源落とすぐらいしか操作できません
どなたか解決方法知りませんか?
昨日CronusProをVer1.20に、FWを1.24にVUPした途端に
DS4を認識しなくなってしまいました
「誰がこのコントローラーを使いますか?」画面になって
PSボタン長押しで電源落とすぐらいしか操作できません
どなたか解決方法知りませんか?
2017/06/03(土) 15:23:18.63ID:VTQ6qt0D
アップデートで不都合が出たんなら
とりあえず前バージョンのFW入れてみるとか
とりあえず前バージョンのFW入れてみるとか
2017/06/03(土) 15:27:29.80ID:uxj34wId
USB3.0のポートに差して1.24にした?
USB2.0じゃないとファームウェアの更新に失敗すんよ
USB2.0じゃないとファームウェアの更新に失敗すんよ
2017/06/03(土) 20:11:07.80ID:AbNigGkY
NintendoSwitchには対応しなそうでがっかり
2017/06/03(土) 20:38:19.82ID:yySXKfTm
対応したいって言ってるじゃん?状況変わった?
https://www.consoletuner.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=5891
https://www.consoletuner.com/forum/viewtopic.php?f=2&t=5891
2017/06/03(土) 20:44:06.82ID:uxj34wId
スイッチってUSBポートにコントローラーさせるん?
2017/06/03(土) 23:30:26.91ID:yySXKfTm
差せるけど
2017/06/03(土) 23:48:03.80ID:uxj34wId
充電専用ちがうん?
2017/06/03(土) 23:55:27.21ID:LKIDhQUq
2017/06/04(日) 00:06:40.88ID:qua87e7r
おースイッチよく知らないけどドックについてるんか
サードパーティーのコントローラー認めるのなら対応出来ない事もンなかろ
サードパーティーのコントローラー認めるのなら対応出来ない事もンなかろ
2017/06/04(日) 01:03:07.63ID:flyncK8q
>>597-598
戻しました
ちなみに古いプラスの付いてないクロノマックス本体引っ張り出してきて繋いでも全く同じ症状
プレステ側でシステムアップデートあったからそれのせいかな…
みんなは変わらず使えてる?
戻しました
ちなみに古いプラスの付いてないクロノマックス本体引っ張り出してきて繋いでも全く同じ症状
プレステ側でシステムアップデートあったからそれのせいかな…
みんなは変わらず使えてる?
607606
2017/06/04(日) 08:57:35.67ID:flyncK8q アップデートする時にUSBコード変えたんだけどこれが原因でした
付属のコード使ったら元に戻りました
お騒がせ
付属のコード使ったら元に戻りました
お騒がせ
2017/06/10(土) 15:48:53.13ID:R1yHgSvS
TITAN2 っていつ販売されるの?値段は?
一部の開封動画が出てから、かなりの時間が経ったと思うのだが。。。
一部の開封動画が出てから、かなりの時間が経ったと思うのだが。。。
2017/06/10(土) 20:14:37.01ID:TlsS8vRM
まだ予定は決まってない
ゴール目標は設定されているから完成したら発売されるだろ
年内は無理そうだが
ゴール目標は設定されているから完成したら発売されるだろ
年内は無理そうだが
2017/06/12(月) 13:04:17.20ID:40crJMDs
年内は無理?そんなに先なの?
TITAN より Cronus の次機種が先に出てきそうな感じだな。
TITAN より Cronus の次機種が先に出てきそうな感じだな。
2017/06/12(月) 13:09:40.54ID:1+VB38tZ
cronusの次って影も形もないw
2017/06/12(月) 13:46:07.56ID:T6cUnvyn
新しいハードだされたら旧ハードのサポート打ち切りになるんで
今まで通りのハードでファームウェアアップデートしてくれる方がいい
今まで通りのハードでファームウェアアップデートしてくれる方がいい
2017/06/20(火) 14:10:02.94ID:J6ioYLid
Switchアップデートで他社製コントローラ対応来たから
cronusちゃんがんばって
cronusちゃんがんばって
2017/06/25(日) 21:57:07.36ID:rhs9Tn6h
PS4に箱○のRAPを繋ぐのに使っていますが、
たまに半秒くらい入力が固定される症状があったのですが、
今日になってずっと入力が固定されるような事が起こり始めました。
他に同様の症状が起きた方はいませんでhそうか?
たまに半秒くらい入力が固定される症状があったのですが、
今日になってずっと入力が固定されるような事が起こり始めました。
他に同様の症状が起きた方はいませんでhそうか?
2017/08/13(日) 22:41:05.51ID:01CPvKyG
移転とかしてる?
2017/10/11(水) 09:52:50.67ID:2j8XcQmj
この手の商品は初めてなんだけど、aim assistの数値ってどんな効果があるの?
標的に銃口が向く?いまいち効果が実感できない
他にもauto meleeとかも発動してないし
hair trigger これも意味ないし
PS4のdestiny2です
標的に銃口が向く?いまいち効果が実感できない
他にもauto meleeとかも発動してないし
hair trigger これも意味ないし
PS4のdestiny2です
2017/10/13(金) 22:39:41.23ID:dqdqEXU1
TITAN TWOまだなの?
2017/10/19(木) 04:37:59.78ID:NK2EZRNF
全然出ないから
他のやつに浮気しまくっています
他のやつに浮気しまくっています
2017/10/19(木) 15:28:39.19ID:qsrBxXgC
浮気しまくるほど類似製品あったっけ
2017/10/20(金) 16:12:53.06ID:a2RH97fg
PS4で使ってるけどリコイルの跳ね上がり制御と連コンの役割しか果たしてないな
じゃあタダの連コンでいいやってなる
じゃあタダの連コンでいいやってなる
2017/10/21(土) 16:46:37.00ID:WDmO4QYd
DriveHubって何が違うんや
2017/10/31(火) 17:16:10.17ID:B2pvZFZD
ここも終わりやな
2017/10/31(火) 20:00:58.30ID:l/aWFsff
TWO出たら買うでしょ?それまでは。。。
2017/11/01(水) 05:01:44.27ID:noDkwDbe
titantwoは製品版とベータ版ハードは同じだから
安い今のうちに買うのもありなんだよね
今送料込みで110ドルだけど、こんだけベータ長引いてるから結構な値段になりそう
安い今のうちに買うのもありなんだよね
今送料込みで110ドルだけど、こんだけベータ長引いてるから結構な値段になりそう
2017/11/01(水) 14:44:50.23ID:f0ZvDuEu
半年ぶりに、自分で作ったGPCマクロを開いてコンパイルしたら
CEMU_EXTRA1 がnotfoundエラーになるんだがなんで??
変数名が変わった?
CEMU_EXTRA1 がnotfoundエラーになるんだがなんで??
変数名が変わった?
2017/11/15(水) 10:08:32.93ID:9vlFf3yv
titantwoはBluetooth内蔵してるみたいだけどPS4の8分認証は回避できるのかな?
海外のサイトで翻訳しながら探したけどまだまだ情報少ないね
海外のサイトで翻訳しながら探したけどまだまだ情報少ないね
2017/11/16(木) 00:03:49.43ID:TqFpaNKB
内蔵してないよ
後から別売りのユニットをつけるっぽい
後から別売りのユニットをつけるっぽい
2017/11/16(木) 09:38:29.26ID:DUGpabue
動画でカバー外してBluetoothって言ってたから勘違いした
認証切れないなら欲しいな
認証切れないなら欲しいな
2017/12/01(金) 07:13:34.16ID:iTRRlC7t
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆★♪♪
2017/12/11(月) 00:44:29.58ID:kE+i71PH
cronusmaxのマクロと別に瞬時にボタンを個別に連射のオンオフ切り替えたいから
xcmのコンバータf-1ってやつを買ってみた
2つかませて使えんのかな
xcmのコンバータf-1ってやつを買ってみた
2つかませて使えんのかな
2017/12/11(月) 14:44:06.00ID:pa0u67Gi
xim4なら問題なく使えてるな
2017/12/11(月) 16:10:21.14ID:x+4+UgjH
2017/12/26(火) 09:48:23.99ID:/vjJNCx5
634名無しさん@お腹いっぱい。
2018/01/13(土) 11:55:29.26ID:UqbGYntv 裏技のように自動的にお金を収集してくれる方法とは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
SU1EA
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
SU1EA
2018/01/18(木) 19:21:59.08ID:q0TsB8YI
TITAN TWOのベータテスト終わったぽいね
2018/01/19(金) 03:42:50.75ID:POEUSbv9
で、いつ発売されるの?値段は?
2018/01/24(水) 23:48:55.40ID:ByX8SImV
まだ持ってないんだけどCronusかtitanoneの自作マクロってどういう風に作る奴?
2018/01/25(木) 03:47:34.28ID:YVvzBdxF
titan two注文してみようかと思ったら電話確認ある感じかな
これは無理だ
これは無理だ
2018/01/25(木) 03:52:23.40ID:VSU/Xlzk
http://cronusmax.com/manual/basic_syntax.htm
ここから読んで、理解できないなら自作は無理
ここから読んで、理解できないなら自作は無理
2018/02/18(日) 23:55:07.06ID:FjvkUTPe
あれTITAN TWOもう出てるっぽい?
誰か買ってないの?
誰か買ってないの?
2018/04/18(水) 16:35:23.71ID:MMowhstd
値段は22500円程度?高えよw
2018/04/19(木) 10:41:07.10ID:d8gjNG2B
それなら Cronus でええわ
とりあえず事足りてるし、同じぐらいの値段+α程度なら買い増しもあるけど
とりあえず事足りてるし、同じぐらいの値段+α程度なら買い増しもあるけど
2018/04/23(月) 20:28:54.81ID:Rq2oIBtf
スプラトゥーンは視点の上下移動のマウス変換が大変な事以外はtitan twoってので使えるって事で良いのかな
2018/05/01(火) 18:47:59.45ID:q86Af2l5
米尼のtitan two 199ドルから正常価格に戻ってる
2018/05/01(火) 19:00:48.32ID:q86Af2l5
と思ったらもう売り切れてた
2018/05/14(月) 18:07:44.90ID:pZO6wmUm
またtitan twoが米尼で$94.95になってる
647名無しさん@お腹いっぱい。
2018/05/30(水) 11:43:05.66ID:Amk4e9in Z24XB
648名無しさん@お腹いっぱい。
2018/07/08(日) 09:04:42.54ID:Q92KQ8ie 中学生でもできる在宅ワーク儲かる方法
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
955
興味がある人はどうぞ
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
955
2018/09/04(火) 02:17:39.69ID:6v1h1xdP
質問しようとここ来たら超過疎スレなのね
淡い期待を抱いて一応書いときます
ディビジョンで使おうとしてるんですがtools→options→deviseの中にあるspeed up settingsてどこかにチェック入れた方がいいんですかね?
連射もレバー入力で走り出す機能も上手くいってるのにアンチリコイルだけどうしても上手くいかない
淡い期待を抱いて一応書いときます
ディビジョンで使おうとしてるんですがtools→options→deviseの中にあるspeed up settingsてどこかにチェック入れた方がいいんですかね?
連射もレバー入力で走り出す機能も上手くいってるのにアンチリコイルだけどうしても上手くいかない
2018/09/04(火) 02:41:01.32ID:sb4UXPLA
>>649
それだけだと、どのファイル使ってるか分からないが、
出初めの頃に Division のアンチリコイル使ったことあるけど、
エイムしないと効かなかったはず。弾打つだけだと効果出なかった。
結局、武器によって微妙な調整が必要なので、使い物にならなかった。
それだけだと、どのファイル使ってるか分からないが、
出初めの頃に Division のアンチリコイル使ったことあるけど、
エイムしないと効かなかったはず。弾打つだけだと効果出なかった。
結局、武器によって微妙な調整が必要なので、使い物にならなかった。
2018/09/04(火) 03:52:51.96ID:G3Jz4xVo
すごいw
何で書き込んだの分かったんですか?
そうですか…アンチリコイル期待で手に入れたんですが、いつか他のゲームで役に立つだろうからしばらく寝かしときます
何で書き込んだの分かったんですか?
そうですか…アンチリコイル期待で手に入れたんですが、いつか他のゲームで役に立つだろうからしばらく寝かしときます
2018/09/04(火) 11:35:21.71ID:sb4UXPLA
>>651
Jane のお気に入りに入ってるから。。。
TITAN2 に期待しつつ情報を求めても、ここぐらいしか
国内販売の情報は出そうにないからね。
Division は試してみては?
個人的には、ずっとやってるゲームなので、今となっては武器も
固定されてきたので、役に立つのかもしれない。
Jane のお気に入りに入ってるから。。。
TITAN2 に期待しつつ情報を求めても、ここぐらいしか
国内販売の情報は出そうにないからね。
Division は試してみては?
個人的には、ずっとやってるゲームなので、今となっては武器も
固定されてきたので、役に立つのかもしれない。
2018/09/06(木) 15:30:24.63ID:OVWNq9Yi
Twitter垢あるんだな
結構親切に答えてる
結構親切に答えてる
2018/09/07(金) 22:28:11.01ID:0skYxDAh
cronusmaxplus買ったばかりの情弱なんですけどr6sで使えるやつありますか?antirwcoilも外人の動画のようにならなくて困ってます
2018/09/07(金) 23:38:32.62ID:1zydciYj
なにがならないのか知らんけど一つ一つの武器に設定がいるんやで
あとはゲームにもよるけどエイムしてるL2と連動、もしくはR2と連動してる場合があるから自分で確認してな
あとはゲームにもよるけどエイムしてるL2と連動、もしくはR2と連動してる場合があるから自分で確認してな
2018/09/08(土) 10:23:11.53ID:4g/KWlnx
>>655
わかりました。ありがとうございます。
わかりました。ありがとうございます。
2018/10/01(月) 12:53:17.60ID:vu8Xc8rv
2018/11/15(木) 00:57:33.04ID:3FH9RMML
どなたかCronusMaxPlusの初期化教えてください。スロットを何度別の設定にしても反映されないで困ってます。
659名無しさん@お腹いっぱい。
2019/11/05(火) 13:02:42.60ID:ZABwcDMc 旧クロノスマックスをプラスにアップデートするファイルをダウンロードしても、空のzipファイルになります。お持ちの方、もしくはダウンロードできるところはありませんか?
660名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 10:37:01.56ID:WwMwtZ2z Cronus Zenが出るね
661名無しさん@お腹いっぱい。
2019/12/22(日) 10:50:14.32ID:WwMwtZ2z2019/12/30(月) 22:42:05.46ID:e+R7/rfB
最近新作のコンバーター色々出てるけど
PS5への対応が明らかになるまでは手をだせんな
CronusMAXも最後までSwitchに対応しなかったし
PS5への対応が明らかになるまでは手をだせんな
CronusMAXも最後までSwitchに対応しなかったし
2020/05/03(日) 18:50:29.73ID:ivMXH2i2
このスレももう6年か
2020/05/17(日) 21:50:06.13ID:4xRC/KUj
このスレももう7年か
665あぼーん
NGNGあぼーん
666名無しさん@お腹いっぱい。
2022/01/06(木) 04:39:50.31ID:o7gbuV00 CronusがPS5対応できるbeloaderが
アマで発売したね
ttps://s.famitsu.com/news/prtimes/202112/07243585.html
アマで発売したね
ttps://s.famitsu.com/news/prtimes/202112/07243585.html
667名無しさん@お腹いっぱい。
2022/06/10(金) 13:55:38.03ID:n5cvnqtZ Cronus Zen人気ないのかね
Victrix Gambitをps4で使ったり
一部のps5のゲームを別のコントローラーで遊べたりで便利だと思うんだが
ps5をVictrix Gambitで繋げて遊ぼうと思ったがタッチパネルのボタンが無いから何か方法あるなら教えて欲しい
Victrix Gambitをps4で使ったり
一部のps5のゲームを別のコントローラーで遊べたりで便利だと思うんだが
ps5をVictrix Gambitで繋げて遊ぼうと思ったがタッチパネルのボタンが無いから何か方法あるなら教えて欲しい
2022/06/26(日) 16:03:03.22ID:JFjawUt+
これネジコンで使ってる人います?
669名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/07(月) 16:38:06.90ID:Iu5AJWZL cronus zen使ってる人いませんか?
2022/11/07(月) 23:26:37.72ID:dYx4njrD
一応持ってるけど使ってないなあ
671名無しさん@お腹いっぱい。
2022/11/10(木) 22:34:29.02ID:OwsQyfNi なんかマウスサイドボタン効かないんだけど何でなんだろう
672名無しさん@お腹いっぱい。
2023/12/07(木) 01:34:56.93ID:L3cJ4rLU xsdc
2023/12/17(日) 20:56:16.55ID:oNixJ2t5
Cronus ZENでPS5ゲームをホリパッドFPSプラス for PS4で動いたよ。
ただしPS5の青歯は停止でないと動かない。
何故だ?
ただしPS5の青歯は停止でないと動かない。
何故だ?
674名無しさん@お腹いっぱい。
2024/10/17(木) 14:52:31.06ID:YO0QJ6aA Twitter(X)もオワコンやな
イーロンになってからめちゃくちゃになった
動画の無断転載bot、エロマンガでインプレ稼ぎするクソアカ、パクツイでいいね稼ぎする承認欲求モンスター、ぐらいしかいないyo
イーロンになってからめちゃくちゃになった
動画の無断転載bot、エロマンガでインプレ稼ぎするクソアカ、パクツイでいいね稼ぎする承認欲求モンスター、ぐらいしかいないyo
675名無しさん@お腹いっぱい。
2024/12/29(日) 23:28:54.70ID:mTwCVF3r n1.kemono.su/data/fd/0f/fd0fe83d31d8c492c6de8d8fac0c73114d80e365dea7ec7627ede920dd93c066.png
ref
ref
レスを投稿する