X

宇宙ものシム

1名無しさん
垢版 |
NGNG
今の3Dグラフィック技術で「アポロミッション・シム」とか、
「スペースシャトル・シム」とか作ったら、凄いのができると思うん
だけど、こういう需要って少ないのかな? Jane's F/A18 並に操作を
再現してたら感涙ものなんだけど。わたしは少数派?
2名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
昔昔ありましたマイクロソフトスペースシムれーたー

無料でダウンできるスペースシムあるって聞いたけど
だれか存じませんか?
3Pen3
垢版 |
NGNG
スペースシャトルのシム。(DOS用)
ウィンドウズのDOSでも動くよ。
設定でシムの進行をAUTOにしないとエンジンすら点火しない!
というか、発射シークエンス分かるヤツはシャトルのパイロットぐらいだろ。
なにせ古いのでグラフイックはショボイが、コンソール上のスイッチ類は全部
うごくので、ある意味「本物のシム」と言えるかも。
NASAのHPよりDL可。
「SHUTTLE」HP
http://nasa.forez.com/shuttle_usa.htm
直ダウンロード
http://www.guetali.fr/home/xjehl/shuttle.zip
4名無しさん
垢版 |
NGNG
おれ製品版持ってるー。エンソフが輸入販売してて、かなりきっちりと
日本語板マニュアル出してくれてた。ほんとに、発射シークエンスが
わかんないと何やっていいかわからないけど、一応ノービスレベルとか
あって、ボタン類がハイライトして何押せばいいかわかるようには
なってるよ。ファンクションキーのどれかで指令の打出されるプリンタ
画面になって、そこに時間になると指示が出るんだよ。
5名無しさん
垢版 |
NGNG
興味ある人いたら、マニュアル探して操作だけここに書くけど・・・
なかったらゴメソ。
6名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
興味大有りっ!!!!
7名無しさん
垢版 |
NGNG
マニュアルあった・・・けど・・・げ!結構キー設定多い。
今度暇な時に必要そうなのだけまとめて書くから、ちっと待っててね。
82
垢版 |
NGNG
3さん・みなさんありがとうございます。
9名無しさん@そうだ蹲踞にいこう
垢版 |
NGNG
ルナランダーはどうよ。
10名無しさん
垢版 |
NGNG
<<<シャトル・シムのコントロール>>>

CURSOR UP,DWN 機体ピッチ
LFT,RT ロール
<,> ヨー
P ポーズ
T タイムスキップ
-,= エアブレーキ
],[ RMS(ロボットアーム)の選択した関節を作動
関節の選択はペイロード窓側のパネルにショルダー・エルボー・リスト、の3つがある

RETURN RMSキャプチャー
DELETE RMSリリース

<ALT+>
CUR UP,DWN Z軸スラスト
LFT,RT Y軸スラスト
+,- X軸スラスト

INS,DLT カメラヨー
HOME,END カメラロール
PGUP,PGDN カメラピッチ

<None>・<SHIFT+>・<ALT+>
F1 最後に見ていたパネル
F2 左HUD・右HUD
F3 左ウインド・右ウインド
F4 左天井窓?・右天井窓
F5 左ペイロード窓・右ペイロード窓
F6 MMU視点・MMU開放・MMU固定
F7 MissionControlPrinter・外部タンクビュー
F8 地上ビュー
F9 CCTV
F10 カメラ巡回?・左SRB・右SRB

F9 のカメラは、後方パネルにカメラ選択ボタンがある。ペイロード前方、中央、後方、RMSエルボー、RMSリスト、あたりに配置されてたはず。衛星を掴む時などはRMSカメラとペイロード窓の両方で確認しながら作業する

<MMU>
U,N ピッチ
H,J ロール
B,M ヨー

ALT+ U,N Z軸スラスト
H,J Y軸スラスト
B,M X軸スラスト

MET:ミッション経過時間
MMU:有人宇宙遊泳ユニット
MECO:メインエンジン停止
SRB:固体燃料ブースター(2本)
ET:外部燃料タンク(真ん中のやつ)

大気圏に突入後、中央キーパッドで SPEC 50 PRO と入力して、着陸経路を
CRTに表示させる

シャトルのスラストコントロールは、コックピット時と、衛星キャプチャー時とでは作業者の向いている方向が違うので、−Zボタンで軸系統を切り替えないと思った方向に直感的に操作できない。

など・・・。まあ最初は、難易度設定でセミオートにして、指示してくれるボタンを押しながら位置を覚えるとスイッチの位置を覚えていいと思う。ふー。また暇あったら追記したのを改めて書くけど、
あんまり期待はしないで〜。
11名無しさん
垢版 |
NGNG
げ、ダウンロードサイトに、マニュアルもアップされてた・・・。
意味ない事やってた〜。スマヌ。
12Pen3
垢版 |
NGNG
>11
>げ、ダウンロードサイトに、マニュアルもアップされてた・・・。
>意味ない事やってた〜。スマヌ。
でも、訳してくれてTHX。


13名無しさん@ドロボー!
垢版 |
NGNG
今日秋葉原のミナミでSpaceShuttleSim の箱入り売ってたよ。¥1800
完訳日本語解説書・コックピットポスター・英語マニュアル
英語ミッションマニュアル付。昔エンソフが出してたやつだ。
14Pen3
垢版 |
NGNG
ゲッチューすべし、かな?
15アソコストロング船長
垢版 |
NGNG
MSも、もうFSなんていいからSpaceSim のバージョンアップやってくれよ
16名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
昔サブロジックでUFOのフライトシミュレーターがあったけど
やった事ある人居るかなあ 難解だったって噂だけど
17名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
難解以前につまらんかったような記憶が > UFOフライトシム

完全に忘れ去られてるけどけっこう気に入ってた > SpaceSim
18名無しさん
垢版 |
NGNG
MS SpaceSim の攻略?本が出てて、あのソフトで実践する軌道計算
とかが書いてあった。月へのフライトの練習問題とか。
宇宙船の軌道計算の基礎知識が身に付いて面白い本だったよ。
地球周回軌道で加速して、地球を焦点とする楕円軌道に乗って、その
楕円軌道の反対側が月周回軌道にくるようにして、そこで減速、月軌道
に乗せる、とかね。ホーマントランスファー軌道とかいうのだった。
あの本なくしちゃった。朝日ソノラマだったと思うけど、まだ出てるかなぁ?
NGNG
>>18
エアーコンバット3のことだろ
忘れるな、このぼけぇ
20名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
エアーコンバット・・・
21NASAしさん
垢版 |
NGNG
ミール落下シムきぼーん
NGNG
流星爆弾みたいなもんか?
NGNG
コロニー落とし
NGNG
シドニーが消し飛ぶほどでかくないよ
NGNG
>>18は誤爆だべ。
持ってるよ。MS Space SIMの攻略本。
26名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
age
NGNG
参考までに・・・

スペースシャトルのリファレンス
http://spaceflight.nasa.gov/shuttle/reference/index.html

MS SpaceSim の攻略
http://members.aol.com/NickDargah/spacesimulator.html

英語でチトつらいけど、どちらもPDF形式の文書があるので、
ダウソして、ひまなときでもいいから読んでみてみ。

NGNG
暫定公開版だけど、こんなのどうよ?

http://village.infoweb.ne.jp/~anoda/space/mlab09/mlab09.htm
29   
垢版 |
NGNG
くそー。MSFSなんかもういいから、SpaceSimをバリバリにバージョンアップ
してくれー。頼むよう!
30ギコ教授
垢版 |
NGNG
| スターフリートコマンドは駄目だろうか。
|
 ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
━━━━━━━━━━━━━

  ・宇宙物シム
  ____
 B■∧  /
━ (,, ゚Д゚) /━━━━━ ∧ ∧      ∧ ∧
   |   つ  ▽      (゚Д゚;)      (゚Д゚;)
   |  |  ┌─┐   /⊂  ヽ     /⊂  ヽ
 \|  |  |□ |  √ ̄ (___ノ〜 √ ̄ (___ノ〜
   ∪∪   |  |  ||   ━┳┛  ||   ━┳┛
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |==============
               ∧
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| あれって基本はボードシムだろ…
\________________
                          ∧
                    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                    |  2D戦闘シムなので逝って良し!
                    \_______________
31名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
H2A liftoff AGE!
NGNG
29日ですね。H2A
NGNG
うん。成功するといいね。
01/09/01 17:14ID:DBXRk2RA
スペースローグって知ってる?
35名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/orbit.html

これってどお?
36名無しさん@そうだ選挙にいこう
垢版 |
NGNG
>>30
モノポリーみたいにあえてボードゲームをPCで忠実に再現して欲しいな。
37大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ちょっと毛色が違いますが、こんなものはいかが?

OpenUniverse A Free Space Simulator
http://www.openuniverse.org/

多少は動かせるっぽい。


それと、戦闘ものの関連スレ貼っときます。

☆スペース・コンバットシムを語ろう☆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/game/1001443690/


>>35 ちょっとやってみましたが、いいですね。これ。
38大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ピカプーのスポンサーである
ルーカスアーツのX−WINGはだめ?
39大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
H2A 2号機の打ち上げ近いし、そろそろageとこう

>>35 の単独スレもついでに、、、
ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://game.2ch.net/test/read.cgi/fly/1002727476/

しかしネタないね。
40age
垢版 |
NGNG
スタートレック
どみにおんわぉーずは?
NGNG
>>21
palm用のゲームでそんなのを見かけたぞ。
Palmは持っているが試した事無いので、面白いかは知らんけど。
NGNG
あぼーん
43大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
これは既出かな?
「EXOFLIGHT」
http://www.fasterlight.com/exoflight/
ジェミニからスペースシャトル、果ては火星着陸までのミッションを網羅し、
オリジナルの宇宙船もデザインする事ができるスペースシム。
しかし2001年の第四期発売はずだったのに全然続報がなんだよねぇ〜。
一体どうなってるんだろ?
NGNG
>>43 正直、ICBMデザインしてシナチョンに向けてぶっ放したい。。。。
4539
垢版 |
NGNG
いいサイトみつけた。
http://www.hobbyspace.com/index.html
ここの Simulators のページにいろいろ紹介されてるよ!
4639
垢版 |
NGNG
>>45 のサイトをざっと見てきました。
ここから得た情報より、僕が興味を得たものをいくつか紹介します。(既出だったらゴメン)

・Eagle Lander-3D
  ttp://www.wright-flyer.net/desertaviation/ の Downloads のページ。
  内容はアポロ11号の月着陸船をシミュレート。
  まだ開発中とのことですが、ムービーが公開されていました。これは必見!
  無線交信(・∀・)カコイイ!!
  Eagle Lander の2Dバージョンの方は公開されてました。

・ORBITER - A Free Space Flight Simulator がバージョンアップ(02/1/14)

・Binary Star Ltd. という会社よりいくつかの Space Sim を公開されてるようです。(有料?)
  アポロ17号月着陸船シム、ミッションシム、
  スペースシャトルの着陸シム(デモ版をダウンロードすることができます)など。

>>43 さんが紹介されたページの情報もありました。ほんとにどうしちゃったんだろう。
他のところのシム(Apollo LM Sim)も発表が遅れているようです。
この手のマシンパワーを必要とするシムは気長に待つ、というか遅れるものとして
考えたほうがいいのかも。LOMAC も夏に延期みたいだし、、、

・Apollo LM Sim のページ(これも月着陸船シム)
  ttp://ourworld.compuserve.com/homepages/IvanScheers/ILMinfo.htm#HOME

ところでアポロ月着陸を題材にしたシムって結構あるんだね。
開発者はリアルタイムで見てきた人たちなんだろうか。
とりあえず、今日はここまで。眠い、、、
4739
垢版 |
NGNG
>>46 貼り忘れ。
Binary Star 社 はこちら。
ttp://www.binarystarltd.com/
デモ版で遊べるのははDOS用のやつだけでやってみた感じ、正直言って古くさい印象を拭えません
でした。製品版はスクリーンショットを見る限りではいい線行ってるんじゃないでしょうか。

音について。残念ながら ORBITER をはじめ、他のシムのほとんどが音がないんですね。
いやさ、宇宙空間では音が伝わらないっていうのは知ってるけどさ。これは個人的な感想ですが
せめて宇宙船内での画面のときとか、打ち上げの時ぐらいは音があればいいなぁと。
大気を切り裂く音を聞きたいんじゃヽ(`Д´)ノ
フランカー2.0もパッチ当てる前まではエンジン音が小さくて飛んでる気がしませんでした。
実機のパイロットはそんなにエンジン音が聞こえないものなんだろうか。
フランカーに限らずファルコン4.0やMSFSも sound ファイルをちょこっといじってみたり、
add on を入れてみると同じ機体でもガラっと印象が変わってきますよね。
また、家庭用の何かのゲームの開発者が戦車のキャタピラ音について言及したことがあって、
ほんとはキュルキュルと音はしないが雰囲気を出すためにあえて入れたっていう記事を読んで
なるほどなぁと感心したことがありました。
実際の音ではないのにそれっぽい音を入れてみるとより本物っぽく感じるなんて何か面白いですね。
以上、専門知識もなく、自分では何もしない癖に遊ぶだけ遊ぶ、心無いユーザーからの戯言でした。

こうペタペタと勝手にリンクを貼っていいものなんでしょうか。
情報も例のサイトから持ってきているだけですし、、、
48大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>46-47
おお、スペースシムって結構な数作られてるんだね。
しかしどれも敷居高そうだな。Orbiterですらまだマトモに操作できないし。(TT)
49大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
スペースシムって結構興味あるんだけど何をシムすれば面白いの
かってよくわからない。 実際のシャトルとかって事前にきめられた
手順どおりに操作するだけでしょ? なんというか総体としてのシス
テムが巨大すぎて自身でいじれて楽しい部分がかなり少ないという
か。

この分野ってあまり将来性がないと思うのは漏れだけ?
NGNG
一応誤解の無いように言っておくけど、このスレの存在を否定してるん
ではなくって、面白いスペースシムはどうあるべきかを前向きに考えて
るということで。
NGNG
旅客機長距離線も似たようなもんだろ
52大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
スペース「シム」の場合、マジな軌道計算なくしては月にすら満足に
航行できないからねー。純粋なVFRなんてものが存在しない世界だから、
敷居はどうしても高いよね。発展の可能性としては、ミッションは既に
沢山準備されているものを、緊急事態に臨機応変に対応しつつ地上と交信
して各種の船内操作を整然とこなす、っていう道だろうか・・・?
あとはMMU背負って船外活動とか、軌道の微調整で衛星キャプチャーとか。
「飛ぶ」ことそのものを楽しめるシーンは少ないから、あとは大気圏突入から
滑空ランディングをリアルにやってくれたら嬉しいっす。
5349
垢版 |
NGNG
そうそう、>>51はいいこといった。もともとMSFSの長距離線やっててそう
思った。通常飛行のチェックリストを淡々とこなすだけでは売れるゲーム
として成り立たないと。個人的にはそういうのも好きなんだけどね。

5449
垢版 |
NGNG
で、>>52が言ってるようにイベントとして緊急事態に対処みたいなのがあれば
ゲーム性が増すかもしれないけどマニュアルとかが膨大になりそうでコストが
心配。

ほかにゲーム性がありそうな部分はアポロの月面着陸、ドッキング、シャトルの
滑空ランディングなんだけど、実際はこれらも何事も無ければ本当は全部自動な
んだよね? リアリティを追求するとゲーム性がなくなるという感じ。それだけ
安全を優先させた乗り物ということだけど。
NGNG
自動でできるにもかかわらず、やっぱりパイロット気質というか、
マニュアルでランディングする人が多いという話を聞いたことあるよ。
当然実際はオートでもできるけれど、訓練と同様の作業をシミュレート
する、というのでいいんじゃないかな。

シャトルに関しては、このスレ前の方にも書いてあると思うけどDOSの
シムが過去に出ていて、これがまた超面白いシムに仕上がってるんだよ。
あれのグラフィックをリメイクするだけでも、相当なものができるはず。
ハッブルの船外修理、衛星放出、回収、有人機動ユニットを背負って船外を
飛び回ったり、ゲームとして魅力的なミッションが沢山ある。
これに3Dで作り込んだ船内での生活を再現すれば、完璧なのになぁ。
誰か作ってくれー。3万までなら出しちゃうぞ。ケチかい?(笑)
56大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
MSスペースシミュレータ持ってるよ。こだわったインテリで実験的な雰囲気が
すきだった。
57大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>47
Binary Star見てきたけど、これらのプロダクトは家庭用ではないって書いてあったよ。
ISSは、2台のPCつないでなんかやってるみたいだし。グラフィックはVoodoo使ってるね。
月着陸のジョイスティックは聞いたこと無いものだし、個人で買えるとしてもかなり高そうな
気が……。でもコロンビアの着陸SIM画面、(・∀・)イイッ!

Precision Approachはバージョンアップするようなことが書いてあるね。ISSのコロンビアの
簡易版みたいな感じらしい。2001年夏か秋って書いてあるが……。ほんとにでるんか?
DOS時代の奴がSALSだっけ? 画面はショボいが結構よくできていた気がする。
58大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Eagle Lander-3D が発表されてました。>>46 へGO!!

これは面白いよ。タイトル通り月に着陸するだけの内容で、
ほんとに月着陸直前の高度600からゲームが始まるので
1回のプレイタイムもほんの数分間と短く、一見単純そうに
みえるけど実は奥が深い。
何度かやれば直ぐに着陸できるようになるけど、評価の
対象がいくつか設定されており、高得点を狙おうとすると
これがなかなか難しい。
グラフィックや着陸船の動きも満足いく出来だし、
期待してた交信も、状態に応じて変化していて良かったよ。

>>57
Binary Star のは家庭用じゃないのか、残念。
博物館などの教育施設用なのかな。
59大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>シャトルに関しては、このスレ前の方にも書いてあると思うけどDOSの
>シムが過去に出ていて、これがまた超面白いシムに仕上がってるんだよ。
>あれのグラフィックをリメイクするだけでも、相当なものができるはず。
アクアシステムあたりにお願いしてみたいもんだな。
日本も国際宇宙ステーションに研究モジュールつくる予定だし。
国際宇宙ステーション資材運搬ミッションってなかんじで。
60大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age

61大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
テクノブレインがNASDAとぼく管みたいなシムを研究してるみたい。
http://www.nasda.go.jp/Home/Press/j/2001/200109/hitec_010905_j.html
ロケット打ち上げシムか?
NGNG
>>61
チームワークで挑戦しよう「ぼくらはロケットエンジニア」か。
ProjectX 追体験するような内容だったりして。面白そう。
NGNG
マイクロソフトフライトシミュレーターのアドオン

ISS国際宇宙ステーション (FS2000)
http://www.simviation.com/ のdownload→misc→newから「Simviation2.zip」
スペースシャトル「ディスカバリー」 (FS98)
http://www.simviation.com/ のdownload→misc→oldから「ov-103.zip」
スペースシャトルのパネル (FS2002)
http://avisim.com/ のdownloadから「shuttle-discovery-2k2.zip」を検索。
64大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
65大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ここでいう操縦系のシムじゃなく箱庭系のゲームになるけど、
数年前に工画堂スタジオっていう会社の「火星計画」っていうのがあったね。
ひたすら資源探索して都市を開発し、火星をテラフォーミングするゲーム。
新しく作った都市の人口が増えなくて苦労した覚えがある。板違いスマソ。
66大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
AVSIM の File Library で新たに「ORBITER - A Free Space Flight Simulator」
のカテゴリーができました。今のところ16のアドオンが登録されてます。
内訳は、宇宙船、宇宙ステーションユニット、基地、ミッション、サウンド等。
中でも注目なのはサウンド関連のアドオン(OrbiterSound2.1とRadioPack)。
音がなくて寂しかったのですがこれで臨場感が増すでしょう。かなり期待大です。
肝心の内容はとういと、現在ダウンロード中でまだインストールもしてませんが
取り急ぎ紹介させていただきました。

ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://www.medphys.ucl.ac.uk/~martins/orbit/orbit.html
AVSIM
http://www.avsim.com/
67大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
H2AF3 lift-off!!
NGNG
age
NGNG
宇宙物と言えばマークハミルが主役を演じたシューティングがあったな

リアルじゃないから糞
板違い、家ゲー板に逝け
70大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
SIMPLE1500シリーズ
THE宇宙飛行士....

回線切って、首...
NGNG
X-WING‥‥板違い‥‥
72大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
朝だ
73大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>66
おもしれーかも
74大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
age
75山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
NGNG
保守
77大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
宇宙もんやるんだったら宇宙戦艦ヤマト
78大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
アポロ物だったら打ち上げから帰還までフルにやってくれ。
マルチプレイ可能で3人がかりでやるの。
79大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
「Microsoft Space Simulator」

ですが、下犬でおとせます。
(ここにあるってことは、既にAbandon扱いの模様。割れ物というか、版権まだあるならここはうぷしないので。)

http://www.the-underdogs.org/game.php?id=719

ちなみに Orbiter もある模様。
http://www.the-underdogs.org/game.php?name=Orbiter+2001
80大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
既出?
国際宇宙ステーションのシム
http://commercial.hq.nasa.gov/viss/viss.html

内部空間をウォークスルーできるのかな?
英語の得意な方、フォロー御願い致します。
81大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
コロンビア、空中分解記念 age

スペースシャトル爆発のガイドライン
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/gline/1044113900/
82名無しさん
垢版 |
NGNG
http://www.vector.co.jp/soft/win95/game/se225741.html
宇宙を探索するシム
83大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Shuttle COLOMBIA
http://www.delta7studios.com/columbia.htm
http://www.delta7studios.com/images/columbiamod.pdf
84山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
85大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
agesasete senden uzeeeyo!
86大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
<オークション出品>
¥3000即決!フライトシム&航空図鑑&エコロジーCD-ROM18枚+おまけセット
激安¥3000即決!!WTMの戦車と物々交換可能です。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=279999

・X-WING VS TIE FIGHTER Windows用 日本語説明書あり。CD-ROM2枚組み
・Super EF2000 Windows用(英語)
・Super EF2000 Windows用(日本語)

その他大量のCD-ROM
87山崎渉
垢版 |
NGNG
(^^)
88山崎渉
垢版 |
NGNG
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
NGNG
保守
90山崎渉
垢版 |
NGNG
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
91大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>79

Microsoft Space Simulator をそこから落としたんだが、インストールの仕方がわからん。

Disk1.exe - Disk3.exeは自己解凍ファイルみたいだが、なかみのspacesim.exeをDOS窓でやってもだめ。
setup.exeはコンフィグしてくれるだけみたいだし。

どなたかご存知の方Helpもとむ!

NGNG
>>91
MSSpacesimulatorはDOS時代のSVGAアプリなので、その時代の主要な
ビデオカードに対応したドライバを自前で内蔵してる。したがって、対応ドライバの
ないビデオカードでは動作しない。もちろんDOS窓では動かない。
でもノーマルVGAに対応しててもよさそうなもんだけどなあ。
93山崎渉
垢版 |
NGNG
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
94大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ORBITER日本語ファンページ
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
ORBITERのインストールが判らないときはきてくださいね。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/P64_orbiter_page.html
NGNG
>>94
これすごそうですね。インストールしてみます
96山崎 渉
垢版 |
NGNG

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
NGNG
>>94
パッチやMODのインストールに関する一言コメントがいいなあ。
すごくわかりやすい。
これならインストールしてみようって思ってくるね。
98大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>97
有難うです。これからもがんばります。もっとORBITERが日本でも盛り上がって
ほしいですね。
P64
ttp://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
NGNG
ORBITER
ゆっくり時間があったら、インストールして遊んでみたいのですが…今はΣ(-_- ;))
でも、マジで面白そうだ〜。。
NGNG
100
面白そうだと言ったものの・・・難しそうだΣ(-_- ;))
101大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ORBITERは難しい所もありますね。私も英語が苦手なので、
かなり情熱がないと初めはとっつきにくいと思います。
日本人の方にも沢山遊んで欲しいと思い、今認可を取り
ORBITER日本語マニュアルを作っていますので、
もう少し待ってくださいね。
P64
ttp://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
102_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki44/
103大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
この日本語解説ページ凄いなぁ・・・。俺は仕事忙しくて何のお役にも
立てませんが、せめてORBITERをフライト・宇宙ものファンの知人に
知らせてまわろうっと。あまりムリせず負担にならないよう、頑張って
ください。
104大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>103
103さん有難うございます。ORBITERを盛り上げてあげてください。
がんばります、有難うございます。
P64
NGNG
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
106大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
Microsoft Space Sim、
無料で落としたけどもなんか「load 2d driver」とか出て動かない(´・ω・`) ショボーン
DOS機触った事もないからなぁ.....無念
107大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
http://www.forest.impress.co.jp/article/1999/10/19/orbit.html
これ欲しいんだけど、持ってる人いない?
108_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/hankaku_b01.html
109_
垢版 |
NGNG
http://homepage.mac.com/hiroyuki45/
NGNG
>> 107
作者名とソフト名を入れて Google 検索で最初に出てきましたが<<件のソフトをダウンロード可能なサイト
WinXP でも動きますた。一応 98互換で立ち上げての確認だけ。
111大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>110
あらほんとだ。
ぐぐったつもりだったんだけど、あほーしかしてなかった。
ありがと。
112大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
3のシャトルシムがもう無いんですが。。。
NGNG
オービター起動時のランチャーは出るけどなぜか本編はタイトルが出た瞬間
エラーが発生して終了してしまうんですが・・・
当方win2000 voodoo5 penV800 128mb
こんなの俺だけでしょうか?全くできませんTT
114大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>112
UnderDogsからShuttleはダウンロードできますよ。
ttp://www.the-underdogs.org/game.php?name=Shuttle
>>113
ORBITERは大変不安定ですが、本体と3つのパッチをインストールし、
MODを入れない状態だと皆さん結構すんなり動いてくれるとの聞いて
おります。私も一応調べてみますね。

P64
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
115113
垢版 |
NGNG
>>114
親切にどうもすいません。自分も何かわかったら報告します!!
MSのスペースフライトシムの攻略本がもう買えない。。。TT

116山崎 渉
垢版 |
NGNG
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
117大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
やっぱり本体とパッチだけでもタイトル画面が一瞬出て終了してしまいます。
なんだろうこれ。。。TT
ついでにあげ
118大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
http://www.rantyan.net/akira/linkvp.html
◎満足しました!!(^0^最高です!!◎
119大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>117
イロイロ調べましたが、今の所ビデオカードの問題しか思い当たりません。DirectXの8.0
以上と、新しくビデオカードのドライバーを更新なされて試してみてはどうでしょうか?
お役に立てなくて申し訳ありません。
P64
NGNG
>>119
いえいえありがとうございます。
恐らく今となっては特殊なvoodoo5がいけないんでしょう。
新しくビデオカード買いたいなぁ。一万円くらいで。
NGNG
うお、MSのスペースフライトシムってパブリック扱いかよ。
俺、本物持ってるYO!
NGNG
宇宙シム情報ないなぁ〜
123大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>122
新しいSIMをLINKページに追加しました。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/
P64
124☆コギャルとHな出会い■
垢版 |
NGNG
 http://www.asamade.net/

出会いカリスマ、即アポ、即出会い
  ○▲!”恋愛フレンズ〜”””””!
  女性返信率も何処にも負けない

    わりきり〜メル友・他色々
NGNG
>>123
見ましたよーーー!!
しかしなぜ日本企業はこういうの作らないんでしょうか。。。
自分もオービターやりたいけどなぜか起動しないし。。TT
126大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
たたない息子が2時間で勃起!
AriXは男性器の機能障害に
勃起力は抜群
インポテンツにさよなら(^^)/~

http://arix.gooside.com/index.html

確実勃起サイト
http://angelers.e-city.tv/index.html
127大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ロケットもののシムってないのかね
H2Aとかあったらおもしろいんだけど
実際の打ち上げ時間に合わせてさ
128大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
H2Aは無いですが、他のヨーロッパやアメリカのロケットはORBITERで
MODを導入する事により再現可能です。もしよろしければお試しください。
http://www.geocities.jp/rabiddogs_p64/index.html
P64
NGNG
hosyu
130大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
オビターおもろい!
ていうかマニアック過ぎるよ
おかげでこんなじかんに・・
131大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>130 いまどこ周回してるの?
132大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>131
木星軌道をはるか越えて
無限の宇宙に向かってます。。
まじで・・・
軌道計算がわかんねーし、燃料ねーし。
このウィンドウ・モードって意外といいかも
133大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
なんてスローペースなスレなんだろ。。。
134大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
あげとくね
135大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
頼む FreeSpace2流してくれ

ほんと頼む 手にはいらね〜から頼む
136大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
カナダのバンクーバーで行われたお手玉世界選手権で、見事福島県いわき市に住む
神尾トメコ(82)が優勝した。決勝ではアメリカのビル・ランドルフ(26)と争った。
神尾は決勝でなんと11個のお手玉を操り、観客の度肝を抜いた。この大会で日本人が
優勝したのは初めてであり、神尾は「これも皆さんのおかげです。ありがとうございました。」
という謙虚な発言をした。この記録はギネスにも認定され、同時に2つの快挙を成し遂げた。

詳細 <福島県いわき市のお手玉11個に成功したスーパーおばあちゃんを称えるスレ>
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1076074534/l50
137大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
EVE on Line ってどう?
138大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
hosyu
139大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
えーと、今猛烈にスペースシャトルが操縦してみたいのでつが
NGNG
無理です。大佐。
141大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>139
http://www.skyscopes.com/shuttlegame/index.shtml
142大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>139
ORBITER - A Free Space Flight Simulator
http://game6.2ch.net/test/read.cgi/fly/1002727476/l50
NGNG
http://www.x-plane.com/SpaceCombat.html
NGNG
スペースカウボーイ観たのね
145大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
ORBITER - A Free Space Flight Simulatorを
ずっとやってるんですが、他の惑星に行くことができません。

飛行機みたいなやつやランチみたいなので宇宙に出るのは
いいけど、目標が定まらずに月や火星に行こうとしても迷子
になったり永遠に回転しつづけたり・・・。
目標設定して、オートパイロットでいけませんか?
146大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
宇宙ものになるか、というと少し微妙ですが、
こないだdでたSpaceShipOneのシミュレータをやってみたい。

どっか開発しないかな?売れると思うけど。

ttp://www.scaled.com/projects/tierone/photos.htm
NGNG
http://cepkzspack.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/clip/img/48.png
148146
垢版 |
NGNG
>>147
ウホッ!!もうやってる人いるんですね。スゲー。

と、思ってたらORBITERのアドオンも作られているようですね。
ttp://www.orbithangar.com/addonpics/SSOne2.jpg

やっぱり需要はあるんだろうなあ・・・。
NGNG
msフライトシムが落とせなくなってる・・・;;
150149
垢版 |
NGNG
自己解決しやした。
win95のDOS窓で起動できないかなあ・・・
NGNG
何故か勘違いしてる人が多いんだけど
UnderdogというかAbandonは違法だよ。
Underdog読めば書いてあるけど。

ある程度ゲーム知識ある人が見れば分かると思うけど
メーカーが倒産して版権が移ったゲームも登録されてる。
HotWiredか何かでUnderdogの人が偉そうな事を言っていたけど、
そういった事にはあまり詳しく無いみたい…(日本に住んでる俺が気付くくらいだからね)。
サイト管理者からすれば登録タイトルが増えれば
良いのかなあ…と思ったことがある。

いや、別に違法コピーがどうこう言うつもりは無くて、
サイトの人もサイト利用者も、ちょっと無知と言うか不勉強すぎるんじゃ無いかって思っただけだよ。
152大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
今おもいついたんだが・・
アポロ宇宙船にのって、事故が起こり酸素やバッテリーが少ない中
手動で無事帰還するようなシミュレータを作ったら絶対売れるぞ!!
153大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>152
お前、「日曜洋画劇場」を見ただろ?
154大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
アポロ13観たのね
NGNG
>>152
そういうシチュエーションを脳内で演出し
既存のSIMで遊んでこそ真のシマーよ。
156大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
>>152
アポロ13のシミュレータを出せ・・・となぜ素直に言わないのかw
NGNG
ロケット動かすんじゃなくて、必死で進路計算したり節電したりするのがメインになる予感
158大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
そこで下がった体温を上げるためにBボタン連打ですよ。
159大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
地球からロケットで大気圏離脱
衛星軌道にのって地球を何週かしてから大気圏突入して着陸まで
っていうプログラムないかな・・
実際に体験してみたいのと宇宙と地球の景色を味わいたいな・・・
NGNG
そんな君に>>142、アドオンのアポロぶっこんで月まで逝こう!

ぬれは途中で挫折・・・
NGNG
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
162大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
保守
NGNG
(゚Д゚)ハァ?
NGNG
保守保守保守保守
165大空の名無しさん
垢版 |
NGNG
0
166アダルトボーイ
垢版 |
05/01/29 20:07:03
えっちした?
167大空の名無しさん
垢版 |
05/02/05 22:37:57
168大空の名無しさん
垢版 |
05/02/23 21:03:37
【宇宙ヤバイ】
05/03/04 20:02:13
( ´_ゝ`)フーン
2005/03/21(月) 20:34:35
_| ̄|○
171大空の名無しさん
垢版 |
2005/03/23(水) 22:57:26
なんかこれ良さそうなんですが・・・

LINAR PILOT
http://www.lunarpilot.com/index_lp.htm

月着陸船の練習機LLRVのシムで、MSFS2004用のアドオンです。
もうすぐ発売。TrackIR VEにも対応。

MSFS2004持ってないんだけど、一緒に買っちゃおうかなぁ。
2005/03/23(水) 22:58:25
あ、スペルミス。 「LUNAR PILOT」です。
2005/03/24(木) 21:37:14
>>171
かなり良さそうですねぇ・・・
無料アドオンだったらよかったのになぁ
174大空の名無しさん
垢版 |
2005/05/31(火) 23:04:54
バトル オブ エアラインズのMSFSのアドオンで
ミッション ムーンて言うのが以前有ったが、
宇宙(月面)での飛行や宇宙ステーションとの
ドッキングなどなかなかおもしろかった。

以前のアドがdlできるかは不明・・・

バトルオブエアラインズ
ttp://bota.airpacifica.org/index.html
ミッションムーンのスクショなど
ttp://www.flywestwind.com/Products/bota.htm
175age
垢版 |
2005/07/17(日) 17:36:28
最近の動向ってどう?<宇宙物の話ね。
2005/07/22(金) 16:42:15
ぶっちゃけ最近どうこういえるような状態ではない<宇宙物を含む話
2005/07/25(月) 20:04:56
久々にOrbiterで月に行ってきた。TransXの軌道計算の仕方を思い出すのに一苦労。でもこの達成感、懐かしい・・・。

しかし、P64さんのAPOLLO FULL PANEL PROJECTの進行具合はどうなんだろう・・・。
178大空の名無しさん
垢版 |
2005/11/10(木) 00:21:07
保守age
2006/01/19(木) 05:20:47
保守
180age
垢版 |
2006/02/12(日) 15:59:01
保守
181補給屋 ◆ZA3g9myNTI
垢版 |
2006/03/25(土) 23:31:41
作者名が補給兵になってますが、私です。
惑星着陸
http://www.vector.co.jp/games/soft/win95/game/se395062.html
昔、月面か何かに着陸する2Dシムを見たけど、やろうと思ってお金の
ある時にそのゲーセンに行ったら無くなっていた。
プログラマになって3Dにして作ってみた物。
182大空の名無しさん
垢版 |
2006/03/28(火) 13:29:23
ウルティマ1,2だろう
183補給屋 ◆ZA3g9myNTI
垢版 |
2006/03/28(火) 13:46:57
わかりません。当時私は小学生でそれはアーケードゲームでした。
隣町のゲームセンターで一度だけ見て2度目には無くなっていて
名前までは…
184大空の名無しさん
垢版 |
2006/04/03(月) 20:47:56
>>183
ちょっとググってみたらルナランダーってのがでてきたけど、
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Bingo/7208/lunarlan.htm

もうひとつルナレスキュー  これはちょっとちがうかな
ttp://www.klov.com/game_detail.php?game_id=8466
185補給屋 ◆ZA3g9myNTI
垢版 |
2006/04/03(月) 22:34:42
>>184
>ルナーランダー
多分、これです。こんなのを見たんです。ルナレスキューは町中にあって何度もやりました。
186補給屋 ◆ZA3g9myNTI
垢版 |
2006/04/19(水) 01:56:12
ちょっとバグ取りました。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA044285/PlaLand/index.html
187大空の名無しさん
垢版 |
2006/04/26(水) 17:56:07
保守
2006/08/15(火) 18:48:23
                   

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\  
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::
2006/10/19(木) 23:28:46
こっそり貼っておこう。
http://www.shuttlesim.be/
無料だし。リアルだし。文句ないよ。
2006/11/15(水) 21:55:11
バージョンアップしたので…
http://hp.vector.co.jp/authors/VA044285/PlaLand/index.html
2007/01/05(金) 23:05:55
ほしゅ。
2007/01/25(木) 14:19:18
ξ* ゚听)ξ
2007/02/09(金) 23:05:31
イリジウムフレア初めて見た記念あげ
2007/02/22(木) 08:10:36
JAVAなのでどうでもよいのですが、こんなの
http://www.springfrog.com/games/lunar-lander/
2007/02/22(木) 23:25:13
なつかしー よくみつけた>>194 GJ
2007/02/23(金) 08:27:05
これもちょっと気になるでありますが、有料。
http://www.apollosimulator.com/
2007/03/20(火) 05:26:35
ここか?
2007/03/20(火) 05:59:19
見つからねー

お邪魔しますたw
199大空の名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 17:00:41
 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
   ∨) 
   (( 

 (;´Д`)  スミマセンスミマセン
 (  八)
   〉 〉

    ヾ
 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙
200大空の名無しさん
垢版 |
2007/05/10(木) 21:27:23
456:大空の名無しさん :2007/05/10(木) 14:40:53 [sage]
   ca1696914.hicat.ne.jp
10月01日ごろに元空>197は釣られてあれだけ有頂天となった時点で
単なる愉快犯でないことがわかったよ。
MASDFぐり以外にはありえないよな。
       午後もはりきっていきまっしょい
       

www
2007/11/01(木) 07:18:01
ほしゅ
2007/11/03(土) 07:01:00
スペシム
20305004010808046_vg wbcc1s01.ezweb.ne.jp
垢版 |
2007/11/06(火) 01:27:38
  .     ,,..--- 、,,,,、                      :⊂ヽ
    ,.;;'";;;;;;;;;;;;;;;;;::O:ヽ、                     ):)
  ,:;';;;;;;;;;;;:::;;;;;;;;;;;::::::::i'' ヾ、,,                    じ
  ;';;,<~ ̄ ̄ノ、`'-、:::::::!. ,,!\          ∩ ∴
!v':/ヽ._,,.;'i. \ `ヽ:j | `i \          ヽヽ                ⊂ヽ
|'::/: : |: :.  !.  ヽ. 冫 |υ |   \         じ                 :):)
{ i' : : |: :   !.   )v'  ,! r .|` 、_ ヽ、                         し′
 `i-、_,x; :    },.ィ''O.},-'" !;::| !  `ー 、>:∩゚             :∩
  .!::::!:P、 、_/ ' ゝ-'|::: |;;;:::〉'; !    ノノ             :ノノ ゚             :∩
   .!:::::ト''" 、     |:::::!;-': : '; !  。:∪・    :⊂ヽ      じ              :ノノ 。
   。!::::,>-、,, ‐''" _ノ|::::ノ!:::!: : '; !/⌒Y⌒\    ):)                    ( (
    `" `!;;;!~~`"ー' レ<-ゝ_!: : :.! !      :)   :じ            ∩ 。      ヽj
       |        |  |     ノヽ   :|          :∩       ヽヽ
        |  |__人___|  |__/ |  :|          :ノノ        じ
       |  |       |  |  |   :|   :|___/^ヽ ・∪゚
        |  |         |  |  ヽ_ :ヽ______人_ノ
      ⊆, っ      とーっ

  やだ・・・出ちゃった・・・恥ずかしいわ・・・
2008/03/30(日) 11:28:11
1000万円で無重力体験=宇宙旅行でも低価格競争−米社
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080327-00000081-jij-int
2008/10/08(水) 12:27:21
orbiter
宇宙空間ならx-planeよりリアル
2008/11/29(土) 07:27:01
いまはこれだろうか。
ttp://www.space-shuttle-mission.com/
有料みたいだけど。
207大空の名無しさん
垢版 |
2009/02/10(火) 11:14:29
おはようございます
2010/06/20(日) 02:20:49
age
2011/01/14(金) 21:19:38
age
2011/07/25(月) 21:32:05.78
アポロシミュレーターかったよん。
2011/08/15(月) 15:05:56.05
きねん
212大空の名無しさん
垢版 |
2012/08/04(土) 01:59:17.97
宇宙は今はやりだしな
2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
              _  ――-
            <         > 、
          /                 ヽ
         ./          ,イ     |       ゙
        /       |   ./|   ト、     ',
         |    |  |  /_ !    | ヽ ',   i
        |    |   | ,ヘ_ゝト、  .k_フ\|   |
         !   |  i/,ィ=、  \ | =、 |  |
            ', ,-|.  〃んハ     んヽ ! ./ .,'  >>1乙です
         | {`|   | 弋.ノ     弋.ノノ .レ' /
         | ヽ!   ',  ,,    ,   ,,   ∧ /
         ,'|  | 、 !             i |
        _/∧  |-!  |、    / }    人 |
      Y::::::: ̄::',  !:ヽ ', ト 、 `  _. <´   ト、
     /:::::::::::::::::ヘ ',:::|  i \ ` ,イ .|::::::::! / |:::!   / }
    ,イ::::::::::::::::::::::::ヽヽ!  |  ,v、 |::::::::レ'  |::::ヽ / /
  /,'::::::::::::::::::::::::\',  ∧ / U ヽ !::::::/  ./:::::::! / /´゙ト、_
 /  i:::::::::::::::::::::::::::::::|:!  i:::://| | ト、ヽ:::::!  /:::::::::|//ノ   }
./   ヽ::::::::::::::::::::::::::::ヽ |:ヘ !ノ人ゝ} }::|  /:::::::::/,' ヽ`-イ
   ,| ∧::::::::::::::::\:::::ノヽヽ:∨| | ト、ノ::::|  !:::|:::::|::i  ノ .ノ
  /| {::::::::::::::::::::::::::\:::::| ',:::::!V !:::::::::::!  !::|::::,|:::!   イ::}
  .|| `!:::::::::::::::::::::::::::::ヽ|  |::::ij:::ij::::::::::::!  !:|::/::::::\_ノ:/
214大空の名無しさん
垢版 |
2013/10/19(土) 18:45:57.64
>>1の生存確認記念

おまえらが初めて2ちゃんねるで書き込んだ板って何板?俺は大学受験板だったな
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1382165653/37/

37 名前: シューティングスタープレス(芋)[] 投稿日:2013/10/19(土) 16:11:33.08 ID:WB4+Gqw30
10年以上前にフライトシム板で「宇宙ものシム」っていうスレ立てたのが初めて。
ちなみにそのスレまだあるw
2013/10/19(土) 18:46:42.38
記念カキコ
2013/10/19(土) 19:55:07.23
age
217大空の名無しさん
垢版 |
NGNG?2BP(1000)
記念
NGNG?PLT(12081)
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>88
 (_フ彡        /
219大空の名無しさん
垢版 |
2014/01/01(水) 01:19:49.42
Star Citizen
https://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&;amp;v=g0gZES2pTWk
https://robertsspaceindustries.com/about-the-game
220大空の名無しさん
垢版 |
2014/01/20(月) 23:05:45.21
Star Wars
2014/02/03(月) 15:45:43.13
ぬるぽ
2014/02/05(水) 17:46:17.52
222 get !
2014/03/28(金) 22:48:00.61
宇宙ものシム
2014/04/21(月) 01:37:57.74
225大空の名無しさん
垢版 |
2014/08/29(金) 17:39:46.00
宇宙ものシム
2014/12/22(月) 23:01:09.26
スターウォーズで作ってほしいなぁ
227大空の名無しさん
垢版 |
2015/01/13(火) 09:10:00.67
宇宙もの
2015/05/07(木) 16:23:04.54
保守
2015/08/25(火) 22:11:41.17
age
2015/09/27(日) 05:48:57.58
スターウォーズ出したらいいのに
2015/09/27(日) 20:54:16.52
ストーリーのないただの旗取りマルチゲーのバトルフロントより
X-wingとかをバトルフロントのグラでリメイクしてくれー
2015/12/10(木) 01:55:27.53
ハゲ侍 サブコミュ イケメン スカイプ マリリンマンソン Twitter マリオ64 ゲーム実況者 マリオカート
ハゲ侍 ツイッター 星のカービィ64 マリオサンシャイン ニコニコ超会議 ポケモン フレコ MH4G アメブロ
ハゲ侍 アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス モンハン 歌い手 スプラトゥーン マニアック
ハゲ侍 動画 顔 ドリームクラブ 好き 刃牙 サイレントヒル ドラゴンボール イケボ
ハゲ侍 漫画 フレンドコード NG縛り ニコニコ生放送 歌ってみた 太刀 ニコニコ超パーティー コミュニティ
ハゲ侍 大学 アキネーター 配信 ニコ生 サブコミュ マリリンマンソン イケメン 学歴
ハゲ侍 マリオカート Twitter スカイプ マリオ64 ツイッター ゲーム実況者 星のカービィ64 ニコニコ超会議
ハゲ侍 ポケモン マリオサンシャイン フレコ MH4G アメーバブログ 仕事 Skype ツイキャス
ハゲ侍 モンハン 歌い手 マニアック 動画 アメブロ スプラトゥーン 刃牙 ドリームクラブ
ハゲ侍 好き サイレントヒル ドラゴンボール 漫画 顔 NG縛り フレンドコード ニコニコ生放送
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1421101110/51
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1415921104/55
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1436852775/17
233大空の名無しさん
垢版 |
2016/03/18(金) 11:33:38.82
pwo
2016/07/05(火) 15:21:25.81
宇宙
2016/08/12(金) 00:57:34.26
もの
2016/08/13(土) 01:04:57.30
シヌ
2017/03/07(火) 22:09:08.03
238大空の名無しさん
垢版 |
2018/01/27(土) 16:20:33.21
フライトしむもいいかもしれないけど、副業もおもしろい
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

TOTQZ
239大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 20:25:31.37
・毎日捨てる

・持ち物を半減させよう

・みんな使いもしないモノにしがみついている

・オフィスにあった古い書類を全部捨てたら新しい仕事が入ったという報告も


・あいている空間は大切

・自分が嫌いなものすべてが有害


・人生の「お荷物」を見極める

・安物や古物、邪魔物、保管中の他人の物、不要な物、余分な物、不要物、壊れ物


・目の前にないものは大概必要ない

・不要品があると時間とエネルギーを浪費する


・外見は中身を反映する

・適度な運動をして脂肪を燃やす
2018/06/09(土) 01:34:28.70
>>1
最近 Luna Flight ていうのやってみたけど
シムとはいえないものの、けっこうおもしろかった
2018/06/09(土) 14:39:04.46
ガチ勢向けのアポロシミュレータならこういうのがある
https://www.youtube.com/watch?v=B4a0ckiggrE

打ち上げまでゲーム内時間で4時間かかる。正直眠くなる
2018/06/12(火) 05:46:00.43
現実世界ならその4時間は緊張でむしろギンギンになるだろうにな
この違いがシムと現実の差だな
243大空の名無しさん
垢版 |
2018/06/21(木) 14:42:48.25
ギャラクシーだろ!!https://goo.gl/Ch9ZMh
2019/01/09(水) 10:06:05.66
SpaceflightSimulatorのWindows版ってどの様にして課金するのでしょうか?
ご存じの方教えて頂けないでしょうか?

https://www.reddit.com/r/SpaceflightSimulator/
2020/01/04(土) 18:48:14.49
STEAMのKSPやってる人いる?
246大空の名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:07:17.34
このスレ立てた者です。
かれこれ19年トシとりましたがw
VRでAPOLLO 11をやって、めちゃめちゃ感動しております(^^)
これからも楽しみですねぇ♪
247大空の名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:18:38.70
スティックが複雑すぎるのが宇宙流行り切らない
248 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 10:19:11.23
☆^〜^★ 50音順で探せて楽して得する http://sagatoku.fc2web.com/    あなたの探し物きっとみつかるよ☆^〜^★
249 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 12:20:56.65
⊂⊃                          ⊂⊃                  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         ⊂⊃     ( ´∀`) < というわけで終了!                ⊂    つ  \__________                ノ ノ ノ               (_ノ _ノ  ⊂⊃              彡 何時の日か 叶えてみたし 空の旅
250 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 12:24:02.13
この板の コテハン名無しに 戻ってる 学生に 主婦に社畜が 集ってた
251 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/28(日) 13:20:21.42
age
252 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 13:23:04.64
SP-10xxってMZ-80のモニタの名前じゃなかったっけ。 BASICはSP-5010から始まって5020・5030へとバージョンアップしていった。
253 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 15:38:24.09
絞り底 https://i.imgur.com/rBQdE4S.jpg https://i.imgur.com/CWLEYWW.jpg  倒れそう  
254 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:29:10.95
マニラから リゾートの町 アニラオへ ちょっとワンコを 踏んだよこのバス!
255 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:40:50.77
長谷川櫂って実に嫌らしい朝鮮人部落出身者なんですね。 こんな臆病卑劣なヤツは一日も早く北鮮へ強制送還させるべきでしょう!
256 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 00:50:42.68
     ____     /∵∴∵∴\    /∵∴∵∴∵∴\   /∵∴//   \|   |∵/   (・)   (・) |   (6       つ   |     |    ___  |    \   \_/  / <とりあえずageるよねぇさん      \____/ コラ!カツオ 勝手にあげては いけません
257 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/07/29(月) 01:00:15.46
だいたいその「ビジネスソフト板的には」ってのが意味不明
258 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/07/29(月) 01:40:35.24
↑sageでコソコソ何か言ってるところがチンカスらしい
259 警備員[Lv.12][新]
垢版 |
2024/07/29(月) 01:56:55.84
コンニチワ 笑顔で握手 飲みましょう ぼったくりだよ 気をつけよ
260 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 20:43:10.91
深夜二時 眠らぬ夜の 裏通り パッタイ屋台は 今日も賑わう
261 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 21:33:19.89
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sakud/1112242102/118 118 : 削除彩虹 ★ : 2005/06/25(土) 21:09:51 ID:???0 本来、dat落ちするはずのスレを無意味な一行レス、空白行、AAなどで 存続させる意味はありません。 何のために即死判定や倉庫落ち判定の制限があるのか考えて下さい。 また、既に話題が尽きて有用な投稿がなく、保守のみで長期間延命されているスレは 需要がない、続ける意味がない、無用であると、2ちゃんねるの管理人は考えています。 議論するのは自由ですが、管理人の意に反するルールが適用されることはない ということだけは言っておきたいと思います。
262 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 22:02:56.97
社長の中の人も大変だな。
263 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 22:12:47.87
リラックス 心にゆとりで リバティー・ベル (自由の鐘は勝利の鐘ですよ!)
264 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 23:52:50.42
16 詠み人知らず[sage] 02/08/17 18:18 ID:02/08/17 18:18 福井                つ∧∧              //(川´Д)   (\_/)   //     ;;;    (#`∀´)//   /      /   / /|     / 帝京
265 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 09:52:58.06
Redhat の株主って…
266 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 10:12:08.03
県外の友達のウチにかけてみたんですが、マイライン自体が解除(?)さ れてるっぽいです。 何も付加せずにそのままダイヤルしたらフュー ジョンで繋がるハズなんですが、明らかにフュージョン経由の時と音質 が違うみたいです。(フュージョン経由だと、最初の呼び出し音だけ必 ず大きいので判別可能) これはみかかの策略か??
267 警備員[Lv.5][新]
垢版 |
2024/07/30(火) 11:34:25.13
変態オカマの長谷川櫂(長谷川隆喜)めは 漢字もろくに知らぬ朝鮮人の分際で 読売新聞紙上では偉そうに漢字について 人並みに御託を並べていたそうだ。 こんな低能愚鈍、無知無学な山出しのイモ、 在日のチョン風情に、これ以上でかいツラをさせておいては 絶対によくないぞ。 早急に屠殺処分にしてしまうべきだろう!!!!
268 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/30(火) 11:42:59.30
ありがとうございます。 電話機には「非通知を拒否する」しかないんです。
2025/02/16(日) 22:46:15.57
NGですつかわないで
2025/02/19(水) 15:47:06.46
はい
2025/02/19(水) 16:46:10.50
NGなってるから
272大空の名無しさん
垢版 |
2025/03/28(金) 18:26:59.73
X4、エリートデンジャラス、No Man's Skyが有名だけど、話のスケールがでかすぎて飛行シムというよりも艦船/経済/政治システムシムにすらなっちゃうよね
273大空の名無しさん
垢版 |
2025/04/11(金) 08:32:00.53
さいきん見ないな
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況