X



【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 31 【WRC】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1be4-piek)
垢版 |
2024/11/17(日) 11:42:17.21ID:i/BY6Dz60
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を二行以上重ねて書いてください

ラリーゲームをはじめ、各種オフロードゲームを語る総合スレです

Q 車やバイク等いろいろ混ざっているゲームは?
A オフロードゲーム総合なのでここで扱います

* CS/PC/スマホなどオールOK

前スレ
【Rally】 ラリー&オフロードゲーム総合 Part 30 【WRC】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamespo/1710085844/

次スレは>>970の人が立ててください ​
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2024/11/17(日) 11:47:05.42ID:Z9eEz2Txx
日本でラリーやるようだけど、ゲームのセールは?
2024/11/17(日) 11:54:40.00ID:i3OWQ+re0
アスファルトタイヤを切りつけなが暗闇走りたくないよ!
2024/11/17(日) 16:12:12.01ID:lBTeH6KT0
たておつ

今年の三河湖SSは逆走パターンで走るんやね
2024/11/17(日) 17:05:55.89ID:d120WNjm0
>>1
スレ立てありがとう
6名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6712-gDrC)
垢版 |
2024/11/17(日) 22:43:43.01ID:RvtAU/rc0
DirtRally久しぶりにVR化に挑戦したら、最新のガイドでできるようになった
Pikespeakは楽しいな
2024/11/18(月) 11:11:09.83ID:km21Ceae0
>>3
TMNおつ
2024/11/19(火) 07:08:04.95ID:7wRApOWe0
新しいEAWRCのスレが見つからないけど、ここで話出しても良いのかね
2024/11/19(火) 08:33:58.35ID:PX4j+wFzM
ああ、おかわりもいいぞ
2024/11/19(火) 11:57:07.24ID:V8q4XG920
>>8
専用スレ立ててもいいが
ここでもまあ大丈夫
2024/11/19(火) 12:46:00.11ID:VITAbHtsr
https://wrcbuddy.com/
ここのデータ、だいぶ前から一部更新が止まってたりリンクがおかしかったりするんだけど
ひょっとしてもう更新やめちゃったのかな
12名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b7e-MiKa)
垢版 |
2024/11/19(火) 14:34:24.90ID:kc8lHet20
1おつ
DR2のドイツって改めて最高だな
グリップ感と滑ってる感がばっちりバランスよく配されている
全てのターマック挙動にはこれを見習って欲しい
2024/11/19(火) 15:08:12.95ID:V8q4XG920
>>12
DR2.0のターマックは出来が悪いはずだが
かっ飛ばしてギャギャと楽しいのは分かる
EAWRCより全然いいよね
2024/11/19(火) 15:37:48.28ID:2JKylMZH0
>>13
ターマックの出来の悪さは色々言われてて同感だったけどベースを変えたら大化けしてEAWRCより良くなったからスペインばかり走ってたよ
セッティング次第ってのもある
15名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17cf-KrXD)
垢版 |
2024/11/19(火) 16:04:43.23ID:YibUny330
EA WRCもセッティング次第だけどね
16名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2fd4-kNvy)
垢版 |
2024/11/19(火) 17:22:10.81ID:1QJi4Kok0
賢人達よ。何をどう変えたら何が変わるのか教えて。
2024/11/19(火) 17:52:39.34ID:Y4bamE4p0
まず服を脱ぎます
2024/11/19(火) 18:04:11.77ID:mclZiUJtM
>>15
EAWRCは嫌らしいカーブが多いので気持ちよくないんだよ
2024/11/19(火) 18:07:41.76ID:B0Sy4J/f0
そういうのクリアしてくのが最高に楽しいのに
mediteraneoの最初の切り返しヘアピンでターンの練習したりとか
2024/11/19(火) 18:16:57.90ID:eILqslj50
長い直線のあとに崖がある急カーブとかね
ゆるいカーブの奥が狭くなってたりね
初見殺し的なコースが多いね
21名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6751-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:22:10.93ID:8Yvz4CbS0
いや、EAは道の端っこにタイヤ乗っただけで挙動がすぐにおかしくなるのがダメなんだよ
それにプラスしてハイブリのブーストが効いてくるからタチが悪い
パッドの意見だけど
22名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e6d-KrXD)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:26:35.09ID:M3p2thMh0
>>21
ハンコンでやってて道幅は最大限使うように走ってるけど特におかしくは感じないけどな
蒲鉾状の路面が上手くシミュレートできてるなと思う
23名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676b-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:29:43.65ID:8Yvz4CbS0
NGにしたわ
2024/11/19(火) 19:39:07.27ID:UWixMgz40
>>21
いやぜんぜんおかしくないスピンするのは普通
ハイブリ苦手というのはアクセルワークが雑ということ 精進せよ
25名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676b-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:43:16.43ID:8Yvz4CbS0
NG追加だわ
このスレってネットで揚げ足取ってマウントする奴しかいないんだな
26名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676b-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 19:44:20.34ID:8Yvz4CbS0
いつまでそういうネットの使い方続けるんだろうな
マジで迷惑だわ
2024/11/19(火) 20:08:38.44ID:PySf0KSbd
カーブが多いからEAWRCやってないみたいに言われてて草
DR2.0はハンコン変えたから久しぶりにやってみただけで普段はEAWRCやってるっつーの
グラボもアップグレードしてから少しは綺麗になるかと思ったけどDR2.0には遠く及ばんね
BFでPimax Crystal light買う予定だけどVRは如何なもんなのかな
28名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1787-2S6n)
垢版 |
2024/11/19(火) 20:38:19.94ID:YibUny330
>21 >23 >25 >26 はなんでキレてんの?
俺様の感想は完璧だと思ってる人?
2024/11/19(火) 20:39:46.62ID:bjP5QtPg0
>>26
お前もくだらん感想でいちいち何レスも書くな
ツイッターでずっと愚痴ってろ
2024/11/19(火) 21:07:02.01ID:z0BNno4kM
>>27
EAWRC出るまではDR2.0糞味噌に言うやつが居たけど結局どういうことだったんだろうね
2024/11/19(火) 21:36:54.64ID:Yp+KhwaT0
挙動に文句言う人って要するに適応できてないだけでしょ?
老いたくないものだねぇ
2024/11/19(火) 22:08:56.89ID:bwdUsYX30
自分がうまくいかないのは、全部他人のせいなんだろうね。つらいね。かなしいね。
2024/11/19(火) 22:25:07.57ID:B0Sy4J/f0
ハンコンのおかげか挙動変わったおかげか、FRも205T16もかなり乗りやすい
初期はとりあえずスピンしないことに必死だったのに…
2024/11/19(火) 22:26:58.59ID:V8q4XG920
>>31
EAWRCはカーブが微妙に膨らんでいたりするのが多くて私嫌いです
35名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23bc-RaNx)
垢版 |
2024/11/19(火) 23:08:26.19ID:Bg6Ku/WU0
DR2先行発売から買った身としてはここまで持ち上げられるまでになったかと感慨ひと塩
2024/11/19(火) 23:16:02.84ID:9gy5fqC00
コドマスが特別優秀というよりKTがダメダメという風潮が徐々に広まってる
バイクゲーでも
2024/11/20(水) 00:01:14.22ID:ce/W9QB9d
>>35
DR2.0を持ち上げるというかEAWRCが公式&UE4だぞーってので期待してたけど肩透かしだったってのが大きい
2024/11/20(水) 00:57:03.82ID:MFiTltLA0
EAWRCのUIが意味不明で分からないというのが大きいね
2024/11/20(水) 01:33:54.23ID:IGrI+xiX0
グラフィックもDR2より退化してるしな
2024/11/20(水) 02:34:18.74ID:ZVdq9i+L0
>>26
恥ずかしい輩だな、お前は
41名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-EBAf)
垢版 |
2024/11/20(水) 09:44:56.03ID:6VnHf7oD0
>>27
Pimax Crystal LightはなんかEA WRC24がうまくいかん
ホーム画面とかメニュー画面とか平面中は動くが
走りだそうとVR空間に入った瞬間フリーズする
グラボのスペック不足かも分らんがPICO4では普通に走れた
スペックは12700K 3080ti
2024/11/20(水) 10:14:53.77ID:Tr1SMShl0
>>41
解像度や品質落としても駄目ですか?
グラボは7900XTXだから不足は無いと思うけどゲーム側の最適化不足なら期待しない方が良いのかな?
iRacingメインだから買う事には変わらないけどラリーはVRの恩恵多そうだから試してみたいなぁ
立体視による距離感の掴みやすさはトリプル環境では得られないものだからね
43名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-EBAf)
垢版 |
2024/11/20(水) 11:10:30.01ID:6VnHf7oD0
>>42
落としまくってもダメだった
Pimaxスレで聞いたら同じく出来ない人いて
PimaxPlayが対応してないんじゃないかと言われた
2024/11/20(水) 11:21:12.75ID:gj6HkVTk0
ディスコードをざっと見てみたらアップスケーリング使ってるとPimaxはダメだとかあった
それとは関係ないけどDLSSはVRでは使い物にならない
2024/11/20(水) 11:23:40.37ID:Tr1SMShl0
>>43
>>44
マジですかー!
HMDスレで色々と勉強してきます
46名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef57-EBAf)
垢版 |
2024/11/20(水) 12:04:09.07ID:6VnHf7oD0
>>45
スレは超絶過疎ってるからあんま参考にはならんよ
2024/11/20(水) 12:51:58.40ID:K+ZSXo5q0
自分もラリーゲー初心者の頃はコースの外でグリップが低いのにイライラしたな
でも、車のコントロールができるようになったら理不尽な印象はなくなったよ
2024/11/21(木) 11:26:38.65ID:hrPaVwzS0
Pimax Crystal Lightのレビュー動画漁ってみたらEAWRCも動いてはいるみたいだけど4070tiでもギャザるまでクオリティ落としてやっとって感じだったね
解像度高いからハードの要求度もかなり高そう
49名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 422f-RaNx)
垢版 |
2024/11/21(木) 12:09:54.56ID:zYYb7gDl0
VRはヘッドセットより活かせるPCがハードル高い印象
2024/11/21(木) 12:17:53.38ID:GoNvxm8Z0
PIMAXは持って無いから推測でしかないけど、仮に5090出ても画質Maxで遊べるゲームはまだ少ないと思う
Nvidia儲かってんだからゲーム向けもっと力入れてスペック上げろ&値段下げろ
51名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0676-NV+p)
垢版 |
2024/11/21(木) 13:13:31.80ID:GGH+YNgu0
EAWRCでコドラが英語だとイギリス白人の男女のみっていうのが嫌だ
一通りの人種のバリエーションと国籍くらい好きに選ばせてほしい
2024/11/21(木) 13:15:03.60ID:clEmdWks0
高くてもNVIDIAが選ばれるんだから安くする理由がない
2024/11/21(木) 13:29:45.26ID:IUxRiCj00
戦場カメラマンに渡部陽一さんにコドラやってほしい
54名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a795-c2v7)
垢版 |
2024/11/21(木) 14:44:39.25ID:L4Kim1gK0
>>50
4090ですらReverbG2、DirtRally2で画質ウルトラ無理だからな。いわんやPimax Crystal Lightをや
2024/11/21(木) 17:03:30.38ID:EdQE2g1o0
コドラは普通に小坂さんにやってもらいたい
56名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23c9-BZ2z)
垢版 |
2024/11/21(木) 17:28:33.70ID:mytLO0gR0
OpenXR使用時、Pimax PlayのDevice Settingsで、Pimax OpenXR QuadviewsがONになっていると起動時にゲームが落ちる。
SteamVRを使っているときはここは選べない。
DLSSは何も考えずに有効にするとクオリティがガタ落ちするけど、SteamのEA WRC→総合掲示板→VR Users→STRAT GUIDEに載っているengine.iniの記述と、「IN GAME ADJUSTS」で書いてあるとおりに設定してみて。
大幅に改善するはず。
2024/11/21(木) 18:40:30.53ID:GoNvxm8Z0
今年のラリージャパンは土曜日が根の上、日曜が三河湖のSSがあるっぽい
58名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 06:37:24.33ID:LcmwQ7mS0
コドラ音声は版権がクリアな声を収録出来れば実現は可能だけど、音声化が必要なファイルが1万ファイル以上あって喋る速さや抑揚を全て合わせ込む必要があるので、メーカーがやるにしても尋常なコストじゃないと思うよ
規約破る人が現れて結果的にずんだもんボイスの利用規約違反になって公開停止になってしまったけどずんだもんコドラボイスMod開発した人って尋常じゃない苦労したと思う
2024/11/22(金) 08:46:45.23ID:HiJUuE0Fd
ロバンペラの様に松岡修造をコドラに迎えて走りたい
60名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 62d4-VGPQ)
垢版 |
2024/11/22(金) 11:45:36.81ID:Spx13TuD0
EAWRCに伊勢崎トンネルは絶対欲しい
最近追加された海外のSSは似たりよったりでイマイチ
伊勢崎のホラー感は他にないし
2024/11/22(金) 12:36:50.79ID:q274PNoP0
PSストアセール来たな
2千円てやっす
62名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20f-yj3j)
垢版 |
2024/11/22(金) 14:50:32.31ID:kn8cMIJa0
>>61
情報ありがとう
スティーム前回10月いくらだったっけ?
今回はPS5でやろうかな…。
2024/11/22(金) 14:50:33.95ID:AuRkCqyp0
10とGの全部入りセットが200円切ってる方が衝撃
64名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b27-MiKa)
垢版 |
2024/11/22(金) 15:06:25.05ID:HX1tYk9g0
セッティング音痴なんだが、ターマック走るには
とりあえずコレだけはやっとけみたいなセッティングってある?
車高だけ最低にしてるけど、EAのターマックは難しいな
2024/11/22(金) 15:15:02.99ID:wheyFCzP0
伊勢神トンネル(旧)は心霊スポットとして有名だったために若い頃に夜いったけど怖いとこだった
トンネル抜けて安心してるところに人の声がして何事かと思ったら酔っぱらった若いカップルが車ごと落ちてて助け求めてたわw
SSSと一緒に伊勢神も収録されるといいね
2024/11/22(金) 15:38:16.57ID:ZmHYivD50
>>65
なにそのほっこりエピソード
2024/11/22(金) 15:59:47.89ID:ZC1xXIZn0
>>65
それって…
68名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bfa-VGPQ)
垢版 |
2024/11/22(金) 16:22:05.07ID:yOl4tz230
伊勢神のいわく付きエピソードが世界に知れ渡って各国でホラーSSあるいはオカルトSSという新ジャンルが開拓されてほしい
伊勢神はその先頭に立て!
まずはEAWRCに収録だ
2024/11/22(金) 17:21:35.44ID:XozCwYu/0
>>62
1,932円
28日からSteamオータムセールだからまた下がるかも
Steam版は対応ハンコンの種類ふえるしVR対応、Simhub対応だから
PC環境あるならSteam版を勧める
両機種欲しい場合は買いだけどフリープレイにきそうな気もする
2024/11/22(金) 17:49:47.28ID:mZbNQa/px
PSのUSストアだと5・6・7コレクションもセールであるな
2024/11/22(金) 18:24:34.48ID:gqyKrB2F0
>>64
スプリングレートを固くする
デフを弱くする(特に前)

あとターマックに限らずファイナルギアはコースに合わせて調整
2024/11/22(金) 18:54:16.68ID:B99HV6Sw0
>>71
横からすまん。セッティングさっぱりでデフォで走ってばっかりなんだけど、ファイナルいじるだけでも違い出るだろうか
ヤリスのRally2で走った時、加速は良いんだけど最高速が平地ストレートで5速振り切っても180km/h出なくて悩んでる
73名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b20f-yj3j)
垢版 |
2024/11/22(金) 19:12:53.97ID:kn8cMIJa0
>>69
ありがとう
PCだとグラボ売っちゃったから厳しいかも
ダートラリー2.0やったけどいまいちFPSが出ていない感じ
モニターもショボいから、倍速のテレビのほうがマシかも
あとソニーのフリープレイには加入してない
74名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1718-KrXD)
垢版 |
2024/11/22(金) 19:59:43.84ID:LcmwQ7mS0
セッティングわからない人向け

https://wrcsetups.com/ea-sports-wrc/setups
2024/11/22(金) 23:12:32.14ID:EN8KNAVe0
>>72
ギア比はとりあえずファイナルだけいじって走ってみたらなんとなくわかる
それを踏まえて各ギア比をいじるのはまた全然別な話で難しい
2024/11/23(土) 08:22:14.96ID:gTsVvj9d0
実車だと意味もなくパーツ変えるのにゲームだとノーマルのまま
77名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a2d1-O78y)
垢版 |
2024/11/23(土) 09:28:14.48ID:pCQeaKaP0
https://store.steampowered.com/app/3133870/Retro_Rally/

30年くらい前のセガラリーを意識したゲームらしい
200円なので色々察するけど
2024/11/23(土) 19:01:19.21ID:1Moi1VqO0
ゴミカスのせいでSS12キャンセルとはな
今後日本開催無しになったりしてな
2024/11/23(土) 19:05:39.49ID:ewe0XXMB0
今年はスタジアムも沿道観戦も去年より無茶苦茶人増えてんな
去年はアピール足らんかったんやな
2024/11/23(土) 19:11:36.59ID:jig4F6NP0
>>72
トップギアでも最高速が足りないならファイナルギアをデフォの0.20から0.22とか0.24にしてみたら
おそらく違いが分かるはず。
逆にコーナーばかりでトップギアを使わないようなら0.18とか0.16に。
81名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b82-MiKa)
垢版 |
2024/11/23(土) 21:25:44.79ID:Sva3N4LZ0
>>71
あんがちょ
それであちこち走ってみる
2024/11/23(土) 21:53:24.32ID:JXk94XIx0
まあまあ
83名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H5b-zwOW)
垢版 |
2024/11/24(日) 07:15:50.19ID:zuMQsRXIH
>>79
去年は天気が悪かった
84名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-p1XT)
垢版 |
2024/11/24(日) 08:25:41.14ID:YXXrNiEp0
>>77
インディのラリーゲームは期待していたオールドスクールラリーがレトロ風グラフィックに全振りしたクソゲーだったからもう手を出したくない
素直にセガラリーやコリンマクレーをやったほうが遥かに楽しめる
インディゲーム開発者ができる事は昔のグラフィックの再現までで、挙動は数十年前のレースゲームの足元にも及ばない
例外でラッシュラリー3だけは挙動も頑張ってるからやる価値あり
2024/11/24(日) 10:10:11.73ID:pBrPPfMK0
plusのセール10とgeneration両方とそのDLC全部入りで198円になってるみたい
検索で出たgenerationの他バージョンからコンプリートバージョン選択
しないとセール自体見つからない謎仕様
まあps5で遊んでる人は少ないだろうしパッドでrallyしてる奴がいたんですよー
と言われてしまいそうだが
2024/11/24(日) 10:36:31.27ID:NFPXj/Lv0
ヌービルおめ
今年のラリージャパンは波瀾また波瀾だなあ
87名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177a-8mGd)
垢版 |
2024/11/24(日) 10:40:00.66ID:AAPTP5nU0
>>74 こんなサイトあったのか
めちゃくちゃ使えるじゃないか。ありがとう
2024/11/24(日) 12:48:14.80ID:OZDuEToGM
>>85
なるほど、見つからなかった訳だ
89名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b705-JGlT)
垢版 |
2024/11/24(日) 13:02:42.84ID:JivWAask0
>>86俺タナックだったら絶対クソゲーとか叫びながらコンセント抜いてるわ
2024/11/24(日) 14:57:13.17ID:NFPXj/Lv0
トヨタもおめ
91名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff76-p1XT)
垢版 |
2024/11/25(月) 06:23:49.13ID:43ChQN7q0
ヌービルがラリージャパン6位表彰のときにフライングでセルフでドライバーズ表彰をやってしまったのは勿体なかった
会場も今じゃなくね?ってちょっと白けてたよ
本人もチームも嬉しくて我慢できなかったのか
本来ならラリージャパン表彰の後にドライバーズ表彰の時間があったはず
2024/11/25(月) 13:15:30.53ID:Dsr4sR4C0
https://i.imgur.com/kN2wyg2.jpeg
2024/11/25(月) 15:22:30.54ID:PVGZFCfE0
ちゃんと封鎖しなかったのが悪い理論
94名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-lJYL)
垢版 |
2024/11/25(月) 15:26:44.81ID:1pAzUC5T0
日本で侵入による中断2回目だよな
流石に3回目来たら終いだわ
2024/11/25(月) 16:23:54.25ID:eKywzbXR0
カンクネンの思わぬ復帰に合わせて、セリカなんとかせんかなあ
2024/11/25(月) 17:27:54.78ID:M9tLcPvt0
静止を振り切って進入したこいつが悪いのになぜ開催側が悪いような見出しつけてんの
2024/11/25(月) 17:36:52.20ID:DKQPVkGR0
テープによるコースへの一般車の進入対策はされていたが、これを突破された後の対応の悪さが罰金につながったようだな。
2024/11/25(月) 17:38:28.38ID:/dqYO6Xz0
主催者は同じ額をコイツに請求すればいい
99名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f15-lJYL)
垢版 |
2024/11/25(月) 17:42:03.76ID:1pAzUC5T0
これくらい責任持てないなら開催辞退してくれという意思表示でもあるだろ
2024/11/25(月) 18:22:03.21ID:8Rmfe6Er0
環境活動家の乗ってる車が日産だったのクソワロタwww
2024/11/25(月) 18:32:23.38ID:X3n+kIyY0
サミ・パヤリ、フルタイムなのか
2024/11/25(月) 18:41:01.02ID:X3n+kIyY0
オジェは引き続きスポット参戦、
カッレがフルタイム復帰、
エバンス、タカも継続でうれしい。
2024/11/25(月) 18:41:26.12ID:X3n+kIyY0
スレ間違えました。
104名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f769-yPNW)
垢版 |
2024/11/25(月) 23:06:12.38ID:L4EhHLnw0
DR2のGOAT版の購入悩む
ラリークロスの車とコースが数種類ほど未購入なんだよな
ラリークロス正直やらないけどDR2好きなのでコンプしたい気持ちもある
ううんラーメン一杯分か…
2024/11/25(月) 23:37:20.95ID:8k9iGKpc0
DR2 GOAT版って何かと思ったらGOTY版のことかw
それにラーメン1杯分って何かと思ったらMSストアで1170円でセールやってるのね
てかMSストア版って定価5850円もするのに驚いた
Steam版は定価4100円でセール時は600円なのに
2024/11/26(火) 00:39:21.06ID:fVU19Iyfd
ヤギさん版かわいい
2024/11/26(火) 00:44:34.05ID:41uB5Dcc0
覚えてないけど多分、DR2はセール時期まで待って全部入り1000円台で買った記憶
2024/11/26(火) 00:44:53.03ID:dNN4jZzd0
Goat Rally 2.0やりたい
2024/11/26(火) 00:55:38.39ID:UapcQcOJr
あんま関係無いけどデイトナUSAは自車を馬に変更して走る裏技あったな
2024/11/26(火) 01:15:44.68ID:LAhiJbw00
>>108
看板やギャラリーをどつき回して路肩の故障車に突っ込んで爆発して飛ばされそう
2024/11/26(火) 11:27:01.39ID:7gJzTFDw0
ヤギのコドラ
2024/11/26(火) 11:40:28.71ID:uAUGbOAs0
環境活動家をコドラにしようぜ
2024/11/26(火) 12:06:26.76ID:0715s7OsM
フロントガラスにトマトスープぶっかけられて手に接着剤塗って隣からハンドル握られそう
2024/11/26(火) 14:18:35.67ID:FanLjNgzr
なにそれイニDのガムテープデスマッチみたい
115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7b3-yPNW)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:14:38.35ID:lklbuxQF0
GOTYだったのはまあ置いといて。。
DR2の無印持っているところに全部入り買っても
それまでの進行は当然引き継がれずに
イチから始めることになるんよな…?
所持していなかった車やコースだけ補完されるってわけにはいかんよなやっぱ
116名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf41-w+xY)
垢版 |
2024/11/26(火) 23:57:48.86ID:vm8LaQK80
無印持ってたらGOTY買えなかったような?昔の記憶。
機能開放みたいな方式ならデータはそのままなんじゃ?
2024/11/27(水) 19:42:44.84ID:Td7qKTYk0
オサムちゃんの根の上オンボード動画上がってた
2024/11/28(木) 00:59:24.27ID:f2/eBG1Jr
例のTAデータまとめサイト、2ヶ月ぶりくらいにデータ更新された まだ最新じゃない部分もあるけど
なんか新しいソートボタンみたいなも増えてるからちょこちょこ改善してる途中かな
2024/11/28(木) 01:22:17.38ID:88Ay9u080
VR改善してんのかなと、5ヶ月ぶりにEA WRCを開いてみたら
VR使うかの選択肢さえ出てこない始末
2024/11/28(木) 01:49:49.64ID:04sRbBax0
VR起動してればenable VRみたいな選択肢出てくるはずやが
2024/11/28(木) 01:51:05.03ID:04sRbBax0
というか自分は -vrの起動オプション付けて、起動用のバッチファイル作ってるわ
122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b702-lJYL)
垢版 |
2024/11/28(木) 13:51:09.42ID:xgf+Q4ak0
steam来たね
こないだよりも安いのかな?
2024/11/28(木) 15:01:56.25ID:uKTi071Oa
あれ?DR2はこないだのセールよりちょい高いな
まあそれでも十分安いけど
2024/11/28(木) 15:17:37.11ID:xB/g9N+O0
DiRT Rally2.0みたいにVR対応のラリーゲームもっと選択肢欲しいわ
2024/11/28(木) 15:57:25.53ID:q1mHKfWL0
DakarDesertRally買ってみようかな
2024/11/28(木) 18:03:40.80ID:1d7XvnqHr
Dakar Desert Rallyは昔EPICで無料配布されてたな
UEVRでVR化してみたけどほぼ完璧に動いたよ
2024/11/28(木) 19:24:50.55ID:gO7IZ6+K0
EA WRC、日本語ないのはいいけど動作不安定なのはずっと直らないの?
2024/11/28(木) 19:59:20.81ID:Xbj7MCzi0
おま環だよ
129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9783-7+Au)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:10:02.97ID:eOuh9K6r0
>>127
落ちる、スタッター含め一切問題なし 軽快に動いとるよ
130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f92-weBV)
垢版 |
2024/11/28(木) 20:13:31.60ID:t9owbaKB0
DIRT5が面白かったので(ジムカーナ、パスファインダー、アイスレース、スプリント以外)似た様なゲームを探していますが何かありませんでしょうか
難易度は低めがありがたいです
2024/11/28(木) 20:30:24.96ID:wxuTFw2y0
gravel
もしくはだいぶ違うけどwreckfest
2024/11/28(木) 20:40:17.62ID:hoRr5pDU0
>>129
なんか遊び続ければよくなるみたいなの見たけど一向になんだよな…
もうちょい様子見するか
2024/11/28(木) 20:50:30.20ID:RdBIRQuNd
EAWRCは当初から落ちたりはなかったがフレームレート出てる割には滑らかさがないと言うかスムーズさが無い
WQHDトリプル環境でカーリフレクション以外最高設定でやってるけど絵が眠くて汚いんだよな
ACCやACmodモリモリの方が軽くて綺麗だしクノスと比べるのは酷だけど最適化不足レベルでは無いと思うけどね
DLCも買ったものの殆ど手を付けてない
2024/11/28(木) 21:01:54.97ID:EbKguq1+a
4K3枚でやってるけどそんなことはない
多分CPUとか他のとこがボトルネックになってるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-weBV)
垢版 |
2024/11/28(木) 22:04:36.35ID:nCUy+xN+0
>>131
ありがとうございます!gravelがsteamで9割引だったので思わず買ってしまったw
2024/11/29(金) 08:38:43.70ID:scDZwmlj0
>>134
フレームレート出てるってわざわざ言ってるのにボトルネックとか言われてもね
RX7900XTXが張り付きでこれだから4090買わなきゃEAWRCは駄目ってことになるんだけどね
まあ自称4Kトリプルの人の嘘くさい煽りとして受け止めようか
2024/11/29(金) 08:47:23.82ID:scDZwmlj0
https://youtu.be/SltG_MWEs9U?si=AmvpNIXlNtjNyGd-
まあACのラリーもまあまあ使えるようになってきたみたいだから明日にでもラリー関係のmodも入れてみようかなと思う
熟成されてるとは言え10年以上前のゲームだからねぇ
RBRの挙動は良いんだけど画的に旧さを感じるから今やるとしたらこっちだな
138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:01:29.68ID:HefQP1nb0
>>133
絵が眠たいのはEAだからでは?
滑らかにしたいなら、観客(crowd)を下げるとか。
2024/11/29(金) 09:07:21.44ID:cO4FbUKBa
RSFはプレイ中によく感じるアスペクト比4:3の名残りみたいなやつをどうにかしてほしいのと
ゲーム内のUIを使わずACのCMみたいに別アプリにしてほしい
グラフィックはあれでいいし挙動は最高
140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-JGlT)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:10:10.44ID:XBxYTA0r0
結局眠いのかスムーズじゃないのかFPSが出ないのかどれなのよ
141名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f47-JGlT)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:11:49.38ID:XBxYTA0r0
フレームレート出てんのに妙にカクつくならどっか他で引っかかってんじゃない?てのはまあまあ真っ当なアドバイスなんでは
142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f7c1-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:16:41.00ID:y6hP3WJV0
普通にヌルヌルスムーズに動くけどな
2024/11/29(金) 09:24:07.57ID:Rl11cQoc0
うちの環境だと100fpsぐらい出るけどgpuのドライバ側で60に制限した方が安定してぬるぬるになる(入力遅延は変わらず)
144名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-ZGYG)
垢版 |
2024/11/29(金) 09:37:37.97ID:ptYGjeCO0
DR2.0でVRでヌルーガガガヌルーガガガにならなった
2024/11/29(金) 09:52:37.76ID:scDZwmlj0
言い方が悪かったな
滑らかさがないとは言ったけどカクつくって訳ではない
悪い言い方すれば眠いくせにザラついた画の汚さが高レートでも綺麗に見えないって感じか
他の重量級ゲームに比べて払った対価だけのものが全く返ってこない
合わせてリプレイのショボさやオープニングで棒立ちする自キャラを毎回見せられるのがなあ
好きな人にはたまらないんだろうけど
今作はアプデ重ねてどうにかなるものではないだろうから自作に期待かな
146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sadf-Tm/9)
垢版 |
2024/11/29(金) 10:04:52.94ID:jMRUyAN1a
ローブラリーが最近のDDハンコン使ってやると結構いいって噂をぜひ
レビューしてもらいたい
2024/11/29(金) 10:35:20.49ID:ev96Y+e60
Hbなしのラリー1カーで遊ぶまで1年おあずけかなあ
148名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b7e5-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 11:00:23.27ID:FaN/dWSy0
>>146
まじ?って思って1年以上ぶりに起動してみた
PS5+DDPro だけど、ハンコンまったく認識しないわw
PS4+G29だと遊べたんだけどな
PCだといけるんだろか
149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 12:35:00.11ID:hxykoZ3T0
結局EAを、PS5で買ってしまった…。

まあテレビも65型の4Kだし、いいかなって。
(自分のPCは27型のWQHDでしか無いのでね)
いちおうテレビもVRRには対応してるしさ。
150名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-wRxM)
垢版 |
2024/11/29(金) 13:44:00.95ID:ptYGjeCO0
>>149
え なんで?
その65型にPC繋げばいいじゃん
ウチもテレビにPC繋いでるで 4K55型だけど
2024/11/29(金) 14:03:37.10ID:e3fq/JmM0
せっかくセールだしマイルストーン時代のWRC4を買ってみるの巻
152名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 14:13:55.63ID:hxykoZ3T0
>>150
「なんで?」っていう質問に対してならば、「家族のリビングだから」(PCつなぐのはちょっと…)と回答するけどな

もちろん、強引に繋いでもいいけど、HDMI2.1ケーブルが10m以上必要になっちゃうしなあ
153名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d757-wRxM)
垢版 |
2024/11/29(金) 15:01:45.54ID:ptYGjeCO0
>>152
EAWRCプレイ中はそこ独占すんだろ?
その家族のリビングだからって答えになってなくない?

ならPC持ってきて繋ぐだけやん なんで延ばすんだよw
154名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 15:11:01.26ID:hxykoZ3T0
「家族が何かを見てる場合は」「自分がゲームをするために独占」(なんて)しないし、
まして、「デスクトップ自作PC」をEAWRC24をプレイするたんびに自室からリビングまで移動するのは大変だと思うが?
違うか?
2024/11/29(金) 15:18:32.86ID:c4dasGZc0
峯岸がおかしいわ
156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bfd7-lJYL)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:18:41.50ID:hxykoZ3T0
カッコづかいキモいな
2024/11/29(金) 17:43:45.45ID:XMTIDO5P0
そもそもEAWRCをプレステでやる時は家族もリビングでそれを見るという話では
2024/11/29(金) 17:45:27.46ID:kvgdQIUl0
家族を伸ばせばいいだろ
159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7da-JGlT)
垢版 |
2024/11/29(金) 17:48:01.77ID:NNmph8+R0
プレステで買っちゃいけないのかよw
2024/11/29(金) 17:59:07.01ID:tiXGxL/Rd
パッドなんだろ
家族も一緒にやればよくね
2024/11/29(金) 20:37:55.27ID:XpIOJH970
>>145
スムーズに見えない時は以下を試してみてはどうかな。あとは1%lowの測定とか
・モニターのリフレッシュレートに合わせてゲームのフレームレートを制限
・V-Sync:On
162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f64-FdqS)
垢版 |
2024/11/29(金) 20:40:49.98ID:km+Lm/TN0
EA WRCを久しぶりにやろうと思ったらEAのロゴでたところでゲーム落ちる・・・なんやこれ?
整合性チェック、Cドライブにインストールし直してもダメ
2024/11/29(金) 20:41:53.96ID:rm0UNX3Jd
TVのint数言うのは余計だったんじゃね?
事情も言わずにそんな事言うから誤解を呼ぶ
PS5版で買ったわだけでよかったんだ
164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f64-FdqS)
垢版 |
2024/11/29(金) 20:55:43.06ID:km+Lm/TN0
>>162
解決した・・・分かるかよこんなんw
>C:\Users\<user>\AppData\Local\OpenXR-MotionCompensation フォルダーに、
>ゲームを起動したときに作成された WRC1.0.0.0.ini ファイルがあることがわかりました。
>ファイルを開いて、enabled=1 を enabled=0 に変更して保存しました。
>これでゲームをSteamで起動できるようになりました。
165名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f54-zwOW)
垢版 |
2024/11/29(金) 21:01:59.10ID:HefQP1nb0
ラリージャパン見てその気になって買ってみたけど、思い通り走れなくて3日でポイすることが想像できる
2024/11/29(金) 21:06:06.35ID:ev96Y+e60
まずはランキング3桁目指そうぜ
167名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f72b-yPNW)
垢版 |
2024/11/29(金) 22:05:02.41ID:7MRoE7/a0
>>165
DR2.0に日本コースがあればなあ…
この最高の挙動は次代に引き継げないもんかな
グラベルもターマックも
ノーセッティングでも最高に楽しい
2024/11/29(金) 23:27:29.31ID:6JJPnwSk0
>>137
自分もそれ気になってる、是非感想を頼む

未だにDR2.0やってるわ
2024/11/30(土) 10:49:13.93ID:Dn6YnTfl0
アセコルのMODやるならRSFやったほうがよくないか?
2024/11/30(土) 17:01:32.65ID:76xQkj5W0
DR2.0で車両の購入するとき
中古車だと値段以外に何が違うんですか?
2024/11/30(土) 17:48:20.42ID:Cpmy7uWo0
走行距離などの車歴が役立たずになる
2024/11/30(土) 19:11:02.39ID:76xQkj5W0
>>171
ありがとう
2024/11/30(土) 21:09:36.33ID:DxDOh2k00
再来年くらいになったらパドルシフト復活したりするんだろうか
今んとこ特定の年代の車しかパドルシフトじゃないからシフター買ってないんだが、復活決まったら買おうかなと思ってる
2024/12/01(日) 22:48:47.80ID:ny6T+uz20
レースゲームほとんどやらないんだけど、ラリーゲームのキャリアモードってKTのやつが一番おもしろくない?
スキル上げてくところにRPG的な楽しさがあるというか
マニアの世界ではどんな扱いなのかな
このキャリアモードが面白い!とかあったら教えてほしい
(現実のレースは全く見ないので、リアルでおもしろいとかはピンとこないかも)

あとsteam版WRC8のランキングが復活しててヤッターと思ったけど、上位のタイムが無茶苦茶で順位に意味がなくてガッカリだった
generationsはちゃんと機能してるのかな
2024/12/02(月) 00:07:56.96ID:a9wvLwmS0
DR2.0のコリンモード始めた。難易度ミディアムで序盤だけどフォード・シエラが難しかった。コースも長いし。
他のFR車と比べてコーナリングの限界の見極めが難しくてじゃじゃ馬な気がした。
重くて曲がらない(?)レガシーがめちゃ優等生に感じてくる。
176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d71d-Dj8N)
垢版 |
2024/12/02(月) 09:22:15.18ID:ycm+5CIc0
>>174
わかる
ガチ勢じゃないからただ走ってると飽きてくるから
KTのキャリアモードばかりやってる
177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c405-Q86W)
垢版 |
2024/12/02(月) 13:00:59.64ID:aUXK6wVz0
自分は、すぐにいろいろな車で走ることができる、「タイムトライアル」でしかやらないな
ほかのモードは試したこと無い(ダートラリーでもジェネレーションズでもなんでも)
でも1コース約14分は長いw さすがに集中力が続かんよ。(老眼でも無いのに)

>>163
テレビの大きさを自慢したかったんじゃね?
とはいえ、いまどきリビングで65インチって普通だけどな
(メーカーを選ばなければ)安く8万程度で買えるしさ
2024/12/02(月) 13:24:14.50ID:UEJVUA4w0
最初はなげえよと思ってたけど結局ゲームやり出すと2時間とかやるし
十分二十分集中して続けてやれるのも贅沢だなあと思ってちょいちょい長いのやってるわ

短いコースというか直線多いようなコースだと頑張ってもなかなかランキング上がらないのがつれえわ
2024/12/02(月) 15:20:32.06ID:1HCbrNto0
うーん
散々貶したEAWRCだけどゲーム側とハンコンの設定見直したらターマックが良い感じなってAMS2の週末フリーイベント忘れるぐらいハマってしまった
グラフィックは自作に期待だね

>>168
取り敢えずラリーコースを適当に選んでやってみたけどFFB設定が煮詰まってないので操作感は評価出来るまでいってない
一応CSPとPURE入れて吊るしでやったけどグラフィック諸々は公開されてる数多の動画に近づけるのは色々試さなきゃ無理そう
時間があるときにじっくりやるつもりだけどEAWRCに今更ここまでハマるとは思ってなかった
2024/12/02(月) 20:01:51.47ID:bSuUNfup0
EA WRC24買おうと思うけど、拡張バンドルとか追加しないといけないのかね?
2024/12/02(月) 22:00:22.60ID:x8OWskW0d
>>180
日本語MODかな
182名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b464-g611)
垢版 |
2024/12/02(月) 22:23:48.22ID:QvOBO6cJ0
>>174
KT変な称号くれるの凄い好きww
2024/12/03(火) 00:42:51.79ID:286B67Xb0
ラリーにすっかりハマって、DIRT Rally2.0買ったんだけど、ワイの持ってる中華PS4コンだと認識さえしてくれない。
DS4Windowsもデフォだとでてこないみたい。
どうすればいいのか?
2024/12/03(火) 01:20:35.44ID:tsoFnZr70
>>183
ハンコンが嫌ならXboxコントローラ買ってくれ
2024/12/03(火) 08:26:23.94ID:286B67Xb0
>>184
ああ、XBOXコントローラですね。
ありがとうございます。
2024/12/03(火) 09:39:15.30ID:aGNvu5v70
中華とはいえ他のゲームでコントローラーとして使えてるならインゲーム内のデバイス設定でどうこうすれば動くかも?
純正PS4コンだけどDS4かまさずにEAWRCは遊べてる
2024/12/03(火) 10:19:52.98ID:286B67Xb0
>>186
確かに遊べるかもしれないんだけど、DS4Windowsのゲームパッド入力テストで、ブレーキ、アクセルのコントロールをしようと思ってたAXIS3,4が-1と1しかしめさないので、このコントローラでは無理なのかと。
188名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c4b9-Q86W)
垢版 |
2024/12/03(火) 15:17:57.67ID:JNm//3nR0
すみません、
「ゴースト」を出したくないので「Off」にしたのですが、まだ出てしまっています…。
設定で消すにはどうしたらいいのでしょうか?
よろしくお願いします
2024/12/03(火) 15:26:51.70ID:G3YoaSSj0
近所のお寺でお祓いしてどうぞ
お布施はケチらないのがポイント
2024/12/03(火) 15:47:22.73ID:XUcQNbO80
女のあそこをまさぐる時のようにやさしくだよ、やさしく
2024/12/03(火) 16:31:58.42ID:/VM9gPe50
コントローラのマイクに向かってハドソンと叫ぶんじゃなかったかな
192名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a49-pJP2)
垢版 |
2024/12/03(火) 18:37:38.28ID:Mpv+GH4R0
そう、2コンのマイクに叫ぶんだぞ。
2024/12/03(火) 18:41:44.96ID:xmRagmUY0
ちゃんと教えて差し上げろ

それはそうと
とある界隈ではおっぱい除霊なるものがあるらしいな
194名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-ODz4)
垢版 |
2024/12/03(火) 19:37:05.12ID:xxlCktKC0
WRCG持っててセールでWRC10買ってみたけど
WRC10いいな、WRCGにはない楽しさがあるわ
WRCGは画質はいいんだけど楽しさが無かったんだよな
音が悪いと言われてたけど別に問題なかったし
195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f69a-nAAE)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:06:25.59ID:/9NgVuyg0
WRCGが10に比べてものすごく走りにくいのは俺だけだろうか
集大成だと思ってたら10に比べて走り、画質他全て劣化しているように思う
196名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bbad-V211)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:08:29.70ID:QgFgxl9F0
EA WRCやった後だと、KTのジャパンが路肩の黄色二重線で萎えるんだよね
197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b464-g611)
垢版 |
2024/12/03(火) 21:11:58.23ID:Q8iE5wc30
慣れかな?WRCGに慣れたら10は前後方向の荷重変化を感じにくい気がした
車の種類・セッテングでも走り味はかわるしね
WRCGだとGRヤリス(ハイブリッドじゃないやつ)でキャンパー角をつけるのが好き
2024/12/03(火) 21:35:41.76ID:tsoFnZr70
>>194
走りの楽しさだけならWRC9の方が評判良いよ
カジュアルとリアルの中間がWRC9と言われてる
199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b60d-ODz4)
垢版 |
2024/12/03(火) 22:37:42.76ID:xxlCktKC0
WRCGとWRC10で即座に切り替えてプレイしてみたら
本物の車に乗ってる感みたいなリアルさではWRCGかな
ただWRCGは路面の振動の情報量が少ないのが残念
特にアルゼンチンの小石のゴリゴリ感が薄すぎた
2024/12/03(火) 22:51:42.31ID:fSGCRaay0
WRC9はたしかプライムゲーミングで配られてたよね
7と8もか
そのうち10やGも来たりして
2024/12/04(水) 01:03:41.25ID:OdCe09kW0
サブスクならまだしも、配布ってパブリッシャーにいくら入るんだろう
少額だろうから最終手段のイメージが強いけど
202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/04(水) 08:58:32.34ID:EYYlYeup0
EA WRC DR2.0 WRCG WRC10
どれが一番?
2024/12/04(水) 09:06:10.79ID:pEMPUhpsd
WRC8!
204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4015-NijZ)
垢版 |
2024/12/04(水) 09:08:39.61ID:yBZ6b/0p0
DR2.0>EA WRC>>WRC10>WRCGenだけど稼働率高いのはRSF
205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-Dngz)
垢版 |
2024/12/04(水) 09:16:15.74ID:9Tc5Fqn70
ハンコンかパッド、実車でのスポーツ走行経験有無で変わってくると思う
ハンコンでダートラなど経験者から見ればWRC10、WRCGenはだいぶ違和感がある 恐らくタイヤやサスのシミュレートがまともに行われていない
2024/12/04(水) 09:20:21.44ID:paQRp3AT0
WRC7~10を体験しておけば他のラリーゲーは道が広く感じるかもしれない
2024/12/04(水) 09:32:17.99ID:xnRMSxwK0
EA WRCゲーパスに来るんだな
208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fbf-Dngz)
垢版 |
2024/12/04(水) 09:33:22.65ID:9Tc5Fqn70
路面ってどの国の道も排水考えて蒲鉾上の形状なんだけどWRC7ぐらいまでは平面だったでしょ
だからコーナー削って走ると途端に不自然に挙動変化なく走れてた
以降もタイヤやサスの動き考えずに箱を動かす感覚で走れば早く走れる感じ
209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-o9yH)
垢版 |
2024/12/04(水) 09:45:02.10ID:dSqbRcl30
>>202
EA WRCだね
210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b831-exnk)
垢版 |
2024/12/04(水) 10:39:48.98ID:JNMDyaH10
>>202
挙動感覚
DR2>EAWRC>WRC10>WRCG
ゲーム的要素
WRC10>WRCG>DR2>EAWRC
コース
EAWRC>WRCG>WRC10>DR2
2024/12/04(水) 12:31:06.22ID:/QAR6p0A0
ラリージャパンで豆腐屋カラーで走ってた選手
こういうの見ると、ラリーゲー用にPCほしくなるな
https://youtu.be/t_Dfyaedp-g?si=OShdzpgAY85iC54a
212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18e8-Q86W)
垢版 |
2024/12/04(水) 12:41:23.49ID:PGtJyrqs0
>>188
自己解決

事前の設定にてきちんとゴーストオフにしたとしても、実際に走る直前にも「ゴーストオフ(ベストタイム)」をオフにしないといけなかったみたい
めんどうくさいけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/04(水) 13:35:24.69ID:EYYlYeup0
みんな全部持ってんだね
俺はEA WRCをピカーの動画で観たやつ買ったんだと
ちょっと間勘違いしてたがWRCGとWRC10だったわw
WRCGとWRC10は持ってないんよな
この前のセールでEA WRCとDR2.0買ったばっかだし
214名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Dngz)
垢版 |
2024/12/04(水) 13:35:52.76ID:9Tc5Fqn70
>>212
そもそも何のゲームのことが分からなかったので誰も返事できないよ
215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Dngz)
垢版 |
2024/12/04(水) 13:35:53.00ID:9Tc5Fqn70
>>212
そもそも何のゲームのことが分からなかったので誰も返事できないよ
216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18e8-Q86W)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:20:13.48ID:PGtJyrqs0
>>214
ああ、それでみんな激怒してたのか
自分が勝手にEAのこととして書いてた
申し訳ない

>>207
そのゲーム機持ってないし、当然、サブスクも加入してない
217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:37:04.03ID:EYYlYeup0
>>216
ゲーム機てw
PC持ってたらゲーパス入れるぜ
218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 18e8-Q86W)
垢版 |
2024/12/04(水) 14:44:12.09ID:PGtJyrqs0
>>217
ゲーパスって、タダじゃないのに…。

そもそもWRCとかMLB座礁とかがゲーパスに来て大喜びしても、いったい年間何千円払ってるんだと。
それってタダじゃねえじゃんと。前払いやんと。
219名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e35-0CkY)
垢版 |
2024/12/04(水) 15:11:29.22ID:VpYN5m8L0
ゲーパスはFMとMSFSで充分元は取れてるかな
F1-2023やらアサクリ、エイジオブエンパイア関連も出来るし満足
2024/12/04(水) 15:24:41.39ID:9JSeROGx0
>>216
激怒なんかしてない。「馬鹿なヤツ」って思ってただけ。
2024/12/04(水) 15:32:42.55ID:/ypHEq7yM
他のEAスポーツゲーは季節物だしな
222名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H34-Q86W)
垢版 |
2024/12/04(水) 16:22:23.86ID:W1KCwYI6H
>>220
ワッチョイにて、「ハドソンおじさん」ってバレてますよ
おそらく50代後半かと。
いや、60代かねえ
2024/12/04(水) 16:58:52.41ID:LfN6HO3B0
脳みそタイトゥンな奴おるね……
2024/12/04(水) 17:58:15.67ID:9JSeROGx0
えっ、バレるって…別に隠してないけど(困惑) 確かに私ですよハドソンと叫べ、と言ってたのは。
225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3a76-pJP2)
垢版 |
2024/12/04(水) 18:12:03.40ID:3BDg0R/I0
>>216
ジョークだよー、怒ってないよー
226名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b464-g611)
垢版 |
2024/12/04(水) 19:18:02.74ID:FNtx/y560
ハンコン買ってからはターマックばっかり走ってるな
箱+パッドでラリースポーツチャレンジ2死ぬほどやってたんだが
ラリーゲームはまだまだリアルに近づける余地は大きい
先日奥尻島の山道をドライブしたら情報量が多すぎた
227名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f639-nAAE)
垢版 |
2024/12/04(水) 21:01:02.76ID:+nr31uMD0
もうちょっとランダムに挙動を乱したりするような要素があれば良いかな
現状では道が綺麗すぎる
ちょっとマシンの挙動を見出すような轍や凸凹が欲しい
2024/12/04(水) 21:20:15.96ID:bJYZidhb0
>>223
その表現すき
2024/12/04(水) 22:07:29.38ID:+ZLgjZvC0
マッドランナーみたいに路面が変化すればいいのに
2024/12/04(水) 23:55:09.44ID:wdB3IRR10
WRCGは一旦ランクアップすると降格したくない思いから、どうしても毎日やってしまう。
2024/12/05(木) 01:19:58.61ID:41ERr6eQ0
EAWRC日が変わって多分今日の夜アプデくるみたいだが
超初心者向けに見た目以外は全くダメージ食らわない設定が追加されるらしい
2024/12/05(木) 08:06:26.46ID:lHeNSICs0
>>227
ホントそれ
殆どのラリーゲーは特にターマックの路面がフラットで綺麗すぎて違和感があるんよね
まああの長いコースに凹凸感を出せってなったらかなりの手間だしライトユーザーからのブーイングも必至だろうからね
アセコルmodのラリーはその辺りが良い感じだから頑張って欲しい
マイノリティーの意見なんて売り上げに繋がらないだろうけど走るのが好きなだけでWRC公式コースとか実名ドライバーとかそこまで興味無いんだよねー
ただ車とカラーリングには拘るw
2024/12/05(木) 09:53:34.22ID:0qFmGCHx0
アセコルmodじゃ所詮後付け挙動での改善しか出来ないから違和感を消せないのがな
カジュアルに好きなコース車で遊べるのはアセコルmodでも良いけど自分も首都高は未だにやってるし最近9.3になったんでクオリティも上がったし
でも挙動はもう時代遅れなんだよねしょうがないけど
2024/12/05(木) 10:39:51.05ID:C2cK7EjX0
完全除霊のオプション付けてくれェ!
235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e24-o9yH)
垢版 |
2024/12/05(木) 10:55:43.00ID:lUy8XGOj0
コース道幅もう少し狭いアプデ欲しいな
236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 11:00:43.24ID:qdZX/j9l0
>>235
実際にコースを実車で走ってみたけど道幅はリアルそのものだったし、海外もオンボードと比べる限りリアルだと思うけど
237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec04-YjQt)
垢版 |
2024/12/05(木) 12:27:36.04ID:QWqbl6qU0
RACラリーシリーズは道幅を調整できた
車のサイズを変えてるだけだと思うけど
238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ec04-YjQt)
垢版 |
2024/12/05(木) 12:29:27.96ID:QWqbl6qU0
昔のレースゲームはコースに対して車が小さかった
1車線に3台入りそうなくらい車が小さい
2024/12/05(木) 12:38:52.65ID:W+yu++cd0
そこをラリー体験と捉えていいのかわからんが、GTに入ってるダートコースみたいなのがラリーだと思ってた
アセコルで覚えたのもあるけど、道広くないとドリフト覚えにくいのはあるけど
2024/12/05(木) 12:52:51.49ID:yD8xpKYcM
>>239
GTのはホバークラフトだからあれぐらい道幅が広くないと走れないな
2024/12/05(木) 13:04:10.08ID:+l8suTj00
ラリーゲームはリアルであればあるほど良い。競技車とかドラとコドラのテクや勇気を体感することで実物の応援にも熱が入る。
242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b14-o9yH)
垢版 |
2024/12/05(木) 13:11:25.92ID:ec6VN5wN0
リプレイで見ると広く見えるんだよね
ダートは特に両側の轍があるところは車幅に対して広く感じて本当はもう少し狭いんじゃないかとね
243名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/05(木) 13:40:30.89ID:uMhDpZsb0
>>227
そう?
DR2.0ちょっとやってまだ序盤だが上下ウネウネ凸凹山道で走りにく!ってなったけど
2024/12/05(木) 13:53:35.37ID:W+yu++cd0
ケニアの下りでで勢いよくいくと左にすっ飛ぶでっぱりがあったんだけど
難しすぎるからか最近は修正されたかもしれない
245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f601-3H6q)
垢版 |
2024/12/05(木) 14:10:05.83ID:cevfl/7U0
オンポードカメラは超広角だから狭く感じるんと違う?
地元民だけど三河湖根の上の道は広さ違和感ないよ
246名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/05(木) 14:42:10.57ID:uMhDpZsb0
オンポードカメラw
なんかワロえる
2024/12/05(木) 14:53:22.42ID:NZwRqTi0M
ランダム要素はグリッチやバグの温床になるよ
2024/12/05(木) 15:08:48.53ID:SG1yQgrhd
そういえばあのトンネルのあるSSってまだ収録無いんだっけ
249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ff6-Dngz)
垢版 |
2024/12/05(木) 16:03:31.27ID:qdZX/j9l0
>>245
そういうことだね
ラリーJAPANのロケーションもそうだけど、サーキットもオンボード見て予習していくとえらく広く感じるからな
250名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d713-3H6q)
垢版 |
2024/12/05(木) 16:28:29.00ID:8iAW/Bs80
>>246楽しい気持ちになってもらえて嬉しいよ!
2024/12/05(木) 16:49:37.47ID:G8Ix6cK20
GTにはラリークロス的ななにかが微妙に実装されてるんだよな
252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b2ef-0CkY)
垢版 |
2024/12/05(木) 20:08:19.67ID:AfN0sh0b0
EA鯖死んどる
2024/12/05(木) 20:11:31.18ID:W+yu++cd0
Steam鯖のがおかしい
2024/12/05(木) 20:12:55.81ID:hqyEmTvh0
このクソデベ、草がボディ貫通してくる大問題は修正する気ないの?
2024/12/05(木) 21:44:30.82ID:G8Ix6cK20
なんじゃこのクソとは
まさかSローブを愚弄しているのかい?
2024/12/05(木) 23:45:56.01ID:ZtUB6WUM0
おっVRのリプレイで音声が聞こえるようになっとる
てかエンジン音が良くなった?気のせいか
2024/12/06(金) 01:34:27.71ID:Jfj0FG1p0
ヌービルはラリージャパンがテクニカルでチャレンジングで好きらしい
2024/12/06(金) 05:05:22.85ID:sT5MYdqq0
EAWRCにグループSのマシン追加してほしい
Sローブラリーに課金したくない
259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f678-nAAE)
垢版 |
2024/12/06(金) 06:00:19.56ID:a4cRZvRl0
フォルツァホライゾンとか、ラリーホライゾン出すみたいな噂立ったことがあるけど立ち消えになったのかな
あの膨大な車種でラリーができればなあ
260名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 937b-NijZ)
垢版 |
2024/12/06(金) 06:40:48.76ID:17NYj+iu0
>>259
ゲーム内コンテンツとしてあるけどそれじゃね
261名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-Q86W)
垢版 |
2024/12/06(金) 11:52:44.26ID:qJgxxRzt0
>>244
それ辞めたほうがいい

ここ、「なんの(ラリーゲームの)ケニアか」ときちんと書かないとメタクソに叩かれるよ。
おれもそれを書かないことによってここで叩かれてかなり憔悴したことがある…。
2024/12/06(金) 11:56:48.17ID:X1R2mo0Bd
こういう掲示板初めてか?
263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-Q86W)
垢版 |
2024/12/06(金) 11:58:46.11ID:qJgxxRzt0
初めてでもベテランでも叩かれるので同じこと。
264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c057-ODz4)
垢版 |
2024/12/06(金) 13:27:22.88ID:HwYkmwN60
>>261
掲示板で叩かれたくらいで憔悴するとは?
2024/12/06(金) 13:34:38.68ID:d2nZHifz0
何言っても叩かれてて草
2024/12/06(金) 14:37:35.52ID:zNQEXytY0
WRCラリー・スレでケニアと言ったらサファリ・ラリー・ケニアの事なのは明白だろ。
知障?
267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3eb-Q86W)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:07:21.63ID:qJgxxRzt0
>>266
アホすぎ

カッコ内も読めん?
それか、メクラ?
2024/12/06(金) 15:30:58.04ID:kszmRrsD0
>>266
これは恥ずかちぃ///
269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce92-HNw9)
垢版 |
2024/12/06(金) 15:54:16.86ID:HPcFFxpW0
アプデで挙動変わった?
1時間ぐらいやってみたけど自分には違いがわからなかったわ…
2024/12/06(金) 16:42:02.51ID:fABL+5Ih0
>>266
だからどのゲームだよ
早く土下座してよ
2024/12/06(金) 18:06:42.94ID:LOWVRTLs0
>>266
ゲームタイトルを書けよ
2024/12/06(金) 18:21:37.98ID:e+oRYawr0
EA挙動が変わったっていうか、FFBが素直になって暴れなくなった気がする
それが挙動からの影響かもしれんけど 205T16もだいぶ乗りやすい
2024/12/06(金) 21:53:35.66ID:a8eyyKFe0
悪ノリか本気か知らないけどあまりイジメなさんな
お前らのゲームに紺色のキャラバン実装すっぞ
2024/12/09(月) 04:49:43.93ID:3bPFya6B0
EAWRC起動したらセーブデータに持ってねえコンテンツあるからそれ消して続行していい?とか聞かれたけど怖かったな
おそらく24パス買ってないからだけど
2024/12/09(月) 13:25:46.94ID:5zv1Rs0M0
ハイブリッドなしの2025仕様車走ってるけど見た目はほぼ変わらんな 軽そうだけど
EAも早めに車種投入とかやってくれないかな
2024/12/09(月) 14:18:54.91ID:DGdYufL0M
今年みたいに、来シーズンのは来年秋~冬ぐらいに追加されるんじゃね
2024/12/09(月) 18:52:10.25ID:NhRwuzz+0
流石に新作出すやろ
2024/12/09(月) 19:28:28.13ID:Gygmo2v40
まさかのDiRT6が出る
279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 470b-5ZBM)
垢版 |
2024/12/09(月) 23:22:20.50ID:C7CqPdeB0
DR3.0待ち
2024/12/09(月) 23:29:46.34ID:2mFvxCv5a
出るわけねえだろタコ
281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df78-CVK3)
垢版 |
2024/12/10(火) 05:39:02.60ID:2WOIiPbn0
どこでもいいからWRCから離れたラリーを出してほしい
昔のmobil1みたいな
282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df02-+nkV)
垢版 |
2024/12/10(火) 07:17:56.96ID:9lUpqnO00
EAWRC(無印)で察してくれ
283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8716-+H2o)
垢版 |
2024/12/10(火) 08:14:09.54ID:NmgP3Qws0
Mobil1懐かしいやりこんだなぁ
2024/12/10(火) 11:28:15.44ID:ssp2D3eJd
DR3.0出てほしいわ。
2024/12/10(火) 11:59:28.69ID:MqBmL3YzM
コドマスはEA傘下になっちゃったし、ダートシリーズみたいなオリジナルのゲームは出せないんじゃね
286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6735-Ahcx)
垢版 |
2024/12/10(火) 12:11:48.02ID:ATkSEozA0
ソースが見当たらないがDR3.0はEAから却下されたはず
WRCにまとめろよ的な意味だったような気がする
2024/12/10(火) 12:18:34.92ID:Tkvibrbw0
>>286
いうても数年毎に出るタイトルだし
DR2.0は平坦路を走ってるような路面ディテールの無さ以外は大好き
2024/12/10(火) 13:17:25.83ID:7sDucSM30
レースゲーは毎年出すのに向いてない
F1シリーズでギリギリペイできるぐらい
それでもバグ放置されてる
289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ac-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:45:09.20ID:jjAHAdgf0
Assetとか内部ファイルを見る限りWRC23でGUIデザイン初め、2024の要素は入っていたので少なくともWRC23開発時点では2024のDLC供給は決まっていたはず
但し、2025以降はそのまま追加は出来ない作りになってるので、新規に出るか大幅回収して出してくると思う
で、WRC23開発時点で開発者曰く今回の製品はスタディモデルと言っていたので次回が本命作かと期待してる
2024/12/10(火) 13:46:57.61ID:hmK/6S69r
でもそれ全部妄想じゃん
291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f64-bUPx)
垢版 |
2024/12/10(火) 13:54:39.28ID:Ut0QcQWq0
ゲーム挙動でもいいからリプレイが死ぬほどかっこいいの出してくれ
2024/12/10(火) 15:40:05.54ID:fw6ujVxS0
dirt2もう一度やりたい
2024/12/10(火) 15:51:40.45ID:fjdh0Ayz0
>>289
枠が2つしかなくて24出るまではdisableになってたからそうやろね
一部OvertakeGGにmodアップしたけど中身わかってきてMod作成のノウハウが確立したきてたのに残念やわ
2024/12/10(火) 16:18:09.00ID:tTK7LMIEM
内部データの枠が二つだから来年は新作なんだあああああ

wwwww
295名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67ac-7Ydj)
垢版 |
2024/12/10(火) 16:51:08.65ID:jjAHAdgf0
>>293
そうそう
Assetの基本構成が見えてきたので
次はリプレイのCAM触ってFOV変えれないかなと思ってみてたけど24で枠が埋まって終わりが見えたので止めちまった
しかし俺はLiveryアップして他何が出来るかな段階だけど他にもModderがいたんだ。。
UEは既にノウハウやツールが色々あるんでDenuvoでチート扱いで弾かれなければ色々遊べるんだけどね
2024/12/10(火) 17:50:55.91ID:cp5hp+nR0
激安セールの効果でWRCGランクイン
https://i.imgur.com/ocgn8IQ.jpeg
2024/12/10(火) 19:07:19.85ID:Lkkxck5Y0
アプデのおかげかこないだCPUパーキング無効にしたおかげか
EAのVRスタッターが激減した
298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e72b-+nkV)
垢版 |
2024/12/11(水) 04:30:22.66ID:FIwXy2+E0
ラリーゲームで本気で走って事故ばかり起こしてると、実車で飛ばしたく無くなるな
ハンコンなんか安いものだ
2024/12/11(水) 15:17:38.04ID:x6/csi7R0
でもEA WRC24でかなり良くなってない?
最近はEA WRC 24ばっかりやってる
EA WRCをSTEAMで予約購入してちょっとやって放置してたのにだよこの前のSTEAMオータムセールで24にしてからは楽しい
2024/12/11(水) 15:23:51.62ID:+T7vr1t/0
>>281
懐かしいな
これの42kmのSSが好きだったわ
2024/12/11(水) 16:06:45.09ID:vMbPvDKI0
EAのコース脇が盛り上がってるのが嫌い
2024/12/11(水) 19:39:36.45ID:/B6R3MKk0
モービル1はRBRとはまた違ったマシンダメージの硬派さがよかったね
何度トランスミッションを壊したことか…
2024/12/11(水) 19:50:43.56ID:NSJ2dHnT0
Mobil1懐かしいな
路肩の紫の草を修正するMODとか車のスキンとかあったな
YellowGarage…
304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8746-+H2o)
垢版 |
2024/12/11(水) 20:39:02.61ID:/jUmPxhw0
>>302
2速使えずに残り10キロとかやったやった
305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f64-bUPx)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:44:02.44ID:OLfQq2rK0
ウィンターセールで24拡張パック買う
306名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4785-5ZBM)
垢版 |
2024/12/11(水) 22:58:48.32ID:H1lajx9k0
コース二個とちょっといじった車数台のDLCが1700円で迷う
307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e75f-+nkV)
垢版 |
2024/12/12(木) 00:00:24.08ID:S5Htiusq0
EAWRCのゲームパス版は2024のクルマやコースが使えるのでしょうか
2023Steam版は持ってるのでこの機会にゲームパス始めてもいいかなと思ってる
308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 272e-N88W)
垢版 |
2024/12/12(木) 19:01:59.62ID:ieothBmE0
Mobile1懐かしいな。MSのハンコンで延々とドライブ感覚で走るのが好きだった。
数年前に中古でまた買ったけど、思い出補正が効かないタイプだから今はダメだったなw
2024/12/13(金) 12:49:45.72ID:hXOzVqx00
もうさGT5で国民一億全員総DFGTでって時代じゃないから
DDハンコンとかの情報ばかりかもしれないが
EA WRCでFFBが変わってロジクールのGHUBがチート検出で排除されたので
FFBが面白くなくなった
EA WRCでG923のFFB設定どんな感じにしてますか?いたら教ええてください
310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6701-pEnl)
垢版 |
2024/12/13(金) 14:54:06.37ID:1K2EOIeE0
eaWRC24 また下がった?終わってる感じ?
311名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ykSc)
垢版 |
2024/12/13(金) 15:00:06.08ID:o1PrgfPla
switchでしかもハンコンでやってる人はさすがにいないよね?
2024/12/13(金) 15:06:08.62ID:TnorVdkg0
何を?
2024/12/13(金) 15:12:02.70ID:Q/htQcxz0
どうぶつの森だけど……
2024/12/13(金) 15:16:52.96ID:UeC1npQ70
ラッシュラリー3面白いで
2024/12/13(金) 15:40:11.77ID:RSI2SJ0L0
>>314
他と比較して何がどう面白いですか?
2024/12/13(金) 15:40:59.86ID:cY3M9AgkM
EA WRCに疲れたら
パッドに持ち替えてアートオブラリー
物足りなくなってきたらEA WRC
を繰り返してる。
317名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウエー Sa9f-ykSc)
垢版 |
2024/12/13(金) 17:34:43.30ID:o1PrgfPla
失礼、WRC10とジェネレーションのセット300円位で売ってたから
switchでマリカーハンかコンバーターでハンコン使ってマジ走り民
いるかなぁと
2024/12/13(金) 17:35:23.47ID:WcEtjbQEd
EA WRCに疲れたからGT7のやってなかったダート走ったら簡単でワロタ
GT7しかやってなかった頃は苦手だったけどね
今じゃグラベルを踊るように走ることが出来る
2024/12/13(金) 17:42:15.07ID:hXOzVqx00
返事がなかったので
とりあえずすべてのFFBを100から150にしました
そこそこ感覚があったので良かったです
これで運転できます
320名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6703-CtRV)
垢版 |
2024/12/13(金) 20:55:01.76ID:HQfHc1a40
>>315
あくまでもインディーゲームとしてだけど
インディーのラリーゲームの中では挙動がマシでボリュームが凄い
適度にアーケードライクな操作感はラリースポーツチャレンジが元ネタかなと思う
はっきり覚えてないけどこんな感じだった気がする
コリンマクレーの見た目だけを真似して何故か評価されてるスクショ詐欺のクソゲーより100倍面白い
321名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 27e8-7Ydj)
垢版 |
2024/12/13(金) 21:25:11.28ID:gafIz09r0
RushRally3はプレイ時間1時間半で止まってるな
まあ人それぞれなんだろう
2024/12/14(土) 22:58:09.60ID:30TAMBOv0
EAWRC24がゲーパス(EAプレイ?)で90%オフになってた
323名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a687-doom)
垢版 |
2024/12/15(日) 01:15:06.96ID:dMB9tHUY0
WRC公式契約5年待たずに切り捨てられるんじゃないの?(苦笑)
2024/12/15(日) 01:39:06.88ID:lwoqBBUSa
旧WRCシリーズよりはるかにプレイされてんのにそれはない笑
2024/12/15(日) 04:33:34.68ID:OYYtjbgC0
ポーランド景色いいな~
2024/12/15(日) 11:38:19.25ID:oPFOLWbP0
EA WRCはリリース時の完成度が酷かったのが勿体ない
EA WRC24レベルの完成度で出してたら普通に高評価になっただろうに
2024/12/15(日) 14:06:13.86ID:d7E5oaMV0
>>323
EAがテストする人減らしてるところにドラゴンエイジで
大失敗してるしF1も不具合目立ってるしでなかなかWRC
の方まで手回ってなさそう
328名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eab5-SaU4)
垢版 |
2024/12/15(日) 14:45:10.57ID:soD+7p/X0
EAやりはじめたけど、めっちゃ疲れる…。心身ともにね

SSやってるあいだ、おそらくは緊張につぐ緊張でずーっとまばたきしていないのか、終わったあと目が乾いていて自己防衛本能にて目を潤そうとして涙が出てくるしな
せいぜい1SSしかできんわw
ほかのラリーはそうでもなかったんだけどねえ
2024/12/15(日) 15:28:07.27ID:L5xhTEEA0
EA WRC、GPUの使用率が60パーセント前後で止まっちゃうんだけど、これCPU弱いんかな?
2024/12/15(日) 15:49:31.66ID:pl0Z7No30
EA WRC24、XBOXアプリで¥690で表記されてるのってXBOX版だよね
これってやっぱPCにはインストール出来ない?
2024/12/15(日) 17:19:17.88ID:pBYDKIHb0
>>326
完成度が酷かった、24の完成度で出してたら高評価
と言ってるけど、何がそんなに違う?
DR2よりグラ汚いままだし、そんなに変わった?
2024/12/15(日) 17:20:39.06ID:lIYiUrrr0
>>330
Xboxアプリってスマホのアプリ?Xboxは1725円だったぞ?
PC版はEAアプリとEpicとSteamでしか販売されてないはず
GamePassUltimateならEAPlay付きでXboxかPC版はEAアプリから落とすかたち
2024/12/15(日) 17:42:56.83ID:pBYDKIHb0
>>332
EA Playユーザーは690円
2024/12/15(日) 17:54:22.38ID:G2CJcXEV0
>>329
CPUがボトルネックになってるんだろうけど他に何も情報を出さないから知らねって感じ
2024/12/15(日) 18:44:55.64ID:lIYiUrrr0
>>333
なるほど
2024/12/15(日) 19:03:00.42ID:OZom+VWn0
うむ。
正直眠たいグラは減点材料。
おもしろいけど
2024/12/15(日) 19:07:57.95ID:J4jbu7IM0
EA結構やりこんでタイム上がってきたけど
久々にDR2やってハンコン設定までキメたらバンバンタイム上がった
2024/12/15(日) 19:52:24.49ID:rMEPkabY0
>>334
ごめん、i7 12700k+4070Ti無印で最高設定カクッカクッとして滑らかに動かない
最低設定も試してみたけど変わらんかった
ドライバ、アップデート類も当ててみたけど変わり無し
12世代だと弱いんかな
2024/12/15(日) 19:59:55.12ID:jgoONWPt0
>>338
12600k+3070tiで最低設定ではないがカクツキ感じないなあ
340名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea02-SaU4)
垢版 |
2024/12/15(日) 21:31:41.29ID:soD+7p/X0
ユーザーっても、それに会費とか払ってるだろうしな
そりゃ、安くなるのも当然かと
341名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eae9-wAQj)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:43:18.05ID:KJfuvSwu0
EAWRCは7800X3Dと4080Sで4K最高設定でやってるけどGPU使用率は100%になるよ
ただスタッタは他に比べてかなり出る気がするね
チート対策ツールのおかげでアフターバーナーの表示消されるからFPSはいくつ出てるのか分からないや
342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236a-wAQj)
垢版 |
2024/12/15(日) 22:53:49.25ID:1eZfW0lK0
EAWRCリアルといっても、クラッシュシーンを外から見るとまだまだオモチャっぽい動きでリアルとは程遠いよな
運転していても特にコースアウトした時の感じが嘘くさい
物理演算って大変なんだなって感じる
343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1711-mL0D)
垢版 |
2024/12/15(日) 23:27:34.72ID:urbicIQa0
ほんとにリアルだったら発進できない定期
2024/12/16(月) 00:06:07.76ID:IvgRI1YT0
>>343
それはない
スタートは慣れ
練習走行のサーキット代や消耗品が1回ごとに5万円は掛かるので辛い
2024/12/16(月) 06:48:33.74ID:b9iGVzus0
>>342
コースアウトはともかくクラッシュはリアルにしすぎると
無駄に海外レーティングが上がって販売数減らしてしまう
もしくは途中からモザイクとか暗転するようになる
2024/12/16(月) 07:37:19.69ID:7VP26napd
>>341
普通にアフターバーナー表示されてるけど?
2024/12/16(月) 12:52:02.70ID:ZTrCUXKpM
アフターファイヤーじゃなくてアフターバーナーなの?
348名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f45-wAQj)
垢版 |
2024/12/16(月) 12:55:14.19ID:5gUY+gDp0
>>345
壊れなくても横転するだけでおかしくない?
タイヤがグリップ出来ないような穴から脱出したり
2024/12/16(月) 16:29:19.81ID:femCT3BjM
普通はクルリンパした時点でほぼ走行できないぐらいのダメージは入ってるし
そこはゲームなんで
2024/12/16(月) 16:57:17.05ID:8lkoj3W70
アフターバーナーってMSIのツールやろ
2024/12/16(月) 17:17:36.86ID:J4ESp7ww0
他社製でも使えるよ
2024/12/16(月) 19:11:22.74ID:JrYTC6Y4d
>>350
いや戦闘機のジェット噴射やろ
2024/12/16(月) 19:23:07.37ID:w9MF7cwI0
あ、アフターバーナーⅡ
354名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da64-6cUf)
垢版 |
2024/12/16(月) 20:50:27.33ID:M66xRWhI0
3DS板が神移植らしいな
355名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8fb4-E19O)
垢版 |
2024/12/17(火) 08:06:37.90ID:yXS4pP8Y0
EAWRCは走り以外のゲームデザインが悪過ぎる
356名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf0d-RqoG)
垢版 |
2024/12/17(火) 15:01:41.89ID:CD2eyfBp0
EAWRC頑なに英語以外の言語対応しないのなんでだろうな
日本語も対応してほしいが、
中国語とか対応したら結構売れるようになると思うんだが
ユーザーインターフェイスだけでいいのに
357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3a-doom)
垢版 |
2024/12/17(火) 15:06:17.48ID:IQaGTeJ80
>>356
セールで75〜90%引きしなきゃいけないレベルでもう金かけられんだろうな
2024/12/17(火) 15:10:01.86ID:xK9gDtBK0
>>356
金かかるからやね
英語だと世界中で使えるだろうという思い込みもあるだろうが
それよりリフィルめくる様な意味不明な選択画面が今も大嫌い
2024/12/17(火) 16:25:04.85ID:AtzIL+laM
中国語の文の長さは、また英語などと異なった解釈が必要なのでわりと大変らしい。
日本語の場合はもっと長かったりとかでいろいろ大変らしい。
2024/12/17(火) 21:44:42.53ID:C3xqqhcs0
EAWRCはゴーストの表示設定をちゃんと記憶してくれ
2024/12/18(水) 00:08:34.67ID:mwq9nzrm0
なぜこうも頑なに完全除霊を拒否するのだろう?
2024/12/18(水) 00:11:17.40ID:p1Ik159d0
Scandia、苦手意識はないが思ったほどタイム上がらない
デフ固めた方が速いんかなあ
363名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3745-3k2I)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:43:35.00ID:oGSoaeCh0
WRC10とかジェネとか
100円でさえ話題にならない
クソゲー過ぎるやろw
364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3745-3k2I)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:44:47.26ID:oGSoaeCh0
何も知らないやつが100円で買っても
結局クソすぎてプレイしないもんなw
365名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a636-doom)
垢版 |
2024/12/18(水) 19:53:44.37ID:OZgXBhiQ0
300時間と90時間やってる。楽しかったぞ。
2024/12/18(水) 20:45:05.34ID:C6TwqKK70
SSDに余裕ないからEA WRC入れたらそれ以前のはアンインストールしたわ
367名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ da64-6cUf)
垢版 |
2024/12/18(水) 21:04:24.59ID:x9oEwshS0
最近はあんまりやってないけど150時間もやれば元は取れてるかな
https://i.imgur.com/EtuB4dc.jpeg
2024/12/18(水) 21:09:14.16ID:bTZzl0QU0
安すぎてPC PS Switchで買った
2024/12/18(水) 21:18:52.02ID:v2FUkJkMa
韓国のラリーゲーマニアがWRC4~8を絶賛してる
主にパッド前提での話らしいけど
www.youtube.com/watch?v=C6JURnDzW-U
2024/12/18(水) 22:17:15.68ID:ehvPk1QR0
Switchでも60fpsでる?
2024/12/18(水) 23:25:59.09ID:2Ltl8UoCx
Xbox版があんま安くなってないのよね
2024/12/18(水) 23:28:06.35ID:JV8i5rcb0
ヒョンデがWRCに参戦できてるのに日本がトヨタだけってどゆこと?
トヨタ以外の日本メーカーはだらしなさ過ぎるだろ
373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb3f-lROp)
垢版 |
2024/12/18(水) 23:50:17.24ID:XOirqNvJ0
10~20年後には日本メーカーは消滅する可能性だってあるのに費用対効果の少ない
WRCに参画する余裕はないだろう・・・
2024/12/19(木) 04:45:32.87ID:S2wgrAvH0
現状、トヨタが世界で独り勝ちなの知らんの?

つかヨーロッパ最大の独フォルクスワーゲンが逝きそうだぜよ。
ついでに子会社のアウディとポルシェもなw
2024/12/19(木) 04:52:50.86ID:S2wgrAvH0
ま、日本は二大メーカーに絞られんじゃね?

トヨタグループ(スバル・マツダ・ダイハツ・スズキ) と
ホンダグループ(日産・三菱)

税制改革で軽自動車がオワコンなので、スズキはジムニーだけトヨタに取られ消滅、ダイハツも消える)
376名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fbc4-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 09:08:29.57ID:ydr/K/pX0
>>375
日本は立ち遅れてるけど世界の兆候はガソリン車は廃する方向で進んでいてトヨタといえども電気自動車の分野では既に技術的に米国や中国に大きく水を開けられ追いつけない状況になりつつある
米国が共和党政権になって軌道修正される見方もあったけどイーロンマスクが政権中枢に入ったことでまた見方が変わりつつあるし、中東情勢悪化で更に状況が悪くなりつつもある
世界の趨勢次第だけど欧米を中心とした電気自動車化、カーボンニュートラルが進めば日本メーカーは生き残れないと言われている
いち早く電気自動車に舵を切った日産も結局世界市場では全く勝負にならず経営危機でホンダと統合の動きさえある状況

スレチ失礼だけどそういう状況で時代の趨勢次第ではBYDやテスラを始めとする中欧米の新興電気自動車メーカーが覇権を塗り替える可能性があるということ
日本政府も何故か電気自動車優遇の補助金ばかりで日本メーカー虐めに加担してるしね
2024/12/19(木) 09:21:51.81ID:HMT6V6UIM
モータースポーツは文字通り(電気)モータースポーツになるのか。
WRCがそうなったらメカニックの感電事故とか電池の爆発炎上とか大事故起きそうで怖いな。
2024/12/19(木) 09:54:36.19ID:+hh5lCBA0
来年ハイブリッド廃止になったのに何いうてんねん
2024/12/19(木) 10:08:32.29ID:qldOcJPO0
>>377
モーターはそういう意味じゃない
力を発生させるのがモーターだよ
380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mL0D)
垢版 |
2024/12/19(木) 10:36:09.82ID:ZFQdOiZp0
知らんは
381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177b-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 10:51:26.92ID:xhMDYNrd0
>>378
既にADACが中心になってEVラリー選手権が試験的に一部WRCと併催されていて、被るのがハイブリッド廃止の1要因だと欧州では言われてるね
ハイブリッド技術は日本が大きく先行してるので欧米が潰しにかかってるように見える
2024/12/19(木) 11:15:26.39ID:qldOcJPO0
技術で日本潰しに罹るのは海外では朝の挨拶並みに当たり前になってる気がするけど
その度に日本以外が潰れていくんだからやめた方が良いと思うのよね
特に日本は政治的に悪質な事しないから潰す必要あるん?

中国のくまのプーさんの様な悪質性ないんだけどな
383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mL0D)
垢版 |
2024/12/19(木) 11:44:55.04ID:ZFQdOiZp0
支給品ポン付しかできんハイブリッドで技術も優位もないやろ
それがしょっちゅう壊れて巻き込まれたらスローダウンとか理不尽だって言ってた解説者いたけど同意するわ
2024/12/19(木) 11:59:04.15ID:+hh5lCBA0
ティエリー「ノーパワー」
385名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 177b-3k2I)
垢版 |
2024/12/19(木) 12:10:03.16ID:xhMDYNrd0
>>383
ラリーだけではなくて市販車含めたクルマ業界全体の話
386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mL0D)
垢版 |
2024/12/19(木) 12:13:15.80ID:ZFQdOiZp0
だからそれはよそでやってよって
387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6621-Q5iu)
垢版 |
2024/12/19(木) 12:15:30.64ID:s/Io4w6D0
ロケットモーターとかいうしね
388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ea83-mL0D)
垢版 |
2024/12/19(木) 12:16:07.16ID:ZFQdOiZp0
よく考えたらゲームのスレだから俺もスレチやなこれは大変失礼した
30キロコース走ってきます
2024/12/19(木) 12:27:56.18ID:w4S+rTve0
絶対ドントカット!
2024/12/19(木) 13:50:46.04ID:9KPpg4bG0
ドントカット不可避!
2024/12/19(木) 18:26:32.89ID:Yl006zWo0
EA WRCスレが再合流したら変になったね、つまりはそういうこと
2024/12/19(木) 18:31:28.73ID:+hh5lCBA0
EAのタイム出てないとこから埋めてってるけど、2000も走ってないようなコースもあったり人気不人気あるな
イベリアの長いやつが人気ないのは意外や
393名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e76-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 19:00:44.94ID:nVuWJM7x0
EAのタイムトライアルで、世界じゅうの人たちとのランキングが出ないのはなんで?
ちなみに、ログインはしているが?
394名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1790-SaU4)
垢版 |
2024/12/19(木) 20:31:31.56ID:mvtz16kq0
>>368
PCってどこで売ってる?
WRCジェネと10のはなしだよね?
2024/12/20(金) 16:23:58.27ID:z1TCZf8i0
EAWRCのDLCがついに値引きされました
ようやくポーランド走れる
2024/12/20(金) 16:36:41.70ID:IJ3RGt2hM
オータムセールの時に買っちゃったよ…
397名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4aec-doom)
垢版 |
2024/12/20(金) 17:21:46.66ID:iThPwFP80
23もってて24を試しに買ってたのが、ロケーションの方購入済みになってるな。やっぱりDLC買うより本体買った方が安いな、
398名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a15-1gKG)
垢版 |
2024/12/20(金) 23:42:09.14ID:cql+yQZI0
WRCよぉ・・・
quest3だと前、なんかのアップデート以降、突如不安定になって
未だに画面がカックカクになってプレイできねぇんだわ

んで、押し入れから引っ張り出したRiftS繋いだら
同一設定で余裕でプレイできるしww
399名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be9-lROp)
垢版 |
2024/12/21(土) 09:28:33.05ID:oMVVt1U70
ea版のeawrcdlcにようやくセール来たわ
直線の多いコース走ってみたけどナイスだったわ
2024/12/21(土) 09:43:43.41ID:KHnk6rnG0
ポーランドおもしろい
401名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a324-rNMx)
垢版 |
2024/12/21(土) 11:06:48.37ID:2pnIysS80
100円だけど余計にクソゲーの印象になってかうのやめとくわ
2024/12/21(土) 20:36:27.22ID:Bf75sau00
>>393
自分は上手くもないし、時間も取れないので
ラリー1ですべて短いやつをやってるわ
2024/12/21(土) 20:37:42.35ID:Bf75sau00
>>392
間違えた
404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6a15-1gKG)
垢版 |
2024/12/21(土) 23:51:26.82ID:DP4L0Ud60
タイムアタックでランキング見て
ちきしょう・・・こんな完璧に走ってるのに
どこで離されてるんだよっ、どっかショートカットでもしてんじゃねーの?こいつ
って思ってデータロガーで確認して

普通に全コーナーでちょっとずつ引き離されてるのが分かった時の切なさ
405名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab3-t7XI)
垢版 |
2024/12/22(日) 11:29:17.27ID:qwpR1ZSAa
EAWRCのDLC「Le Maestros」が2024冬に出るはずが一向に出る気配ないんだけど延期するという発表はありましたか?
2024/12/22(日) 12:08:29.55ID:2988cSlm0
機材をバッチリ調整するとタイムがグングン伸びる
2024/12/22(日) 12:17:49.49ID:EWLzy8C/0
>>405
https://www.ea.com/games/ea-sports-wrc/wrc-24/news/wrc24-reveal
公式のリリースによると “ Coming in Winter 2024/25 ” になってるからもうちょっと待て
408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d75-Pp+C)
垢版 |
2024/12/22(日) 12:20:26.48ID:eutuJIdw0
そろそろeawrcのパッド最適設定を出せよコノヤロウ!!
2024/12/22(日) 13:52:51.16ID:ys5rPo6LM
結局23持ってる状態で24買えば全部のコンテンツ手に入るでいいのかな。
410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 13:58:33.11ID:+wgeKfPR0
スチーム
「EA SPORTS™ WRC 24」シーズン拡張バンドルを購入する
4300円が1419円になってたぞ
2024/12/22(日) 14:09:31.60ID:QyQvOkD70
先月までは23所持者でバンドルだけ買うためでも割引24の方を買うのがお得だったけど、セールで純粋にバンドルの方も安くなったのでこっちでいいはず
412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-q1xP)
垢版 |
2024/12/22(日) 14:23:48.43ID:tzuqzzb70
いや、「人に依る」としか言いようが無いだろ

例えば「昨年時の」セールにて23を2000円ちょっとで買った人がいるが、この人の場合、今回のシーズン拡張を買うと、約3500円になる
いつ拡張が安くなるかわからなかったので、待てなかったというのもある
413名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bb12-GDpS)
垢版 |
2024/12/22(日) 15:48:43.39ID:Qn0VJWo40
23だけ持ってる人は拡張バンドル買うだけでいいんじゃない?
414名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b84-cVzT)
垢版 |
2024/12/22(日) 16:04:48.82ID:tzuqzzb70
>>413
それでもいいけど、
例えば、「いったいいつバンドルのみのほうは安くなるんだよ…」って思ってた人が多いので、2024年の12月20日までは待てなかったのだと思うわ
しかも大した価格差も無いしな(500円程度の差)
2024/12/22(日) 17:01:03.09ID:flmhWAMa0
長いポルトガルのモメンツギリギリクリアしたらランキングほぼ最下位になった
2024/12/22(日) 18:20:41.82ID:V8y6dFFH0
今気付いたけど? コースの名前今年で変わってんだな
例の集計サイトと名前合わないなあとは思ってたが
417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9970-UCNp)
垢版 |
2024/12/22(日) 18:39:52.52ID:3kflc8n40
23も24もフルプライスで購入した俺がいるから安心してほしい
418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c30f-5+tA)
垢版 |
2024/12/22(日) 19:12:00.35ID:yroHaUuf0
以下同文
2024/12/22(日) 19:33:13.08ID:7kwyxI200
みなさん、ありがとうございます。
言葉足らずで、すみません。
実はオータムで既に24買ってロケーションは楽しんでるのですが、これでシーズン分もいけるのか心配してました。
420名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7b52-q1xP)
垢版 |
2024/12/24(火) 15:36:28.54ID:BsDlqTDQ0
ソニーストアもクリスマスでおれが買ったときよりも更に安くなってる…。
まあ、300円ぐらいだからいいけど
2024/12/24(火) 15:49:10.00ID:I9mkRhNE0
100円になるまで粘ってけ
422名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8de3-Pp+C)
垢版 |
2024/12/24(火) 18:30:15.41ID:hSEWPm050
結局ポーランドが神コースってことで
423名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6bd1-BjUe)
垢版 |
2024/12/24(火) 18:45:31.91ID:xktB4Bhx0
ポーランドって来年版で消えたりすんのかな、一応残すのかな
2024/12/24(火) 19:03:00.84ID:KThAb7vD0
Scandiaのmomentsが久々にクリア出来なくて焦った
2024/12/24(火) 20:27:34.53ID:OPRPKmhv0
またWRCジェネレーションズのサーバー落ちてるね
休みは何があろうと休む超ホワイト企業のKTが冬休みに
入ってないことを祈る
2024/12/24(火) 23:53:19.41ID:Yb0gg/Mca
欧米では先週末から冬休みの企業が多いよ
仕事始めは1月の3週目から
これが欧米の普通で日本がおかしい
2024/12/25(水) 00:04:27.33ID:CMJZ55W50
>>425
クリスマスやぞ
この時期にゲームサポートなんてやってられっか
428名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b24-Lnra)
垢版 |
2024/12/25(水) 09:49:39.34ID:25XKYbxh0
>>426
別に欧米に合わせる必要はない
2024/12/25(水) 10:43:09.84ID:8h5JjGzQ0
向こうは1%にも満たないジャップに合わせる必要ないって思ってるよw
2024/12/25(水) 10:52:24.94ID:WUH75H2Z0
悔しいけどそれはそう
2024/12/25(水) 11:00:35.53ID:7WlQJ66w0
そういえば去年コドマスは安定の酷さだったな
12月初旬ごろバグまみれのパッチリリースしてもうみんなホリデー休暇入ってます休暇明けは来年15日です
432名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb3e-BjUe)
垢版 |
2024/12/25(水) 11:15:09.86ID:h4twJyzo0
それをいいなぁでなく困るなぁと思うのはどういう立ち位置の人なんでしょう
433名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 57e4-8ln4)
垢版 |
2024/12/25(水) 16:35:14.44ID:TChrM6iF0
なんの話だよ
日本人は働きすぎだもっと休ませろって話じゃないの?
2024/12/25(水) 20:54:13.01ID:IYxGXXwm0
何なら休みでも電話飛んできて即対応しろとか日本くらいだよ
2024/12/25(水) 21:29:20.60ID:CMJZ55W50
電話はとばんやろぉ~
2024/12/25(水) 23:05:49.12ID:LZ5PSBKW0
ふむ、ではバグまみれじゃないゲームを出せばいいんじゃないか?
2024/12/26(木) 02:59:11.70ID:+JKfVFvq0
良い大人にもなって何も考えないでチェックボックスにチェックするのやめた方が良いですよ
2024/12/26(木) 12:44:32.43ID:QDx0ylFWM
今みたいに後からアップデートとかない時代に、何のラリーゲームか忘れたけどディスク交換してくれたメーカーがあったな
439名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-q1xP)
垢版 |
2024/12/26(木) 16:26:58.23ID:oCEOlGxW0
やっとスウェーデンで5分切ったわ
パッドやから、これが限界だわな

気づいたのは、とにかくスティックを常に左右に動かしていること(本当の直線以外は)
そうしないと、車体が安定しないことに気付いた
440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d50-Pp+C)
垢版 |
2024/12/26(木) 16:34:13.89ID:vYFwRVgo0
わっはっは
車ゲーで良いタイムが出たからって喜ぶなんて子供みたいですね
わっはっは
2024/12/26(木) 17:11:47.09ID:T1I2ayIE0
まさにな 理論値最速叩き出しても完全に真顔
これがかっこいいラリースト
442名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fd0-GDpS)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:43:50.65ID:0N+p715s0
きみたち楽しい?
443名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 117f-cVzT)
垢版 |
2024/12/26(木) 17:51:57.84ID:oCEOlGxW0
>>441
皮肉によって、煽りを蹴散らしてくれてありがとう
まして良いタイム以外、何を喜べと言うんだよね
その理論値じゃあるまいしな

カーブを上手く曲がれた〜wとかを喜べとでも言うのかね
それか、このコピペでお茶を濁すかだが。
2024/12/26(木) 22:04:27.77ID:T1I2ayIE0
ルノーのTwingo2 このカテゴリでちょっと性能絶望的すぎない
445 警備員[Lv.14] (ワッチョイ ef64-RAm/)
垢版 |
2024/12/26(木) 22:34:34.70ID:TOtKRgh/0
初車買う時Twingoとプジョー206とで迷った
2024/12/27(金) 00:15:21.80ID:OtJFaNqt0
>>443
俺みたいにのんびりドライブして楽しんでる勢もいるから、自分の好きな遊び方して楽しんだ者が勝ちよ
447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9bad-74yz)
垢版 |
2024/12/27(金) 00:25:54.02ID:NNss/04V0
カーブを美しく曲がることがいちばんの喜びかな
なのでリプレイの質が非常に大事EAWRCのそれはトップレベルとは言い難いのが残念
448 警備員[Lv.15] (ワッチョイ ef64-RAm/)
垢版 |
2024/12/27(金) 00:28:36.76ID:xPfTuHxc0
歴代一位のラリーゲームリプレイはサターン版セガラリーだもんな(主にBGMが)
2024/12/27(金) 00:33:40.15ID:Eixupu+z0
VRでイタリアの山登ってく時の空がめっちゃきれい
2024/12/27(金) 05:37:07.15ID:WDXNRntr0
遊び方なんて人それぞれ
人の遊び方を否定するものではないし
自分の遊び方に共感が得られるとも限らない
2024/12/27(金) 06:14:15.23ID:JJXS/pPW0
競技車のシートベルトガチガチ感を出すために亀甲縛りで遊んでるわ
452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d1b-Pp+C)
垢版 |
2024/12/27(金) 11:34:47.41ID:NA/hPwp00
良いタイム出たー!←子供かおまえはw
453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5750-q1xP)
垢版 |
2024/12/27(金) 11:45:31.01ID:JJEffRNC0
むしろ俺達こどおじだろ?
良い歳して車大好きなんだもん
2024/12/27(金) 11:48:25.13ID:1uCEHtsx0
コードマスターおじさんではあるかもしれない
2024/12/27(金) 13:10:54.47ID:7r7r/H0Qa
>>453
こどおじって実家の子供部屋に住んでるオッサンのことだぞ
子供みたいな趣味を持つオッサンのことじゃない
2024/12/27(金) 13:28:41.63ID:C2ytl1XZd
どっちでもいいじゃん
2024/12/27(金) 13:50:11.54ID:GuTi/YrJ0
まるで意味が違うからどっちでもいいじゃんはない
458名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f94-UCNp)
垢版 |
2024/12/27(金) 14:51:06.29ID:wNkTd15B0
お世辞にもカッコいいとされる趣味では無いがw
459名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-f8RK)
垢版 |
2024/12/27(金) 15:00:37.69ID:lr27JU630
こどおじの正式名称は子供部屋おじさん
だから子供部屋おじさんではないけど

チーズ牛丼とか食ってそうなオタク趣味のゲーマー
いわゆるチー牛ではある
2024/12/27(金) 15:14:11.24ID:I7twmTbX0
スレ的にはコドラおじだろうな
2024/12/27(金) 17:14:14.22ID:rJ6DuWoFM
>>451
ワイもヘルメットのガチガチ感出すために猿ぐつわつけてるわ
462名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c545-WQwg)
垢版 |
2024/12/27(金) 19:49:41.52ID:1iAF8JFM0
100円でも誰も欲しがらないて
WRCてそんなに酷いのか?
2024/12/27(金) 20:20:01.72ID:JJXS/pPW0
>>461
気が合いそうだな。今度一緒にやらないか
2024/12/27(金) 20:37:59.53ID:5rIjQIcg0
>>462
KTのならドライブ中は面白いけどメニュー系に不具合が多い
今冬休みのせいかサーバー停まっててオンラインプレイができない
2024/12/28(土) 12:11:50.97ID:uBmvGyze0
おい磯野、根ノ上雪だから走りに行こうぜ。
466名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1315-f8RK)
垢版 |
2024/12/28(土) 17:38:51.08ID:LE+4uU0B0
さあ、来月はモンテ開幕だぞ

チー牛シムレーサーの我々も
新年明けたらモンテのタイムアタックに励む準備はできたか?
2024/12/28(土) 17:40:46.34ID:qYzeLAIq0
ちょっと何言ってるか分からない
468名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d8d-Pp+C)
垢版 |
2024/12/28(土) 18:41:11.20ID:b7T0NxJs0
DR2の挙動に戻せよバーカ
2024/12/28(土) 18:53:57.11ID:2mKBR+Lz0
ブヒィィィィィィ!!!ハンドルグルグルペダルガチャガチャ楽しいブヒィィィィ!!!
2024/12/28(土) 19:07:47.05ID:yOL6oZ1O0
落ち着けw
2024/12/28(土) 19:28:30.43ID:8x3dU6PR0
一緒に過ごす彼女彼氏がいないのだ仕方ないだろう
許してやれよ
2024/12/28(土) 20:01:01.20ID:yOL6oZ1O0
あ?自分は妻や恋人や彼氏が居るような口ぶりじゃないか。

裏山w
2024/12/29(日) 00:36:01.94ID:/IFS2wyUM
最近モンテ触ってないし、モンテモンテしてきた
474名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:04:50.86ID:NZMa6ArN0
雪じゃないモンテは走る価値なし
475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a15-f1r3)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:21:52.56ID:tYDb86GE0
EAWRCは雪とか雨の挙動が未だに全然ポンコツ過ぎるね
DR2.0 みたいなズリズリ感、ツルンツルン感が
全然なくてドライとほとんど変わらないもんな
476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:30:45.47ID:NZMa6ArN0
挙動マジクソだから
2024/12/29(日) 10:31:21.26ID:TRYFzl/G0
EAのスウェーデンも雪のモンテも滑りまくりなのにどのゲームの話してんだろ…
2024/12/29(日) 10:51:04.87ID:n21gVMp1a
>>462
今steamでセールの数百円のやつは一世代~二世代前のゲームで厄介なバグが放置されてるのもある
そこを我慢できるなら悪くない
V-Rally4:メニューでパッド操作の「戻る」が効かないバグがある
WRC8:古いのも悪くないけど8が無難
セバスチャン・ローブ・ラリー:初心者向けの配慮があって遊びやすいけどPC版はハンコン設定がまともにできないバグあり
479名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-hOqw)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:52:38.38ID:vtZ3eTmV0
DR2のモンテは峠下ってアスファルト見えてきてもコーナーに残ってて滑ったり日影うっすら積もってたり楽しかった覚えある
EAWRCはハイここから雪道ですハイここで終わりですの2段階なのがちと残念には感じた
480名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a15-f1r3)
垢版 |
2024/12/29(日) 10:59:01.37ID:tYDb86GE0
まあ、下手くそや初心者はあれでも滑ってると感じるんだろうけどw
2024/12/29(日) 11:01:54.79ID:loRM5hpda
なんだ煽りカスかよ 相手して損した
2024/12/29(日) 11:09:13.83ID:uTINwC73M
ラリーでスパイクタイヤ使うのなんでなん。北欧とかではまだ一般車でもスパイクタイヤ使ってるの?
2024/12/29(日) 11:26:29.26ID:tteYf/y/0
北欧はそうでしょう
2024/12/29(日) 11:34:44.86ID:lr3qQSm/0
モンテの下の方だけ走ってここが凍結してるって勘違いしてそう
485 警備員[Lv.17] (ワッチョイ 8a64-78XZ)
垢版 |
2024/12/29(日) 11:37:40.36ID:upSiPwOy0
アイス率高いステージだとスパイク履いてるね
日本みたいなほとんどターマックだと履いてない
486名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 12:10:52.35ID:NZMa6ArN0
ほんとEAのターマックの挙動ゴミだわ
DR2の方が数倍マシ
2024/12/29(日) 12:19:42.81ID:y51RDLHar
前からその手の書き込み見るけどグループAとかグループBとか乗ってみたんかね?
DR並にズルズル滑ってるけど
488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 12:46:04.34ID:NZMa6ArN0
来年になればアセコル出るからその後はEAごとPCから滅却だわ
このクソゲー量産会社が!!
APEXもゴミ化過疎化WRCもクソ挙動とか興味ねんだよゴミEAなんてよ!!!
ゴミが!!!
2024/12/29(日) 12:53:33.05ID:OKdFxvaoa
ゴミとか言いながら年越しまで消さないの優しいなw
490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 12:56:01.54ID:NZMa6ArN0
ジェネレーションの方がまだマシ!!!
491名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f54-hOqw)
垢版 |
2024/12/29(日) 12:56:16.33ID:vtZ3eTmV0
ふっゆやっすみー
492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b30b-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 13:00:03.10ID:NZMa6ArN0
eaなんか日本語すら用意しねーからな
まじもんのクソごみメーカーだわ
2024/12/29(日) 13:33:15.84ID:xN1CLm0j0
まあ自身の設定スキルと環境に依存するところが大きいから人によって評価が分かれるのは仕方ないね
俺もリリース直後のEAWRCにはグラFFB共にうんざりしてやらなくなったクチだけど少し前のアプデでFFBはかなりの良くなってるね
モンテのターマックが楽しい
2024/12/29(日) 13:34:20.96ID:QaTxMeaw0
クソだのゴミだのうるせーなこいつ。モチ詰まらせて死ねばいいのに。
2024/12/29(日) 13:53:00.48ID:tteYf/y/0
挙動あれこれ変わってきたけどFFのS1600とかS2000が結構変わった気がする
前に走った時はもっとグリップがなかった
2024/12/29(日) 15:05:52.85ID:PhlE4tXa0
EAWRCのモンテカルロは全然寒くなさそうなのに急にブラックアイスバーンが出てくるのがなんか不自然なんだよな
2024/12/29(日) 15:29:05.59ID:vewOOEVhM
EAWRCはアプデで良くなってるな。
FFBはかなりマシになった。
グラはDR2に及ばないままだけどやたら無駄に重いのは解消されてる。
2024/12/29(日) 16:34:31.77ID:wIu0tJpO0
現状ではまだWRC Generations > EAWRC
499名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23a6-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 16:56:26.75ID:9aJqAc8Z0
パッド勢とハンコンで評価は変わると思う
ハンコンでの感想ではRSF>DR>EAWRC>>>WRCGenかな
ダートラで走ってる感覚で比較するとKTのはちょっとありえない
2024/12/29(日) 17:14:10.44ID:gqDnWvc20
KTWRCはエンジン音が屁すぎて泣いてしまったな
あとチャレンジモードにやたら超シビアなやつあったな
501名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6a3-Z0DZ)
垢版 |
2024/12/29(日) 17:39:49.26ID:idMS26hG0
オープニングのエンジン音はとても良かった。
2024/12/29(日) 18:14:54.03ID:cAyl2ZzZ0
コントローラーならGENERATIONS
ハンコンならEAWRC一択
2024/12/29(日) 18:19:59.81ID:tteYf/y/0
現行ラリーカーは制御が進んでボボボボって感じだけど
グループAくらいの頃まではアンチラグがパンパン言ってたと思うが再現しないんかね うるさいだろうけど
2024/12/29(日) 21:00:18.32ID:hxEpcD+J0
なんかどのラリーゲームもターマックの挙動がなんか合わない…
なんか氷の上みたいで
505名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-REi4)
垢版 |
2024/12/29(日) 21:05:44.37ID:upSiPwOy0
KTのターマックはキャンパー角つけるとコーナー良く曲がっておもろいよ
506名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3cb-apTP)
垢版 |
2024/12/29(日) 22:05:52.37ID:NZMa6ArN0
>>504
DR2はマシだろうが
2024/12/29(日) 22:55:53.44ID:1pW6M9x80
FFBや挙動の良し悪しってイマイチよくわからんのだけど何をもって良しとしてる?
508名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aac9-nLtH)
垢版 |
2024/12/30(月) 00:23:48.99ID:2Q5q+GEN0
雪がリアルなシムしたいんですけど何がいいですか?dr2でも食いすぎな気がするんですが…
2024/12/30(月) 01:48:25.00ID:nGI1z9kbM
>>508
ラリーじゃないけれどSnowRunnerどうぞ
2024/12/30(月) 05:40:58.71ID:S+R4PyI80
俺も恥ずかしながらGRヤリスRally1でモンテカルロ飛ばしたことないので本物の挙動知らないんだ
511名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f53-XT01)
垢版 |
2024/12/30(月) 06:39:11.57ID:Yst3P/D50
大丈夫、本物の感覚と違うおじさんは米戦闘機ゲーにも宇宙船ゲーにもいるから気にせず行こう
2024/12/30(月) 07:33:23.11ID:CqzogGxI0
でも作った人達はリアルって言って…言ってたっけ?
2024/12/30(月) 08:26:33.17ID:DJzEY2Sk0
言ってたかどうかは知らんが、少なくともプロドライバーにテストはさせてるからな
514名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171e-Udw9)
垢版 |
2024/12/30(月) 09:49:51.11ID:B6ODJR1J0
EAをPS5で買ったと言った者だけど、グラいいけどな
でもPCやと、基本はFHDの1920✕1080か、それかWQHDどまりだろうから「グラ悪い」という評価になるのだろうけどね
パッドのデュアルセンスも、路面を拾ったり、カーブでは重くなったりと挙動が面白いし、意外な副産物だったわ
515名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:04:26.05ID:ICr5E39P0
>>514
PCでFHDかWQHDて何の偏見かよう分からんけど4KトリプルでやってもDR2.0とかのほうがグラは綺麗だしその他の最新世代と比べると汚いねって話
あとLiyeryもModで差し替えを行えば改善するけどちと粗い印象

ただこれ言ってるのアンチな人だからあまりマジに取り合わなくていい
上記のように他と比べるとって話だから特にネガには感じない
2024/12/30(月) 10:17:55.36ID:sOG9xuFN0
>>514
EAWRCのグラフィックは他のUE作品やDR2.0に比べて悪いって相対的な話だよ
解像度の話をしているわけでは無いんだけどね
家庭用ゲーム機では足元にも及ばない環境での意見なので念の為
517名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-8EYK)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:21:48.30ID:ICr5E39P0
ちなみにFPS稼ぐために普段はWQHDx3でやってるけど正直32インチだと画質はあまり変わんない
一応4つ目が50インチのREGZAをトリプルの上に配置して4画面にしてるけど4Kだと50インチぐらいにしないと恩恵無いな
518名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e06-Udw9)
垢版 |
2024/12/30(月) 10:22:05.42ID:6uvPCWbJ0
EAWRCはせめて森を森らしくフサフサにしてくれれば文句無い
2024/12/30(月) 11:14:45.16ID:cFhUkEK40
おどりゃクソ森!
520名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:15:00.30ID:3/mzcHUr0
>>513

息を吐くように嘘を書き込む奴
521名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 11:41:42.40ID:FX0Nphfe0
>>520
嘘って何を根拠に?

色々なドライバーに実際に様々な実車に乗せたうえでテストしたと開発者はインタビューで話してるけど
ERC3参戦中の John Armstrongがそもそもコドマスの社員でEA WRCのゲームデザイナーよ

https://www.ea.com/ja-jp/news/jon-armstrong-wrc
522名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 12:05:32.28ID:FX0Nphfe0
>>516
トリプルやSimVibe、SIMHUB使えるし、俺は使ってないけど日本語化出来るのもPC版のメリットやね
2024/12/30(月) 13:26:15.02ID:CqzogGxI0
テストもリアルもプロも客引きするためのセールストークというやつでぇ……本音と建前の違いくらい言われなくても察しよう
524名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 13:52:03.48ID:3/mzcHUr0
>>521
そのわりにターマックのグリップがクソなんだがw
2024/12/30(月) 14:00:50.34ID:DJzEY2Sk0
>>524
具体的に何がどうクソか教えてほしいです
526名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:01:55.18ID:FX0Nphfe0
ERCドライバーが社員でゲームデザイナーだって言ってんのに建前って・・・w
2024/12/30(月) 14:06:54.84ID:sG3JwK+tr
もうそいつの相手すんなって
528名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2339-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:18:16.83ID:FX0Nphfe0
一応インプレッサでダートラやっててWRCに触発されてミシュランのPILOT SPORT 4 履いて
走ってるけどターマックのグリップはあんなもんだと思うよ
ただ恐らく舗装路面とグラベルで同じエンジンでは無理があるのか、どのラリゲーでもターマ
ックの挙動はちと不自然に感じることがあるけどEAWRCはだいぶマシな方で
KTになるとグラベル含めお察しな感じ
iRacingのようにオン/オフ各々の挙動エンジン載せるのが正解だと思われ
529名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:23:42.02ID:3/mzcHUr0
>>525
じゃあまずEAWRC買えよw
530名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:24:05.71ID:3/mzcHUr0
>>528
マシなのはDR2
2024/12/30(月) 14:24:11.01ID:ejxJClR+0
ターマックもグラベルも気持ち良さ両立してるセガラリーは凄い
532名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:25:53.33ID:3/mzcHUr0
>>528
おまえのショボショボ足回りのインプで語ってんじゃねーよクッソ笑えるわw
WRC乗ってから言えw
533名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-DQuW)
垢版 |
2024/12/30(月) 14:40:16.54ID:U0k9TPiZr
2024/12/30(月) 15:08:25.43ID:LK96C9lR0
素人の者だが、ジェネレーション買ってみたけどファーストタッチはけっこういい感触だった
後部視点にてけっこう走りやすいし、DR2.0に比べるとオフスロットブレーキング入ってるのかなというアシストの感触はあったが逆に素人には走りやすい
鯖が死んでいるのは年末だからというのか、それともこれだけ激安の理由なのか
2024/12/30(月) 16:38:17.12ID:DJzEY2Sk0
やっぱ冬休みで年末なんだなって感じだな
536名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b38b-apTP)
垢版 |
2024/12/30(月) 16:39:24.75ID:3/mzcHUr0
>>535
スレチ
2024/12/30(月) 16:40:48.03ID:DJzEY2Sk0
>>531
さすがにセガラリーは思い出補正掛かり過ぎてるだろ
楽しかったのは事実だが
2024/12/30(月) 16:45:13.20ID:/iEopZAH0
>>534
KTの体質的なもので休日を大事にする
以前も社員旅行中にサーバーとまって再起動しろって
言われてる合い間に旅行中の写真アップしてた
2024/12/30(月) 17:44:59.62ID:CqzogGxI0
そこでお前らいないなら自分でやるわって会社に侵入しないから舐められるんだ
2024/12/30(月) 19:01:13.89ID:ZjJ/voeB0
長期休みでしか5ちゃん見られない様な頭の良さしてる様には見えないけれども、そもそもどこでもネット見られるこのご時世に季節性のアレってまだあるのかな
2024/12/30(月) 19:45:09.66ID:LK96C9lR0
>>538
じゃあたまたま時期的に鯖エラーが出ているだけで、通常時になれば正常になるということか
2024/12/30(月) 19:50:34.64ID:rKXqVybL0
長いSSの最後の方でシフターの接触不要→ポーズ時にVR不具合でリセット
結構凹むわあ…
2024/12/30(月) 21:10:08.42ID:/iEopZAH0
>>541
WRC9とWRC10はクラブ・デイリー共に今でもできるから
たぶん社員が出勤してきたらなおる
544名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e1-cg+e)
垢版 |
2024/12/30(月) 23:26:06.06ID:YqugU0j/0
EAWRCはタイムトライアルのリプレイのしにくさがひどい
コースも車も毎回一から選び直しで手間過ぎる
2024/12/30(月) 23:37:42.08ID:oBpJFGYE0
わかる
546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b363-Udw9)
垢版 |
2024/12/31(火) 00:43:01.84ID:vt36KrkV0
それらもアップデートで治してほしいもんだね
くだんのゴーストもね
547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1715-/53d)
垢版 |
2024/12/31(火) 03:38:02.08ID:4Q4O2+ol0
ジェネレーションて評判良いの?
好印象だった10の後に買ったけどもう全然別物みたいに走りにくくてハンドルを回す腕の動きもガクガクで、10に比べて良いと思う部分が皆無で放置してるわ
いい値段で買ったのにもったいない…
2024/12/31(火) 06:57:46.43ID:0ZwY9Nj70
止まらない曲がらないグリップしないケツ振って頭入れる古い挙動が好きならGCやDRシリーズ

タイヤ食わせてグリップで曲がってくキビキビした動きが好きなら現行車中心のWRCシリーズ(EA込み)
2024/12/31(火) 10:32:06.33ID:U7qYtoHBa
アジアン履いてるうちの実家の車でもドライ路面DRみたいには滑らんよさすがに
グラベルとの共通エンジンの問題もあるけど、多分大昔のグリップない時代のラリー雰囲気で作られてるよあれ
550 警備員[Lv.20] (ワッチョイ 8a64-78XZ)
垢版 |
2024/12/31(火) 11:01:51.43ID:KrzRbPfY0
ハンコンでやればヌルヌルだよ…
https://youtu.be/o6y-SXuXZcw?si=SIoUJsGPEzztmOWB
551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 11:36:34.75ID:KgvuXjOl0
>>548

キビキビとか全く違うことを書き込む奴
2024/12/31(火) 11:36:38.66ID:pVrOVBKId
>>518
また髪の話してるAA略
2024/12/31(火) 13:35:54.16ID:m1hhGx0r0
EA WRCシリーズは9しかやったこと無いんだけど、試走も出来ないしやり直しに厳しいしストレス凄いわ。全シリーズこんな感じなん?
554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 14:29:19.23ID:koloqz6U0
>>549
そだね
ミューの低いグラベルは素人でも慣れればある程度スライドコントロールは出来るけど
舗装路ではミューが高い分ピーキーで難易度が高い
ターマックでのDR2.0のような滑り方は簡単で楽しいけど結構アーケードな動きで違和感大きい
実車で滑らせたことない人はWRCとか見て簡単にやってんだろうと思ってるみたいだけど
2024/12/31(火) 18:16:24.01ID:Li16CIjMr
RSFをVRでやろうと思うんだけど、視点リセットとか移動はどうやってやるの
テンキーは全然動かない
556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 18:37:01.31ID:KgvuXjOl0
>>554
おまえができないだけだろw
言ってる意味わかるか?
都合良いんだよおまえはw
キモすぎるw
557名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 19:20:12.69ID:koloqz6U0
>>555
一旦Rallysimfansのメニューが表示されたらESCを押すことで
RichardBurnsRallyのメインメニューが表示される
でRBRびのメインメニューから
Option→Plugins→openRBRVR
を選べばVR関係のメニューが表示され、そこでRecenterが出来るよ
558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 19:22:41.64ID:KgvuXjOl0
>>554
そもそも今のWRCはターマックはグリップで走るのがデフォなんだっつのwww
ほんとおまえみたいなのはなんなの?www
559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 232c-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 19:30:51.50ID:koloqz6U0
>>556
サーキットで走ったりジムカーナもしているけどDR2.0のように簡単にずりずり出来ないって話なんだが

そもそも自分が言ってる意味分かってる?
「おまえができないだけだろw」ということは実車で出来ないことをDR2.0は簡単に出来る挙動だから
リアルじゃないよねってことを自ら言ってるんだが・・・
荒らすにしても論理的思考で理論武装して発言しようね
2024/12/31(火) 19:35:50.79ID:CvSIYYfW0
>>553
EAがパブリッシャのバージョンのWRC9もあるの?
2024/12/31(火) 19:53:09.38ID:Li16CIjMr
>>557
リセンターは出来たけど、カメラが座席後ろ過ぎて見える範囲が狭すぎる…
2024/12/31(火) 19:56:07.16ID:s13fc96D0
無いよ
勘違いしてるだけだと思う
知らんけど
563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b336-apTP)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:00:51.07ID:KgvuXjOl0
今年もニュースを見ると罪のない人が死んでいったのに、なぜか俺らみたいな馬鹿ヅラしてゲームしてるだけの人生のろくでもない者達が生き延びてしまったよな
世の中は理不尽って言うけれども、俺らも理不尽って思われる側だったりすんのよ
わかるか?おい!!!
564名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1aa8-Udw9)
垢版 |
2024/12/31(火) 20:40:05.02ID:hdkNGRkc0
スレで「おまえらあけおめ!」とか馴れ合いみたいでさっぶいから、今のうちに言っとくわ
2024/12/31(火) 21:00:19.43ID:QhKtSpcd0
そもそもDR2.0もターマック簡単にずりずりなんて出来ないけどな
DR2.0本当にやったことある?
もし出来るなら見せてほしいわ
2024/12/31(火) 22:11:36.02ID:kg0Ji5eha
ズリズリドリフトしまくるってわけじゃないよ
1、2のようなちっちゃいコーナーもだけど、3、4みたいな中速コーナーでもクリップ通過しながらスルスルと滑ってくわけ
今のGTゲーとかもそうだけど、今のタイヤはこんな曖昧なグリップ感ではないよ
2024/12/31(火) 22:13:22.15ID:0ZwY9Nj70
一回レス来ただけで狂喜してんのウケる
568名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffe1-8EYK)
垢版 |
2024/12/31(火) 22:56:49.36ID:nRFtuTYb0
シムしか乗ったことない冬休みのガキが現実知らされて負け惜しみの嘲笑するしかないパターン
免許とったら現実思い知って事故るんやろなw
2025/01/01(水) 00:10:48.19ID:1/ENAOck0
明けまして一本SS走って寝るかとおもったけど以外とチェックするのがあって起きてからにしよ
570名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3e5-f1r3)
垢版 |
2025/01/01(水) 12:41:32.55ID:/GJ0/1VM0
>>568
煽るならゲームだろw
シムっていうと実車派がゲームだとダサいから自分への言い訳でシムって言ってるのが透けて見えてダサいわ
2025/01/02(木) 07:19:59.09ID:McDyVWbl0
ラリーゲーたくさんあるけど何がおすすめ?
ps5、ハンコン、ハンドブレーキあり
過去にダートラリーとかやったけどハンドブレーキがないことを理由に全て挫折
572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e44-Udw9)
垢版 |
2025/01/02(木) 07:56:12.23ID:h+PtrLCp0
EAWRCかダートラリー2.0
同接見れば一目瞭然
https://steamcharts.com/search/?q=wrc
2025/01/02(木) 08:00:14.48ID:sq3nt6NF0
ダートラリー2でいいんじゃないの
574名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b1f-Ll/m)
垢版 |
2025/01/02(木) 08:42:33.21ID:+R1mYNjJ0
ハンドブレーキはキーボードのスペースキーにでも当てておけばわりと使える
575 警備員[Lv.21] (ワッチョイ 8a64-78XZ)
垢版 |
2025/01/02(木) 09:06:49.68ID:WkdnSrZe0
WRCGオススメ
カジュアルなので疲れない
DR2.0は滑る
EAWRCは疲れる
ので慣れてから
2025/01/02(木) 10:55:01.43ID:u1TU5JeVa
ワイもフォルダ名英語にして、WRCGやるか。
577名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 236c-Udw9)
垢版 |
2025/01/02(木) 11:36:11.75ID:8OvaHKbN0
キーボードってすごいな

パーキングブレーキって、0か1じゃなくてアナログやので、それだと「途中までちょっとだけ引く」、とかができなくなる
まして電子ブレーキじゃないからなあ
2025/01/02(木) 12:23:30.22ID:McDyVWbl0
ハンドブレーキがボタンとかキーボードでは味気ないので悩んだ挙げ句奮発して購入
ラリー以外ほとんど使わないのよね
2025/01/02(木) 12:25:09.28ID:cGnZAwwE0
走り込んでくるとラリーだと色んな場面でハンドブレーキ必須になってくる
2025/01/02(木) 13:32:05.39ID:Mf2f8o+e0
クラッチペダルで代用してる猛者もいる
2025/01/02(木) 13:56:54.31ID:kEpe4SLE0
>>580
その手があったか
ハンドブレーキを手で引くよりも使いやすそう
でも最終的にはMTでやりたくなるよね
2025/01/02(木) 14:00:08.57ID:fV5OMFV20
必要ならクラッチはボタンでいいな
2025/01/02(木) 17:13:19.20ID:u1TU5JeVa
MTできる自信ないわ。
パドルシフト+ハンドブレーキでいっぱいいっぱい
2025/01/02(木) 19:52:04.40ID:cGnZAwwE0
Hパターンも慣れではあると思うが、未だにシフトミスするからクラッチ判定甘くしてもらいたいわ
585名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-8EYK)
垢版 |
2025/01/02(木) 20:52:33.41ID:GsnlnDT30
>>584
俺はクラッチを80%程踏んだところをMaxでキャリブするようにしてるけどだいぶマシ
今SimVertexのHシフター使ってるからこのmod入れてクラッチと連動させればいいんだけどまだやってない

ttps://youtu.be/5VwZn6S1KWQ?si=zb63XQXBBUPeukuI

もしくはBashPro買い換えもありだけど

https://youtu.be/ecTSQV8vAh0?si=jXqQ5uHwqfehRnc8
586名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sac7-1Vfr)
垢版 |
2025/01/03(金) 01:38:07.87ID:efDfXpAPa
>>580
俺がそれ
ハンコンのボタンにハンドブレーキ割り当てても瞬時にそれを確実に押すことはできない
クラッチ使わなくて余ってたから割り当ててみたら凄く良い
587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0b3e-Ll/m)
垢版 |
2025/01/03(金) 02:11:03.71ID:JoDvQcLO0
ハンドブレーキってドリフトのきっかけ作りで一瞬ポンと引くだけかと思ったら強弱とか調整するものなのか
588名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff97-8EYK)
垢版 |
2025/01/03(金) 02:22:14.20ID:lB4YjLyy0
>>587
強弱でドリフト量を細かくコントロールするもの
だからアナログではなくオンオフのデジタルのハンドブレーキボタンだと一気に100%にすると普通のクルマの操作ではあり得ない入力になるのできっかけ作りぐらいしか利用できず大抵はオーバーアクションになる
2025/01/03(金) 10:24:03.29ID:bu4JR65U0
アンダー気味でコーナー突っ込んだ修正とかサーキットでいうブレーキバランス変えてフロント入りやすくするとかそれに近い形で使ったりする
去年最後のタナックのクラッシュも、それやろうとしてハンドブレーキ引いてたけどケツ出しすぎてアウトにはらんでクラッシュしてた
2025/01/03(金) 10:29:57.03ID:RSqZdNaz0
グリップ走行だけど曲げるための軽くサイドチョン引きは土屋圭市さんもよくやってるよね
そういうのはデジタル入力だとやりにくいと思う
2025/01/03(金) 10:33:47.89ID:UZZcoRQ90
WRC Generationsのネットワーク回復してクラブは使えるようになった
リーグはロックかかってる状態
2025/01/03(金) 17:56:49.50ID:vUfC/ft7M
RSFがどこかにぶつかるたびにフリーズしてクラッシュしちゃうようになったんだが原因がわからん…
2025/01/03(金) 18:03:50.52ID:PYuuxobE0
CPUが壊れてるんじゃ
2025/01/03(金) 18:44:37.44ID:vUfC/ft7M
コドラmodが原因だったわ
595名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5faa-hOqw)
垢版 |
2025/01/03(金) 18:57:17.46ID:RNtWFVuj0
だったわじゃないんだわ
2025/01/03(金) 21:14:42.58ID:yut/nsRh0
wrcgをカジュアルと聞いてやってみたけどグリップ走行しかできないよ
みんなコ・ドライバーの指示だけであんな細い道をカウンター当てて高速で走ってるの?
597名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-REi4)
垢版 |
2025/01/03(金) 21:54:07.77ID:wCfT4N5I0
正直WRCGだとコース覚えちゃっててコドラの指示はあんま聞いてないw
2025/01/04(土) 05:05:57.87ID:tqSg9uMf0
パッド勢だけどハンドブレーキアナログにしてみたくて右スティック下に割り当ててみたら中々良い感じだ
上で言われてたけどデジタルと効き方全然違うね
2025/01/04(土) 11:13:44.95ID:up9pmQVn0
素人の者だがジェネレーションを暫くプレイしたのち、EAWRCをプレイしたらタイムを更新したw
EAのやつはロンチで購入したものの、あまりうまく走れずそれがしっくりこなかったプレイフィールとして感じておりその後放置したもの
つまり、結論からいうと、いかにジェネレーションが遊びやすい挙動になっているかということなんだよね
挙動だけでなく、結論的にいうとコースを見る目なんかも養われたものと思われる
ラリー初心者にはまずジェネレーションをおすすめするタイトルとして1票を投じたい
2025/01/04(土) 19:07:41.55ID:F/4l7sOF0
目や耳の慣れは絶対ある 挙動も言ってしまえば微調整でだいたいどれでもいけるようになる
あとはコース幅とかに適応していけるかとかの違いくらいなもん
601名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-hOqw)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:52:24.64ID:4s3fmCgJ0
あと、もともと、どらくえよりラリーゲームというものに慣れただけなんではとも
602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fb6-hOqw)
垢版 |
2025/01/04(土) 19:53:03.92ID:4s3fmCgJ0
あ、前半消し忘れて意味不明になったスマム
603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6f2-cg+e)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:00:37.47ID:LPggQpYK0
EAWRCはタイムトライアルのリプレイのしにくさがひどい
コースも車も毎回一から選び直しで手間過ぎる
604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abf-Udw9)
垢版 |
2025/01/04(土) 22:05:02.68ID:E31M+cGh0
>>603
>コースも車も

分かる
それらを保存するプログラムぐらい組めってな
あと、ベストタイムもわかりにくいし、ほかのオンラインのプレイヤーのタイムも出んし。
2025/01/04(土) 22:20:43.31ID:PQ9yaGQr0
リプライなんか気にしないから気にしたことがないな
2025/01/04(土) 22:49:58.71ID:X/y0FXi80
俺も。下手くそだから自分の走り見て修正したほうが良いんだけども、走りの良し悪し関係なく見る気にならん。
2025/01/05(日) 00:26:12.65ID:XbQ9Mih90
解析もわざわざRacenetで見ないといけないのがめんどくさすぎる、まずはゲーム内で確認できるようにしてくれよ
VRでやってるから余計にそう思う
2025/01/05(日) 00:58:35.30ID:MfkmFyPe0
ランキングは普通に見れるやろ?
racenetとか有志のサイトとかは追加で色々確認出来るだけであって
2025/01/05(日) 05:19:32.22ID:SDTK+klf0
>>605
リプレイを見るんじゃなくて、コースや車種を変更するのが面倒だって話だと思う
KTのシリーズではその辺は楽にやれてたよね
2025/01/05(日) 07:10:32.78ID:CwoHSeEE0
のんびり走りたい時にタイムが残るのがなんか嫌だね
2025/01/05(日) 13:19:15.60ID:FoYtDaSJ0
クラス別じゃなくて車種別にランキング見れるようにしてほしい
612名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9340-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 15:16:15.65ID:XwYDtIQI0
クラス別でいいよ
2025/01/05(日) 19:32:41.53ID:1u0kuFFH0
>>610
のんびりドライブ勢だけど、画面の表示はメーター周りだけにしてるわ
30kmぐらいのロングステージはどのぐらい走ってるのか分からないのも面白い
2025/01/05(日) 19:42:43.93ID:r0Tquy0u0
のんびり安全運転のつもりなんですがゴールする頃にはクルマボッコボコなのなんでなん?
615名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1192-VYQl)
垢版 |
2025/01/05(日) 19:44:40.00ID:612jobwD0
>>610
わかる。
のんびりドライブしただけなのに、ランキングにタイム残って、他人から「こいつクソ遅いじゃんw」って思われるのが嫌。
2025/01/05(日) 20:21:36.69ID:SDTK+klf0
>>615
安心しろ
そんなクソ遅い記録は誰も見とらん
2025/01/05(日) 20:53:33.07ID:JQAmRvEHr
自意識過剰で草
618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6191-7RB7)
垢版 |
2025/01/05(日) 21:42:44.14ID:FzbPjmNd0
比較に苦しんでいる者は、比較で他人を貶めたりしてそう
2025/01/05(日) 21:48:17.90ID:dt6ewfBA0
いやほんと自意識過剰で草
どうでもいいタイムなんかどう思われてもいいだろ
2025/01/05(日) 21:54:45.62ID:N4q7aFIea
WRCシリーズは初心者から上級者まで色々な人がいるし人口が多いからまだマシな方だよ
Raceroomみたいに上級者のガチ勢しかいなくて人口も少なくて各ランキングに数人~数十人しかいないような世界だと
のんびり走ろうが、死ぬほど練習して最高の走りができようが下位10%にしか入れない
621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dbae-8xTE)
垢版 |
2025/01/05(日) 22:21:27.34ID:vJcOG/kS0
古すぎる&6名のメンバーで細々と開発していてもう殆ど終わっているR3Eと昨年出たばかりのEAWRCを比べられても困るわ
コア層が流れているLMUやiRacingと比較しないとな
2025/01/05(日) 22:42:29.40ID:7saGqrUIa
rsfのタイムトライアル走ってみてサイトでランキング見れるけど
車種混合だからシュコダで走っても10%に入れない
2025/01/05(日) 23:16:22.45ID:7saGqrUIa
よく見たら10%には入ってたけど、人数的にもアテになるかわからん
2025/01/06(月) 13:00:13.82ID:/e0tA0On0
https://www.youtube.com/watch?v=fJT-0G_G-gc
ちょっと前の話題やが、ラリーカーのハンドブレーキについてのちょうどいい動画が上がってた
2025/01/06(月) 16:37:42.26ID:gEPCn9ac0
EAWRCのスウェーデン練習してるけど、ステージ全域が真っ白で路面と路肩の区別がつかんな。
リアルなら偏光レンズのサングラスで少しはマシになるんだろうけど、ディスプレイ越しじゃどうにもならん。
タイムもイマイチなんだけども、上手に走るコツみたいなのはあるだろうか。
626名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d37d-zmIS)
垢版 |
2025/01/06(月) 16:40:44.84ID:DMmwN6eP0
俯瞰視点だったかバンパー視点だったかで走るとよく見える。
2025/01/06(月) 16:51:15.55ID:/e0tA0On0
ゲームの濃淡設定とかディスプレイの設定で見えるようにはなる
あの手の見えづらさは全ゲームが抱える問題らしい
628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 939c-3oUE)
垢版 |
2025/01/06(月) 18:57:33.52ID:TgCYkz8x0
オレンジサングラスの真似してブルーライトカットモードで走ったら目が疲れにくくなった…気がした…かもしんない
2025/01/06(月) 18:59:51.82ID:b1CbnZiG0
実写風景を取り込むとかしないと永久に無理そう
人の手でグラフィックを作ってるかぎりゲームの域を出ない
2025/01/06(月) 19:05:53.45ID:b+Rpu8fA0
それにしてもEAWRCの見づらさはひどい
夜の雨とかステージによっては車内視点では無理
2025/01/06(月) 19:49:29.73ID:hM9nJRlDd
車内視点はやらなくていいフロントガラスの反射エフェクトを再現してるから尚更見えづらいんだよな
ブルーガラスの色味も入って彩度とコントラストも落ちてるし
やりたい気持ちは分かるけど何かズレてる感が色々あるのが残念
つうかマルチモニター対応は完全に逃げたな
2025/01/07(火) 05:41:03.71ID:YTTC/VR30
一般道を走るっていうと首都高バトル新作が1.23リリース予定
思ったより早かったな
633名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4ba2-bDSa)
垢版 |
2025/01/07(火) 06:08:37.98ID:ST9DBnyU0
どうせ思い出補正のアーケード挙動で1時間で飽きるから期待してない
セガラリーとか今やるととんでもないクソゲ―だからな
2025/01/07(火) 08:29:24.11ID:KUiGMlRJ0
一年ぶりにハンコンで2.0やったけどやっぱおもしれーわ
2025/01/07(火) 09:22:53.06ID:fXm9tnWZ0
実際のレイアウトとしての首都高を再現しているという部分では評価は出来るけど、プレイムービー見た限りではクソゲー臭がする
昔、360で出たのをプレイしたが、挙動が
そりゃうちは挙動にこだわる方ではないけど雰囲気的にリアルだと思えるのをよしとしているがあれはありえなかったな
そしてサウンドもチープそのものだった
そういった技術とかあの会社ってあんまり蓄積したもんがないでしょ
首都高に関してはのちにアセコルMODでかなり忠実なものが出たし、架空とはいえ首都高のあらゆるシーンを忠実に再現しているGTのコースも存在している現状
湾岸ミッドナイトみたいなとにかく首都高で、レース、走りがあれなスタイルなら満足なファン向けかなと思う
2025/01/07(火) 10:55:45.65ID:63l/e+Nu0
首都高バトルはエンタメ寄りのゲームであって、シムとは目指す方向性が違うでしょ
637名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b1ef-fIgX)
垢版 |
2025/01/07(火) 19:56:57.63ID:BUuLwLAx0
JDMデモはわりと面白かったな
2025/01/08(水) 21:22:51.30ID:/NK/oXQ70
WRCになってから相当売れてるようだな
DLCで続編対応してくれるしほんま優良
2025/01/09(木) 12:30:27.40ID:RQuA67/40
あなたはどのタイプ?
・コーナー侵入までに適切なギヤまで落とし、そのままコーナー出口で加速
・コーナー侵入から出口まで高いギヤのまま、コーナー出口でギヤを落とし加速
2025/01/09(木) 12:50:32.40ID:5ngyVmrFd
下のやり方のやついなくね?
2025/01/09(木) 13:17:52.26ID:V00rD3+c0
イン側でギリギリまで加速して他車に突っ込んで押し出しコーナリング派
2025/01/09(木) 13:32:30.28ID:kf55tqHw0
>>639が車の免許持ってんのか疑うレベルの愚問だな。持ってない、実車を運転したことがないなら仕方ないが。
643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9992-zmIS)
垢版 |
2025/01/09(木) 14:51:01.04ID:GvO3QNO10
✖コーナー進入までに
⭕クリッピングまたはボトムスピードまでに。なら合うかな?
2025/01/09(木) 15:02:16.58ID:MH7ga9ka0
初心者向けにサーキット走行でコーナー立ち上がる時にシフトダウンしろみたいなのはたまに見るけど
ラリーは基本アクセルも使って曲がっていくから超超初心者以外には勧められない
2025/01/09(木) 15:14:16.74ID:332dyQNo0
>>642
寧ろ免許を持ってる一般ドライバーこそ後者だと思うがね
2025/01/09(木) 15:40:02.82ID:GUpyXfI80
DiRT4なら5速固定
2025/01/09(木) 15:46:28.03ID:i67NbZt9a
>>639
MTの免許は持ってるけどずっと乗ってないし正しいギアの落とし方は知らない
なるべく上になるようにしてるつもりだが適切とは言えず2にしたくても1やNになることがよくある
ぶっちゃけATのほうが速い

F1ゲーム上手い人の動画見たらヘアピン前で
8速から2速までブレーキ開始同時に2秒かからないくらいでコンコンコンコンコンコンって落としてる
物凄い性能で減速も超早いF1車だから出来ることなんだろうな
自分が真似したらデタラメに連打するから時々NやRまで行ってしまう
648名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2be4-PGHv)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:25:34.94ID:w9sDGTg20
>>647
その瞬間が一番気持ちいいんだろ
そっからキレイに立ち上がってフル加速に入れると昇天できるw
連打しちゃダメよ ちゃんとギア数見るか数えてね
2025/01/09(木) 16:33:25.10ID:332dyQNo0
今何速かより回転数を気にしたほうが簡単よ
650名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 61fa-T07F)
垢版 |
2025/01/09(木) 16:44:59.73ID:qjUnMYWt0
オートマしか走れん
651名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db92-8xTE)
垢版 |
2025/01/09(木) 17:43:57.62ID:lVLzfA+o0
>>647
クルマによる
F1はセミATで減速も凄まじいので結果そうなるけど
そもそもシフトダウン時にオーバーレブするような速度だとシフトがキャンセルされるかエンジンがぶっ壊れる
速度に合わせたギア変更が必要で基本的にはヒールアンドトゥで回転数を合わせていかないとクルマにショックが入り不安定な挙動に陥る
ただしセミATなどではAutoBlipが入り回転数は合わせてくれるけど

ただ基本的にはブレーキで減速し、速度帯に応じてギア操作するのが基本
飛ばしてシフトダウンするのはそれがきちんと出来る人の技術

動画とかでよくシフトダウンによるシフトロックで減速している人がいるけど大抵必要以上に減速してしまってる上、クルマに余計なショックを与えていて下手くそだなぁと思う
きっかけ作りでわざとシフトロックさせてスライドを誘発するようなことはあるけどね
2025/01/09(木) 17:52:01.70ID:aMYCE6g60
うちの実車、ブレーキ軽すぎてヒールアンドトーできねぇや
2025/01/09(木) 20:50:58.65ID:R2HY/gbI0
>>645
だよね
前者のはスポーツ走行の常識でしかない
654 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ 5be0-ZdEy)
垢版 |
2025/01/09(木) 20:59:48.70ID:l/w2LXYc0
DCTの車乗ってると、車くんのシフトダウンのブリッピング神すぎて俺にはそんな操作無理っすってなる
655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b123-fIgX)
垢版 |
2025/01/09(木) 22:21:33.35ID:kOHOx8+/0
>>645
交差点でヒールアンドトゥーしながら減速してCPから全開とかしないわな
クラッチ繋いだら加速しちゃう
656名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ db95-3oUE)
垢版 |
2025/01/10(金) 10:21:39.33ID:RDq/kCtw0
タイプとか性能とかの問題じゃないだろそれ…
2025/01/11(土) 20:14:50.61ID:uhGd0kbg0
毎日MT乗ってる人間ならカーブや右左折する前にギアチェンジ完了してるのが当たり前でしょ
658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6112-7RB7)
垢版 |
2025/01/11(土) 20:32:54.59ID:pwMaAn3o0
今時普段使いでマニュアル乗ってる人なんていないでしょwww
2025/01/11(土) 20:36:33.50ID:sd10OKvB0
レースのギアチェンの話してんのに一般車がどうたらこうたら言ってるアホはなんなんだ。
そもそも一般道でもコーナーに合わせて適切にシフトダウンするように教わるのに。
2025/01/12(日) 07:32:07.58ID:iJjB6bt70
炙り出し中なんだから余計なこと言わんでよろし
661名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25d7-pNfh)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:14:38.95ID:cZVspnbi0
一般道で曲がる時は一時停止するからその時に1速に入れたらいい
662名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMea-fuva)
垢版 |
2025/01/12(日) 08:56:45.77ID:6tPNE1CLM
MT免許持ちセダン高級車乗りだけどAT/蝉MTです
日常の足にMT選ぶほど車にはまってないのだよ
久々に乗ったら坂道発進空ぶかししまくりだろうけどw

カーブとか入るにしてもギア落とすなんてない
これはAT乗っていてもわかるとおもうけどこんな知ったかするのは無免じゃろ
2025/01/12(日) 11:26:31.56ID:feqUJ3ryM
高級車ww
2025/01/12(日) 12:53:56.32ID:pvDBGBhG0
俺はMT免許持ちでSUV高級車乗りだよ
2025/01/12(日) 15:48:12.72ID:3Ech+FnM0
>>659
お前が「免許の話」はじめとるやんけ草
>>642だろお前
笑うわ
2025/01/12(日) 15:49:18.23ID:Bm5PMy480
我は初代ミゼット乗り回してるがDR2でもEAWRCでもローブラリーでもスノーランナーでも毎日全部横転してるよ
2025/01/12(日) 17:20:23.45ID:vAvMzzw90
三輪バイクだからな感覚違うしドンマイやで
2025/01/12(日) 17:35:40.32ID:zG3oJ1kE0
669名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa91-LtKU)
垢版 |
2025/01/12(日) 19:09:21.25ID:8Mn8ZaRda
Rallysimfansで質問です
コクピット視点でプレイしつつサウンドだけ後方視点のサウンドにする方法を教えて下さい
現実的ではないかもしれませんが後方視点のサウンドが迫力あって好きなのでコクピット視点でも聞きたいのです
2025/01/12(日) 19:33:52.18ID:TI+H3Mae0
サビサビのATの軽自動車乗ってそうな人ばっかりだな
2025/01/13(月) 07:04:22.07ID:D+/termF0
やめてやれ
2025/01/13(月) 09:48:36.10ID:Uur5SN+md
今どきのmtならヒルアシストだの補助が付いてるだろーに。
2025/01/13(月) 10:57:38.93ID:HejupQ9U0
2023年のスイスポ乗ってるが…ヒルアシストなんて無いで
2025/01/13(月) 11:07:13.74ID:ucFymwr90
マイカーEG6 テンロクVTECやめられん
675名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-6C3C)
垢版 |
2025/01/14(火) 15:58:07.37ID:ywFMB5kN0
>>658
ここに居る
たまにAT乗ったら暇すぎる
2025/01/14(火) 16:06:22.05ID:GcPxaaOEM
今どきのMT乗ったこと無いわ
今のMTは高級品がほとんどだ2あらレンタカーで乗ろうとしがしたらクソ高い
12時間借りて3万円は厳しい
2025/01/14(火) 16:31:34.67ID:RAllcNAd0
会社で使ってるマツダのボンゴがMTだけど正直乗りにくい
MTはゲームの中だけで十分
678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 86e4-6C3C)
垢版 |
2025/01/14(火) 16:55:05.19ID:ywFMB5kN0
>>676
今どきのMTじゃないよ
25年前に新車で買ったクルマだw
2025/01/14(火) 18:04:33.10ID:hTycDTFk0
>>677
それコラムシフトのやつだから乗りにくいのでは…
2025/01/14(火) 19:42:56.92ID:UU7zNK8F0
WRCGはセールやらPSカタログ追加でリーグ戦の
チーム数増えすぎて集計でサーバーが落ちやすい説
当たってそうね
2025/01/14(火) 22:46:12.19ID:Zhr8PDqD0
積極的な電子制御さえなければATのパドルでいいんだがなぁ
2025/01/14(火) 22:49:59.35ID:jisDLHGp0
EAWRC23の2024シーズンパスの割引いつくるんだろなw
2025/01/15(水) 00:30:55.68ID:nI14Iiby0
年末年始やってなかった?
2025/01/15(水) 02:07:13.12ID:NlLX2Wkia
EAWRCの掲示板でみんな愚痴ってるな
開発者が現れず情報もろくに出さずコドマス時代のようなコミュニケーションがないって
EAになるとみんなこうなってしまうんだろう
2025/01/15(水) 10:24:29.12ID:/QJg1X9Y0
普通に見捨てりゃいいのに
2025/01/15(水) 12:40:28.52ID:o/umBMLP0
自社だけでやってた頃とは状況がまったく違うからしゃーない
情報公開も当然制限される
687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2dda-VjhY)
垢版 |
2025/01/16(木) 00:07:56.04ID:Hb8YeZEi0
>>684
ここでもそうだが単品数名が連投でディスってるだけだけどおまえじゃないのか?
まさしくノイジーマイノリティ
2025/01/16(木) 01:20:53.59ID:tetGEnNO0
明日拡張DLCのトレーラー来るみたいだがセリカ入るらしい
2025/01/17(金) 01:15:14.83ID:bSpvPPLAr
https://i.imgur.com/yBMew13.png
既報通りポルトガルとモンテにコース追加
2012-2016のクラス新設とその時期の6車種追加(導入済みのミニもここに移動になるらしい)
690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a918-uTLw)
垢版 |
2025/01/17(金) 03:28:18.68ID:ejnnB4aE0
この拡張っておいくら万円するの?
もし高いなら買えないよ
2025/01/17(金) 04:05:17.93ID:3gADyvE/0
>>688 いやセリカこんのかい!!

DRシリーズ始めてから何かカーラインナップしっくり来ないと思ってたが
セリカが無いせいだと気づいた。ズル野郎だから一生お仕置きなのかね
2025/01/17(金) 04:30:58.61ID:1pnPnZqh0
S1600スイフトまだかのぅ…
2025/01/17(金) 07:41:20.81ID:ntocKGmL0
遂にDS3来た
走りまくるぜ
694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c170-uTLw)
垢版 |
2025/01/17(金) 08:52:46.14ID:Cw9ZjbTt0
セリカないのかーー
165乗りたい
あとカローラも
2025/01/17(金) 10:26:37.82ID:ntocKGmL0
コドマスがトヨタに払うライセンス料踏み倒したからトヨタが許さん、ってどっかで見たような気がする
2025/01/17(金) 10:51:13.38ID:4Dc33vvv0
KT WRCには出てたもんな
697名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-FMGu)
垢版 |
2025/01/20(月) 16:34:26.68ID:86x/ggj4H
>>690
自己レス
DLCが出るという情報が出ただけで、まだ価格も何も出てない
2025/01/20(月) 16:47:21.07ID:UfgqIrIi0
>>697
シーズン拡張バンドルが4300円(セールで3870円)だから、単品はそれ以下
なお、全部入りの本体は2070円でセール中
2025/01/20(月) 16:54:48.08ID:F4iorHiV0
カーシムは1年経つと激烈に安くなるね
700名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-rsZo)
垢版 |
2025/01/21(火) 14:02:38.68ID:hBCjymhpH
>>698
「セール中」というか、それは先月の話。
いまはもう定価(6980円ぐらい)に戻ってる
2025/01/22(水) 01:10:37.54ID:pIvk0/wN0
>>700
Xbox版は現在もセール中
12月中はEA Playユーザーなら690円だった
Steam版は1月1日まで1680円だった
702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f6b-64G3)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:31:05.78ID:T3vRwenQ0
いつまで経っても英語のコドラが聞き取れない(苦笑)
コドラ支持アイコン、オーバーレイで画面真ん中とかジムダッシュボード表示とかできないかなぁ(^^;)
703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e2-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 12:54:46.55ID:tFsPAifc0
テレメトリで出力されていないので無理だね
日本語コドラModってもう非公開になったんだっけ?
2025/01/22(水) 12:57:33.38ID:N+TNmN/P0
右7マイナスアウトからぁー!即左3マイナスぅー!
2025/01/22(水) 13:39:32.68ID:RTkVBzRP0
EAWRCの指示アイコンは結構正確に表示してくれるから分かりやすい方だと思うけどなぁ
あれに慣れちゃうとDR1の奴とか全然タイミング違ってキレそうになる
2025/01/22(水) 14:06:08.24ID:coXi8lTpM
いずれは指示表示消したいからなるべく見ないでやってるけど、たまにライトとレフトすら聞き間違えるわ
707名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5328-FMGu)
垢版 |
2025/01/22(水) 14:17:17.71ID:kxUfxlD40
左右聞き間違えあるあるw
ライトっていったやんけーーー!ってなるわw
あとケアなんて ケーーー! としか聞こえんくて混乱するw
ちょいちょいアイコン消して聞き取り練習するけどコーナー多いともう無理
708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fe1-ynjb)
垢版 |
2025/01/22(水) 14:22:04.31ID:ufwtunzn0
俺はずんだもんコドラに甘えまくってるわ
そろそろ英語コドラも練習しないとな
709名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 339a-7yln)
垢版 |
2025/01/22(水) 14:23:57.34ID:kbeIEu+T0
どう聞いてもライト言ってるように思うとかしばしば
だけどこっちの聞き間違いなんだろうなあ
710名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 33e6-ed4M)
垢版 |
2025/01/22(水) 18:17:48.60ID:TFe0QZMA0
>>704 齊田美早子さん乙
彼女のペースノート聞きながら笑いながら走りたい
2025/01/22(水) 19:17:42.84ID:VsilKvM9M
VR使ってるおかげもあって、半分くらいは目測で走ってるから
多少の聞き逃しとかは問題にならないが、スローコーションブレーキケアだけには注意する
712名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 23:02:55.36ID:DlVYJMO+0
EA WRC、今日になってコ•ドライバーの音声が出なくなったんだけど、これっておま環なのか?
2025/01/22(水) 23:04:27.49ID:N+TNmN/P0
今やっててなんともなかったからそうじゃね?
714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-2JEj)
垢版 |
2025/01/22(水) 23:34:50.70ID:DlVYJMO+0
EAのフォーラム覗いてたら、nvidiaのドライバーの更新したらコ・ドライバーの音声出なくなったって人がいたけど、同じかも。でも対処法とか回答は得られてないな。
2025/01/23(木) 00:54:47.93ID:94Jkgn9B0
>>712
momentのコドラがスマホ無くしたお題のヤツではなくて?
2025/01/23(木) 02:50:47.55ID:j7b/IQaaM
サウンド設定が何かの拍子で5.1chに切り替わると、ナビ音声がセンター出力からしか出なくなる。
そこら辺の確認をしてみては?
717名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 06:47:22.13ID:Hgaa522b0
>>716
ありがとう。解決した。
リアスピーカーから音が出てなくて、意図的に5.1chに変えたんだけど、センタースピーカーの端子が抜けかかっていて、音が出てなかった。
718名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-FMGu)
垢版 |
2025/01/23(木) 13:28:20.19ID:1c1WYCiBH
スピーカー端子抜けるってほとんど無いけどな
自分はこないだ20年ぶりに外したけど、抜けてなかったし
719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 14:30:37.91ID:Hgaa522b0
>>718
自分だって抜けたことないからさ、疑わなかったさ。

先週末SSDが逝って、PC周り動かして直してたから、その時にDACから抜けかけたんだと思う。
いろいろ事情があるわけだよ。
2025/01/23(木) 15:05:03.54ID:HnSuXtoO0
ほとんどなら有り得る
2025/01/23(木) 15:31:59.28ID:Y9WEwOM80
PC周りの再セットがあったのなら事前に接続を全て確認すべきだったね
nvidiaドライバ更新との関連はどうなんだろう
722名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 638f-2JEj)
垢版 |
2025/01/23(木) 16:14:33.18ID:Hgaa522b0
>>721
再セット時は確認が必要だね

Nvidiaのドライバーは12月が最新だから、関係ないと思われる
自分みたいに物理的な理由でなければ、 >>716 が言ってるのがほとんどなのでは?
2025/01/23(木) 23:11:54.26ID:yFxCv8hr0
おお~over the hill めちゃ良い感じ
2025/01/24(金) 20:50:06.40ID:eioRHdGvM
スレ全部読んだけど
結局オレみたいなラリー初心者はいったい何買って遊べばイイんだよ!
ちなハンコンは持ってる。だれかおしえろください
2025/01/24(金) 20:51:41.47ID:Bpc38DZs0
Virtual Racer 猫音子 Neneko
こいつって中身は男でしょ、、おそらくRVC、リアルタイムで会話とか出来ないはずw会話してたとしても変にタイムラグある感じだろうなぁ
2025/01/24(金) 20:52:39.19ID:2ibpC3kR0
最初はDirtRally2.0、手応え感じてきたらEA WRCに手を出すとかでいいと思うよ
2025/01/24(金) 21:01:44.49ID:9GuscTGR0
>>724
とりあえずカジュアルに楽しみたいならWRC Generations
マスターしたぜっってなったらEAWRCに移行

最新マシンで走りたいんだよクソがぁというあなたならEAWRC

もっとマニアックにマゾヒスティックに責め立てられたいなら
DiRT Rally 2.0のアルゼンチンをGTカーで走るといいよ
2025/01/24(金) 21:48:56.15ID:8S9L+gvG0
俺も去年から始めた初心者だけど、おすすめは

・Wreckfest
 あちこちで車が炎上してる体当たりOKのオフロードレース。ゲーム的に面白い
 カジュアルラリーゲームと言われるけど一位取るには序盤からトップ独走でないときついステージが多く、滑る路面できっちり走る練習にもなる

・WRC Generations
 ポイント貯めてスキルを上げていくRPGのようなシステムがありプレイのモチベーションを保ちやすい
 練習モードも充実していて、買うものに悩んだらこれで間違いないと思う

EAWRCは長いコースが多くて一度大きなミスするとやる気が落ちやすい。
初心者向けではないように思う

ちなみに初心者レベルだとDR2.0もEAWRCもGenerationsも同じように難しいので、挙動のリアルさ云々よりキャリアモード等のシステムで自分向きだと思えるものを選ぶといいと思う
2025/01/24(金) 22:31:58.37ID:OXzGm3Fq0
Nvidia更新したら設定むちゃくちゃになった思いで
トリプルモニターやけどセンターしか映らなくなったりボタン設定むちゃくちゃになったりと
2025/01/24(金) 22:36:07.56ID:biN4OWzW0
DR2とWRCGはゲーム感あって楽しい。
EAWRCはよくも悪くもただ走るだけって感じだな。
2025/01/25(土) 00:00:44.68ID:YvXob1nj0
WRCシリーズやEAWRCを買って遊んでるんだが、下手の横好きでノロノロ運転でしか走れない
コースって覚えるの?
コドラで対応できるもんなの?
732名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-cSUD)
垢版 |
2025/01/25(土) 00:21:34.26ID:HPcyybND0
極力短いコースを何回も走ってると自然と上達する
走ったあとにリプレイで反省すれば尚良し
2025/01/25(土) 00:39:46.25ID:xhKZITj00
覚える人もいるけど基本はコドラと身についた勘
個人的にはサーキットゲーよりテクニックの上達が重要度高いと思ってる
2025/01/25(土) 01:02:37.09ID:y2DGvsAN0
>>731
何度も走ってると自然と頭には入ってくる
コドラのナビと記憶で補完する感じじゃないかな
遅くてもいいからラインを意識して走るとナビの意義も出てくるよ
あとは曲げ方を練習したりとか意識すると楽しい
2025/01/25(土) 01:03:54.30ID:UUAqC74wM
みんなサンクス
今STEAMでWRCGセールになってるからまずそれを買ってみる!
DR2.0は次にセールがあれば買う!
2025/01/25(土) 10:05:34.96ID:ivLSWkEd0
特定のコースを丸暗記して何度もトライしてワールドレコードやモーメント全クリア目指すも良し
チャンピオンシップモードでリトライ無し、リアルダメージのコドラ頼りでなりきりプレイも良し

自分は後者ばかりやってるが飽きることなくEA WRCを楽しんでる
やり直しのきかない競技にチャンピオンシップでリトライとかのチート使って勝っても仕方がないからな
緊張感も薄れるし
2025/01/25(土) 10:08:47.24ID:ldJ+4CWJ0
昔はチャンピオンシップとかを通しでプレイしていたけれど
これをすると成績出ないしアクシデントが多すぎていつの間にかやらなくなった
今はシーズンレースなんて一切やらずタイムアタックのみ
2025/01/25(土) 11:20:42.84ID:ivLSWkEd0
>>737
それならチャンピオンシップはAIのレベルを下げて慎重な運転をしてもそこそこの順位になるレベルから始めると良いかもね
自分も最初はAIレベル80%から始めて優勝すれば上げていくって感じで進めたな
とにかくコースアウトやクラッシュしてもリトライ出来るって時点で冷めるというかラリーじゃないじゃん
新しいコースは殆ど初見でコドラ無しでは絶対に無理って緊張感がたまらない

タイムアタックは運転技術やセッティングを極めて限界に挑むって意味で別物にはなるけど否定はしないし難易度の高いプレイだと思う
739名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 336f-7yln)
垢版 |
2025/01/25(土) 12:15:41.50ID:PwBAvtwK0
開幕戦のモンテは赤い発煙筒が至る所で焚かれていて満員の観客も相待ってなんとも幻想的だった
次のWRCゲームでは挙動ばかりでなくこういう熱狂の再現にも力を入れて欲しい
2025/01/25(土) 12:18:48.03ID:1xTwSU2x0
初心者が「ラリーゲームどれがいい?」とか「運転難しい」って聞いてる話題の時に
「リトライなんてラリーじゃない! ラリーはこう遊ぶべき!」とか言うの、
ウザいオタクの特徴ど真ん中なのでホントやめたほうがいいよ
こういう空気読めなさとかマウント癖は人生の様々な部分で出てどんどん人に嫌われていくよ
2025/01/25(土) 12:54:31.07ID:EzjklESO0
別に同じことしろとは言ってなくね
かなり痛いのは確かだが
742名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H7f-FMGu)
垢版 |
2025/01/25(土) 13:12:36.01ID:sNXI4oZxH
ある程度コースや気をつけるところを覚えてしまうのはあるでしょ
バカじゃないのだから。

それは現実のコースを走っている選手だって同じだと思うよ
コース忘れちゃうなんて、バカか痴呆だけだと思う
2025/01/25(土) 13:21:17.49ID:A+u1fQ4Qr
現実も知らんのに現実とか言っちゃうのはどうかね
実際全く変わらないSSもあるが距離が変わったり途中からルート変わるSSも毎年あるし全く新規のSSも存在する
その上で使えるペースノートはさらにブラッシュアップをしたり、レッキ映像などを見返してイメージトレーニングすることもある

なのでコースを覚える忘れるなんてことに意味はない 実際転戦するSSはゲームの5倍以上あるので
744 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf64-wbWZ)
垢版 |
2025/01/25(土) 13:27:03.79ID:HPcyybND0
https://chatgpt.com/share/679467eb-8418-8003-979a-995e8013d2bb
745 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf64-wbWZ)
垢版 |
2025/01/25(土) 13:31:46.31ID:HPcyybND0
MFゴーストのかなたは一度見たコースは全て記憶する能力者だけど、現実のラリーではチート無双するだろね
2025/01/25(土) 13:33:16.50ID:y2DGvsAN0
>>743
文盲かよ
2025/01/25(土) 14:08:23.83ID:ivLSWkEd0
痛い奴認定されちゃったよw
リトライばかりやってる層には癇に障った言い方だったな
1つの遊び方ってことでスルーしとけよ
やってる環境も千差万別だろうからリアルなんて知ったことかってなるのも無理ないしな
2025/01/25(土) 14:33:54.15ID:dRHRxKyX0
車体に少しでもギズが付いたら見栄えが嫌でリトライするという人もいたし
遊び方は人それぞれ
749名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 63ad-4tIJ)
垢版 |
2025/01/25(土) 14:35:17.73ID:fYfQNtAx0
タイムアタック派とサバイバル派はラリーゲーだと必ず分かれちゃう
2025/01/25(土) 14:37:55.86ID:/8XuR1sW0
何が楽しくてやってるかが大事
自分もタイム追い求めてはいるけどそればっかだと色んなものをおざなりにリトライばっか繰り返しちゃうから
気分転換に車種とかコースとか、ゲームそのものを切り替えて遊んで、上達の手応えを掴むように心がけてる
751 警備員[Lv.31] (ワッチョイ bf64-wbWZ)
垢版 |
2025/01/25(土) 14:44:43.81ID:HPcyybND0
俺はゲームだとタイムアタック寄りになっちゃうな
長いSSだと集中力が続かなくてぶつかりイライラしちゃうのが悲しい
実車でも首都高とかは1時間以上は運転したくないなぁと感じる
とはいえ、田舎道をまったり運転するのは好きなので、自分の分析は程々に楽しいと思えるプレイをすればええんや
2025/01/25(土) 17:11:31.29ID:U6YTQSh70
ごめん、もう一つ教えて
他のレースゲームはドライバー視点だけど、ラリーは見下ろしにしがち
やはりドライバー視点が多数?

ドライバー視点で遊びたいけど、先が見たくて俯瞰でやってしまう
753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-cSUD)
垢版 |
2025/01/25(土) 17:46:27.28ID:HPcyybND0
タイムが出るのは俯瞰視点なんだろうけど、
臨場感重視でボンネットorコックピット視点にしちゃうね
2025/01/25(土) 17:49:51.75ID:ivLSWkEd0
みんな優しいなぁ

>>752
もう一つって以前は何を聞いたんだよw
いい加減鬱陶しいからしょーもない事をいちいち聞くなよ
小学生か?
755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf64-cSUD)
垢版 |
2025/01/25(土) 17:52:47.38ID:HPcyybND0
痛いなぁww
2025/01/25(土) 17:54:26.66ID:eY/ycTIw0
基本コックピット視点
ちょっと楽して走ろうと思ったらフロントバンパー視点
俯瞰視点は車体の左右の傾きという余分な挙動が加わって複雑になるしアーケードゲーム感が増すので苦手
ボンネット視点は理由は分からないが拒否感がある
2025/01/25(土) 17:56:26.10ID:/8XuR1sW0
メキシコの下るとことかバンパーじゃないと無理だったけど
VRにしてからは無理矢理のぞき込んでなんとか走ってる
2025/01/25(土) 18:14:27.89ID:ldJ+4CWJ0
>>738
いや違うんだ
なんかね薄味に感じるのよ
先ほど走ったばかりのあのコーナーはもう一度こうやって走りたいってあるじゃん
ゲームだから車のセッティングや色々変えて何度も挑戦するんです

タイムアタックを選んでるけどタイムは対して問題じゃないですね
わてが想像するシュッとした走りが出来ればいいんです
これも一つの三方良しでございます
2025/01/25(土) 18:25:21.80ID:ldJ+4CWJ0
>>752
周りが怪訝な顔をしない程度に楽しめれば何でも良い
2025/01/26(日) 01:28:22.76ID:gNfhLhjYM
EA WRC、ホーム画面が開ききるまで2分以上かかるんだけどなんでこんなに遅いの?
アンチチート入ってからさらに遅くなった感じあるけど

M2使ってるしDR2だと15秒くらいだし、LMUでも30秒前後なのに
2025/01/26(日) 06:08:09.82ID:+Ocrw2U+0
俺は30秒もかからないね。
M.2はOSだけでゲームは外付けSSD2TBにインストールしているけど。
そんなハイスペックPCでなく、i5-13400Fに4060のミニタワー型。
762名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-cjCd)
垢版 |
2025/01/26(日) 07:49:54.36ID:tJjHIKLma
ログインが終わってキャリアとかのメニューが表示されるまで俺は57秒くらい
Gen4の結構速いSSDとCPUは14700だけどな
763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 97b3-nNRX)
垢版 |
2025/01/26(日) 08:34:30.30ID:XBTld+N70
俺もSSDはM2.Gen4のLexar NM790でEAWRCのメニュー表示まで57秒、LMUは21秒だな
その他、AC Evoが36秒、ACCで30秒、AMS2が33秒
DR2.0はHDDに移してるがそれでも17秒

ただ個人的には起動時間は全然気にならないな
バックグラウンドでネット見たりしてるので
2025/01/26(日) 08:57:45.16ID:EBdwvvE90
https://win11.jp/w11pr-2108-a062.html
2025/01/26(日) 09:05:39.51ID:tJjHIKLma
せっかくだからインストールしてある色々なゲームを図ってみた
エンターをポチポチ押して飛ばせるところはできるだけ早く飛ばして
メニュー画面と言えるところにたどり着くまでの時間

EA WRC 57秒
DR2 16秒
Raceroom 1分23秒
LMU 23秒
WRC4 1分18秒
WRC8 19秒
WRC Gen 24秒
V-Rally4 23秒
NascarHeat5 14秒(30秒以上のときもある)
AMS2 26秒
ACC 25秒
2025/01/26(日) 11:33:58.15ID:6AtCGkDLr
他のゲームの秒数はおおむね書かれてるくらいで収まるんだけどな EAWRCだけどうしても時間かかる
インスコやり直したりウイルス切ったり常駐ソフト切ったりしても変わらない スプラッシュ出てメイン窓開くまで1分以上かかってるからそれなんだろうけど
767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a399-Tb/A)
垢版 |
2025/01/26(日) 11:50:40.90ID:qYKYQEDj0
>>766
Windows11のWindows Updateで24H2適用されてないよね
DenuvoやiRacingではWindowsUpdate適用による障害の影響が解決されていないので
当面は適用回避のアナウンスがされている・・・もののMSは自動更新対象を順次進めている
768名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/26(日) 15:42:35.25ID:IkyjK8t4H
>>701
Xbox版のことなんて誰も聞いてないし、1月1日とかは「日本時間」でしょ。
自分の意見擁護に無理がありすぎ
2025/01/26(日) 20:12:32.30ID:lLSPruax0
>>768
なんなら今もどこでもセールやってるし定価で買うほうが難しいレベルでしょ
意見もなにも情報提供してるだけだし
あんた病気だよ病気
2025/01/26(日) 20:22:40.78ID:23hg0TV70
>>768
それは先月の話というコメントに対して補足説明を書いただけです
それを擁護と言われても意味が分かりません
2025/01/26(日) 23:20:12.65ID:cJ08caZ40
EAWRCが出てからホントに変な奴が増えて治安悪くなったなぁ
WRCジェネの頃の平和な過疎スレが懐かしい
2025/01/26(日) 23:35:52.67ID:tcrCfF0M0
貴方達セガラリーをプレイして心を浄化して来なさい
773名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 00:01:57.83ID:AEi/L2TxH
>>770
先月と言われて悔しくて、米国時間なのに1月1日まで(日本時間で1月まで)やってたよ、と書いたんでしょ?
意味がわからないと言うか、悔しさの書き込みでしょう
2025/01/27(月) 00:55:53.85ID:RCNK10Gj0
>>773
先月だけでなく投稿時点でもXboxでセール中だったので情報共有する意図で投稿しました
そして、SteamとXboxではセール価格が異なっていたので補足する意図で併記しただけです
セール情報を書いただけですし、掲示板の書き込みで悔しいと感じるほどの熱意は良くも悪くもありません
775名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 01:11:23.03ID:AEi/L2TxH
じゃあ日本時間では12月いっぱいまで、というこちらの主張は合ってたんだ?
ありがとう。
2025/01/27(月) 02:44:22.06ID:lMLhFbS30
steam版、JSTで1/2まではセール期間だったよ
2025/01/27(月) 15:03:32.57ID:Wp9t29OF0
セールの話題で揉め事とか恥ずかしくないのかね
2025/01/27(月) 15:19:10.77ID:on2YrSZX0
頭オーバークレストと脳みそタイトゥンが競い合ってる
779名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 16:12:47.78ID:AEi/L2TxH
>>778
それ、以前もそれを書いてすべってるよね?
2025/01/27(月) 16:18:33.17ID:AhX6hGx/0
頭パニやん
2025/01/27(月) 18:49:25.55ID:bcu3tSb70
古いタイトルですまんけど
WRC9で発煙筒からレーザービームみたいな光線出るバグ?の治し方だれか教えて
2025/01/27(月) 19:38:10.39ID:/oawav/a0
>>779
いやめちゃくちゃウケてたけど
783名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 19:44:15.37ID:AEi/L2TxH
>>780
メダパニ?
ラリーゲームにはパニという用語は無いけど?
2025/01/27(月) 21:15:08.01ID:v/vmdZkU0
ジル・パニッツィ
2025/01/27(月) 21:15:20.71ID:FSQn11Dw0
WRCで1位争いをしてる競技中にヘアピンでドーナツターンを決めるぐらい頭パニッツィって事かな
786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-IOiZ)
垢版 |
2025/01/27(月) 21:48:54.71ID:FXUu81Jt0
タマキンパニやんの車載動画はヤバい
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16796108
https://www.nicovideo.jp/watch/sm16796352
787名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/27(月) 23:01:56.91ID:AEi/L2TxH
ラリーゲームと言っておいてよかった
あくまでもラリーじゃなくてね

なんにせよ、ニコニコって懐かしいな
もう20年ぐらい前か
2025/01/27(月) 23:07:57.15ID:W9cJD7HR0
>>781
現役で遊んでるけどそんなの見たことないわw ワイのはエンジン音が何かの拍子に消えたり出たりのバグがあるけど。
2025/01/28(火) 01:47:58.51ID:f1tokYoC0
momentのリトライ時のバグ、やっと治る …のか?
2025/01/28(火) 01:56:09.75ID:FbPU4RMG0
セガラリー以来久しぶりにこれ系のゲームをやりたくなったけど、steamで何を買って良いかわからなくて困ってる
スレを見る限りWRCGenがセール中だし無難っぽいかな?
791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e54-N+ua)
垢版 |
2025/01/28(火) 02:18:30.80ID:0sFkVvlV0
ラリーゲーはDiRT Rally 2.0が頭一つ抜けてる
セール来たら¥615
2025/01/28(火) 02:21:57.47ID:DqHHdnpU0
>>790
スレよりSteamのレビューを見た方が確実
偏った意見でも数を見れば情報精度が高まるからね
少し待てばどのゲームもセールになるし
今セールだからと飛び付くより自分に合うゲームを探すべき
2025/01/28(火) 02:31:32.04ID:OFDc3GyH0
>>791
昨年SteamでGOTY版が615円で通常版が205円だったな
通常版を返品してGOTY版を買い直したわ
2025/01/28(火) 02:36:27.35ID:OFDc3GyH0
>>790
そういやセガラリーのオマージュ作品がSteamで発売予定だったけどいつ出るんだろうか
あれUnreal Engine制作だからUEVRでVRでやってみたいわ
2025/01/28(火) 02:47:25.67ID:uxYS/aHP0
DR2はラリークロスまで楽しめちまうんだ
おとくだろう?
2025/01/28(火) 06:15:03.35ID:uVsqzH0U0
>>788
マジかぁ
横を通過するときレーザー攻撃みたいになって一瞬なんも見えん
2025/01/28(火) 06:53:40.70ID:wGMrn1II0
>>796
YouTubeに動画アップしてくれ
2025/01/28(火) 08:28:54.83ID:pVn2Ol/ea
>>790
WRCGenは選択として悪くないけどレースゲーム初心者でハンコンも無いとしたらちょっと難しいと思う
最初のおすすめはラッシュラリー3
これはパッド操作しやすいしタイヤ選択が無かったはずだから初心者がとりあえずラリー形式で走ることに集中できる
次にWRCの7~Genでその時安いやつを買ってタイヤ選択も経験していっぱしのラリーゲーマーになる
もしハンコン買うほどハマったら高難度のDiRT Rally 2.0と超高難度のRallysimfansもおすすめ
2025/01/28(火) 08:31:27.96ID:pVn2Ol/ea
色々書いたけどWRCGenが欲しいと思ったらWRCGenから始めてもいいよ
Rallysimfansと比べたら遥かにハードル低いしハンコン必須というほどでもない
2025/01/28(火) 09:39:04.64ID:cnIolLRD0
EAWRCのアプデまだ?
2025/01/28(火) 09:42:26.72ID:EZfxa30U0
>>800
今日の20:00からだな
現状1番遊べるゲームの話題がやっと出て草
2025/01/28(火) 14:19:08.71ID:38tmSYo80
コリンマクレーラリーの頃からEAWRCまでずっとパッドでやり続けてるワイみたいなのもおるからドハマリしても別にハンコン買わんでもええんやで
2025/01/28(火) 15:27:06.52ID:YhYHhzwJ0
【おせぇよ速報】
ラリージャパンのコースにワゴン車で進入し…競技を妨害した疑いで42歳男を逮捕 約600m逆走→スタート地点に10分程留まったか
https://news.yahoo.co.jp/articles/3364d9b5a5cb39697093af40e92f418edc521a04

否認してるらしいから徹底的に詰めて欲しい。損害賠償と執行猶予無しの実刑でオネシャス。スレチごめん
2025/01/28(火) 16:18:47.36ID:19zdFu390
これ環境保護団体の抗議行動じゃなかったっけ?
2025/01/28(火) 18:53:44.21ID:O8210pCs0
EAWRCに206WRCの白地に青いライオンのリバリー収録してほしい
今回のらまえすとろとか言うアップデートで来るんじゃないかと思ってたけどダメだった
2025/01/28(火) 19:24:44.14ID:EjiqDDA40
そういやEAWRC24にはシーズンパス含まれてるの?
807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b63b-MH6A)
垢版 |
2025/01/28(火) 19:30:59.25ID:O8210pCs0
>>806
あるのと無いのがあったはず
2025/01/28(火) 19:59:00.55ID:EjiqDDA40
ストアの説明文では含まれてるっぽく書いてあるのに
DLCでライブラリ内ってなってないから無い方買っちまったか
2025/01/28(火) 20:16:25.16ID:Vm1WSZAo0
ダウンロード始まってたの気付かなかったわ
15.3Gってそんなもんかよw
2025/01/28(火) 20:19:14.57ID:Q0bNdPlV0
今回のアプデはすぐ終わった
2025/01/28(火) 20:21:30.66ID:OikLEcRua
EA WRCのアップデートやっと降ってきた
15.29GBらしい
2025/01/28(火) 20:28:21.41ID:hHj4ntEz0
23持ちで24をオータムセールで買った勢だが、今回のDLCは貰えたわ。
2025/01/28(火) 21:59:00.37ID:Vm1WSZAo0
追加車両は地味なものばかりだが新コース含め概ね満足
セリカ追加の噂とかあったけどアプデの手駒を温存してるんだなと期待しとくわw
2025/01/28(火) 22:07:44.85ID:Q0bNdPlV0
新コースとかはまだ手を付けてないけど挙動の変化はオンもオフは無い感じだな
815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bc5-rrJW)
垢版 |
2025/01/28(火) 22:11:09.87ID:5lWO28nv0
あんまり接地感が無いんだよな
滑っていても地面のデコボコを拾うような感触が欲しい
2025/01/28(火) 22:49:53.76ID:FbPU4RMG0
>>792,794,795,798
情報ありがとう
レビュー見るとラッシュラリーが良さそうだからそれから入って、ハンコン買うほどハマったなら高難度の方にチャレンジしてみるぜ
2025/01/28(火) 22:52:49.78ID:wGMrn1II0
>>805
ゲーム内のシーズンパス(バトルパス?)で配布されるんじゃない?
2025/01/28(火) 23:29:26.25ID:BO4qzuTl0
EAWRCは旧車もカテゴリ分けしてあるのにTA以外はルール自作しないとパッと走り出せないのしんどい
さくっとチャンピオンシップやりたい
2025/01/28(火) 23:50:25.15ID:cjKLYw760
https://www.youtube.com/watch?v=r9KaxgrenKE
見覚えありまくるとこを走るオジェ
2025/01/29(水) 00:01:03.72ID:t3QU1Gcy0
ローブは許諾が下りなかったんだな
ダニエルの名前だけが虚しい
2025/01/29(水) 00:13:35.85ID:InFwWcMv0
>>819
見覚えしかない
822名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a3c7-Tb/A)
垢版 |
2025/01/29(水) 09:03:57.34ID:i4EMdLy60
OverTake.ggで早速ローブ入りのリバリーが出回ってるの笑う
2025/01/29(水) 09:39:26.70ID:ODKQu8OX0
毎度の事ながらリバリー職人は仕事が早いなぁw
感謝感謝
PUMA RALLY12025リバリーのタイヤサイドウォールがテカり過ぎてるのも修正されてんのかな?
2025/01/29(水) 12:47:49.21ID:VJrsvpQW0
公式でリバリー追加されてもスポンサーデカールの歯抜けがひどすぎてな
マルボロ206も職人が作ったバージョンの方がよっぽどクオリティ高い
2025/01/29(水) 19:52:14.20ID:al1mjbqg0
アプデでアイスバーンのグラがもっと氷っぽくなってる気がする
平面が立体になったというか
826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:13:20.45ID:G1Mz3i8n0
EAWRC、急にサーバつながらんくなったな。。。せっかく20km超のモーメントクリアしたのに。。。
っておもってたら唐突に2.2.2のアプデが来た
パッチノートもなさそうだしなんだこれ
827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df3d-N+ua)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:15:55.34ID:G1Mz3i8n0
あ、redditにあった
https://www.reddit.com/r/EASPORTSWRC/comments/1icqxt4/ea_sports_wrc_version_221_patch_notes/
2025/01/29(水) 20:29:10.53ID:9Fo13Hny0
EA WRC
容量2Gの追加パッチが来てるが何ぞ?
829名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a56-nNRX)
垢版 |
2025/01/29(水) 20:34:09.40ID:2wRdIO3T0
緊急パッチだから大した内容では無いよ

# 🚧 *EA SPORTS WRC* - Version 2.2.1 Patch Notes

* This is a small update, including fixes that were intended to coincide with *Le Maestros* but couldn't be done in time for the main release.

* This update fixes a few minor issues with cars, restores the Quick Play Multiplayer lobby size to 32, adds a bunch of corner-cutting fixes, and more.
2025/01/29(水) 21:27:47.23ID:NzixBwX30
EA WRC買おうと思うけど容量今なんぼぐらいなん?120GBで足りる?
2025/01/29(水) 21:36:33.01ID:al1mjbqg0
今のとこ110.95GBだな 次のDLCとか来たら120越えそう
2025/01/29(水) 22:03:03.25ID:NzixBwX30
>>831
ギリイケるから買うわ
ジェネレーションと比較楽しみ
833名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9798-vah8)
垢版 |
2025/01/29(水) 23:35:19.68ID:+JqfdHuA0
>>818
パパッと取りかかれないよねEAは
ゲーム自体はよく出来ているのに走るまで段取りが悪い
834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-IOiZ)
垢版 |
2025/01/30(木) 00:00:32.16ID:9EwGHrb+0
EAってまだボンネットぱかぱか切れないの?
あれをリアルってどうやっても思えない
2025/01/30(木) 00:12:35.31ID:GaCw6HaX0
リアルを求めるなら、ぶつけた時点でレース終了だよ
836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8a64-IOiZ)
垢版 |
2025/01/30(木) 00:26:28.56ID:9EwGHrb+0
そう、中途半端なリアルは求めないから切りたい
ぶつけたらレース終了モードもあっていいけどユーザーに選択権が欲しい
837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b4d-rrJW)
垢版 |
2025/01/30(木) 00:44:18.90ID:bHAV9xm30
パカパカボンネットじゃなくて、サスアームが変形して真っ直ぐ走らないとかパンクしてタイヤ交換の方がいいよね
2025/01/30(木) 09:15:46.44ID:FrnZ60em0
ボンネットが開くなんてそれなりのミスをして起る事象なんだから素直にリトライするなり技量に合わないスピードを出さないとか?
それをゲームシステムに転嫁するってもうね
吹っ飛んでコースアウトしない限りパカパカなんてならないだろ
2025/01/30(木) 09:19:56.50ID:FrnZ60em0
いい方法思いついた
パカパカになったらバンパー視点で急場をしのぐで良いんじゃないか
840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3e30-5zf/)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:26:43.28ID:77KoezZr0
ぶつけなきゃ開かないしぶつけたら留め具壊れるのはリアルもゲームも同じことじゃ
841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca92-Pnak)
垢版 |
2025/01/30(木) 09:47:55.72ID:vxh4eJ5q0
追加パッチ入れたらゲームが起動しなくなったんだが…
2025/01/30(木) 12:24:25.39ID:4o7V0O/I0
もう一度クラッシュしてボンネットをもぎ取るか
RS200等のボンネットが逆方向に開く車で解決
843 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1bcd-kPyS)
垢版 |
2025/01/30(木) 12:31:07.61ID:COKfr2Am0
ボンネットぱかぱかし出すとイライラしてわざと壁にぶつけてぶっ飛ばしたくならん?w
ボンネットはぱかぱかするよりひしゃげて欲しいな
でもそれは無理筋なんでしょ?だから全然EAやってない
2025/01/30(木) 12:43:04.69ID:x+Exh71/r
最近全然ボンネットパカパカしてねえなと思ったらそのての衝突してないだけだった
要はうまくなれってこと
2025/01/30(木) 13:17:37.75ID:vEeWNrzV0
ぱかぱかして邪魔な時は加速してもぎ取ってるぞ
2025/01/30(木) 13:35:38.06ID:8lLEa/P+0
だいたいゴールしたときはバギーみたいになってるだろ
2025/01/30(木) 13:37:45.38ID:wXnohELN0
こないだのタナックがゲームみたいにリアハッチ壊してたな
848名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Hb6-N+ua)
垢版 |
2025/01/30(木) 15:37:31.72ID:DF1wzz0fH
>>841
じゃあどうするの?
そのまま起動しないままで終わり?
2025/01/30(木) 15:56:44.55ID:dswMIGGa0
そうや そのままクサーラしてええんか?
2025/01/30(木) 16:30:02.95ID:FrnZ60em0
山田君
全部持ってって
2025/01/30(木) 17:49:12.70ID:wXnohELN0
細かいとこだけど室内視点で見える脚の動きがちょっとゆったりになったな
2025/01/30(木) 23:29:53.35ID:wXnohELN0
ハンドブレーキの部品替えたのもあるけど、ターマックでハンド引いた時の挙動が何か違う
853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f619-5zf/)
垢版 |
2025/01/31(金) 14:31:21.21ID:M/0h/DLR0
モンテのEAWRC収録コースのおジェのオンボード映像が公式つべにアップされとる
2025/01/31(金) 22:49:47.53ID:cj/nhBs70
走り込んでみたけどやっぱハンドブレーキがマイルドになってるわ
挙動もターマックは滑ってからは扱いやすくなった
2025/01/31(金) 22:52:00.63ID:y9vGXNT80
なんか挙動めっちゃ変わってね
2025/02/01(土) 01:10:49.37ID:xNCsjStl0
EA WRCのマルチなんだけど、Error1040でポンポン弾かれる、、、環境の問題かな?
857名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-+5fH)
垢版 |
2025/02/01(土) 06:56:38.77ID:nwzOAyMR0
出張先でも遊べるようにEAWRCをノートに入れだだけどコントローラーが振動させられない。ps5コンだけどわかる人いますか?
2025/02/01(土) 09:31:52.31ID:updde5B90
いません
2025/02/01(土) 17:39:28.87ID:iXYmSZMcM
そんな冷たいことをいうなよ
いや俺もわからないんだけどとにかく箱コン買いなさい箱コン
2025/02/01(土) 22:15:07.57ID:a4ad0//Qr
https://steamcommunity.com/app/1849250/discussions/0/4757578099474653524/
VRのカスタム設定、DLSS4対応のアップデートきてた
861名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f607-+5fH)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:33:49.42ID:nwzOAyMR0
DLSS4って今騒がれてる50シリーズ買わんといかんやつか。simucubeやASETEK買えそう。
862 警備員[Lv.5] (ワッチョイ 8a64-IOiZ)
垢版 |
2025/02/01(土) 22:38:47.03ID:N+nODnNg0
>>861
i.imgur.com/7He74Bg.jpeg
2025/02/01(土) 22:49:03.61ID:sYgDrp110
5000番台はフレーム生成が使えるようになるだけだらレースシム関連では今んとこ多分対応もしてない
まあアプスケとかが4になってだいぶよくなってるみたいだけど
2025/02/01(土) 23:02:12.79ID:FMaqpyCa0
フロントガラスの反射を無効に出来るようになったのか
これは有難いな

つかDL来ねえんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf57-fK0e)
垢版 |
2025/02/02(日) 00:20:53.52ID:AeF2lNeN0
>>856
>>864
2.2.1のHotFixリリース後、サーバ接続の問題が発生して原因調査に難航しているらしい
だから1/30、1/31に予定したリリースも遅れているらしい
ネットワークでトラブった場合って原因究明が難しいしプレッシャーもかかるのでエンジニアには同情するわ。。
2025/02/02(日) 00:41:36.47ID:bZilTGFY0
>>865
ありがとう
気長に待つわ~

で、試しに夜のスゥエーデン走って確かめたんだけど車内のガラスの反射無くなってたわ
メーターとか路面の反射が映り込んでたのが綺麗に無くなってる
2025/02/02(日) 07:11:02.32ID:gKJGdORa0
>>866
マニュファクチャラー「ダッシュボードを反射しにくい素材に変更しました。」
2025/02/02(日) 07:13:51.46ID:5GHD4wOV0
XBOX SSだけは元から反射しにくい素材だったな
2025/02/02(日) 09:20:25.52ID:+i+rzROh0
>>861
アプスケはRTX全世代互換だぞ
2025/02/02(日) 09:50:21.87ID:rI0qwefj0
ドライバーの仕草や細かい表情のモーフィングが増えたか
どこリソ?意外といやじゃない
2025/02/02(日) 10:15:49.80ID:bFYU8XsE0
>>857
別ゲーだけど、
dualsenceのアップデート
PCでコントローラーのドライバーを削除して再インストール
コントローラーのプロパティ設定変更

あたりを試したら振動するようになった
2025/02/02(日) 10:57:53.34ID:3t4zpNdf0
>>870
そういやDR2.0ではいつも喧嘩してたな

下手くそでごめん
2025/02/02(日) 16:26:59.22ID:RF1t1zZU0
EAWRCもDR2も、キットカーがマジで苦手だ。FWD全然曲がらん。
2025/02/02(日) 16:51:38.84ID:L8axbdFS0
nVidiaのアプデやってしばらくしたんだが、動画再生おかしいし
今日になってVRつなぐとPCごとブラックアウトして最悪落ちるんでしばらく様子みたほうがよさげ
875名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa93-eN1n)
垢版 |
2025/02/02(日) 17:21:09.23ID:42F2WvApa
EAWRCのコクピット視点でストレートとかちょっと時間ある時にハンドル握るのをやめて余計な動作するのが鬱陶しい
あれオフにしたい
2025/02/02(日) 17:43:47.86ID:yUu+IDV10
駆動方式の違いとかよくわかんないけどアクセル踏むと姿勢がすぐ安定してトラクションが強く掛かるからその場でキュッと曲がってシュッと進むキットカーすき
2025/02/02(日) 18:41:08.68ID:bZilTGFY0
>>875
PCならキャンセルmodが出てたはず
俺はステアとか非表示だから要らんけど

しかしアーリーアクセス組だけど糞過ぎてずっと放置状態だったけどアプデ重ねる毎に良い感じになってきててEAWRCの起動頻度が瀑上がりだわ
フォーラムでも多数上ってた起動も出来ない人には申し訳ないが
2025/02/02(日) 19:55:43.28ID:h1LPxoJj0
キットカーは強いアンダーステアを押さえ込みながら走るのが気持ちいい
306maxiもかっこいいし最高だ
2025/02/02(日) 19:56:39.07ID:0EbnzzDg0
>>875
何ならヘアピンターン中でも普通にグーパーやるからな
藤原文太かよってw

DRでもF1シリーズでもあんなモーション入ってないし
誰がリアルだと思って実装しようとか言い出したんだろうな
880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f60-PlCn)
垢版 |
2025/02/03(月) 00:06:27.71ID:4oCLg+Ui0
フロントウインドウの鉢巻を視認性向上のために半透明にできるオプションお願いします
ていうかレギュレーションでそうして下さい
2025/02/03(月) 04:37:58.92ID:SkSfaF0na
>>880
RallysimfansならGIMPとか使って手作業で消すことができる
2025/02/03(月) 07:46:14.03ID:X06eCDF+0
EAWRCで1番つまらないコースはチリ
2025/02/03(月) 08:09:47.38ID:R8Qu1seZ0
DR2.0の頃からそうだけどEAWRCのドライバー視点って車種によって調整幅が微妙なんだよなぁ
今回追加されたCITROEN DS3とか旧い車種は良い感じになるのが多いけどRALLY1は寄りが不足してるから>>880が言ってる事も相まって水中メガネ覗いてるのかってぐらい視野が狭い
RALLY1はリアル車両も着座位置をかなり後方にセットしてるみたいだからリアルと言われたらそうかもしれんが

まあやっとフロントガラスの反射が無くなったのは評価するけど遅すぎだろw
2025/02/03(月) 11:35:03.17ID:Q3zE7X640
エヴァンス「ほんと見づれえww」
2025/02/03(月) 11:55:12.91ID:8H3Ueeb70
i20とかめっちゃ狭くなかったっけ
あんなんでよく一般道飛ばせるわな
886名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 12:17:31.22ID:BRe797cR0
FOV計算機で算出して設定したら、デフォルトの状態でステアリングの隙間からメーター見えるようになったし、コースも見やすくなったけどな。
だけど、DS3はシート位置を調整しないとダメだった
2025/02/03(月) 14:59:50.79ID:R8Qu1seZ0
>>886
FOV警察が出てきたら鬱陶しいから流すけど
あんまりFOV Calculatorとかの数値を鵜呑みにしない方がいい
32インチ視点距離60cmでゲームの数値は30ぐらいにしてたと思う
メーターがハンドルの隙間から見えるって事はかなり引きの絵になってると踏んだけど55インチクラスのTVをハンコン下まで下げてやってる?
だとしたら羨ましいなあ
888名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffbd-4ELh)
垢版 |
2025/02/03(月) 15:12:44.32ID:BRe797cR0
>>887
FOV警察は確かに鬱陶な
34インチの湾曲1000Rでニトリのデスクにモニターをギリギリまで前に出して、モニターも1番したまで下げてる
スタンドはFS3でハンコンはCSL DD。
だいぶ寄ってはいるけど、左のミラーが見切れるぐらい

ちなみに上位45%前後のヘタクソだから、参考にするな
2025/02/03(月) 15:24:47.59ID:LP0WpKSS0
FOV警察はうざいんだけど、FOV正しく設定すると距離感掴みやすいのはガチだよなあ。
値がどうこうではなく、シミュ間で合わせることが重要だよなあ
2025/02/03(月) 15:42:12.60ID:R8Qu1seZ0
>>888
うん
参考にはしないけど要するに前後上下の調整幅の限界がおかしいって事ね

切抜きだけど
https://imgur.com/a/BKaBtY4
もう少しだけダッシュボードを上げたいけどここまでだし後退すればスケール比率がおかしくなる
チルトさせれば良いかもだけど見上げる感じになるのもね
当たり前のように出来るiRacingその他のシムゲームと比べるのは酷だとは思うけどそんなに手間掛かる事か?とは思う
891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f99-BQxp)
垢版 |
2025/02/03(月) 16:21:28.62ID:bW66rRBT0
WRCジェネレーションなんだけど、作ったデザインはどうやって反映させるの?
2025/02/03(月) 17:19:05.97ID:ChRPa6dd0
ハンドル話してグーパーしたりってどこ需要なんだろうな
ACEVOもやたら動くし見ててうっとおしいだけ
2025/02/03(月) 19:57:45.71ID:LP0WpKSS0
EA WRCはスケーリング使わないと眠い絵になるのみんなどうしてる?
FSRつかうとチラつくし…
2025/02/03(月) 19:59:00.74ID:jzzRfkkW0
ストレートで握り直しは実際に自分もやるけどさすがに片手ずつですわ
2025/02/03(月) 20:43:48.79ID:kdlwzNhz0
VRだけどDLSS4使ったら結構しゃっきりする
896名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-4ELh)
垢版 |
2025/02/04(火) 07:41:28.22ID:I867KdxR0
グーパー気になるし、メーター見にくいからステアリングは非表示。
ACEVOはステアリング非表示にするとリプレイ時にドライバーも非表示になるwww
EAWRCも当初はそうだったけど、今は平気
2025/02/04(火) 19:39:17.75ID:6s60zAVT0
FRでもなんとかコツを掴んできたけど、ギリシャの一番キツいとこじゃ30%にまだ入れない…
898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-/SZM)
垢版 |
2025/02/04(火) 20:07:30.51ID:vsC1N4cO0
タイム全体の何%かってどこ見たらわかる?自分の順位しか見れなくて困ってる
2025/02/04(火) 20:14:28.18ID:6s60zAVT0
https://wrcbuddy.com/
自分はここのサイト使ってる 他にもあるかもしれんけど
それでタイムとかから自分の名前探して開いて、POSのとこ押したら上位%順にタイムが並ぶ
900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fa1-4ELh)
垢版 |
2025/02/04(火) 20:38:43.27ID:I867KdxR0
EA WRCを前提に書くけど、公式はEA RACENET
スマホアプリもあるし、ブラウザでも見れる
登録のしかたとかは覚えてないので、調べてください

clubs参加もここからでないとできないはずだよ
901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff9-/SZM)
垢版 |
2025/02/04(火) 22:34:50.15ID:vsC1N4cO0
ありがとう
ずっとわからなくてモチベ下がってたから助かりました
dirtrallyならスクロールバーの位置でだいたい確認できてたのにな
902 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ 7f8a-0GbB)
垢版 |
2025/02/05(水) 01:27:49.24ID:qshe3Fxi0
こういうアプデ来ないかなぁ〜
x.com/rainmaker1973/status/1886650894936129695?s=46&t=ebdpaoI-N6K00V_MZvxzPA
2025/02/05(水) 09:55:19.34ID:TSIkMPTJ0
ちょっとした手の動きも嫌う人がいるからどうかな
904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f12-VfyJ)
垢版 |
2025/02/05(水) 10:28:31.12ID:3D0nyeYK0
見たくなくても見さされるわけじゃないから良いんじゃ?ぶつけなければ良い。
2025/02/06(木) 20:17:36.27ID:eWRvY0tI0
XSARAのキットカーが全車種の中で一番ターマックで素直かもしれない
特にFFの他車種はオーバーきついのも多いけどXSARAは全然巻かない
906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ffd7-zA+S)
垢版 |
2025/02/07(金) 09:31:53.62ID:xdMhmuOy0
EA WRCのクイックプレイが思ってるのと全然違う
これって自作チャンピオンシップモードじゃん
しかも走り終わった後に表彰式とかやってるしバカかよ
クイックの要素を微塵も感じない
WRC6だったかのクイックプレイは本物のクイックプレイだった
ボタン1つでSS、時間帯、天気などをランダムに決めてくれてすぐに走れる
走り終わった後に表彰式なんて無駄なことしないしすぐにまたボタン1つ押せば別の条件を作ってくれてすぐ走れる
EA WRCと比べて快適性の次元が違う
2025/02/07(金) 10:14:31.10ID:FLw8XqB1r
全く違うものを持ち出して長文垂れ流してるお前がバカかよ
2025/02/07(金) 11:00:30.54ID:FHx0G6n90
公式クラブイベントなんかは3桁順位で萎えてたけどRaceNetで確認したらクロスプレイランキングは意外に高かった
クラッシュとかしてリタイアする人が多くて母数が下がるんだろうな
909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff49-/Quu)
垢版 |
2025/02/07(金) 12:37:39.70ID:CuWZdwmp0
>>906
俺のやってるEAWRCのクイックプレイは勝手にチャンピオンシップ組んでくれるで?
2025/02/07(金) 14:17:55.62ID:HhFeQa3K0
>>906
ランダムクリエイトでクイックに遊べますよ(^^^;
2025/02/07(金) 15:09:54.20ID:FHx0G6n90
>>910
記憶違いかもだけどあれってクラスまで勝手に決められるシステムじゃなかったっけ?
勝手にクラスをFFとかにされててイベント毎のクラスをいちいち変更した記憶がある
最初にクラスと車種を選んでからイベントをジェネレートしてくれたら>>906も納得なんじゃないか?
2025/02/07(金) 18:28:40.28ID:O+P6WQyr0
DR2.0セールで買ったんだけど
メーターを3画面の中モニターに表示する方法を教えて下さい!
現在は右モニターの右端にメーターが表示されゲーム中まともに見ることができません

youtubeのプレイ動画では、中モニターに表示させている人がいるのに…
2025/02/07(金) 18:47:50.91ID:ar44xHSE0
C:\Users\ユーザー名\Documents\My Games\DiRT Rally 2.0\hardwaresettings の
Hardwaresetting_config.xml をメモ帳などで開く
<eyefinity force="" osd="" /> の行を探し
<eyefinity force="3x1" osd="" /> と追記する
2025/02/07(金) 19:00:06.45ID:O+P6WQyr0
うおぉー ありがとう!
家に帰ったら速攻試してみます!

なんでこんなに優良な情報がテンプレ化されてないんだ!
2025/02/07(金) 20:26:10.37ID:Fc9/o08yd
俺の場合は特に何もしないでセンターモニターに表示されてるけど何が違うのかね
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況