X



グラディウス・シリーズ総合スレ 63周目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
1名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/18(日) 22:24:16.73ID:EHLYn4j00
〜ここはグラディウスシリーズについて語り合うスレです〜

パロディウスやオトメディウスは勿論、
フォースギアやゾラディウス等のミニゲームの話題についてもOKです。
それでは皆さん仲良く行きましょう。

2つのグラディウススレはこのスレで統合されました。
「グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目」http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
「グラディウス&沙羅曼蛇 62」http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1341060055/
2名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/18(日) 22:26:04.20ID:EHLYn4j00
■シリーズ一覧
・スクランブル(AC、GBA、DS、PS2、XBLA)(※AC)
・スーパーコブラ(AC、M5、MSX)
・グラディウス(AC、FC、PCE、PC88、MSX、X68K、WIN95、MIXI)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(AC、FC、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・グラディウス2(MSX)(※PS、SS、PSP)(リメイク作品:ネメシス'90改(X68K))
・ライフフォース(AC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇(MSX)(※PS、SS)
・グラディウスII -GOFERの野望-(AC、FC、PCE、X68K、WIN95)(※PS2、PSP)
・パロディウス(MSX)(※PS、SS、PSP)
・ゴーファーの野望 Episode II(MSX)(※PS、SS)
・コズミックウォーズ(FC)
・グラディウスIII -伝説から神話へ-(AC、SFC)(※PS2、PSP)
・パロディウスだ! -神話からお笑いへ-(AC、FC、SFC、GB、PCE、X68K)(※PS、SS、PSP)
・ネメシス(GB)(※GB)
・ネメシスII(GB)(※GB)
・アクスレイ(SFC)
・極上パロディウス -過去の栄光を求めて-(AC、SFC)(※PS、SS、PSP)
・沙羅曼蛇2(AC)(※PS、SS、PSP)
・実況おしゃべりパロディウス(SFC)
・実況おしゃべりパロディウス -forever with me-(PS、SS)(※PSP)
・グラディウス外伝(PS)(※PSP)
・ソーラーアサルト -NEO GRADIUS-(AC)
・セクシーパロディウス(AC、PS、SS)(※PSP)
・パロウォーズ(PS)
・ソーラーアサルト リバイズド(AC)
・グラディウスIV -復活-(AC)(※PS2、PSP)
・グラディウスジェネレーション(GBA)
・グラディウスネオ(PHN)
・グラディウスネオ インペリアル(PHN)
・グラディウスV(PS2)
・オトメディウス(AC)
・グラディウスリバース(Wii)
・オトメディウス ゴージャス!(XBOX360)
・グラディウスアーク -銀翼の伝説-(PHN)
・オトメディウス エクセレント!(XBOX360)
・グラディウス ザ スロット(パチスロ)
3名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/18(日) 23:20:54.82ID:bHO7FG9p0
>>1
2012/11/19(月) 15:01:38.78ID:KmagSWm20
グラディウス6まだ?
5名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/19(月) 16:03:51.45ID:NvOr+nLp0
計画されてたけど中止された
2012/11/19(月) 17:56:48.74ID:dFn97nap0
また何の相談も無しにスレ立てたな
9周目は使い切ってない上にスレ番だけ戴くチート気質は相変わらずだな
2012/11/19(月) 18:10:37.09ID:1VPMvg8k0
〜グラディウススレ一連の流れ〜

グラ沙羅スレにてI〜III以外を排除するようなテンプレが作られる。

次スレが立つ度にそんな排他的なテンプレは止めろと訴え続けるが一切聞く耳持たない。

仕方が無いので全てのグラシリーズを平等に扱う総合スレが立てられる。

スレ立ての経緯を知らない莫迦が「全てのグラスレは総合スレに統合!」と暴れ始める。
後に“統合厨”を呼ばれ、グラ沙羅スレは勿論、総合スレからもウザがられる。

総合スレに人が集まりはじめた途端、グラ沙羅スレ、テンプレを変更して本スレだと主張し始める。

今更テンプレを変更した所でもう遅い。
そもそも排他的な体質が改善されたのか不明な為、総合スレは継続。

統合厨、何を勘違いしたのか一段と調子に乗ってグラ沙羅スレで暴れまわる。
それに対抗するかのように総合スレにも荒らしが出没。

以後、不毛な争いが続き現代に至る。

統合厨がグラ沙羅・総合 両スレ住民の同意を得ないまま勝手に統合を実行し、
「グラディウス・シリーズ総合スレ 60周目」というスレを立てる。

そして今、統合厨が懲りずに「グラディウス・シリーズ総合スレ 63周目」というスレをまた立てる。


このスレは上記のような流れの上で出来たスレですので放置し、下記スレに移動お願いします。

I〜IIIが好きな方はこちら↓
グラディウス&沙羅曼蛇 62(63スレ目)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1353229707/

グラディウスシリーズ全てが好きな方はこちら↓
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/
8名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/19(月) 20:21:04.62ID:x3MnI6Kz0
ここが本スレだよ
2012/11/20(火) 13:43:16.84ID:mbL8b/FB0
スレ番だけ横取りして本スレと主張するか
60周目すら使い切れてないのにか
2012/11/20(火) 22:30:10.42ID:3e36s3ZIO
スレが分かれてるまではいいが、スレ番号をジャックするな
2012/11/20(火) 23:09:28.27ID:8imvBrZT0
あくまでこっちのスレの方が亜流だと、他ならぬ統合厨自身が主張しているようなもんなんだよなあw
12名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/20(火) 23:53:17.60ID:xiJEzxxr0
このスレが本スレでいいよもう
2012/11/21(水) 16:50:15.86ID:s/PJP11LO
どちらにも属さず
スレタイをグラディウス系列
にしたら良いのに
2012/11/21(水) 19:26:22.83ID:nm3CiKFc0
>>12
グラディウス・シリーズ総合スレ 9周目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1334768060/

これ使い切ってないから却下
15名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/22(木) 01:31:08.65ID:O5308P7z0
どれが本物だい?
2012/11/23(金) 23:42:55.09ID:SKHfNotti
ニコ動のグラVの動画凄いな
17名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/11/29(木) 06:33:04.02ID:2ooORwx7O
                 ____,  __
               /  | ( ) |/l/\)    _
             ロコ\/二二i/ \/  _,.-'´    ここはお前の
        _-< ̄\//l二 l\_/二<   _,. - 日記帳じゃねえんだ
     ロココ__l_⊂// = 、ヽ‐─┬┘-`<   チラシの裏にでも
        〔l〔l〔l〔l( c)二  { (○)}ロ〕 l三{⊂ニ⊃┥  書いてろ な!
     ロココ ̄ ̄l ̄⊂\\` =_' ィ‐─┴┐‐, <_
         ̄‐<_/\\l二 l/ ̄ヽ二<_   ` ‐
             ロコ/\二二i\ /`、   `‐、_
               \  | ( ) |\l\/)
                  ̄ ̄ ̄ ̄`  ̄
18名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2012/12/16(日) 21:17:08.19ID:1l4yW+tH0
psの、1,2セットのパックの奴が説明書なしで500円だけど買っといたほうがいいかな?
19     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
垢版 |
2012/12/16(日) 22:55:50.92ID:kEULK98wO
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )何言ってんだこいつ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ 早く死ねよ   \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. オマエ馬鹿だろ
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
2012/12/18(火) 22:00:59.71ID:H459i30/0
おう
21名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/01/11(土) 15:41:35.69ID:DJeEkTN40
(^ω^)
2014/04/04(金) 19:12:34.87ID:T65LdIAS0
>>19
wwww
2014/05/16(金) 18:06:22.85ID:C/ZoAJ4O0
このスレはどういう扱いなの?
2014/05/19(月) 01:06:48.63ID:XEi3ykJc0
>>23
>>7
2014/06/20(金) 06:07:14.45ID:yXC7pNO80
>>7
ふむ
2014/09/27(土) 14:15:34.34ID:q9uNmAhI0
ゲーム性・曲・グラ・設定と非常にバランスの良い佳作コズミックウォーズ
しかしエンディングは酷い、作中は悲壮感こそ無いもののシリアスなのに、あのエンディングは酷すぎる
バカゲーは好きだが、作の凡そ99%は真面目なだけに最後で小馬鹿にされたようで全然合ってなかった
27名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/12/22(月) 20:15:06.30ID:6zzVJDGM0
トライに筐体クラッシャー約326が現る。
人のプレイを携帯で録画するのが最近の問題になっている。
2014/12/22(月) 21:27:17.74ID:R/bH8l/QO
>>26
ファミマガのウル技コーナーで見たな
モアイやゴーレムが扇子持ってパロディウスのノリだよね
2014/12/22(月) 21:46:38.14ID:iXizLLiz0
ZZがハイメガ撃つとコロニーが落ちてくるよりいいだろ
30名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2014/12/25(木) 13:23:54.58ID:rCgW2k4K0
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l  
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ   
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l   
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/        ヽ  /´   `l  |
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/         .l  !:-●,__ ノ  /      
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙           i ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ       
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \   ヴッ!!
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0
2015/01/21(水) 18:24:39.31ID:cyUxGgNI0
8ビットでこれは凄い
X1用ソフト グラディウス(コナミ) ※改造版
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526163776.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11526775591.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11527975950.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11528276238.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11529207954.html
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11531782275.html
32名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/22(木) 02:35:51.66ID:Av2gJx0eO
http://hissi.org/read.php/gamestg/20150121/Y3lVeEdnTkkw.html?name=all&;thread=all
33名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/01/26(月) 13:30:21.81ID:clksLXnb0
>>31
言いふらしたい気持ちはわかるけど、もう随分前に話題になってる。

当時死ぬほど遊んだわ、これで。
34NHKスペシャル「グラデイウスオタクの深淵」
垢版 |
2015/02/10(火) 11:33:11.06ID:kZxJdvuSO
グラヲタはどうしてこんなに気持ち悪いのか
その真相と謎に迫る
2015/02/10(火) 11:42:37.28ID:kZxJdvuSO
極上クソディウス
2015/02/11(水) 00:45:57.19ID:IUh/wcVT0
やくみつる
2015/02/11(水) 01:38:23.23ID:2AVzrOwtO
>>26
830: 2014/08/08(金)10:38 ID:eGc7/enu(1)AAS
沢山ありすぎるが、その内の一つはCOSMIC WARS
しかしシステム的な問題は性能上仕方が無かったとはいえ、エンディングにはイラッときた
せっかくあんなにクールで良い雰囲気なのに最後で台無し
2015/02/13(金) 21:22:26.56ID:7WHlsmzhO
[370]PSOUND TEST :774[sage] 2014/09/23(火) 01:25:44.94 ID:wrMEaMlC
AAS
COSMIC WARS 、エンディング以外は捨てる所無い良曲揃い
ゲーム自体リメイクを見てみたい
しかし最近の標準らしいアニメ風にふやけたのになったら厭だな
2015/02/14(土) 08:34:20.09ID:B0L32DKk0
アルカディア最終号で


ストU ガイル 2,393,300 いちびんなイ〇ナムCST(ゆ) D×69 爪×1 タイトーイン002モスバーガー(大阪 豊中)

スーパーストU サガット 2,307,400 サガット愛好家CST(ゆ) 40R P×21 爪×3 タイトーイン002モスバーガー(大阪 豊中)
40名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/07/07(火) 09:22:21.45ID:tgMNalWb0
SAGとか電機芋とかいう老外はまだ生きてるのか?
41名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2015/07/09(木) 23:31:42.14ID:89JhpQOq0
グラディウスシリーズで難易度つけるとしたらどんなもんかな
個人的にはACグラV、PS2グラXがむつかしいと思うけど。
2015/07/10(金) 05:56:15.49ID:4Tt6JnTC0
間違いなくACグラIIIとグラIVがツートップだろ
グラVは最初は難しいと感じるかもしれないが
難易度デフォルトでのノーコンティニュークリアは
上の二つほど絶望的ではない
2015/07/10(金) 08:09:55.08ID:h1PxILxA0
5は逆当たり判定詐欺だからな
コックピット部分の1ドットに気を付ければ弾幕サクサク交わせる

グラVも1ドット判定だったらと思うと・・・
2015/07/10(金) 23:27:36.02ID:uaXhGfcu0
難易度って一周の難易度?
2015/07/11(土) 07:38:40.67ID:Lqcimor90
>>43
おれは極小判定の弾幕モノが好きじゃないので、グラディウスにそんな仕様を持ち込まないでほしかったわ。
ちゃんと見た目より一回り小さい程度の当たり判定で、その判定サイズを前提に調整された攻撃量で作ってほしい。
当たり判定が極小で、その周りの見た目部分に判定が無い理由が論理的に説明がつけられてないのってなんか気持ちが悪いんだよね。
キャラの見た目の形状・サイズに意味がないってのが。
2015/07/11(土) 11:28:09.91ID:YudU134o0
無理やりこじつけるとしたら、グラVのリデュース(の改良型)が標準搭載になって
見かけ上の実体が極小化したとかそういう設定になるのかな
2015/07/11(土) 23:50:53.83ID:fc3vL2ih0
主流の点判定はどこが中心か分かりにくいから見た目の意味がなくなってるしね
逆にドット単位で見た目に忠実な判定、という方向性のSTGもあっていいのかも

まあグラシリーズ自体、横には長いが縦は見た目より細い判定だけどね
2015/07/12(日) 01:22:28.66ID:XHQ8Vs+X0
ダッカー腹撃ちとか地形めり込みとかさんざんやってきたもんな
2015/07/12(日) 11:54:48.87ID:dNJyUvSP0
前衛編隊ザコ「俺達もボスにダッカーみたいに昇進したいよな。」
キャンサー&ビスタフ「そろそろ話があってもいいはず。」
2015/07/18(土) 11:09:02.52ID:QhgE0TGn0
ダッカー電撃隊! ナンチャッテ
2015/07/19(日) 08:59:52.68ID:Ii6HjX0K0
ダッカーとかジャンパーとか見た目的に可愛らしい敵が多いんだよなグラは
反面ラスボスは総じてグロイが
2015/08/01(土) 11:43:49.10ID:GvXRhV/c0
今更だけどWIIのバーチャルコンソールのファミコン版グラディウス2
ボス敵の耐久力が柔らかくなって、ゴーファーだけ無駄に硬くなってる
あとビックアイの攻撃がポケモンフラッシュじゃなくて青背景に電撃が走ってる
残念なのは画面がちょっと暗すぎるところかな
2015/08/12(水) 16:20:28.22ID:TTeUpri10
光過敏発作を誘発しかねない画面の激しい点滅は、リンクの冒険(ミス時)や
Mk-III北斗の拳(ラオウを倒した時)でも修正されてる

逆に、それ以外は無駄な予算を割きたくないはず
内容面を弄るとVCに手を出すようなコア層にはむしろ受けがよくないので
わざわざバランス調整で敵の強さを弄ったとは考えにくいな

SFCのゴエモンみたいに、当時、既に致命バグがあって
次のロットから改修されたものは新版がVC化されてるけど
2015/08/13(木) 02:11:48.13ID:7fC1a+8MO
ゼ…ビッグアイのビカビカはマジでキツいからな
修正は妥当
2015/09/23(水) 01:42:11.18ID:72TAhlTq0
PS4『グラディウス』の記事については調査中です(UPDATE)
http://www.inside-games.jp/article/2015/02/03/84735.html

>2015年2月3日(火) 21時18分に掲載した「PS4『グラディウス』が遅延はデマ ― プレイ環境による遅延
>解消の検証が間違って伝わる」の記事は関係者のヒアリングの結果、調査が必要と判断しました。
>結果については追ってお伝えします。読者の皆様には申し訳ございませんが、どうぞ宜しくお願いします。

インサイド編集部は半年以上も何を「調査」してるんだろう?
2015/10/08(木) 08:51:06.16ID:+ygyPMsq0
グラディウスIIIは一応80年代ゲームに属するのですか?
2015/10/19(月) 17:49:50.99ID:kuUnHZYXO
ゴライアスも成虫になればウスバカゲロウになるの?
2015/10/19(月) 18:55:07.29ID:5cDI4Llg0
羽の辺りに強烈な詐欺判定がありそうだな
2015/10/20(火) 03:11:43.02ID:MjJITPBR0
ゴライアスって、ACIIIだと蜘蛛を眷属にしてたよな
SFCだと変なクラゲだったが
2015/10/20(火) 05:25:21.06ID:Am8ZZANN0
おまいらはウスゲハゲロウだな
2015/10/20(火) 07:09:03.59ID:uNqpK6e2O
>>59

クラゲと言うかゴライアスの子供みたいに見てたな
2015/10/27(火) 07:47:07.32ID:CezNr6IcO
>>50
真夏の夜明けに正月を見た
2015/11/10(火) 11:53:59.30ID:jVRsxSUf0
FC グラディウスACって面白い?
2015/11/10(火) 18:25:38.35ID:WnchxxQR0
わりと良く出来てた記憶はある
見た目だけなんだけどな
2015/11/11(水) 11:16:16.86ID:TpU7jeQP0
あのハックROMのこと?なら、あれは面白いとか
どうとかじゃなくて、ここまで出来たんだすげえ、と
感嘆するもの。観賞用と言ってもよい。
2015/11/15(日) 19:16:59.95ID:WGiQtuUS0
1〜5まで全部クリアできる人いる?
ついでに沙羅曼蛇1、2も
2015/11/15(日) 19:23:23.58ID:WGiQtuUS0
自分は1、2、5と外伝だけかなあ
関係ないけどメジャーどころは
R-type,Draiusの初代、サンダーフォースは3と5はクリアした
2015/11/16(月) 09:47:32.73ID:cs2gozVE0
PCE版グラディウス
普通に良作だった
2015/11/18(水) 04:27:10.50ID:FeTKE5o50
>>66
沙羅含めてI〜Vまで1周回はクリアできる。外伝以外の2周回目はやらない。
一番得意なグラディウスはGBのネメシスII
2015/12/05(土) 18:45:24.82ID:Df4BrdiB0
グラディウスギャラクシーズ(ジェネレーション)をアドバンス元機でやったら
感動したよ。
今までPSPのエミュでやってたものの元映像がこれかと。
これがエミュレーターで再現されていたのかと。
ドットの緻密さ、細かさが違う感じだね。
これはぜひ将来SPでもやってみたいね。
元々のスクリーンの大きさや形状が似ているせいかPSPでの再現も素晴らしいものがある。
違うゲームをやっているようでどちらにも味がある。
どちらがどう優れているかという話しではなく、どちらでもそれぞれに楽しめる。
PSP〜テレビでも楽しめるけど、GBAソフトをテレビ出力できる携帯機もあるようだ。
どう再現されるんだろうな。

ゲーム機やエミュレーターにこれだけ労力を費やす人がいるのもよくわかった。
いろいろ、恐れ入ったよ。
2015/12/12(土) 13:53:22.45ID:O3X6Btq50
ゲームボーイカラーに「スクランブル」発見!!!!!
ソフトが存在するかどうかはまだわからないがデータが完成されていて動く!!
音が出ないのが残念。
データ名に(PD)って書かれていたけど何の意味かな・・・。
2015/12/12(土) 15:41:58.09ID:O3X6Btq50
あとGBに「グラディウス The インターなんとかかんとか」という
サブタイトルの付いたグラディウスを発見したが「ネメシスII」だったわ。
2015/12/12(土) 20:29:58.36ID:uaLRj5Y+0
インターステラーアサルト
星間奇襲ってなんだかめちゃくちゃかっこいい。
2015/12/14(月) 18:36:31.56ID:Jm1hHUro0
PS版コナミアーケードクラシックスにはスクランブルとスーパーコブラ
(スペースコブラだっけっか)が遊べるぞ。
2015/12/20(日) 12:33:35.52ID:dQ0N/nU3O
>>74
日本語でok
2015/12/24(木) 18:24:39.25ID:D8wEkykR0
>>75
日本語学習でok
77名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/01/14(木) 03:11:07.45ID:cd1vqYkE0
スターウォーズ見てきたけど
どっかで同じ感覚受けたなぁと思ったらグラディウスXだった
確かに旧作のキャラとか展開とか出てきてなんだけどなんか違うみたいな
2016/01/14(木) 03:14:13.02ID:yFoAvReA0
アケアカのグラII、(早くて)夏にも来るね
2016/01/14(木) 16:46:41.45ID:Uykv4dHh0
>>26
コナミのゲームではウシャスのがショックだった
普通にハッピーEDでいいのに何故ひと捻りしたのか。
2016/01/14(木) 18:07:12.88ID:WAYnk6Z90
シューティングファイアーボールってグラディウス系の曲のアレンジかと思ってた。
2016/02/06(土) 20:57:55.58ID:74ogbpqd0
MSXサラマンダで
2人プレイ専用特殊武器紹介してる動画ってないのかな・・・
ありそうなんだけど
2016/04/18(月) 20:00:36.77ID:AP09agq70
久しぶりにミカド行ってきたけど、グラディウスシリーズ増えててワロタ
Iが1台、IIが2台、IIIが4台?
せっかくだからソーラーアサルトも置けばいいのに
2016/04/20(水) 18:22:54.68ID:1HXDn+RVO
4も入れろや
2016/04/20(水) 19:08:04.37ID:gte3NymE0
ソーラーストライカーもアーケード版があったのかね。
2016/04/20(水) 23:31:30.74ID:GftQ1HLx0
>>83
4もあったかな?
ごめん覚えてないや
4は唯一ゲーセンでクリアしてないから思い入れがなくてね…
2016/04/28(木) 00:47:07.26ID:2QNhUf+b0
今さらULTIMATE COLLECTIONを入手したんだが、外伝の曲っていいな
特に最終面の高速ステージの曲がとても高まる
難を言えば、ラスボスの台詞も入れてほしかった
2016/04/28(木) 12:06:21.87ID:Pk1XP9DM0
なにそのアルティメットコレクションって。
すべてのグラディウスの音楽集かな。
ゲーム音源もそのまま入っているのかな。
2016/04/28(木) 14:18:46.55ID:czD/b7FH0
ゴミクソCD BOX
2016/05/14(土) 03:22:42.27ID:h/Ji5Z8x0
>>86
そなこと言いながら脳内再生余裕だろ?
2016/05/26(木) 06:37:18.71ID:job1uqAQ0
かなり久々にグラV中古で買ってやり出してるけど最高だな
音楽とか凄くよくて感動し直してる。
お気に入りだったバスクリン面にはまだ行けてないが道中も楽しんでるわ

シリーズは昔、秋葉で一度オトメディウスをやったのが最後だったかな
グラI,IIとかは前はACで懐ゲーとして置いてあったけどもう今は見ないな・・・

やっぱグラディウス最高だわ
作ってくれた人は天才だね。感謝
2016/05/29(日) 15:50:17.29ID:yovfO2Hb0
グラV
今やるとレベル下げても難しい
バスクリン面まで行けないわ
2016/05/29(日) 20:27:51.15ID:9+XEuVrL0
x68版IIの読み込み中の曲いいな
店頭デモの曲もいい
CD買って良かった
93名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/07/22(金) 06:12:23.92ID:rpgbhRhwO
十年振りくらいにグラディウスXを遊んだけど面白いな
発売当初は弾幕やら人工物ステージの多さからグラっぽくねーって叩いてたけど掌返したわ

その場復活の沙羅曼蛇形式だと緊張感無くて戻り復活で遊んでるけど
ステージ3のボスが越えられなくて泣ける
カメラアングルで角度ついて見えるせいで間合いが測りづらいわ
2016/07/23(土) 05:42:32.06ID:TRqsz9lVO
グラXのステージ数あと1つ2つあると良いのにな、なんか少なく感じる
或いは外伝みたいに2週目で地形が変わるとか
2016/07/23(土) 09:21:30.85ID:52ZM63wr0
グラVってせっかくああいう演出したんだから
周回撤廃して1周ゲーにすりゃよかったのに
とか思ったわ
2016/07/23(土) 09:28:04.89ID:vK+OyQc20
勝手に止めりゃいいのに
2016/07/23(土) 10:10:52.47ID:IBKBxdFW0
だらだら続く周回はウザイ
クリアの余韻が台無し
2016/07/23(土) 12:56:11.88ID:TRqsz9lVO
最大255週だっけ?
1週するのに約一時間だから255時間プレイすんの?
2016/07/23(土) 18:26:56.16ID:KBbEaan+0
一時停止したりして何日かがかりで255週するとどうなるのだろう。
いきなり「GAMEOVER」の文字とともに終了するのだろうか。
2016/07/23(土) 21:10:37.57ID:LgFUBDlX0
難易度も10周で上限に達するらしいし
ステージセレクトに記録されるのが255までってだけでそれ以外に特に意味は無い
2016/07/24(日) 00:32:33.11ID:MlJNvIBV0
難易度が255周まで上がり続けてると思ってる人が多いのは大体動画のせい
2016/07/24(日) 04:03:24.48ID:sqP2Fp7wO
Vは上手くなってくると4周以上進まないとプレイしてて物足りなくなるよ。1周で終わったらすぐ飽きてまうよ
2016/07/24(日) 06:17:20.73ID:QivnLi1UO
せめて外伝みたいにステージセレクトでも続投して遊べられたら良いのにとは思う

1週目から何時間もかけて3週も4週もするのは正直かったるいです
俺の根気不足なんだろうけど
2016/07/24(日) 19:39:55.31ID:07OrWQaQ0
スタート時で何周目の設定とか選べれば良いんでは
105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/07/25(月) 09:19:15.85ID:FUs4jTPd0
VSグラディウスってなに?
海外のパチモン?
2016/07/25(月) 09:34:33.94ID:yVcTgoNv0
筐体だけ使ってたFC版かな?
2016/07/25(月) 12:04:12.76ID:aQUxuMcF0
ビッグバイパーが向かい合って撃ち合うゲームでもないだろうし。。。
2016/07/25(月) 12:05:48.47ID:YXNSM+WH0
ベジタリアン復活マダー(・∀・)
2016/07/25(月) 14:41:16.41ID:DzoL+W6kO
>>105
コナミが海外市場向けにリリースしたVS筐体用タイトル
FC版との違いはプレイ中にポーズを掛けられないのとコンティニュー画面が実装されている点
海外向けは他にもグーニーズとキャッスルヴァニア(悪魔城ドラキュラ)がある

と言う説明を過去に何度したことやら…
2016/07/25(月) 18:38:40.17ID:aQUxuMcF0
VS○体用タイトル
 ↑
きょうたいようタイトルって読むのかー。
まずはそれが何なのかわからん。
箱の中にファミコンを入れたようなものなのかな。
調べてみよう。
2016/07/25(月) 18:57:45.06ID:H5J/lFLa0
AC3の3ボスでずっと詰まってるんですが
外周待ちパターンとううままパターンどっちが楽ですか?
どっちも出来ないので一向に先に進めません

オプション使うのも下手なので中ボスはダブルで殺すので
オプションはめ込ませて殺すのも出来ないし・・・
2016/07/25(月) 19:14:58.78ID:9qVDEI6HO
気合いだ!
2016/07/26(火) 11:18:16.96ID:p3hylNXj0
VSきょう体というのはゲームセンターにあるようなのに中身を
好きなのに変えて(種類はあまりないみたいだが)ゲーム機の背面側に2Pの
人が座れる本格的なゲームテーブル?のようだな。
かなり高そうだがあまり種類が遊べないのではちょっとな。
2016/07/26(火) 18:10:20.27ID:uDCyisEM0
VS筐体懐かしすぎワロタ ファミコンのゲームがほとんどだったな

関係無いんだけど、4の曲ってオケヒ無かったよね?
2016/07/26(火) 18:12:20.29ID:uDCyisEM0
>>114
自己レスすまん
よう考えたらボスラッシュのTake Careがオケヒ代表曲だった
116名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/10(水) 16:13:05.57ID:zAVPAM4a0
大きい子供
80年代で成長が止まっているようだw
117名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/13(土) 13:18:26.32ID:KdLLYY9w0
俺も外伝がタイトルがWとして発売されてたら
叩かれてたと思うな Wが外伝として発売されてたら まぁ 無難な出来だねみたな評価になったと思う
2016/08/13(土) 17:37:26.43ID:MLdvCmUW0
そもそもの話、外伝作ってた頃は
外伝のスタッフはIVが出ると思ってなくて
「IIIで完結したけど、新作出すなら外伝だな」
って思ってつけたんしょ
アーケードの新作じゃなかったのもあったと思う
数年後にVがPS2で出るとはいえ
2016/08/14(日) 16:03:54.75ID:GrQNe/Dm0
グラディウスはダライアスやR-TYPEと比べてボスデザインがダサい
背景も変わり映えしない宇宙空間が多くて単調
自機は横から見ると紙飛行機みたいwオプションは金魚の糞みたいw
2016/08/14(日) 20:29:26.13ID:eDRpZJoY0
釣りに来たの?
121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 05:15:34.17ID:GGRQ0yS40
一作目の完成度は

R−TYPE>>ダライアス>>グラディウスですな

それ以降はそれぞれ切磋琢磨して お互いいい方向にむかってるけど
2016/08/15(月) 06:27:09.98ID:4SixpCKw0
そらグラディウスはパイオニアなんだから
インベーダーゲームとギャラクシアン比べて
インベーダーゲームが劣ってるとか言っても
しょうがなかんべよ?
123名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 07:44:48.91ID:ZIrYo1xE0
>>121
R-TYPE>グラディウス>ダライアス
ダライアスは3画面ボディソニックが評価できるけど、ゲーム内容はグラディウスの劣化品だろ。
124名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 12:52:41.10ID:GGRQ0yS40
いやいや なんでその 三画面とか BGMとか 筐体の金のかけようを無視して
ダライやス初代を語ろうとするのか

ゲーム内容だって とくに欠点もないし
125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/08/15(月) 12:55:21.09ID:GGRQ0yS40
ダライアスが 三が麺じゃなくて
 ああいう金のかかった筐体じゃなく 普通に発売されてたら
グラディウス1に劣るというんだろ? それは違うよやっぱり

シューティングとしての高クオリティがあってこそ そういった ものが付加価値として生きてくるんでしょうよ
2016/08/15(月) 14:13:53.83ID:xdA7hIfl0
初代ダライアスは3画面、ボディソニック、ズンタタが凄かっただけ
ゲーム内容自体は冗長な凡ゲー。同時期のグラUや初代R-TYPEと比べると数段劣る
2016/08/15(月) 23:24:37.88ID:ZIrYo1xE0
似たようなステージに色違いボスを並べただけで、グラディウスとR-TYPEと同等なんておかしいわ、スーパーダライアスなら良いよ
2016/08/15(月) 23:38:10.24ID:0lSm48hK0
5面までボスが全部ビッグコアですいません
2016/08/16(火) 09:41:02.85ID:cOBK6jjY0
>>126
まあタイトーらしいよね、あのだらけた感じ
キリッとしてるのは外伝くらいか。バーストも悪くはなかった印象だけどあんまやってない

それでもシューティングのチームは恵まれてたように思う
他ジャンルはもっと酷かったようだし
2016/08/16(火) 11:04:26.91ID:qijRv+SO0
ダライアス本シリーズで面白かったのは外伝とACEXぐらいかな・・・他は微妙
そういえばダラUは難しすぎて投げちまったな。R-TYPEUとかグラVとか
あの時期の横STGは一体どうしちまったんだってくらい難易度高かった
2016/08/16(火) 16:45:31.89ID:sqtXIDXx0
ダライアスは雰囲気と没入感とボディ・ソニックを楽しむものだった
2016/08/17(水) 08:19:44.77ID:tcAKkX+fO
>>131
逆にそれがR-TYPEやグラディウスに無い独自性で現状のゲーセン事情に食らい付けたからDBACが出せたのかな
R-TYPEのネシカ移植は立ち消えしたしなぁ


グラディウスのアケ最後作ってIVだっけ?
2016/08/27(土) 13:07:59.73ID:41JUCXDQ0
>>86
外伝のラスボス曲ってボイスもワンセットであの曲だと思ってたわ俺
134名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2016/09/09(金) 18:16:23.80ID:630YgMOd0
OPEN直前! 「あそぶ!ゲーム展 ステージ2」 みどころ紹介!
2016/09/09(金) 開場:19:57 開演:20:00
lv273557806

zxc6zxc4
2016/09/23(金) 17:54:27.25ID:Ai1jh76B0
外伝に出て来るデスダブルって、デス付いてない方が強いと思うんだけど?
2016/09/28(水) 14:16:35.43ID:qEqtmvSRO
真っ先に倒されるパラサイトコアさんカワイソス
2016/11/29(火) 21:13:58.78ID:bvrGjXD00
ヘビーダッカ―戦のワクワク感は凄い
戦って楽しいBGMも良いし
2016/12/01(木) 10:19:21.30ID:vdfq95Jj0
ピョーンピョン ピョーンピョンピョン
2016/12/06(火) 09:54:15.06ID:jepYqJkK0
ヘヴィダッカーの攻略パターン化は美しい
2016/12/07(水) 02:00:56.79ID:B7EaV4sy0
あれをボムだけで倒す動画があったな
オプションをあらかじめ並べて重ねるやつだが綺麗にまとまってた
2016/12/07(水) 09:51:06.81ID:IjMIFnf50
グラポのグラ I やってるけど、自機のレーザーの出が悪すぎる。
特に前 (右) の方に行くとなかなか次が出ずに敵に当たって死んでしまうこともしばしば。
オリジナルもこんなもん?
2016/12/07(水) 14:21:24.65ID:C4PuhcmJ0
グラIのレーザーはそれで正しいぞ。前に出るときは連打連打。
2016/12/07(水) 16:40:57.28ID:S6ynmDRd0
グラディウスポータブル持ってないのに書くのもあれだけどレーザーもビームやダブルと同じでボタン押しっ放しだと次弾が直ぐに出ない仕様なのでレーザーが出切ったら一度ボタンを離して押し直すと周期を若干早める事が出来る

がオプションが付いてると周期ズレてわけわからなくなるので連打でいいかなw
2016/12/07(水) 23:35:31.48ID:IjMIFnf50
いろいろ試してはいるんだけど、連打してもあんまり出ないのよね。
あと、前に出なくても、自機のすぐ前に障害物があるときとか。
なるべくそういうところには、入り込まないようにするぐらいかな。
2016/12/07(水) 23:45:38.05ID:IjMIFnf50
失礼、連射設定のボタンって、レーザーの時は効かないのね。
自分で連打したら出ました。これで少し道が開けるかな。
2016/12/08(木) 11:38:06.69ID:07H+8P8f0
ニー ニー ニニニニニって感じだね。おめでとう。
2016/12/20(火) 21:47:50.00ID:pIcQlBxw0
グラディウスはあやまってスピードを取りすぎたら、最大まで速くしたら
次取ったら最低速度になるようにすれば自機の速さを修正できるのにな。
2016/12/20(火) 21:54:33.96ID:vIRj2uwx0
どんどん増えるグラディオス
2016/12/21(水) 06:57:15.51ID:iAntdC3A0
>>147
Vで実際にそうなったわけだが
2016/12/21(水) 10:35:47.94ID:y7Za8M/M0
>>149
そうなんだw
おれはまだ、GBネメシス → ファミコングラディウス →GBCグラディウス
→ グラディウスジェネレーション 辺りを行ったり来たりしてやってるからわからなかったw
2016/12/21(水) 14:28:41.40ID:FEOSubYZ0
SFCのIIIでも実装されてたけど、それが初だったかな?
2016/12/21(水) 18:29:08.01ID:Eb5oslUy0
オネショスピ!
2016/12/22(木) 07:27:27.23ID:JFLyI0jv0
オトメディウスのスピードアップの種類の豊富さは無駄にもほどがある。
ノーマル以外はほとんど利用価値がない。
もっともこのゲームはスピード以外にもパワーアップ装備でろくに使えない無駄なものが多すぎるんだが。
レベルアップの扱いもおかしいところがあるし。
買えるものは全てコンプリートしてNEWマークも消さなきゃ気がすまない自分としては、
全ての装備を最低一度ずつ使って繰り返しプレイするのが苦痛だった…
2016/12/22(木) 08:43:56.33ID:t+WQX7d40
そもそも、スピードアップっていうパワーアップがあること自体あんまり好きじゃないんだけどな。
スピードないと、かわすにかわせんじゃん。まあ大抵スピードアップするぐらいのカプセルは手に入るけど。
ハドソンシューティングは、任意に選べたり、もともと十分なスピードだったりで好きだった。
2016/12/22(木) 09:39:52.81ID:EuyV8Uvh0
おかしな人ネ
2016/12/23(金) 17:18:05.42ID:usKc0awh0
スピードアップの上がり具合の選択って同人だけどガルディウスが最初なんだよな
2016/12/23(金) 19:43:49.06ID:7jy/8NnP0
また出てきた、グラディウスのまがいものみたいなの。
将来やってみたいね。
まずはおれはファミコングラディウスの3面クリアを目標にしてみるよ。
2016/12/25(日) 22:34:59.02ID:zY6W5Jfi0
>>157
まがいものには違いないけど、本当にグラディウスが好きな人間が作ったからそこそ面白いよ
2016/12/30(金) 09:32:58.92ID:03Ymmef20
vsグラディウス(ファミコン版第1作目グラディウスを
ゲーセンで遊べる様にした物)の難易度の高さは異常だな。
敵の動きはトリッキーだし、いきなり出て来るダッカーに殺されまくりだし・・・
アーケード版グラディウスV並みの難易度と言っても決して言い過ぎでは無い。
2016/12/30(金) 09:35:09.79ID:03Ymmef20
>>159
グラディウス3(文字化け)
161 【鹿】
垢版 |
2017/01/01(日) 14:33:37.84ID:z3iJ5nfu0
おみくじとお年玉は同時に引けないんだな。
なら今年のFCグラディウス運を占ってみるか。
2面目を突破できるかどうか!?
2017/01/01(日) 20:25:21.17ID:nyLk9Y880
引けるよ
163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/07(火) 15:01:03.11ID:F0kjRJSi0
最近AC版IIIやり始めて知ったんだが曲名がクリスタルラビリンスなのに
全然迷路じゃないしほぼ一本道ですやんw

テトリスとよく呼ばれてるし、これじゃあクリスタルテトリス・・・略してクリトry
2017/02/07(火) 15:11:23.80ID:qlQk4bYk0
labyrinthとmazeは違うぜ
labyrinthには必ずしも分岐や行き止まりがあるわけじゃない
165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/09(木) 16:38:17.80ID:VEoP2gBJ0
初代ってかなり過大評価されてるんだな

空中戦とボス戦の曲は手抜きとしか思えない
ボス戦はかっこわるいのに何故か皆勤。沙羅曼蛇でもご丁寧に鳴らすよねw
火山と細胞が2回ずつある。前者は逆さまにして配置変えただけ
後者は触手肉団子とアメーバ地帯はワンセット程度のボリューム
5面は途中でカプセル出す敵がいない。0速がおっそいのに復活どうするんだとw
ボスが5面までビッグコア。これだけならまだいい。動きまで全く同じ
6面のボスもただの横向き火山でしかない。しかも垂れ流しするだけw
III程じゃないが雑なステージが多い。初代だから目を瞑って赦すレベル
これが神ゲーとは随分しょぼいものですねwwwww

正直グラディウスはIIでようやくゲームらしくなって気がしてならない
III?ああ、あの出来損ないか。未完成ではガラクタ同然でしょ。あれで金取るとは
ブロークンに毛が生えた程度w
2017/02/09(木) 17:10:10.68ID:Pch7nqTR0
>>165
お前、当時ゲーセンでやってないだろ?
2017/02/10(金) 17:05:09.22ID:dAi1d4KP0
>>165
いつのゲームだと思ってるんだよ。
2017/02/11(土) 16:33:45.71ID:i/ZNz8ID0
グラディウスUは、確かにゲーム性は上がってるように思えるけども、
初代の透明感はない。
2017/02/11(土) 20:42:33.11ID:FKARDwZt0
Uは初代のフル装備+レーザーの一網打尽感が足りない
2017/02/11(土) 21:03:37.57ID:i/ZNz8ID0
Uのレーザーはクソ。

リップルは見た目が好きじゃない。
2017/02/11(土) 21:13:43.02ID:nBRReOfp0
IIのレーザーは緑色なのも何かヤダ…
同じ緑色のレーザーでも極パロのレーザーはワリと強めだった
2017/02/11(土) 23:02:04.38ID:h20255a60
初代のレーザーが上方向に当たり判定が広いのはバグだったって本当?
2017/02/12(日) 15:58:44.27ID:/F1/Kuk70
どう考えても、あのレーザー熱で触るか触らないかの気持ちよさを狙ったとしか思えない。
2017/02/12(日) 16:00:56.24ID:/F1/Kuk70
初代のテイストを継承していたのは、Uではなく、むしろ2の方だと思います。
2017/02/13(月) 12:44:33.26ID:WsCY/x1Q0
>>168
同感だ
ぎりぎりで沙羅曼蛇かライフフォースまでならあり
2017/02/13(月) 17:29:37.57ID:pZhKpUtK0
スタッフがモチーフにした事を考えると
システム面での明確な進化といえるのは
グラディウスI→R-TYPEではないだろうか
2017/02/13(月) 22:01:47.44ID:hij79TAp0
グラ1やファンタジーンの頃は、二週目で完璧に普通のプレイヤーを
突き放すほどに難易度アップするけど、一週目だけだと物足りない。
仕方なく、二週目の攻略に入る人種は別モノだったんだろうな。
2017/02/16(木) 20:24:28.90ID:P2qtqTCD0
179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/17(金) 15:09:27.29ID:bgLNjpzQ0
IIは安全地帯満載な手抜きゲー
壁コアとか酷い。わざわざ専用BGM あるのが返って滑稽に思えるわw
クライマックスでこけるのがグラディウスですもんねw
2017/02/17(金) 20:26:51.29ID:yOXw+mL20
なに言ってんだこいつ
2017/02/17(金) 22:41:53.48ID:N2uHzg910
今日はHEYでグラディウスをやったが、3面モアイでミスして全滅w
2017/02/17(金) 23:03:54.70ID:N2uHzg910
逆火山でやられたときのアイアンメイデンを、連射無しでクリアする方法が分からない。
183名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/18(土) 13:54:19.38ID:ERctsSoR0
III酎はIVや沙羅曼蛇2よりマシとか思ってるらしいが
判定が飛び出てる時点で商品ではないし犯罪と言ってよい
80年代ってすげえなwww

言っとくが初代沙羅曼蛇ってつまらないよね。
隕石面2回とかやる気なさすぎ。火山面とかBGM合ってないのがウケル
スクロール速いのにのんびりマヌケサウンドw
2017/02/18(土) 14:33:16.17ID:9WdKa9mQ0
沙羅曼蛇がつまらない?
2より全然楽しいがな
2017/02/18(土) 15:21:59.62ID:kpuUyJoK0
単刀直入に言ってしまうとムフフなイベント
2017/02/18(土) 15:38:47.91ID:uwGjhSWf0
叩きたいだけならさっさと最高傑作のUでしこたまイオンリング撃ってろよ
187名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/19(日) 02:31:11.95ID:S+pl8MQ/0
3は当たり判定が直ってもクソゲーだな
だらだら長い3面、キューブラッシュ、
シャドーギアからイライラ棒になりSTGじゃなくなるw
高速脱出はもはやギャグ

直しても直してもクソが出てくるw
2017/02/20(月) 03:13:34.71ID:476i3iPDO
結局4が最高だな
2017/02/20(月) 12:46:57.99ID:UYLUVR0VO
IIIは発売当初に比べれば、批判的な人減った。
発売初めは酷かったが。
2017/02/20(月) 12:59:15.22ID:tafLjEJV0
動画が出回ることによってようやく一般人がクリアを目指せるレベルになった感
191名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/21(火) 15:41:19.10ID:pjDDzzx80
3はぼったくりバーみたいなゲームだよね
全然当たってなくても金取る。よく当時の開発者は逮捕されなかったなw
そんなしょうもないゲームを傑作という儲はまさに傑作()
人間やめると苦素がチョコレートに見えるんですかい?w
2017/02/21(火) 20:41:51.20ID:AkI82Hm50
なに言ってんだこいつ
2017/02/22(水) 20:17:50.04ID:045Ozuj90
IIIもクリアできない癖にぺちゃくちゃ口は開く典型的な雑魚おじさん
2017/02/22(水) 22:55:47.46ID:6z11kRCP0
>>189
先に進めるようになれば楽しい。進めないと・・・
2017/02/23(木) 18:28:01.12ID:iW8L12UT0
TFVIと同じく悪いところを上げたらきりがないグラIII
判定詐欺があるから商品としては前者の方がマシ
当時よく訴えられなかったなというレベル
沙羅曼蛇のMSX版も抱き合わせ商法だしこんなものが
溢れかえってた時代だからお情け程度に評価されたんだなw
2017/02/24(金) 23:43:06.17ID:txRazYUV0
ゾルゲ6と並べるとか
頭沸いてる?腐食して菌に侵されてそう
197名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/25(土) 19:52:45.46ID:48yiUT1b0
3の10面ほど爽快感ない物はないな
終盤はシューティングじゃなくてイライラ棒になってるw
ラスボス倒した後の高速スクロールとか何が楽しいんだ?
演出も音楽もカッコ悪い。エンディングのバイパーの画力が小学生並み
パースどんだけきついんだよとw
2017/02/26(日) 04:18:16.89ID:aoCXgKPf0
確かにあれイライラ棒だわw
マンダの脱出は良いのにね横スクロールはあってないねスクランブルもゼクセクスもイマイチだわ
2017/02/26(日) 23:15:49.99ID:OczIwWINO
イライラ棒とかwww
ゲームは自分の腕前レベルと、そのゲームの難易度を相談しながらやるべきゲームを選ぶべき。

でないと挫折が待っている。
2017/02/27(月) 00:15:51.50ID:/tLZnRLo0
ガラプーがなんか言ってる
2017/02/27(月) 00:29:05.83ID:Vxl6VuzVO
ガラプーだろうがスマホだろうがPCだろうが、書き込む分には差し支えない。
言いたい事が書ければ良いだけの話し
202名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/02/28(火) 22:22:05.56ID:OouGVWpB0
3はSFC版のがクリア演出かっこいいよな
2017/02/28(火) 22:40:35.17ID:dBSRijgq0
>>202
SFC版の難易度ARCADEのエンディングの演出は当時感動したなぁ
2017/03/07(火) 11:25:45.60ID:DQMaE+bfO
あの演出は今でも惚れる
2017/03/10(金) 22:16:56.73ID:eMIQw7/i0
グラディウス3おもしろい。
ファミコンの1が2〜3面より先に行けないからなんとなくやらないでいたが、
ここで3のことが書かれていたのでやってみたらなんか新鮮に感じるね。
違うシリーズのシューティングみたいだし、ジェネレーションぽいと言われれば
そうかもしれない。
ジグザグビームを出す3面目?のボスまでノーミスで行ったが、
すべてジグザグビームをかわせずに終わった。
自分の出すビームに反射させて跳ね返させるビームは圧巻だね。
カプセルの最後が一斉ボム? になっていてそう快だった。
2017/03/11(土) 18:34:03.77ID:0ORbtyyR0
ジグザグビーム戦艦を破る方法が見えた。
2017/03/11(土) 19:11:23.41ID:yF1lUuOV0
ううまま うままう うまう うままう
さん、ハイ。
208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/03/15(水) 17:36:09.46ID:H+qMdMzi0
3は当たり判定直してもゴミなんだなw
ゴミはゴミを愛してるらしいが。こんなん好き好んでやってるからイカれるんだよ
魔物に侵されて世界が逆さまに見えるあいつみたいになってるんか?w
2017/03/15(水) 20:20:55.95ID:mKZLN9Rw0
アスペ乙
2017/03/17(金) 23:00:50.34ID:wiRoiYSu0
イライラ棒がイライラじゃなくなる動画がつべにあがっとる
2017/03/17(金) 23:11:42.15ID:wiRoiYSu0
考えたら、イライラって団子じゃなく高速面?
だったら間違ってたすまん。
2017/03/18(土) 17:00:24.49ID:iKvYDP5Y0
虫姫さまふたりの3面後半のダンゴ虫地帯苦手。
2017/03/21(火) 16:58:55.41ID:8KN+rWHw0
グラIIってあんまり叩かれないけど実際大したことないな
人口太陽のグラフィックはすごいが火竜と戦ってるだけ
エイリアンはパクリ、その割に敵がスカスカでつまらない
火山はマイナーチェンジでしかなかったなw
2017/03/21(火) 18:18:47.24ID:UgDPlfE90
わりと同感だ
沙羅曼蛇の方が衝撃や驚き、楽しさは大きかった
2017/03/21(火) 18:20:04.74ID:F/5qUfgH0
アレだよグラUは、グラTをレーダーチャートにすると特にへっこんだ所無く
バランスしてたのがUでそのままグワッと一気に広がったような作品なので

当時のフィーバーを知る者としては当然のヒットだっと思ってる。
しかしVが好きな人はUが物足りないだろう。
2017/03/21(火) 19:32:24.46ID:ROCxPU3a0
難易度で並べるとこんな感じだろう。
FCグラ 9
FCグラ2 10
GBネメシス 4
SFグラ3 7

グラディウスポータブルに入っているグラII ってPCEの2なの?
2017/03/21(火) 21:02:02.83ID:BKti/G1a0
グラUは、一面のインパクトとBGMで当時としては一番人気だったと思うけども、
内容は確かに微妙だったな。
レーザーはショボイし、リップルはそれほどカッコいいとは思えなかったし。
2017/03/21(火) 21:22:35.00ID:nY5Q57/00
>>216
FCグラしかやったことがないが、FCグラで9って、
他はどんだけヌルゲーアレンジなんだよ。
219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 10:55:56.26ID:8KSWTDNi0
>>203
SFC版のエンディングにいくつか種類あるの?
220名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 12:40:37.18ID:8KSWTDNi0
最後白黒で静止画になるのかの違い?
2017/03/22(水) 16:05:04.06ID:iXZTfAOz0
脱出の1カットでセピア色になって止まる
222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/03/22(水) 18:05:04.63ID:N+GnasMN0
未完成品を末永く遊んでもらえてグラIIIスタッフは幸せだろうね(白目)
2017/03/22(水) 21:48:43.98ID:mIyZ2+rE0
>>222
グラVはよく知らないが、どの辺が未完の作品?
2017/03/22(水) 21:55:01.16ID:cTUk3qkm0
グラVに親でも殺されたのかな?
2017/03/22(水) 22:04:50.48ID:uvA2lGE/0
どこかのHPでチラ見しただけだけど、あまりにも理不尽だった箇所があって、
そういう意味で未完の大作だったそうで。
それが逆に30,40年プレイし続けられて、プレイヤーによって完成に近づけられている
要素になっているのかな。
2017/03/23(木) 21:32:22.15ID:fOW3BG2n0
Vの9面はダメでしょアレ
客からカネ取って遊ばすゲームで遣っていいことではなかった
2017/03/23(木) 22:57:55.63ID:Ew6VR3y00
これの事か?
安置プレイっぽいけど。
https://www.youtube.com/watch?v=WV2onimJvmU
2017/03/24(金) 19:41:41.72ID:IrkrNM9H0
キューブの壁作って安置という攻略法

スタッフによると想定外だったらしいな
つまり、あれをガチで避けるのが正攻法だと
2017/03/25(土) 19:17:34.79ID:F4mbMMXy0
VRではグラディウス意外と大きかったぞ
http://i.imgur.com/AHyMPqg.jpg
http://i.imgur.com/hJTHUdZ.jpg
230名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/03/28(火) 19:29:28.66ID:77vjRk380
SFC版IIIはグラディウスLEOとかSUPERにしとけばキチガイAC酎に噛みつかれることも
詐欺と勘違いされることもなかったのにな
その点沙羅曼蛇やIIの信者は大人しかった。やっぱIII信者は他人に危害を与える
獰猛な獣だったわけかw
2017/03/28(火) 20:28:28.68ID:WdiuzrYp0
なに言ってんだこいつ
2017/03/28(火) 20:38:17.94ID:hKlsjOLK0
よっぽどグラVが好きなんだな
2017/03/29(水) 22:34:10.08ID:LsVsZQdy0
まずイライラさせられることを前提に 覚悟を決めてください
2017/03/29(水) 23:39:51.16ID:uzXIgtCFO
むしろ難しくてイライラするようだと高難易度グラディウスは楽しめないな。

難しくて喜び、研究して謎を解明するような、
努力とストーカーのような執念が必要だ。
2017/03/31(金) 22:56:41.33ID:zAIV5Ti30
今日は久々にゲーセンで初代をプレイしたが、クリアすらできなかったよw
2017/03/31(金) 22:58:46.57ID:zh/vUD5X0
ふと思い立ってSFCグラVを、1番装備+シールドの元祖ビックバイバーで挑んでみたけど
難易度普通でも、なかなか歯応えのある難易度になって面白い。
2017/04/01(土) 06:48:19.95ID:Gs3+jgGq0
SFCグラIIIは簡単とかよく言われてるが
そんな簡単でもない
むしろゲームバランスは非常に良い
リデュースとエナジーレーザーを縛るだけでも
十分に苦戦できる
2017/04/01(土) 11:27:08.73ID:R8R1FyXW0
エナジーばっか目が行くけどツインも安定して壊れ性能だぞあれ、1本線レーザーも初代みたいな上側の詐欺判定復活してるし
2017/04/01(土) 12:04:10.32ID:8NNGRN7c0
あと、ツインレーザーのような高火力武装や、FオプションやRオプションを縛ると
グラディウス特有の難しさが楽しめるね。

元祖装備だと、後ろへの攻撃手段と防御手段がないから、最終ステージのアメーバが難しくなるのも面白い。
さらに、エクストラステージに行かずボスに挑みに行くと難しくなる。
2017/04/01(土) 12:10:40.83ID:Uy0HL0tP0
縛りプレイは、自己満足じゃないのか?
俺も良くやるが。
2017/04/01(土) 18:39:10.42ID:PrTeuA480
それはそうなんだが、SFCIIIの強装備は
もはや初心者でもクリアできるようにするという
「もう一つの難易度設定」だと思う
R-TYPEIIIもタイプセレクトが難易度設定として機能していた
2017/04/01(土) 19:50:38.00ID:8NNGRN7c0
そうかもしれないね。
それなら、レーザーとリップルが弱いのも納得がいくかも。
なんだか、まだ噛めば味が出そうだよ。SFCグラVはやっぱり面白い。
2017/04/01(土) 23:12:08.60ID:VCSIPmOs0
SFCの処理速度でよくあれだけ作ったよ
ACよりもストレス感じないもの
2017/04/02(日) 00:42:30.15ID:KLlOgnuO0
CPU自体は、ファミコンと大差なかったな
2017/04/02(日) 03:15:50.55ID:KLlOgnuO0
グラディウス系は、複雑な動きをするキャラが多いから、難しかっただろうな。
グラフィックのエフェクトやサウンドは得意だけど。
246名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/04/07(金) 17:00:12.00ID:8tyVpeQkO
久しぶりにSFC版グラV遊んだらモアイで詰んで困惑した

どの装備でもクリア出来てたのに…
2017/04/09(日) 04:48:30.30ID:7a3xtHOQ0
SFC時代にIとIIと沙羅曼蛇を移植してたら面白かったかもね
2017/04/09(日) 05:33:34.66ID:gArl2/+q0
ファミコンのグラI、沙羅曼蛇、グラIIの
シリーズの延長線上にあるのがSFCグラIIIじゃないか
2017/04/09(日) 08:52:39.48ID:srjqRdIe0
沙羅曼蛇レベルでも完全移植は難しく、高評価はされなかったと思う
PCエンジン版のグラTと沙羅曼蛇の評価も今ひとつだったじゃん。
トライゴンのSFC移植も話はあったがその辺で見送られ、ツインビーも
完全移植は難しくオリジナルになった。
2017/04/09(日) 18:04:18.22ID:vlnpH5C70
エンジンの初代は評判良かったぞ何言ってる
沙羅曼蛇はダメだったが
2017/04/10(月) 04:43:06.87ID:laFl1apF0
エンジンって何だよ?
公の場で人に話しかけるなら略すなや
社会経験の無いキチガイホラ吹きはそういう常識も持ち合わせてないのな

PCエンジンのグラディウスも曲が貧弱で、変なオリジナル面まで追加されててゴミ

評判が良いなんて言ってるのはお前だけ
2017/04/10(月) 06:36:04.30ID:0HjDeNWa0
なやって常識なのかw
2017/04/10(月) 09:21:20.55ID:gaiL0gtr0
PCエンジンのグラディウスいいな。
ファミリーコンピューター版に見られる、「地上すれすれにいるときの背後からの高速体当たり」
がないような、スーパーファミコン版V の感覚の、T のような感じがしてやりやすい。
ファミリーコンピューター版のは、おそらくあれは数をこなして、どこから何が出てくるのかを
覚えるしかないよな。
あれはいまだに泡を吹くモアイ像あたりを突破できないからな。
とうぶんはSFC版IIIとPCE版Tを交互にやってみるか。
254名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/04/11(火) 17:46:50.54ID:ckevbh1C0
音ゲーマーなんですが別の板がみたくてシューティングに来ました。
シューティング自体はそんなに上手くないです(苦笑)本題なんですが
BEMANIシリーズに収録されているコナミゲーム曲の楽曲って聴いた事ってありますかね?
一応評価は高いもののSTGゲーマーの声って聞いた事ないのではと思って。
長文失礼しました。区切り方とか下手だったらすみません。
2017/04/11(火) 21:28:07.98ID:KADSLoyF0
音ゲにグラディウスの曲ある?でいいんじゃね。

レゲ板だかアケ板だった頃、その手の楽曲コピペがあったけど
ログ全部保存されているわけでもないから探すのは困難・・・
2017/04/11(火) 22:36:44.33ID:D6+fGQ5j0
本当まどろっこしい
257名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/04/12(水) 17:34:03.90ID:SgUP9zO70
>>256>>256
すみません、一応挨拶だけはしておこうかと。昔に何かコピペが
あったんですね。暇な時にでも探してみようかと思います。
教えてくれてありがとうございました。
2017/04/15(土) 19:58:20.61ID:Y9iXHvhwO
>>253
fc版て敵の弾出すタイミングとか狙いが結構適当だから変に難しい
2017/04/16(日) 09:10:02.67ID:A7jLBqFK0
PCEのビッグコアはカビが生えてるから無理だわ
BGMのドラムアレンジもコード進行もクソだし
260名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/01(月) 20:07:04.93ID:DRbi17520
原子芋って奴面白いな。IVがゲームになってないとかほざいてるけど
IIIは違うのかよとw
まず当たり判定直してから来なさいと言いたくなるw
一般的に見たらIIIとIVのカップリングは駄作デラックスパックじゃんwwwwwww
IV貶してもどっちもどっちwwwwwwww
2017/05/01(月) 23:36:59.23ID:x0QQnMzz0
誰も使わない過疎スレをageるか
2017/05/02(火) 04:43:08.47ID:LywR4LQz0
Amazonでみかけたんだが、なんだこれw

グラディウス デラックスパック
5つ (14) レ

価格: ¥ 348,780 + ¥ 340 関東への配送料
263名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/02(火) 19:26:22.12ID:MeGnb24Z0
PS2でもパッドでやると動きすぎて細かい調整が困難なのに
PSPのあのパッドで動画あげるほど上手い人はなんなんだ
2017/05/03(水) 17:49:23.07ID:MiQzcBP/0
IIって過大評価作品だよね
前作と次作が酷過ぎたせいで評価されただけに思える
絶妙なバランスと謳うものは多いが復活は上級者でないと無理なポイントが結構ある
安地前提とかゲームとして駄目でしょ?

レーザーが弱い。リップル使わせようという開発者の意図があったらしいが
それでもあまりにも差が有り過ぎる雑なバランス。初心者は4番一択というお粗末さ(上級者でも多用)
ダブルの存在意義がわからん。邪魔だからゲージ一個削ってくれというぐらいに・・・
その辺はIIIで改善されてるね。どの装備もダブルが必要な局面があった

何より個人的にオレンジのフォースフィールドが嫌
最初のステージが太陽だから炎上してるようにしか見えず汚い印象しかなかったw
1番は緑、3番は青と一種ずつなのに2番と4番は同じ色って適当過ぎる。開発者はオレンジ好きなん?
2017/05/03(水) 20:24:55.96ID:hz1oQ95h0
しるかボケ
2017/05/04(木) 00:38:53.72ID:UVZ/yf+z0
1988年
3月24日 グラディウスII発売
第2回ゲーメスト大賞
1位 グラディウスII -GOFERの野望-(コナミ) 187
2位 ロストワールド(カプコン) 101
3位 超絶倫人ベラボーマン(ナムコ) 97

1989年
12月11日 グラディウスIII発売

1990年
第4回ゲーメスト大賞
1位 ファイナルファイト(カプコン) 343
2位 パロディウスだ!(コナミ) 131
3位 グラディウスIII -伝説から神話へ-(コナミ) 71
2017/05/04(木) 01:30:24.02ID:B6Dl3Ad/0
>>264
2番と4番は同じ色じゃないよ
2番は赤で4番はオレンジなんだよ

まぁ、たしかに判りにくいのは事実だけどね
2017/05/10(水) 00:32:16.77ID:x0V37Mnt0
3の3面の中盤のだるさは同人以下。
地底に入ってから迷路のような場所はただ雑魚を垂れ流すだけのつまらない仕掛け
いったん通常スクロールに戻るところも、またこのパターンかよとw
唐揚げ地帯は砲台とハッチの配置が不自然極まりなかった
せめて飛行タイプの敵にすればよかったのだがなw
キューブも同人で度々見かけたがどれも面白かったが本家はまったく意味不明なステージだったわ
2017/05/10(水) 01:27:12.48ID:Ezd3aQaB0
3面で稼ぐ楽しさを見出せない奴にVは向いてない
2017/05/10(水) 22:25:07.17ID:0QDgGE/i0
IIの2面は退屈。映画エイリアンのパクリのくせにインパクトないよねw
破壊可能な敵の少なさも相まって眠くなる
2017/05/11(木) 09:38:30.09ID:tfeEbSIw0
寝てろよw
2017/05/14(日) 14:01:07.32ID:AsoBivW40
復活プレイ動画を検索したらクソVの255周が引っかかってワロタ
どんだけ宣伝してんだよと
273名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/14(日) 23:44:20.18ID:QdGAvwWO0
IIIのヴァイフとグレゴールは手抜きボスにしか見えない
後者なんて脳をつなげる意義がないし同人でもこんな無意味なことはしないよw
274名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 01:35:13.94ID:R0CFhmMX0
IIIのせいでR-TYPEに抜かれたって風潮有るな
ダラバーが出てダライアスは巻き返した
グラディウスは未だに過去に未練タラタラで80年代から出られないw
まあ当然か。意地悪なスタッフのせいでまともなファンが離れ、キチガイ層が生まれたせいで
余計に気持ち悪がられて離れ、今じゃ御三家の中じゃ一番不人気な印象www
そして何よりもファン同士の間で喧嘩が絶えない印象もあるな。過去への執着のせいで大人にもなれなかったかw
275名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 01:53:56.99ID:2EXtE7ixO
グラディウスは発案が良かったよね

決め手は、あのオプションと長いレーザー

この2つは、著作権をとらないと他のシューティングでは使えないね
(ツインレーザーやフォースフィールドくらいなら使ってるが、ダライアスとか)
例えば、コナミから著作権とって、他のメーカーからグラディウス出せば、歴代最高峰のグラディウスの完成は間違いないよ


グラディウスの魅力は、長いレーザーとオプション
276名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 02:06:40.08ID:2EXtE7ixO
>>275
例えたら
美味しい 醤油豚骨ラーメンをコナミが開発して

いくら他のメーカーが豚骨抜きで、美味しいラーメン出そうとも 豚骨抜きでは美味しいラーメンは作れないみたいなw

でも、豚骨が使えない分、醤油ラーメンに全力を注いできたから 醤油ラーメン はピカイチみたいな
2017/05/15(月) 02:09:24.60ID:jLcT0wJs0
特許・・(ボソ
278名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 02:09:54.05ID:2EXtE7ixO
>>276
それが今で言う、タイトー(醤油ラーメン)
スクウェアエニックスの子会社に、著作権上げて グラディウス出したら
美味しい 醤油豚骨ラーメンの出来上がり
279名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 02:20:25.05ID:2EXtE7ixO
カプコンや任天堂でもいいけど
STGを余り作らないから、苦手ジャンルで却下w

つーか、今タイトーしかいないやんw

アイレムや東亜や、何処へ…
280名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 14:21:51.05ID:IM9td21c0
>>275
ダライアスは
ツインレーザーも放物線軌道の2WAYミサイルも。

あとRTYPEから反射レーザーと溜めショットとか。

でもツイン以外は斜め上を行くいやがらせなパクり方してるんだよなぁ
2WAY ぜんぜんあたらんwww
溜め 威力が増えない弾が見えない微妙品
反射 MkIIIの鬼レーザーwww
2017/05/15(月) 18:48:19.73ID:2EXtE7ixO
>>280
そっくりパクれないから試行錯誤した結果でしょw

ダライアスもR・TYPEも。だからグラディウスは発案が良かった

自機と同じ動作するオプションとかよく考えついたものだ
282名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 18:51:29.58ID:2EXtE7ixO
>>280
雷電くらい、潔く究極タイガーをモチーフにしました!
くらい開き直れば、グラディウスにそっくりなイイSTG作れたのに?w
283名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/15(月) 19:41:47.70ID:3UWlUhpO0
オプション4つとレーザーはゲームバランスを壊すだろ
ゼビウスやスターフォースだと左右にオプションを2個配置してレーザー撃っていれば無敵じゃね?
2017/05/15(月) 20:01:57.53ID:AYsSZSIm0
頭悪いな
自機を強くするんだから敵も強化してバランスを取るに決まってるだろ
雑魚に耐久力を付けたり出現数を増やしたり敵弾を増やす

それでお前やキチガイホラ吹きにはクリア不可となる
285名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 00:07:19.50ID:xMkdapsY0
IIIやってる奴は哀しい人生だな。駄作だとわかっててやってるならともかく
そうだと認めず世間に抗って生きてるって苦しいよね?w

あ、最近トーテムモアイバグが見つかったらしいが、あれドウジンでもやらかさない程度のバグだよねwwwwww
言って以上のパーツ破壊で本体が破壊されないなんて初歩的なものでしょうに・・・
デバッグ不足だからというのは甘えとしか言いようがない出来だなwwwwww
286名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 00:36:57.56ID:d3Ek/40OO
>>285
時代のCPUの性能を無視して、とにかくアイデアで出した事を実行したって感じ
だから、全ステージ処理落ちが半端ないw

バクもその一つ

処理落ちやバクを気にしてたらグラVのステージは出来なかった
287名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 06:19:47.28ID:147KAtHg0
グラIIはグラIIIというク ソ ゲーを作り出す引き金だった

モアイの稼ぎ動画を見て改めて実感した
100機オーバー動画を見て改めて実感した

グラIIが最高傑作?とんでもない、シリーズを破滅に向かわせた作品だった

モアイ面だけで30万・・・計算できない小学生が作ったゲームだろp p p
288名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 06:36:43.56ID:QpiT3XFW0
>>287
オマエが自分でプレイしてないのがミソだな プッ
2017/05/16(火) 10:16:30.12ID:TM4cpoIX0
>>287
嫌いなら来なきゃいいのに。
2017/05/16(火) 11:49:52.20ID:Yx5u0w6p0
>>285
エミュで起こったバグを実機で起こるような言い方やめてください。

あ、エアプだからあの動画がエミュでのプレイって見抜けないかw
2017/05/16(火) 11:53:49.25ID:Dp9hG8m90
基板未所持でエミュでしかやってないホラ吹きガイジみたいな奴だなw
292名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 12:31:04.85ID:d3Ek/40OO
シャドーギア詐欺判定も、結果としてOKだったな

あれ普通にやると最初のくぼみでよく事故るからw

グラVのHIT DISP公開したから変な判定が広まったけど

他のシューティングでも、HIT DISP搭載したら
当時のゲームは多分、ほとんどが詐欺判定だと思うで
293名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 13:54:23.82ID:d3Ek/40OO
グラVで一番好きな曲は、3面後半の「under ground」だな

これがイイと思う人はセンスいいよ

グラディウスVの深い闇を象徴するような曲だ

一般的には、植物ステージとか最終ステージがイイとか言うだろうけど
294名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 14:07:14.89ID:d3Ek/40OO
>>293
深い闇と恐怖だなw
2017/05/16(火) 15:16:31.19ID:c2MoO+mq0
>>293
これだな。
10 Minutes of Video Game Music - Underground from Gradius III
https://www.youtube.com/watch?v=a_3V9qVMsxo

これは岩盤を削って進む面じゃなかったかな。
このあとの首領(しゅりょう)の、自分で撃った粒子波にさらに撃って当てて
ジグザグに進んでくるのに当たってゲームオーバーになる。
ここを突破できないね。
少し前に出ればかわせるのはわかってるんだけどな。
296名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 17:15:44.16ID:i1yp7OCJ0
スクウェアエニックス
アインハインダー
う、頭が…
297名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 17:36:45.76ID:d3Ek/40OO
>>296
この時は、まだスクウェア開発でしょ
まあ、エニックスもシューティング系は苦手でしょ
(スクエニで財力はあるが)
そこで、その資金でSTG得意のタイトーにダライアスの新シリーズを開発させる
298名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 17:43:27.26ID:d3Ek/40OO
>>297
タイトー、社名はスクウェア・エニックス・ホールディングスなのに

ダライアスバースト発売元表記はTAITOに粋なはからいと拘りを感じる
STG☆
2017/05/16(火) 18:04:28.47ID:Dp9hG8m90
286 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2017/05/16(火) 00:36:57.56 ID:d3Ek/40OO [1/6]
>>285
時代のCPUの性能を無視して、とにかくアイデアで出した事を実行したって感じ
だから、全ステージ処理落ちが半端ないw

バクもその一つ

処理落ちやバクを気にしてたらグラVのステージは出来なかった


実基板を所持してないからエミュのバグまでごっちゃにしているホラ吹きガイジ
達人1000万から逃げてこんなところに書き込んでんなよカスが!
300名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 18:17:30.74ID:d3Ek/40OO
>>299
エミュだからバグ発生してたのか?

基盤ないし分からん

てか、タダでも基盤いらん
くっそ邪魔やん
管理とかメンテ面倒いし

(お金ないからとか本当は欲しいとか抜きにして;)
301名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 18:43:06.96ID:d3Ek/40OO
>>300
俺からしたら
タダでどっちかやる
って言われても
迷わず PS版を選ぶレベル (切実)
2017/05/16(火) 18:59:23.84ID:eaEqJ5om0
特別なこだわりない限りは手軽の方がいいな
基盤はロマンだと思ってる
303名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/16(火) 19:21:55.53ID:d3Ek/40OO
>>301
でもどっちで遊びたいか?
言われたら
もちろん基盤の方やでw
2017/05/16(火) 20:08:49.55ID:ZBBA0kZr0
初めて買ったゲーム基板がグラVだ・・・'90年秋頃に6万5千円だったが元は取ったと思っている
2017/05/16(火) 20:35:56.41ID:6/udt51o0
おれは発売日に15万円で買ったよ
2017/05/17(水) 02:15:17.61ID:/Tw/y0gu0
世の中改造基板使ってるゲーセンもあるのに
実機やらエミュやらくだらない
307名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/17(水) 02:36:21.96ID:n9kXCC0dO
MSXのグラディウスも音楽いいし楽しそうだけど

なぜ、コナミアンティークコレクションの時
カクカクスクロールを修整して出してくれなかったのかw

移植だから、カクカクのままなんだろうけど

せめて、PSで出すんだし
カクカク修整バージョンもオプション機能として出してほしかった

カクカク修整くらいお茶の子サイサイだろう

だったら買ってたけど
あのMSX特有のカクカクスクロールがどうも酔いそうで馴染めそうにない
2017/05/17(水) 10:33:24.32ID:ua4ZVYvY0
マネシス99改が、さくっと遊べるお手軽難易度で楽しい。
2017/05/18(木) 05:42:57.25ID:1MCsQU3P0
懐かしいな マネシス99改
Great Rainbow 3 と並ぶ名クローンゲームだよな
2017/05/18(木) 15:15:29.43ID:zs7QCg5S0
マネシスってパソコンで動くのか。
でも今は手に入らないみたいだね。
311名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 16:31:03.13ID:Z/FbkuayO
グラディウスV一周クリアより、グラディウスV一周クリアのが難しい気がする
グラディウスシリーズ、Vだけ未だに一周できん
312名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 16:47:36.63ID:Z/FbkuayO
>>311
個人的にやってみて難しい順(ワンクレジット)

@グラディウスX

AグラディウスV

BグラディウスW

Cグラディウス外伝

DグラディウスU

Eグラディウス

Fグラディウスリバース




※外伝とUの難易度は近いけど、外伝のがステージが長い分難易度上

グラディウス初代もステージが短いけど、殺傷能力はグラV並w
砲台とか、飛行隊が自機が過ぎ去ってもバックショットで狙ってくるしつこさw
2017/05/18(木) 16:52:57.46ID:awoPUku/0
>>310
ここにある
(ページ下のほうのFan Based Games)
G-TYPE、GR3EXも
http://www.gradiushomeworld.co.uk/downloads_games.php

一部のゲームはmidiが鳴る環境じゃないと
BGMが鳴らないので注意
Fan Game以外のとこには本家のロムっぽいのもあるが…
ダウンロードしちゃだめよ
2017/05/18(木) 17:36:56.62ID:HOa1x0yd0
>>312
VやWぶん投げた自分でもXはクリアしたよ。
ぶん投げたというか、大して楽しくないんでほったらかし。
ちなみにオプションコントロールはディレクション。
315名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 18:05:41.31ID:Z/FbkuayO
>>314
XをクリアできたらきっとVもWもクリアできるよ
316名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 18:12:27.86ID:+qYBqm3T0
SFC版グラVは実はVのガワ被った初代&Uだった件

・上側レーザー熱判定(初代)
・モアイ面後半の怒り&反転(U)、モアイのモデリングが初代そっくり
・タイプセレクトがぼほU仕様
・FFが耐久3発&自機無敵化(壁抜け)
・オプション間隔が狭い(SFCVの4速間隔がUの3速間隔)
・高速面からのザブ&ボスラッシュの流れ(U)
・要塞面のレイアウト(入口付近が初代〜狭い砲台通路から大広間のザブラッシュ&ジャンパー地帯がU〜その後の上下ハッチ2連が初代
・シャドーギア―UはUのクラブと同じ挙動(三沢と武藤)・・・但し腰振りは無し
など…
317名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/18(木) 18:56:48.68ID:Z/FbkuayO
>>316
ACV当時、不評だったから初代、Uの良いとことVの悪いとこを修整と調整して、後からSFCVとして発売した感じ
だから、すごくゲームバランスがいい(サウンドも)

SFC版の植物ステージのボスの吸い込み音とか、すごくいい
(AC開発時には、この発想はなかったのだろう、ACだしSEなんてすぐ出せる)
2017/05/18(木) 19:57:54.30ID:zs7QCg5S0
>>313
ありがとう。
でも起動させると画面全体が真っ暗に支配されて何も起こらない。
タスクマネージャーしか呼び出せなくなる。
Win10だけど、普通に起動させても、互換モードでXP (Service Pack 2) で実行しても
画面が支配され、戻れなくなる。
HSPDXというのが起動されているようだけど、まずはその使い方を覚えないといけないのかな。
メモ帳にはとくに重要なことは書かれてないようだし、HPも閉鎖されているようだ。
Direct Xというのは入れてあるはずだがどこに入れたのか見つからない。
2017/05/18(木) 23:13:50.96ID:HOa1x0yd0
>>315
PS2 のもグラポもあるんで、そのうちマジメにヤるつもりなんだけどね。
320名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 02:42:53.22ID:jZT71iHiO
>>319
自分もグラXをガンバってクリアしてみるよ
でも、エディットスプレットボム装備だけどね

現最高到達点はビーコン先生越えの、上下から炎が出るとこをコマみたいなので動かすとこ
あそこで大体ゲームオーバー

コンテ使って、その先もやってみたけど
キーパーズコアやらその後のデカイ象みたいなロボットやら体験して

あああ〜俺にはこれ無理やわって、ワンクレオール投げたw
321名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 02:52:37.29ID:jZT71iHiO
>>320
キーパーズコアの重力にやられ
そこでまた、苦手な炎が再登場した時
心が折れた…;
2017/05/19(金) 09:12:26.12ID:fn+R1ssx0
ベリーイージーでやったら
2017/05/19(金) 11:50:47.64ID:K0s46zGu0
キチガイホラ吹きはベリーイージーでもクリア出来なくて残機を増やしたりスローにしたりして
やっとクリア出来るかどうかのゴミクズw
324名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 12:29:48.64ID:jZT71iHiO
>>322
ベリーイージーでやったら、どんなシューティングでもクリアできるやーん

例えば大体、話題として俺〇〇のシューティングゲームクリアしたよ!

「うわ すげぇ」

ってな感じで
ノーマル難易度でクリアした話しの前提でしょ

「今、ベリーイージーで」って、話しの基準にならないから、イージーではやらないかな
325名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/19(金) 12:32:04.80ID:jZT71iHiO
>>324
「今、ベリーイージーで」訂正×

「いや、ベリーイージーで」
2017/05/19(金) 12:42:05.00ID:K0s46zGu0
キチガイホラ吹きは姑息だから不正プレイも正規プレイかのように言うガイジ
達人王でインチキ出来るのは基板持ちの特権だとホザいてたクズ
327名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/20(土) 10:50:56.96ID:5RALYlVe0
ゲーセン基盤でもイージー/ノマール/ハードに
切り替えできるスイッチが付いていたの初めて知った
2017/05/20(土) 14:55:38.94ID:JlaBFeJN0
キチガイホラ吹きの所持基板は全てベリーイージーで5機設定がデフォ
それでもクリアが出来ないカッスである
2017/05/20(土) 18:39:18.11ID:NiISTigl0
ACVとWは、イージエストでクリアでも賞賛に値すると思う。
330名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/20(土) 19:16:37.79ID:lESiGd4cO
>>329
そうなの?
超簡単やんw
一回グラVをイージーWAIT0でやってみて

なんか別の次元きたみたいよw

如何に処理落ちがグラVに厚みといい味を出してたか
331名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/20(土) 20:30:29.68ID:5RALYlVe0
Wはイージー以下が本番的なゲーム
アーピーが輝くしノーマルレーダーもバリバリ効く
2017/05/22(月) 19:33:36.63ID:Uz4v1Tqy0
アーマーピアッシングって、立派な名前なんだから、SFCグラV仕様のエナジーレーザーと似たようなの性能でもよかったはず。
癖は強いが、高火力な5番機ってことで、差別化もできように。
2017/05/22(月) 22:40:25.05ID:Nf1YjXFY0
貫通弾ってだけでレーザーの格下なんだからあの性能で間違いないわ
334名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/23(火) 08:53:41.75ID:S3M2nQTL0
只の徹甲弾なら
アーマーピアッシングはダブルに分類すれば良かったのに
(Vスプレッドガンの姦通タイプ)
Vマインも産廃だったらそれこそ地雷セレクトだった5番装備
2017/05/23(火) 10:41:20.55ID:J0rcM1WN0
バーティカルマインをポイポイするの好きだ
オプ埋め込み連射で超攻撃力ってのも
2017/05/23(火) 18:49:30.51ID:TQibP8yT0
姦通タイプ
337名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/24(水) 16:34:34.46ID:PAXCnXOC0
グラディウスと言えばコア系ボスが売りなのに、Wではマトモなコア系が
ローリングしか居ないのがクソ

後は初代コアに色んなパーツを付け焼き刃しただけの見かけ倒し
2017/05/24(水) 20:25:00.93ID:WnaViHQG0
これはバーサークコアの悪口ですね
2017/05/24(水) 20:37:17.67ID:VyScAxKQ0
>>337の所に、サポートユニットなしの最高ランク発狂バーサークコアが向かっていったぞ。
2017/05/25(木) 00:20:51.46ID:nNxi+4Dg0
グラディウスって難しすぎねえ?

・一回死んだらほぼゲームオーバーまでまっすぐ
 再開場所からふたたび軌道に乗るのはほぼ無理
・パワーアップは許されないゲームデザイン
 パワーアップは難易度を下げないばかりか、上げる
・基本的に近距離から剛速球
・ショットミスが許されないゲームデザイン
 ステージ開始時など、後手後手に回ればカプセル入手できない
 撃ち逃した敵に押しつぶされる
 レーザーも出てないときに押しつぶされる
・基本的に圧死
 グラII一面の龍に巻き込まれて殺される
 グラI一面の火山、二面のボス前のウジャウジャ

FC版のI、SFC版のIIIをやってるときは気がつかなかったが
アケ版のI, II, IIIをやるようになって難易度キチガイレベルだとしみじみ思うようになった
341名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 01:39:05.50ID:Aj3rBNs3O
>>340
1周クリアなら初代が1番簡単だが

2周目からはグラUのが簡単

初代の2周目からの敵の打ち返しと弾速がヤバい(;・∀・)

初代1000万とか出してる人すげーよな
Uより1000万出すの難しいと思うぞ
2017/05/25(木) 06:01:06.33ID:vnDyHaTL0
キチガイレベルの難易度ねえw
そりゃお前のやり込みが足りないだけ
俺はグラディウス1も2も中学生の頃に1000万出せてるんで

つまり子供でも出来る難易度だってこと
2017/05/25(木) 08:40:26.52ID:EvNfYXPy0
簡単とは言わないがそこまで難しくもないだろう
基本覚えれば何とかなる
2017/05/25(木) 09:07:17.29ID:3hRi5kH50
>>340
作品にもよるかもしれないけど、再開場所からの復活も不可能ではないよ。
そりゃフル装備時に比べると爽快感はないけど。

まあ、パワーアップの中で、スピードアップだけはずっと不満に思ってるところだな。
かつてのハドソンシューティングみたいに、任意で調節できるべき。
スピードが遅いと避けるに避けられん。

V で初期速度に戻せるようになったのは、よい変更だと思う。
2017/05/25(木) 11:16:45.97ID:DX49CV+a0
つソーラーアサルト
2017/05/25(木) 11:25:53.52ID:vnDyHaTL0
因みにアーケード版グラUで日本で最初に1000万を達成したのは中学生だったりする
347名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 18:32:30.25ID:AYyAt4xr0
アケ版初代は処理落ちかかる泡や国内ROM版よりも海外版ネメシスの方が簡単に感じる
全体的に黄ばんでる画面なのが不満だけど操作性はネメの方が好き

VはSFC版が処理落ち無双ゲーで嫌になってアケ版始めたらこっちもヒデー処理落ちかかるとか・・・
348名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 19:33:40.79ID:Aj3rBNs3O
初代2周目の2面後半のザブが鬼畜

撃てば撃ち返すし、ひたすら制限時間まで逃げまくり;;
2017/05/25(木) 19:56:15.84ID:78ESTlJe0
MSX版のグラディウス、めちゃくちゃ難しい。
地上を走り回る赤いロボットみたいなの、なかなかやる。
2017/05/25(木) 20:04:53.52ID:nNxi+4Dg0
>>341
まずは初代の一周クリアから目指してみます
ちなみにIIは二面のボス倒せたことないし
IIIは一面ボスまで到達できたことないですw

>>344
俺が何より嫌なのは
パワーアップしたら罰せられるというゲームデザインですかね…
「何?パワーアップしたん?ほなランク急上昇な?」という鬼畜
パワーアップしたら単に難易度下げてくれてたらよかったのに
2017/05/25(木) 20:14:59.33ID:vnDyHaTL0
だからお前が下手糞なだけだろ
もっと真剣にやれや
子供でも1000万出せるゲームで努力せず文句垂れてんなよ
2017/05/25(木) 20:19:38.84ID:vnDyHaTL0
まずは1000回やれ
パワーアップゲージを見なくても装備を揃えられるくらい回数やれ
弾避けも余裕で出来るまで回数やれ
グラディウスの敵弾なんて大して速くないぞ?
353名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 21:03:06.08ID:AYyAt4xr0
ガ劣化やらせたら発狂するパターンだなw
354名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 21:11:41.69ID:Aj3rBNs3O
>>350
初代はステージが少ないしステージも短い
だから構成的に簡単なだけで

敵の個々(飛行機や砲台)の殺傷能力はUより激しいから注意が必要だ

(飛行隊がバックショット撃ってきたりしてかなり殺しにきてるのが分かるw)
355名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/25(木) 22:20:47.83ID:w1Af76fX0
ブキョンキョン
2017/05/26(金) 04:46:12.81ID:ZJv+ms760
初代とSFCVは画面後方から前に撃たれる弾の速度のせいで独自の難しさがある
357名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 14:06:04.05ID:59J8iaCM0
初代が難しいと感じるのはバリヤが前方のみのシールドの為
U以降はFFがデフォになったので後方もがっちりガード多い日も安心
仮に初代にもFFがあれば劇的にヌルく感じる(ファミコン版はオプション2個ハンデを補う為にバリヤのFF化)

フォースフィールドは甘えですね
by八丁堀
2017/05/26(金) 15:29:30.84ID:mi+FVJoG0
>>350
MAMEの無敵チートでも遊んでれば?
2017/05/26(金) 15:51:08.24ID:g0RA+BbM0
>>350
いやー、でも自機がパワーアップしたのに敵の攻撃がそのままって、単なるクソゲーだぞ。
パロディウスだ!の難易度上昇は少々酷い気もする。
2017/05/26(金) 15:55:11.49ID:JkHXU36w0
キチガイホラ吹きというガイジは上達を放棄してチートで遊んでるから
努力が嫌ならチートやスローで遊んでればいい
361名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 17:07:01.85ID:woBUquKAO
ゲームバランス的にはグラ外が最高なんだが

フォースフィールドがダライアスみたいでカッコ悪い(水滴みたいw)

やっぱ、U、Vみたいにバリアのうしろはメラメラ燃えてなくちゃダミw

バリアもなんかテフロンテープみたいな感じやし
(ペラペラ)

貶しばかりじゃないぞw
バランスはグラディウス史上最高だと思うぞ
ボスの使い回しはないし、ステージも数も多い

欠点は、家庭用ゲーだからグラフィックの作り込みが浅いとこかな
(結構荒い)

その点、Vは89年製なのにWよりキレイだ

Wの時はゲーセンが枯れてきていたのもあるかもな
(戦力不足)
362名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/26(金) 17:37:21.99ID:woBUquKAO
>>361
要するにグラ外はバランスもよく楽しいが(^o^)

家庭用オリジナルだから、作りが、ちゃっちいてことなんや;
2017/05/26(金) 18:54:58.96ID:00Iek+2T0
家庭用移植と家庭用オリジナルのグラディウスは、初心者から上級者まで満足できる難易度になっているから好き。
2017/05/26(金) 19:21:33.44ID:JkHXU36w0
ファミコンの初代は最近やったけど3日で1000万出せたからヌル過ぎて詰まらん
2017/05/26(金) 19:29:21.56ID:JkHXU36w0
覚えるのはクリアまでの敵配置と2周目以降のザブよけのみ
それだけで1000万楽勝
2017/05/26(金) 22:18:21.21ID:C2pFohxn0
>>353
ガレッガはランクが気になるまで進めないですねまずw
あのガレキが飛び散ってウジャウジャしてる感じからしてそもそも嫌いです(弾の視認性的に)

>>354
すれ違いざまに剛速球投げられてますよね
とくにモアイ地帯で必死になってるとこで
ドーナツ避けたと思ったら弾飛んできてて泣きますよ

>>350
えー
ランクなんて上がんなくていいじゃん
大往生のハイパーぐらいが許せる限度
あれは本当に絶妙な演出であり
理不尽さをギリギリ感じず危機感を演出できてる
…と個人的には受け入れてる
367366
垢版 |
2017/05/26(金) 22:20:03.60ID:C2pFohxn0
×>>350
>>359
368名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/27(土) 12:43:34.59ID:QJA3npML0
694 : 俺より強い名無しに会いにいく@無断転載は禁止2017/05/25(木) 17:54:47.35 ID:JSnP4x8Z0
R-TYPEを4649福田連合EZNのビデオパターンを丸パクリして必死で超やりこんだけど
凡人レベル以下のスコアしか出せず残機チートしたAAA-T.Y山中としつぐ
頭脳性能の低さを露呈させた上に、そのEZNのビデオをダビングしてヤフオクで売りさばいた犯罪者としつぐ
2017/05/28(日) 08:37:57.47ID:iYIPvg3cO
グラV姉さんに勝てる人いる?
370名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/05/28(日) 12:27:30.63ID:wZMweFfzO
>>369
グラV姉さん
改め
オタサーの姫姉さんw
2017/05/28(日) 14:11:25.98ID:Efo6NYWr0
俺はグリーン姉さんが好きだ
検索するなよ
372名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/06/15(木) 21:13:35.29ID:zoNXgn180
>>369>>370
年寄りババアだろがポンコツ
ガタガタぬかすなポンコツ
2017/07/04(火) 18:26:26.37ID:2JuaMMMa0
何度やっても同じ地点を突破できないと、知らないうちにやらなくなってしまうなー。
いくら互換機でやっていても、その直前で保存して何度もやって越えるということは
したくないな。
でも何年、何十年か後にまた思い出してやりたくなるんだろうな。
そういうゲームがけっこうある。
このシリーズではなんとか一周できるのはスクランブルしかないよ。
動画で見本を見るのもなんとなくくやしいからな。
2017/07/14(金) 18:43:04.60ID:5USyI5xm0
グラディウスVってどんだけヤバイの?
2017/07/14(金) 18:50:17.05ID:0zItWaVH0
出来ない奴がバカなだけ
2017/07/14(金) 19:21:23.75ID:nX9+V6RP0
わざびが通常の3倍入った寿司ぐらい
2017/07/14(金) 21:07:47.43ID:pVbwe6KN0
ちゃん、ちゃん。フー♪
378名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/30(日) 15:56:38.94ID:unHnPvwW0
なんか過疎スレだし質問ここで良いのか疑問だけど


グラ5の攻略で聞きたいんだけど
6面ボスラッシュの二つ目をスプレッドボム(エディット)使わないで倒すとしたら
例えばタイプ1だとどうやるのが正解なの?

スプレッドボムあればコアの転がる軌道にオプション引きずりながら
追いかけっこやってればデカイ爆風でコアも砲台も攻撃できるから当て感無くても楽勝だけど
初心者向けスプレッドボムが無い場合どうやって倒せば良いのかわからん。

必死で砲台の弾避けながらオプションコントロールでオプション擦り付けるしかないの?
不安定過ぎて嫌だが
2017/07/30(日) 16:16:53.60ID:kDxRghSC0
フリーズオプションなら、他のオプションよりは
ボスにオプションめり込ませて直接コアをしやすい分
いくらか楽だと思う
でもスプレッドだと楽なだけで、基本的には難敵よ
砲台を壊す事に専念してれば生存率上がるなら
いっそ時間切れで逃げられるまで粘るという手も…
2017/07/31(月) 00:01:20.69ID:ZSp0aBpw0
youtubeのerogeって人のグラVみてると1000万無理だと思うんだが
どっかの誰かの1000万って本当なのか?
2017/07/31(月) 03:10:27.39ID:fyvSMiT90
日本語が不自由だな
オマエ無職のオサムだろ?
2017/07/31(月) 04:10:22.50ID:bEebCITB0
>>380
7周目だか8周目だかのボスラッシュで残機潰しして1000万
正攻法じゃ営業時間内だと厳しい
2017/07/31(月) 13:42:11.58ID:fyvSMiT90
オサムからしたらインチキ無し周回プレイなんて嘘だ妄想だの世界だからな
384名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/07/31(月) 20:24:02.57ID:Ketx9XXp0
>>379

そうなんだ

個人的に2つ目ってマークV(非安全地帯&非スプレッド)より全然キツイんだけど
アレの青レーザー弾幕に付き合って逃げ回る方が多分難しいから
普通にオプション擦り付けでいくしかないっぽいな。スプレッド有れば本当楽勝なんだけどね
2017/08/01(火) 14:39:34.30ID:4d5xKoG80
イチパチを初めてやろうと思うのですが
2017/08/03(木) 23:37:28.12ID:KxRiD0he0
XBOX360でオトメディウスGをやってみたんだけど、これ、きついなぁ
名前といい絵といい、わかってはいたんだけ実際やってみると相当あれだな
ですとろい ぜむ おーる て落ち着いたアニメ声で言われた時、だめだなって思った
こんなものを結構凝った専用筐体で出していたって言うんだからウケると思ったんだろうな
悪ノリした同人だったらウケていたんだろうか
2017/08/04(金) 00:26:31.32ID:z75IXsw70
キャラクターがケロロ軍曹みたいのなら多少マシだったかもしれない。
2017/08/04(金) 02:19:00.57ID:M8bIjw1V0
筐体は別のゲームと共用だったはず
クルクルラボとかNOVAうさぎだったかな
2017/08/04(金) 10:18:24.32ID:+UeYIK1Z0
あれはやってても内容が変わらないし装備全部集めようとしたら万単位やりこまないといけないし
つまんなかった、店も通信代払うの嫌な位収入悪くてオフラインばっかだった
2017/08/11(金) 03:02:18.42ID:RhjgwAR50
http://i.imgur.com/7KmqKEH.jpg

XAC-1が羨ましいんだろ?
XAC-1 は5万で投売りのとき購入して
Wiiのジョイスティックは5,000円で投売りされててとき購入したが
セイミツレバーに換装と内部基板をPCに使えるようPS3用スティック用の基板が使われていて
結構金がかかっている
2017/08/19(土) 21:13:11.24ID:YzbQVlsn0
初代沙羅曼蛇のBGM最高
392名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/09/01(金) 18:39:53.87ID:Uny8QO+L0
http://s.pd.kzho.net/1504258495289.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258504262.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258508413.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258522870.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258527562.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258569482.jpg
http://s.pd.kzho.net/1504258529700.jpg
2017/09/02(土) 18:48:36.38ID:Q+30eTFv0
レベルファイブがグラディウスを作る可能性が微レ存?
2017/09/02(土) 19:44:33.98ID:gYSYLBhy0
妖怪ゴーファーウォッチの方がまだマシw
2017/09/12(火) 21:29:34.16ID:jPvTJwTE0
グリーン姉さん
2017/09/15(金) 12:38:42.80ID:ErttTBiS0
新作来た!
2017/09/21(木) 02:49:22.85ID:M+7iDaaL0
俺がグラディウスUが苦手な理由
蟹のフェイントの動きがムズすぎる、最後の最後まで行ってもここで全滅
高速スクロール面のフェイント突起がムズすぎる 後半面は回数プレイしにくいのでパターンも覚えきれない
ボスラッシュでしんだら最初のボスからやりなおし これにはゲンナリ、時間がかかりすぎる
各ボスの安置のライン合わせ失敗したらそれで終わり
氷の面自体はムズくないが連射でとにかく疲れる、後の面に影響

こんなところかな
モアイ面まではよくできた面白いゲームだと思うんだけど
後半のあの難易度の上がり方はひどいと思う
2017/09/21(木) 04:47:40.84ID:BoUV3jJo0
>>397
You need some practice
2017/09/21(木) 06:56:24.99ID:st458Lz+0
>>397
フェイントも含めて完全パターンだから丸暗記しろよ
慣れれば周回プレイも楽勝
2017/09/21(木) 09:19:04.20ID:PXRXfeqe0
チャンチャンパターン覚えれば完璧
2017/09/23(土) 13:17:37.49ID:HA3BV6Pb0
中学のとき蟹までは数プレーで到達したのに
蟹の越え方が分からなくて詰んだなあ
2017/10/04(水) 09:21:05.20ID:CpenETN40
みんなワンコインクリアまでやりきる?
グラディウスは事故死多いから
ワンコインは無理だわ
極パロもちちびんたが限界だった
2017/10/04(水) 09:22:23.70ID:CpenETN40
>>386
半熟英雄もそうだけど
そのノリで変に客がついちゃうと戻れなくなる
2017/10/04(水) 12:46:24.46ID:fHh7g6Sv0
グラディウスを周回出来ん奴は雑魚
2017/10/08(日) 00:19:39.31ID:RwHiSxHP0
グラディウスはワンコインクリアできるだろ
横スクロールシューティング、上下からの攻撃、オプションの使い方、と当初は面食らい、3面モアイを越えられない日々が続く
それでもやり込んで4面突入
爽快な曲に鼓舞され4面に揉まれてると「ああ、グラディウスってこういうことか」と覚醒して見取り稽古で一気にラストまで…

しかしグラディウスX…おまえはダメだ…
息苦しさがハンパない
どこまで行っても息苦しい
406名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/13(金) 21:18:17.96ID:pz4lV1Lt0
オトメディウスのスタッフさん「オトメディウスはSTGをプレイした事のない方々に向けて作りました」みたいな発言してたけど
それなら何故ガチゲーマーが多いXboxに移植したんだろ?
PSの方がSTG未プレイの人達多そうなのに
407名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/10/15(日) 07:11:55.79ID:N0uPv37r0
>>406
単純に売れるかどうかだろ
2017/10/15(日) 20:14:46.01ID:A9XOqiHd0
今こそソーラーアサルトをPSVRで
2017/10/15(日) 20:36:29.75ID:jYnKwy/60
頭を前後左右に倒して自機が上下左右移動
2017/10/15(日) 21:16:46.53ID:XRrhCtqf0
3&4復活の神話とかVのデモムービーみたく、コックピット視点でならVRがいい。
タッチコントローラで、操作パネルとかコンソールを弄りたい。
2017/10/18(水) 00:40:37.28ID:Y65QYpD20
鼻づまりの治療のため、鼻粘膜をレーザーで焼く手術を受けた
鼻孔に突っ込んだ装置から「ビーッ」という音とともに放出されるレーザーで粘膜が焼け、焦げ臭いにおいが俺の鼻腔に充満した
ビッグコアの気持ちが少し分かった気がする
2017/10/20(金) 11:03:34.90ID:RX3eR+Og0
>>407
それでもPSに出した方が売れたろうけどな
2017/10/20(金) 14:40:40.18ID:s0NdcAyA0
何一つ魅力のないゴミ人間、
それが036@momo_kandaことガイジのオサム

親がくたばったらホームレスになるんだろ?
なあ、ガイジオサム

ホモ連呼の好きなオサム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
https://twitter.com/momo_kanda
2017/10/20(金) 20:12:15.66ID:zMG+O2aS0
>>411
ビッグコアの遮蔽板は鼻毛だった?
2017/10/20(金) 21:38:00.30ID:QYqf6GxF0
>>414
手術は無事に完了し、深刻な合併症もないようだ
まだ俺の鼻腔は鼻水で満たされているけど、あと少しでこの苦しみからは解放されるはずだ
ビックバイパーのパイロットがヘボではなかったことを、今は神に感謝しているよ
2017/10/21(土) 21:02:31.17ID:s2/bEE4u0
>>406
箱独占ソフトを作るとMSが制作費を支援してくれるとかそんな制度あったんじゃなかったっけ
2017/11/19(日) 07:27:09.52ID:r/pwW24u0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
2017/11/20(月) 17:40:52.01ID:iR3EvXPN0
036@momo_kandaガイジオサム

アーケードゲームを嗜みます。 ゲーム基板&ゲームグッズ収集も少々。頭の悪そうなことばかりつぶやきます。
ゲームセンター&ドライブイン巡り。ジャンク漁りが好き。
アーケード、コンシューマー問わずゲーム関連をつぶやいてる方をフォローさせて頂いております。
スロカス。


頭の悪そうなこと?頭が悪いから日本語が変なだけだろw
スロカスwww低収入の好きな遊びがパチスロだからお似合いだわ
ゲーム性皆無の演出だけを眺める作業なんてやってて何が楽しいんだか

頭の悪いオサム君のツイッター(トップの気持ち悪い絵が目印w)
https://twitter.com/momo_kanda
2017/12/01(金) 14:42:04.43ID:thyby6s40
573が権利手放してくれたらなあ
2017/12/02(土) 13:23:19.21ID:b7g5JILg0
          _ -‐ァ                     __
       <三ニニL.                   _j‐-.三>
       {:::rj  !                   `ト、::::::j 何故32インチ液晶を10台以上も持ってるとフカシこいたんだ?
      _ノ==-く                     ,>ーヘ、 正直に答えろ
     / {    _,.>                    r=, ̄ ̄ヽ、
.     L-!     | (|                     | |    ハ
    丁 |    Lニ|                /、_j  i   L.|
     | ,ハ____l l                     !`7′ !  |「 |
     | | {:::::::::::::::ト, l                ノ ハ―-―.{l !
     | 〉|::::::i::::ヽ| |_j             rヘ/ |::ノ:::::::::::ハ |
     ` !:::::i:::::::i|                  〉′l:::::::::i::::::| L!
.        |:::::i:::::::::!        /⌒ヽ     |  |:::::::::!:::::|
      l::::::〉:::::/      /    )    |  !::::::::!:::::!
      |:::/:::::/         {    ` ヌ.___ノ  !:::::::i:::::|
      |/:::::/        |i   「`´      .|:::::::i:::::|
.       /:::::〈_        ヽヽ l          |:::::::l:::::|
      `ー一′        | l 〈_        |:::::::ト-′
                  `'ー′      .└‐┘
2017/12/02(土) 16:06:09.55ID:b7g5JILg0
飛べ!なかむー 歌:東京都豊島区在住ホモデブなかむー
https://twitter.com/Nakamutter
http://nakamuu.blog.jp/
https://www.youtube.com/user/NakamuuTube/videos

ケツ貸せよ ケツ貸せよ ケツ貸せよ なかむー
君よ   ファビョれ
女と関われない 一生 童貞
それなら 男で やれよ やれよ やれよ(後輩の穴で)
粗末なチンコを 挿せよ なかむー
悶える後輩 なかむー ナ・カ・ム♪

投稿だ 投稿だ 投稿だ ナカムー
動画を   上げろ
ようつべで稼ぐ その気が あるなら
不細工な ツラを 出せよ 出せよ 出せよ(動画で)
そのダセえマスクを 取れよ なかむー
汚ねえアゴヒゲ なかむー ナ・カ・ム♪

身バレした 身バレした 身バレした なかむー
ツイ垢も   バレた
まだユーチューバー活動 する気が あるなら
心からの謝罪を しろよ しろよ しろよ
謝罪しないなら どんどん晒すぞ なかむー
調子こくなよ なかむー ナ・カ・ム♪
2017/12/02(土) 22:39:02.60ID:b7g5JILg0
https://i.imgur.com/bKi71fl.jpg


ショボキュートは細めのチョン顔www
こいつこそ朝鮮人に違いない!
2017/12/03(日) 21:35:58.93ID:V+Rwt4850
聞き間違いかも知れないんだが、M−1グランプリでグラディウス5の6面BGMが聞こえた気がする
2017/12/30(土) 15:38:13.64ID:hYpgikwe0
036@momo_kandaこと低学歴オサムが今まで吐いた嘘(全て証明せずだんまり)

・32インチ液晶テレビ10台以上所有している
・65インチブラビア〇台持ってたりする
・達人の基板を持っている
・XAC-1を2台持っている
・達人のリプ上げるかな
・ハイセンステレビを2台買ったんだぞ!
・ハーフHDの2011年製ブラビアをフルHDだと偽る
・俺は京都住みのエリートだ ←new!


虚言癖は一生直らないwww
2017/12/30(土) 15:38:36.83ID:hYpgikwe0
一覧を見たら長野のマニアのゲーム環境を晒して小銭稼ぎしてるのなw
金稼ぎのために他人の環境を晒してまさにクズだな


コロコロアニキでライターをしている傍ら、ようつべでゲーム動画を無断アップ
著作権無視モラルが欠如しているなかむーの動画一覧
https://www.youtube.com/user/NakamuuTube/videos
2018/01/11(木) 13:17:25.66ID:RdnT1vKf0
ちかごろリップルという単語が
ほのかに世間を賑わせてるな
2018/01/14(日) 15:51:27.54ID:MAmRmbdz0
Steamで、グラディウスVI配信・・・っていう夢を見たんだ。
今の時代なら、Steam配信してくれてもいいだろうが、今のコンマイではとてもとても・・・><;
428名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/16(火) 03:54:41.51ID:sRJVZeMB0
>>427
どこの会社がグラディウスのシステム(パワーアップ)持って作ればクソゲーにはならん気がする
最初、考えた人凄いわ
レーザー、オプション、ダブル、リップル、ミサイル、バリア、スピード
2018/01/19(金) 06:39:26.81ID:9GXnjvJm0
Hydorahは、本当によく出来ていると思う。
パワーアップシステムと、武器をそれっぽくすれば、見事にグラディウスクローンになれるだろうね。

ストームアサルトは実に惜しかった。キャラデザインが似すぎていて、ちとマズイのが惜しかった。
スターソルジャーのコピー同人ゲーのように怒られる結果になっていたと予想。
430名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/01/29(月) 01:00:23.89ID:3TXjTR/M0
セイバーガンダムが飛行形態の時に赤いビッグバイパーに見えてしまったのはアスランの使用?
2018/01/31(水) 21:13:30.89ID:QM8KgGeg0
V&WのOPムービーのような、スペースコンバットシムがやりたいな。
今の最新のCPUとGPUならリアルタイムでアレぐらいの画質と高解像度でレンダリングできると思うんだ。

ビッグコアにロックオンして最高出力のレーザーキャノン御見舞したり、せまい通路を全速力で飛んだり
ディスプレイに表示されてるFCSをちょいちょい弄ったりも。
2018/02/14(水) 11:36:02.01ID:JZPOi7kn0
IIIのバグがわけわからん
一番後ろにいても面クリアで死ぬ事あるし 真ん中じゃなかったのか?
一番後ろにいてもドガスの判定ズレる事あるし 前に行かないんじゃないのか?
2018/02/14(水) 18:30:57.01ID:dgbCsozm0
PS2デラパに裏ワザで
当たり判定表示モードがあったはず…
2018/02/22(木) 09:41:55.54ID:rwQA7vMD0
1&2には存在しない

3&4はデラパという名前はない、あとHIT DISPは3だけ、基板にも当然無い
435名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 00:48:14.78ID:ODp9BItF0
昔ゲーセンでグラVの残機表示がデカく見えたことがあったんだけどあれ以来見なくなったな
PS版はわからないけど
436名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/02/27(火) 07:06:58.24ID:Qw8QWDbd0
グラリバが楽しそうだな
もしかして過去最高傑作なんじゃないのか?
あらゆるシリーズの汚点を改善してリバースした感じや
2018/03/01(木) 20:51:33.12ID:htMhhzm20
リバースはステージがもっと多ければな〜
個人的には外伝推し
2018/03/02(金) 06:30:23.48ID:PUQIaiyR0
外伝は思い付いた面白いネタ全部ぶっ込んだ感じが楽しい
強いて言えば、そうしたステージの中では
細胞面が比較的地味だった
2018/03/11(日) 15:25:18.90ID:pBwUyQgR0
アーケードのグラディウスをMAMEでやっていて思うんだけど、「ミサイル」を
取っても地上をすべるように進むミサイルが出ないんだけどなぜなのだろう。
オプションを取ってもまだでなかった。
もう少し進まないとわからないのだろうか。
それともバグなのか。
2018/03/12(月) 12:49:27.37ID:b6lW3m+X0
エスパーすると、ミサイルボタンを押せ
2018/03/13(火) 02:34:08.70ID:Xaq413yf0
基板を持ってたらわかることを聞いてくるのは何故?
汚寒と一緒で持ってないゲームも違法DLして遊んでるんだろうなw
2018/03/13(火) 19:31:12.25ID:mMQty1h+0
歴代高速ステージでグラディウスWが一番好きなんだ。
音楽もいいし、いろんなトラップがあって面白いと思う。難しいけどね。
2018/03/13(火) 19:34:02.59ID:QrO96Nbe0
基板持ってなくてもミサイルとショットが別ボタンかなぐらいは疑ってほしいわw
2018/03/14(水) 00:51:08.64ID:A8KM9mBA0
ゲーセンで遊んだことがないとこうなる。
445439
垢版 |
2018/03/14(水) 10:34:27.99ID:VGYY8aHI0
>>440
ゲームセンターのグラディウスには別個にミサイルボタンがあったのか、なるほど。
必要のないときはどちらかからの弾を撃たなくてもすむところがいいな。
2018/03/14(水) 11:23:16.55ID:v+nc81Ew0
違法DLして遊んでる犯罪者なのに態度でけえなw
2018/03/14(水) 11:26:40.12ID:EKc7hnsk0
エミュで違法ダウンロードしてる奴はコソコソしてるべきだよな
2018/03/16(金) 12:29:01.65ID:aiGaAGlx0
>>445
ファミコン版はボタンが2個しかないから仕方なくショット(レーザー)とミサイルが共通ボタンになっただけだからな。
普通は別々になってるものだよ。
パロディウスやポリスターズだって、別々になってるマニュアルモードが基本だし。
ウルトラ警備隊みたいにあえて一緒にしてある例もないことはないけど。

昔は、ゼビウスなんかでザッパーとブラスターが同じボタンというアホなことしてる店もあったがな…
ボタン1コの方が楽でしょ?と親切のつもりでわざわざそんなことしてたのかもしれんが、
ゲームの性質をわかってない素人としか思えない。
2018/03/16(金) 14:19:53.35ID:+uTNizD90
GBのネメシスはもちろん、GBAのジェネレーションや、PCEやMSXのもみんな
ボタンひとつで出たよな。(それらも2つしかないからだろうけど)
ゲームセンターでのグラディウスシリーズはそれからもみんな別個にボタンがあったのかな。
別々に押すのであれば、それはそれでまた良いが、グラディウスシリーズは敵の攻撃がかなり
激しいから、ボタンを選んでいる場合ではないことが多くないかな。
2018/03/16(金) 18:48:29.42ID:V60CHEuG0
レーザーのワインダーとかの都合もあってACでは常に別ボタンだったね
2018/03/24(土) 22:52:37.77ID:yPrM9kqv0
MAME基板だと何故かショットミサイルパワーな配置のグラディウスシリーズ

基板の配線も本来のJAMMA規格と違うのかな グラ1はさすがに違うけど
2018/03/24(土) 23:44:46.56ID:+nYZ6dQb0
どうでもいいことをいちいち書き込むガイジ汚寒
こいつはどんだけ孤独で寂しいのか
2018/03/25(日) 09:47:14.64ID:v3nu3WMd0
昨日、ポチった、グラディウス外伝とR-TYPEデルタが届いて早速やったんだ。
動画で何度も見てるから、予習はバッチリかと思いきや、T面でボシュン
「予習か?いい心がけだ^^ 氏ねぇ!」
・・・ナメてましたすんません。
454陽介
垢版 |
2018/03/25(日) 09:51:35.78ID:aQ/gXeq80
辞めた地下の子をさがしだすぞー
2018/03/27(火) 02:50:28.34ID:4OGpDJEc0
んでグラディウスYは何時発売?
456名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/04/17(火) 19:28:53.55ID:VRxZt0MO0
スティックでプレイ派は少数なのかな
2018/05/13(日) 03:49:53.04ID:ReG3ZJ2s0
マンションのエレベータ内によくウンコが盛ってあるとのこと
458名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/05/31(木) 15:04:18.84ID:fxXBlgwQ0
AAZF9
2018/06/16(土) 19:07:46.60ID:5Bmc8TWP0
みんな微妙って言うけど、ローブリのディスラプター好き
2018/08/07(火) 01:56:32.41ID:944XpzwX0
PCE版グラUの自機の当たり判定後ろにズレすぎじゃね?
後ろの炎にカバードコアのミサイル当たって死んだし
2018/08/07(火) 02:34:18.11ID:Q2j2fx1v0
噴射炎に炙られたミサイルが爆発して、その衝撃に巻き込まれたんだよ
2018/08/08(水) 13:08:48.26ID:j1Tu2LTk0
奈良判定ならぬグラ判定
2018/09/28(金) 02:07:05.67ID:6Yp1VFa+0
保守レーザー
2018/11/15(木) 08:39:06.73ID:qAKWrfZ5O
グラ3で2速でもよく壁に激突するオレ
2018/11/16(金) 14:30:09.35ID:TE8uudew0
グラディウスX初めてやったけど目を見張る物があるね
PS2なのにすごいよ
PS4でY出たら気絶しそう
2018/11/16(金) 17:21:34.54ID:Po7+bwrG0
今ならSteamとPS4と箱1のマルチプラットフォームだろうね。
2018/11/16(金) 17:36:32.25ID:MH+9Xo1w0
どうせ萌えディウスでしょ?
2018/11/16(金) 21:05:26.05ID:Po7+bwrG0
ケロロ軍曹ディウスなら、ちびっ子にも受けた・・・と思う。
2018/11/17(土) 04:12:29.19ID:oMrLiDsb0
残念だが、ときドルでグラディウス作りたいと言ってた娘の夢は、もう叶うことは無くなったのだ
470名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/28(水) 00:31:23.75ID:hHYLo2VL0
☆ 日本人の、婚姻数と出生数を増やしましょう。☆
http://r2.upup.be/ng8xC0A33a
2018/11/28(水) 12:09:38.48ID:/idgqRTa0
セガのように、よく出来たファンメイドならOKっという器量がコナミにあればな・・・。
2018/11/29(木) 08:04:49.81ID:VgIKSieB0
ファンメイドといえば聞こえはいいがパチモンだからな
2018/11/29(木) 08:05:32.96ID:VgIKSieB0
見逃しはしてくれてもいいが
ファンメイドを盾に出来が良いからなどと権利主張したら駄目だ
2018/11/29(木) 11:40:13.13ID:z3Wj0hgs0
見逃しじゃなく、公式に認めてコナミがパブリッシャーとなって、販売しようと言いたい。ソニックマニアのように。

ハドソンも、ソルジャーフォースのときソレすればよかったのに・・・。
475名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:09:57.21ID:MYR736rO0
ロックマンvsストUも同人から公式に上がったんだよな
476名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/11/30(金) 18:18:38.68ID:MYR736rO0
ナムコはIPを開放にして数年経つが未だに芽が出ないのね
2018/12/03(月) 08:28:41.81ID:VL7JF62U0
IP開放程度じゃね
2018/12/03(月) 19:02:18.58ID:M/NcMlKK0
有吉ぃぃで外伝が少しプレイされてたわ
2018/12/03(月) 20:48:33.56ID:6QZRP3tR0
PSクラシック買った人、外伝のプレイ感覚はどうでした?
2018/12/04(火) 21:09:02.66ID:83/Qydv+0
グラディウス外伝2まだー?
2018/12/04(火) 21:14:56.64ID:lxK8tO5K0
皆で作ろう。俺ドット打つわ
2018/12/05(水) 01:39:47.20ID:HKvcDieg0
>>479
画面ボケボケで見辛いうえに結構な入力遅延あり
フレーム飛びもある感じ
あとごく稀に一瞬BGMが途切れる
正直お勧めしない
2018/12/05(水) 20:05:06.64ID:pUCEsf1q0
>>482
レポありがとうございます。
期待してただけに残念です。
2018/12/10(月) 18:20:53.37ID:gU7/ae4e0
>>482
ぶつかりまくるのは遅延のせいだよな、俺の腕が悪いわけじゃないよなw

プレステクラシック買って外伝初めてやったけど面白いわ。
2018/12/14(金) 18:11:25.24ID:izYxJWma0
ACグラVだけど、エクストラエディットなら難易度NORMALでも、さほど難しくあるまいと思ったがそんなことなかった。
ビッグコアMkVが壁。その壁乗り越えても、フグモアイの当たり判定と突然の処理落ち抜けで死ぬ。
グラWもそうだけど、いろいろおかしいわ。制作スタッフは正気だったのか?
もう一生EASYモードでいいや。
2018/12/16(日) 22:17:06.10ID:cpQkUf1y0
おかしいのはグラIIプレイヤーのほうだ
1コインで何時間も粘って1000万とかやられたらインカム最悪だろ。
それに対処すべくグラIIIはああいう難易度にせざるおえなかったんだろうな。
そんなプレイヤー相手のゲームを作っていたのだから制作スタッフも正気を保てなかったのだろう
ボリュームのわりに制作期間が短かったのと、開発途中でCPUのクロックを低いものに変更されたりと、
プログラマーの苦労が絶えない状況だったのも影響していると思われる
2018/12/23(日) 19:36:42.17ID:w9lqPa+AO
1000万の人たちってトイレどうしてたの?
2018/12/23(日) 19:59:13.15ID:Dlb6WBDA0
安全地帯に置いてトイレにダッシュとかよ
2019/01/11(金) 04:24:53.87ID:MbwNw+nQ0
こっちのスレ過疎だし重複ぎみだからとりあえず誘導

グラディウス&沙羅曼蛇 80
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1533038958/
2019/06/28(金) 22:56:26.24ID:iem++meG0
GBAのグラディウスジェネレーションを中古で買いました。
説明書無しなんですが、前の人のセーブデータを消す(初期化)する方法ってありますか?
2019/07/25(木) 09:45:43.88ID:8H636E1p0
本体の電源を入れてタイトル画面の前にLボタン、Rボタン、Aボタン、Bボタンを同時に押し続ける

こんなところに書き込む気力あるならまずググれ
2019/07/25(木) 10:38:57.45ID:HRYu4QkW0
【PSP】ファンタシースターポータブル総合 EP1267
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/handygrpg/1544396906/694-698
> 694 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (アウアウカー Sac7-lEBl)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:11:28.23 ID:hzFeQ6F/a
> まかり間違って今さら封印ノダチの解放されねえかな
>
> 695 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:24:02.97 ID:yusxNpf3M [1/2]
> データが無いなら適当な武器データをツミキリとして書き換えちゃえばええんじゃないかと妄想
>
> 696 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ワッチョイ 335f-lcHw)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 15:52:48.40 ID:Khmx4H/J0 (PC)
> 古いゲームとは言えチートの話題は避けてくれ
>
> 697 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ! (ブーイモ MM1f-4brQ)[sage] 投稿日:2019/07/08(月) 16:03:01.53 ID:yusxNpf3M [2/2]
> チートとカスタムromでは全然違うから
> 言葉の意味を理解してから使ってくれ
> 恥ずかしくて見てられん





か                          皆さんに見てもらいなさい





な 




イ                      犯人は一匹w 58歳の無職w


疑              鈴木ドイツとは生きた年数=彼女イナイ歴 つまり58年童貞、しかも10年以上ひきこもりをやっている通り魔予備軍の在日朝鮮人である

の         この鈴木ドイツというクズはまだ影も形もなかったレトロフリークを自身の大好きなナチスゲームの「アドバンスド大戦略はMDに限る!その17」スレで

ら     「俺もレトロフリーク発売待ちだよ」とフライングぎみに宣伝してしまい「自分はレトロフリークのネット工作やってます」と吐露したマヌケなクズ朝鮮人である
し          https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1410139904/276


ス          58 才 に も な っ て 平 日 15時 に こ ん な 自 演 や っ て る 尿 も れ 臭 い キ チ ガ イ 年 寄 り の 書 き 込 み を ど う 信 じ ろ と いう の だ ・ ・・・
レ          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
 。       ノルマがあるのか書いただけ収益があるのか知らんが、現在各スレでPCエンジンミニとメガドライブミニを丸一日宣伝している鈴木ドイツ容疑者

れ      こんな通り魔予備軍なクズが宣伝したんじゃ売れるものも売れんだろバカ

                    雇ってる奴も適正や人間性をよく調べてから宣伝に使えよ、見境なくどのスレでも宣伝して鬱陶しいぞこのクソバカは

秋葉通り魔(36)   卒業アルバム
> http://livedoor.blogimg.jp/surumeinu/imgs/a/c/ac02ef9e.jpg
刺殺された長男(51) 仕事の依頼で描いたなんらかのロボット
> https://moekoblog.com/wp-content/uploads/2019/06/0404619e-s.jpg
鈴木ドイツ(58)  コ  イ  ツ  の  趣  味  =  ナ  チ  ス  ド  イ  ツ  軍  お  よ  び   第  二  次  世  界  大  戦 
> http://o.5ch.net/eflo.png http://o.5ch.net/eosw.png http://o.5ch.net/eouo.png http://o.5ch.net/er4x.png http://o.5ch.net/en8s.png

●自作自演容疑者リスト   鈴..木..あ...き.ら (..ペンネーム:鈴..木ドイツ.) 
 北海道札幌市出身 昭和36年生まれ・58歳・無職・独身・年金未納者 【要注意】 通り魔予備軍 【要注意】
  やわらかペニスな電通・TBS系下請け末端ネット工作員       陰でコソコソメガドライブ関連のスレを一斉age荒らし、情けない58才だことで、、。
2019/10/12(土) 15:25:23.59ID:gOoZm/OU0
リバースやりてぇ
494名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/11/08(金) 19:28:08.20ID:FPX19au/0
スイッチのSFC配信でニセスリまだ?
2020/02/24(月) 04:49:24.22ID:NBlOyt9n0
BGMが耳に残ったよ
うるさいゲーセンの中でも光ってたわ
バイトの女の子が作ったとは思わんかったなー
当時小学生だしな
月並みだけど初代の4面はいいね
2020/03/03(火) 21:32:37.92ID:dJcyz/M80
外伝のファルシオンβのデモについて、Wikipediaだとベスト版とPSonebooks版では修正されてるって書いてあるけど、
また別のWikiだとPSonebooks版でようやく直ったみたいなことが書かれててどれが本当やら…
2020/03/04(水) 11:47:35.54ID:fNGLJMgK0
当時の移植作の中では秀逸な出来だったMSX版『グラディウス』
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/retrosoft/1235932.html
498名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/04(月) 05:12:35.68ID:A53wRF6v0
https://i.imgur.com/WY5HUwY.jpg
499名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/06(水) 07:04:52.16ID:3IHokm7r0
ファミコン版グラディウス2のステージ3火山のBGMがすごい好きなんだけどタイトルってある?
グラディウスのサントラには入ってなかった(名前もアーケードサウンドトラックだったし)
2020/05/06(水) 07:54:34.40ID:2PfhuRt/0
確か heavy blow じゃなかったか?
2020/05/06(水) 08:51:57.18ID:3IHokm7r0
>>500
サンキューこれだ!
調べたらグラディウスリバースとかいう謎の作品なんだな
2020/05/06(水) 18:20:59.63ID:wIP2mJC20
謎でも何でもないが
503名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/05/17(日) 21:15:43.69ID:I6pzMeJV0
https://i.imgur.com/Va1VLT1.jpg
2020/05/17(日) 21:23:08.11ID:WDv8dI9u0
25 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2020/05/17(日) 18:16:47.75 ID:AmbtLMU70
P C ゲ ー ム 板 、 ゲ ー セ ン 板 で 完 全 敗 北 し た 男

     シ ュ ー テ ィ ン グ 板 で 生 存 確 認 ! !

26 名前:名無しさん@弾いっぱい[] 投稿日:2020/05/17(日) 21:04:45.36 ID:I6pzMeJV0
南人彰が触雷しました
2020/08/02(日) 02:32:05.76ID:RwL9JGPZ0
https://i.Imgur.com/V0CpenA.jpg
506名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/08/24(月) 15:55:45.09ID:dOaKszDj0
周回プロが来ると嫌われるゲーム
2020/08/24(月) 19:00:55.14ID:PQb3bBrk0
https://i.imgur.com/YscN6DS.jpg
508名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/12(月) 13:56:46.39ID:/vx5fSVd0
そうですね
2020/10/14(水) 12:59:47.54ID:oBE+fuoU0
小波からシューティングが出ることはもうないのかな…
510名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/16(金) 23:23:15.52ID:JW8BPf7F0
Wでん?Xでなにこれだったからな
個人的にはSFCのグラVかACのUが好きだったACVは鬼畜過ぎる
2020/11/01(日) 06:49:01.15ID:nOtbYrBx0
もってけ
http://hissi.org/read.php/streaming/20201031/Y0h0Y2oyQzcwSExXTg.html
512名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/08(日) 11:53:39.07ID:/CxOc00Q0
結構です
2020/11/08(日) 13:49:40.15ID:0GBak5Wt0
周回って難しいから出来ないんじゃなくてそこまでやる時間と根気と熱意の
どれも無い殆どの人には興味すらないってだけじゃね。
特にグラの場合高次周とか別に凄いとか思わないんだよね。

一周1時間半書かかるゲームで何周したとか
エミュレーター使ってるチートで興醒めする奴か
物凄いニッチな頑張り(レベル1で大魔王倒しに行くやり込みRPG)みたいな
殊勝な奴って印象しかない。
2020/11/08(日) 18:13:07.97ID:dX2/2bFm0
サラポは、グラ2の方じゃなくネメシス90改を収録してほしかったな
2020/11/10(火) 11:09:02.38ID:Snro8P7f0
今度のコナミのアーケードシューティングゲームのサントラって、
パロディウスシリーズも含まれることをウリにしているけど、
そのために権利料を支払ったってことか?
だったらこれを機に、パロディウスコレクションみたいなのも計画してないかな?
・MSX版パロディス
・AC版パロディウスだ
・FC版パロディウスだ
・GB版パロディウスだ
・PCE版パロディウスだ
・SFC版パロディウスだ
・AC版極上パロディウス
・SFC版極上パロディウス
・SFC版実況おしゃべりパロディウス
・PS版実況おしゃべりパロディウス
・SS版実況おしゃべりパロディウス
・AC版セクシーパロディウス
これが最後のチャンス的な感じで。
PSP版の差し替え曲もいいんだけど、音源が原作無視なのが頂けない。
2020/11/10(火) 12:56:20.53ID:9QCV+IIP0
https://www.konamistyle.jp/products/detail.php?product_id=109620
これ実況は入ってないんだね
2020/11/10(火) 16:22:27.77ID:lfE2PFPN0
実況ってアーケードで出てたっけ?
2020/11/10(火) 16:25:09.06ID:lfE2PFPN0
そしてアケシューなのにまたハブられるバトランティス
2020/11/10(火) 17:55:23.00ID:gp1Y5X4G0
>>516
あ、すまん
アーケードだったね
2020/11/11(水) 23:04:23.18ID:Ybg3ge/u0
個人的にはx68000版のLA音源版が聞きたい。
2020/12/20(日) 12:08:44.79ID:KZV0HmEm0
アーケードアーカイブスにグラディウスIII出るのか
522名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 15:24:56.06ID:uV62Qlu50
グラディウス1の作曲女性だったのは意外
かなり意外
523名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/20(日) 18:51:58.64ID:HUhsnNgg0
3と沙羅LFもそうだろ
2020/12/20(日) 18:53:30.44ID:3TGQ6WSn0
RFもそうだろ
2020/12/24(木) 17:57:55.02ID:dzbxXcfi0
RFって何?
ライデンファイターズ?
2020/12/24(木) 20:03:45.80ID:4G4B4aE20
RAY FORCE
527名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/24(木) 20:19:09.06ID:700Hhoqn0
ROAD FIGHTER
じゃないのか?
2020/12/24(木) 20:46:38.98ID:TNM2VZOg0
うんロードファイターだな
コナ〜ミだし
2020/12/25(金) 04:08:14.81ID:dIl/6H9v0
昔々、基板屋の宇宙堂だったか?のメスト広告に
「ライフォース ¥35000」 とかあって
どっちやねん!ってなった事あったなぁ
あと、「ガンフォーキ」とかw
2020/12/25(金) 12:39:48.79ID:8et4jhnN0
>>527
ROAD FIGHTERって作曲女性なの?
531名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 14:15:30.73ID:sNojDyyy0
東野 美紀(ひがしの みき、1965年1月1日 -
イー・アル・カンフー (アーケード)
グラディウス (アーケード)
グラディウスV-伝説から神話へ- (アーケード)
沙羅曼蛇 (アーケード)
幻想水滸伝シリーズ
幻想水滸伝 (プレイステーション)

ROADFIGHTERは別人みたいだな
2020/12/25(金) 14:51:35.89ID:8qi2iPwy0
じゃRFってなんなんだよ?
>>524
出てきて説明欲しいな
まさかLife ForceをRaifu Forceと勘違いしてる小学生?
2020/12/25(金) 15:12:56.63ID:sNojDyyy0
ロードファイターなんて知っている小学生なんて存在しないw

RAY FORCEでFA
TAMAYOだし
2020/12/25(金) 16:29:31.68ID:SlsOQSuJ0
それだとグラディウス関係無いよね
2020/12/25(金) 21:37:39.42ID:/hWuWmlU0
日本語oldとnewって何が違うんだ…?
2020/12/25(金) 21:44:43.82ID:g62dpvgJ0
>>535
newは無敵バグを潰したのと、oldだとコイン投入した時のタイトルメッセージが「PLEASE DEPOSIT COIN」のままなのが
newだと「PUSH START BUTTON」になるのは知ってるけど他にもあるんだろうな
基板だとnewバージョンは少ないらしい
2020/12/25(金) 21:50:06.35ID:sNojDyyy0
無敵なんてバグが発覚しているのに
有料でロム交換と聞いた
538名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/25(金) 22:55:08.40ID:4jTqOQQG0
グラVのPS4てPS2みたくwait0に出来ないの?
wait軽減て項目はあるけどあんま変わんない
なんでこんな中途半端なことしたんだろ

どうせなら難易度激高モードで
wait0モードも作れば面白かったのに
2020/12/25(金) 23:03:27.04ID:/hWuWmlU0
>>536
なるほど
ググっても全然情報出てこないから助かる
ありがとう
540名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/12/26(土) 20:17:07.16ID:Fw2AVW1a0
すぐ出てきたぞ
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/394
2020/12/27(日) 07:47:09.45ID:Ms/UcNvQ0
ビックバイパーのプラモデルって出来いいのかね
2020/12/28(月) 05:55:10.30ID:5eF9HuD60
作曲の東野美紀さん普通のかわいい女性だな
バイトに作らせてあのクオリティか
コナミも予想以上の出来だったんだろう
2020/12/31(木) 14:32:55.03ID:X1TPbuKg0
>>542
バイトといっても幼少からちゃんと勉強してて、クラシック楽譜書ける人だったからな

PS2のIII&IVセット、アマで安くなってるなあ、IV遊びたいからそのうち買うか
544名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/02(土) 23:29:28.79ID:GsUtc+ZR0
どったのひとあき
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/416
2021/01/08(金) 07:10:05.15ID:mqEDnE+m0
アーケードクラシックスの日本版は3000円なのに北米版は2000円だから買おうと思ってるんだけど内容まったく同じ?
日本でsnk40thが発売されないから北米版買ったけどディフォルトが日本語だしそのあまりで買ったあつまれ金魚すくいもいざ買ってダウンロードしたら日本版と同じタイトルで中身も全部日本語だったんだけどもしかして北米版買っても日本でプレイすると日本版あるやつは日本版の仕様になる感じ?
2021/01/08(金) 07:55:50.14ID:0Q8ua80M0
日本版には海外版も入ってるけど、逆はないからその価格差ってことなのかな知らんけど
2021/01/11(月) 20:51:34.71ID:uSeZnnQP0
盛り上がらない総合スレ
2021/01/11(月) 22:41:58.67ID:9fKtKsLw0
だってもう話すことないじゃないか
ミッソーが強すぎとか、ピアッシングがクソ装備とか、細胞面は子宮とかまた話します?
2021/01/11(月) 23:07:40.81ID:YA+Zd9Uo0
グラジェネって今の相場価格の価値ある?
当時はあまり興味持てなくて後回しにしてたら、
値上がりしてしまった。

自分はアーケード本流作品至上主義ではないので、
据え置きハードオリジナルもどれも普通に好き。
2021/01/11(月) 23:20:45.25ID:/ZeIXX/W0
グラジェネのクセの強さが気に入って、あとおまけモードを全部遊ぶなら有りかな
2021/01/11(月) 23:22:36.11ID:/ZeIXX/W0
ちなみに自分は最近DSのメタルスラッグ7を12,000円位で買ってしまった
2021/01/12(火) 01:45:20.72ID:ph9batBj0
>>550
メタスラ7いいね。
グラディウスも一作くらい完全新作をDSで遊びたかった。

グラジェネの方は、買って損はなさそうみたいだから、
裸で安くなってるやつを気長に探すことににするよ。
2021/01/12(火) 20:41:20.22ID:QyQsE2xG0
曲ばかりネタになってるが普通に面白いからなグラジェネ
2021/01/14(木) 17:47:50.20ID:533UBwZe0
俺は3面の曲よりも
8面の2曲目の方がよっぽど意味不明だと思うな
途中からリズムも訳分からん
2021/01/21(木) 17:14:48.05ID:OBwsQq0q0
グラ2のなめらかスクロール版はPSPだっけ?
あれをプレイしたいんだけど PSP以外には出てないよね?
PSPって今でも売ってるのかな。 テレビに出力できる?
2021/01/21(木) 19:15:51.23ID:AnYDpGNE0
PSPだけだね
テレビ出力は出来ないよ
ヤフオクとかで買えば?
2021/01/21(木) 20:23:07.03ID:WJGdPu3u0
DL版があればTVでできるのに…
コナミのポータブルシリーズは何でDL版があったり無かったりなの?
2021/01/21(木) 21:05:31.45ID:qcDLeBMa0
曲じゃないかなあ
國府田さんは個人レーベルに移籍したし
パロはまだ著作権が切れてない
だからいつでも買えるようには出来ないのかもと
559名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 22:07:45.44ID:wz1AH+u60
>>555
PSP-3000ならヤフオクとかで売ってるケーブル使えばテレビに出力出来る
但し本体はサポートも終了しちゃって新品は手に入りにくい
2021/01/21(木) 22:13:24.07ID:AnYDpGNE0
PSP-3000ならテレビ出力出来たのは知らなかったな
買うか
2021/01/21(木) 22:27:31.29ID:WJGdPu3u0
俺の持ってるブロンズ(通称ウンコ色)は2000用のD端子ケーブル付いてたぞ
2000だとテレビ出力しても3000より小さいんだっけ?
2021/01/21(木) 22:33:20.07ID:AnYDpGNE0
自分のはセラミックホワイトだけど、テレビ出力出来たのか
色々びっくりだわ
3000のパールホワイトも買うか
2021/01/22(金) 02:25:59.35ID:pvMjfet70
いまどきけーぶるなんかに入らないだろ
D端子/コンポーネント出力だろうし
2021/01/23(土) 13:59:09.12ID:7Yx0jB4M0
今のテレビにD端子無いんだぜ、マジで困る
2021/01/23(土) 15:40:07.98ID:/sB0KOPF0
D端子は計算上RGBと同画質だからな。
TV内の映像補正で色味等が変わる事もあるが。
2021/01/23(土) 18:34:37.03ID:v02Pdncv0
HDMIのやつ売ってるよ
もちろん公式じゃないけど
2021/02/01(月) 11:34:39.41ID:8uCgKgJz0
PSPのグラディウス ポータブル コナミ・ザ・ベストっていいですか?
Uやりたいんですけど
2021/02/01(月) 12:26:27.52ID:Ia71ZBTY0
PSPでゲームなんかまともにできません><
バッテリーとかまだ販売しているんだろうか
2021/02/02(火) 10:55:46.28ID:bOEaC4cK0
>>568
互換バッテリーで普通に延命させてるよ
2021/02/03(水) 22:03:04.22ID:8vMgLRGN0
買って14年になるPSP2000は今でもバッテリーは現役だなぁ。
グラディウスIIIに至ってはPSPでならクリア出来るくらい操作性が良い。
2021/02/13(土) 06:45:12.12ID:zXJNOkmZ0
アーカイブス販売してくれればVITA TVでプレイできるのにな。
2021/02/20(土) 21:58:46.03ID:iUkrKEbP0
年末にPS4のコナミゲーパック買ったけど
遅延が酷くて話にならん出来
1000万プレイヤーの友達さえ2周できずに終わってた
2021/03/02(火) 09:37:44.90ID:C1M8NSBw0
PSP版グラディウス2 って沙羅曼蛇ポータブルに収録されてんだな

サラポー単品でもプレミアついて7000円くらいするじゃん
たっかいな・・・ 買うの躊躇するわ・・・
でもついでにゼクセクスが遊べるんだよな・・・ お買い得かな・・・
2021/03/02(火) 11:21:21.20ID:18Pr6Z830
DL買えるならそっちがいいかと
2021/03/02(火) 11:57:27.59ID:DABMUmdj0
PSP版は沙羅曼蛇ポータブルとツインビーポータブルは良くできてた。
沙羅曼蛇は隠しメニューから2人同時プレイも可能になるが、
ショットボタンが2P側の操作ボタンになるためショット垂れ流しになる。
2021/03/02(火) 12:56:30.22ID:C1M8NSBw0
とりあえずPSPと沙羅曼蛇をセットで買うことに決めたが
せっかくだしPSP用のジョイスティックも探さないとな・・・

USB端子無さそうだし、変換コネクタみたいなので済むもんかな
これ以上はスレチだから帰るか
2021/03/02(火) 19:30:09.63ID:fCVIMPQM0
ソロソロ携帯のちっちゃい画面で
ちゃかちゃかゲームするのが辛くなってたオジサンなのデス。
2021/03/02(火) 19:32:03.01ID:0WYkXPJb0
コナミTHEベストとかで&#165;2980で買ったけど、もうPSPは販売してないことでそんなに高騰すんの?
つうかゲームアーカイブスで購入もできないの?
2021/03/02(火) 19:51:36.45ID:QR6+EIuO0
シューティングは色々高くなり過ぎ
ぶるにゃんマンも高くなってるしグラジェネやメタスラアドバンス等々
メタスラアドバンスは2万くらいで買った
2021/03/02(火) 23:41:27.24ID:qtxZgmPq0
Nintendo Swicthのアーケードアーカイブス版グラ3を買って遊んだんだけど
テレビモードで遅延があって遊んでてツライ・・
マイテレビは12年前位のやつで箱〇版デススマイルズとか虫姫さまふたりとかは遅延をほとんど
感じないんだけど
スイッチ版エスプレイドサイは遅延する
みなさんはどう?スイッチでのシューティングはテレビモードだと無理かな
あとPS4版のグラディウス移植シリーズは遅延あります?
2021/03/03(水) 22:02:42.89ID:0kAZLVXg0
>>580
ジョイコンでやってない?
プロコンとか互換コンでやると遅延無くなるかもしれない。なくならないかもしれない。

うちのスイッチは初期型なんだけど、ダラ外がジョイコンだと遅延しまくりでとても遊べなかった。
ただ、それを本スレに書いてもおま環みたいに言われて、他に誰も文句言ってなかったから間違ってるのかもしれない。
582580
垢版 |
2021/03/04(木) 02:24:38.99ID:TZCzVoEi0
>>581
プロコンを無線で使ってます
いろいろググッてみた感じではプロコン無線が遅延少ないらしいのでそうしてます
テレビとの相性かなぁとか思ってたりしますがゲーミングモニターとか使うしかないのかな
気軽に試せる問題でもないしどうしたものか、スイッチはなつかしシューが多くてあれもこれも
やりたくなってしまうけど遅延の関係で全く出が出せなくなってしまった
2021/03/04(木) 15:55:36.75ID:vHSfoL+a0
スマブラのコントローラー遅延検証サイトだと純正のジョイコンはSwitchコントローラーで最速クラスだったよ
実際どうなのかは知らんけど
2021/03/04(木) 15:57:00.48ID:vHSfoL+a0
普通のテレビでやってるっぽいからそれが原因だと思う
2021/03/12(金) 01:40:04.81ID:HsbUIJNi0
720pでやってみるとかは
確かにPS4版より遅延があるけど慣れればなんとかなる、でもPS2版が無理な人だと多分switch版も無理かもしれない
ハイスコアモードでの簡易ポーズがswitchのほうがストレスなくできるからswitchでやってるけど
2021/03/22(月) 23:34:18.56ID:gtNzvpTA0
Switch版グラ3、更新されてるな
2021/03/23(火) 13:01:02.04ID:X0g58ApP0
PS4もなんか更新されたわ
なんか変わった?
2021/03/23(火) 14:45:12.49ID:KqBNoDa20
3ドット修正しました
2021/03/23(火) 23:10:26.69ID:P9Io5n9t0
Switch版の遅延が減ったみたいなツイートがあるけど処理落ちモリモリで感じづらくなってるだけでは?
一部処理落ちが少なかった所を修正すればいいのに、これ全体的に処理落ち追加してるっぽい
A装備レーザーだと2面3面が超だるい
2021/03/23(火) 23:36:08.06ID:zMwC50gL0
つまり悪くなったってことか
2021/03/24(水) 17:56:25.42ID:CAWelzRE0
3面空中戦でリップル、ツインレーザーでもミサイルと一緒に撃つと前より処理落ちするようになってる
一部のボス戦(8ボス、カバードコア、クリスタルコア)での処理落ち以外は不満がなかっただけにこのアプデは残念
動画見た感じだとPS4版も処理落ちが追加されてるな、あっちは遅延面でACと遜色なかったからさらに駄目アプデじゃないか
2021/04/08(木) 19:37:22.82ID:SI9IIYhg0
グラディウス99出せ
最大カウンター成功で対戦相手に
AC版Mk-III送りつけさせろ
2021/04/08(木) 19:41:46.06ID:3z340/Yn0
てぃんくるすたーグラディウス?
2021/05/05(水) 15:13:06.66ID:6CRO6YgF0
むしろグラディウスvsツインビーみたいな縦も横も遊べるみたいな方がいいんじゃないか
2021/05/05(水) 19:18:36.74ID:EEsdxxIj0
沙羅曼蛇1&2「呼んだ?」
2021/05/12(水) 23:20:21.20ID:zxUTYSeK0
ワイワイワールドじゃん
2021/05/13(木) 05:59:19.61ID:VZ91H4WQ0
VIでは耐久力と連射性を犠牲に低コスト化に成功したMk.IIが
Vビッグコア並みにうじゃうじゃでてきます
2021/05/13(木) 07:26:03.71ID:GGczqliQ0
うじゃうじゃ出すならデスのほうが合ってると思うぞ
通路を塞ぐように配置して極太レーザー撃ったら詰むだろ
2021/05/13(木) 14:11:19.90ID:Hk/7pPPh0
ビッグコア量産型とか
フルアーマービッグコアとか
2021/05/14(金) 01:54:24.28ID:cPGhj5ZB0
量産型テトランたちがグルグル回す腕の隙間をかいくぐる展開
2021/05/14(金) 07:31:52.46ID:byF6zarH0?2BP(1000)

> フルアーマービッグコア


ビッグコアMK-I Rev.2 がそうなのでは?
2021/05/14(金) 20:17:38.62ID:GmFOTUPu0
>>599
そもそもビッグコアは量産型なんじゃね?
2021/05/14(金) 21:04:52.79ID:s3YG9u+t0
ビッグコアって画面側の遠くからレーザー撃てば良いんじゃね?

とか大人の事情だから言ってはいけない。
2021/05/14(金) 22:53:43.95ID:7kjnioiO0
>>603
スペースマンボウになるね
2021/05/15(土) 07:28:47.97ID:4usiB1a20
>>603
そもそもの話
敵がわざわざこっちに軸を合わせてるのではなく
こっちが敵を向いて攻撃をしているのでは?
2021/05/15(土) 23:29:56.41ID:VpY2yYJd0
ゲームだからなんだがボスって進行方向と逆を向いて飛んでるよな
自機と同じ進行方向に向いて逃げてる巨大戦艦が後ろに砲撃してくるのを回潜りながら撃破とかありそうでなかなかないな
2021/05/16(日) 01:23:19.86ID:2EyBS+kQ0
ブーストコア「せやな」
2021/05/21(金) 17:41:33.36ID:EnNa1pY80
IIIのビギナー稼ぎが少しわかったので、
3面最終復活ポイントからの特定のハッチは3000点(まれに5000点、4000点、0点)になることがあるんだけど
その確率を上げる方法は、ハッチを破壊すると同時にハッチ雑魚または砲台を一緒に破壊する
特に4個目(3個目を上とした場合)、8個目、10個目(8.10は同じY軸)はこの方法が効果的
5個目は普通に破壊してもかなりの頻度で3000点になる
7個目は5000点になることがあるが0点になることもある
10個目は4000点になることも、12個目の3000点化は一番低いかも
1.2個目はたぶん3000点化しない(なってもその後のパターンが間に合わなくなる)
3個目が3000点だったら4個目は3000点にならないっぽい
2021/05/21(金) 17:56:27.52ID:EnNa1pY80
ハッチと砲台、雑魚を一緒に破壊するためにあらかじめツインレーザーでハッチを撃ち込んでハッチの色を変えておくといい
メガクラッシュを道中で使うとゴドレイ地帯でジーアイが出てこないのでD装備が一番使いやすい

1ボスは自爆待ち直前までクモで稼ぐ+1500~
2面はオプ3までだと赤泡が出る、ボスは自爆待ちで+5000
3面ゴドレイ地帯はフル装備でハッチ3個残し(難しい)復活時はmk-3の遮蔽板を8枚壊す
ちなみにコアは壊しても0点
2021/05/28(金) 22:43:26.46ID:UV/y5vAl0
沙羅曼蛇でシールドの位置がおかしくなるバグ
1面は普通に取る
4面は取った後、装備したまま隕石地帯で安地をちょっとズレたところに自機とオプションを縦に
並べてやられる、オプション拾った後にシールドもなぜか装備できてたら成功
6面でシールドを取ると、自機の右上かなり離れたところにシールドが位置する
ビッグコア戦で安地に入ると右下に移動する
611610
垢版 |
2021/05/29(土) 17:03:24.89ID:U+s+7k5u0
1周目でも成功した
4面でスコア0の位よりに合わせて、自機は一番上でシールドを画面上に表示させないのがポイントなのかな
自機にシールドが付いたまま復帰した
シールドが付いた状態で画面にシールドが見えてない時にミスするのが条件なら4面の他の地点でも可能なのかも
2021/06/17(木) 11:32:46.27ID:JKUAEYkN0
グラディウスの新作はまだ?
2021/06/19(土) 16:18:04.20ID:4YLQGgIy0
そんなもん出んぞ
2021/06/27(日) 11:17:48.71ID:nVCd1JMK0
パロディウスの新作はまだ?
2021/06/30(水) 20:33:05.05ID:txoRF+Y40
文句が出ようとグラの続きはオトメだ。さあ絶望しろって昔此処で言われたような。
2021/07/17(土) 17:17:17.71ID:9KlkSMdk0
>>606
なかなか良いアイデア、と思ったが
ボスが逃げてるって駄目じゃね?
2021/07/17(土) 18:21:56.48ID:T3RGcG8q0
GBネメシスIIのラスボスは逃げながら撃ってくるけど、他にあったかな
2021/07/17(土) 21:57:07.66ID:3t6NY/AH0
Vの6面の逆スクロールが、そういう設定だった気がする
2021/07/23(金) 21:46:21.94ID:cq+Dbsm/0
五輪行進の曲にGII?
2021/07/23(金) 21:54:04.40ID:JdEruIFd0
オープニング曲流れたね
知らなかったからビックリ
2021/08/03(火) 20:13:35.75ID:oejV7Ga20
え、ほんと?何分ぐらいのとこ?
2021/08/09(月) 04:55:43.24ID:iPdO+AzW0
グラディウス2のOP〜装備選択だったな
623名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/08/17(火) 16:00:21.75ID:r93XmViZ0
グラスレと総合スレ両方あるのがイミフ
2021/08/17(火) 19:16:42.20ID:G37mTT9b0
レゲー板にはI〜IIIのスレがあるしよくわからんが最早どうでもいいと思ってしまう
2021/08/18(水) 01:55:56.17ID:OCc6B/ob0
グラIIIの用途不明なパワーアップみたいなもん
2021/09/08(水) 10:32:49.52ID:xqdN5Ovx0
Switchって各シリーズ遊べるようになった?
627名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/09/08(水) 18:21:34.82ID:2FDxTLSo0
コナミのゲームコンテストだとよ
誰かグラディウス・ファイナル作ってよ
2021/09/08(水) 18:25:51.67ID:s+PRhRAE0
コナミが今までさんざんグラディウスもどきの同人ゲームを潰してきたくせに
今更こんな企画をだしてどうするよ
2021/09/08(水) 18:31:00.01ID:2FDxTLSo0
>>628
集英社とタッグって時点で何の期待も出来ないね
良くてジャンプキャラのパロディウスが出る程度
2021/09/08(水) 18:32:53.54ID:s+PRhRAE0
その前にバンナムが自社の古いゲームのIPをフリーにするとかナンタラカンタラな
同じ様な企画をしていたがあれは成功したのだろうか
2021/09/08(水) 23:00:05.65ID:40IoK4+r0
ゼビユスのミニゲームみたいなアプリは出てたな。
632名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/10/05(火) 19:06:51.65ID:KWVp/v/30
アケアカプレイしてるんだけど2のクラブって倒せないんだっけ?
昔テイルガンで倒した記憶があるんだが。
2021/10/05(火) 19:40:33.07ID:hk7zjNnH0
FC版なら可能
たぶんどんな装備でもオプションを食いこませれ速攻で斃せるから
足を抜ける必要がない

SFCの3も倒せると
2021/10/06(水) 06:47:22.27ID:qKgfCjjT0
>>633
FC版だったわ。ありがとう
635名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/05(土) 20:21:03.38ID:+hRGaBgu0
今日浄心に行ったらビッグバイパーのプラモ売っててワロタ
でも俺の嫌いなVの機体だったので買わなかったIIIなら買ってた
あとアールタイプの機体も売ってた
2022/02/05(土) 23:37:57.22ID:T7abOabR0
IIIのビックバイパーはSFCのパケに描かれてるバージョンが好きだな
シンプルだけど滑らかなデザインで高級感ある
アケ版のデザインもキャノピーが機首先端近くまで伸びてるのがハイテク感あってカッコイイよね

最近の公式は沙羅曼蛇2以来のゴテゴテした奴を過去作にまで適用しちゃってて気に入らない
昔のデザインを完全再現みたいなミニチュア出てくれんかね
2022/02/06(日) 09:28:59.19ID:xvHZtDhW0
初代のがいい
ポスターのビジュアルのやつ
2022/02/06(日) 11:54:36.78ID:LWrSRJnw0
同意、やはりビックバイパーは双発エンジンで垂直尾翼の上に水平尾翼がないと
PCEII以降のデザインはどうも好かん
2022/02/06(日) 13:20:45.54ID:juKw16+h0
尾翼の水平翼はなんか古臭いし、カッコよくするのが難しそうね。
2022/02/07(月) 06:16:44.47ID:fnEgzKca0
まあ一種の伝統美や様式美みたいな、つか好みだから深く考えないで
それくらい初代のポスター絵、今風に言えばキービジュはかっこよかったなぁ
(遠い目)
2022/02/07(月) 07:41:59.37ID:cpuXrwjn0
初代はやっぱりスターウォーズ感あるね
機首周辺がどういうデザインなのか気になる

ゲーム中でもちゃんと双発なのは沙羅曼蛇なんだよな
グラディウスとしてはFC版の沙羅曼蛇の自機グラを流用したFC版のII以外は単発
絵とゲーム中両方双発なのは日本版ライフフォースだけどデザインは初代の絵とだいぶ違う
GB版ネメシスIとIIはパケ絵、取説、ゲーム中全て双発で統一されてるけどIIのパケ絵は機体が滑らかめにアレンジされてる
2022/02/07(月) 07:50:19.62ID:cpuXrwjn0
垂直尾翼の上の水平尾翼はFC版IIの取説によるとテイルガンが仕込まれてるけど
初代にはテイルガン無いし別型だな
2022/02/07(月) 12:34:23.25ID:bw7kjH9M0
前まで伸びてる主翼が2つに割れてるから、敵の球が機首を通り抜けるんだと妙に納得した思い出
2022/02/07(月) 13:20:54.33ID:gmzhngCT0
尾翼にテイルガン…聞かなかった事にしよう
2022/02/08(火) 08:09:51.83ID:rtOvtF7m0
ギガントごっこができそう
646名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/18(金) 17:41:29.18ID:peqScE8E0
KONAMIアクション&シューティングゲームコンテスト一次審査 通過者発表!
https://game-creators.camp/contests/actstg_game/pre_result_1

何か生まれるんだろうか…
2022/02/18(金) 17:55:50.31ID:hGwQ9DBo0
ここで普通にグラディウスの続編とか通らんと思うのだが。どうかね
2022/02/18(金) 18:58:28.69ID:EU0WzLx80
デザエモンコンテストの賞金稼ぎとか集まってくれるのかね
それより古川元昭のスチームパイロッツを買い取れよ573
2022/02/19(土) 02:52:46.32ID:Lv4xXCCy0
開発費名目のCFを2回実施しながら開発会社へビタ一支払っていなかったぺてん師を、何がしかの作者であるかのように呼ぶのは違和感あるな〜
2022/02/19(土) 08:34:33.93ID:8p8U+jxM0
テイルガンの前だけを食う敵
2022/02/19(土) 14:34:55.50ID:F3JGlV360
グラディウス外外伝かな
2022/03/01(火) 06:43:57.29ID:bZKNBRWO0
カプセル使った瞬間止まるフリする敵
653名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/07(月) 15:01:27.41ID:z8OWmJpQ0
クラファンで1000万円集めたシューティングゲーム、制作費用未払いとして開発会社が企画者を訴訟。はたしてゲームは完成するのか
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20220305-194427/
2022/03/07(月) 15:41:30.44ID:XmEUZm7a0
予感だが完成しなそう。出ても別ゲーになってるだろうね
2022/03/07(月) 16:50:00.79ID:UUtF7WRl0
古川元昭終了?
400万程度のはした金で・・・
2022/03/08(火) 04:34:12.74ID:+QTEkls00
STGってポケットマネー並の資金で作れるんだな
2022/03/08(火) 05:24:12.95ID:IgYWBoHr0
古川なんてずっと前から終わってる出涸らしを重用しようとするからだ
もう地雷でしかない
2022/03/08(火) 06:33:47.12ID:pI3G9gBj0
>>656
プログラムのフォーマットは決まってそう
知らんけど
2022/03/08(火) 09:26:47.26ID:NmOkkECI0
決まってるも何もUE4とかで作ってるんでないの?
2022/03/08(火) 12:56:21.54ID:88BGzGtB0
月風魔伝とか出せるならグラディウスも出せ
2022/03/08(火) 13:20:50.97ID:FynGlTeV0
>>653
追記されて
もっとヒドイことに…
2022/03/08(火) 14:02:25.91ID:k9tz0pL+0
口約束じゃどっちもどっちじゃないの。本当に株式会社なのかよ
2022/03/08(火) 14:10:54.11ID:d2o4wOQD0
今の時代は有限会社は作れないんだろ?
2022/03/08(火) 14:37:51.50ID:k9tz0pL+0
そう言う意味じゃなくてw今どきフリーランスだって口約束はアカンって時代だぞ
2022/03/08(火) 20:08:48.50ID:vSnLCTWr0
https://twitter.com/gkkrod765/status/1499742890787885059
NAI先生すごすぎw
これって吉田屋先生より先にグラスリーのイッセンマン達成してない?w
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
666名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/03/12(土) 18:10:18.54ID:5Fa4MkQN0
グラディウス2の要塞ステージで剥がれた壁ってザブだと思ってたんだけど別物?
2022/03/12(土) 19:54:51.52ID:az95UIWv0
ザブは洗剤だよ
2022/03/12(土) 22:52:11.36ID:zq4uk9zb0
壁がザブは初耳
2022/03/12(土) 23:00:57.28ID:65lOGS2U0
あれは沙羅曼蛇の最終面のオマージュでしょ
2022/03/13(日) 17:45:19.51ID:0Npz6ZSp0
姉ちゃん 姉ちゃん
2022/03/13(日) 22:42:43.62ID:8N5IQ0Ji0
店長!店長!
672名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/02(土) 12:18:17.69ID:vCMNUA070
ファミコンのグラディウスをコナミに無断で改造をして喜んでいる頭の弱い連中がいるね
どうやらファミコンのROMに腐ったプログラムの上塗りを重ねるみたい
ファミコンソフトが正常に動作するエミュレーターではファミコンソフトとして機能されず
バグってフリーズするというポンコツ仕様になってた
どういう神経して嬉しがって喜んでるんだろあぁいうやつって頭がおかしすぎる
2022/04/02(土) 12:23:18.71ID:BEs+xsgb0
商売しないで個人で遊んでいる分には良いんじゃないのか?
40年ぐらい前のゲームだし
2022/04/02(土) 12:40:02.02ID:WTxGarAZ0
改造の許可なんて出すわけないだろ
2022/04/02(土) 12:50:23.61ID:kWytpbtI0
R-TYPEのやつやりたい
2022/04/04(月) 14:13:10.51ID:LkR2X2ZL0
ファミカセ版グラディウスの出来が悪すぎるのでしようがない
2022/04/04(月) 15:03:43.08ID:c3iYlDjE0
曲は満足できたけどね
FC2台で演奏させれば業務用と変らないだろう
2022/04/04(月) 15:26:59.47ID:gzk8Z1890
移植度は低いけどあれはあれで楽しめるものだったよ。当時としては
2022/04/04(月) 16:13:54.59ID:VImAQArz0
FCグラディウスと沙羅曼蛇は曲のテンポが
ACより早いのが気になった
等速では(音質の劣化により)迫力不足なので、
迫力を増すために早くしたのだろうか
2022/04/04(月) 16:27:25.07ID:gzk8Z1890
波形がシンプルすぎて間がもたないってのは有ったのかもね
2022/04/04(月) 18:15:00.79ID:c3iYlDjE0
沙羅曼蛇の4面の曲が短く感じるのにFCではさらに短くアレンジされていたのか
しかも道中は長くしてあるんだよな
2022/04/04(月) 20:16:23.74ID:ACGc/dQ10
FC沙羅曼蛇のBGMは頑張ってたと思う
683名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 15:20:53.96ID:9Soao0760
FC2とGBネメシスも良かったよ
劣ったハードでも良いものを作ろうという熱意を感じた
684名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/05(火) 17:20:41.77ID:A+mAjFSv0
チンパン汚寒はファミコン版の難易度でも苦戦してそうw
2022/04/05(火) 19:26:02.90ID:4ZLncal30
MSXの「2」の武器探し楽しかった
武器が段階的に強くなるのも
綺麗なグラフィックでまたやりたい
2022/04/05(火) 19:39:42.08ID:1Yck/2P80
グラディウスジェネレーション、持ってた気がするが遊んだ記憶がない。動画を最後まで見てもピンとこない
2022/04/05(火) 21:15:57.91ID:p9IxJMVM0
さぁグラディウスパーフェクトコレクションを出すのだ

サントラではないぞ
2022/04/06(水) 09:53:05.87ID:KUEPMFTx0
ファミコングラディウスのレーザー透明感すげえ
丸くて3つに分かれる敵の硬質な表現ええなあ
2022/04/06(水) 10:37:36.13ID:/00TDemG0
>>687
R-TYPEファイナルみたいなのがいい
2022/04/10(日) 16:52:25.96ID:KgjB9T4x0
じゃあまず
GRADIUS FINAL 出さないとダメだな
2022/04/10(日) 17:10:45.62ID:c/wHQgaa0
ファイナル2の事でしょ?
DLCで機体と過去作ステージ追加
2022/04/10(日) 20:52:58.49ID:nMhhVZyW0
ゲーム進めていくとこれまでの全機体使えたり、全武装を網羅したり、全8面で終わりじゃなかったり
とにかく長く遊べるように
2022/04/10(日) 20:57:58.68ID:mofPiBh70
そういう意味ではファイナル2はよく頑張ってる気が。更新はまだ1年やるみたいだし
2022/04/10(日) 21:44:06.50ID:8JewaCKd0
派生させれば30機くらいは捏造できそうだな
2022/04/10(日) 22:11:38.57ID:7UxJ+EaR0
パロディウスもオトメディウスも入れないと
2022/04/12(火) 09:23:02.94ID:UEU5YY+40
コナミシューティングを集結させる時だ!
2022/04/12(火) 10:53:15.28ID:3KlpY2in0
ワイワイワールドかKOFみたいになる
2022/04/16(土) 09:59:56.90ID:taUIMm+P0
オトメディウスのtake care!に
ファミコンのスプレットボムの音入ってたよ。
2022/07/22(金) 05:51:58.10ID:UMA7o6NH0
なんでダブルとレーザーだけ選択式なんだろ
ツインビーと似た仕様なのか
2022/07/22(金) 06:30:32.59ID:eqJy8OJv0
単純なパワーアップでなく、それぞれ効果の異なる武器を
状況によって使い分けて行く事でこそ
戦略性やプレイスタイルの違いが生まれるんじゃないか
2022/08/06(土) 13:29:56.60ID:WktR5VrF0
パロディウスの、ちょこんと足が生えているミサイルが可愛らしかったわ
2022/08/08(月) 15:42:42.40ID:JgCWXjuJ0
わかる
あいつこいつミサイルも、浮き輪使ったり踊ったりなんか可愛いよね
2022/09/04(日) 05:44:13.45ID:fv5HAwrb0
おもろい ただ自機をよく見失ってしまう
適当に逃げ出して乗ってる紙飛行機を武器にするアイデアだったのかな
2022/09/06(火) 22:29:17.54ID:CZ0AiA920
グラⅤをPS2+D4端子で未だにやり続けてるのは俺だけでいい
2022/10/08(土) 08:32:47.17ID:5eplNTT30
ジェネレーションの値段が
キチガイみたいな事になってる
いやみたいじゃなくてキチガイ
この買い占め転売ヤーどもを規制或いは
犯罪行為として罰する法律作るべき
2022/10/08(土) 11:09:10.25ID:ifhhWzRx0
はやくパーフェクトなコレクションを出すんだKONAMI!
2022/10/08(土) 13:42:15.44ID:1VA/NXuq0
グラディウスジェネレーションは仮に移植するとなるとBGM差し替えないと出せないんじゃないかなぁ。
なんか全部入りのサントラだかなんかにもジェネレーションだけ収録されなかったらしいし。
2022/10/08(土) 23:34:00.94ID:FQOiSBd50
グラジェネ出てからまだ日の浅い時期に出たアーケードサウンドトラックに入ってたグラジェネアレンジメドレーも
作曲者が明かされてない上にオープニング→タイトル→1面→要塞後半と問題なさそうな曲だったから、まあそういうことよね
流用曲やパクリ曲(と言われる曲)はモバイル21含む外注スタッフだから外した、ってのも考えられなくはないけど

音の使い方からして1・2・4・5面は同一作曲者っぽい
2022/10/23(日) 14:36:21.48ID:nqeaPAty0
トレンド
沙羅曼蛇
2022/12/13(火) 18:49:35.62ID:gbj6P4tb0
>>705
業界団体が中古絶対認めないマンだったから中古流通からメーカーに還元するような仕組みもできなくなったし中古価格に関しても文句は言えない
2022/12/15(木) 20:02:48.05ID:SqrATEww0
>>705
x買い占め転売ヤー
o中古ゲームソフト(合法)
2023/02/06(月) 10:36:12.12ID:Yn9cTWZu0
10年以上前だがグラジェネ箱説付き2400で手に入れた俺は勝ち組か
2023/02/16(木) 22:03:50.41ID:sE3u615g0
ヨドバシで1980円税込み10%ポイント還元でした
ゲームキューブで遊んでも画面が奇麗じゃないんだよな
2023/03/15(水) 22:10:03.62ID:iJ2eEnuE0
3大横スクロールシューティング
グラディウス
R-TYPE
ファンタジーゾーン
2023/03/16(木) 07:08:26.18ID:iP/z+MXj0
3大横スクロールシューティング
グラディウス
沙羅曼蛇
スペースマンボウ
2023/03/18(土) 11:37:12.26ID:5vv2qdsi0
グラディウス
ダライアス
暴れん坊天狗
2023/03/18(土) 12:27:09.88ID:vDEt0ngX0
3大シューティング
ギャラクシアン
ゼビウス
グラディウス
2023/03/26(日) 20:13:52.37ID:SoyQhiDc0
沙羅ディウスはまだかいな
2023/03/26(日) 21:07:36.59ID:/33kF70G0
リップルの音が好き
2023/03/26(日) 23:45:05.64ID:MVKeigMR0
リップルすごい好きなんだが他のゲームじゃ全然見ないんだよな
直線のレーザーは大量に見かけるのに
2023/03/27(月) 07:25:36.85ID:fzheLZNm0
ファミコンのドラえもんのシューティング面で
スモールライトが使えると、まんまリップルだぜ
2023/03/27(月) 23:27:48.97ID:Prx+1CLx0
>>721
検索してみたら確かにぽいのがあったわサンクス
2023/03/29(水) 16:04:42.81ID:xA/WcVVe0
自分の知る範囲だとベヨネッタのバジリオンズという武器
ガンバードのアッシュ
2023/03/29(水) 22:17:37.75ID:ELVzIyUm0
>>723
調べてみたらベヨネッタは1作目の隠し武器がそれなのか
やったことなかったけどちょっと興味出てきたありがとう
2023/04/04(火) 18:28:17.41ID:v7JHLRZY0
日本のトレンド
↑↑↓↓←→←→BA
2023/04/05(水) 17:15:22.54ID:q7sVJUt40
>>699,700 (亀レスだが)
ダブルとレーザーで、広範囲低威力か一点集中高威力かのトレードオフになってるのはわかるんだが、
ダブルは「ノーマルショットと比較して」同じ弾で火線が2本になる代わりに連射性能が落ちるってのは、
理論上全体的な攻撃力が変わってなくてパワーアップになってないじゃないかと思う。
ノーマルショットが画面上2発まで連射可能なら、ダブルは1方向につき2連射可のままなのを2方向に撃てるようになってくれないと。
(つまり、2方向合わせて画面上に4発まで連射可能であるべき)
連射性能でノーマルの方が優れてるなら、ミスしなくてもパワーアップの操作でノーマルに戻すこともできるべきだよな。
2023/04/05(水) 17:37:15.81ID:LbPd6gZK0
外伝やVだと連射力犠牲になってないのは偉い
2023/04/05(水) 17:56:32.50ID:5NckkwXI0
>>720
バーチャロンにもあるみたいよ詳しく知らんけど
2023/04/05(水) 22:51:59.97ID:z6hYAP+M0
>>728
リングレーザーというのか
動画で見た感じ広がっていく能力は無いみたいなのでちょっとリップルとは違うっぽい
とはいえありがとう、探せば結構あるものなのね
2023/04/06(木) 04:15:23.00ID:2+VSFsVH0
昔のタートルズのアケゲーで敵が使ってくる攻撃にリップルレーザーみたいなのがあって、音もリップルレーザーと同じ感じだったのを最近見た
2023/04/06(木) 22:43:47.33ID:8Ith27zi0
>>730
タートルズのアーケードというとスーパー亀忍者()というやつか
ビーバップが使ってるみたいだね
タートルズのゲームってコナミが出してたのか知らなかった
2023/04/11(火) 22:15:19.47ID:jE7+Bn0N0
海外版グラディウスの場合は
1作目 ネメシス
2作目 ヴァルカン何たら
3作目 グラディウス3
ナムコがグラディウスの商標を握っていた事になんか関係があるのだろうか
2023/04/11(火) 23:33:08.14ID:gPMB+ixa0
海外版がⅡまでグラディウスの名を使えなかったことはともかく、
1作目が「ネメシス」ならなんでⅡは「ネメシスⅡ」じゃなかったのかが不思議。
ナムコのギャプラスも、海外だと「ギャラガ3」(2ではなく)なのが変だし、
海外版のタイトル変更ってよくわからん例があるよね。
2023/05/30(火) 13:56:28.60ID:AF6UP/v/0
グラディウス38周年でツイッタトレンドだってのに小波ってやつぁ
2023/08/13(日) 17:48:27.82ID:O/R1rvn80
AC版グラUのBGMがモノラルなの今頃知った
サントラとか移植版がステレオだからAC版も普通にステレオだと思いこんでた
グラUは移植でステレオ化したのにグラVは移植もモノラルのままなのはなにか理由があったのか・・・
あとAC版グラUはSEとBGMの音量バランス悪すぎるな
SEに対してBGMの音小さすぎ
2023/09/22(金) 13:45:32.22ID:8E7mIuCB0
音量バランス変えられるようにして欲しかったよな。
せっかくのBGMを聴きたい。
737名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/11(土) 16:17:16.17ID:Uh4J1LqY0
グラディウスのスイカゲーム消されたのか
738名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/18(土) 03:58:44.56ID:y1fbhYvO0
グラIIが持ち上げられる理由がよう分からん
2023/11/18(土) 05:39:21.96ID:R+NDJGmr0
グラII当時からあんまり好きじゃなかった
沙羅曼蛇(LIFE FORCE)までは好きだけど
グラIIは、なんか媚びてるなーって感じが鼻について駄目だった
沙羅曼蛇(LIFE FORCE)よりあとのシリーズで好きなのって
グラ外とジェネレーションだけかも
2023/11/19(日) 10:07:13.63ID:rxZhLGVJ0
アーケードのIIとIIIは音がおかしいので
やっぱこれよ
オプションが増えるとスピードが落ちるのがよくわらかんグラディウスの伝統
オプションって一つで充分すぎね、ふたつ以上贅沢
https://i.imgur.com/74St902.png
2023/11/20(月) 20:22:47.38ID:ecDJH/i70
Switch版のグラIIを買ったんだけど
コレってPCエンジン版の移植? 
めっちゃ難しいから上手いおやっさんが
やってる動画を参考にしてます
2023/11/20(月) 21:44:44.12ID:5qxgaR0t0
あいにくと遺跡ステージは入ってないです
2023/11/25(土) 00:06:05.51ID:NEBEk+9e0
PCエンジン版はレーザーがまともに表示されない
744名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 17:39:49.21ID:kYMJKAHj0
ゲーム · トレンド
ちちびんたリカ
1,189 posts
745名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/25(土) 19:43:08.39ID:vmA3mWsN0
>>744
『麻雀ファイトガール』新衣装&カットイン案にちちびんたリカと思しきシルエットが登場。「シルエットが仕事していない」とツッコミも
https://www.famitsu.com/news/202311/25325459.html
https://www.famitsu.com/images/000/325/459/y_6561c10c881e2.jpg
2023/11/25(土) 19:55:54.81ID:6pua+3e/0
めっちゃ上手いおやっさんの動画を見て
参考にしてるけど5回くらいスピードUPしてるけど
激突しないのが凄いな 
何であんな速くするのかな
2023/11/27(月) 13:46:08.41ID:lw2rkMIC0
オプションは一つで十分
ぜいたくだあんな装備
748名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/04(月) 16:45:21.11ID:H+e/C1kn0
>>739
長時間猿ゲーム
749名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/05(火) 01:30:57.15ID:IiH9aV5Z0
沙羅曼蛇ってグラディウスとストーリー繋がりあんの?
2023/12/05(火) 10:04:36.85ID:aolj8+9/0
>>749
あんまりない。 敵がほぼ同じバクテリアンなので、グラディウスにSOS出しただけ。
2023/12/05(火) 16:53:15.91ID:fCr7fjI80
沙羅曼蛇とライフフォースに出てきたボスは
グラディウスIIのボスラッシュに登場してるので
一応、正史には取り込まれている
ゼロスフォースはラスボスから降格されて外伝、IV、Vに出演
グラディウス外伝にはロードブリティッシュが出てくる

テトランとデスに至っては
ほぼグラディウスのボスのような面(つら)をしている
2023/12/06(水) 04:59:44.97ID:x2khOHYk0
ガウの役得っぷりがすごい
753名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/12(火) 21:20:25.91ID:BOpo2zCG0
MSXGOTO40 Special HD Remaster Arranged Mix by missingsoul
https://soundcloud.com/missingsoul/msxgoto40-special-hd-remaster-arranged-mix
2023/12/14(木) 20:11:27.39ID:3tHeSe3y0
グラディウス5はよ出て欲しい 
なんで出さないのか何か大人の情事でも
あるんですか?詳しい人教えて
2023/12/18(月) 19:50:17.35ID:RANLIu410
社長がSTGでの商売が嫌いなんだろ
2023/12/23(土) 14:25:06.48ID:mUiXtNxq0
VGMロボット深谷店【極上パロディウス】リクエスト配信(第1部)
https://live.nicovideo.jp/watch/lv343767656
2024/01/02(火) 21:54:07.35ID:mB91zc4N0
同人のuniverse面白いな
コナミが買いとって手を加えて公式の異伝扱いにして販売すればグラディウスファン達は歓喜するんじゃないのか?
でもゼロスフォースゲームみたいに速攻でクレームが来るだけになるのかも
2024/01/03(水) 10:17:12.44ID:XjE3a0uR0
>>757
>コナミが買いとって手を加えて公式の異伝扱いにして販売
そういう余計なことはしないでもらいたい
無能な働き者の自覚がない自称ファンがそういうのを公式にタレこむと
結局潰されるんだよな
誰も得しない
2024/01/03(水) 13:22:55.43ID:fSqoGi6S0
似た様な例で
カプコンのロックマンの同人がソフトがカプコンに認められたような記憶がある
2024/01/03(水) 18:52:15.48ID:ddUvC9Ut0
ダライアスのメガドラ勝手移植も公式に採用された
2024/01/04(木) 00:52:47.71ID:6/N9WzAP0
小波はそういうの嫌うイメージ
2024/01/04(木) 08:20:34.24ID:vtRxN4rt0
コナミは勝手移植や類似派生には厳しいのを見てこなかったのかと
だから>>757>>759-760みたいな甘っちょろいことが言える
ゼロスフォースゲームだってすぐ消えたろ
2024/01/04(木) 11:20:47.91ID:fTSzQZOk0
社員が殆どリストラされて体質が変わって少し甘くなったんじゃないのかな
移植版販売もハムスターに任せているし
2024/01/04(木) 11:40:29.82ID:fTSzQZOk0
ジェネレーションの曲をなんかの同人に流用したら573は動くか気になる
2024/01/04(木) 20:01:32.45ID:IcakRT/A0
>>759
更に似たような例で同人ロックマンエグゼが潰された事もある。
ロックマンDASH3も潰されたな。

ロックマン関連はよーわからん。2DならOKなのかな。
2024/01/04(木) 22:16:19.32ID:fTSzQZOk0
岡本よしきのYouTubeで凸のFHを訴えることに付いてなんか語っていたような
ノリじゃないの?

今じゃスト2もどきの同人が無限で山ほどあるな
2024/01/25(木) 19:53:33.51ID:4poRL8zq0
年末にwiiを引っ張り出して来てリバースやってるけど久しぶりに遊ぶと結構ハマるな
768名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/01(木) 22:12:32.26ID:9dUt2ETK0
グラディウスのマンデラエフェクト集

・ビックバイパーは、ビッグバイパーだったはず
・『沙羅曼蛇』のロードブリティッシュ号は、主役機だったはず(2Pになっている)
769名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/03(土) 19:44:17.80ID:m/Z/h0kr0
「KONAMI animation」設立のお知らせ | 株式会社コナミデジタルエンタテインメント
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/release/20240203/
2024/02/03(土) 19:54:07.52ID:2X6Trus20
https://www.youtube.com/watch?v=53EPs7gj9DA

なんだこれパイロットが上半身だけとかR-TYPEの影響受けすぎやろ  
2024/02/03(土) 21:24:17.21ID:/kaQXgKc0
>>770
脳みそだけとか頭部だけとかのバクテリアンディスってのかテメー
772名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 17:56:06.94ID:rtibMPpc0
0732名無しさん@弾いっぱい
2024/03/10(日) 18:13:51.02ID:+gPFzWO20
チンパン佐野クニョンはノーマルランクをクリア出来たの?

0735名無しさん@弾いっぱい
2024/03/10(日) 18:56:05.30ID:+gPFzWO20
沙羅曼蛇1周より難易度は高いと思う

今すぐクリア出来たという証拠の画像だけ見せれる?



ノーマルは初日3プレイ目にノーコンクリアで
4プレイ目にベリハノーコンクリア
3日目にベリハ2周目ノーコンクリアとノーマル1000万達成してるがなにか?

汚寒くんは2か月もやっててベリーイージーすらノーコンクリア出来てないんだっけ?
773名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 18:28:53.22ID:rtibMPpc0
0699名無しさん@弾いっぱい
2024/03/09(土) 21:48:19.69ID:uvXLA28m0
ベリーイージーとイージーはクリアしたが
チンパン佐野クニョンは素晴らしいゲームプレイ環境をお持ちなんでしょ?
腕も自慢しているらしいからノーマルランクなんて余裕だと思いますが



クリア自体が嘘だったの草
イージーすらノーコンクリア出来ないってやる気あんの?
774名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 18:30:56.58ID:rtibMPpc0
イージーすらノーコンクリア出来ないゴミが
始めて3プレイ目にノーマルノーコンクリアの人間に対して偉そうで笑う
775名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 19:06:06.69ID:rtibMPpc0
汚寒「沙羅曼蛇1周より難易度は高いと思うのに3プレイ目でノーマルをノーコンクリアなんて…」
汚寒「しかもその次のプレイでベリハノーコンクリアとか次元が違いすぎる…」
776名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 20:14:56.66ID:rtibMPpc0
【MD】メガドライブのSTG総合
146 :名無しさん@弾いっぱい[]:2024/02/27(火) 00:18:39.15 ID:FlQT18H10
https://www.youtube.com/watch?v=6Rtf0YMWmfs

確かにクリアは無理だな・・・常人にはでも
クリア動画を参考に出来る素晴らしい時代
エミュとかでラストステージを繰り返しできたりできるいい時代



2日でクリア出来る難易度なのに不思議な避けがあるだけでクリアは無理と思い込む馬鹿
TAS動画も見抜けないカスである!

汚寒Twitter
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/thejimwatkins
777名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 21:46:23.90ID:rtibMPpc0
汚寒が攻略不可能だと思っていたメガドラの雷電を2日でパターン化した俺って才能あるか?
汚寒、教えてくれよ?
778名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/26(火) 23:24:43.92ID:rtibMPpc0
>クリア動画を参考に出来る素晴らしい時代

参考に出来ると書いててアケシュー1つもクリア出来てないの草
他人のクリアを見て自分がやり遂げた気になってるだけだろがw
そもそもTASを見抜けないのは頭が悪い証拠
779名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 10:39:21.25ID:q28315G00
>クリア動画を参考に出来る素晴らしい時代

プレイ動画が溢れている弊害として馬鹿は余計に頭を使わなくなる
他人の動画を見れば考える必要も無いからな
汚寒は自分が知恵無しの馬鹿だと自覚しているか?オマエはかなり頭が悪いぞ
780名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 11:13:20.91ID:q28315G00
知恵を使わない(使えない)汚寒はuniverseを2か月かけてもベリーイージーすらクリア出来ず、
知恵を使える佐野先生は初日3プレイ目でノーマルノーコンクリア、次のプレイでベリハノーコンクリア、
3日目にベリハ2周目ノーコンクリア、ノーマルエンドレス5周目到達1000万達成、

同人ゲーだからステートセーブも巻き戻し機能も無し
ランキング画面の証拠動画もあり
そりゃ汚寒もだんまり決め込むしかないわなw
781名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 13:02:25.75ID:q28315G00
universeのノーマル1000万は3日で達成できる難易度
ゲーム歴40年でイージーすらクリア出来ない汚寒は知恵遅れでは?


汚寒Twitter
https://twitter.com/momo_kanda
https://twitter.com/thejimwatkins
782名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 17:56:30.26ID:q28315G00
東京の家を買った嘘は兄貴の買った話を自分に置き換えただけだろ
東京だと誇らしげに自慢してたが青梅市みたいな場所なら100万前後でも買えるのは知ってるぞ?
現在倉庫にしてるってことは修繕費までは用意できなくて放置ってことだ
兄貴が貧乏だと確定した瞬間である
783名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 19:08:27.64ID:q28315G00
埼玉県行田市のボロアパートに寄生する懸賞物乞い汚寒くんの一生涯
https://i.imgur.com/zDFfvdW.jpg
784名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 19:27:06.23ID:q28315G00
ジュリアナローズによろしく

退去通告!?
あれは忘れもしない2034年3月のことだ。
高齢を理由にアパートの契約更新を断られた。
突然のことで目の前が真っ暗になった・・・
ここを追い出されたら金銭的にも年齢的にもどこも借りることは出来ない。

大家「孤独死されたら事故物件になるだろうが!このダボがァ!」

他にもゴミだらけで汚いだの、偽筐体のせいで畳がへこんでいるから修繕費を払えだの
様々な暴言を吐かれた。
長い期間今まで住んでやっていたのになんて酷い奴だと思った。
毎月28000円もの大金を払ってやってたのに・・・

一夜明けて
契約更新は出来ないから出て行けと言われたが他に行く所なんて無いから5ch同様しぶとく居座るつもりだ。
俺だって金さえあれば兄者のように青梅市の事故物件か競売訳アリ物件を買って引っ越すが、浪費癖のある俺には土台無理な話だ。
偽筐体を捨てろと言われたが、天板は粗末なベニヤだがレバーはセイミツが使われていて結構金がかかっている。
偽筐体は貧乏な俺にとっての希望だ!それでも捨てろと言うのなら代わりに新品のビュウリックスダイヤブラックを3つよこせ。
それらがあれば俺だって・・・

つづく
785名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/27(水) 21:14:23.33ID:q28315G00
汚寒「universeはたったの2か月でベリーイージーとイージーで(コンテして)クリアした」
汚寒「俺って天才かもしれない」
汚寒「は?邦雄は初日3プレイ目にノーマルノーコンクリアで3日目にノーマル1000万??そ、そんな…」
786名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 11:16:00.71ID:zc/hgC9f0
汚寒「ベリーイージーとイージーはクリアしたが」
汚寒「チンパン佐野クニョンは素晴らしいゲームプレイ環境をお持ちなんでしょ?」
汚寒「腕も自慢しているらしいからノーマルランクなんて余裕だと思いますが」


情弱ッ!
説明しよう ベリーイージーコンティニュークリアでドヤる汚寒がベリハノーコンクリアやノーマル1000万で瞬殺されるまでの
プロセスはわずか0.02秒にすぎない
ではもう一度そのプロセスをみてみよう


汚寒なんだろ? コンテするなよ
腕がないから ベリイイイジイー
佐野はノーマル 初日にクリア
光の速さで 1000万カンスト

ベリー ハードってなんだ? 初日にクリア出来るんだ?
3日でカンストってなんだ? なんでそんなに上手いんだ?
汚寒!リプを上げろよ
汚寒!だんまり敗走
下手糞チンパン オサームー!
787名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/28(木) 21:13:50.77ID:zc/hgC9f0
汚寒はベリハ2周クリアやノーマル1000万の証拠動画を見せられちまったから
今更糞リプなんて見せられないw
3日で1000万出されてどんな気持ちだ?
788名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/29(金) 13:18:20.76ID:ZfvpXIyS0
0036名無しさん@弾いっぱい
2024/01/31(水) 00:00:12.55ID:g38AWvHR0
液晶ディスプレイはブラウン管より寿命短いと当初は聞いたが
今現在目の前で使っている液晶ディスプレイは10年以上使っても問題がないようだ


10年落ちのハイセンス欠陥液晶テレビを誇らしげに自慢してて草
普通は数年おきに買い替えるだろ
789名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 18:14:55.28ID:MyzIWPNE0
チンパン汚寒はいつゲームが上手くなるの?
790名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/30(土) 21:28:33.17ID:MyzIWPNE0
40年もゲームをやっててカスみたいな腕前なんだから
多少頑張ったところで急に上手くなる訳ないかw
俺はuniverseを初日にノーマルベリハクリア、3日でノーマル1000万達成、

これで達人1000万が無敵使用じゃないのは分かってもらえたか?
791名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 10:19:33.53ID:/TWyTxA+0
達人王の1000万は凄かったけど何度的にACグラVやWの高次周よりキツそう
792名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 10:38:05.31ID:eVXUt7BU0
9 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ aed7-HcQ+ [119.175.131.179])[] 投稿日:2021/05/26(水) 19:58:16.20 ID:zD+DoY0i0 [1/2]
飛竜のタイムアタック
氏にまくり巻き戻ししまくりのプレイで2位だったw
流石配信してから半日で30年前のゲームだけある誰もプレイしていない



発売日に不正バリバリで登録するようなモラルのないカスだから
そりゃ相手も不正していると思い込むだろうな
達人1000万なんて嘘だ!無敵に違いない!理由は俺が出来ないからッ!(キリッ
793名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/31(日) 15:00:33.73ID:eVXUt7BU0
公式の場で平気で不正出来てしまうのは日常でズルばかりしているから
こういう馬鹿がウソスコをやらかしてゲーセンを出禁になったりする
2024/04/01(月) 00:13:36.05ID:AnyfT4ch0
NG避けして出てくるなクソカス
795名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 13:08:25.39ID:4p3z5Eyp0
「お前バカじゃん!」
ゲームの腕前はいつも最下位

数回のプレイでクリア出来る低難度のuniverseも2か月かけてもベリーイージークリアならず

発達障害だった

同じもの複数買い

仕事も満足にこなせず、定職にも就けない

金が無いため50過ぎても賃貸アパート暮らし
796名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 13:21:21.99ID:4p3z5Eyp0
5chで自分語りをして孤独を紛らわす50歳独身発達障害おじ
お気に入りのunivarseで勝負を仕掛け惨敗
初日3回目のプレイでノーマルノーコンクリア、4回目でベリハノーコンクリアをされて
もう恥ずかしくて出てこれないんじゃない?
3日でノーマル1000万達成はトドメになったか?
797名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 18:02:07.91ID:4p3z5Eyp0
汚寒が俺に勝つにはノーミスで1000万出す位しかないだろ
ホレやってみろよ?1週間以内にuniverseノーマルでノーミス1000万やれやーーー!
出来ないならチンパンを名乗れや!
798名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/01(月) 20:27:09.76ID:4p3z5Eyp0
ヘタクソチンパン「1000万なんてベリーイージーでも無理だ」
ヘタクソチンパン「佐野はゲームも上手いし金もあって理不尽だろ…」
799名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 01:02:38.71ID:wUY6IvEt0
ヘタクソチンパン「クソッ!俺様が佐野クニョンに後れを取るなんて…」
ヘタクソチンパン「偽筐体じゃなければ俺だってやれるんだ…」
800名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 12:12:57.23ID:wUY6IvEt0
Amazonで個人情報収集業者の11円switchをポチって勝ち誇ってたマヌケは
行田の浮浪者こと俺の事だァ〜!
801名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 18:36:45.71ID:EoNh/5B80
汚寒は貧乏だし個人情報を盗られても何のダメージも無いから安心だなw
金が無いのは最強の防犯対策
汚寒もそう思うだろ?
802名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 20:15:05.74ID:EoNh/5B80
9 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ aed7-HcQ+ [119.175.131.179])[] 投稿日:2021/05/26(水) 19:58:16.20 ID:zD+DoY0i0 [1/2]
飛竜のタイムアタック
氏にまくり巻き戻ししまくりのプレイで2位だったw
流石配信してから半日で30年前のゲームだけある誰もプレイしていない




不正無しだと下から数えた方が早くなってしまうから不正するんだろ?
そしてIPは埼玉県行田市
803名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 20:20:45.27ID:EoNh/5B80
ストライダー飛竜はイージーでしかクリア出来ないんだったな
2日あればクリア出来るゲームなのにやべえな
804名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 12:34:30.35ID:v65SYRip0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   
    |      |r┬-|    | 
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´
32インチの液晶テレビなんか10台以上は現在も所有しているわけだが
証拠は見せられないニダ
805名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 14:31:22.84ID:v65SYRip0
768 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2017/07/13(木) 23:25:27.65 ID:oCOq2uau0 [10/13]
給料明細なんかアルバイトのときしか貰っていないと思う



タイ人だかベトナム人と働いてるだけあってまともな仕事じゃないわなw
夜中に果物を取るのか?w
806名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 14:59:44.26ID:v65SYRip0
0546名無しさん@弾いっぱい垢版
2024/03/04(月) 01:47:15.92ID:U1Usgyrx0
雷電なんかノーマルプレイで最終面にいけるだけでかなり大したものになるんだが



1周は出来て当たり前じゃね?
まさか出来ないの?
807名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/03(水) 18:36:55.84ID:f6n4xDoN0
汚寒は雷電1面で終わりそう
そんなカスからしたら1周出来なくても凄いってなるわ
808名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 12:17:40.25ID:bQBiMy3I0
0538名無しさん@弾いっぱい
2024/03/03(日) 15:13:54.13ID:Z89TDg1X0
佐野クニョン君なら雷電メガドライブのラストステージを攻略出来ると思うの?
なんて時間の無駄だな


パターン自体は1日で作れたから余裕でクリア出来ると思うぞ
チンパン汚寒には一生無理だろうけど
809名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 17:33:34.09ID:bQBiMy3I0
>クリア動画を参考に出来る素晴らしい時代
>エミュとかでラストステージを繰り返しできたりできるいい時代



参考に出来たならどれもクリア出来た筈だろ?
何も出来てないってことは口半開きで眺めてただけってことだろ馬鹿が
810名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/04(木) 18:43:30.94ID:bQBiMy3I0
ゲームのパターンなんて自分で作るもんだけどな
自分では思いつかなくて他人のを盗む奴なんて基本馬鹿で下手糞
汚寒もそう思うだろ?
811名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 13:20:53.37ID:o6CAXcr60
汚寒ってゲームが下手すぎるから他人のプレイ動画を見てやった気になるんだろ?
普通は見なくても余裕で攻略できるのに下手糞にはそれが出来ない
哀れだな
812名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 20:50:23.50ID:o6CAXcr60
40年もやっててアケシューのクリアは無し
達人の1周も嘘だったっぽいしマジでゴミだな
813名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/05(金) 23:42:18.20ID:o6CAXcr60
50過ぎて家無し車無し貯蓄無し
貯金もしてない賃貸はキツイw
814名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 09:59:49.36ID:GzgtYVIE0
汚寒はスマホも持ってないんだっけ?
つまり友達もいないし会社勤めもしてないってことで良いの?
今時スマホも持ってないとかチンパンジジイじゃね?w
815名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 18:41:36.78ID:GzgtYVIE0
今時スマホを持ってないなんて絶対仕事してないだろうし下手すりゃ生活保護
816名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/07(日) 09:12:10.48ID:e6Zismuf0
沙羅曼蛇のシャッターで何年も苦戦するチンパンジジイ
817名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/07(日) 09:30:54.13ID:e6Zismuf0
ざわざわ…
「汚寒だ」
「あのシャッターを超えられない汚寒だ」
「あ、今こっちを見たぞ」
「見るんじゃねえ!キモいだろ」
「沙羅曼蛇なんて1ヶ月もあればカンスト余裕なのに頭悪いんじゃね?」
818名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 11:40:47.61ID:u5P5vHZJ0
チンパンおじさん「ゲームは趣味だから上手くならなくても良いだろ」
チンパンおじさん「え?佐野は趣味なのに達人1ヶ月かからず1000万?そんな馬鹿な…」
819名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 12:23:22.98ID:u5P5vHZJ0
チンパンおじさんはuniverseのベリーイージーすら2か月かかってもまともにクリア出来ない
佐野先生は初日3プレイ目にノーマルクリア、4プレイ目にベリハクリア、3日でノーマル1000万達成、
なんでこんなに違うんだ?
2024/04/08(月) 13:20:30.89ID:zv5cfAb30
NG避けして出てくんじゃねえよクズ
821名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/08(月) 19:24:31.61ID:u5P5vHZJ0
0732名無しさん@弾いっぱい
2024/03/10(日) 18:13:51.02ID:+gPFzWO20
チンパン佐野クニョンはノーマルランクをクリア出来たの?

0735名無しさん@弾いっぱい
2024/03/10(日) 18:56:05.30ID:+gPFzWO20
沙羅曼蛇1周より難易度は高いと思う

今すぐクリア出来たという証拠の画像だけ見せれる?

0738名無しさん@弾いっぱい
2024/03/10(日) 19:00:15.57ID:+gPFzWO20
735 自分 名前:名無しさん@弾いっぱい[sage] 投稿日:2024/03/10(日) 18:56:05.30 ID:+gPFzWO20 [8/8]
沙羅曼蛇1周より難易度は高いと思う

>今すぐクリア出来たという証拠の画像だけ見せれる?



こいつの中ではuniverseのノーマルクリアはとてつもない事だったんだろうな
ベリハもクリアしたしノーマル1000万も出したけどなw
822名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 12:24:14.66ID:1NUp5+xA0
3回目でクリア出来るヌルシューの難易度をベリーイージーに落としてもクリア出来ないチンパン貯蓄無しおじさん
823名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 19:56:39.40ID:1NUp5+xA0
チンパン車無し「あいつの達人の成績が俺の達人インチキクリアよりも上だからきっとインチキだ」
チンパン車無し「1000万を1ヶ月かからず出すなんておかしい!無敵に違いないッ!」
824名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/09(火) 20:31:27.31ID:1NUp5+xA0
チンパンホームレス「う、上手すぎるッ!universeをたった3日で1000万達成とか…」
チンパンホームレス「俺は2か月かかってベリーイージーコンティニュー3回使ってクリア…ヘボすぎる…」
825名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 10:47:40.69ID:4OIBdxZg0
0699名無しさん@弾いっぱい
2024/03/09(土) 21:48:19.69ID:uvXLA28m0
ベリーイージーとイージーはクリアしたが
チンパン佐野クニョンは素晴らしいゲームプレイ環境をお持ちなんでしょ?
腕も自慢しているらしいからノーマルランクなんて余裕だと思いますが



3回目にノーマルクリアしたと教えた途端にいなくなって笑える
826名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 18:02:08.21ID:4OIBdxZg0
【MD】メガドライブのSTG総合
146 :名無しさん@弾いっぱい[]:2024/02/27(火) 00:18:39.15 ID:FlQT18H10
https://www.youtube.com/watch?v=6Rtf0YMWmfs

確かにクリアは無理だな・・・常人にはでも
クリア動画を参考に出来る素晴らしい時代
エミュとかでラストステージを繰り返しできたりできるいい時代



2日でクリア出来る難易度のゲームに対してクリアは無理とか言ってて草
827名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/10(水) 21:57:27.95ID:dzm3jtK40
0393名無しさん@弾いっぱい
2024/02/22(木) 20:54:19.65ID:F8LcQiFB0
>グラディウスって普通は1000万出せて当たり前なのに

なら
universeのベリーハードを1周なんか余裕でしょ?
今すぐクリアして見せて
チンパン児クニョン君なら100年かかっても無理だと思うが



この時universeの話なんてしなければ俺が1日でベリハクリアや3日で1000万カンストなんてやらなかったのに…
実力を見せつけられて5chから敗走するチンパン汚寒であった…
828名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 11:45:03.83ID:j+SPocAN0
9 名前:なまえをいれてください (ワッチョイ aed7-HcQ+ [119.175.131.179])[] 投稿日:2021/05/26(水) 19:58:16.20 ID:zD+DoY0i0 [1/2]
飛竜のタイムアタック
氏にまくり巻き戻ししまくりのプレイで2位だったw
流石配信してから半日で30年前のゲームだけある誰もプレイしていない



こんなことばかりしてるからゲームが上手くならない
829名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/14(日) 05:16:08.81ID:MX5448dl0
>>1
ゲーマー才能カースト最底辺の格ゲー専用単純作業員の
梅原とその仲間の格ゲーチンパン相手だから
格ゲー以外の事は何もわかってない読みでフカシまくってるの草
梅原は怒首領蜂やりこんで1面で挫折w
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1403645975/457
2024/04/20(土) 13:01:11.29ID:4m+tuhqs0
FC版で友人達と「1と沙羅曼蛇はクリア出来ないけど2はクリア出来る」と話してたらほぼ全員から「普通は逆だろ」と言われたわ
2の方がオプション沢山付くから楽だったんだけどなー
831名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 07:43:18.99ID:mH2z5cIp0
格ゲーは手数がありすぎて面倒だったり手を出す事自体が面倒なじゃんけん
だから思ったように手が出せない、覚えた所で面倒なじゃんけんなので
そこから運ゲーになる。
面倒な運ゲーとも気付くとシステムにやらされている感も出てしまう上に
ゲーム自体も単調な内容。
更には負けた側を楽しませるためのゲーム側のフォローも弱い。

何度もじゃんけんをすれば負ける人が増えるんだけど
負けた人や負けを感じた人は楽しみにくくてじゃんけんへの
参加が減るのに面倒さと楽しさが釣り合っていなくて敬遠される。
格ゲーは凡人未満の奴がやりこみだけで全1になれる
才能いらん最底辺のチンパンゲー。

この理論は格ゲー最強と言われている格闘ゲー専用単純作業員の
ウメハラ、ヌキ、ときど、ハイタニ、sako、ふ〜ど、ももち、かずのこ、
たぬかな、とやら「全員」が証明している。
832名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 13:03:12.31ID:ru+dQOuR0
グラジェネの3面BGMってパクリなん?
833名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 13:03:19.33ID:ru+dQOuR0
グラジェネの3面BGMってパクリなん?
834名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/21(日) 21:26:48.81ID:QEv/E8NX0
汚寒は同人という名のパクリゲーが大好き
835名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/25(木) 11:24:48.95ID:VYxE7hh80
グラディウス2は、なぜ復路にまったく工夫が無かったのか・・・
炎の惑星に反社が出てくるくらいしか差異が無いよね
プレイヤーを舐めてんのか?
2024/04/25(木) 12:35:16.03ID:DHcbzgUY0
ヤクザが出て来るとか怖いゲームやな
837名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/26(金) 00:52:41.65ID:UdSpfZVv0
オサムディウスにはホームレスが出てくる
838名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/27(土) 10:44:54.27ID:/KLa5lcs0
PSPのグラディウス2ってBGMがおかしいところあるの?
全然気づかなかったんだけど
839名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/28(日) 16:48:33.74ID:YkWhzU7O0
50歳にもなって賃貸暮らしの汚寒はおかしいところだらけ
840名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 10:22:54.24ID:S4Ftf3XU0
なぜ魔界村のおっさんはフルチンになるまで戦わないのか
パンツ一丁で諦めるのか
2024/04/30(火) 12:43:25.69ID:ExHF7uZm0
>>840
フルチンどころか肉を脱ぐまで戦ってるだろ
842名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 13:29:03.55ID:EygdFpDJ0
汚寒のおっさんはフルチンで行田市内を徘徊するんだぜ
2024/04/30(火) 17:02:20.24ID:4ynGx0se0
連投キチガイのつまらなさは異常
844名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/30(火) 17:47:19.22ID:EygdFpDJ0
843は汚寒と同レベルの雑魚ゲーマーなのか?
universのベリーハードを初日にクリア出来ないなら雑魚確定だが?
845名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 07:35:43.00ID:gjBpHb700
【今日は何の日?】アーケード版『グラディウス』第1作目が稼働開始した日
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cd67888ce8266c5c7b56e1e330c043c086c4b789

AC版『グラディウス』が稼動開始した日。一時代を築いた、KONAMIを代表する傑作シューティングゲーム
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e8b9a87966df30437c5c260b1f3a0c46bc736f71
2024/06/22(土) 08:18:06.69ID:AMs5jmA20
暴れん坊天狗を混ぜるか
2024/07/01(月) 17:44:49.84ID:c2Z0ZluY0
グラディウスIIでパワーアップ時しゃべるようになったが
BGMの方にも声があったんだろう
それらしい音が入っている
2024/07/01(月) 17:47:26.50ID:c2Z0ZluY0
下位の音に合成されたような音色だ
https://youtu.be/ecCdtmtGBiA?t=80
https://youtu.be/ecCdtmtGBiA?t=136
2024/07/01(月) 17:50:01.38ID:c2Z0ZluY0
3は結構声っぽくなった
3からだと思ってたがそうではなかった
https://youtu.be/VS8AlVYUqlc?t=139
2024/07/01(月) 17:54:32.38ID:c2Z0ZluY0
アーケードの音のこのギラギラした感じがFM音源として広まっているが
メガドライブを知っている者からすると違和感がある
2024/07/02(火) 19:36:46.21ID:KZiA3bod0
>>850
メガドラの1年以上前にアケ版のドラゴンスピリット(システム1、ヤマハのFM音源とナムコのカスタム音源のミックス仕様)が出てた
当時は流石にあの曲のインパクトのほうがはるかにデカかった記憶
ちょうど夏休み前だったし
2024/07/02(火) 19:39:54.16ID:KZiA3bod0
あとそれよりもっと前にスペースハリアーとアウトランも出てたわね
2024/07/03(水) 23:37:02.81ID:Cm7VU+uh0
アウトラン、ファンタジーゾーン、ダライアス、サンダーセプター、源平討魔伝
この頃のFM音源曲はどれも特異点だったと思う
85~86年が一番熱い
2024/07/21(日) 04:42:20.98ID:Xw/liVGQ0
何故にこんな名前にした沙羅曼蛇
2024/07/21(日) 04:43:37.85ID:Xw/liVGQ0
セガはそれっぽい音が出てるな
ドライバーが違うんだろうな
2024/07/21(日) 04:49:10.56ID:Xw/liVGQ0
パワーアップ時は声でもいいが
その装備にあった装着音も捨てがたい
codなどはそうやっていた
857名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/07/21(日) 07:24:36.96ID:BQhjdMUN0
ダボゥ
2024/07/21(日) 10:26:34.34ID:Xw/liVGQ0
オープ
リーザー
2024/07/22(月) 08:55:20.35ID:Ov9X8vem0
【今日は何の日?】

2004年7月22日 グラディウスV が発売

今年で20周年!
2024/07/22(月) 09:13:26.62ID:d/hG0eOn0
Vに仕様が定番化しなくてよかった
ボス戦が長期化してストレスが溜まるんだよな
861名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/07/24(水) 17:42:43.06ID:FmwrKaSd0
ミッソゥ
2024/07/26(金) 16:44:19.77ID:YqMZ9eV70
24時間営業時代のゲーセンで
ボケーっと沙羅曼蛇のデモ画面眺めるの好きだったなー
863名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/08/02(金) 05:37:24.02ID:h/VezuWp0
>>1
サンダークロスで思い出したけど1994年頃に
AAA氏がサンダークロス歴3プレイ目で工場設定、連無し、
残100機以上で4000万出してる。
NEWバージョンはNEWバージョン歴、計数百円で2回全一
2024/08/02(金) 07:42:37.95ID:IEuBm9Te0
NEWバージョンってどこが違う?
2024/08/17(土) 03:31:19.25ID:k9EyAV3z0
軸を考えたらグラディウスのレーザーは飛んでる敵に当たるわけないな
ビッグコアには当たるが、レーザーだと照射してる間無防備だ
2024/08/17(土) 03:42:14.29ID:k9EyAV3z0
自機の位置がハッキリ分かるおかしな攻撃をし続けたら
反撃レーザーやしまいには機械の腕が伸びてきてバチューンと殴られる
反撃レーザーは敵にとって通常兵装
2024/08/29(木) 21:20:34.78ID:t/W3ehx/0
秋葉原ベースキャンプ:「無限モアイ グラディウスごっこしたい!」
#東京おもちゃショー2024
https://x.com/akihabara_bc/status/1828994679393722650
2024/09/03(火) 14:34:36.54ID:ZZfMVxuU0
同人が作ったグラディウスもどき動画あるけどさ
どれもこれもこれじゃない感ハンパない
過去作の寄せ集めでしかないんだよなー
コナミが6作らない理由が何となく分かる
869名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/09/09(月) 00:22:09.97ID:5Vab1E9Y0
コナミはCYGNI: All Guns Blazingとか言うの出すんなら普通にグラディウス作れよ
2024/09/13(金) 19:52:55.64ID:NDFVzGXa0
芸能人、テレビ業界人、スポーツ選手(野球、サッカー、五輪代表)、報道関係者は帰化系で独占されている
この日本という国で差別され排斥されているのは「日本人」の方である
今現在、日本は帰化朝鮮人によって大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている
彼らがやっていることは差別を盾にした隣国侵略行為である
『差別と言われたら隣国侵略』だと言い返そう
新聞、出版社、テレビ局、会社の起業家、大学教授は帰化系の人間ばかりでもはや合法的な侵略である
こういう組織やあらゆる会社で差別され排除されているのは日本人の方である
帰化人たちで徒党を組み、芸能界、スポーツ界、歌謡界、声優界を独占し日本人を排除し、
会社組織ではトップに居座らせたら日本人は閑職に追いやられ、パワハラで辞職に追い込まれ
その会社の技術を半島に流出させられ、日本企業が競争力を失っていく
奴らがやっているのは差別を盾にした緩い民族虐殺である 
帰化朝鮮人と日本人を明確に区別できるようにしよう

「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう

そうなると帰化人に支配されたメディアによって差別だと糾弾し始め帰化人たちが暴動やら起こすだろう、
日本は荒廃の一途を辿る、内戦状態に近いものになる
だがそれは当然のこと、国内で隣国の人間に侵略行為を受けているのだから
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い
法律を変え日本人を差別、虐待し、
日本人の人口を減らし、移民を受け入れさせることで過半数を超えたら侵略行為が完了してしまう


拡散希望
871名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/10/05(土) 19:33:56.37ID:J6Fs4mYv0
>>2をすべて収めたグラディウスパーフェクトコレクションまだー
2024/10/08(火) 08:44:34.34ID:zpZvpVgj0
スクランブル ってグラディウスシリーズなの? バクテリアンとか出てくるの?
873名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/10/12(土) 11:30:15.62ID:T7L+piX80
ゼクセクスやらスペースマンボウとかクライシスフォースも入れよう
2024/10/12(土) 12:37:58.94ID:3VMD3Sa30
ナムコのUGSFシリーズみたいな?
2024/10/13(日) 01:40:36.20ID:giEr2xbl0
バラデュークやディグダグが系譜に入ってくるノリだろあれ

モピレンジャーや王家の谷をグラディウスシリーズに入れるようなもんだぞ
2024/10/13(日) 07:12:04.33ID:fHPlJOqq0
>モピレンジャーや王家の谷をグラディウスシリーズに入れる
そういうのイヤだな
本家ナムコのUGSFゴッコ()も嫌いだけど
877名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/10/19(土) 12:11:22.25ID:YSzoj9cM0
グラディウスVって見た目は美麗だけどボスが馬鹿みたいに硬くて曲がヘボかったかも
斑鳩とかの作曲してた方か忘れたけどあれくらいの名曲ならゲームにやる気出た
2024/10/19(土) 16:16:45.74ID:YQ08ca0e0
家庭用オリジナルだと一周を長くしすぎようとするのは
ポップンツインビー、実況パロディウスにも見られる方針で
(コナミの)上からの指示なんじゃないかという気も
2024/10/19(土) 17:00:32.31ID:/z4r3QxA0
崎元は斑鳩じゃなくてシルバーガン
2024/10/19(土) 17:21:36.17ID:wkRZE2mY0
Vはボス戦が長くてつまらんよな
2024/10/19(土) 17:42:23.37ID:DI4P85CS0
そこでファイヤーブラスターですよ
2024/10/22(火) 09:13:07.63ID:HQ2RdSd90
Ⅲの生配信してるヤツいるな断末魔系みたいだが
キューブラッシュを難なくクリアしている
当時あれを知っていれば挫折しないで済んだ
2024/12/11(水) 20:38:14.33ID:aRwkx4gT0
プレステのアケアカのグラ3って評判どうなんすか?
買うか迷ってる
2024/12/11(水) 21:04:37.22ID:wXSrs8vX0
Steamのアーケードクラシックス アニバーサリーコレクションJPの
グラI、グラIIって評判どうなんすか?
買うか迷ってる
2024/12/13(金) 08:57:53.36ID:hGnqx1TN0
>>884
音が致命的に駄目。PSかSwitchのアケアカにしたほうがええで
2024/12/13(金) 11:29:04.96ID:06q03pUQ0
カプコンのアーケードスタジアムみたいにタイトル満載のやつ欲しい
2024/12/13(金) 11:35:47.88ID:/AflpCWP0
アーケード限定だとそんなに本数無いのでは?
2024/12/13(金) 19:41:42.63ID:6oGnEceT0
>>885
サンクス 買うの止めるわ
889名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/14(土) 06:41:56.27ID:QqKSmtDy0
おいおい、グラVは名曲やが
2024/12/19(木) 19:38:42.67ID:wB8c8m+40
ガワは違うけど中身はアケアカと同じなんちゃうん
891名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/20(金) 00:21:06.98ID:nOX663L00
>>890
アニバーサリーコレクションはM2製で再現度低い
アケアカのグラIグラIIはゴッチテクノロジー製で音も良いしSwitchでも遅延少ない
2024/12/20(金) 02:56:18.76ID:oEP2ofsW0
アニコレは買ってガッカリだった
アケアカでおk
2024/12/20(金) 02:59:42.37ID:cEwNwbw00
もっと早く知っていたら・・・
2024/12/20(金) 07:03:50.69ID:9s2NPviI0
Powered by アーケードコレクション って書いてあるのにM2なの?
2024/12/20(金) 10:08:23.13ID:V/2R5QXB0
違うよ
ドラキュラと魂斗羅がM2だから勘違いで叩いてるんだろ
2024/12/20(金) 18:55:11.47ID:Bf1wSKsE0
M2叩いてる俺カッコE、ってひとね
2024/12/20(金) 20:19:54.64ID:WUXj7nJc0
アニコレはM2関係なく設定関係とかがすくなくてバブル版も無いとか
いろいろ残念なのでおすすめしない
アケアカ単品で全作買った方がいい
2024/12/20(金) 20:31:14.64ID:9s2NPviI0
バブル版とそれ以外とか差がわからんし別にいいかな
アケアカと違って普通セーブロードできるし、セールでよく安くなってるしね
沙羅曼蛇に国内版ライスフォースがついてこないのは明らかに欠点だけど
2024/12/20(金) 20:31:37.86ID:9s2NPviI0
ライスフォース…
900名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/20(金) 20:50:06.83ID:o9N3rEIK0
米は力だ!
2024/12/20(金) 21:04:10.21ID:9s2NPviI0
いやー、沙羅曼蛇的には「怒り」やろ
2024/12/20(金) 23:02:30.72ID:cEwNwbw00
海外版のライフフォースとかいって、英語になっただけの沙羅曼蛇とか要らんねん。
2024/12/20(金) 23:35:01.26ID:szQ3Ljpo0
>>891
ねえ、今どんな気分?
2024/12/21(土) 09:06:32.51ID:eRe2jb3N0
>>895
ドラキュラと魂斗羅も大概な出来だったからな。サウンドもノイズプチプチ入っちゃってるし
2024/12/22(日) 15:47:55.63ID:9dqkiuKM0
ライスフォースって米屋の社名にありそう
2024/12/22(日) 16:27:42.20ID:Mbv77SM40
米を使って化粧品があったと思った
2024/12/22(日) 18:34:09.65ID:k7CNw4lZ0
フォー ビューティフォー ヒューマン
2024/12/26(木) 05:18:45.49ID:ZdTb/D3Z0
とんでもなく今更なんだけど沙羅曼蛇のED曲聴いてるといつも感極まって涙出そうになる
沙羅曼蛇の曲って勇ましいのもあるけど全体的に切なくて物悲し気なのが多いのなんでだろうってふと思った
そういえばラティスの王子は沙羅曼蛇軍に壊滅させられた星から単身グラディウスに辿り着いたんだよな
つまり沙羅曼蛇を倒して宇宙的にはめでたしなんだが王子にはもう帰る母星が無い
そういうのをED曲で表現してるとしたらめっちゃ神ってるな

とか考えた今日この頃
2024/12/26(木) 05:30:48.55ID:yZAs0HOf0
どう考えてもあのカニがリカの元ネタにはならない
最大豪華なちちびんたリカ
意味不明なカニ
910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/26(木) 07:11:01.41ID:yZAs0HOf0
アクションゲームで出せ ちちびんたリカ
しがみつく奴が出てくるだろう
STGじゃちゅんちゅん撃っても意味がない
2024/12/26(木) 12:21:08.81ID:ZdTb/D3Z0
ちちびんたリカの脱衣STG
ショット連射無しで耐久値ブラ150発パンツ300発
制限時間1分で強制ゲームオーバー
2024/12/27(金) 22:12:24.42ID:D+ACfqGQ0
カツ・ワンソー ってどういう意味?
2024/12/27(金) 22:14:49.43ID:D+ACfqGQ0
オヌシらには関係の無い話だった。 忘れろ
2024/12/28(土) 10:19:30.45ID:1EkrhCEJ0
ラウンドレーザーとガードはぶっ壊れ性能だったな
915名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/12/31(火) 10:41:55.91ID:8UUkPImc0
グラディウスのパワーアップ方式は加点なのか
選択式なのかはっきりしないのがマイナス
見かけでは選択式なのだが ダブルとレーザーくらいしか出番がない
レーザーを先にとるとオプションが弱まるなどの優先順位などもない
2024/12/31(火) 15:35:28.88ID:PKJ5aaWh0
カプセルさえあれば好きな装備を取れるのがいいんじゃないか
2024/12/31(火) 18:55:18.69ID:a1tWFrdO0
エディットモードで、前方に落ちるスプレッドボム選べるグラディウスってあるの?
2024/12/31(火) 19:29:58.48ID:4hNGnpl70
>>917
知っている範囲でならグラIIIならPS2、PSPのエキストラエディットか
1周クリアするか総プレイ時間10時間経過で解放されたかと
他にはグラVも1周クリアすればエディットが解禁されてタイプセレクトでは使えなかった装備が使えるようになる
その他は……ゴメンわからない
919名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/01/01(水) 10:08:08.91ID:dFXW0JzM0
なんとなくミサイル取るやつ
2025/01/31(金) 22:22:16.29ID:ix6zpXmQ0
GRADIUS Ultimate Perfect Collection



が発表される夢を見た
921名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/01(土) 00:17:42.44ID:vI+JiBCD0
>>1
タイトー ダライアスU/スコア430万/Wクリア/ヤマト稼ぎ73分/
2画面アーケード実機/デフォ設/日本版/ハイスコア全1/
プレイヤー不明だが全1達成者だろうね
https://www.youtube.com/watch?v=tuS4C2Qe8YM
2025/02/03(月) 16:06:47.97ID:nIvHILcP0
ふと思ったんだけど
グラディウスVを
色彩を派手にして、
弾幕を減らしつつ大きくする逆リマスターしたら売れるんじゃないかってちょっと思った


Rtypeの最新作は派手な色でバイドの生理的な嫌悪感を表現してるし
ダライアスの最新作もリアルに寄せつつ戦艦の色は原色寄り

やっぱりバクテリアン軍も雑魚は青と緑とオレンジのアイテム持ち、
コア戦艦は灰色(もしくは薄緑)とオレンジ、
生物系の敵はそこまでグロくないピンクとかのほうがいい気がするw

あと、弾幕が好きなSTGゲーマーはどうしてもCAVEか東方に行っちゃうと思う
2025/02/03(月) 16:35:22.31ID:OZFO+CM80
グラディウスVなんて五面ボス以外、言うほど弾幕ないだろ
二周目とかだったら他の作品だって大差ないぞ
むしろステージギミックが厄介で、R-TYPEに寄せてるほど
2025/02/03(月) 18:02:37.02ID:eZYkvLWw0
自機をあらゆるシリーズから選べる
面をあらゆるシリーズから選べる
ランダムモードあり
ユーザーが投稿する機能あり

まあ、マリオメーカーみたいなグラディウス
925名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/05(水) 18:02:48.16ID:8vJoolSQ0
グラディウスメーカー
グラディウスツクール
グラディウスをつくろう
グラディウスシミュレーター
926名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/11(火) 04:26:30.65ID:+b3Hxoo50
ニセモンのビッグバイパーと戦うネタくらいだせんのか
敵機にビックバイパー編隊まぜるだけ
2025/02/11(火) 07:25:54.55ID:0sqthaKt0
鹵獲され改造されたビックバイパー
侵食され変異したビックバイパー
2025/02/11(火) 09:12:34.67ID:KOj0XXJV0
オプションの裏切りはまだ無いよね
929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/02/13(木) 00:46:34.27ID:vnX4SDDD0
ゾルゲにグラディウスの新作を作らせたら
敵に巨大なビックバイパーを出してくれるぞ
そしてそれをアレちゃんが批判し続けるけど巨大な超時空戦闘機の飛鳥号も参戦させて
アレちゃんもニッコリ^^
2025/03/28(金) 07:13:00.31ID:VXveH1x60
GRADIUS ORIGIN COLLECTION
https://www.konami.com/games/gradius/
931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/28(金) 07:16:52.63ID:JmhnrA7i0
沙羅曼蛇の新作!
さぁこの調子でグラディウスⅥも頼む
2025/03/28(金) 07:45:16.01ID:s1wGRSvH0
全部入りじゃないんだ?
Ⅳ、Ⅴ、リバース、グラディウス2、ネメシス、ネメシス2、ネメシス90改もよろしく
2025/03/28(金) 07:57:12.15ID:WPA44fAE0
AC基準のものだけでしょ
グラIIIアイデアコンテストの景品版サラマンダが無いぞ
MAMEのニセモノじゃなくてオリジナル版が見たかったぜ
2025/03/28(金) 08:27:13.61ID:PmsU371+0
やっとsteamでぐらすりできるのか
しかし発売8月って遠いな
2025/03/28(金) 21:18:05.49ID:SrYQCjzI0
グラ6は荷が重すぎるから
適当でも許されるマンダ3なんだろ
2025/03/28(金) 23:45:02.57ID:QcZdmTVv0
オリジン2と一緒に6も作っているッ!

はず
937名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/29(土) 12:29:57.63ID:lYtw94jS0
コレクション2でⅣ、Ⅴ収録そして目玉でⅥ来ると予想
無いかなw
938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/29(土) 12:37:22.43ID:Q5e6z3mN0
45外伝リバース6かな
939名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/29(土) 15:21:02.99ID:md+xFv2O0
W、X、Y←新作、外伝、ジェネレーション、xexexの6作
2025/03/29(土) 15:26:25.00ID:y7VPWzhx0
沙羅曼蛇3がファン達から認められれば
M2開発のグラディウス6が数年後に出るかもしれないが
そんな未来は絶対ないな

でもどうせならM2が調整した沙羅曼蛇/2の改造版を収録してくれればいいのにな
2025/03/29(土) 16:43:05.27ID:Pds4Ud/A0
グラディウスリバースと同レベルのドット絵で新作というのは
無いよりマシだが微妙にモヤモヤする
2025/03/29(土) 17:53:55.50ID:y7VPWzhx0
M2はアレスタブランチも発売せず
東亜プランのPS4の移植展開も進まず
何をしているんだ
2025/03/30(日) 10:00:21.31ID:/IBfCWjf0
【グラディウスシリーズの原点<オリジン>タイトルが集結】
『グラディウス オリジン コレクション』8月7日(木)発売!
17年ぶりの新作『沙羅曼蛇Ⅲ』も収録!!
https://www.konami.com/games/corporate/ja/news/topics/20250328/

『グラディウス オリジン コレクション』インタビュー。『沙羅曼蛇III』は“1998年に稼動していた想定”の作品。KONAMIとエムツーが「作りたい」と思っていたら、40周年なのでコレクションタイトルが実現した
https://www.famitsu.com/article/202503/37797
2025/03/30(日) 15:36:27.94ID:8lAOLKr30
リデュースとフォースフィールドの同時使用だとゲームがどう変わるか
2025/03/30(日) 17:12:58.42ID:MUTiPwWG0
それSFCのグラIII
2025/03/30(日) 17:38:13.60ID:RZeMa1Fs0
>>939
XEXEXはいらんからリバースにして
947名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:40.66ID:JqNpZwEw0
今回収録されるグラディウスIII AMショーVerでリデュース+フォースフィールド可能らしいね
Xで詳しい説明してる人がいたリップル6連射とか
948名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/03/31(月) 06:50:01.76ID:YbdE2Tjl0
リデュースとかフォースフィールド要らないから
外伝のガード頼む地形に当たり放題w
あとラウンドレーザーも
949名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/01(火) 12:58:55.92ID:R9vV2Qel0
パロディウスが移植されないのは、表現が過激だからかな
2025/04/01(火) 13:04:20.20ID:uRJxKPD30
一部曲の差し替えがいるから
2025/04/02(水) 20:33:50.79ID:qKDAWKEk0
おやっさん達はどれ版を予約したの?
952名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/02(水) 20:43:18.18ID:TTcrSFr00
ジョーシンにてswitc版プレミアムボックス 10285円(脳内内訳ソフト5285円 CD1500円 ポスター2000円 本1500円)
2025/04/03(木) 12:51:20.75ID:YgLQRcpX0
やっぱ買うならパッケージ版の方が 
良いのけ?
2025/04/03(木) 17:16:05.07ID:FKFUnRjR0
人による
2025/04/04(金) 07:15:14.04ID:K0quolbn0
沙羅曼蛇IIIが売れたら沙羅曼蛇IVとか沙羅曼蛇外伝も頼む
956名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 11:24:27.30ID:tIAfBZjU0
こういうのはパケ版とDL版両方買う人が多い
957名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/04(金) 15:58:15.01ID:MLur9y8y0
グラディウス外伝
不ラディウス5
グラディウス リバース
パロディウス
極上パロディウス

俺がやりたいゲームが一つも移植されない
2025/04/04(金) 16:12:38.91ID:XxTWtNoQ0
パロディウスは音の権利の問題があるから、
もう諦めた方がいい
2025/04/04(金) 16:36:49.05ID:76BdkM3c0
PS系は入手楽よね
リバースとセクシーとオトメが困難
2025/04/04(金) 17:39:23.65ID:AhHVSTsl0
グラVはPS3で、グラ外はPSミニで一応復刻はしたけども
961名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/05(土) 08:10:22.72ID:ohoJqww00
パロディウスなんていうふざけたもん出してから
コナミはおかしくなって行ったね
自社の看板ゲームともいうべき物を
茶化すとか絶対してはいけない事をした
そこいくとタイトーは絶対やらないよな
パロイアスなんて考えもしてないだろう
だから今でも生き残ってる
2025/04/05(土) 08:35:59.28ID:3OIPGAjC0
わかってて言ってるでしょ
2025/04/05(土) 08:51:10.19ID:40/liIfC0
ダサイアス
2025/04/05(土) 11:29:07.36ID:+0KLkbI10
グラよりパロの方が一般受けいいのだが?
965名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/05(土) 17:23:20.95ID:pa/YI6Uz0
マジ?
あんなアホみたいなパロの何がいいのかさっぱり分からん
2025/04/05(土) 17:30:00.99ID:3OIPGAjC0
初心者お断り死ねのIIIの直後だったから
とっつきやすさは大事よ
2025/04/05(土) 20:13:54.30ID:u6NZulJu0
難度上昇の仕掛けのエグさはパロのが上だったはず
自分はそういうの嫌いだからパロはあんまりやってない
968名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/05(土) 23:27:43.88ID:S5Cb/gb80
それわかる
敵との戦いのはずが、いつの間にかランクシステムとの戦いになってた
2025/04/05(土) 23:37:17.09ID:QAmDukrd0
ミスしてコンテニューしてランクを下げろ
だもんな
2025/04/05(土) 23:44:59.13ID:GlJkP6W/0
沙羅曼蛇2も4面あたりでわざと死んだほうが難易度下がってクリアし易くなってかな
2025/04/05(土) 23:45:19.65ID:3OIPGAjC0
ミスしたら終了のグラIIIより相当マシだと思うが
972名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/05(土) 23:54:53.58ID:xUChgNnV0
難易度上昇が酷いといったらネメシス90改だな
ミスらず普通にパワーアップしてプレイしてると前半の時点でザコ敵が打ち返し弾やってくるという
2025/04/07(月) 05:24:54.06ID:thtm/2Tt0
>>961
あっかんべぇだぁ~があるでしょうが!
974名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/07(月) 08:59:08.52ID:W+So1FNn0
>>973
インベーダーなんか
最初からパロディみたいなもんだろが
2025/04/07(月) 09:19:28.27ID:e7Q1kMH00
メガブラストがなぜ出ない
2025/04/08(火) 12:23:08.18ID:gZGAhfNy0
2023年6月15日
ps4などで移植されているが
977名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/10(木) 13:22:11.64ID:YKB5uKoK0
ネメシスとか、久々やってみたい気はする
2025/04/10(木) 14:18:36.73ID:0zIusOa/0
>>976
タイトーの、パロディウス的タイトルとしてなぜ挙がらないって事でしょ
あっかんべぇだぁほどあからさまではないけど、メガブラストもかなりアレよね
979名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/11(金) 11:31:39.05ID:4RnpovaV0
>>969
そういうのシューターとして失格だろ

980名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/12(土) 11:03:05.22ID:acwIMoZZ0
>>979
つまり、シューターは人間失格である…ってコト!
2025/04/12(土) 20:48:51.93ID:bL1km2460
メガブラスト全然知らなかった
当時ゲーセンで見たこともないし
ネットで話題を聞いたこともない
2025/04/12(土) 20:51:10.90ID:bL1km2460
90年からゲーセン通い始めたから
ちょっと遅かったか
それにしても目にしそうなもんだが
2025/04/17(木) 00:54:05.85ID:tZ55ip+h0
グラディウスシリーズなんかマニアしかやらないし数年経てば長くプレイする奴しか遊ばないし
テトリスでも入れといた方がよほど稼げるからでしょうね
2025/04/17(木) 08:43:03.38ID:KAf/QWkt0
80年代、ちょっとでも古くなると撤去で1年もたないとかザラだったから
90年はちょっとなんてもんじゃなくかなり遅いし普通残ってない
2025/04/17(木) 09:04:31.69ID:rdo6b2p10
クラIIIやIVよりパロディウスシリーズの方が稼働期間長かったな
986名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/23(水) 14:09:21.37ID:YqpOoLgY0
正論パンチは時に
人の心を壊す
987名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2025/04/23(水) 15:44:10.18ID:U26mCr080
グラディウス アーケード版。卑怯なランダムの耐久力チート詐欺。
ジャンパーがミサイル3個当てても死なず、逃げれたと思わせてからの
「だがバリアで殺す」からのバリア無くても上ハッチ殺す。
https://www.youtube.com/watch?v=uNeK3Qn_LfM
2025/04/23(水) 18:50:09.69ID:tK4xaPu70
雷電 プレイするたびに難易度が変わる
ファイナルファイト 同じく 敵を掴める時間がランダムで毎回同じようにプレイが出来ない 33回に1回ラッキーパターンのプレイが出来る(ゲーセンの営業時間を考えて1日1回のみ
レスを投稿する

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況