X



将棋と違って囲碁は奥が深いのでw [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人2016/03/10(木) 05:46:11.74ID:g6DodaFN
どこがよ
あっという間だったなー
0002名無し名人2016/03/10(木) 06:43:16.68ID:fkbNLoHN
イセドル九段はなめぷしないでもうちょっと真面目に打ってほしかったな
なんかよくわからない機械相手になかなか闘志むき出しにはなれなかったんだろうが
今日はまじめに打って勝つよ 多分
0003名無し名人2016/03/10(木) 07:23:20.75ID:Vjur3Vkd
逆だよ。奥が深すぎて人間にもわからんってのが正直なとこだろ。
0004名無し名人2016/03/10(木) 07:33:27.00ID:RIgSfTTS
画像処理ソフトに負けた囲碁
0005名無し名人2016/03/10(木) 08:10:44.08ID:Q2AVgkph
トッププロを超えてもまだまだ伸びしろありそう
将棋だとソフトの意図をまだ理解できるけど囲碁は無理っぽいし
0006名無し名人2016/03/10(木) 11:12:56.24ID:M1FdkMBK
奥が深いので世界的企業のグーグルが何百億も使って買収した人工知能ベンチャーに開発させた囲碁。
もちろん囲碁のためでなく、人工知能の進化のためには奥の深い囲碁が最適だと思われたから。

そこらのオッサンが趣味でやってて負けた(正確には逃げてる)将棋
0007名無し名人2016/03/10(木) 12:41:47.51ID:g6DodaFN
アマ2段でまだまだだなから
2年でトップレベルコテン

底見えるのはえー
0008名無し名人2016/03/10(木) 12:44:44.52ID:p83J1QLz
つまりアマ2段もトッププロもソフトからすればほとんど同じようなものよ
0009名無し名人2016/03/10(木) 12:55:26.81ID:r3HTxWWD
奥が深すぎて人間には全然わからないんですね
0010名無し名人2016/03/10(木) 14:32:03.75ID:sDmtPgjv
奥が深すぎて浅瀬でチャプチャプやってるレベルなのが囲碁
0011名無し名人2016/03/10(木) 16:11:12.51ID:18QgDgPh
囲碁は盤面が広いだけなんだよなあ
将棋も19×19にすれば囲碁など比べ物にならん
0012名無し名人2016/03/10(木) 17:42:30.85ID:ZtMo681G
>>11
そりゃそうだw
コンピュータにとっては計算量が多いほど厳しいってだけだからな
盤面駒の数増やせば増やすほど大変てだけ
0013名無し名人2016/03/10(木) 17:50:19.51ID:mwXw7wwm
負け方からすると将棋よりも
囲碁の方が離されたようにも感じる。
0014名無し名人2016/03/10(木) 18:21:38.76ID:EB9/JNTe
囲碁とかいう雑魚、話になりませんわ
0015名無し名人2016/03/10(木) 18:39:09.71ID:7AfL8goB
1勝くらいしてくれよ
将棋はしたんだからさ
0016名無し名人2016/03/10(木) 18:50:40.63ID:Y2nfBtrz
深いかもしれないけど人間は
どちらも分かってはいなかった。
0017名無し名人2016/03/10(木) 18:52:29.54ID:12BbOEsD
>>1が頭悪すぎて草
奥が深いからソフトがなぜ勝てたのか分からないんだろ
これで浅かったら個人作成のソフトに負けた将棋なんて水に入ってすらいないわ
人間のレベルがまだまだ低すぎるだけに過ぎない
0018名無し名人2016/03/10(木) 19:13:39.11ID:EEaLJ/fk
日本の文化将棋を貶す奴は売国奴
0019名無し名人2016/03/10(木) 19:38:52.76ID:DhtfoyT6
将棋はミスがなきゃまだ対抗できるが
囲碁は本当に頭脳で負けたって感じだな
0020名無し名人2016/03/10(木) 20:38:35.60ID:z6I3uocn
>>13
将棋はハード制限してるところもあるしな
GPS対三浦のときみたいに本気をもっと出せば差は実感すると思う
0021名無し名人2016/03/10(木) 22:32:18.74ID:aLbe41tt
ハード制限、6か月の攻略期間で負けてんのが将棋よ
その間ソフトの更新はできないため、ファミコンの
攻略と変わりがなくなってる
0022名無し名人2016/03/10(木) 23:51:51.19ID:0TbwsUx+
チェスは最強コンピュータ相手でも引き分け出来る人間は多いからな
囲碁は複雑な分一度抜かれたら二度と追いつけないと思う
0023名無し名人2016/03/11(金) 03:17:11.53ID:VfCkLrWw
将棋のプロもソフト相手に引き分け狙いで
泣きながら引き分けに持ち込んだ人いたな
0024名無し名人2016/03/11(金) 05:01:23.47ID:WiF0GdbV
第二回電聖戦(依田紀基九段 vs Crazy Stone、Zen 解説:小林覚九段、聞き手:下坂美織二段)
https://www.youtube.com/watch?v=-2DrTCoZlqQ

42:20あたり〜

小林覚「だってもう将棋危ないでしょ。」
下坂「そうですね。もう五分の戦い…」
小林覚「五分っていう噂もあるし、もう抜かれてるっていう噂ですよ?」
小林覚「僕が言ったんじゃないよ?そういう噂まであるんだよ。」
観客(爆笑)

こいつらホント恥ずかしいなwww
0026名無し名人2016/03/11(金) 06:28:53.25ID:O9Xdll/f
碁は奥深いな〜(棒)
0027名無し名人2016/03/11(金) 06:31:20.65ID:ayGw02nK
>>24
こいつら今頃涙目なんだろうなぁ…いい気味だw
0028名無し名人2016/03/11(金) 07:15:47.29ID:ZCizOmXh
囲碁じたいは無くならなくても囲碁のプロの価値は無くなったな
0029名無し名人2016/03/11(金) 07:24:06.45ID:xhvRpufN
将棋はソフトもプロと似たような戦法使うし基本的には精度が凄いだけだから手を理解することはできる

囲碁はヤバイね
プロでもソフトの手を理解できてない
0030名無し名人2016/03/11(金) 07:45:13.69ID:HJ8D6ff8
17 :名無し名人:2014/03/23(日) 00:06:14.14 ID:wu3Z68pp
5年や10年でコンピュータがプロを越えることはあり得んよ。
囲碁はチェスや将棋ほど単純なゲームじゃない。
理論上は可能な話だが現実問題としては不可能に近い。
0031名無し名人2016/03/11(金) 08:46:32.55ID:SrPTIj7q
ゲーム自体の難しさとか複雑さは囲碁>将棋かもしれんが囲碁棋士の方が将棋棋士より複雑で難しいこと考える能力が長けてるとは限らないんだよな…
昨日の解説とか聞いてるとなあ
0032名無し名人2016/03/11(金) 08:53:17.07ID:mpg+BpQu
プロはぱっと見える筋や形の感覚がいいだけでそれが最善最強かはわかってないだろう
0033名無し名人2016/03/11(金) 09:17:05.32ID:uHh3sNW8
どっちもコンピューターにあっさり負けた仲間同士なんだから仲良くしろよ

散々将棋を馬鹿にしておいて囲碁弱すぎだろwとか
トップの羽生がぶるって対戦せず逃げ回ってる将棋w囲碁は逃げなかったとか

お互い言いたい事はあるだろうがどっちももはやコンピューターには勝てない
0034名無し名人2016/03/11(金) 15:22:12.44ID:OcrHkinX
国内のハードしかも、スペック制限あり、貸し出しありの更新凍結

とかいうルールのお子ちゃまゲームと同格に扱うのは
さすがに酷すぎねか

スペック制限なし、AI研究用金に糸目をつけぬモンス
ターマシーン、貸し出しもちろんなし、そもそも
棋譜すらほとんど見てないだろ
0035名無し名人2016/03/11(金) 15:24:08.47ID:OcrHkinX
将棋 チャンバラ

囲碁 真剣勝負

くらいの差はあるな
0036名無し名人2016/03/11(金) 15:31:40.01ID:SrPTIj7q
まあ将棋でそのルールはもうやったからね
今の電王戦とそのまま比べるのがそもそも間違ってるよ
0037名無し名人2016/03/11(金) 17:07:53.63ID:x/GJgY4P
>>35
たとえで

将棋はけんか
囲碁は戦争

ってのがある
0038名無し名人2016/03/11(金) 17:13:16.61ID:tDyudg5I
とりあえず1勝はしないと本当に酷い事になる
0勝5敗と1勝4敗では大違い
ある意味1勝でも出来たら人間の勝利とも言える
0039名無し名人2016/03/11(金) 20:40:33.34ID:Oi/7jrTX
余裕で勝つと思ってたらフルボッコだもんなかわいそう
0040名無し名人2016/03/11(金) 20:42:08.73ID:mTKbke9V
新聞社も囲碁将棋揃ってなら賞金減額しやすいんじゃないの?経営厳しそうだし
0041名無し名人2016/03/11(金) 20:52:10.43ID:OSrlnL6V
それが怖いんだよなあ
しかも今回のイベントはこのままだと棋士の見せ場が全くないまま終わる
これを見て囲碁に興味を持つ人はかなり少ないだろう
0042名無し名人2016/03/11(金) 21:56:14.96ID:Kg45+1lz
アルファ碁に全勝してほしいな
偉そうな囲碁ファンたちもお通夜状態になるだろうね
0043名無し名人2016/03/11(金) 22:08:27.09ID:OWdl5HUX
囲碁は奥が深いけど、人間はほんと浅いところしか見えてなかった。
0044名無し名人2016/03/11(金) 22:15:22.18ID:yPYtFaVs
>>15
色々言いたいことはあるが、結果だけ見ると前回の電王戦は人間側が3-2で勝ってる
0045名無し名人2016/03/11(金) 22:22:21.52ID:L2g6uyKP
ファミコンの攻略を勝つというならそうかもな
0046名無し名人2016/03/11(金) 23:42:39.03ID:btwzXIKx
将棋>囲碁
今後認識を間違えないようにw
0047名無し名人2016/03/11(金) 23:54:26.68ID:HJy43ls/
>>24
マジでこれ哀れだな
李世ドルがやられていきなり日本の囲碁棋士なんてはなから相手にもしてもらえないレベルにAIが到達とか・・・
0048名無し名人2016/03/11(金) 23:58:46.30ID:L2g6uyKP
今まで余裕こいてた囲碁のトッププロさん、気分はどーですか?
0049名無し名人2016/03/12(土) 00:18:52.84ID:CRxKMG0l
囲碁は盤面が広いからコンピュータに抜かれたらついていくのも余計に大変
将棋も複雑だし、一手の価値が大きい厳しいゲームだけど、盤面が狭い分だけ
トッププロならコンピュータの着手に対応できる可能性は残されている
0050名無し名人2016/03/12(土) 00:46:30.25ID:wzJbtTf3
将棋は森下が継ぎばん秒読み10分でほぼ勝ってるからなあ
ponanzaには勝てないと思うけど
0051名無し名人2016/03/12(土) 00:49:46.12ID:oMM5vgg+
囲碁が将棋より複雑だってのは誤解。今までプログラミングの際、将棋の方がしやすかっただけ。
囲碁に最適なアルゴリズムがわかれば、終局にむかって複雑性が減って行く囲碁のほうが
将棋よりコンピューターに勝てない。
0052名無し名人2016/03/12(土) 01:11:24.09ID:T5zpj8Rd
3局目はいつするの?
0053名無し名人2016/03/12(土) 01:13:42.13ID:LkRJ+muI
>>52
今日だよ12日にやる
0054名無し名人2016/03/12(土) 01:19:18.83ID:1auvjCKR
>>53
何時ごろから?
どこかで見れるの?
0055名無し名人2016/03/12(土) 01:20:27.11ID:6FhJlw8r
詳しくはWEBで。
0056名無し名人2016/03/12(土) 01:43:47.22ID:1auvjCKR
囲碁将棋チャンネルのつべ見て来たけどわからなかった
ニコニコか何か?
0057名無し名人2016/03/12(土) 01:56:01.93ID:LkRJ+muI
>>56
セドルとアルファ碁の第3局はニコニコ動画のニコ生で土曜日の13時から放送あるよ
URL張ってあげたいけどニコニコ動画のURLは2ちゃんねるには貼れないんですわ
0058名無し名人2016/03/12(土) 02:36:38.71ID:Bzb7T175
世界から相手にされてないからって言いたいほうだいだな
0059名無し名人2016/03/12(土) 05:37:36.99ID:W5neN7wj
新聞紙を100回折ると全宇宙の広さに匹敵するがパターンが指数的に増えていく広大さが理解できてないんだな
その一見無限に見える選択肢の中から今や人工知能は正解を選べるようになったんだよ
囲碁の奥深さに何ら変わりは無く、人工知能技術の進歩が凄すぎるだけ
0060名無し名人2016/03/12(土) 08:04:58.89ID:VuMMmO0d
今回の対局はいわば渡辺対ボナンザみたいなものなのにいきなり負けてて超うけるwwww
0061名無し名人2016/03/12(土) 08:43:26.91ID:1auvjCKR
>>57
ありがとう
追い出されて見れないかなw
0062名無し名人2016/03/12(土) 11:57:47.87ID:2NsK8A8J
将棋にはまだ中将棋、大将棋があるw
0063名無し名人2016/03/12(土) 17:31:25.42ID:amdnIKad
>将棋と違って囲碁は奥が深いのでw

ハア、死ねよ、って感じだなw
0064名無し名人2016/03/12(土) 17:56:27.38ID:SGahcULF
世界トップがアンチコンピュータ戦略使ってボロ負けだもんなー

スペック制限、事前貸し出しでも無理だろな

囲碁は将棋以下だった
囲碁棋士も将棋棋士より思考能力が低いんだと思う 解説も解説になってないし
0065名無し名人2016/03/12(土) 18:18:07.28ID:mPRGD7pt
>>35
将棋ファンはもう三浦対GPSで察してんだよ・・・人間は相手にならんと
そこから興行マッチにシフトして棋戦にまでなったんだから万々歳だよ
0066名無し名人2016/03/12(土) 18:18:25.00ID:gYZaoL9l
囲碁が深いゲームすぎてプロも素人も大差無いってのは分かった
0067名無し名人2016/03/12(土) 18:57:51.95ID:bvfeiIbs
負けるだけなら俺でもできるんだけど
こんなんが囲碁のトップクラスなんか
ワイでもすぐにトップになれそーやな
ソフトに負けるだけでもええんやろ
0068名無し名人2016/03/12(土) 19:05:26.46ID:5gOSQHp6
95歳の爺でもプロとして勝てる低脳ゲーだしな囲碁はw
0069名無し名人2016/03/12(土) 19:08:01.43ID:LJ0jJvcQ
解説会とかで将棋を馬鹿にしてた
囲碁のセンセイたち。
0070名無し名人2016/03/12(土) 19:17:32.40ID:2+NoUY5+
>>35
だな。三浦vsGPS戦でアマチュアレベルでも理解できたよな。
0071名無し名人2016/03/12(土) 19:18:17.12ID:2+NoUY5+
>>35じゃなくて>>65やね
0072名無し名人2016/03/12(土) 19:36:01.44ID:99bHPkgK
プロ棋士を目指す子供は激減するだろうね
0073名無し名人2016/03/12(土) 19:54:51.79ID:H6wl7pqo
将棋って保木さんが仕事の合間にちょこっと考えたらプロ並みにできちゃったんでしょ
それに対してワールドワイドな囲碁はグーグル社の天才プログラマー
あっ
0074名無し名人2016/03/12(土) 20:03:50.00ID:qgDyqUer
囲碁は序盤こそ無限大の可能性だが、石を打てば打つほどに
石を打てる範囲と可能性は小さくなっていく。

つまり、局面が進めば進むほどに、COMは最善手を選びやすくなってくる。
0075名無し名人2016/03/12(土) 20:19:56.92ID:SGahcULF
>>73

世界トップ棋士がGOOGLEにレイプされたのが自慢wwww

インベーダーゲーム攻略の次に攻略されたらしいですwww

囲碁雑魚すぎw
0076名無し名人2016/03/12(土) 20:24:03.34ID:H2+t9O50
これもしアルファ碁が一般公開されるようになったら
今まで定石と呼ばれてた物が崩壊してしまう可能性もあるのでしょうか?
0077名無し名人2016/03/12(土) 20:29:08.45ID:H6wl7pqo
>ハサビス:
> 囲碁は情報ゲームの最高峰です。チェスよりもはるかに複雑な囲碁でトップ棋士に勝つことは、
>チェスのチャンピオンをIBMのディープブルーが打ち破って以来、常に最大の挑戦でした。そして、
>ついにAlphaGoはやりました。

>ハサビス:
> 私が思うに囲碁は完全情報ゲームです。囲碁こそ最高峰です。

>>75
"囲碁こそ最高峰です。"
0078名無し名人2016/03/12(土) 20:30:50.42ID:SGahcULF
>>76

確実に崩壊するでしょ
囲碁棋士が全く理解できない手が正解手なんだから

今までは人間が勝手に正しいと思っていたオカルト理論で打たれた碁を、オカルト理論で解説してただけだからな

本とか今買ってもしょうがない
0079名無し名人2016/03/12(土) 20:32:31.10ID:wPc9NU+5
囲碁自体は最高峰かもしれんけど打ってるプロがヘッポコだっただけの話
0080名無し名人2016/03/12(土) 20:34:15.56ID:SGahcULF
>>77

レイプ犯がレイプ後に「お前今までで1番良かったよー」って慰めてんだろwww

次はスタークラフト攻略するらしいwww

それ以下ww
0081名無し募集中。2016/03/12(土) 20:37:28.89ID:20H1ycCq
次は野球かサッカーで人間に勝てるようにしろ
簡単だろさっさとしろ
来年には日本代表に勝てるくらいなのつくれ
作れないとは言わせんぞGoogle
0082名無し名人2016/03/12(土) 20:37:59.65ID:6FhJlw8r
>>78
そもそも初めから理解していない。ここ打つと勝ったという経験則の塊りが定石。
これからはソフトが導き出した手を打ったら勝ったという経験が増えて、それが定石と変わっていくだけ。
そもそもソフトの学習もそうなのだから。
0083名無し名人2016/03/12(土) 20:38:19.26ID:20H1ycCq
相撲で勝てるのでも良いぞGoogle
0084名無し名人2016/03/12(土) 20:40:30.07ID:20H1ycCq
>>72
ニートが増えると
0085名無し名人2016/03/12(土) 20:40:53.30ID:J5xVff68
>>77
ソウルで「韓国英雄」をボコボコにしたんだから
そのぐらい言っておかないと、生きてソウルから脱出できないからね
しかたないすね
0086名無し名人2016/03/12(土) 20:45:12.47ID:S1rP7nN/
ファンは減るほど元々おらんし
影響なしやな
0087名無し名人2016/03/12(土) 20:56:40.81ID:WUNhwNlk
将棋をバカにするよりこんなに世界が注目してる時に息を潜めて内輪で井山7冠バンザーイしようとしてる日本棋院の心配しようぜ…
将棋は上手いこと新規戦設立まで成し遂げたってのに何やってんだよ
0088名無し名人2016/03/12(土) 20:59:27.28ID:QbaKDKDb
天才デミスハサビスが囲碁が最も難解なゲームって断言してるからな
ウンコ製造機が将棋最高!っていっても世間はな〜w
まあ将棋はグーグルには相手にされないけどドワンゴでニコが自慢だからいいじゃないw
0089名無し名人2016/03/12(土) 21:04:01.47ID:QcXIQlso
同じスケールの開発者とコンピューターで
将棋ソフトを作れば竜王は飛車落ちでも勝てないからな
0090名無し名人2016/03/12(土) 21:06:38.07ID:SGahcULF
>>88

Googleにレイプされたのが自慢www

囲碁さん完全にメス豚堕ちwwwww
0091名無し名人2016/03/12(土) 21:09:58.19ID:WUNhwNlk
昔は将棋とは違うって言ってたのに将棋も同じだろってどうなんそれ
0092名無し名人2016/03/12(土) 21:46:53.03ID:pI5+3wZN
世界的には囲碁の方が人気
囲碁の方が金持ち
囲碁の方が奥が深いからコンピュータには負けない
いざトッププロが負けるとこちらは相手が世界的大企業あちらはおっさんの暇つぶし
等々。
比較することでしかアイデンティティー保てない可哀想なやつらだよ
0093名無し名人2016/03/12(土) 21:47:43.29ID:TN4Jyt/n
さんざん将棋を馬鹿にしてきたことを
一度きちんと謝った方がいいね。
0094名無し名人2016/03/12(土) 21:54:12.50ID:5gOSQHp6
>>92
世界ってw 囲碁はチョン国でしか人気ねーじゃんw
囲碁が世界()で人気なら態々レドモンドが基本ルールを一から英語で解説なんてせんわなぁw
0095名無し名人2016/03/12(土) 21:58:06.01ID:WUNhwNlk
将棋は三浦の時点で決着ついてるのにその後もダラダラと〜ってバカにしてたけど
…まさか電聖戦なんてやらないよね?
0096名無し名人2016/03/12(土) 22:00:40.78ID:5gOSQHp6
>>95
しかも「チャレンジマッチ(人間への挑戦)」だってよ、電聖戦ってw
もはや大喜利w
0097名無し名人2016/03/12(土) 22:13:34.84ID:leJUI/DX
なんなんだろう、しょせん囲碁ソフトとは、マシンリソースと、開発サポート(開発分担するプログラマ)さえ十分あれば解ける程度の問題だった、ってことなのかな。
寂しいが、そういうことなのかもしれん。
まあもちろん、今までの積み上げがあったうえで、ってことなんだけど。
0098名無し名人2016/03/12(土) 22:32:54.84ID:OrkT1kZG
将棋はタブレットの対戦が楽しい。
囲碁はタブレットだと13路かな。
0099名無し名人2016/03/12(土) 23:21:43.70ID:HCWaS1qx
日本の囲碁人口って将棋の10分の1くらいなんだろうから、囲碁のプロ棋士が将棋よりレベル低いだけで、
まだ人間の方が本気出したら強いんじゃねーかな

あ負けたのは韓国の棋士だった
0100名無し名人2016/03/12(土) 23:23:07.57ID:wzJbtTf3
囲碁厨が必死に将棋叩いてるの恥ずかしいからやめなよ
0101名無し名人2016/03/13(日) 12:13:39.94ID:7zgGtUmL
残念ながらイセドル九段は将棋における三浦九段ではないんだ
羽生・森内なんだ
0102名無し名人2016/03/13(日) 12:14:26.88ID:vI3Lvczu
升目が多いだけでした(笑)
0103名無し名人2016/03/13(日) 12:25:41.67ID:pBQw23HP
升目が多いだけで、囲碁棋士は何も理解してなかったなww
0104名無し名人2016/03/13(日) 12:31:22.35ID:3FUdvwcG
>>102
じゃあ同じく、ただ暗号解くのに計算量が多いだけのネットのセキュリティ暗号を解いてみろよw
計算力桁違いの量子コンピューターならセキュリティ破れて世界大混乱らしいけどな
升目が多いだけなら楽勝なんだろw
0105名無し名人2016/03/13(日) 12:47:06.25ID:CVxsKDSZ
>>104
何を言ってるかわからんぞ

とりあえず涙ふけよw
0106名無し名人2016/03/13(日) 13:23:07.60ID:vI3Lvczu
>>104
話がすれ違っているようなので、>>104さんとの議論はここまでとさせていただきます。
0107名無し名人2016/03/13(日) 13:35:01.38ID:XfScP+EA
>104 計算量では全く暗号ではない(無駄)、暗号化は物理的に予め工作する。
でなければ単なるクラッキング又は、ハッキングでしかないでしょう?
0108名無し名人2016/03/13(日) 13:37:55.39ID:XfScP+EA
レイヤー2スイッチのような物でしか、暗号化ではない
0109名無し名人2016/03/13(日) 13:39:23.26ID:XfScP+EA
レイヤー2スイッチのような物でしか、暗号化ではない
0110名無し名人2016/03/13(日) 13:41:27.60ID:Jk7RUDCH
囲碁は深い
囲碁棋士は別に深くない。
という感想。
0111名無し名人2016/03/13(日) 14:22:11.36ID:nobNU4Cq
うちのおじいちゃんもそう言っていた
0112名無し名人2016/03/13(日) 14:24:19.09ID:0ZRFDpn7
囲碁って底が浅いのなw
将棋は羽生さんが負けてないから将棋>>囲碁が確定したようだ
0113名無し名人2016/03/13(日) 15:12:05.89ID:W8GV8Plb
囲碁が将棋より奥深いのは間違いない
囲碁棋士が将棋棋士よりレベル低いだけで
0114名無し名人2016/03/13(日) 15:20:34.99ID:oNSy1l8y
人気がある競技に人材が流れるのは当然。スポーツでも何でも
0115名無し名人2016/03/13(日) 15:25:59.01ID:nF0qXAs/
>>104
>じゃあ同じく、ただ暗号解くのに計算量が多いだけのネットのセキュリティ暗号を解いてみろよw
そういう無駄なことをずっと続けてたのが囲碁棋士ってばれちゃったんだよなw
しかも全く明後日の方向でやってたのに理解したふりして「囲碁は奥が深い」wとか言ってたわけでw
0116名無し名人2016/03/13(日) 15:44:54.83ID:IiRiZqdi
囲碁は将棋より奥深い。
人間が将棋を3割理解して囲碁は1%理解した。
コンピュータは将棋を4割、囲碁を10%理解した、ってところ。
0117名無し名人2016/03/13(日) 15:55:15.35ID:uQXtJQ2Z
>>116
なんで10%てわかるの?
それは100%わかる人しかわからないよね

本当は10割解析済かもしれないよw
0118名無し名人2016/03/13(日) 16:27:41.81ID:jALhEJ9P
人間「39路の碁で勝負だ!」
α碁「1月で対応できますが何か?」
0119名無し名人2016/03/13(日) 16:46:50.49ID:4VBEk2Vr
>>116
なにを持ってその数字をだしてるの?
囲碁を深いっていいたくて出鱈目言ってるようにしか見えんのだが
0120名無し名人2016/03/13(日) 16:57:30.69ID:l+xuCvwL
最強のコンピューターに人間が勝ったぞwwwww
将棋も羽生戦えやwwwww
逃げまわってないでな!(笑)
0121名無し名人2016/03/13(日) 17:02:51.22ID:66K3qttF
個人開発のノーパソソフトとしか戦えないチキンどもは黙ってろよ
0124名無し名人2016/03/13(日) 19:03:29.32ID:jrFfwMPr
将棋より囲碁のほうが抽象性が高いとはいえる
0125名無し名人2016/03/13(日) 19:04:43.09ID:OsyL4TsU
羽生先生に挑戦するのはまだはやい。
0126名無し名人2016/03/13(日) 19:08:31.44ID:0vqgOhtU
ノートPC一台スペック制限あり、貸出あり、バグ修正不可のゲームは深いわ
0127名無し名人2016/03/13(日) 19:10:11.03ID:AJsqiKZP
やっぱり囲碁の方が深かったわ、普通にw
0128名無し名人2016/03/13(日) 20:28:53.21ID:S0bK3TFJ
囲碁もクラスタでな句点事前予習ありならまだまだソフトと戦えるか
0129名無し名人2016/03/13(日) 20:56:24.13ID:tQIlaqwR
将棋より深いと見栄張る為だけに無駄に広い盤で戦う必要ある?
0130名無し名人2016/03/13(日) 21:29:00.69ID:x/OumHS2
中将棋みたいに一局終わらせるのが一苦労なら問題ありかもしれないが
ネットでは万単位の接続者が居て碁を嗜んでるわけだから問題無いだろう
0131名無し名人2016/03/13(日) 21:49:03.57ID:B0pvS9g6
今日の記者会見のまとめどっかにある?
0132名無し名人2016/03/14(月) 01:15:21.31ID:aOGJ8PEk
なお、今回の対局はすでにグーグル側が勝ち越しを決めたために 囲碁界の未来と棋士の存在価値と
イ・セドルの今後の棋士人生を考慮して 設定をゆるくしました。

グーグルの目的は囲碁を完膚なきまでに叩きのめすのではなく
医療や事故現場での適切な判断や対応をして人類に貢献するためであくまでもアルファ碁はその過程の一つのテストにすぎません
なのでグーグル側は5戦とも圧勝して囲碁界といセドルのプライドをズタズタにひきさかないためにも今回は負けるような以前のアルファ碁のデータ据えて対局に臨んだのです
0133名無し名人2016/03/14(月) 01:41:21.30ID:wu5osZI4
囲碁界の未来と棋士の存在価値とイ・セドルの今後の棋士人生のためなら仕方ない罠w
0134名無し名人2016/03/14(月) 15:06:06.50ID:i7+49qzu
現在 プロの1勝7敗中
いやー偶然7敗しただけだよね
たまたま調子が悪かったのだよ
0135名無し名人2016/03/14(月) 15:32:05.97ID:yIZ+0V9p
あの乱れ方は八百長と見られても仕方がないよな
しかも消化試合での出来事だし
0136名無し名人2016/03/14(月) 15:56:55.11ID:i7+49qzu
あの一勝がよりどころなのがつらい
せめて競って勝ったのならなー
0137名無し名人2016/03/14(月) 15:59:58.40ID:m0t1Ouxd
なんか皆またAlphaが混乱するのをきたいしているが、セドルがAlphaに水平線効果を
そんなに意図的におこせるのか?疑問。
0138名無し名人2016/03/14(月) 16:05:50.43ID:hLeMaxuJ
タダで大量の石と地を貰って、やっと一つ勝てて、
記者会見であの泣かんばかりの喜びよう
みっとも無さすぎないか
0139名無し名人2016/03/14(月) 16:06:11.74ID:B0sWXqJQ
alpha碁は間違えないってのが誤りだったってことらしいね
よくわからないんだが間違えてくれれば
チャンスがあるというか必勝形に持ち込むことも出来なくはないんだから
セドルには頑張ってほしいね
昭和の手とかいってるけどコスミに二間飛びはしかしいい手だな
0140名無し名人2016/03/14(月) 17:19:49.84ID:ZMWtEmUV
19路がソフトの侵入から守ってきた城壁だったが
その城壁が突破されたら、人間じゃ太刀打ちでけんね
ソフトが対応できないくらい路を増やすか、人間が理解できる程度に路を減らすか
0141名無し名人2016/03/14(月) 18:19:33.82ID:6L39Q6x8
前スレの、リスクと分散の関係についてだけど、個人に対するリスクと社会に対するリスクを混ぜててピントがズレてる気がした。

まず個人について、個人はリスク回避的であり、それは分散を嫌うのと等価な命題。
これは効用関数の凸性に由来する性質で経済学における大前提的なお話。
保険が存在する理由もここにあり。

社会については、同じ命題(リスク回避的である)が成り立つかどうかは自明ではないし、仮に成り立ったとしても
分散とリスクが結びつくのは、個人の場合よりも状況としては限定される。

0.01%で一人死ぬか、0.0001%で100人死ぬかは、「社会にとってのリスク」の議論に当てはまる話で個人には何の関係もない。
個人にとっては、両方共全く同じ、「1.0×10^-4/全人口の確率で死ぬ」という事象でしか無い。
例えば、個人にとっては、車で轢かれて死ぬのと、航空機事故にあって死ぬのは特に変わりはない。

社会に対するこれらの事象=「0.01%で一人死ぬか、0.0001%で100人死ぬか」は、やはり等価であると言える。ここでも期待値=確率のみが意味を持つ。
社会に対して分散が意味を持ち始めるのは、その分散値が社会の持つ「統計的な揺らぎを吸収する能力」あるいはそのスケール効果を超えるような値になってからの話。

典型的には地震等の大災害が当てはまり、確率=死亡人数の期待値の意味で交通事故と仮に同じでも、一回の地震で1000万人死ぬのは、社会にとっては非常に大きなダメージになる。
社会全体が耐えられず補償が効かなくなるという意味で:交通事故の場合は保険やらなんやらが効くかもしれないが、大災害の場合は保険自体破綻するかも知れない。

自動運転に関して話を戻すなら、一回の事故で1人殺すか100人殺すかは、個人にとっても社会にとっても期待値=確率のみが意味を持つ程度の話かと。
一回の事故で1人殺すか、全ての自動運転車がウイルスに感染し、1000万人ひき殺すかは、個人に対してはともかく社会に対しては後者はヤバイ、なのでこの場合は分散が意味を持つ。
0142名無し名人2016/03/14(月) 18:25:46.41ID:6L39Q6x8
↑すまん誤爆だわ
0143名無し名人2016/03/14(月) 19:37:31.86ID:iPDQmdJA
>>10
ゲームの奥は深かったが、人が辿り着いていた場所が浅かったって事か。
ルールはシンプルなだけに数式化されて「コミ◯目で引き分け。それより少ないと黒が勝ち、多いと白が勝つ」とか宣言されそう。
0144名無し名人2016/03/14(月) 19:57:38.76ID:DJSeWH+u
将棋と違って囲碁は欲が深い、囲碁慎むように
0145名無し名人2016/03/14(月) 20:12:07.85ID:dK3z1LgZ
>>143
小手先の技術のみでどっちが強いって競ってきただけですよ
AIにそれを突き付けられた格好。見てる世界がちがう
0146名無し名人2016/03/14(月) 21:04:06.33ID:B0sWXqJQ
強い奴がやったら常に半目勝負じゃないとおかしいっていう奴いたな
キチガイだろ

五目半の時に黒半目勝ちで六目半になったら半目白勝ちになるといいたいのかな
囲碁のことを何も分かってない発言
0147名無し名人2016/03/14(月) 21:58:13.37ID:0jYQtEWR
>>146
それ多分神様対神様設定のお話だよ
どの局面でも最善の一手とそれと同等の一手を打ち合うっていう設定
0148名無し名人2016/03/14(月) 22:36:40.92ID:dK3z1LgZ
>>116
囲碁について人間の理解度は全体を100とすれば1以下だ
0149名無し名人2016/03/15(火) 02:29:53.21ID:b3OIqNi7
ルールが統計でころころ変わるゲームです
0150名無し名人2016/03/15(火) 03:06:21.81ID:fcRFVG6U
要するに囲碁はコミとかコウとかヨミとか
ど素人には難しすぎるから馬鹿が湧きやすい
0151名無し名人2016/03/15(火) 03:07:20.06ID:fcRFVG6U
ルールは単純なので、覚える気がある人は覚えられる
0152名無し名人2016/03/15(火) 06:59:50.40ID:q0vihDAX
囲碁のルール覚えられない人は頭に障害があるといっていいでしょう
それぐらい簡単明快
0153名無し名人2016/03/15(火) 12:18:19.05ID:92EP/TcA
19×19を21×21にするだけで、10の80乗の場合の数が増える。
これは19×19と比べると、その1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1兆倍の1億倍だ。
0154名無し名人2016/03/15(火) 12:25:19.04ID:+uA7na2j
パターン認識なら広くしてもあまり関係ない。
また自己学習して克服可能。
完全読み切りみたいなことが不可能なのは今の碁盤でも同じ。
0155名無し名人2016/03/15(火) 13:01:33.84ID:apEnpXNC
将棋は日本の小さい規模での開発のAIが相手、囲碁は世界のグーグルが莫大な費用で開発したAIが相手。

将棋の人ってこれ↑を無かった事のようにして、「同じコンピューター」って事にするよね。

でも、将棋と同じ日本の小さい規模での開発だったら、囲碁はプロ棋士に3子も4子も差がある。
それだけ囲碁の方が複雑って事でしょ。

将棋が囲碁よりも難しかったり複雑だったりしたら、グーグルは将棋を相手にしているはずだよね。
どうして将棋じゃなくて囲碁なの?
将棋>囲碁 ならグーグルは将棋を相手にしているはずでしょ。
グーグルは将棋は眼中に無かったって事だよね。
0156名無し名人2016/03/15(火) 13:21:44.40ID:PDhU+YOl
単純に囲碁は盤が大きいだけだろ
下らない
0157名無し名人2016/03/15(火) 13:34:46.39ID:4Va4fgAA
将棋勢も内心わかってるんだからそっとしといてやれよ
マジレスしてやんなよ
0158名無し名人2016/03/15(火) 13:38:11.99ID:Ea6P5I3Y
チェス・将棋は力ずく検索と評価関数である程度の結果がでた
その方法が囲碁で使えないからgoogleが違うアプローチでチャレンジ
いきなりトッププロが喰われたw
0159名無し名人2016/03/15(火) 13:40:32.60ID:JlEuoxiQ
パターン認識導入で人間オワタw
所詮その程度
0160名無し名人2016/03/15(火) 14:14:59.28ID:KzeqZ8QP
でもそういうのいずれ関係なくなるんだから今いきがっても何の意味もなくなるよ
0161名無し名人2016/03/15(火) 15:46:56.40ID:QNP0wIPd
そもそもプロを負かすコンピューターを作る意味がわからない
球速300キロ出せる投球マシーン作って人間よわーって楽しいのかよ
0162名無し名人2016/03/15(火) 16:27:22.72ID:RiQ4UzyE
宣伝だよ
そのために囲碁とイ・セドルは踏み台にされた
0163名無し名人2016/03/15(火) 17:15:38.27ID:hwBvPMex
人間が中央を読むのが苦手なら、中央の9×9を取り除いた
ドーナツ形の盤で打てば?
0164名無し名人2016/03/15(火) 18:28:50.77ID:qGj4/wTb
>>163
すげえ発想だな
9路打ちから見たら普通に楽しそうだ
0165名無し名人2016/03/15(火) 18:31:22.83ID:oX/4nTwC
将棋の方が深いならグーグルは将棋を研究したはずだっていうのも変な理屈
世界中にチェスがあるのになんでわざわざを日本のチェスを選ぶの?
そっちの方が不思議だろ
0166名無し名人2016/03/15(火) 18:51:56.35ID:cNs+BaYm
囲碁は将棋より奥深いと言うのはどうなるのかな。確かに手の多さでは、囲碁の方が複雑で手が多い。
でもゲームに勝つことが重要だとすると、終盤には囲碁は選択できる手は序盤に比べて大幅に少なくなり複雑性が減って行く。
将棋の場合は終盤が手が一番多く複雑性が大きい。時間軸を考慮して考えると単純に、囲碁は将棋より奥深いと言えないと思うが。
0167名無し名人2016/03/15(火) 18:56:55.35ID:fNy8KcVw
グーグルとフェイスブックが囲碁を選んだこれが全てw
0168名無し名人2016/03/15(火) 20:05:38.08ID:jMPrT3jS
チェスより将棋、将棋より囲碁の方が手が広い
しかし、そんなことはコンピュータの前では大して意味ない
と文系的には理解した
0169名無し名人2016/03/15(火) 21:53:09.57ID:R82VywfJ
ゲームとしては奥が深いけど人間が理解してるレベルはどのゲームも同じ程度ってことだな
0170名無し名人2016/03/15(火) 22:19:06.47ID:FB6+XwcH
パソコンアルファ先生でも今回のアルファ先生に2割5分勝つらしい
市販が楽しみやね
0171名無し名人2016/03/15(火) 22:19:09.85ID:LiP1xmSz
ア囲碁ーッ!
0172名無し名人2016/03/15(火) 22:21:38.84ID:LiP1xmSz
囲碁豚が将棋を叩いて憂さ晴らし
情けないのう
0173名無し名人2016/03/16(水) 05:40:09.89ID:Hor+LZie
将棋は終盤になっても計算量は減らないだろうね
駒の全体数は変らない
接戦だといつまでも長引きそう

囲碁の終盤はおける場所が減っていくから計算は簡単だろ
0174名無し名人2016/03/16(水) 06:02:05.27ID:pEy+Zlrk
人工知能研究に資金が集まるのは軍事利用できるから
セドルは人殺しに協力させられた
0175名無し名人2016/03/16(水) 06:54:24.11ID:PE49AuMB
今回の事件は囲碁界にとって衝撃だろうな
コンピュータでも解けない奥の深さ
その深いところに自分たちが最も到達していると自負していた棋士らが
なんのことはない、優秀なプログラマにかかったら一夜のうちに追い越された。
囲碁も将棋も人間にとっては奥深さは同等、ということが簡単に証明された。
特権的地位の一つを失った思いだろう。
0176名無し名人2016/03/16(水) 12:19:01.86ID:iH8LYKOz
>>167

GOOGLEにレイプされたことが自慢の囲碁wwww

囲碁ちゃんはイケメンにやり捨てられたことを喜ぶメス豚堕ちしとるwwww
0177名無し名人2016/03/16(水) 20:23:17.28ID:v5iaknpK
従来はチェスと将棋と同じアプローチしていて行き詰まり
アルファ先生は違うアプローチ
このやり方だと路を増やしても対応出来る
0178名無し名人2016/03/16(水) 23:26:42.95ID:/4HyTq4E
依田「まだ私なら3目与えて互角だな」
0179名無し名人2016/03/17(木) 00:00:09.93ID:9IvhIRqr
ヨダとか80手で降参だろw
0181名無し名人2016/03/17(木) 13:37:41.28ID:4BwU7Xjg
>>170
パソコンアルファ先生と井山の十番碁まだー?
0182名無し名人2016/03/17(木) 15:32:11.95ID:OIr6F8qZ
依田ノートはゴミ箱逝き決定
0183名無し名人2016/03/18(金) 21:21:42.86ID:/4a+IFPz
アルファ先生との対戦でバレたこと
囲碁の定石、手筋って怪しいんじゃね
アルファ先生との再戦より定石、手筋の再検討が先だな
0184名無し名人2016/03/19(土) 00:25:43.69ID:GP8c4tpJ
所詮マス目勘定ゲームだからな
コンピュータに勝てるわけもない
0185 ◆TURBOr5qJg 2016/03/19(土) 02:00:43.67ID:9wAH8oR1
ニコ生TSで見たけど、
囲碁の解説って形勢判断訊いてもはっきりしないで
ノラリクラリな印象を受けた。
まぁ、僕自身が囲碁に詳しくないせいかもしれないけど。

将棋の解説は見てて「あぁなるほど」ってわかりやすい印象。
まぁ、解説の先生にもよるけどw
0186名無し名人2016/03/19(土) 02:02:26.92ID:gilfaM+/
囲碁ってプロの先生が間違えるくらいだから本当に形勢判断が難しいんだねえ。将棋なら自分でもそこそこ形勢判断はできる。やっぱ囲碁は難しいわ
0187名無し名人2016/03/19(土) 02:26:44.17ID:UwJpHrJX
185は糸谷スレとかに出没してる人だね
将棋でも「もうどちらかが勝っている」みたいな曖昧極まりない表現があるだろうに
0188名無し名人2016/03/19(土) 05:28:07.33ID:Iysu2q52
>>183
手筋はむしろアルファ先生のシミュレーションで抜けてしまうくらいの手を
人間でも読み筋に入れれるようになるんだから凄くないか
0189名無し名人2016/03/19(土) 08:07:13.32ID:8SLEV7B/
定石は局面次第で変化するのは当たり前なので
5局だけじゃ判断が難しいな

星のカカリに小ケイマ受けばかりになった時のような
大きな変化が見たい
0190名無し名人2016/03/19(土) 10:32:10.45ID:gmUXC3kg
将棋のAIって自宅のPCでソフト使える位安価で出来て
プロに研究しまくられても勝つんだよね?

アルファ碁は60億円掛けてるよ。
イセドルは全く研究出来ない状態で打った。
それに将棋のAIの開発規模と同じ位の囲碁AIなら今現在ではプロ棋士の圧倒的勝利だよね。

その違いはどう説明するんだ?
将棋より囲碁の方が奥が違うからじゃないのか?
「コンピューター」って事で一括りにするのはズルイよね。
0191名無し名人2016/03/19(土) 10:44:51.69ID:VqezTQ74
奥が違うって何w
奥が深いでしょ
0192名無し名人2016/03/19(土) 10:51:28.82ID:M4bnhYDj
あちゃら系の人にしてこれだけ書けたら十分うまいだろw
0193名無し名人2016/03/19(土) 12:23:53.96ID:t0fB27/3
将棋の神の実力を10とするとプロ棋士は3とか4くらいはあるけど
囲碁の場合、1とか2なんだよな

だから囲碁のプロの誰かが解説をしてても話半分で聞いた方がいい
他の棋士を連れてきたら全然違う解説をする可能性が高い
将棋でも意見が割れることはあるけど囲碁の割れ方の方がずっと大きい

これを囲碁の方が奥深いと取るか囲碁の解説者がいい加減と取るかは人によるだろう
0194名無し名人2016/03/19(土) 12:33:43.43ID:8SLEV7B/
日本の解説しかみてないのか
海外の検討内容にも目を通したほうがいい
0195名無し名人2016/03/19(土) 13:23:20.49ID:Chmrb7i/
ディープマインドに将棋やらせたら序盤の新定跡いっぱい作りそう
AI凄すぎる
0196名無し名人2016/03/20(日) 01:19:36.00ID:Y0zcuEC/
一年半で1.5倍ずつ集積率が上がるので
すぐに今のデスクトップと、スーパーコンピュータは誤差の範囲になる

例メモリ
2 4 よっしゃ倍だぜすげー
8 16 32 64 128 256 512 1024 2048

2から4では倍だが
2046 と 2048では誤差の範囲

残念ながら今回のaiは汎用機械学習
には金はかけたが、囲碁のプログラムに関しては、機械に勉強して強くなれって
命令しただけだよ


セドルが仮に研究しても
アルファは1局3秒でどんどん先に行かれちゃうから無理だけどな 
0197名無し名人2016/04/12(火) 17:07:12.38ID:k3m4ya2C
>193
論旨には禿同。
今回の事は囲碁の深さの現れだと強く感じたよ。
スレ主とは真反対でw

秀行先生は
「囲碁の全てを100としたら、自分はそのうちどのくらいをわかっているか」で
「6」と言った(書いた)
それも「酔って気が大きくなって多めで」
(wiki藤沢秀行より一部要約)
0198名無し名人2016/05/17(火) 04:44:56.59ID:UoRKQGBe
まぁ1000年囲碁やってても飽きが来ないし奥深いとは感じてる
0199名無し名人2016/05/17(火) 06:51:45.37ID:wxysbLKT
でももうコンピューターに解明されちゃうんだなー
されなくても、人が勝つことはできない、、、
指導碁とかどうなんだろうね
全員アマになるのか
0200名無し名人2016/05/18(水) 00:09:24.62ID:yjb9ZFkM
将棋板に比べたら囲碁板はキチガイスレが少ないな
0201究極の質問。2016/05/18(水) 00:47:21.73ID:tSSeQoka
アルファに、
棋士連合軍なら勝てるだろうか??
アマ込みで。
0202名無し名人2016/05/19(木) 13:26:41.47ID:8z7qNyX1
>>201
まぁ、いい勝負になるんじゃないか
0203名無し名人2016/05/20(金) 02:49:32.05ID:eu5nhxl+
いい勝負になっているようなプロ連合

コンピュータとんでもない悪手

プロ歓喜ムード

雲行きが怪しくなる

この狙いだったのかと修正不可能な段階で気がつく

お通夜ムード

記者会見で、もう勝てないと悟ると、プロ棋士とコンピュータとで友達路線をアピール



将棋と同じ路線だなー情けないけど

まけて怒りくるって、次は覚悟しろっていえる、根性のありプロ意識のある棋士は
将棋も囲碁ももういない
0204名無し名人2016/05/21(土) 10:21:51.46ID:k3XYHT9L
奥が深いというか、人間には無理だろ
ゲームバランスとしてどうかと思う
人間には11路盤ぐらいがちょうどいいんじゃないか?

それじゃかっこつかないから19路なんだろうけど。
0205名無し名人2016/05/22(日) 19:28:33.73ID:qC/k8Nit
19路でアマに
君達分からないでしょープロは違うからねーwwと偉そうにしてたが
自分らも何も分かってなかったこと暴かれたからな
0206名無し名人2016/05/24(火) 09:53:39.87ID:HZBsIL7M
女子小学生に負ける九段w
0207名無し名人2016/05/30(月) 19:09:42.61ID:ygSUmu7B
在日・しばき隊にしか人気のないコリアンゲー囲碁の愛好家は日本文化であるアニメを蔑視してます!
さもありなんですね! 囲碁なんて在日認定されるだけの不人気コリアンゲーなのにねw
0208名無し名人2016/06/14(火) 07:16:21.89ID:2gZl2V/t
将棋よりやられ方がひどいな
0209名無し名人2016/08/22(月) 19:50:28.10ID:RC9+oajj
     ┌─┐
     │一│ イチ!ルキ!
     └─┤
     _ _ ∩
   ( ゚∀゚)彡 ∧_∧
┌─┬⊂彡 ☆)))Д´> 読者にあるのは作品の話を変える権利じゃ・・・
|ル|   パーン
└─┘    パーン
0210名無し名人2017/03/08(水) 12:36:03.52ID:jVB2oOOo
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況