X



【鯵】アジングを楽しむ part99【ルアー】ワッチョイIP有

1名無し三平 (ワッチョイ bf75-lqHy [2400:2650:3800:2700:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 19:34:04.43ID:WeAnV54b0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

>>980が次スレ立て
スレ立て時に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を1行目に挿入すること

日本中の様々な地域で楽しめるアジング!
所詮は気軽なライトゲーム、小難しいことを言わずに楽しみましょう。

※前スレ
【鯵】アジングを楽しむ part96【ルアー】ワッチョイIP有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1718016155/
【鯵】アジングを楽しむ part97【ルアー】ワッチョイIP有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1729417271/
【鯵】アジングを楽しむ part98【ルアー】ワッチョイIP有
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1734253639/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
2名無し三平 (ワッチョイ ad28-fOXp [2001:268:7386:1052:*])
垢版 |
2025/02/04(火) 19:35:49.92ID:wwSnkJl90
アジは絶滅した。
3名無し三平 (ワッチョイ db24-7Xvd [111.188.124.205])
垢版 |
2025/02/06(木) 20:32:21.87ID:9+aKS3bs0
スレ建て乙カレー。
2025/02/06(木) 21:38:05.50ID:fpCag+Oj0
寒かったー
2025/02/08(土) 08:32:11.34ID:Sdmc8qqHH
スプリットのほうが飛ぶとか
俺の住んでる世界とは違う異世界だろうか

ps://i.imgur.com/veOECtu.png
6名無し三平 (ワッチョイ 6bce-yvGP [240a:61:7002:d15:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:36:19.91ID:dfJ3Gfer0
飛行姿勢悪くなるしぐるぐる回ってぽちゃんだしクソブログ
7名無し三平 (ワッチョイ e5aa-m6MB [240a:61:72a3:abc1:*])
垢版 |
2025/02/08(土) 18:40:04.31ID:/8mPo++c0
だれ?
2025/02/08(土) 18:44:09.50ID:YDvjc/tm0
れっきとしたプロでこの程度
ps://i.imgur.com/bdO5bbo.png
2025/02/08(土) 20:55:40.47ID:7ESU0MJAM
言うてもメアジンガーの本岡さんじゃないですかー
2025/02/08(土) 23:13:39.47ID:JAb+DMrd0
久々にテラアジ級の雪積もってアジングいけない
2025/02/09(日) 00:20:29.70ID:L7ig2Vah0
かつて主流になる理由がわからない
2025/02/09(日) 15:39:04.14ID:IfdwXXNl0
青色アジングが釣りビでの人気番組って嘘やろ?
トミーさんとハンチングメガネの2トップやろ
2025/02/10(月) 01:52:05.03ID:FXVtLnmk0
>>8
2025/02/10(月) 08:13:48.88ID:IMc0u2oh0
>>8
クリアブルーの人かw
納得w
15名無し三平 (ワッチョイ b6db-kH5e [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 08:15:41.24ID:cf2l+GDz0
こんなんがワーム作ってんだから中華品でもいいわ
2025/02/10(月) 08:44:28.73ID:EoKMO8KAM
クリアブルーのワームはアジールしか使ったことねーけどあれは鯵の反応良かったぞ。進次郎ワームは知らんけど。
2025/02/10(月) 08:46:39.07ID:FXVtLnmk0
鯵天復活するのか
渡邉さんが動画で使ってて気になっていたが廃盤だったのでモヤモヤしてた。
復活と聞いてスッキリした
Fシステムで満足です
18名無し三平 (ブーイモ MMb2-i3Aq [49.239.69.68])
垢版 |
2025/02/10(月) 09:03:23.16ID:eSIQt8JgM
あのメーカーはベイトフィネスじゃねえの
経費でssairやスティーズair買えて羨ましいわ
2025/02/10(月) 11:22:00.20ID:8xI57wFgd
ハンチングがなんであんな人気があるのかわからん
宗教じみててあそこのメーカー避けてしまうわ
20名無し三平 (ブーイモ MMb2-i3Aq [49.239.69.68])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:22:11.17ID:eSIQt8JgM
>>19
鯵がワームで釣れるのは昔からの常識だけど、それを人気ジャンルまで押し上げた功績はあると思うよ
2025/02/10(月) 12:29:31.83ID:ZYFvwApf0
言い切る人だからね
考えるのが嫌いな人、答えそのものを教えて欲しい人にはありがたいだろう
ただし、xxするだけでいいんですわ~といいつつxxがたくさんあるので全く「だけ」じゃないという…
最近ツベで見たのは2.5gでボトムステイしてはったww
全部見てないからわからんが軽量ふわふわ以外を否定しにくる信者さんはどういう気持ちで動画見てるんだろうか気になる
22名無し三平 (ワッチョイ 2dab-v/GC [2001:268:7396:4747:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 12:48:40.62ID:tbwlTwLH0
フワちゃんは消えた
2025/02/10(月) 12:50:04.35ID:OZLYS4Oj0
最近何かで見たのは、色んな事を考慮してふわふわした言い方をする専門化より、コレはこう!と断言するエセ専門化のほうが初心者は好むんだって
何故って分かりやすいから
そうやってエセが幅を効かす世の中になっていくそうだ、そんでもってそれでも大した混乱もなく世界は回るんだって
まあそういうこった
2025/02/10(月) 13:00:01.44ID:ZYFvwApf0
教祖が言い切って信じるのはまあいいけど
信者が拡散したり他人を否定したりするのが邪魔くさい
まさに宗教
2025/02/10(月) 17:23:01.66ID:H8T8wSx50
ハンチングメガネはアジングってのをやろうと思う
でも何から揃えて何をしたらいいのだろう?って人にはありがたい存在なんよ
とりあえず34で揃えたらええやろ、このおっさんの言うとおりにしとこってな感じで
26名無し三平 (ワッチョイ 5950-1lQt [2001:268:734d:ee6c:*])
垢版 |
2025/02/10(月) 17:41:15.82ID:gLJW4KcQ0
さすが低学歴のオカルト理論は為になるな
2025/02/10(月) 17:44:10.33ID:cf2l+GDz0
初心者はそれこそダイワかシマノしか知らんから
間違って月下美人かソアレ買うだろ
28名無し三平 (ブーイモ MM96-i3Aq [133.159.149.98])
垢版 |
2025/02/10(月) 17:46:01.21ID:FxenwNWzM
34の製品なんか1個も持ってないけど、人気のスレが立つほどアジング拡めたのは事実だし、否定しても今アジングしてる以上彼の影響下にいるんだよ
2025/02/10(月) 17:47:28.89ID:cf2l+GDz0
(ほんとは壺いくつも買ってます)
2025/02/10(月) 18:05:18.06ID:ZxjUBCl00
ふわりんぐは参考になったけど道具は1つも欲しくないな
2025/02/10(月) 18:27:19.80ID:Zjya5inZM
>>21
tict時代から御当地パターンの解説あったからそこは気にならん。Lちょんガーからふわりんぐガーを受け入れるのに寧ろ時間が掛かったけどそれでしか食わないことが現実に起きたからそういう時に釣りたきゃ動かさないしか選択肢無かったんでねw
2025/02/12(水) 15:19:26.10ID:FOONnqXLM
シマノもダイワも知らないガチ釣り初心者だったから安さもあってアジ道買ったわ
初心者から34いくやつは確かに壺の素質あると思う
2025/02/12(水) 15:23:04.62ID:JBPmOcsUH
まぁアジングに関しては月下美人もソアレもハズレだし
34名無し三平 (ワンミングク MM62-bA2+ [153.250.23.44])
垢版 |
2025/02/12(水) 18:19:12.26ID:9ezYny3OM
アミパターン難しすぎる
教祖の言う通りレンジキープして動かさないでも全然ダメだった
ジグヘッド0.8までしか持ってないけどもっと小さければ食うの?
最終的にサビキ針に重りつけて投げたら2匹釣れたけどすぐスレて釣れなくなったし、アレをワームで釣るの不可能だろ…
2025/02/12(水) 18:31:31.47ID:6LNnEYa40
>>34
水面直下早巻きを何回かやって活性上げてから少し下をゆっくり引く
36名無し三平 (ワッチョイ ad15-Z/f7 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/12(水) 19:49:55.65ID:1AknkD470
ハンチングメガネ集団はニコ生でわいのホームの房総と横浜第一新堤で完全ボウズの惨敗してたから下手糞だと知ってる
あと鹿島行った時隣の常夜灯に集団で居たけど俺の方が全然釣ってたし
37名無し三平 (ブーイモ MMb2-i3Aq [49.239.72.194])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:00:14.77ID:XIcbWna5M
ヤベか普及させたタクティクスで釣ってる時点でな…
クリアブルーの人みたいに昔はキャロがメインって言い張る方がまだ潔いわ
2025/02/12(水) 20:07:16.55ID:k+8E4dcv0
スプリットがメインて言ってんだぞw
2025/02/12(水) 20:11:13.40ID:YUwPwzoI0
ハンチングのエリア行って勝ってから威張りなよ
2025/02/12(水) 20:12:31.30ID:k+8E4dcv0
アジングごときで勝つとか負けるとか
2025/02/12(水) 20:14:24.26ID:HD3bExeIM
言うてもあいつも34出身だよなwただ独立してやれる時点でそれなりに優秀なんだろ
42名無し三平 (ブーイモ MMb2-i3Aq [49.239.72.194])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:24:24.35ID:XIcbWna5M
でもヤベのアジングの影響受けてる所って軽量ショートロッドくらいしかないけどな
地元の港クソ深いからジグ単あまりつかわん
2025/02/12(水) 20:33:05.87ID:vO15IvshM
34は軽量推しじゃないしショート推しでも無いだろ。感度推しでもない。ずっとバランスガー言ってるやん。豆鯵用のはテスター企画で瀬戸内の豆の季節に使いたいからとかだったような。
44名無し三平 (ワッチョイ ad15-Z/f7 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:34:30.85ID:1AknkD470
ハンチング君は引き出し少なすぎる
長士君のユーチューブ見てみたら引き出し多いしかなりいい事色々言ってて見直した
ただ同レベルにならないとあれは理解出来ないだろうな 評価イマイチなのはそこ
45名無し三平 (ワッチョイ 711f-1lQt [240f:1b0:9ab0:1:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 20:49:16.44ID:jFotWyCh0
僕は君たちとは違う能力を持ってるんですw
2025/02/12(水) 21:06:52.65ID:4sWBuiLE0
ハンチングもしれっと重いジグヘッド使ってるんだよ
2025/02/12(水) 21:11:10.92ID:4sWBuiLE0
https://youtu.be/LzY5fmUjuGU?si=EcPQtA_KemAOUaEq
これとか
2025/02/12(水) 21:15:04.95ID:6UBXCbO90
最近アジング始めてヤベさんの動画たくさん見て勉強させて貰って感謝してるけどジグヘッドのフォールに合わせてゆっくり竿を上げると振り子のようにカーブフォールするジグヘッドが水平移動すると言うのだけは本当かな?と思う
キャストした先のジグヘッドは水深もあってかなり距離あるから物凄く高く力強く竿を上げないと水平移動しないんじゃないかな
エギンガーが馬鹿みたいにシャクっても水中の餌木はあんまり動いてないみたいな感じ
2025/02/12(水) 21:19:20.91ID:4sWBuiLE0
>>48
気分の問題です
50名無し三平 (ワッチョイ b681-kH5e [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/02/12(水) 21:23:58.70ID:k+8E4dcv0
>>48
本人がレンジキープとかようせんって言ってるじゃん
2025/02/12(水) 21:24:37.39ID:2NMWizkO0
>>48
家邊は別にイメージとして水平移動って言ってるだけで実際には水平に移動してなくてもいいって言うてるで
2025/02/12(水) 22:45:47.83ID:Y+LZMSwV0
>>48
半分正解で半分間違ってる
お前のいう通り、キャスト後の着水地点直下と
足元直下だとそもそも角度が違うから同じさびく動作しても縦方向の入力量が違う
足元だと真上に来るけど、遠距離だと水平すら怪しい。
けど雰囲気レンジキープでええんちゃう?
自然界には軸固定で横移動する生物なんておらんねんから
53名無し三平 (ワンミングク MM62-bA2+ [153.250.23.44])
垢版 |
2025/02/12(水) 22:52:16.13ID:9ezYny3OM
>>35
確かにアミ意識してて早引きとかはやってない
次やってみるわ
2025/02/13(木) 18:40:55.83ID:EteF5ezf0
現場で他人の道具なんか見ないのでwww
55名無し三平 (ブーイモ MM96-i3Aq [133.159.148.205])
垢版 |
2025/02/13(木) 23:20:53.01ID:huUEEG0VM
夜焚アジングでドヤ顔ワロタ
2025/02/14(金) 00:51:27.60ID:dYPwqZ9J0
何アジングならドヤ顔していい?
2025/02/14(金) 01:00:22.04ID:Dk5ohcJ70
エギで釣るとか
58名無し三平 (ワッチョイ ad14-u07z [114.178.116.243])
垢版 |
2025/02/14(金) 01:51:05.40ID:i720YfJz0
針無しならドヤってよし
59名無し三平 (ワッチョイ de24-lveW [111.188.124.173])
垢版 |
2025/02/17(月) 15:38:07.06ID:0y0gNoPf0
age
2025/02/17(月) 17:15:13.35ID:lZjlDt9Z0
それアジじゃなくてエイジって読むんだよ
2025/02/17(月) 17:17:59.00ID:NNrCwybY0
ageing
62名無し三平 (ワッチョイ 9ed9-pF3h [240a:61:5217:4004:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 18:14:04.32ID:8fJ1rYMa0
ワーム刺すの難すぎ 
チョンチョンしたらその場でツイスト昇竜するんだわ
63名無し三平 (ワッチョイ 9ec7-dWyy [2001:268:7349:29ab:*])
垢版 |
2025/02/17(月) 18:16:24.36ID:YmdGLsym0
チョン掛けしたらええやん
2025/02/17(月) 18:20:02.01ID:cavNRlLe0
ワインド釣法だと思い込もう
2025/02/17(月) 18:52:42.60ID:Hzgpw/hud
シラスビーム付けにくすぎてクソてめぇコノヤロ!ってなる
2025/02/18(火) 01:46:29.87ID:LKygIQrx0
そんなあなたにコレ
リギングナビゲーター、tailwalkの商品ね
普通はいらないけど几帳面の人にはいいかも
67名無し三平 (ワッチョイ 4dea-GjjA [2400:2200:643:f313:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 17:16:22.61ID:pAnHoTlc0
100均のセリアでもワームセットガイド?アシスト?アイテムが売ってるよ
2025/02/19(水) 18:45:49.92ID:TUmK7YEt0
ミミズ通すやつとかあるな
2025/02/19(水) 19:13:25.13ID:SB6GMBN70
あれ初心者の頃は便利だなーって思ってたけど、慣れたら要らんな
2025/02/19(水) 19:18:54.14ID:OoCcgbllM
セリアのは脳締めに使うほうが有効かなwエラストマー多用の俺には無縁の問題であった
2025/02/19(水) 20:38:22.85ID:rCldEiKi0
動き回るわけでもないし、ワームを刺すのが難しいとか意味わかんねえ
72名無し三平 (ワッチョイ 5eb0-ot0k [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 20:40:11.63ID:iZ6GvltW0
そんな不器用だとノットもできなさそう
2025/02/19(水) 20:51:47.92ID:x6l8bhEa0
ダイワのワームはちょっと難しい
2025/02/19(水) 21:04:28.07ID:tEu5m0B00
手袋しながらだと激むず
手袋外すと手がかじかんでやっぱり激むず
75名無し三平 (ブーイモ MMca-AHB0 [49.239.66.86])
垢版 |
2025/02/19(水) 21:23:47.57ID:eZlgEyVxM
一昨日は豆マルアジが湧いて慌ててリグったけど、適当に刺しても釣れたわ
南蛮漬けにしたら、マルアジはマアジより骨硬いの気がする
刺さって口内が痛い
2025/02/19(水) 21:44:55.24ID:WY/ceBoqM
まああいつらムロアジ属だからね
77名無し三平 (ワッチョイ 4dd7-LAAw [2001:268:738b:8115:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 21:49:45.57ID:Wvcg9P7H0
カクアジに期待
2025/02/19(水) 22:03:47.09ID:awHkSA3n0
グーフーに強いのに刺しやすくズレない上よく釣れ比重も丁度いいママワームは神だった
シラスビーム釣れるけど刺しにくくてすぐズレる上浮力強すぎて軽量ジグヘッドだと逆立ちする
79名無し三平 (ワッチョイ 51cc-SDNp [2001:268:7386:4840:*])
垢版 |
2025/02/19(水) 23:51:35.89ID:34dZ/cIo0
ママンに言いつけちゃうぞ!
2025/02/22(土) 01:08:45.89ID:wdzFLOz10
ママワームは消費してくれないから完全に止めたのかね?
月下は増えていってる気がするけど
でもエラストマーの方が少し安く作れると聞いた事あったような
81名無し三平 (ワッチョイ f115-7tXj [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/22(土) 14:56:43.94ID:yTmZWBdR0
サイト見たら今はほぼ青物用のプラグしかラインナップないのね
儲からなかったのかライトゲーム担当が居なくなったのか
2025/02/23(日) 00:02:34.34ID:vR1pd6sk0
キハダとかのエビングワームは止めたのかな?
アレは定番で続きそうだけどダイワも出してるしな…
83名無し三平 (ブーイモ MM03-dOA7 [49.239.64.32])
垢版 |
2025/02/23(日) 05:19:52.97ID:IUqjBEqsM
ママワームエビのケイムラは高知では鉄板だな
でもエビシェイプが売れてるのはエビングを勘違いしてるんじゃないか心配になる
84名無し三平 (ワッチョイ b57a-w+fz [2400:4151:2c2:f600:*])
垢版 |
2025/02/23(日) 11:24:33.41ID:NDlUW/Hz0
地元だとエビングはアイヤーが強いな
エビングスティック2-3個付けより釣果良い気がするし
2025/02/23(日) 23:43:02.09ID:aVZzObsu0
本日水温13.5℃
釣れることは釣れるがかなり努力しないと釣れない
1℃下がって効率は1/10だな
2025/02/23(日) 23:52:57.17ID:3czJcC2n0
水温が5度あがったら十万倍、
10度あがったら百億倍アップ
87名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.151.193])
垢版 |
2025/02/25(火) 03:08:51.46ID:cvS4+sTrM
愛南の釣り百景ロケした海上筏とは違う所でやってるけど、投光器付けてやってみようかしら?
2025/02/25(火) 05:21:12.55ID:uTKYtP1P0
条令で禁止されてなければ好きにすれ
89名無し三平 (ワッチョイ 9d89-poT/ [2001:268:d2e0:2387:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 05:21:44.27ID:vVmyfUbI0
ママンに言いつけちゃうぞ!
2025/02/25(火) 12:33:31.99ID:ZEHUqPjZ0
こないだ初めて集魚灯使ってみたらものすごくたくさんのアジがビュンビュン集まってきた
ワームに反応しねえ!!
91名無し三平 (ワッチョイ 1d62-VlTG [180.22.175.226])
垢版 |
2025/02/25(火) 12:55:45.63ID:yUGeNTkp0
実際使わない時より釣れるならみんな使ってるからね
周辺にいる魚が集まっていると信じたいが、使わなくてもそこにはいつも集まっててそれが見えるようになっただけかもしれない
あとやっぱり見える魚は釣れにくい
2025/02/25(火) 13:07:44.67ID:4Bqa79wx0
どんな道具でもそうだけど状況によってハマるとめちゃ釣れる
93名無し三平 (ワッチョイ 0530-w+fz [240a:61:205b:b377:*])
垢版 |
2025/02/25(火) 16:36:22.14ID:kBE9cn+y0
トリックサビキの時は投光器のパワー感じれる気がしなくも無い
2025/02/26(水) 12:07:01.99ID:4Sm1OKeY0
ハンチングメガネって元気だよな
齢70くらいじゃねーの
俺もあんなお洒落な頑固じじいになりたいわ
2025/02/26(水) 12:07:12.90ID:4cFCUypc0
関東は集魚灯禁止だから使ったことない
2025/02/26(水) 12:37:35.42ID:Ze1AYvLUp
>>94
いつも思うんだが老眼じゃないのかね
ジグヘッドにライン通すのも普通にやってるし
2025/02/26(水) 18:32:42.89ID:zwfFROYz0
>>94
66か67
2025/02/26(水) 18:57:17.11ID:f9hh/RIX0
60超なら遠近両用メガネだろ
99名無し三平 (ブーイモ MMb1-dOA7 [202.214.198.56])
垢版 |
2025/02/26(水) 19:26:53.72ID:uUFaTs7gM
46歳遠近両用だが…
もうね、夜は糸見えないから
老眼はほんと困るよ
2025/02/26(水) 19:33:09.99ID:OubyC/Ae0
50代後半だけど近眼だからメガネ外して見ればすごい近くまで見える
101名無し三平 (ブーイモ MMb1-dOA7 [202.214.198.56])
垢版 |
2025/02/26(水) 19:35:17.56ID:uUFaTs7gM
>>100
眼鏡外さないと見えないのを老眼ていうんだよw
2025/02/26(水) 19:38:19.10ID:OubyC/Ae0
老眼鏡がいらないたけで、
老眼じゃないとか一言でも言ったか?
クソみたいな読解力だな
小学校から通い直せ
103名無し三平 (ワッチョイ 0bab-I/cn [49.238.29.182])
垢版 |
2025/02/26(水) 19:44:29.22ID:DG8Exwik0
おじいちゃんブチ切れやん
104名無し三平 (ワッチョイ a3cf-/OIl [2001:268:9b17:9f5a:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 19:46:44.66ID:Y5w4C6Ha0
まあでも確かに言ってないな
105名無し三平 (ワッチョイ 9d62-VlTG [240f:1b0:9ab0:1:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 20:02:07.85ID:Z0VKgCgq0
50代後半だけど
近眼だから
メガネ外して見れば
すごい近くまで見える

50代後半関係なくいい大人がこんな文章書くのがやばい

50代後半 そんな情報いらん
近眼だから 近眼で老眼も入ってるけど
メガネ外してみれば メガネ外せば
すごい近くまで見える (すごく)近くも見えるようになる

老眼がどんなものか知ってる人にとってはただただ当たり前のことを言ってるだけである
そもそも老眼とはメガネやコンタクトレンズで矯正した状態で近くのものにピントが合わなくなることである
106名無し三平 (ブーイモ MMb1-dOA7 [202.214.198.56])
垢版 |
2025/02/26(水) 20:29:55.93ID:uUFaTs7gM
脳まで…
ここまでは酷くないわ
しかし同世代は時代に付いてこれない奴がチラホラ散見しだしたわ
社会は常に変化していることが理解できない=仕事してるつもりで周りの邪魔してる
107名無し三平 (ワッチョイ a3cf-/OIl [2001:268:9b17:9f5a:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 20:32:33.11ID:Y5w4C6Ha0
キチガイオジサン同士じゃん
仲良くしなさい
2025/02/26(水) 20:37:49.49ID:Sne7KXIU0
夜見えずらい0.2号のエステルを使うヤベはよくやるなぁと思う
2025/02/26(水) 20:40:18.49ID:yGk0g6SWM
>>101
それは違うぞ。非近視の老眼なんて裸眼じゃもう小さいフォントは全く読めない。近視な俺は近視用の眼鏡外せばかなり小さい文字もまだ読めるし、極小アイな自作JHに通すのもまだ平気だ。だがそいつらのために120%で印刷せんとあかんのはめんどいw
110名無し三平 (ワッチョイ a3cf-/OIl [2001:268:9b17:9f5a:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 20:47:44.48ID:Y5w4C6Ha0
やめときなよ
だいぶ前から老眼の話になると毎回エキサイトするオジサンだよ
111名無し三平 (ブーイモ MM39-dOA7 [220.156.14.212])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:29:36.18ID:WtvoYWaGM
もうね
諦めるしかねーのよ
身体はどんどんボロボロになる
既に死ぬまで毎日薬飲まなきゃいけない奴もいるんだろ
俺も尿酸値下げる薬飲めと言われてるがギリ踏みとどまってる
数少なく刺身になる良型より沢山釣れて南蛮漬けになる小型の方が危険
112名無し三平 (ワッチョイ e3c0-poT/ [2001:268:d2e1:d6ca:*])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:53:29.67ID:DNRn6TmV0
おじいちゃんの暴走
113名無し三平 (スッップ Sd03-+dEv [49.98.224.172])
垢版 |
2025/02/26(水) 21:59:52.33ID:7ORr0vkCd
とりあえず運動はしよう
2025/02/26(水) 22:01:26.49ID:wilch0NX0
ランガンするんだ
2025/02/26(水) 22:25:32.09ID:BTnLN5m50
何スレ?
2025/02/26(水) 22:45:00.40ID:ckQlBc680
地方の痴呆スレ
117名無し三平 (スッップ Sd03-+dEv [49.98.224.172])
垢版 |
2025/02/27(木) 00:12:02.16ID:xIszDVOyd
アジングに取り憑かれたおじじが最後の呻き声を上げるスレ
2025/02/27(木) 01:19:07.78ID:m61xum/u0
老眼の次は白内障が来るぞ
それで困るのは夜の運転が出来なくなること
アジンガーにゃ致命傷だ
2025/02/27(木) 06:18:23.74ID:HcLXEP610
「夜の対向車が眩しい」
も追加で
120名無し三平 (ワッチョイ 0d22-zsrp [2001:268:7393:edd:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 07:01:48.21ID:S4Q9+u9R0
オジンガーZ
2025/02/27(木) 07:37:44.84ID:MKv2DH/F0
PE+フロロ
フロロ
ナイロン
エステル

ジグ単オンリーならどれがいいですか?
初心者です
2025/02/27(木) 07:39:51.29ID:+HpLqki30
ナイロン0.4おすすめ
とにかくトラブルが少なく扱いやすくて強い
123名無し三平 (ワッチョイ b59a-VnOE [122.19.91.156])
垢版 |
2025/02/27(木) 08:36:42.92ID:4yvrvEH30
ナイロンが見直されつつあるね
ナイロンは伸びるから感度が悪いって理屈はよく考えるとおかしい
2025/02/27(木) 08:41:30.48ID:AXh2N1lS0
ナイロンでふつうに小さいあたりまでわかる
金属的ではないだけ
2025/02/27(木) 08:44:34.75ID:v/EAxSQep
初心者ならナイロン
慣れてきたらエステル+フロロ
2025/02/27(木) 09:49:16.96ID:pkNMMDIu0
>>123
おかしくはないが
伸びるから魚の食い込みがいいと同じことだよ
2025/02/27(木) 09:52:13.13ID:pkNMMDIu0
同じ力を加えたら糸の種類によらず同じ力だけれど
同じ距離を引っ張ったら伸びないほうが大きな力が掛かる
どういう条件で比較するかだ
2025/02/27(木) 11:59:00.75ID:5stGhJ/g0
電撃上顎フッキングは運だし大きな力がかかりゃ口切れしやすいとも言えるしナイロンでもふつうにアタリは分かるし
2025/02/27(木) 11:59:58.63ID:dEzquqbb0
ナイロンでフックしにくいとか感じないなあ
2025/02/27(木) 12:29:35.38ID:iNFT4dEK0
丁度釣り初心者に教える機会があって、リーダー結ぶのもハードルになりそうなんだけど
ナイロン0.4巻いて、ジグヘッド直結で良いかな
2025/02/27(木) 12:30:56.86ID:dEzquqbb0
大きめがかかる可能性が低いなら直結でもいいかもね
2025/02/27(木) 12:35:53.79ID:zd+YXYGv0
アジングはとても繊細なあたりを感じてフッキングする事らしいのでナイロンではアジングの醍醐味を味わえないのではないだろうか
2025/02/27(木) 12:42:15.81ID:dEzquqbb0
普通に楽しいけど
2025/02/27(木) 12:56:24.40ID:+PEF1ebb0
3号の遠投用磯竿、道糸はナイロンで子供と一緒にサビキやってたとき豆アジの当たり分かったけど
アジングになると繊細な道具使わない分かりにくい不思議
まあやってることと感じ取ろうとしてることが全然違うし当然なんだけど
135名無し三平 (ワッチョイ e30f-qxWI [240b:c020:412:62de:*])
垢版 |
2025/02/27(木) 13:05:12.27ID:NxbAVhMV0
フロロ2lb巻いてるわ
やっぱ直結できるのが楽
136名無し三平 (オイコラミネオ MM91-VnOE [58.188.209.25])
垢版 |
2025/02/27(木) 13:11:55.42ID:BkiBYYLeM
ナイロンラインがアジングのような軽いルアー引いたりフッキング程度で伸びて当たりがぼやけるとは考えにくいけどね
137名無し三平 (ワッチョイ 0515-gC+E [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/27(木) 13:19:43.84ID:OH1m/3a50
>>134
真下に錘でピンと張った糸垂らすだけのサビキと軽量リグぶん投げて糸弛みまくるアジングで感度一緒なわけないだろ・・・
2025/02/27(木) 13:26:21.03ID:+PEF1ebb0
>>137
だからそう言ってるじゃん
やってることも感じ取ろうとしてることも違うって
「これじゃないとダメ」ってのは本当か?って疑問に思っただけだよ
139名無し三平 (ワッチョイ 1d62-VlTG [180.22.175.226])
垢版 |
2025/02/27(木) 13:27:26.67ID:Ojs0ncaF0
そりゃアジングをするっていうのが目的になっててそれが金になるからだよ
金になるということは趣味、遊びとして成立してる
アジを釣るのが目的ならサビキでいい
2025/02/27(木) 14:24:19.43ID:UZUfD+1l0
>>136
そう思うけど伸びてるんだよね。エステルやPEと比べるとよくわかる。
俺は最近リーダーが面倒でフロロをよく使う。水馴染みもいいし。
141名無し三平 (ワッチョイ 0515-gC+E [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/27(木) 14:28:25.12ID:OH1m/3a50
>>138
いや不思議って書いてあるから解説しただけなんだが・・・
2025/02/27(木) 14:46:15.45ID:1Ts7y9tHa
>>136
エステルとかPEの後にナイロン使うとゴム紐で釣ってるみたいな感覚になるよw
もしそう感じないなら、その鈍感さがある意味うらやましいw
2025/02/27(木) 14:54:14.30ID:K5/71kSoM
レグロンの0.25が異様に強いから普段はメバルの季節にPEに巻き替えるんだがそのまま使ってるわ。
144名無し三平 (ブーイモ MM39-dOA7 [220.156.12.152])
垢版 |
2025/02/27(木) 14:55:01.89ID:eLHdGSliM
なるね
ナイロン→pe→ナイロンってやると手の感覚が鈍ってるの実感するよ
ナイロンでも分かってたことが分からなくなる
2025/02/27(木) 14:59:39.99ID:dEzquqbb0
伸びてる感覚は普通にするけどだからといってあたりがわからないということはない
2025/02/27(木) 15:05:31.26ID:f+iyutoa0
ナイポンの特性が特にわかるのって根がかりしたときかな
2025/02/27(木) 15:28:08.13ID:I7sbuHi/M
キスだと金貰ってもPE以外使いたくねーよな。あれ昔ナイロンって罰ゲームやね。
148名無し三平 (ワッチョイ 0515-gC+E [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/27(木) 15:38:54.34ID:OH1m/3a50
昔キス投げでナイロン使ってたわい
しかもL字天秤が主流だったからアタリも引きもほぼわからなかった
あと飛距離もPEとナイロンじゃ全然違うのよね
2025/02/27(木) 17:14:14.64ID:xQm3T29p0
だからよー糸によって当たりを弾くとか食い込みがいいとかいうのと同じだっての
反転しようとしたときにテンションに気づけば放すし気づかなければそのまま反転して食い込む
2025/02/27(木) 23:32:54.13ID:fKQEK75c0
>>148
ピンギスは掛かってるかどうかもわかんないのなw
peとシーバスロッドのちょい投げに転向しましたわ
感度をどこまで求めるかはジャンル次第だけどアジング、カワハギあたりは感度に全振りしたほうが楽しい
151名無し三平 (ブーイモ MM03-dOA7 [49.239.70.50])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:37:49.41ID:2wkwBjkLM
そう
感度は楽しいで良いの
素直に
2025/02/27(木) 23:52:52.77ID:dYkvfeyw0
>>150
俺もキス釣りはそうした
9ftのシーバスロッド、ポイントはなるべく近いとこで重りは3号、手ごたえを楽しむ釣り
153名無し三平 (ワッチョイ 0515-gC+E [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/27(木) 23:57:48.12ID:OH1m/3a50
>>150
マジでそうだった
今はPE+デルタ天秤で200m先のピンギスのアタリも取れるのに投げは衰退してもうたな
154名無し三平 (ワッチョイ 0515-gC+E [114.183.80.235])
垢版 |
2025/02/28(金) 00:00:24.74ID:870GoNMb0
キャロ用のアジングロッドでキス釣りも楽しい
2〜3号でかなりぶっ飛ぶし渋い時の誘いもやりやすい
2025/02/28(金) 16:50:35.44ID:ovOwblSj0
初心者です

ナイロン0.4がいいんですね!
決めました!これ買います!
2025/02/28(金) 18:00:07.77ID:h+u0olOy0
>>155
それ買うぐらいなら最初からエステル行っとけ
2025/02/28(金) 18:06:34.69ID:GbLu/MVY0
>>156
別にリール買うわけじゃないんだから
ラインはそのうち交換するでしょ
2025/02/28(金) 18:23:10.15ID:h+u0olOy0
>>157
まだナイロン1号ぐらいなら無理しても切れにくいし
エステルに変えてもリーダーに使えるし
初心者向けにはアリかもだけど

ナイロン0.4なんてトラブル多くてむしろ上級者向けやろ
2025/02/28(金) 18:23:53.49ID:nhV02Ubw0
ナイロンで正解
2025/02/28(金) 18:36:57.75ID:GbLu/MVY0
>>158
じゃあ
間を取ってナイロン0.7号で手を打たないか?
2025/02/28(金) 18:38:44.11ID:yQo0Cm7U0
初心者にナイロンはいいと思うけど0.4はないわ
せめて0.8はほしい
162名無し三平 (ワッチョイ bb13-8jxH [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 18:38:49.91ID:nhV02Ubw0
ナイロン0.7とか全く飛ばんぞ
0.4で十分強いしコシも適度
163名無し三平 (ワッチョイ bb13-8jxH [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 18:40:02.92ID:nhV02Ubw0
ナイロン0.4で扱いにくいならエステルとか絶対使えないから
2025/02/28(金) 18:43:01.79ID:GbLu/MVY0
>>162
じゃあ0.55号で示談してもらえないか?
2025/02/28(金) 19:27:34.73ID:Rc0TP56za
マジレスすると初心者だからこそシンキングPEの0.3号くらいをすすめるわ
細いしアジ程度だから面倒な結び方はしなくても大丈夫だし高切れもしないんでオススメ
2025/02/28(金) 20:03:06.12ID:2OKXOkI50
フロロ4lb
167名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.150.101])
垢版 |
2025/02/28(金) 20:46:41.31ID:JDwYkUNVM
とりあえずはヤベの真似しとけ
2025/02/28(金) 21:08:37.93ID:2OKXOkI50
まーそれはそうだな
信仰する必要はないけど
避けて通るほど偏っているわわけでもないし
2025/02/28(金) 21:46:21.58ID:h+u0olOy0
>>167
って事はピンキー0.25号とか?
値段以外は割と好きなラインだったな
170名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.150.101])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:07:45.94ID:JDwYkUNVM
エステルなんて使ったことないんだけどねw
昔からメバルやってるからずっとpe03だが少しはコツ要るから気安く勧めない
2025/02/28(金) 22:44:46.67ID:FJvNA2Ib0
PEが長持ちすると聞いたのでPE0.3しか使ったことない
他の糸より風に弱いらしいけど無職でいつでも釣りに行けるので風が強い日は釣りしない
172名無し三平 (ワッチョイ 838e-poT/ [2001:268:738b:c711:*])
垢版 |
2025/02/28(金) 22:52:55.91ID:O3a60Vtz0
そして風が弱い日も釣りに行かない
2025/02/28(金) 22:56:02.10ID:VV202tevM
ピンキーは割高と思って使ったこと無いな。JHやワームは初期の頃使ってたけど。あとは当然ラインカッター付いてると思い込んだ(my bad)なフォーセップかw
2025/02/28(金) 23:12:00.63ID:AuBN9OqT0
夜だとピンクって見えにくくない?
俺はイエローのほうが見やすいので
エステル選ぶ時はカラー重視してる
2025/02/28(金) 23:18:26.36ID:kvDtyFYn0
街灯の色次第じゃない?
2025/02/28(金) 23:31:56.30ID:h+u0olOy0
THEONEとかもいい値段するけど
ダイワとかバリバスのエステルラインはやっすいよ
S-PETのミドリが在庫処分で安かったし見やすくて最高!
2025/02/28(金) 23:58:27.16ID:Z7FqOsCw0
俺は無精者だからエステルナイロンでなんとなく釣るわ
178名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.150.101])
垢版 |
2025/03/01(土) 00:22:09.91ID:W2WIveQoM
ヤベがキモいならトミーでも
トミーは大型狙う時はpeだっけ
2025/03/01(土) 07:42:32.51ID:jcZJILAv0
1.25gのジグ単で0.4号のナイロンは投げにくいですか?
初心者です
180名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.150.101])
垢版 |
2025/03/01(土) 07:48:39.90ID:W2WIveQoM
極めてスタンダード
2025/03/01(土) 09:00:18.36ID:JUGbUvPw0
全く問題ない
2025/03/01(土) 09:40:48.17ID:ZV2YGl3F0
ナイトアジングいってきた
20以下の痩せた小アジしか釣れず
数カ所回ったけど明るくなったら
どこも一面かたぼしイワシだったから生存競争に負けてるんやな
183名無し三平 (ブーイモ MM6b-dOA7 [133.159.150.101])
垢版 |
2025/03/01(土) 10:06:46.15ID:W2WIveQoM
勿体ないシチュエーションだ
アジングどころじゃねえ
シーバス釣りたいわ
2025/03/02(日) 07:47:36.05ID:fGJeV+j20
すみません
0.6号のナイロンで1gのジグ単って投げにくいとかってありますか?
初心者です
2025/03/02(日) 07:54:26.84ID:/XNooBE/0
太すぎて飛ばない
2025/03/02(日) 08:00:39.27ID:fGJeV+j20
そんあんですか
0.4号で1gはいけるのですか?
2025/03/02(日) 08:12:30.79ID:/XNooBE/0
むしろ最適
188名無し三平 (ワッチョイ e6d9-gOqW [153.183.75.35])
垢版 |
2025/03/02(日) 12:50:20.42ID:6RQxTJkO0
自分で試せばすぐわかること
自分で経験しないと
189名無し三平 (スッップ Sda2-sJ/j [49.98.224.172])
垢版 |
2025/03/02(日) 13:09:58.15ID:y2eCd6C0d
>>184
投げにくいしビヨンビョンで何してるか分からん って言ったら満足するか
2025/03/02(日) 13:19:45.38ID:3M7MtIMI0
操作でビヨンビヨンにはならねえw
2025/03/02(日) 15:05:04.38ID:t+tUxSgV0
分かりました
0.4号で1.25gを基準にしますよーだ
2025/03/04(火) 17:57:18.69ID:PQsILVkc0
昨日釣りに行ったけどイシモチとカマスしか釣れんかった。なおイシモチは入れ食い…
193名無し三平 (スッップ Sda2-sJ/j [49.98.224.172])
垢版 |
2025/03/04(火) 20:56:22.00ID:WyricKZjd
ナイスモチモチ
194名無し三平 (ブーイモ MMee-gOqW [133.159.150.120])
垢版 |
2025/03/04(火) 21:00:11.64ID:yK7kfJrHM
イシモチってグチやニベだっけ
2025/03/04(火) 21:25:21.21ID:zsIRWh+30
アジは今年だけで既に数千匹釣ったから イシモチの方が嬉しい
2025/03/04(火) 21:36:32.25ID:iXmSop7a0
北国住みだからイシモチは見たことも食ったこともない
197名無し三平 (ブーイモ MMee-gOqW [133.159.150.120])
垢版 |
2025/03/04(火) 22:00:17.20ID:yK7kfJrHM
グチに食う価値なんか無いよ
河口で捨てられて干からびてるのよく見る
ニベは昔よく食べたな
鯛と同じで今くらいが旬なんだよ
2025/03/04(火) 22:41:33.08ID:94PbSEA00
>>195
サビキ?
2025/03/05(水) 11:48:45.11ID:LnUQTRC30
住んでる地域ではネンブツダイもクロホシイシモチもまとめてキンギョと呼ばれてる
他もそうなのかな
2025/03/05(水) 12:43:06.16ID:CMcqwTlO0
うちの地域では「うわっしょーもな」って呼んでるよ
2025/03/05(水) 14:20:44.86ID:Qt6N3IU00
>>198
アジングだよん
デイで当たれば一日100~200程度は余裕
202名無し三平 (ブーイモ MM9e-gOqW [163.49.209.109])
垢版 |
2025/03/05(水) 16:11:09.15ID:trukjyykM
それはそれで哀れ過ぎるけどな
2025/03/05(水) 16:46:25.19ID:h0i+VYqT0
イシモチはサイズがいいと引くから結構面白いけどやっぱり本命のアジ爆釣したいなぁ
2025/03/05(水) 17:39:34.52ID:0oopfsua0
ニベってイシモチとは違うの?と思って調べたら
シログチもニベも関東ではイシモチと呼ばれてるようだな
2025/03/05(水) 17:52:55.64ID:pC5l2uIO0
>>201
毎日のように釣りにいって、毎回数百匹釣っているって事だよね?
今年はまだ2ヶ月しか経っていないし
2025/03/05(水) 18:04:04.99ID:B6jSlnTa0
お猿じゃなければ10や20釣ったら飽きる
2025/03/05(水) 21:24:40.78ID:uvIpNOooM
俺はチルドに常時20なら安心感がある。荒天が続いても20ありゃシーズン中は平気やろって思ってる。メバリングメインの頃は半夜で60とかが最高だったけどアジングメインだと30までモチベ保ったこと無いな。アジングだとフックサイズを下げないから殆どリリース無くて鯵にはリリース概念無いんでつ抜けたらどんどんモチベ下がるw
208名無し三平 (ブーイモ MM9e-gOqW [163.49.209.109])
垢版 |
2025/03/05(水) 23:48:01.10ID:trukjyykM
もっと寒かった二週間前でも釣れたのに今日は無反応とは
風強いけどなんとかなると強行しすぎた
2025/03/06(木) 07:39:06.31ID:k+mFF7NN0
村上はんっていろんなとこで釣りまくってるけど、ポイント誰か晒してんだろな
210名無し三平 (ワッチョイ 9f62-bDya [180.22.175.226])
垢版 |
2025/03/06(木) 08:04:26.37ID:NB4rXBLz0
そりゃそやろ
釣れるところ行かなきゃ釣れないんだし
2025/03/06(木) 08:18:09.49ID:qoS0Ofxe0
とりあえず地元で村上が釣ってるとこは釣具屋で張り紙で案内してあるような誰でも行くとこ
2025/03/06(木) 12:11:43.78ID:k+mFF7NN0
そいやハンチングメガネってバスプロにアジング勝負負けてたなw
213名無し三平 (ブーイモ MM9e-gOqW [163.49.214.108])
垢版 |
2025/03/06(木) 13:02:14.39ID:SI7lcMF3M
別に草生やすほどでも
そんな神格化してるのか?
ユーチューブなり釣りビジョンの番組なりの何倍も釣ってる人ここにもいっぱいいると思うよ
2025/03/06(木) 20:08:07.10ID:SnJnaR/W0
ヤベはアジングしてアジフライの店やってるのにアジに触れないってアレなんでなん?
215名無し三平 (ブーイモ MMa2-gOqW [49.239.67.100])
垢版 |
2025/03/06(木) 23:10:39.48ID:+LizqasdM
あのジジイは釣りビの自分の番組でも雨は嫌だ、魚触るの嫌だ、りのぴこはバカだ、今の時期はここは釣れない、と文句ばっかり
216名無し三平 (スッップ Sda2-sJ/j [49.98.224.172])
垢版 |
2025/03/07(金) 06:47:00.85ID:9G9A3oyTd
アレルギーだからアジ触らずに近くの人に捧げてるのうける
2025/03/07(金) 07:08:08.57ID:mxWsfAHj0
ぃゃゃゎー
2025/03/07(金) 07:21:15.88ID:/E/oYWJ40
ちぃさぃのしかぉらへんのょぉ
2025/03/07(金) 08:55:41.71ID:fssNQeWg0
>>216
単なる潔癖症だよ。前に何かの動画で言ってた。
2025/03/07(金) 09:00:00.76ID:IchmkXsJp
俺も同じだが魚に触って臭くなるのが嫌なだけかと
2025/03/07(金) 11:25:56.25ID:DhfLHeSgM
メバルとかカサゴは平気で掴めるけど鯵ガー言ってたやんwまあ俺も鯵や鯖とか針外しめんどくせーって思うしな。カサゴやメバルと違ってくせーし。フリーズしてるカサゴが1番従順でかわいい。
2025/03/07(金) 11:35:15.06ID:fssNQeWg0
アジなんてジグヘッドの頭摘んで逆さにして振ったら取れるじゃん。
2025/03/07(金) 12:04:54.31ID:eeWZ3FpzM
>>222
グリッパー無しだと手で掴むか踏むしかねーじゃん。メバリングしてた頃はグリッパーとか持ち歩いて無かったし、持ち歩く今でもメバル、カサゴにハタに使うことは無いからね。リリースサイズはフォーセップで掴んで猫リリースか海へお帰りするけど。
2025/03/07(金) 12:09:49.86ID:iTFrFTbc0
バーブレスのジグヘッド使えば良い
2025/03/07(金) 12:25:44.62ID:Jxt9SpHCM
意味わからんw鯵とか鯖とかバタバタして締める時にめんどくせーって話なのにトンチンカンな振りはなんなん?アジングでキャッチアンドリリースなんてしないからバーブレスとか論外だわ
226名無し三平 (スッップ Sda2-sJ/j [49.98.224.172])
垢版 |
2025/03/07(金) 12:38:37.28ID:9G9A3oyTd
メバルカサゴは全然暴れないけどアジはめんどいわ
2025/03/07(金) 12:43:18.24ID:YS1aeOJf0
バケツに生かしたまま持って帰れる距離だから、ジグヘッド掴んで振り落とすだけでグリップ使わない

ただ家で暴れて手に負えない場合結局グリップで掴んで絞めたりw
2025/03/07(金) 13:29:11.50ID:fssNQeWg0
>>223
>>227も書いてるが、
ライン手繰ってジグヘッド掴んでブンブン振れば外れる。
グリップで掴む必要はない。
229名無し三平 (ワッチョイ 8724-fkAJ [60.70.162.17])
垢版 |
2025/03/07(金) 13:37:00.65ID:u9dg04t20
飲み込んでたらジグヘッド掴めないわ
230名無し三平 (ブーイモ MMa2-gOqW [49.239.67.5])
垢版 |
2025/03/07(金) 13:51:33.48ID:drmcpydfM
グリップは要るよ
フォーセップか先細プライヤーも
豆アジリリーサーもみようみまねで自作したわ
毎回ジグヘッド掴んで捻るだけとはいかん
2025/03/07(金) 14:08:38.63ID:fssNQeWg0
グリップ不要とかいう話をしてるのではないよ。
グリップで掴まないと外せない様な事を書いているので
大抵はジグヘッド摘めば取れるよって事。

俺の場合キープ時はグリップ掴んでクーラー、
リリース時はジグヘッド摘んで直外し。
232名無し三平 (ワッチョイ 8724-fkAJ [60.70.162.17])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:13:04.43ID:u9dg04t20
針を外す以外にもグリップ使う動機はいろいろあるからなぁ
233名無し三平 (ブーイモ MMa2-gOqW [49.239.67.5])
垢版 |
2025/03/07(金) 14:38:02.83ID:drmcpydfM
締める時、頭鱗落とす時は軍手がめちゃ便利だけど、洗うほどの価値もねえし使い捨てるのも勿体ないから大抵刺されながらやってるわ
234名無し三平 (ワッチョイ 429c-bDya [203.140.52.243])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:35:21.98ID:o8GO56pO0
ジグヘッド掴んで外せるのはマメアジだろ
尺近くあるようなのをジグヘッド掴んでとかやらないわ
235名無し三平 (ブーイモ MMa2-gOqW [49.239.67.5])
垢版 |
2025/03/07(金) 17:56:02.65ID:drmcpydfM
どうしても釣りたくて粘りに粘ってマルアジ1匹
アオリイカ泳いでるのスルーしてまでアジ一本に絞ったのに
2025/03/07(金) 18:25:54.85ID:tmG0oA680
>>235
釣れてよかったな
ボウズか否かでえらい違いよ
2025/03/07(金) 18:47:21.15ID:idfhEhp00
外房はもう終わりかね?
時間取れそうだから行きたいけど3月後半くらいからだと細いカマスくらいしか釣れた事ない
238名無し三平 (ワッチョイ 0222-VeWP [240a:61:60e3:5a02:*])
垢版 |
2025/03/07(金) 19:51:35.40ID:2KVHo8Bn0
カエシ潰しとるから外すの簡単や
2025/03/07(金) 20:58:38.52ID:ZyFqVVeY0
外房のカマスはホント鬱陶しい、、、嬉しいのは最初だけだわ
外道だったらムツの方が嬉しいな
2025/03/07(金) 21:09:25.74ID:/E/oYWJ40
カマスの炙りめちゃうまいぞ
干物も鯵よりうまい
2025/03/07(金) 21:16:04.37ID:+lzp+r0Z0
カマシングー
2025/03/07(金) 21:49:01.94ID:ZyFqVVeY0
>>240
味はいいけど、房総で釣りしてると冬めちゃ釣れるからさ
去年も皆腐るほど釣ってる
釣りとして楽しくない
243名無し三平 (ワッチョイ 0222-VeWP [240a:61:60e3:5a02:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 00:02:45.76ID:lgVs1f3C0
まぁ脂のったムツは美味いけど冬以外は美味くねーしやっぱ脂乗ってなくても小さくても美味いアジ様ですよ
244名無し三平 (ワッチョイ 1399-sJ/j [240a:61:1040:478c:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 07:33:11.50ID:3TLOgN1D0
外房でムツリリースしてたけど勿体無かったか 
245名無し三平 (ワッチョイ 9315-7EeV [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/08(土) 12:06:17.33ID:wR5smbkc0
外房のムツは臭みがあるからリリースでおk
246名無し三平 (ワッチョイ 96ab-YB0R [49.238.29.182])
垢版 |
2025/03/08(土) 12:12:47.41ID:yrKzlaJ60
冬のムツはノリノリですき
2025/03/08(土) 14:58:32.14ID:H0cm0KQk0
ムツやカマスは胃の中に食い物入ってると消化液で腹回りがベロベロになるから早めに内蔵取り出さないと不味くなるよ
2025/03/08(土) 16:15:21.03ID:lOTJe8Bv0
カマスは美味いけど一夜干し専門みたいなところあるからなあ
2025/03/08(土) 16:17:57.58ID:op8PhFfu0
>>248
炙りしてみ?ブッ飛ぶぞ
250名無し三平 (ワッチョイ 9315-7EeV [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:35:40.34ID:wR5smbkc0
カマスで一番うまいのは細く切った干物をカリカリのローストにして出汁茶漬けにしたやつな
でも35cm以上の脂の乗ったやつ限定
251名無し三平 (ブーイモ MMa2-gOqW [49.239.72.132])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:24.80ID:XNA//M3HM
アジの刺身喰いたいよう
子供が喜ぶ顔見たいよう
252名無し三平 (ワッチョイ 47d9-nDAs [2001:268:7385:3233:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 16:52:51.31ID:eABLjkYG0
味がいい
2025/03/08(土) 17:22:26.93ID:96Q99wVH0
カマスは天ぷらも旨い
2025/03/08(土) 17:23:26.10ID:op8PhFfu0
フライもアジに負けてないぞ
2025/03/08(土) 17:28:44.45ID:Sa5bQHyY0
アカカマスはいいけどミズカマスはちょっと・・・
2025/03/08(土) 17:42:30.36ID:zq1JkdAgM
ヤマトカマス差別はそこまでだ。味が悪いわけじゃないから釣り人が忌み嫌う存在じゃないと思うんだけどな?
2025/03/08(土) 20:44:28.98ID:lOTJe8Bv0
アカ以外は海に帰ってもらうから
258名無し三平 (ワッチョイ 1399-sJ/j [240a:61:1040:478c:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 21:15:51.91ID:3TLOgN1D0
雨ぐらいならええか……と思ったら雪降ってて草 聞いてねぇぞ
259名無し三平 (ワッチョイ ee90-qwdi [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 21:16:54.07ID:op8PhFfu0
晴れてるけど
260名無し三平 (ワッチョイ 4797-nDAs [2001:268:7385:3233:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 22:36:48.93ID:eABLjkYG0
天ぷら屋に行けばエビフリャー食えるぞ!
2025/03/08(土) 22:47:48.12ID:sffykbQwM
天ぷら屋にえびふりゃーとか近藤のおっさんに叩きだされそう、、
262名無し三平 (ワッチョイ 1380-nDAs [2001:268:7394:c076:*])
垢版 |
2025/03/08(土) 23:38:59.52ID:0JZxmmTV0
コンドーム付けたおっさん激怒!
2025/03/09(日) 11:22:53.01ID:j7TU0pwe0
ハンチングメガネってアジ触れないのにアジ好きなんだなw
大嫌いな日本に住み着く韓国人みたいだwww
264名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.65.92])
垢版 |
2025/03/09(日) 11:23:33.20ID:XEQu0xkqM
エギングの山田はアオリイカ食べないよ
265名無し三平 (ワッチョイ 4780-0DI+ [2001:268:7394:c076:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 11:25:12.08ID:9PDluLk40
ソフトサキイカ食べようぜ
266名無し三平 (ワッチョイ 2789-IpBm [14.8.133.33])
垢版 |
2025/03/09(日) 11:29:32.28ID:kcN9yvyJ0
アジもイカも食うから釣らせれくれ
2025/03/09(日) 11:31:17.20ID:BWoxX0Qq0
サシとブドウムシは触れない
268名無し三平 (ワッチョイ 2789-IpBm [14.8.133.33])
垢版 |
2025/03/09(日) 11:38:15.13ID:kcN9yvyJ0
サシもブドウ虫も触るから釣らせれくれ
269名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.65.92])
垢版 |
2025/03/09(日) 14:11:51.62ID:XEQu0xkqM
老母がワカサギ釣りの番組見て美味しそうと言ってたから、餌は蛆虫と教えたらワカサギの甘露煮食わなくなったわw
270名無し三平 (ワッチョイ 47ac-0DI+ [2001:268:7394:c076:*])
垢版 |
2025/03/09(日) 14:55:47.56ID:9PDluLk40
老母グッジョブ!
271名無し三平 (ワッチョイ 2789-IpBm [14.8.133.33])
垢版 |
2025/03/09(日) 15:59:41.03ID:kcN9yvyJ0
ババア内蔵食うのかよ!
2025/03/10(月) 15:30:29.65ID:U2lA/J+o0
それより南蛮漬け食いたい
今すぐ食いたい
2025/03/11(火) 11:07:55.46ID:6FszThO00
ギガアジとか鬼アジとか言われてる40、50オーバーのアジって美味いの?
鯛だと大き過ぎるのは美味しくないけどアジだとどうなんだろう
最大でも30cmくらいまでのしか釣ったことないから分からん
2025/03/11(火) 14:23:20.54ID:pqSg3yfVd
魚屋で買ったやつだけど、40cmくらいの塩焼きは美味かったな
ただ俺はアジフライが一番好きだから、20cmいくかいかないかくらいが一番うまいと思う
275名無し三平 (ワッチョイ bf9a-1dFr [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 14:26:00.48ID:Llel0sPT0
え?
フライも尺ぐらいのほうがずっとうまいだろ…
2025/03/11(火) 15:09:35.35ID:QdXr0CZ20
鯛は40まで
鯵は30までが美味いと聞くね
277名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.72.48])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:07:32.15ID:x4PB5HoTM
>>274
器用だな
25cmくらいないと背開きできねえ
278名無し三平 (ワッチョイ bf2a-3WDN [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:08:28.39ID:Llel0sPT0
腹開きでフライしてるけど
腹開きの店もいっぱいあるけど
279名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.72.48])
垢版 |
2025/03/11(火) 18:21:49.68ID:x4PB5HoTM
無理に背開きより3枚卸したはうが手っ取り早いのはわかるけど、挑戦したくなるのよ
2025/03/11(火) 18:35:32.41ID:pqSg3yfVd
>>277
10cmくらいのちっちゃいキス捌きまくってるうちに慣れたのかもしれん
20cmくらいのアジは骨煎餅もできるからうまいぞ
281名無し三平 (ワッチョイ 2789-IpBm [14.8.133.33])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:41:03.97ID:RcmpJvpd0
俺のアジフライ
https://i.imgur.com/svecIc1.jpeg
282名無し三平 (ワッチョイ 2789-IpBm [14.8.133.33])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:42:19.88ID:RcmpJvpd0
アジフライ食いてえ
283名無し三平 (ワッチョイ 7f48-O8sv [153.189.16.120])
垢版 |
2025/03/11(火) 20:52:08.75ID:s3dNNqlA0
いいね
284名無し三平 (ワッチョイ df6d-48p6 [59.170.24.73])
垢版 |
2025/03/11(火) 22:37:09.25ID:BftDdD1X0
>>281
お醤油とご飯でいただきたい
285名無し三平 (ワッチョイ 6724-3WDN [60.70.166.34])
垢版 |
2025/03/12(水) 15:19:07.49ID:lRXNFug+0
ヤベ「ズレ防止でワームを接着剤で止めるやつはバカ」
2025/03/12(水) 15:48:47.44ID:jXkhQezrd
オレ「ヤベはバカ」
2025/03/12(水) 16:19:43.45ID:+4SVBW9/0
ヤベ「信者はせっせと貢いでください」
288名無し三平 (ワンミングク MMbf-qQa9 [153.250.60.237])
垢版 |
2025/03/12(水) 19:43:02.08ID:Q/wIaFeEM
ヤベさんアジのみならずイカも触れなくて草
2025/03/12(水) 19:44:05.25ID:aDVtNrkj0
やべって70歳くらいだよね
まだアジが触れないんだなw
290名無し三平 (ワッチョイ 7f51-QNNI [153.216.65.142])
垢版 |
2025/03/12(水) 21:29:43.67ID:xh/3L5wy0
白ズボン履くやつはだいたい潔癖症
2025/03/12(水) 22:28:53.76ID:k05jKZ7b0
ハンチング帽被るジジイとマンガ帽被るババアはまともな奴いない
292名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.64.235])
垢版 |
2025/03/13(木) 05:56:40.71ID:3FHT4ey5M
手塚治虫みたいな帽子被ってるババアは漏れなく狂ってるな
2025/03/13(木) 07:06:44.70ID:ZN4xG5BNM
白いズボンシャレオツやろ
自分では絶対履けない
2025/03/13(木) 07:07:04.20ID:ZN4xG5BNM
釣りするのに白ズボンは?ではある
2025/03/13(木) 07:37:37.31ID:aj4S7uFWd
ベヤ「白いズボンはいてる理由はですね
このズボンに太陽光や月光が反射して水面で常夜灯の代わりになるんです」
信者「ほえ~さすがやべ」

マジでこんなレベル
2025/03/13(木) 07:48:30.67ID:GdXn21l70
ヤベっちはアジ釣るよりお前ら釣るのが上手いからな
2025/03/13(木) 07:50:49.93ID:ZN4xG5BNM
34はワーム一袋すら買ったことない
2025/03/13(木) 08:07:17.16ID:prJOspk+M
まあでもやべっちがふわふわふわりんぐ始めたら他のメーカーは流石にふわふわと言えないからドリフトとかドリフティング言い出したのは笑ったけどなwただメバリングだとプラグのドリフティングとか当たり前のことだったのに何故クリア系のワームをドリフトさせると鯵が釣れるじゃんに繋がらなかったのが謎。俺はメバリングの時はほぼソリッド系しか使わず、そっちのが釣れるしガルプにはソリッドカラーしか無かった、クリア系はワームボックスの肥やしになってたからそういう状況にならなかったけどテスターどもが無能だったってことか?
299名無し三平 (ブーイモ MMff-O8sv [49.239.70.49])
垢版 |
2025/03/14(金) 00:51:49.83ID:0YaoJKdPM
有名アジンガーはトミーも藤原もいるのに、どうして老人ばかり気にするんだよ
300名無し三平 (ワッチョイ ff21-0DI+ [2001:268:7385:b496:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 01:38:58.09ID:Ef3ylQTk0
老人は悪の化身
301名無し三平 (ワッチョイ bf42-3WDN [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:50:18.30ID:QZo2B3w00
え?若いのに5chとかしてんの?
終わってんなお前
302名無し三平 (ワッチョイ ffab-7kf4 [49.238.29.182])
垢版 |
2025/03/14(金) 07:53:20.46ID:/Qy5QuK10
ジジイブチ切れ
303名無し三平 (ワッチョイ df1a-1dFr [2001:268:9bde:a57:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 08:13:06.55ID:19J8mOqI0
老人会へようこそ
2025/03/14(金) 09:29:06.55ID:NwUFLxVSM
コロナ禍でアジンガーめっさ増えて近づいてくるあごマスクの奴等から避難するのも日常だったけど平常運転に戻ったしなw
2025/03/14(金) 10:51:13.46ID:6C9QlyxYd
アゴマスクってアジマスト系のワームかと思った
306名無し三平 (ワッチョイ 5fe7-0Gwy [240a:61:4004:acbd:*])
垢版 |
2025/03/14(金) 19:03:16.19ID:CZgsZHke0
12歳です
2025/03/20(木) 15:18:40.77ID:Mx/ainL80
アジングでクーラーボックス何リットル使ってる?

アジは潮氷で〆たいです
2025/03/20(木) 15:33:33.12ID:Vvt4NVYT0
猫が入るくらいのやつ
309名無し三平 (ブーイモ MM42-YJwP [49.239.65.35])
垢版 |
2025/03/20(木) 16:10:16.40ID:R9nxvfrxM
台所のボウル
2025/03/20(木) 16:31:55.73ID:DuxrdZygM
>>307
8年前に買った6.8L基本つ抜けたら帰るから大きいの要らない。
2025/03/20(木) 19:35:20.25ID:Y3lguPac0
>>307
60リットル
2025/03/20(木) 21:05:54.92ID:a5WUWHEz0
ダイソーの防水バッグに保冷剤入れといて、釣れたらジップロックに入れてから防水バッグに入れてる
2025/03/20(木) 21:40:04.55ID:Mx/ainL80
>>312
血抜きってしなくても味に問題ない?
314名無し三平 (ブーイモ MM4e-YJwP [133.159.152.13])
垢版 |
2025/03/20(木) 22:04:25.74ID:v+5ikx+rM
人に尋ねなくてもいやと言うほど確かめられる機会あるだろうに
何してもおいしいからよくわからない時あるけど
2025/03/21(金) 09:12:41.98ID:Z51jRkVE0
>>313
家から車で10分くらいの所で釣ってるんで帰ってすぐ捌けば大丈夫かな
真夏だとちょっと気になるからエラだけ切って海水バケツに浸けるよ
316名無し三平 (ワッチョイ 8f77-71l8 [240a:61:30f0:3ba5:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 15:09:59.18ID:sqhxCOLo0
鯖折りしてもなんか元気な時あるけど締まってなかったりすんのかな 生き地獄や
2025/03/21(金) 18:11:47.70ID:lpum6PgJ0
スーパーのアジとかは血抜きしてないだろ
2025/03/21(金) 18:12:41.99ID:mJ1txRqo0
脳から切り離された身の方の神経が最後のスパークしてるだけや
319名無し三平 (ワッチョイ 8ffd-pKjK [240f:1b0:9ab0:1:*])
垢版 |
2025/03/21(金) 19:22:33.00ID:WR8/VauX0
豆アジなら血抜きしなくても変わらない
2日以上経ってから食べたことないからそこの差は知らない
320名無し三平 (ブーイモ MM42-YJwP [49.239.72.145])
垢版 |
2025/03/21(金) 19:44:38.05ID:7ovnaq9mM
魚によっては血が臭いのもいる
真鯛は締めるけど血抜きは要らねえって人いるよ
刺身は血が残ると色が悪いからなるべく抜きたい
2025/03/21(金) 22:39:14.49ID:rQaV9/HY0
生きたまま持って帰って生きたまま頭落として潮氷にぶち込んでるな
2025/03/22(土) 00:21:05.59ID:BxIB6Or40
生きたまま持って帰ると三枚おろしにしても動いてるからねー
2025/03/22(土) 03:57:13.33ID:Iq4wzBok0
関アジを〆るプロセスを見てみよう
生簀で2、3日落ち着かせる
脊髄切断
血抜き
氷水で冷やす
神経抜き
https://www.nakajimasuisan.co.jp/osakanabook/043/043_feature/043feature01.html
2025/03/22(土) 04:43:15.68ID:3RPIBTf90
まあ、スーパーのアジとかは血抜きしてないからね
血抜きしないと不味くて食えないほどでもないだろう

血抜きした魚を食べられるのは釣り人だけかな
2025/03/22(土) 04:52:17.72ID:Iq4wzBok0
網にかかった状態で死んだ魚から血抜きするのが究極の血抜きとやらだったはずなのに
活け締めできる釣り人に広めようとしてるのはおかしい話
326名無し三平 (ワッチョイ 82c5-pKjK [2001:268:733a:93b2:*])
垢版 |
2025/03/22(土) 13:14:46.99ID:1yhOao6s0
スーパーとか定食屋のアジがまずいのは巻網漁で痛んだ個体が多いからじゃね
2025/03/22(土) 13:24:16.63ID:gh0uFcxU0
>>323
血抜きはエラ切りでやれって聞いたけど普通に背骨両断じゃん
328名無し三平 (ブーイモ MM42-YJwP [49.239.68.238])
垢版 |
2025/03/22(土) 13:26:10.15ID:4O5e1DWCM
>>323
これどっか遠くに出荷用だからまだ甘い
別府、大分の居酒屋や海鮮のお店ではまだ生きてるのよ
別府温泉でも行った時は是非アジとサバ食べるべき
活き造り食べられる
2025/03/22(土) 15:06:27.12ID:Iq4wzBok0
でかい魚をリリースするまでに回復とかさせるけど
鯵も疲労物質の蓄積を考えたら少しブクブクで落ち着かせてから一気〆なんだろう
2025/03/22(土) 18:13:08.31ID:qzE/rMSrM
アジンガーはやっぱ釣って即締めでしょう。当日食う勢には血抜き無しを好む人もおるやろね。腐敗してなきゃ血も旨味になるし。個人的には当日生食は無いので血抜きしてます。
331名無し三平 (ブーイモ MM42-YJwP [49.239.68.238])
垢版 |
2025/03/22(土) 18:30:09.17ID:4O5e1DWCM
スカリで朝まで生かせば、絶対もっとおいしくなる。自分はやらんけどw
自分の船で釣った魚は料理するまで生かしてる
釣った直後は身が白濁してるのが、透き通った本当の白身に戻る
食べる前に違いわかるレベルよ
332名無し三平 (ワッチョイ bf24-mio8 [126.37.50.105])
垢版 |
2025/03/22(土) 18:32:32.30ID:f/iQ7vK60
締め方より場所だろう
脂でベトベトのアジは美味い
333名無し三平 (ワッチョイ ef1a-MaZR [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 17:01:34.04ID:GBb8CnaE0
リールを買い替えようと思ってるんだがソアレXRがモデルチェンジで型落ちを狙ってる
だけど時期はっきりしないしコンプレックスXRみてるとやすくなるかどうかも定かじゃなさそう
そこで25カルディアが評判良さそうで最初からけっこう安いので心揺れてるんだが、どう思います?
334名無し三平 (ワッチョイ 9b15-cDy4 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/23(日) 17:05:19.19ID:0fnI4NCh0
アジの美味い地域は何やっても美味いし不味い地域は何やっても美味くない
日本中のアジンガーに千葉の不味いアジを食ってほしいわ そして同情してくれ
2025/03/23(日) 18:01:43.89ID:Jk0YOwWl0
25カルディアは亜鉛ギアなのをどう捉えるか次第
ライトゲームの範疇なら亜鉛ギアでも特に問題はない
外道にシーバス青物混じる地域だとやっぱり不安かな
336名無し三平 (ワッチョイ 9f14-25dD [203.92.17.110])
垢版 |
2025/03/23(日) 18:16:51.70ID:pcSC5MNv0
亜鉛ギア自体は悪くならないよ
ギア以外の部品でしょ悪くなるとしても
337名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.150.115])
垢版 |
2025/03/23(日) 18:24:28.44ID:6JdH7bflM
つべこべ言う奴に限って亜鉛ギヤボロボロにするほど釣ってるとは到底思えない
フリームスで沢山釣ったぞ
普段良いリール使ってるからクソ重いフィーリング不満に思いながらだけど
やっぱり良いリールで釣る方が楽しい
理由はそれだけで十分
338名無し三平 (ワッチョイ 9f14-25dD [203.92.17.110])
垢版 |
2025/03/23(日) 18:38:34.59ID:pcSC5MNv0
亜鉛ギアがボロボロになるって具体的に何したらそうなるのかわからない
アジングでドラグガチガチにしてブリクラスがかかっても切れないラインでも組んで使ってるの?
2025/03/23(日) 19:36:53.67ID:Jk0YOwWl0
別に亜鉛ギアでも青物とファイトして一発でボロボロになるほど柔いわけじゃない
しかしそれを何回か繰り返すとゴリ感シャリ感はどうしても出てくる
ゴリシャリしてても魚が釣れないわけじゃないけど気持ちいいもんではない

ミドルクラスのリールにそこまで求めるのは酷だと言われればそれはそう
340名無し三平 (ワッチョイ 9bbf-KQfz [2400:2200:519:d6c7:*])
垢版 |
2025/03/23(日) 20:24:08.35ID:JlVk4bK20
海で亜鉛と言ったらアノードのような犠牲防食を想像してしまう
2025/03/23(日) 20:27:00.98ID:Q7PJmBjX0
月下美人とmxのモデルチェンジって今年かな?
2025/03/23(日) 20:33:20.55ID:yxj906sS0
ソアレXRは新テクノロジーの恩恵そこまでなさそうだし型落ち狙うのはいいかもね
ドラグもまあ慣れれば有用…なのかな
2025/03/23(日) 21:08:16.26ID:hTxhyN1O0
アジングロッドのモデルチェンジって何がどう変わるんだろう?
価格が上がるだけ?
2025/03/23(日) 21:15:46.11ID:8E7Ow5Uc0
タイヤの溝のパターンを少し変えました!燃費3%アップ!静粛性5%アップ!雨の日のグリップ2%アップ!(当社比)

アジングロッドも似たようなもん
2025/03/24(月) 01:15:44.22ID:6rBl+35d0
タイヤは消耗品だけどロッドは折らない限りねえ
まだリールの方が劣化するけどメンテさえきちんとしとけば使えなくなるまで傷むこともないし
2025/03/24(月) 05:51:12.67ID:3Ujy0C8n0
カーボンx巻きとか専用ロッドの最廉価モデルにまで降りてきちまってるからなあ
ガイドと素材は差をつけるにしても
2025/03/24(月) 07:48:08.51ID:qjmbmJvZ0
俺、高級タックル買える金余裕であるんやけど、最寄りが汚ない大阪湾で釣り場皆無
アジごときで遠征する気にもなれない
そんな人
2025/03/24(月) 08:19:14.55ID:7EPlv/hj0
人工島行けばヨシ
2025/03/24(月) 10:09:55.21ID:0kYcYWEWM
回遊把握して帰路アジング確立してからはやり始めの頃にアジングの聖地とか行ってみてーなーとか思ってた気持ちもきれいさっぱり消えてしまったw
350名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.150.81])
垢版 |
2025/03/24(月) 11:07:07.22ID:oiHGe2wCM
地元で腕磨け
僻地のロケで大型釣ってドヤってる人間には負けないという自信付ければ良い
2025/03/24(月) 11:29:26.99ID:IsMO3Nqfd
大阪なら岬町でよくないか
関空より南は綺麗だぞ
2025/03/24(月) 12:22:32.54ID:Q5BHs8U10
最初は海が汚いとか思うんよ
そのうちゴミが溜まってるところ探して撃つようになるからw
2025/03/24(月) 12:33:23.50ID:J9p+KK2a0
有機物にあふれててここのアジは美味そうだ、までいくからなw
354名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.150.81])
垢版 |
2025/03/24(月) 13:02:36.32ID:oiHGe2wCM
港の奥の構造物みたいなとこにアジ居るけど釣りたくねー
2025/03/24(月) 13:28:13.79ID:EVEvUmwYM
>>334
外房の黒鯵を美味しく食うためのなめろうにサンガ焼きやろ?刺身で食いたいなら内房で金鯵狙えるのが千葉の良いところなんじゃ
2025/03/24(月) 14:03:07.18ID:Y8Fogcyba
千葉の外房って、どうして鯵がやせ細ってるんだろうね、黒潮とか関係ないのだろうか。
内房は文字通り黄金に色づいて脂がのってるけど木更津より北側だとケミカル臭が気になる
日鉄もやらかしてるし食べるのは覚悟が必要
2025/03/24(月) 14:21:14.68ID:zT61UNgU0
外のアジは流れきつくて泳ぐのに体力使うからちがうか知らんけど
358名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.150.81])
垢版 |
2025/03/24(月) 15:32:10.82ID:oiHGe2wCM
例えばブリを筆頭に太平洋側より日本海側の方がおいしいと言われてる
そういうの関係あるかもね
359名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.159.206])
垢版 |
2025/03/24(月) 15:42:13.77ID:IrYXvQUir
なお速吸の瀬戸で育つ関アジ
2025/03/24(月) 16:27:35.32ID:xtuy3Ildd
アジングって釣れるの? コマセ無しの延べ竿で釣ってるけど一晩で3尾以上は釣れてる。ハイシーズンだと20尾以上釣れる日もある
361名無し三平 (ワッチョイ 9b15-cDy4 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/24(月) 17:11:50.41ID:Ndk0H9Q00
長崎の鯵とか鳥取の鯵とか取り寄せたら千葉の鯵とはもう別の魚よ
2025/03/24(月) 17:20:01.37ID:tAL9isF50
和歌山でも紀伊半島の西側と東側とでも美味しさが違うね
メバリングだと黒潮の表側か裏側かで釣れるサイズや数が変わるって聞いたことがある
アジもそうなのかな?
2025/03/24(月) 17:29:36.65ID:wLqy3ArhM
埼玉垂れ流して栄養豊富だから東京湾奥狙い目やろw
2025/03/24(月) 18:30:18.54ID:pZ+f1bN90
あっ…そうか、東京湾の魚、
今糞まみれなのか…
365名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.150.81])
垢版 |
2025/03/24(月) 19:10:51.11ID:oiHGe2wCM
大阪湾も伊勢湾も同じだから心配しなくていい
2025/03/24(月) 20:05:49.35ID:0xMsPxuTM
>>361
神奈川だと店頭で見るのは殆ど長崎産、まあ店で鯵を買うこと無いけど三浦産の50弱が525円だった時には暫く考えたわw肥えていい鯵だったけど何で岸回り来てくれんのやって恨み節w
2025/03/24(月) 22:17:16.26ID:3Ujy0C8n0
五島の俺、高みの見物
368名無し三平 (ワッチョイ 3ba5-QXq3 [2400:4151:2c2:f600:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 08:04:30.68ID:vcXV5SAI0
沖縄県民の俺、指を咥えてる
369名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.149.48])
垢版 |
2025/03/25(火) 08:57:32.19ID:ucuKn2d3M
グルクンみたいなもんかしら?
簡単に釣れておいしいお馴染みの魚なんでしょ?
2025/03/25(火) 09:05:59.05ID:gFEw/fws0
GTおるやん
371名無し三平 (ワッチョイ 9f75-QXq3 [240a:61:11d:23f2:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 13:53:35.90ID:wI6Nf+gy0
マアジ食いたいんだよ
美味すぎる
2025/03/25(火) 13:59:22.08ID:Fx4HSU7Zd
マルアジでいいじゃんか
2025/03/25(火) 15:20:27.23ID:jkBwu/dV0
動脈とか延髄切る血抜きは派手に血が出てよく血が抜けてるように見えるけど実際は頭など捨てる部分の血が抜けてるだけで食べる部分の血はあまり抜けてないとYouTubeで見た
医学的には効果無い無意味な血抜きらしいけど昔から漁師とか釣り人みんなやってるし正しいのかな?
2025/03/25(火) 15:29:36.30ID:lVO8Az6e0
自分の信じた道を進め

オレに言えるのはそれだけよ
2025/03/25(火) 16:35:06.42ID:durMHkUs0
>>373
血抜きしなかったら身が血まみれだけどね
376名無し三平 (ワッチョイ efe0-COdL [240a:61:5214:3bdc:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:00:51.30ID:o6iSq1rQ0
>>373
動脈にポンプで醤油流してやる血抜きやるしかないな
377名無し三平 (ワッチョイ 9b15-cDy4 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:18:59.67ID:WSkBNBY40
売ってる魚なんて血抜きとかまずしてないけどな
関アジとかの超高級魚以外は
378名無し三平 (ワッチョイ ef8e-neiP [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 17:44:49.25ID:FytKCN5j0
そのへんで売ってるのは網取りだから血抜きもなんのもない
379名無し三平 (ワッチョイ ef81-MaZR [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 19:47:20.34ID:FytKCN5j0
最近のアジングつべ動画、萩原の量が圧倒的だな
ヤベがたまにでトミー・藤原はすげー少ない気がする
シマノ勢とかダイワ勢は存在感ゼロ
片手間のりんたこがたまに

意外と動画でタックルやワーム売ろうとする姿勢が薄いよな
もっと力入れたらいいのに
380名無し三平 (ワッチョイ 6b4e-QXq3 [240a:61:118:c84b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:44:28.36ID:fGGUfB/l0
尾鷲のディープアジングで50cmのアジちゃんだけで10匹超えて大満足
漬けになめろう刺身塩焼きで食いまくるわ
2025/03/25(火) 20:48:22.69ID:1S2gCW2R0
50cmのアジなんて食べても大丈夫なんか?
382名無し三平 (ワッチョイ 6b4e-QXq3 [240a:61:118:c84b:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 20:58:48.34ID:fGGUfB/l0
回遊個体だったからか脂のりは程々だったが塩焼きは旨み濃くてめちゃ美味い
養殖鯛の塩焼きを100とするなら250位の味
383名無し三平 (ブーイモ MM7f-oL8B [133.159.149.144])
垢版 |
2025/03/25(火) 21:01:50.29ID:eqLBgJsLM
へー
おいしいんだ
2025/03/25(火) 21:22:16.39ID:1S2gCW2R0
ある一定の大きさ以上の個体はなんかあったら大変なので流通させないと魚市場のおばちゃんが言ってた
2025/03/25(火) 21:56:44.88ID:FLowY6mYM
50だと二桁歳いってるかもだからシガテラ圏内なら安全策取るってことかな。シガテラ蓄積魚もこの先北上してくんだろなー
386名無し三平 (ワッチョイ 9f14-25dD [203.92.17.110])
垢版 |
2025/03/25(火) 22:36:02.06ID:s8WtPBoe0
くっそでかいマダイとか普通にセリにかけられてたけどなあ
2025/03/25(火) 22:51:34.77ID:jNg8HokxM
マダイはシガテラ蓄積魚を食わないから平気なんじゃね?
388名無し三平 (ワッチョイ 3b33-QXq3 [2400:4151:2c2:f600:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 23:16:13.51ID:vcXV5SAI0
素直に羨ましいって言えばいいのに
俺は羨ましくてシンプルにムカつく
Xで投稿してろカス
2025/03/25(火) 23:48:21.40ID:crZy32fsM
>>388
いやぁ
恨めしいとかそういう問題じゃない
50cmのマアジとか宝くじより危ない
2025/03/25(火) 23:51:44.53ID:crZy32fsM
過去スレだか過去レスだかにもマアジのシガテラ話題になってたし
40cm以上だか忘れたけど市場は取り扱わないルールがあると

まぁ、念の為くらいで大丈夫だろうけど
391名無し三平 (ワッチョイ 3b79-QXq3 [2400:4151:2c2:f600:*])
垢版 |
2025/03/25(火) 23:57:58.76ID:vcXV5SAI0
>>390
過去スレで見落としたかと思ってググッたがカスミアジしかヒットせんぞ
ちょっと気になるから詳しく頼む
392名無し三平 (ワッチョイ 9b15-cDy4 [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/26(水) 00:02:21.69ID:PoSq3pCv0
シガテラってサンゴ礁がある場所だけじゃないの?
393名無し三平 (ワッチョイ 3b32-QXq3 [2400:4151:2c2:f600:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 00:09:04.49ID:cPFo3rMP0
俺も南方特有でリスクが有るとは知ってたけど、マアジの遊漁海域でもデータ有るなら気になるじゃんか
394名無し三平 (ワッチョイ ef1b-MaZR [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/26(水) 07:51:37.48ID:TqMZVs/F0
日本でアジのシガテラで死んだ人とかいないでしょ
2025/03/26(水) 17:11:38.96ID:SG+xP6HQ0
アジでもロウニンアジやカスミアジやでシガテラ持つのは
396名無し三平 (ブーイモ MMcf-oL8B [220.156.12.73])
垢版 |
2025/03/27(木) 18:23:06.24ID:hJVRu89DM
一匹だけど尺釣れた
骨抜かずに刺身作れるって素晴らしいな
2025/03/27(木) 18:36:16.82ID:YCEQkBdRM
>>395
魚種じゃないみたいよ
たまたまシガテラ海域にマアジが少ないだけで

あと肉食魚はどれも最大級に成長した個体はなるべく食べないほうが良い
生物濃縮ってやつ
2025/03/27(木) 18:43:11.44ID:4uty2v210
>>396
わかるわー
血合骨抜くのが一番めんどくさい
切り落とせるの嬉しいねー
2025/03/27(木) 23:15:45.00ID:fe+Baoc80
アジング初めてなんだけど、月下美人の510UL-Sを買っておけばええんか?
2025/03/28(金) 00:37:07.55ID:ranEe+SB0
>>399
1万前半のやつ?ええんちゃう
ちょい古い竿だけど初心者に買わせてみたらバシバシ釣ってたし、触った感じ若干柔らか目でメバリングロッドテイストだった。
長さ硬さはお前さんがメインで行くフィールドによって変わるから、一本目でジャストな竿選びは不可能だけど
自分の適正計るには無難of無難な竿と思うで
2025/03/28(金) 05:12:11.95ID:yM5ryUDM0
俺は今610だけど短いの買おうかなあ
汎用性で選んだけど結局ジグ単アジングしかやってねえや
2025/03/28(金) 08:58:50.72ID:n+wa7lcWp
>>401
全く同じ理由で最初はソアレbb64UL買ったけど、鯵道5G582Lに買え変えた
403名無し三平 (ワッチョイ cb24-MaZR [60.115.32.233])
垢版 |
2025/03/28(金) 09:20:33.58ID:mc3OTdSk0
680をPEで重めジグヘッド・フロート・メバリング・ライトワインドに使用
507をモノフィラ軽量ジグ単で使ってる
404名無し三平 (ワッチョイ ef0e-MaZR [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:08:08.28ID:mq07sCl50
680じゃなくて608だった…
2025/03/28(金) 18:41:10.75ID:EkJMjDtw0
アジング始める人に勧める竿を考え中で、その人の最寄りの釣り場が中型テトラ帯で走り渡れるほど小さくないかんじなんだけど5ftと6ftどっちが良いとかある?

長さによって取り込みやすさとかあるのかイマイチ判断がつかない
ジグ単で届く距離の釣りを考えてるんだけど
406名無し三平 (ブーイモ MMbf-oL8B [49.239.64.178])
垢版 |
2025/03/28(金) 18:44:16.90ID:0MZkfsFkM
5ft前後をあんなに刻む意味が全く理解できない
5.5ft1本でどこでもやるし、何でも投げるわ
407名無し三平 (ワッチョイ 6bd3-COdL [240a:61:31b3:df66:*])
垢版 |
2025/03/28(金) 19:11:20.13ID:ou1TO6x50
54FLで30ぐらいの魚ぶっこ抜く事に写生している
2025/03/28(金) 20:44:40.79ID:KWnLD9nF0
水面近くまで行けるなら短くても何も問題ないけどそうじゃないなら長めの方が後悔しなくて済む
射程距離が短いほど竿の長さのアドバンテージは大事だし、取り込みも考えたら尚更
2025/03/29(土) 08:31:43.29ID:ITbTrRR00
テトラなんてラインや魚がテトラに引っかかる前にぶっこ抜くスキルがなければ
魚がかかった状態で竿先が海に出てないと釣りにならんやろがい
2025/03/29(土) 18:59:30.32ID:m+ylt2T40
鯵道1g、月下美人ajingで悩んでるけど、どっちを選んでも変わらない?
411名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.136.71])
垢版 |
2025/03/29(土) 19:18:32.61ID:j4VqLZu5r
そこにソアレBB入れないと信者さんに怒られるよ
412名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.136.71])
垢版 |
2025/03/29(土) 19:20:26.53ID:j4VqLZu5r
一般的評価としてはには3つのうち月下美人がちょっと落ちる
2025/03/29(土) 19:26:24.56ID:CblXzUmYM
そういえば最近肌荒れがヒドイ
チョコラBBでも買ってみるか
414名無し三平 (ワッチョイ 6ba3-29WZ [240f:1b0:9ab0:1:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:13:49.79ID:HhxTBHOV0
なんかビクビク予防線張りながらレスしてるやついて草
2025/03/29(土) 20:28:11.57ID:m+ylt2T40
鯵道1gと5gってそんなに違う物なの?1万円以上の価値があるなら5gにしよかな
416名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.159.126])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:28:40.87ID:QUP8F6wvr
予防線避けてないで、BB1択!連呼すればいいじゃんw
ちなみにどっちも使ったことないからわからんけどグリップが全然違うからさわって馴染む方にすればいいんじゃね?と思う
417名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.159.244])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:31:24.91ID:FNoRp78jr
レールにしわ寄せ行ったりしない予算があるなら5Gすすめる人のほうが多そう
418名無し三平 (オッペケ Sr4f-neiP [126.158.159.244])
垢版 |
2025/03/29(土) 20:32:05.84ID:FNoRp78jr
レールだってw
リールね
419名無し三平 (ワッチョイ efed-MaZR [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/03/29(土) 21:04:44.26ID:1eyRMf7I0
とりあえず始めないと自分の釣り方と釣り場にあった
長さと調子がわからなかったりするから
エントリーから買ってみればいい
はまればどうせ何回かは買い替えたくなるもの
予算が許せばそんな事考えなくていいけど
まずは安いのでということであれば1Gからさらに落として
新モデル出たばかりのソルパラでもいい
2025/03/29(土) 21:20:59.04ID:8xktdJTH0
ヤベのハンチング棒が話題に上がらなくて草
2025/03/29(土) 21:56:39.38ID:Y/PLXkw60
どの程度釣りやる人かによるけどエントリーモデル長く使えんで
ワイはエントリーは即要らなくなるからミドルから入る派
ミドルは実用充分で永遠使えるレベルだしそこそこ値がつくのも大きい
2025/03/29(土) 23:48:11.70ID:pYnyqxp10
渓流、エリアトラウト、バスと他のルアーもやってるけど、アジングが一番ロッドが重要な感じがして鯵道5Gに買い換えた
423名無し三平 (ワッチョイ 23ca-PysV [125.53.24.14])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:21:00.89ID:Xr7ihfGg0
リールは軽量中華をこまめに買い替えが正解と気づいた
424名無し三平 (ワッチョイ 8562-xSZ1 [180.22.175.226])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:35:17.34ID:nadqojnd0
安物リールをこまめに買い替えって1番アホだろ
425名無し三平 (ブーイモ MMab-3eG9 [163.49.211.199])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:46:13.37ID:CEt4a6zCM
好きにしろだけど、良いリールを大事に使うほうが気分良いわ
ハイブリッド車と同じで燃費やコスパの話じゃなく快適性の問題
426名無し三平 (ワッチョイ 0511-EONe [240a:61:31b3:df66:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 12:50:15.03ID:I+xMgHLn0
kestrelもSFと同じショートスプールでスプール内部の機構もなんか似てるし無駄にベアリング2ケ連続で並んでてドラグ音はステラ、イグジストもあるけどちょいちょい使いたくなる
427423 (ワッチョイ 23ca-PysV [125.53.24.14])
垢版 |
2025/03/31(月) 14:29:28.44ID:Xr7ihfGg0
3000円くらいでちょっとしゃり感あるけど
130gくらいなんよね
その辺で鯵釣る分には巻き感がぁとか繊細なドラグ感がぁとかボディ剛性がぁとか無いもんで
数万もするリールが必要なんかなと思ってしまったんだな
なんだかんだで多用するのは0.8gくらいまでのジグ単だし
なんとなく新しいのみつけたらポチって使ってみてる
買い替えるって書いたけど、実際には壊れることもなくリールが増えていく
確かにアホかもしれない…
2025/03/31(月) 18:38:37.48ID:x6wRq3eC0
わいは2000番だと、ロッドとの相性みて安いのもそれなりのものも使ってるな
なんとなくダイワばっかりになっちゃったけど、レガリスとエアリティの使用頻度高い
レガリスはいいよね
子供に使わせるのにも重宝してる
2025/03/31(月) 19:59:36.67ID:2xsRZQMzp
海だと高いリール使うのに躊躇する
アジングなら尚更で軽けりゃいいやと思ってしまう
2025/03/31(月) 20:59:45.27ID:jSP6E0q70
巻きの釣りでもないし、まあそこそこでいいかな
431名無し三平 (ワッチョイ 7d1b-xSZ1 [2001:268:7354:2565:*])
垢版 |
2025/03/31(月) 21:56:24.25ID:RsWIcMIY0
趣味だし高級リールは自己満だからさ
魔法が使えるようになると思って高級タックル揃えるやつと一緒にしないんで欲しいんだな
432名無し三平 (ワッチョイ e524-7od0 [126.37.50.105])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:05:51.49ID:/b8FujGh0
アジングは水中を想像する遊びだと思うんでルビアスくらいは欲しいかな
433名無し三平 (ワッチョイ 0d15-E4dm [114.183.80.235])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:30:18.72ID:Cah7vf8/0
>ちょっとしゃり感ある
これが嫌だから上級者はリールに高い金払ってんねん
シャリシャリのリールで楽しめてるレベルならそれでいいけども他人も同レベルとは限らん
434名無し三平 (ワッチョイ 0b48-3eG9 [153.189.16.120])
垢版 |
2025/03/31(月) 22:40:43.47ID:jhZ1yRXc0
重量よりシャリ感や手感度の方が気になるわ
SF買えばどっちも手に入るけど
2025/03/31(月) 22:56:46.97ID:YhAJmTKa0
マグシールド抜きはソルトで使うにはちょっと勇気がいる
2025/04/01(火) 00:23:21.07ID:0Erl8I1R0
おれは上級すぎて古リールのノイズの中から水面下のシグナルを聞き分けるのを楽しんでるわ
というのは冗談で、買い替え時とは思うけど釣れるから別に良いかなと思っちゃうんだよな
車も型落ちになってきたしこういうのは其々の性格なんでしょうね
2025/04/01(火) 00:29:56.47ID:xNCPBHdX0
>>435
アジングでもいる?雨降ったら帰るしな
438名無し三平 (ワッチョイ 05d5-EONe [240a:61:31b3:df66:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 10:06:46.83ID:zlEtsAbe0
STSFは管釣りマニアだけ買ってれば良いよ 高い金払ってシマノ並に寿命が短いリール使いたくねぇ
2025/04/01(火) 10:15:20.48ID:0SSMXQvM0
マグシとかすぐ枯れるしリールなんか3年ぐらいで買い換えるだろ
440名無し三平 (ブーイモ MM8b-3eG9 [133.159.152.9])
垢版 |
2025/04/01(火) 14:05:15.72ID:mP2AMgpwM
マグシ抜けは発作みたいに起こる点がまだまだだけど、概ね機能してる
10ソルティガが元気過ぎる
子育てに忙しく使う機会が無いことが残念
2025/04/01(火) 14:54:26.41ID:jPaN10l40
ダイワはベール下がりがなあ
442名無し三平 (ワッチョイ 9524-PysV [60.115.35.32])
垢版 |
2025/04/01(火) 15:50:38.88ID:0SSMXQvM0
程度にもよりけりだろうけど別に少々下がっても困らんのでは?
443名無し三平 (ワッチョイ 7d08-xSZ1 [2001:268:7354:2565:*])
垢版 |
2025/04/01(火) 16:14:29.24ID:Lv5vNhTy0
ライトゲームのリールそんなに頻繁に買い替えてどうするん?
車じゃあるまいしフラッグシップ機の性能なんて超過剰品質だし
444名無し三平 (ブーイモ MM8b-3eG9 [133.159.150.33])
垢版 |
2025/04/01(火) 17:01:19.36ID:dLq+hsncM
便所虫の相手すな
2025/04/02(水) 07:37:58.40ID:ku9moKy+0
ダイワのスピニングはベール下がり対策でカラー入ったけどそれでも下がるらしい
構造的問題かな
カラーじゃなくてボールベアリングにすればいいだけなのにしないのはもったいぶってんだろう
446名無し三平 (ブーイモ MM8b-3eG9 [133.159.152.62])
垢版 |
2025/04/02(水) 09:10:47.73ID:BcJuBxbXM
最新はもう最初から斜めになってんだよ
型落ちしか持ってないのバレたな
447名無し三平 (ワッチョイ 9524-PysV [60.115.45.220])
垢版 |
2025/04/02(水) 09:21:33.94ID:4uTTDUU/0
水平だったらむしろベール上がりってことかw
448名無し三平 (ワッチョイ 439a-qStL [240a:61:1008:b8a8:*])
垢版 |
2025/04/02(水) 23:49:40.89ID:n9uIqCNv0
アジングとエギングのリールまとめてセフィアXRになってもうた
スプール交換で良いじゃんってなってからレガリスがずっとリール棚に置きっぱ
リセール期待のグレードでもないし扱いに困ってるわ
2025/04/03(木) 06:29:58.16ID:JSLJkWk30
c3000か…
2025/04/03(木) 07:35:57.45ID:3sJLZqO30
アジも40超えるならショアジギタックルでいけるのにな
451名無し三平 (ワッチョイ 058a-EONe [240a:61:31b3:df66:*])
垢版 |
2025/04/03(木) 07:42:55.22ID:C+ZiIILd0
アジが鯉のぼりになっちまうよ
2025/04/03(木) 08:00:02.33ID:tTJ+t0e30
>>450
口切れちゃうよ
453名無し三平 (ブーイモ MM43-3eG9 [49.239.73.112])
垢版 |
2025/04/03(木) 09:25:33.26ID:3r1hmAIpM
40のアジなんて釣ったことないけど、外道で鯛やシーバス釣りまくってるからいつか釣れても感動薄いだろうな
松山でジギングしてた時、時期によっては60アジ釣れるって聞いたな
よく引くけどやっぱりアジだから口弱くてバレやすくそこがなかなか難しいとか
2025/04/03(木) 18:51:10.02ID:saGw7nrU0
60アジて何て呼ぶんだよ
テラアジ?
2025/04/03(木) 19:09:22.58ID:mUavh1ecd
そうだよ
2025/04/03(木) 19:11:37.98ID:tTJ+t0e30
シガ テラアジ
457名無し三平 (ワッチョイ 0d15-E4dm [114.183.80.235])
垢版 |
2025/04/03(木) 19:20:13.23ID:qPE1Fom50
40 ギガアジ
50 テラアジ
60 ペタアジ
2025/04/03(木) 19:25:27.56ID:+7wpDy6c0
キロアジ
ミリアジ
マイクロアジ
ナノアジ
2025/04/03(木) 20:33:34.48ID:RzkBIZiy0
>>453
まあ、アジングの外道ってシーバスかチヌかって感じだしな。
コイツ等の所為で、アジングに最適なタックルまで弱められないし…。
460名無し三平 (ワッチョイ 23c6-2M7g [240a:61:42a3:b5d4:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 00:23:24.76ID:AujuK09h0
最近アジングジグ単で初めたんですが、皆さんのお勧めありますか?
良さげなの何種類か使ってみたのですが(針は#10でした)ギリフッコ40cmも外道で釣れるので針を伸ばされた事も何度か…
豆〜ギリフッコ位まで使いまわせるのがあれば是非ご教授よろしくお願い致します。
2025/04/04(金) 01:04:36.80ID:RcRJJKL70
>>460
何のオススメ?
ジグヘッド?
2025/04/04(金) 01:42:47.87ID:2PwUOZkL0
自分が何を求めてるのか自分で気づくまで今のままで良いよ
もっと感度とか飛距離とか快適性とか見た目とか
2025/04/04(金) 04:51:27.11ID:MHDcjAg50
腕にシルバー巻くとか
464名無し三平 (スッップ Sd43-EONe [49.98.216.240])
垢版 |
2025/04/04(金) 06:24:25.98ID:H1tOwaz9d
>>460
伸ばされるのは諦めるという選択肢がある
2025/04/04(金) 07:08:07.24ID:OnAggc+50
80代爺「昔はな、アジなんか堤防で簡単に釣れよった。2尺くらいのが嫌というほど釣れよった。今の子はかわいそうじゃ」
2025/04/04(金) 08:23:50.69ID:AiaPviZw0
>>460
PEかな?
エステルとかフロロならそれに見合ったドラグでやるから伸ばされないよ
2025/04/04(金) 08:57:39.07ID:fPTfjVrIp
都民で東京湾がホームだけど
・釣り場が限定される
・週末は夜でも混んでる
・釣れるのは豆ばかり
・外道はカサゴばかり
・神奈川南部に下ってもネンブツばかり
・尺なんて外道含め見た事ない
・ボウズなんてしょっちゅう

地方の人が羨ましい
2025/04/04(金) 09:37:02.24ID:+ldo0ZQVa
>>467
千葉県民だけどわかるわ
どの釣り場も釣れるのはマズメの1~2時間くらいで釣れるポイントも決まってる
そのポイントをおさえるために早くから行って釣れもしないのに無駄に投げてる感じ
尺なんて自分もみたことない、良くて25cm

とてもじゃないけどランガンして釣れる場所を探るなんて無理
釣れる場所は既に人で埋まってる
しかも最近はどこも釣り禁止になってきたし。
2025/04/04(金) 10:04:39.11ID:TE9ug9LQ0
そんなとこならアジングやめるわ
2025/04/04(金) 11:12:58.52ID:3deawO5T0
地方民だけど釣りやすい漁港は都会から来た人(主にエギンガー)のせいで軒並み釣り禁止でポイントは数えるほどだよ
羨むような環境なんて秘境レベルの場所にでも住まなきゃ手に入んない
2025/04/04(金) 11:20:14.28ID:XdGw+w8AM
>>467
俺は神奈川だけど最近シーバスの反応が強い。この時期のシーバスとか貧相だけどアジングタックルにはかなりの大物捕り。こないだも60超えのフッコ掛けたけどまあスタミナ無いからそのうち大人しくなるけど。基本的に外道はメバルでこないだはぐれ鯵釣れたけどこの時期はメバリングだね。回復期からのコンディションが良いメバルが釣れてくる。ただ全ては場所だからそういうとこで釣らないとね。確かに尺は滅多に出ないけど豆ばかりってことは無いかな。
2025/04/04(金) 12:27:53.42ID:oQuDUSFc0
>>468
外房ランガンで釣れるところにぶち当たるのはかなり低確率の運ゲー
2025/04/04(金) 12:31:56.93ID:OrdqPNSC0
本気で釣りとかアウトドアが趣味ならとっとと田舎に移住した方がいいよ
人生の充実度が段違い
2025/04/04(金) 16:56:24.49ID:WTy1XEtz0
勤務地、マイホーム、子供の環境、人付き合いなどなど趣味より優先するものがあるから移住は無理
475名無し三平 (ブーイモ MM43-3eG9 [49.239.68.37])
垢版 |
2025/04/04(金) 17:09:34.43ID:TvLrDLyHM
関東東北でトラフグが釣れるのクソ羨ましいんだけど
以前外道でトラフグ釣って食べて感動したわ
お互いないものねだりよ
>>473
それ今後悔してるジジイ続出してる
人が住むには先ずは金、次に人間関係、充実度なんて下位指標
476名無し三平 (ワッチョイ 8b10-qStL [240a:61:200a:c60b:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 18:30:02.10ID:5+2HxQKj0
ココ最近マイクロメタルジグでアジ釣れてるからジグ単使わなくなってきた
ボートアジングに手を出してみるか
2025/04/04(金) 19:06:55.69ID:Pjh/nu4v0
ボートアジングは楽しいけど魚群探知見て釣るから釣り堀感覚なのと何よりコストがかかるのが難点
2025/04/04(金) 19:44:52.99ID:i4t2OiLt0
釣り下火になってるとか言いながらどこも人多いがな
2025/04/04(金) 19:59:22.82ID:LxaeWnfH0
おかっぱりから船に逃げたわ
アジングはやるけどデカいの釣りたいなら船でジグサビキやる
2025/04/04(金) 20:01:37.85ID:KrhE8n6Va
>>473
結婚できずに生涯独身だと思うから引っ越そうかなぁ
おすすめの地域とかってある?
2025/04/04(金) 20:03:54.11ID:KrhE8n6Va
>>478
千葉だけど漁港が軒並み釣り禁止になって釣具屋が潰れたりしてる
正直、禁止のところに侵入しないと釣る場所がない
482名無し三平 (ワッチョイ 0d15-E4dm [114.183.80.235])
垢版 |
2025/04/04(金) 20:12:43.77ID:E+zd5rY00
>>478
車停めて釣りできる場所がマジでもう少ない
その中で「今釣れてる場所」に集中してそこが釣り禁になる最悪ループ
2025/04/04(金) 20:20:06.63ID:nOg76+ME0
南紀に行けばええ
2025/04/04(金) 21:01:22.34ID:YFV+b47M0
田舎住みなので魚釣り、スノボ、モトクロスを思う存分やれた
いい人生だった
485名無し三平 (ワッチョイ 5bba-3eG9 [2400:4153:4a02:5600:*])
垢版 |
2025/04/04(金) 21:21:22.87ID:W4fW4fSw0
バチコンて夜炊きは良いけど、昼の流し釣りは去年試してサビキに負けたなあ
2025/04/04(金) 23:02:37.44ID:8ecY0ha50
新潟はもう少しでカタクチ接岸からの、尺がアベレージのボーナスタイムがやってくるのに去年より釣り禁が増えてやる場所が無い
2025/04/04(金) 23:10:11.84ID:RDSU0HAU0
知人の地元の島が仕掛け落としたら即食ってくるレベルの入れ食い状態が当たり前らしい
そのせいなのか釣りの何が面白いのか分からないって言ってるわ
俺には最高の場所に思えるけど楽勝過ぎても渋過ぎてもダメなんだな
2025/04/05(土) 00:22:38.82ID:Jf5q6XM+0
ぜいたく物よなぁ
炭水化物と卵があれば食費かからんやん
羨ましいま
2025/04/05(土) 15:08:56.40ID:2QsxhQbl0
関東の釣人の多さとポイントの少なさの反比例っぷりは有名だな
エギングブームから始まってコロナでトドメかかったイメージ
俺は関西だけど南伊豆行った時、関西では考えられない間隔でやってたんで結局釣りせず観光だけして帰った記憶あるわ笑
490名無し三平 (ワッチョイ 5b56-PysV [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 17:53:05.80ID:qcQ6IF6T0
このスレで東京ワンオクで普通にアジング成立するって言ってるやついたじゃん
491名無し三平 (ブーイモ MM43-3eG9 [49.239.70.48])
垢版 |
2025/04/05(土) 17:56:53.57ID:6Y5actlBM
Theフィッシングでバチコンやってた時、千葉のどこか岸壁のすぐ横でやってたよ
届くだろ
492名無し三平 (ワッチョイ 0d15-E4dm [114.183.80.235])
垢版 |
2025/04/05(土) 18:04:54.49ID:DJzxK5Au0
>>491
そんなとこ全部立入禁止だっての
2025/04/05(土) 18:22:53.63ID:wSCBDfXB0
銚子とかあかんのか?
494名無し三平 (ワッチョイ a314-p0d3 [203.92.17.110])
垢版 |
2025/04/05(土) 19:39:08.21ID:MVbsiPMb0
今日は初めて流れのキツイ河口近くの川でジグ単したが惨敗した
底取る前に他の人の邪魔するとこまで流されてしまって回収するしかなかった
2025/04/05(土) 20:23:59.91ID:FGTAiYzP0
そんなとこで1グラムとか使ってたら笑う
流れによっては3グラムでも底取れないだろ
496名無し三平 (ワッチョイ eb51-qStL [240a:61:220b:dd03:*])
垢版 |
2025/04/05(土) 20:36:26.04ID:rqf/66xW0
そんな時は5gのお手製アルミスプーンの出番だな
497名無し三平 (ワッチョイ a314-p0d3 [203.92.17.110])
垢版 |
2025/04/05(土) 21:07:42.26ID:MVbsiPMb0
3グラムじゃ話にならなかったから
中通しのナツメ足して使ったけど話にならなかった
周りのエサ釣りしてる人達はスパイク鉄で底に落としてから長めの仕掛けを川の流れで少し浮かしてさし餌でアジ釣ってた
2025/04/06(日) 07:32:42.38ID:+3xs1BAu0
スプリットやキャロでいいのに
ジグ単病の人は大変だね
2025/04/06(日) 07:48:12.14ID:h5foyVxF0
河口はよく知らないけど
急流下だと普通のアジングとは別物になってくるよ
重いジグ単で流れに乗せつつジャークで激しく誘ったり
流されること前提にしたリグを試行錯誤したり

これの面白いとこはやり方がハマれば自分だけ入れ食い、ハマらなかったら他人だけ入れ食い
500名無し三平 (スッップ Sd03-1ibg [49.96.230.244])
垢版 |
2025/04/06(日) 08:08:00.99ID:tDZnyiX/d
>>493
去年居たけど今いない 
2025/04/06(日) 08:39:50.65ID:8hYL22+S0
爆風荒波アジングとか結構好き
なんか釣れること多いし
502名無し三平 (ワッチョイ 6314-UKun [203.92.17.110])
垢版 |
2025/04/06(日) 10:51:07.84ID:3IqHgG3V0
>>498
キャロみたいな浮力あるものなんか使えるわけないよw
503名無し三平 (ブーイモ MM03-H0pK [49.239.70.133])
垢版 |
2025/04/06(日) 11:59:03.92ID:fgfdk8IrM
キャロはキャロライナリグって本来は鉛玉だよ
後年ソルト用に浮くタイプが生まれただけ
2025/04/06(日) 18:47:54.20ID:1yZewQ8d0
キャロ=フロートって思ってたのか、まあ良かったやんリアルで使う前で
ウチのホームは流れコロコロ変わるかつ沖へ投げる必要があるからロッドは2本持って入ってジグ単とキャロを必要に応じて使い分けてるな
それでも5gのメタルジグでも話にならん時間帯とかあって、そんな時は車に戻って寝てるなw
505名無し三平 (ワッチョイ 755a-UKun [240b:c020:462:989:*])
垢版 |
2025/04/06(日) 19:30:00.92ID:rcTv+JA00
ナツメ使ってるといってるんだからシンカーのキャロはやってるでしょ?
506名無し三平 (スッップ Sd03-1ibg [49.96.230.244])
垢版 |
2025/04/06(日) 19:52:36.96ID:tDZnyiX/d
mキャロの事言ってるんじゃね 鉛単体よりは沈むの遅いし相手のことを考えてレスをしよう
2025/04/07(月) 08:04:13.97ID:97QIGNqA0
>>502
商品名にキャロとついてる中通しシンキングフロートのことをキャロだと思ってるのかなw
508名無し三平 (スッップ Sd03-wpuj [49.96.46.171])
垢版 |
2025/04/07(月) 09:49:36.55ID:a4SLOQUrd
色々使ってきたけど軽さが気になってテイルウォークのアジストSD510買って使ったらヤバかった、軽さや感度はもちろんロッドの曲がり方も自分好み
2025/04/07(月) 11:37:36.45ID:FlNG5grV0
そりゃ良かった
2025/04/07(月) 18:00:05.14ID:NPs6XEdS0
俺も嬉しい!良かった良かった!
2025/04/07(月) 22:06:47.97ID:tK/doQ0Q0
釣り禁ばかりなうえに海はルアーの屍だらけで魚も寄り付かなくなっている
色んな意味で終わりに向かってるな
2025/04/07(月) 22:16:03.81ID:FlNG5grV0
よく釣れるけどな
2025/04/08(火) 18:06:08.38ID:R2Kln+bl0
>>511
関東だけやろ
514名無し三平 (ブーイモ MMab-H0pK [133.159.153.75])
垢版 |
2025/04/09(水) 03:11:19.45ID:fbTPAgNUM
アリエクでBluetooth魚探ポチッたわ
少しは役に立つかしら
2025/04/09(水) 07:13:45.78ID:KS9ds5z/M
>>514
感想頼む
2025/04/09(水) 11:17:32.44ID:HJo6kXKJ0
>>514
俺も気になってた
レポよろしく
2025/04/09(水) 11:53:53.53ID:5KN5NQ4E0
水を差す様で悪いが
そんなもの投げ入れてるよりワーム入れて反応探った方が早い。
518名無し三平 (スププ Sd03-5V6A [49.97.45.90])
垢版 |
2025/04/09(水) 12:24:34.17ID:WuRZ0OQ0d
>>517
おれも真っ先にそう思ったが、ボートアジングで居ても釣れない事は多々あるのでモチベ維持には役に立ちそう
2025/04/09(水) 12:43:55.67ID:/gZVEbfK0
アジングの良さはさーっと探って居るか居ないか見切りつけやすいとこってのはあるね
少々狙い方ミスっても居ればちらっと気配を見せるからそこから狙いを絞っていける
居なきゃ回遊待つより移動した方が効率良かったりするから全体的にテンポが良い

陸だとワカサギみたいに座り込んでやる釣りは魚探と相性良いよね
520名無し三平 (ワッチョイ fb8a-CTBE [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 18:10:18.18ID:KWgoAhDg0
7Gの動画きたな
2025/04/11(金) 20:23:41.64ID:Xckljo6y0
底とるときのコツを教えてください
2025/04/11(金) 20:25:33.26ID:2NYvFYcv0
底まで沈めます
523名無し三平 (ワッチョイ 4dc5-GhsC [240f:1b0:9ab0:1:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 20:27:19.56ID:h295uht80
放置してたまにしゃくって引っ掛かったら底取れてる
2025/04/11(金) 20:28:23.24ID:mifjcj27M
コツコツしたら底は取れてます
>>521
2025/04/11(金) 20:29:40.77ID:yfe64C5e0
そして隣の人に尋ねます
526名無し三平 (ワッチョイ add0-Q+wk [240a:61:2144:f55c:*])
垢版 |
2025/04/11(金) 20:57:13.86ID:3Y7QJsXf0
今日のギョギョッとサカナスターはイトヒキアジだったけど
イトヒキアジとアジを同じ水槽に入れておくとアジがイトヒキアジの長いヒレを食べてしまう事があるんだと
アジはクラゲの触手を食べるので間違えて食べてしまうらしい
ストレート系ワームをシラウオや虫じゃなくてクラゲの触手と思って食いついて来る可能性あるんかな
2025/04/11(金) 21:15:17.54ID:t380Ujqx0
カモメに聞け
528名無し三平 (ワッチョイ a5d8-a+zh [122.31.49.229])
垢版 |
2025/04/11(金) 22:09:11.29ID:3QWcEFqR0
7G,秋には来るかな?セパレートグリップだけやめてくんないかなあ
2025/04/12(土) 13:24:40.41ID:UoHd36yR0
底とるときのコツを教えてください
2025/04/12(土) 13:33:23.52ID:NHraga100
>>529
コツコツしたら底は取れてます
2025/04/12(土) 13:44:19.77ID:U8z7n9I/M
ライン張ってフケたら着底してます
532名無し三平 (ワッチョイ 7b5e-1ibg [240a:61:30c6:851a:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 13:44:52.07ID:wp5u8ujO0
>>529
ラインドバドバ出してチョンチョンしながらライン回収するとコツってなるからそこがそこ
2025/04/12(土) 14:31:55.90ID:NkoBEqgT0
>>529
素直に2g使え
534名無し三平 (ブーイモ MM03-H0pK [49.239.67.126])
垢版 |
2025/04/12(土) 16:29:39.28ID:nceefrKPM
竿では感じないレベルの軽いリグの話だよね?
糸フケ取らずシャクって重み感じず空振りしたら底にある証拠
エギングのスラックジャークと同じ
535名無し三平 (ワッチョイ 7bc2-FGZi [2400:2200:712:cbf1:*])
垢版 |
2025/04/12(土) 17:30:45.45ID:i5nE9SC10
( ´,_ゝ`)プッ
2025/04/12(土) 17:42:39.62ID:steUAhs/M
まあでも今日日のアジングは底取りゲームとも限らんけど多毛類のシビアなパターンだと底取り必須もあったりする。滅多に無いから気にせんでもいいと思うと書いたもののそん時両脇ボウズだったことあったわ。後輩だったから上がった時にレンジとパターン教えたけどある程度経験積むと聞きに来なくなるなw
537名無し三平 (スッップ Sd43-e1+1 [49.96.31.204])
垢版 |
2025/04/13(日) 07:42:06.30ID:XnEiz2sVd
色々試したくて聞かずにのめり込むのよくあるよね 楽しい時期
2025/04/15(火) 15:48:44.27ID:0ZbDj0Ya0
PE0.4号を2000番の浅溝に巻くとするじゃん?
計算式とか面倒だから、スプール位置調整してPEを50m巻くじゃん?で、ワッシャー調整してナイロン2号辺り下巻きを繋げて9割方巻くじゃん?
この時、糸の太さが劇的に変わる訳だけど、やっぱ一旦スプール外してワッシャーで位置調整してる訳?
その後、高速リサイクラーを使って空スプールに巻き取って、更にもう一つの空きスプールに巻き直して反転させてからリールに巻き直すじゃん?
この時にもスプールの位置調整が必要になるじゃん?
みんなホントにそんなしち面倒臭い事してんの?
2025/04/15(火) 16:01:57.81ID:eq5RaHH50
この説明が七面倒臭い
2025/04/15(火) 16:08:17.84ID:nrv1HgCV0
必要ならするけどたいていは必要ないからな
2025/04/15(火) 16:21:58.53ID:6hsNtxSep
いつも下巻き無しでエステル巻いてるけど下巻きって必要?エステルだけだからライントラブル多いのかな
2025/04/15(火) 16:35:17.38ID:eq5RaHH50
つうかPE50mだと結びコブが気になるね
2025/04/15(火) 18:01:10.68ID:O5xKulcc0
昔やった、糸半分にしてケチろうと思ったら投げるたびに結びコブに引っかかって全損w
544名無し三平 (ワッチョイ 23c5-e1+1 [240a:61:1001:8931:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:19:25.19ID:BjCue6930
適当なライン巻いてボビンに貼ってあるシール切って下巻きの上から貼ってそこから新しく結び直してる 何巻いてあるか分かるし結構良いよ
2025/04/15(火) 18:22:02.78ID:eq5RaHH50
ケチるなら50mではなく100m巻いて裏返しだな
546名無し三平 (ワッチョイ 754c-VORL [240a:61:2144:f55c:*])
垢版 |
2025/04/15(火) 18:46:47.80ID:qHmzM/Jx0
PE0.4号 - ナイロン0.8号 - ナイロン2号みたいな感じにする、結び目の上にはセロハンテープ貼る
2025/04/15(火) 19:13:26.69ID:4WCqgCkp0
ふつうに100m巻いてしばらくしたら裏返せばいいやん
2025/04/15(火) 20:34:48.34ID:CAw2fpO90
ラインの太さでスプール位置調整ワッシャー弄る意味が分からないんだけど
2025/04/16(水) 01:14:03.68ID:DA7+g1DXM
下巻きってのは2つの目的があるんやけどモノフィラのエステルは滑らないからPE的な下巻きは要らない、あ、深溝使うなら3つか。まあ普通は浅溝スプール使って裏巻き短くなってきたら下巻き足しも有りかな。
2025/04/23(水) 08:10:20.67ID:NBtrj0MLM
良く釣れてやっとシーズンインした感じがする
2025/04/23(水) 15:49:27.95ID:NTyP7nG40
今、大阪湾でアジング釣れますか?
552名無し三平 (ワッチョイ 1924-VXNn [60.115.35.223])
垢版 |
2025/04/23(水) 15:53:00.83ID:KSxwgZKA0
>>551
アングラーズ見なよ
553名無し三平 (ワッチョイ 13d8-qL2h [123.221.248.80])
垢版 |
2025/04/23(水) 16:46:15.12ID:UgFB90IP0
鯵道5Gの 682Lと582Lどっちがオススメ?あんま変わらん?
554名無し三平 (ワッチョイ 1924-VXNn [60.115.35.223])
垢版 |
2025/04/23(水) 16:51:53.05ID:KSxwgZKA0
なぜ一番好評価の622を飛ばした?
555名無し三平 (ワッチョイ 13d8-qL2h [123.221.248.80])
垢版 |
2025/04/23(水) 16:56:57.02ID:UgFB90IP0
普通に打ち間違え…622か582で悩んでます 622ばっなり好評なのは何故?582の方が短い故のメリットが薄い?単純に人気?
2025/04/23(水) 17:32:15.03ID:8NEQYKyP0
622がアジングのオーソドックスな長さだからじゃない?
俺は初心者だから扱いやすい582にしたけど
2025/04/23(水) 17:53:27.10ID:ROiSaFmn0
>>553
船が停泊するような漁港メインなら短い方
海面まで2階以上の高さある堤防メインなら長い方
テトラある所も長い方
長い竿で漁港とか足元狙うならクッソやりづらいし、短い竿で高い堤防とかだと露出してる糸が多いから風含めやりづらさという違和感がでる
2025/04/23(水) 17:56:54.16ID:ROiSaFmn0
622が好評なのはそこはかとなくストライクゾーンが浅く広くって万能っぽい器用貧乏っぽさがあるから
7ftとかなるとやっぱり長さゆえのモッサリ操作感がでるから
2025/04/23(水) 20:53:12.27ID:3dCI0v7h0
メバリング兼用の7.6ftで始めた俺は622だとちょっと物足りない
まあ何を求めてるかだよな、俺は感度の良い竿を使ってみたかったから5Gの622Lにしたよ
自分のやりたい釣りを考えたら自ずと竿も決まるさ
560名無し三平 (ワッチョイ 9177-1hH4 [2400:4153:6e1:ea00:*])
垢版 |
2025/04/23(水) 21:56:57.62ID:43OIpo6P0
感度より使い勝手で610だな
561名無し三平 (ワッチョイ 2b7a-qL2h [2001:268:9bd1:a37f:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 08:59:10.95ID:u0bpUS0n0
皆様ありがとう 参考になりました!
2025/04/24(木) 09:26:38.48ID:dhmbkpuWa
鯵道5Gの622L使ってるけど長さは丁度いいね
漁港だけならもっと短くても良いと思うけどテトラとか水面まで距離のある堤防とかだと
竿が短いと足元の障害物にリグや釣れた魚が当たって扱いにくいよ
2025/04/24(木) 09:59:33.12ID:FMHAHfxUM
5f台の軽いタックルでの釣りは楽しいよ
各種リグ用6.5ftと、ジグ単メイン5.4ftの2つで事足りる
ベイトロッド作ったんだけど、結局仕掛け落とすだけの船専用になったわ
2025/04/24(木) 10:05:21.96ID:GRZPYWUI0
53の竿で抜き上げようとしたらオーバーハングになってる堤防下に入られて糸切れて終わった
海水面に近い堤防でも岸から離してぶっこ抜けた方が安全だね
565名無し三平 (ワッチョイ 89d5-69r1 [240a:61:2144:f55c:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 10:37:28.15ID:w9CCAnRy0
釣れるのアジだけじゃないからな、大きめの根魚だったら寄せても足元のテトラに潜ってしまう可能性
2025/04/24(木) 12:49:46.33ID:OoDHKk8i0
なんだかんだ言って610
2025/04/24(木) 13:08:52.13ID:UPYv4cnE0
ジグ単~スプリット3gまで用の62とキャロ12gまでや外道対策の76の2本だわ
568名無し三平 (ワッチョイ 2b7a-qL2h [2001:268:9bd1:a37f:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 13:24:29.25ID:u0bpUS0n0
ちなみに鯵道ULシリーズは使ってる人居ないんですかね…?インプレ少なすぎて
569名無し三平 (ワッチョイ 1924-VXNn [60.115.39.60])
垢版 |
2025/04/24(木) 14:47:33.19ID:sOQRhASj0
LがあればUL不要なんだよ
2025/04/24(木) 17:40:29.95ID:MfunuZcGM
レンジクロスフック良いな
明確にキャッチ率上がったわ
571名無し三平 (ワッチョイ 7b43-1hH4 [240a:61:2192:722c:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 19:31:08.44ID:zp9/YxIo0
>>566
610いいよな
ジグ単もキャロもできる長さ
色々買ったが610を1本でどこでも何でもできる結論に
2025/04/24(木) 21:17:59.26ID:MmJUL9oI0
>>568
店頭で触った程度だけど
それなりに柔らかかったから水深が深かったり
潮流が速かったり、2g以上のジグヘッド使おうとしたら
ティップが負けてジグヘッドのアクションがぐんにょりになるよ
使った事ない想像だけど
573名無し三平 (ワッチョイ 538b-q66+ [240a:61:111a:3536:*])
垢版 |
2025/04/24(木) 23:59:34.67ID:hQO5xD3Z0
死んだ爺さんの鮎竿使ってアジングした事あるで
竿重たすぎてアタリ全然わからなんだ
2025/04/25(金) 08:41:48.14ID:96nYp1Sop
シマノのカケガミ使った人いる?
鬼ヅメみたいな感じなんかな
あれで釣果上がるなら画期的
575名無し三平 (ワッチョイ 1924-VXNn [60.115.35.135])
垢版 |
2025/04/25(金) 09:08:03.63ID:RI812G5Q0
そんなフッキングに苦労してんの?
2025/04/25(金) 09:35:06.80ID:iMrFsxr80
>>574
海猿氏のブログに氏の検証結果が詳しく書いてある。

乗らないバイトは基本何かがズレてる場合も多い。レンジとかスピードとか。
でも超柔い竿にすると微妙なバイトをかけやすくカバーしてくれる。
2025/04/25(金) 10:01:34.21ID:LDOaEmllM
タックルの強度落とせと釣りビジョンで千堂卓が力説してた
ライトゲームでは多くの人がそれでチャンス逃してるって
ここにも太すぎるシステム組んでる奴少なくないのでは?
アジに4lb以上なんて全く必要ないからな
2025/04/25(金) 12:32:53.07ID:+JiFMkjj0
ラインなんかどうでもええわ
竿や竿
579名無し三平 (ワッチョイ 7b43-1hH4 [240a:61:2192:722c:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 12:33:38.29ID:K9IfqzBr0
豆鯵ももれなく釣りたいなら正解かもね
2025/04/25(金) 15:07:47.60ID:2ygV2jg+0
みんなメジャクラ大好きなんですね!
2025/04/25(金) 17:28:25.23ID:lv7WAnFxa
鯵道って名前はちょっと無理だわ
2025/04/25(金) 17:33:01.66ID:iA/eDPIe0
確かに
名前で損してる
583名無し三平 (ワッチョイ fb30-VXNn [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 17:45:33.89ID:Mfv75luM0
宵姫とか月下美人とかも大概やろ…
2025/04/25(金) 18:24:21.23ID:iA/eDPIe0
>>583
まぁアジハンターじゃなくて良かったのか?
2025/04/25(金) 18:25:45.76ID:iA/eDPIe0
アミ姫はいいネーミング
2025/04/25(金) 18:36:32.76ID:ZH41K+UE0
足元にテトラが置いてある防波堤とかだと、ソレを少しでも躱したいから、7ft半は欲しい。
どうせそんな繊細な感度とか判らんし、繊細な操作とかもしてないし。
あと、長いとデカ外道(ほぼスズキだけど)来た時にいなしやすいし。
ラインもどうせフロロとかナイロン1号直結だし。

>>581,582
解り易くていいじゃん?
今までも鱒レンジャーとか根魚権蔵とかあったし。
2025/04/25(金) 18:36:36.03ID:B2HLyJUm0
今となっては製品の性能は認めてるけど
何も知らない頃に、現地の人に聞いた時にダサっなにそのチンポコ棒みたいなセンスて思ったな
2025/04/25(金) 18:45:32.19ID:wAcDYTiG0
ネーミングはシマノの圧勝だよな
589名無し三平 (ワッチョイ fb30-VXNn [2400:2652:7501:4f00:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 18:51:53.99ID:Mfv75luM0
初心者はソアレとセフィアは直感的に違いがわからんと思うぞ
2025/04/25(金) 19:08:14.31ID:v7OcHAFR0
初心者の直感なんて気にしてたらなんも作れん
2025/04/25(金) 19:10:10.25ID:Mfv75luM0
むしろ売るには重要
2025/04/25(金) 19:12:10.23ID:Mfv75luM0
エギングロッドはハイエンド15万前後の機種がいくつか出てきてるがアジングはどうなるかな?
593名無し三平 (ワッチョイ c10b-G9zR [240a:61:1383:19ff:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 19:15:35.22ID:IIQNLl420
いやもうバリバスやらコルトやらあるやん 情報収集が甘いぜぼっちゃん!!!!
2025/04/25(金) 19:25:19.37ID:0rCHSaWc0
アジングロッドって各々の好みが別れるし実際投げて感触確かめたいからハイエンドってなかなか売れないんじゃねえかなあ
2025/04/25(金) 19:28:40.42ID:Mfv75luM0
reinsってワーム人気だけどロッドは使わんの?
2025/04/25(金) 19:31:00.14ID:2lVFZM1O0
存在すら知らんが
2025/04/25(金) 19:45:16.54ID:8X3C8Bma0
エメラルダスと月下美人よりはマシだし…
2025/04/25(金) 19:52:31.39ID:Mfv75luM0
>>596
話題にさえならんのか…
htt
ps://rein-jp.com/pages/38/detail=1/b_id=79/r_id=1218/
2025/04/25(金) 19:55:52.14ID:24+OBPoL0
へー、竿作ってんだ
2025/04/25(金) 20:56:41.46ID:GNMGEju/0
グランデージライトの色違いにしか見えない
601名無し三平 (ワッチョイ 9314-0AVS [203.92.17.110])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:06:45.01ID:o8lrjk460
59ゴクウ
510ゴテン
55ゴハン

ゼイゴ

舐めてるのか?
602名無し三平 (ワッチョイ c10b-G9zR [240a:61:1383:19ff:*])
垢版 |
2025/04/25(金) 21:25:49.21ID:IIQNLl420
73で波平はもっとふざけてる ちょうど欲しいレングスだけど買いたくねぇな……
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況