X



うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕り 60本目 [無断転載禁止]
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無し三平垢版2018/07/05(木) 00:47:55.02ID:7BjzYfvs
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕りについて大いに語りましょう。
釣り場もスレも荒れる元になるので、あまり具体的すぎるポイントさらしは止めましょう。

※泥抜きに関する話題は荒れる元なので避けてください。
  また、コピペやAA連投をするような輩の相手をするのは自分が同レベルの知能と認めることだとウナ肝に命じましょう。

ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi

<参考サイト>
うな研
http://www.unaken.info/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/index.html
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
yahooブログ検索(ウナギ 釣り)
http://search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE%A1%A1%C4%E0%A4%EA&;pt=b
天然うなぎ釣り!
http://shirayaki.web.fc2.com/index.html
天然うなぎの種類(カラス腹クロ画像リンク切れ)
http://www.unasige.com/tennensyurui1.htm
 
前スレ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1526744738/
0002名無し三平垢版2018/07/05(木) 00:55:34.20ID:z7lO/+oL
スレ立て乙
皆はハリ何号くらい使ってるんだ?
0003名無し三平垢版2018/07/05(木) 02:30:07.79ID:rokp6p4p
立て乙

瀬戸内海側の汽水池でハゼx1 50x1
前日大雨で良い濁りだったけど1匹だけだった

がまかつorオーナーのウナギ針 14or15号使ってる
0004名無し三平垢版2018/07/05(木) 04:25:38.08ID:MjQQTA3v
うなぎ釣りだと仕掛け側にケミボタルつけた方がいいの?
0005名無し三平垢版2018/07/05(木) 04:47:50.51ID:5Ru1vH6I
日本海側で釣ってる人はいますかね?
瀬戸内海、太平洋側で釣ってる話を聞くと数で羨ましさが半端なく

基本、川でドバミミズでやるとコイ、ナマズ、ギギ率が半端ない。
0006名無し三平垢版2018/07/05(木) 06:19:06.57ID:37kix1B5
それなりに捌きも習練して屋内調理用に専用フィッシュロースターも買い、蒸し工程を入れてふっくら感と
ロースターの遠赤外線効果で最後に表面カリカリ焼きに仕上げて専門店にほぼ遜色のないレベルの蒲焼きが
焼けます、ぬめりが持ってる臭みを如何に落とし切るかが調理の重要ポイントになります

因みに餌のドバ獲り費用や仕掛けのコスト等を考えると一匹辺り千円位のコストは係ってる様に思いますが、
市販の中国産1000円は勿論、2500円クラスのこだわり市販ウナギにもまず負ける事はありません

釣り上げから食までが一連して趣味になってるので楽しさプライスレスでは有りますね
0007名無し三平垢版2018/07/05(木) 06:57:13.78ID:37kix1B5
今年は一の丑が7月20日 

泥吐かせに3日は欲しいが、一週間以上の活かせは徐々に味が落ちていく

来週ぐらいから本腰入れて鰻パーティー用にストック釣らないといけないと思う、今日この頃
0010名無し三平垢版2018/07/05(木) 08:28:14.66ID:jhr0ZOpR
うなぎ釣って見たいけど、夜の川って怖く感じるなぁ。
橋の上からだと、おまわりさんに怒られそうだし、みんなはどういうところで釣りするの?
0011名無し三平垢版2018/07/05(木) 08:37:56.45ID:PLBx+6R/
針って再利用する?
0012名無し三平垢版2018/07/05(木) 08:43:43.70ID:lrq2xyfQ
最近のことであまり知られていないが川で育った鰻が産卵のため海に戻るのはごく一部で
海で産卵するほとんどの鰻は、一生涯 海で過ごしている。

つまり河川での保護効果は薄い
鰻を守るならば丑の日を無くすべきだろう

誰かこの事実を水産庁で長谷成人長官に伝えてくれ
https://www.toonippo.co.jp/articles/-/49305
0013名無し三平垢版2018/07/05(木) 12:34:05.73ID:EhfZsyxs
増水して川が凄く濁ったら日中でもウナギ釣れると聞いたが釣った人おる?
0014名無し三平垢版2018/07/05(木) 12:49:04.13ID:5jf+fHVT
雨後に川が濁ってたら昼間でも釣れるぞ
0015名無し三平垢版2018/07/05(木) 13:00:33.70ID:PLBx+6R/
雨が降るとゴミと流れがすごくて釣りにならないんだけど
0016名無し三平垢版2018/07/05(木) 14:01:20.44ID:5q070+Qx
俺のうなぎ釣り行く場所は蚊との戦いもあるな
虫除けスプレーがっつり吹き掛けて、蚊取り線香周辺に3〜4個配置してる・・・
0018名無し三平垢版2018/07/05(木) 19:35:17.70ID:PLBx+6R/
九州、関東を除いてこんな日に川に近づく奴はいないよな
0019名無し三平垢版2018/07/05(木) 19:40:03.78ID:0kJJbjCe
こんな雨の日に釣り行くのはフラグだな
0020名無し三平垢版2018/07/05(木) 21:08:34.71ID:3RuHby3/
2週連続で週末出撃出来なさそうでげんなりだわ
0021名無し三平垢版2018/07/05(木) 21:11:57.84ID:84C5+95+
>>2
ヤフオクで150本490円だったセイゴネムリの13号使ってる
次は14号にしようかと思ってるけど
0022名無し三平垢版2018/07/05(木) 21:27:32.11ID:xCdqK7B2
だんだん針大きくなっていくよね
0023名無し三平垢版2018/07/05(木) 22:01:01.46ID:0kJJbjCe
てか針でかくても鉛筆サイズが食い付区のが困る 逃がすのにさ
0024名無し三平垢版2018/07/05(木) 22:05:21.65ID:4JxFlTHx
木曽三川やべぇな
0025名無し三平垢版2018/07/05(木) 22:13:53.61ID:EfKjvmbT
風強くて糸がたわんでアタリがわからん
0027名無し三平垢版2018/07/05(木) 23:37:43.22ID:jaNf5mni
>>12
> 海で産卵するほとんどの鰻は、一生涯 海で過ごしている。

たしかウナギの耳石を調べてウンヌンんだったかな?
でも、事実というには、一般には何らコンセンサスを得られていない特定団体の学術発表程度のものでしょ。
そもそも実際を知っていれば、そうそう「海で過ごしているウナギ」などという言葉は使えないと思うけどね。
もちろん俗に「海ウナギ」などという言葉は存在するけど、実際のアレは汽水域に棲息する個体の事だしね。
間違っても白波打ち寄せる磯なんかにウナギは居ない。
一見、海だろうと必ず淡水が流れ込む河川の存在が近くに有る。
このウナギ釣りのスレを相手に、保護に向けた啓蒙活動を行なうズレっぷりも相当なものだが
本気でウナギの事を考えてみるのなら、ウナギの棲息状況の実際くらいは知っておくべきだろう。
その為には、ぜひ無知な君もウナギ釣りを行なう事をオススメするよ。
0028名無し三平垢版2018/07/06(金) 06:31:34.25ID:c+aXUUbD
雨降り過ぎて釣りに行けない・・・
あと先日良好なドバポイントがある公園に行ったら
ドバが捕れる側溝が落ち葉で詰まってるから水浸しで
ドバが大量死してた・・・
0029名無し三平垢版2018/07/06(金) 06:52:43.69ID:RJ/gd7JA
俺は今日か明日行くぞ ちょっと増水してるけど
0030名無し三平垢版2018/07/06(金) 08:27:16.81ID:rYP9Xa8K
海や河口にウナギが多いって言うのも
今日みたいな豪雨で海まで流されて堰で再び遡上も侭ならない個体が多いってだけな気がする…
0032名無し三平垢版2018/07/06(金) 10:09:52.72ID:hfVhO3NE
淀川の情報分かる人居る?
0035名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:08:13.36ID:1g7rtN6v
淀川は雨止んでも一週間くらい釣りできないだろうな。
0036名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:13:19.83ID:spVKX/EL
うなぎに限らずアワビやウニやナマコその多色々、漁師やその家族が密漁してる、浜沿いの奴らはマジにやり放題釣り人なんかかわいいもんだと思う。
漁師共も漁で取った物は全て市場にだして金出して買えよって思う
0037名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:24:20.93ID:mVsoJJzx
水位1M以上増えてるわ
今夜はやめとこう(´・ω・`)
0038名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:40:03.10ID:JsPNxLKK
みんなのために淀川の様子みてくるわ
0039名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:44:37.38ID:GB0d8ZqN
俺も釣り人の密漁なんて許せる範囲だと思う
定年を迎えてこれから釣り三昧の生活を楽しみにしているというのに
ウナギ釣りくらい自由にやらせろ
0040名無し三平垢版2018/07/06(金) 14:55:40.26ID:TjwxDx4q
地元の木曽三川はしばらくは釣りにならない位の大雨で次回の釣行はドバの調達から予定を組む事になりそうです

今週末は残念そうですが、どうにか来週の新月の大潮時期には好条件が揃って爆釣になって欲しいもんですね

さて、初期投資で針結び器を購入して釣り針コストが20円から8円程度に下がって(厳密にいえば結束手間賃分の節約)
次の課題として錘のコストカットに照準を合わせて検索をしてみたところだいたい1キロ900円前後、4キロで800円強の
アルコ釣具なるHPを発見しましたが、他を見渡しても概ねこのくらいの店しか見当たりません

近所の上州屋で釣上手の徳用パック1キロが税込み854円なので現段階ではコスト削減は無理っぽいです

偶に、代用品や自作の錘の話題も有りますがある程度の数量を確保したり手間を考えると素直に鉛の錘使っとくべきかな?


https://acol.tokyo/fishing/845.html
0041名無し三平垢版2018/07/06(金) 15:07:32.48ID:zcimA8fp
広島だけど大雨 これは釣れるぞ
今晩釣り行ってくる
0042名無し三平垢版2018/07/06(金) 15:14:01.92ID:hfVhO3NE
>>38
サンクス
0043名無し三平垢版2018/07/06(金) 15:54:34.20ID:JsPNxLKK
買い物ついでに淀川(十三大橋、新十三大橋)みてきたけど水位がやばい。
いつもの釣り座の石積みが完全に水没してるし、
このままだと河川公園まで冠水しそう。
珈琲色の水流も激しい。当分釣りどころやないで。
面白半分に水面まで近づいて落ちたら絶対に助からん。
0044名無し三平垢版2018/07/06(金) 16:11:04.28ID:1g7rtN6v
>>43
ありがとう。釣りは来週末まで無理そうだ。
0045名無し三平垢版2018/07/06(金) 16:57:38.99ID:A2CHLAjR
アホかww広島は現在進行形で大雨だろww
0047名無し三平垢版2018/07/06(金) 18:38:26.08ID:OERkkmtA
むしろ大物のチャンスなんだがな
みんな行ってるぞ
0050名無し三平垢版2018/07/06(金) 19:07:15.55ID:mVsoJJzx
流されて死ぬのは自己責任だしどうでもいいが
そのせいで釣り場が立ち入り禁止とかになると迷惑だ
0051名無し三平垢版2018/07/06(金) 20:15:40.14ID:qVeMnONT
九州北部ですけど、ウナギも流されてしまいましたかね?
ちゃんと岩の中で留まってるでしょうか。
0052名無し三平垢版2018/07/06(金) 20:28:02.59ID:Dhc+z5RS
大丈夫です

安心してください
0053名無し三平垢版2018/07/06(金) 20:54:02.25ID:6U7Vkctk
>>41
ニュース映像待ってるよ
0055名無し三平垢版2018/07/06(金) 23:25:19.28ID:9krwTVk1
ここ三日ほどの大雨で虫やらドバやら喰いまくってるだろうから、雨さえ上がれば爆釣だろw
0056名無し三平垢版2018/07/07(土) 00:45:06.15ID:fLockxnL
本日 
35太ウグイ1
うな 50・・2 47・・1 44・・1

ちな、もう既に腹パンパンでした
0058名無し三平垢版2018/07/07(土) 03:45:24.58ID:L6S3qBXy
みんなのベストポイント上位3位を教えてよ。
俺氏、1橋脚、2ブロックのキワ、3川のど真ん中掛け下がり。
0059名無し三平垢版2018/07/07(土) 06:05:30.01ID:sc7mX/2h
来週の大潮が方が釣れそうだな
水も落ち着いてるだろうし
0060名無し三平垢版2018/07/07(土) 10:17:36.82ID:hvLwTQ08
豪雨の地域は別として、この雨で濁り入って雨上がりはうなぎ釣り良さそうだな
0061名無し三平垢版2018/07/07(土) 10:36:27.54ID:cFneMAB6
みんなが使ってるウナギの仕掛けって大体幾ら位係ってますか?

竿、リール、道糸などは別にして、一般的に根係でロストする錘や針、天秤など凝った人だと
スナップやサルカンチューブなど付けまくってる人いるけど実際はどれほど効いてるのか疑問

シンプルに道糸に錘、錘からハリス直結だと最安30円くらいから行けそうだけど、先日釣り場で
見かけた人は300円では利かない仕様でした、根係りが多い釣りだし、ウナギが巻き付いて
潰されるケースも多いし、費用対効果の見極めが難しいですね
0062名無し三平垢版2018/07/07(土) 12:33:19.91ID:W8kq/8mR
根掛かりよくするから高い仕掛けは無駄かなと思ってる 鰻ローリングでハリス切ったりもよくあるし コスト安く仕上げて数使うのが良いと個人的には思ってる
0063名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:04:36.01ID:0D7rPMew
行き着く先はシンプル・イズ・ベストだと思う。
0064名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:15:23.53ID:AkcQO0OV
袖うなぎ針7円、 ナス型オモリ8号50円、 ヨリモドシ1円、
道糸4号50m50円、ハリスは道糸流用 ペットボトル0円

上記が8セットです
0065名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:17:09.95ID:fLockxnL
シンプルイズベスト&創意工夫&安価

しかし、なぜか鰻がすぐ死ぬ。20cm角のバケツに水を少々入れて2時間程度でお亡くなり
水が少ないのか、容器が小さいのか?袋にブチ込んでいたときは死ななかったんだけどな
0066名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:20:51.92ID:D01fkYAB
>>40
空缶に安いなオモリをコンロで溶かして再利用
意外と簡単にできる
0067名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:27:28.32ID:g43LvkXc
>>65
針飲んだのを強引に外したりしてんじゃね?
フタ付のバケツにブクブク穴付けてアマズンで売ってるUSB給電のブクブクで活かしてるわ
水は泥抜き兼ねて水道水にしてる
0071名無し三平垢版2018/07/07(土) 14:49:43.70ID:AkcQO0OV
>>69
20年以上昔からのストックだから値段わからない
袖うなぎ針は今回100本追加購入したんで値段がわかった
0072名無し三平垢版2018/07/07(土) 15:00:28.52ID:D01fkYAB
>>71
了解

近所の爺さまは、ゴミ捨て場から鉄くず拾って溶かしてるw
0073名無し三平垢版2018/07/07(土) 15:39:36.31ID:W8kq/8mR
鰻死んだことは一回もないな かなり生命力強い魚だと思うが
0074名無し三平垢版2018/07/07(土) 15:49:22.86ID:lfJhaJq3
食べごろ55pが泥抜き4日目に死亡した
釣った時に弱らせないように速攻ハリス切ってバケツinしてるのに…
水交換毎日してたし他のもっと小さい奴は普通に生きてるのに…
0076名無し三平垢版2018/07/07(土) 16:48:05.62ID:m80IlA7K
泥抜きして死なせるくらいなら釣ったらすぐ食おうぜ
短期間の泥抜きなんてほぼ意味ないんだし
0077名無し三平垢版2018/07/07(土) 18:17:38.55ID:cFneMAB6
>>64
ペットボトルに道糸50は巻きすぎでしょ、巻き癖と糸撚れで劣化するだけだから150周30mも捲けば充分だと思う
錘はお徳用買えば30円以下に出来ますね

>>72
鉄くず溶かすとかツワモノ過ぎるねw
果たしてコストは幾ら位になってるのか?自分には技術スキルなんて持ち合わせていないけど

うなぎはバケツに水3pで普通に数時間は平気だよね、長時間保持した経験無いけど
0078名無し三平垢版2018/07/07(土) 18:23:27.05ID:fLockxnL
たぶんヌルで窒息。バケツの水がヌルヌッルだったわ
釣れてすぐにバケツに入れて口に針がかりしてたから内蔵損傷はないと思う
鰻ってなんとも不思議な魚だな
0079名無し三平垢版2018/07/07(土) 21:11:22.76ID:engojcLL
ウナギ釣りする奴って不思議なほど無知が多いしケチが多い
竿12本出してる奴いるけど・・・
そういう奴にとっては仕掛けのコストは気になるところなんだろうな・・・
0080名無し三平垢版2018/07/07(土) 21:14:36.69ID:cFneMAB6
今日ラインを買いに行ったんだがいつも使ってるのはイシグロgloria500m750円のやつ、ふと隣を見ると1000m900円のラインが
置いてあって小考したがやっぱりいつものにした、以前上州屋で上州屋オリジナル500m500円を買って糸撚れに悩ませられた
苦い思い出が・・・天秤とか、スイベルとかは値段で良し悪しが判断しずらいけど、フックとラインはダイレクトに使い心地に出るね

買い物ついでにドバも採取してきたが天気回復せず、明日に期待するわ
0081名無し三平垢版2018/07/07(土) 21:14:49.05ID:RrTti1P3
パイプ天秤にウッドシンカー、ヨリモドシにハリスに針とやや高めの仕掛けだけどウッドシンカーが役に立ってるのか仕掛けロスト滅多にしないよ。
昔は根掛かりロストが多いからジェット天秤使ってたけどそれでもロストしまくってたのに
0082名無し三平垢版2018/07/07(土) 21:23:23.09ID:cFneMAB6
>>79
俺はルアーでバス釣りもやるけど、バス釣る時は何千円もするルアーを普通に投げるよ
うなぎはリリース前提のゲームフィッシングじゃ無いから、考え方として漁師に近づくんじゃないかな
如何に安く如何に効率よくって思考になって来るし、やり取りを楽しんだりは一切考えて無いしな
0083名無し三平垢版2018/07/07(土) 21:32:13.35ID:cFneMAB6
>>81
ロスト率はフィールドに因るからなぁ、ロストしなくて釣れるポイントを持ってたら最高だけど

ロストと釣果を両睨みしてのせめぎ合いだよね、自分は一回投げると約25%の確率で根係る、
なので仕掛けの単価は30円そこそこ、釣り場までの交通費ゼロなので一日150円迄は許容範囲
0084名無し三平垢版2018/07/07(土) 22:19:14.38ID:fLockxnL
ハリスを太くすると道糸が逝く、ハリスを細くすると大物に弱い
じゃあ両方とも太くすればいいじゃない?→タックルの交換性
0085名無し三平垢版2018/07/07(土) 22:33:11.57ID:cFneMAB6
>>84
がまかつの三越うなぎ13号に巻いてるハリスは4号、14号には5号ハリス。

針を14に上げるにあたって、流石にうなぎ相手に5号は太いだろうと思って自分で4号ハリスを巻くことにしました
大うなぎ釣る訳じゃ無いし、メーターかかったら取り込みだけ網でやれば良いと思ってる
0086名無し三平垢版2018/07/07(土) 22:46:49.63ID:W8kq/8mR
道糸3号ハリス2号で自分で針に糸巻いてる ハリス2号でも、とりあえず70センチまでは上げれたし
タモ使えば全然大丈夫だと思う
0087名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:06:53.79ID:hD9zhae1
ウナギ釣ってるとかなりと中流域なのに

60シーバスと50チヌが釣れた。

美味しいんだろうか?
0088名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:08:04.03ID:hD9zhae1
すでに3枚におろして冷凍庫。
特に捌いてて臭くはなかったけど。

ちょいと怖いな。
0089名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:14:42.63ID:ygE5llua
>>88
2週間ほど前にイソメで60のフッコ釣れて刺身にしたが大丈夫だったよ海から30kmも離れてるし潮止めもあるんだが
そして今日霞ヶ浦に鰻釣り行ったけど鯰の入れ食いで嫌になったわ、ハリスは何度も切られるし道糸も絡まるし
0090名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:23:56.33ID:PIQFMSjV
>>88
地域に拠っても違うけど大潮だと海水は10kから15k近く河川を遡上するらしいから

川底の塩分濃度を調査して研究してるらしい、川魚の境界はだいたい鯰の有無で判別するそうな
0091名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:26:10.48ID:D01fkYAB
>>87
フッコのフライ美味しいよ

今日は2匹 48cm 149g / 52cm 207g もう捌いた
0092名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:27:44.31ID:w57MhNBV
ドバ居ないんだけど代わりになる入手しやすい餌ないかな?
0093名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:28:07.30ID:hD9zhae1
刺身はさすがになぁ
黒っぽいとダメなんだっけ。濃いめのムニエルにします!

鯰って釣ったことないけど美味しいの?
0094名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:36:02.27ID:TlQDXBxM
中川でチヌ釣れて煮付けにしてみたけど臭くて食えなかった
0095名無し三平垢版2018/07/07(土) 23:38:25.01ID:PIQFMSjV
>>93
昔は親の仇みたく鯰釣ってたけど喰ったこと無いです、動画とかみるとコッテリした鰻っぽいね

2度ほど中国人にせがまれてあげたことも有ったけど、喰う前提ならウナギ釣りますよねw

鯰のいる川なら堰になって場所で雨後の濁ってる日のマズメ時に水が巻いてる所に
スプーンやスピナーベイト落とせば楽勝ですよ
0096名無し三平垢版2018/07/08(日) 00:39:38.66ID:3+ACT8Va
霞ヶ浦とか利根川は鯰の宝庫だから親の仇レベルで捨てるけど食べると淡白で鶏肉みたいという人がいるね、ただあの匂いは食べようとは思わないな…
茨城ではなまず丼とか言うのがあったと思う
0097名無し三平垢版2018/07/08(日) 01:04:52.56ID:c5iQLkEx
チヌはアクアパッツァが美味いよ
0098名無し三平垢版2018/07/08(日) 01:21:43.17ID:amoxH3Ty
>>96
岐阜県海津にはおちょぽ稲荷という結構有名な所が有ってうなぎよりもナマズの蒲焼きを
提供する川魚料理店が軒を連ねてる、鯉の洗いや鯉こく、もろこの煮つけ鮒味噌などが
普通にメニューに載ってる、俺は苦手なんでだいたい玉屋の串カツ串どてでビールだけどね
0099名無し三平垢版2018/07/08(日) 02:13:44.32ID:amoxH3Ty
>>92
自分は車で10分のドバの宝庫が有るけど手軽に鯖の切り身ぐらいで釣りたいと思ってあれこれ思案中

バス歴が長いのでその経験から言えば、特製集魚剤を開発して鮎か鯖の切り身辺りを一晩漬けこんで
強烈なにおいでアピールしたら行けるんじゃ無いかと思うけど、その件について色々ネットで検索しても
これといった記述は無く臭覚が優れてるので無理っぽいと言う意見もありました

しかし、ドバをミンチにして土に練り込んで撒き餌風に使って集魚しようと考えた人も有ったので。好物の
ドバやアケミ貝の臭いで集魚するか、鮎の内臓をペーストにして切り身を漬け込むとかは、ドバ不足に
陥った際には一度試してみたいと思ってますね
0100名無し三平垢版2018/07/08(日) 02:53:00.35ID:LwquNhLE
>>99
ドバが豊富に手に入る環境ならば、わざわざそんな手間をかけたブツを用意しなくても
海釣りで使うコマセカゴに、生きたままのドバを大量に放り込んで
仕掛けを投入している上流側にロープで何個か放り込んで置けば効果有るだろ。
淡水ならばドバは死なないので、釣り終わったら生きたまま回収してドバ場に戻せばまた使えるしな。
0101名無し三平垢版2018/07/08(日) 07:39:53.98ID:amoxH3Ty
>>100
ドバは春先はどうしても小さめだし、梅雨明け後の猛暑時は雨降らないと
見つけにくくなるのは宿命だからね、そうゆう時は採取に時間が係るのよ

普段なら10mも落ち葉掻けば50やそこらは10分20分で集まるけど、保管が
出来なくて3日に1度くらい採取に行くので、これに一番手間と費用が係ってる

弱って捨てるのも多いのでこいつらを冷凍して撒き餌に有効利用出来たらと思う


雨が止んでるのでマンションから眼下の川を眺めたら水量は平常で濁り具合は
ほぼベストのコンディション、日没19時10分で干潮19時36分で潮回りが最悪、
濁りを考慮したら13時47分の満潮に合わせるべきか?思案中
0102名無し三平垢版2018/07/08(日) 07:48:47.30ID:dpeksS7F
3個目の公園にしてやっとドバの巣を見つけた!
これで勝つる!
0103名無し三平垢版2018/07/08(日) 08:26:47.78ID:gighTovl
>>98
まさか同じ場所行く人がいるとは‥ 鯰料理何気に高いよね
0104名無し三平垢版2018/07/08(日) 08:38:35.99ID:PTq3t3hc
よおーし!濁りが入ってると釣れるっていうし今日はドバ堀いって早めにいってみるか。
ドバは大量にとれるけど50とったあたりから暑くてかなわん
0105名無し三平垢版2018/07/08(日) 09:36:53.85ID:LwquNhLE
>>101
なんだよ、ドバの宝庫とやらで語るお前でも実際はそんな有様かよ?
それじゃあそこらの大半の奴と大して採取の苦労は変わらんだろ
それにマンション住まいじゃ、ウナギ釣り師に多い、ドバを育てる大きな自作プランターはおろか
車庫の片隅で容器に入れて飼う程度のレベルの事すら難しそうだな

それに梅雨が明けて照り付けの猛暑が始まると、例え台風で大雨がが降ったところでドバは戻ってきやしないだろ
早い話が居なくなった大半の場所は、梅雨が終わると同時に、もう採取も出来ないまま「終わり」だよ
だから以前の俺は、梅雨の時期にせっせとアチコチで採取しては容器に入れて自宅の裏山で飼っていたな
子どもなら行水出来るくらいの大きさの「角型タライ」という容器がホムセンで売ってるだろ
こいつを少々加工して、3つ並べて大量にドバを飼ってた時期が過去に有ったね
言うまでも無くミミズの飼育&維持は割合に経験が要るから、これはこれであれこれ気配りが必要となるが
0106名無し三平垢版2018/07/08(日) 09:56:58.29ID:gighTovl
何気に新宿御苑とかにドバ結構いたりするんだよね 鰻釣り師の習性なんだろうな 気になって見てしまう
0107名無し三平垢版2018/07/08(日) 10:07:32.87ID:dpeksS7F
ドバって肉みたいだよなハンバーグになりそう
針に刺す時に肉がスパッと切れるとなんか悪いことしてる気になってくる
0108名無し三平垢版2018/07/08(日) 10:50:29.92ID:TOZGbKGH
そろそろドバ堀りしんどい季節だな
暑いし蚊寄ってくるし汗で眼鏡ビショって見えなくなる
あまりにしんどくて釣りに出る前にやる気ゲージ80%は持っていかれる
0109名無し三平垢版2018/07/08(日) 12:24:22.19ID:jF/9ZqC5
ミミズバーガーくったことあるけど、めんどいよ
中の泥抜かなきゃくえないし
味も無味。まあ、食感はいいかな
0110名無し三平垢版2018/07/08(日) 12:26:44.29ID:8RQzrqx+
俺も昔ざざむしっていうゲテ食サイトに触発されてやったことある。
開いて泥出してミンチにする。

食感は思ったより肉に近い感じになって驚いた記憶。
0111名無し三平垢版2018/07/08(日) 12:37:08.95ID:jF/9ZqC5
さざむし面白いよね

ミミズの味(風味?)は環境に左右される気がする。
都会の公園でとったミミズはケミカル臭してヤバかった
山奥てとったミミズは臭みもなくて美味しかった気がする
0112名無し三平垢版2018/07/08(日) 12:45:49.99ID:DEC8rKXS
食えるレベルの味なんだな意外
でも手間かけてミミズ食うくらいならウシガエルとかバッタとか普通に食材として美味い
0113名無し三平垢版2018/07/08(日) 12:46:53.96ID:amoxH3Ty
>>105
普段ならサクッと採取できる場所が4、5か所見つけて有るって事ですね

時期的に採取が難しくなった時には採れはするがやはり時間効率は落ちるよ、
流石に自然には逆らえない、仰せの通りドバは保管が精一杯で、飼育や
繁殖なんてできる環境じゃ無いし、もし出来てもそれは面倒でやりたくない

なので、捕獲困難時のドバ確保について一番思ってる事は冷凍保存で使え
ないかと言う事、生きたまま凍らせて半解凍位で餌付けして使えるならそれが一番

諸説あるが、活きが良いのに越したことは無いだろうが死んでても喰ってくるらしいから
そのうち試しにやってみるつもり、例えばドバ天日干しにして乾燥粉末にして、
高濃度の状態で何かで繋いで練り餌にするとか出来ない物かとも思ってる

鮎の切り身のワタ漬けとか、ドバ団子とか、誰かがどこかで爆釣餌を開発してるかもね
0114名無し三平垢版2018/07/08(日) 13:19:48.50ID:0nvPYl5I
昨夜は一匹だった@淀川
腹の中は小枝が複数w
0115名無し三平垢版2018/07/08(日) 14:44:58.66ID:gighTovl
昔遭難した婆さんがミミズ食べて生き延びたってニュース見たことあるな 栄養はありそう
0116名無し三平垢版2018/07/08(日) 15:06:13.69ID:amoxH3Ty
>>115
玉屋に行って新宿御苑でドバ見つけてる君はどこ住み?


良型のドバの繁殖や安定供給が可能なら大関の品質や値段を見る限り1匹50円ぐらいで
市販供給出来れば多くの釣具屋が欲しがると思うわ、大関は小ぶりで1匹100円弱もするからな

大関は一度買ったことが有るが、二度と買う気は無い

ここらだとアケミ貝も大粒20位入った1パックが600円もするw

毎回餌を買ってたら、おいそれとウナギもやれんな ワームでバス釣りのが金を使わん事になるw
0117名無し三平垢版2018/07/08(日) 16:05:01.98ID:gDAhDwy5
ドバポイントのうちの一つが清掃で消えてた
側溝とか路肩を綺麗にしときたい気持ちは分るが
お陰でドバ採集の効率が1堀4匹から4堀1匹まで落ちた
0118名無し三平垢版2018/07/08(日) 16:07:08.10ID:gighTovl
>>116
東海地方在住 友達が新宿御苑でミミズ見つけてたりと情報ある感じでございます。 なんだかんだ、まだ今年は鰻つれてないわ(´・ω・`)
0119名無し三平垢版2018/07/08(日) 16:30:44.57ID:amoxH3Ty
>>118
おいおい、今日は潮目は悪いけど大雨後で一発あるかも知れないから頑張れよ

俺は、竿から瞬時にペットボトル釣法に移行して毎日12本準備して釣り場に向かって地合いのみ投げて帰宅する

連続投入すれば30分ほどで設置完了、しばらくまって一気に引き上げるパターンなので釣場じゃ面倒くさい事は
一切しない、翌日出かける時までに12本のメンテナンスを小一時間かけて準備するだけ、メソ3に蒲焼きサイズ1の
ポイントなのでキープできる釣果は2日に1匹程度、毎日1時間半に満たない釣行なのでほぼ納得だと思ってる

今日は2匹以上の持ち帰りサイズが出る事を期待してるところです
0120名無し三平垢版2018/07/08(日) 17:09:08.48ID:gighTovl
>>119
ありがとうございます 実は今から出陣します ドバたくさん取ってきましたわ ちなみに釣りかたが全く一緒です、ペットボトルも時間も(笑)

お互い釣れるといいですね
0121名無し三平垢版2018/07/08(日) 17:12:56.48ID:/vTxM+8g
ドバ取り過ぎもダメだな
暑さで死んでしまう
0124名無し三平垢版2018/07/08(日) 18:03:11.49ID:zhzdASP1
6本捌いて焼いた
1本だけ全く脂がなかった
0125名無し三平垢版2018/07/08(日) 18:46:38.94ID:amoxH3Ty
>>120
自分も歩いて5分の釣場に今から出陣するよ、爆釣祈念しましょう
0126名無し三平垢版2018/07/08(日) 20:06:53.93ID:5aT63ypY
ダメらしい 手応え無いわ(笑)
一本も倒れ無いし、エサも全部残ったまま 本日は満腹なのか潮目が悪いのか 周りも全然釣れてない そろそろ撤収するわ
0127名無し三平垢版2018/07/08(日) 22:30:07.62ID:qjS4gbIV
大雨の後で爆釣かと思ったら3時間でまだ1匹。

一昨日より釣れない。

てかハネアリで大量発生で釣りどころじゃないな
0128名無し三平垢版2018/07/08(日) 22:35:13.70ID:JmXnx36P
雨が降りすぎてもダメなんだろうな
0129名無し三平垢版2018/07/08(日) 22:44:36.74ID:A3Duh4SR
大雨後の激濁りでよく釣れるってむしろレアケースじゃないのか
おれが行く都市部河川はむしろ濁ってないほうが釣れる
普段から濁ってるから水質いい状態でちょうどいい笹濁り
0130名無し三平垢版2018/07/08(日) 22:46:05.57ID:qjS4gbIV
日中大雨後の激濁りでたらふく食って夜は休んでるのかもな。
0131名無し三平垢版2018/07/08(日) 22:51:25.68ID:sAg8rDZd
120です、すっぽん釣れた(´・ω・`)
ほんとに鰻居るのかな?と猜疑心ばかりが
0133名無し三平垢版2018/07/08(日) 23:55:19.93ID:gighTovl
>>132
ご心配ありがとうございます 大丈夫でした が鰻はダメでした 上記の通りすっぽん釣れました
0134名無し三平垢版2018/07/09(月) 00:23:11.43ID:PuJlUz53
3時間半やってなんとか1匹
48センチ。
当たりがほとんどない。チヌシーバスも釣れない。
濁った夜は釣れないのかな?

いまいちリリースの基準がわからない、ソゲの定義も。

40センチ以上は基本キープしてるけど小さすぎ??
0135名無し三平垢版2018/07/09(月) 00:37:24.98ID:etX7uT7h
昨日はド干潮の潮どまりで気配すら感じなくて日没から一時間で撤収しました

夕まずめの地合いよりも雨濁りよりも潮どまりの方が強力って事ですかね

日没と満潮が重なると上げでも下げでも大きく潮が動くので良く釣れるってのは
どうやら鉄板だと思います

そろそろ梅雨明けからお盆過ぎまでのひと休み期間になるのも釣れない理由かも
0136名無し三平垢版2018/07/09(月) 00:38:16.80ID:8VtHUND3
本日 48、47、45cm各1 キビレ 38cm 2 
0137名無し三平垢版2018/07/09(月) 00:47:21.99ID:etX7uT7h
>>134
メソの定義かな? 一応45センチ位だと聞いてますが、自分は蒲焼きサイズに満たないのはリリース
してますね 焼いたら半分くらいに縮むし、捌くのも面倒なので基本50以上からがキープです

第二地合いとか言って夜半過ぎまで粘る人多いけど、自分は3時間ほどの中休みの辛抱が出来ない性格w
0138名無し三平垢版2018/07/09(月) 00:52:55.41ID:etX7uT7h
>>136
ごめん 自分だとそれ3匹ともメソってやがると言いながらリリースしてるわ

納得できるのはだいたい55センチ位から、これがやっと蒲焼き一人前だよね

50センチだとかなりのメタボじゃないと一人前に足りない気がするよ
0139名無し三平垢版2018/07/09(月) 02:13:31.69ID:UB03469Z
たぶん大雨だと降った直後に行かないともう終わってるんだよ
前に大雨の翌日に行って釣れたけど既に餌めっちゃ食ってたからね。
0140名無し三平垢版2018/07/09(月) 02:50:08.51ID:etX7uT7h
そういえば、かなり昔、俺が鯰師と呼ばれてた頃生涯一爆釣した時は4月の中旬の一気に活性が
上がる時期に3時頃まで集中豪雨と呼ばれるような大雨が降っった後嘘みたく晴れ上がって、
堰で濁流が渦巻いてる様な状況だった、スピナー落とせば入れ喰いで夕まずめのものの一時間
ぐらいで30匹位釣ったなw 後にも先にもそれを超える様な爆釣は憶えが無い
0141名無し三平垢版2018/07/09(月) 02:55:39.63ID:0NcMkFjY
釣れないのって潮回りの影響が強い気がするよ、俺の経験的にはだけど。
昨日は長潮で釣れなくて、日が変わって今日が若潮だろ、そんで明日明後日が小潮。
中潮大潮とは全く釣果が違う。
0142名無し三平垢版2018/07/09(月) 03:15:07.65ID:etX7uT7h
>>141
河口域のウナギに関してはやはり潮目の影響は絶大なんだろうな、俺の釣り場は海から5k程なので
潮の上げ下げはもろに感じるし、俺的に一番好きなのは中潮かな 大潮が良いと言うけど釣果で見ると
俺の経験では中潮>大潮になっちゃってるんだよねw 大潮も決して悪い訳じゃ無いけど
0143名無し三平垢版2018/07/09(月) 07:30:21.32ID:eZQyKFYK
俺 一昨日の大雨の中釣りして流された者だけど質問ある?
0145名無し三平垢版2018/07/09(月) 09:17:37.86ID:FK04k385
豪雨で、本日の河口は増水した水が矢のような勢いで流れている
餌も大量に流れてくるだろうが、さすがにこの有様ではウナギは寝床から出て来れないだろう
河口から数キロは曲がりの無いストレートなので、餌もウナギも淀みに溜まる事は出来ない

水面に浮かんだ大きなミドリガメが何匹もひっきりなしに海に向かって流されていく
何とか流れに抗おうと必死でもがいている姿が痛々しい
フナやコイ等は海水では死んでしまうが、カメは大丈夫だろう
0146名無し三平垢版2018/07/09(月) 09:37:39.76ID:JVUTNUim
ウミガメ以外で亀が海に住んでるの見たことないな
雨後は海岸に亀の死体流れつくぞ。死因は不明だが
0147名無し三平垢版2018/07/09(月) 11:03:26.61ID:WpkijzOl
この前河口近くの海でアカミミガメ泳いでたで
来てすぐかもしれんが
0148名無し三平垢版2018/07/09(月) 12:45:42.74ID:6RNMRPSu
そーいや浜にミドリガメの子ども歩いてたの見た事ある
0149名無し三平垢版2018/07/09(月) 13:06:52.47ID:+kk4IMTw
河口に隣接した漁港の港内でミドリガメがプカプカ浮いて泳いでるのを見た事がある
あれは多分ミシシッピアカミミウミガメだったに違いない
0150名無し三平垢版2018/07/09(月) 14:22:06.03ID:/ZKJACGG
鉄腕DASHのDASH海岸にもミドリガメ住んでるから
川の水が流れ込んでくるような場所なら、ほぼほぼ海水の
場所にもいるんだろうね。
0151名無し三平垢版2018/07/09(月) 14:25:23.91ID:etX7uT7h
一週間前にウナギ師匠と釣り場で会ったときに
「台風も近づいてるし明日以降は潮も悪いから今週末は釣りにならんでしょ」
2本釣りあげた後
「来週の火曜か水曜迄俺は一週間休むよ・・・」
って言いながら帰り際に、もうもたないからって言いながら残ったアケミ貝を捨ててった

師匠の読みドンピシャだった、経験値の差おそるべしw
0152名無し三平垢版2018/07/09(月) 14:58:50.48ID:5E4NrX3s
50センチくらいまでは焼いたら煎餅みたいになっちゃうからリリースやなー、養殖ならそれくらいでも丸々と太ってるだろうけど天然はな食味には欠ける気もする
0153名無し三平垢版2018/07/09(月) 15:31:29.29ID:etX7uT7h
>>152
ホンそれ
50でも細い奴は焼いたらペラペラでダメとしか言いようが無いw 良い調理法が有れば別かもだが・・・

メソの蒲焼き喰うくらいならスーパーの養殖の方がよっぽどいいな、スーパーの国産養殖を70点としたら俺的には
メソの蒲焼き40点、スーパーで980円位で売られてるのが50点、専門店の鰻屋85点、60センチクラスの天然うなぎ
は個体差あるが70点〜100点で概ねは85点で鰻屋と大差なし、極上下りウナギが100点基準で洗剤臭とかするのは
点数無し
0154名無し三平垢版2018/07/09(月) 15:55:12.27ID:xAnQJN/Y
6月からウナギ釣り始めて17匹目

妻 「私と行くとウナたん釣れないねー」
オレ 「今日は小潮だからアレなんだよ」

こないだの小潮で2匹釣っちまったw
0155名無し三平垢版2018/07/09(月) 15:59:18.81ID:6q8w5ka2
東北はたいした雨降らなくて水がすんでる・・・
あきらめてアナゴつりにきた
0156名無し三平垢版2018/07/09(月) 19:56:21.10ID:Q3I+9Hqr
>>79
金もかけず遊漁券も買わずに貴重なウナギ釣る。まあ民度が低いわな。
0157名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:03:53.19ID:CQEmv1Bq
仕掛けに使った針ってどう保管してる?
0158名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:15:05.14ID:oZ44Gxtr
遊漁権は要らないとこのほうが多いでしょ
0159名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:26:15.75ID:qH7RtsQl
ドバって死んでても食ってくる?
死んで伸びてるやつは活きがいいのに替えた方がいいんかな?

手長は死んでてもガンガン食ってくるんだけどなー
0160名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:30:15.88ID:yN3oVpkE
メソは捌きの練習に持って帰ってる
釣り人が釣り上げるウナギなんてたかがしれてるのだからリリースの必要はないだろ
むしろ捌いたついでに新レシピでも考案したほうがいい
まあ何やっても美味くないんだがw
0161名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:40:16.55ID:g6qgdlEK
>>159
死にドバでメソ2匹
活き青イソで坊主
ここは汽水域

何がいいのかわからなくなった
0162名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:42:50.80ID:s3zYesG0
>>157
餌きれいに取り除いてタオルで水気取ってペットボトルに引っかけて撤収
0163名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:46:53.65ID:etX7uT7h
>>158
知りもしないでほざいてるトーシローのかまってちゃんはスルー推奨です

本日も不調でしたが、帰りがけに50pクラス1本あげた、ボリューム感無かったのでお帰り願いました
周辺に五人くらいいたけどノーヒット模様でした、今週は尻上がりに良くなってくのを期待ですね
0164名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:52:25.95ID:etX7uT7h
>>162
家に帰ったら一度ペットボトルもラインも真水で洗った方が良いよ、そのままだとラインの劣化が早い
と思うわ、30〜50回投げたら巻き癖、糸撚れでそろそろ限界が来るので余分に巻くのはほどほどで。
0165名無し三平垢版2018/07/09(月) 20:58:20.71ID:xAnQJN/Y
今日は、3匹 アタック計4回 3回当たり 18:30〜20:00
42cmリリース、50cmと53cm
0166名無し三平垢版2018/07/09(月) 21:04:43.44ID:kEJHxeHG
>>159
死んでても全然問題ないよ
前に飼うために小さいナマズ釣りたくて小さく千切ったミミズ使ったけど
ガンガンウナギ食ってきた事ある
0167名無し三平垢版2018/07/09(月) 21:18:42.68ID:ova1xJKz
今日ウォーキングしてたら・・・アスファルトで小さいウナギがクネクネもがいてた・・・
今回の豪雨が影響したんかいな。
すぐに近くの川に逃がしてやったけど、皮膚はベトついてて、けっこう温かくなってたわ。
大丈夫ですかね? あと何かこう 恩返しとかあるかな!?
http://imepic.jp/20180709/764720
0168名無し三平垢版2018/07/09(月) 21:20:24.76ID:bUUTg/pD
>>167
10年後、大きくなったウナギが私を食べてと現われます
0169名無し三平垢版2018/07/09(月) 21:20:45.65ID:qY3gnILj
人間になって嫁に来るかもしれん 鰻の恩返し
0172名無し三平垢版2018/07/09(月) 22:03:12.16ID:Ok61Hacc
>>159 汽水だとドバすぐ死ぬけどそのままにしてるよ。 臭いがあればあまり釣果に変わりはないぽいね
0173名無し三平垢版2018/07/09(月) 22:21:42.71ID:CQEmv1Bq
匂いといえばドバがいた土をコマセみたいにできないかね
アレ一応排泄物だろ?
0174名無し三平垢版2018/07/09(月) 22:40:23.33ID:5E4NrX3s
白魚も遡上が遅かっただけで、順次上ってきているという噂もあるな、、絶滅の危機はないと期待したい
0175名無し三平垢版2018/07/09(月) 23:31:14.28ID:MIPsUJqj
>>172
そうなるといよいよこれから先の猛暑でのドバ不足時には、俺考案の冷凍ドバ作戦が現実味を帯びて来るね
0176名無し三平垢版2018/07/10(火) 00:16:09.71ID:V1BVk35H
マジな話冷凍ドバで遜色なく釣れるならエサ枯渇問題が一発で解決しますね 素晴らしい
0177名無し三平垢版2018/07/10(火) 05:21:23.63ID:hlYjNHrq
           \  釣り板監視が  ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\ 秘密任務です./.   ∠二二二ゞ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  首 >     /~~~:~~~ (    )  < 首都圏馬鹿ちゃん今日の分のお薬を…
    /    /     < 予 . 都 >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感 . 圏 >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  馬 >──────────
               <.    鹿 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<.   .   .>     ∠二二二ゞ
. (  (  ;ω;)ウッ /見てのとおりの \.    (( ;ω;))<オレをバカにしたウナギスレの連中を
  しー し─J  / 知恵遅れなんだよ \  /~~~:~~~\   ぜったいにぜったいに許さないんだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!
0178名無し三平垢版2018/07/10(火) 07:40:40.99ID:Zu/5pXSQ
海釣りで余ったイソメを塩漬けにしたりするじゃん。
ドバもイケるんじゃね?
0179名無し三平垢版2018/07/10(火) 08:15:05.78ID:klSymz3V
アオイソメもドバミミズも死んで腐りかけのドロドロの頃に釣れたことが多々あるので、
ことうなぎ釣りに関しては新鮮第一って感じでもない気がする。
匂いが強くて食い気があれば平等に食ってきそう。
0180名無し三平垢版2018/07/10(火) 08:45:13.85ID:4QdiGmXs
エサが死んでる生きてるよりも、エサとして使い始めてからの時間が大切かな
エサ交換したら即当たりってのがものすごく多い
0181名無し三平垢版2018/07/10(火) 09:04:50.50ID:nSrPbsi/
今のうちに出来る限りドバを多めに採取してこの夏の枯渇期には皆で冷凍保存したドバを
使ってそれぞれの釣果等報告し合ってより良い形にしていけたら良いですね

塩漬けが良いと思う人は塩漬けを乾燥ドバが良いと思う人は乾燥のやり方等を提案して
皆で意見を出し合って実際に今から仕込んで準備しておきましょう

早速だけど、冷凍ドバを作るにあたってどういう方法で小分けにするとか、使用時は
どれぐらいの解凍状態で使ったら好いと思いますか?>ALL

自分としては5匹位づつアルミホイルか何かで包んでタッパーにでも入れて冷凍、針が
通る位の半解凍状態で使うのが手返し良さそうに思うけど、皆の意見も聞きたいですね
0182名無し三平垢版2018/07/10(火) 09:20:20.71ID:TEalx79u
ドバミミズはヤフオクで入手するのが一番楽
0183名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:17:02.95ID:96n+Hade
ドバの保存方法動画にあがってたな 土入れて枯れ葉入れて濡れた新聞紙かけて冷蔵庫とかなんとか 結構手間かかるね
0184名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:34:07.64ID:NnzKRdef
ドバ冷凍して解凍したらペラペラなって使い物にならんかったで
0185名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:38:59.09ID:nSrPbsi/
>>183
生体での保存に関しては平塚の原田隊長の方法が一番だよ、土、落ち葉、の部分を大関みたく
ペーパースラッジに替えるのも有りだと思う、大手の製紙会社が廃棄物の二次利用でスラッジを
使ってるとこ見ると繁殖迄は望めないにしても科学的根拠は有りそうだよね

ペーパースラッジに替えて濡れ新聞紙敷いての発泡スチロールで軽く押さえて逃げ出せ無い
サイズで無数の空気穴で良いと思う、出来るだけ大きめの容器で密度を抑えて時々天地替え
してやったら完璧でしょう、二か月くらいは持たせれるかも知れないが大量にストックするには
スペース的に無理がある
0186名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:40:49.23ID:4QdiGmXs
小さいビニール袋に土ごとミミズを小分けにして入れる。口は縛らない。土が乾燥気味なら濡らした手を小袋の上で振って水滴少し入れる
そのまま冷蔵庫に入れるとミミズが脱走するから、小袋をいくつかまとめて蓋を取ったタッパーに入れる
この状態でも脱走するから、タッパーをさらに買い物袋に入れる。口は縛らない
これで脱走しても買い物袋内にとどまる。一ヶ月以上生きるよ
釣り行くときは小袋引っ張り出して口縛って持ってくだけ
0187名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:44:42.36ID:nSrPbsi/
>>184
針付けできるギリギリの状態に凍ってるドバを投げるのは出来ませんかね?

ドバ自体のエサ持ちは20分も有ればどうせ付け替えるので充分だと思うので、
投げるまでの使用に耐えれさえすればやれなくも無い話だと思います、誰か
良いアイデア閃かないかな?
0188名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:48:39.44ID:96n+Hade
>>185
確かにその方法のが安くあがるし効果ありそうやね 発泡スチロールか
0189名無し三平垢版2018/07/10(火) 12:57:11.73ID:nSrPbsi/
>>188
今現在の自分のドバ保管方法が前述の通りだけど、何日かで新鮮なドバを捕りに行きたくなって
しまうのも事実で、出来るだけ喰わせたい気持ちから衝動に駆られるよ

保管時は毎日点検して死んでるのを取り去ってかないと連鎖して死んでくらしいから結構手間が
かかるので、冷凍保存で使えて釣果が出せるならそうしたいとは思ってる
0190名無し三平垢版2018/07/10(火) 13:19:28.79ID:l2RND5Un
自宅にコンポスト作ってそこにドバを飼おうず
0191名無し三平垢版2018/07/10(火) 13:28:35.00ID:rXck+h+q
家庭に木を植えて採取地を再現すれば良いだけでは?
水と日陰と枯れ葉だけでしょ
0192名無し三平垢版2018/07/10(火) 13:54:04.28ID:nSrPbsi/
>>190
ドバはコンポストじゃ繁殖しないから繁殖させたり常温飼育させたいならちょっとやそっとの容器じゃ
無理だよ、マジでやるなら庭に四畳半位の日陰スペースでも作ってせっせと落葉樹の枯葉を敷き
つめて腐葉土を生成させる位の事しないと無理です 発砲スチロールのリンゴ箱程度じゃ保管が
精一杯の話で余程技術が有り条件に恵まれないと越冬すら難しいと考えた方が良いです

なので、ドバを保管する事だけで考えた方が合理的になります、保管であればドバは冬眠(休眠)
するので冷蔵庫で無理矢理その状態を作って活かしにします、市販の大関や熊太郎がこの方法で
販売されています、今日そこで採取してきたものならこの方法で二か月くらいは保管が可能なはず
因みに釣具屋では10度〜20度と言いますが、長期保存なら8〜10度位が良いと思います
0193名無し三平垢版2018/07/10(火) 14:09:24.08ID:giJWTVyi
>>191
ドバ採取した地点の地面の温度測ってみ
平地の住宅街の屋外で同じ温度を再現するのはかなり難しいと思うぞ
0194名無し三平垢版2018/07/10(火) 15:24:14.30ID:96n+Hade
ミミズは結構デリケートな生き物やねん
0195名無し三平垢版2018/07/10(火) 16:23:16.82ID:E4qwGHhP
めんどくさいなぁ
ワームじゃダメなんですか?
0196名無し三平垢版2018/07/10(火) 16:34:41.10ID:oZ2on2wf
>>192
安易にコンポスト何て言ったけどそんなにデリケートだったのかこいつら…
勉強なったわサンクス
0197名無し三平垢版2018/07/10(火) 16:38:05.29ID:4wk362Sn
昨日イソメとミミズでメソ含め5本上げて4本持ち帰り外のバスタブで生かしといたらサイズが良いの2匹逃げられ涙ちょちょ切れてる
ミミズいない人は大関かイソメかもしくは柳の木に寄生してるやなぎ虫探してみては?
0198名無し三平垢版2018/07/10(火) 16:48:02.24ID:nSrPbsi/
>>196
いえいえ、よくブログとかでプランターやスチロールのリンゴ箱でドバ飼ってる様なのを
紹介してる人がいるけど、あれは余程人工で温度や湿度、日照等の環境を整えて
条件を保持してるからで、一度設置しただけの放置で出来てる事じゃないですよ

大関や熊太郎の様に冷蔵庫保管に長ける事が現実的には最良だと思ってます
0199名無し三平垢版2018/07/10(火) 17:40:42.07ID:QmrgKmK+
衣装ケースが最強だよ。塩ビパイプ入れてちゃんと蓋しておけば逃げることはないよ。
0200名無し三平垢版2018/07/10(火) 20:01:34.10ID:vuhxtftg
うなうなぎーすこー うなうなぎーすこー たーまーにーはーぜいたくーやっぱ好きじゃないー
0201名無し三平垢版2018/07/10(火) 20:26:00.69ID:iThVXcv3
田舎だからドバミミズは簡単に手にはいるが、最近ドジョウが中々数とれない
0202名無し三平垢版2018/07/10(火) 20:51:23.41ID:Zu/5pXSQ
週末取ったドバを採取したとこの土と一緒に冷蔵庫に入れておいたが、
翌週うなぎ釣りに持っていったら全部死んでた。
でも釣れた。

生かすのはあきらめて塩漬けか冷凍かどっちかだな
0203名無し三平垢版2018/07/10(火) 22:35:01.36ID:nSrPbsi/
>>202
多少のメンテナンスをしないと一週間くらいで全滅はよくあるね、密度と湿気死骸の除去などはの
管理は最低限必要だと思う

うなぎの養殖餌の配合だと黒蜜(黒砂糖)のシロップ漬けが食い気が上がりそうな気もするけど
塩漬けにしろ砂糖漬けにしろ浸透圧の関係で溶けちゃわないかが心配ですね
0205名無し三平垢版2018/07/10(火) 23:41:52.26ID:0XJvf2UE
50センチ二匹
ダム
餌はミミズ
途中で釣れたギルをさばいてちょんがけするもあたりすら無し
今のところミミズが最強かな
0206名無し三平垢版2018/07/11(水) 01:11:47.69ID:pxEtpyyw
>>205
一般的に汽水域河口部のうなぎ用の釣り餌はドバミミズとアケミ貝のツートップで決まりだと思うよ

そのポイント固有の特殊条件や、たまたま何かの拍子に特別な要素が重なってそれ以外のエサが
とんでもない釣果を上げる事も有るだろうけど、やたら泥鰌が多いとか、エビが多いとか条件を知り
尽くしてるなら別だろうし、上流部に行けばその川特有の条件が加味される事は有るだろうけど、
オールマイティならドバ、潮汐の大きい所なら+アケミ貝(攻める釣りをする人ほどこっちを使う)
0207名無し三平垢版2018/07/11(水) 01:30:42.96ID:pxEtpyyw
餌を自己調達するにあたってアケミ貝の場合は自分の地域だと15〜20個程度1パックで600円
だけどエサ持ちが悪いので通常2パック必要で1200円大関を買うと一回の釣行で2箱1400円位

アケミ貝を自分で潮干狩りして確保しても通常4,5日程度しか持たないはずで、ドバだとその倍
位は割と簡単に持たせられるので採取にかかる経費が同等なら、ドバだと10日分位の餌代を
賄える事になるで、圧倒的にドバが有利になる

採取にするにあたっても干潟に限られるアケミ貝より公園、神社、側溝、山林などで入手できる
ドバが圧勝間違いなし、一度に100〜200程取ればほぼ10日は間に合うのでガス代千円使っても
一日当たりの餌代百円程度、ウナギ釣りのコストはこれくらいで納めて丁度いいと思うよ
0208名無し三平垢版2018/07/11(水) 03:48:40.33ID:F/SWihFm
64センチ自己記録!極太!
超うれしい。

ところで頭ってみなさんどうしてます?
0210名無し三平垢版2018/07/11(水) 06:04:22.49ID:1Zw47A7D
骨と頭、しっぽは素揚げ、内臓は煮て食ってたけど、最近はやってないな。捨ててる
0211名無し三平垢版2018/07/11(水) 06:16:33.90ID:bfR0WxPF
俺の地域だとアケミ貝売ってないな
一度使ってみたいな
サルエビがスーパーで一皿(30〜40匹)150〜200円で
売ってるからこれを半分だけ餌に使う事もあるけど(残りはかき揚げ)
外道が多くなる
外道でもこのサルエビで小さいワタリガニが釣れたのは驚いた
0212名無し三平垢版2018/07/11(水) 06:21:21.94ID:zsTXxPAL
>>206
> 一般的に汽水域河口部のうなぎ用の釣り餌はドバミミズ

汽水でドバ使うと直ぐに死んで溶けてしまうのは常識でしょ
俺は前にも書き込んだが、もう長くドバを使う事は無くて、スーパーで買えるエビを使っているよ。
もちろん淡水域もこのエビだね
なんにせよ暑い盛りにドバ等の天然の採取は体力的にも時間的にもキツイものがあったので。

前は、淡水域ではドバを、汽水域では穴ジャコをと、
釣行の前日にまでに採取して生きたまま保存していたもんだがなあ。
やっぱ採取も釣りも仕事帰りに行くから、この暑い盛りにはキツイものがあった。
0213名無し三平垢版2018/07/11(水) 06:29:59.43ID:qxMana6U
頭は骨と一緒によく焼いてから煮てダシとってタレに混ぜてる
0215名無し三平垢版2018/07/11(水) 08:15:50.68ID:D3MeLHwV
>>209
魔除けか何かですか? んでもエジプトだかで昔は鰻は神様とされてたみたいだしありなのかな
0216名無し三平垢版2018/07/11(水) 08:40:53.74ID:F/SWihFm
頭は微妙に取りにくいエラ取ったほうがいい?
そのまま素揚げにしたら微妙な食感
0217名無し三平垢版2018/07/11(水) 08:56:12.99ID:NX45bUnC
一時期はタレ作りに使ってたけど今は捨ててます

骨は冷凍して溜まったら煎餅にしておつまみにしてます
0218名無し三平垢版2018/07/11(水) 09:46:55.18ID:MLjRe2c0
すっげぇ良いこと思いついた!
テナガエビ釣りながらソレを餌にウナギ釣ればミミズ要らないじゃん!
ところでテナガエビ釣りの餌ってなに?
0220名無し三平垢版2018/07/11(水) 12:36:20.23ID:nUe41vxl
>>218
赤虫とかミミズやね サキイカでも釣れるはず
0221名無し三平垢版2018/07/11(水) 13:01:00.02ID:um02qcrC
地方はワカサギシーズン以外は赤虫置いてなかったが最近は手長人気もあり置くようになったみたいだな
0222名無し三平垢版2018/07/11(水) 13:16:11.33ID:a/LvXG4x
ハゼ系もいいぞ
それで友達が80の太い奴釣ってた
0225名無し三平垢版2018/07/11(水) 20:38:56.64ID:X8pKHOVd
リール巻く時は鈴外せよ
うるせーんだよ
0226名無し三平垢版2018/07/11(水) 21:00:23.54ID:D3MeLHwV
>>225
わかる! 自分のか?と勘違いもするしほんとうるさいよね
0228名無し三平垢版2018/07/11(水) 21:38:12.94ID:F/SWihFm
俺はワザと鳴らして周囲にオラーどんなもんじゃーいってアピールしてる。

釣れたときね。

そして川ポチャする。
0229名無し三平垢版2018/07/11(水) 21:38:54.13ID:zsTXxPAL
梅雨も明けたし、これからの高温および渇水でこれまでのように
広範囲のポイントでウナギを狙えなくなるからキビシイね
寝床と餌場を兼ねた狭い範囲に的確に仕掛けを入れる、そんなピンの釣りは
見事に予想が当たった時などやはり半端なくうれしい
0230名無し三平垢版2018/07/11(水) 22:50:27.46ID:m0KRLvcf
よくウナギ釣れるポイントに限ってザトウムシが大量にいるのほちょにやめて
0231名無し三平垢版2018/07/11(水) 23:00:43.75ID:BjO+o+k6
ザトウムシエサにするくらいの気持ちでIKEYA
0232名無し三平垢版2018/07/12(木) 01:28:17.00ID:xHyWsSNY
淀川行ってきた。62cm一匹、メソ一匹、バラし二回、キビレ一匹釣れた。
20時くらいに雨が降って、それから釣れだしたから、雨が降ったらうなぎが活性化するのは本当だったんだな。
https://i.imgur.com/R5zdgq9.jpg
0233名無し三平垢版2018/07/12(木) 01:47:52.13ID:RpyR0hJf
ここの人達って夜どのぐらい粘るの?
うちはいつも17〜20時までだけど
0234名無し三平垢版2018/07/12(木) 05:45:38.10ID:j+F5fnP3
場所による
何度も行ってると時合が何時頃に来やすいか検討がついてくる
通常はせいぜい21時くらいまでだけど深夜1時ころ時合が来るポイントもある
0235名無し三平垢版2018/07/12(木) 07:37:42.97ID:Rc5W9mCo
クモ嫌いの俺はザトウムシが大量にいる場所は絶対にいかない
0236名無し三平垢版2018/07/12(木) 09:02:57.50ID:+ytd2ds0
すごい人になると鈴つけたまま仕掛けなげるよね。
振りかぶる力にもよるけど、時々飛んでくだろあれ。
0239名無し三平垢版2018/07/12(木) 09:24:58.03ID:HZRUJMnk
>>238
どうもです、スッキリしました
この魚が2匹続けて釣れてしまいドバはお終いでした
0241名無し三平垢版2018/07/12(木) 10:21:21.08ID:c68DH2oB
いやー飛んでいく時もあるんじゃないの
0242名無し三平垢版2018/07/12(木) 11:40:54.06ID:t1BEux8D
ネジ式なのか。こんなの選ぶなんてアホだろw
0243名無し三平垢版2018/07/12(木) 11:55:16.55ID:D/yiPCpa
>>237
チチブ系に見える。
カワアナゴはもっと頭頂が平らで褐色かと。
それにしても丸々してるな。
0244名無し三平垢版2018/07/12(木) 12:26:42.45ID:z0cmGKkS
クリップ式は飛んで行くけどネジ式は飛んだ事ないな
そもそもネジ式はズレたことも無い
0245名無し三平垢版2018/07/12(木) 12:31:46.89ID:HZRUJMnk
>>243
どーもです。
カワアナゴで画像検索したらまさにコレだったので間違いないかと

写真は1匹目のもので2匹目は25cmくらいありました
リリースしましたが今度フライにしてみようかな〜
0247名無し三平垢版2018/07/12(木) 12:58:54.92ID:+ytd2ds0
なるほど、ネジ式なんてあるのか。
つげ義春みたいだな。
0248名無し三平垢版2018/07/12(木) 13:01:10.89ID:j+F5fnP3
ダイソーのクリップの鈴をバットガイドにつけてるわ
0249名無し三平垢版2018/07/12(木) 13:14:28.30ID:zcflonro
ネジ式でも何回か投げていたら緩くなるし、ラインに絡むこともあるから
ケミホタルに付いてる透明チューブを縦に切って、それをロッドに被せてからその上にネジ式鈴を固定したら最後まで緩むことはないよ
0251名無し三平垢版2018/07/12(木) 14:37:14.65ID:t1BEux8D
くっそ安いな。海外だと250個入りで300円かww
0252名無し三平垢版2018/07/12(木) 18:40:19.50ID:+7kALChx
いつも思うんだけど
通販サイトの商品レビュー書いてる人ってなんで日本語が不自由そうなのがいっぱいいるんだろ?
タイプミスとかそういう次元じゃなくてタイプできてなさそうな感じのが多くない?
0254名無し三平垢版2018/07/12(木) 19:01:34.27ID:j+F5fnP3
>>252
出品者の自演だと思う
中国からのメチャ多いし
0255名無し三平垢版2018/07/12(木) 19:44:07.73ID:fMM1t61G
ポケットに入れてた7000円がいなくなった
ながされちゃった
0256名無し三平垢版2018/07/12(木) 19:48:13.40ID:NfHEnAnh
全力で投げても鈴なんて飛んで行かないよ
周りに誰もいないからやりたい放題やってる
0257名無し三平垢版2018/07/12(木) 20:05:56.69ID:Rc5W9mCo
ポケットの7000円は痛いな。
中華製のは買ってもあんまり使わないね。たまにアタリもあるけど
0258名無し三平垢版2018/07/12(木) 21:31:10.93ID:o9Vt1rnP
鈴は飛んでったから百均の鈴を結束バンドで縛ってる
0259名無し三平垢版2018/07/12(木) 21:50:17.58ID:+ytd2ds0
結局飛ぶのか飛ばないのか!!
0260名無し三平垢版2018/07/12(木) 22:06:49.33ID:z5aJOoHe
結束バンド最強ってことでおk?
0261名無し三平垢版2018/07/13(金) 02:44:55.17ID:xwsMILPH
投げる時と餌チェックの時はクリップ式の鈴外してる派です
魚が掛かればそのまま鳴らしっぱなしだけど
0262名無し三平垢版2018/07/13(金) 06:41:30.96ID:o3gMTuvS
俺が今まで買った竿の穂先に付ける鈴は、どれもキャストすると首のスプリングが鈴本体の重みでビロビロに伸びてしまうので
伸びないように釣り糸のラインで結ぶとかして使ってたけど、やっぱケミホタルを使うようになってから一切出番がないなあ
今は釣具屋で買ったケミのホルダーと、ケミホタル自体はダイソーの釣り具コーナーで売ってるものを使ってる
6コ入りで、もちろん値段は100円だね
0263名無し三平垢版2018/07/13(金) 06:55:52.18ID:byMCI6sI
こう見ると意外に鈴鳴らすウザイ奴って多いんだな
0264名無し三平垢版2018/07/13(金) 06:55:54.38ID:o3gMTuvS
そういや今頃は夜釣り用に、振動すると音と光で知らせてくれる電池式のブツも有るそうだな
つべの釣り動画で見た事があるけど、実際に釣具屋で売ってるのかどうかさえ意識した事ない
もちろん、いうまでもなく結構高価そうだから
そのうちスマホ連動のお知らせシステム、なんてハイテクな方式のも開発されるのかも
アタリを知らせる竿先の、音と動きを注視するのは疲れている時はちょっとつらい事もあるからな

まあ、現在の自分はガードレールに竿をもたせているから、仮に目をつぶっていても
ウナギが喰いつくと、たいていガガーッと結構な大きさの「ガードレール鳴り警報」がそこらに響くシステムなので大丈夫だけど
0265名無し三平垢版2018/07/13(金) 07:01:53.34ID:o3gMTuvS
>>263
これから盆を過ぎれば、夜の川べりなど竿先の鈴の音と区別付かない虫の鳴き声がそこらかしこで響きまくるというのに
あんま神経質な事をいちいち抜かすんじゃないよ
0266名無し三平垢版2018/07/13(金) 07:38:06.92ID:byMCI6sI
鈴と虫が区別つかないのか。そりゃ無頓着にもなるわな
0267名無し三平垢版2018/07/13(金) 07:50:59.49ID:eA/Pgaay
虫の音は心地いいけど鈴はやかましいだろ
0268名無し三平垢版2018/07/13(金) 07:53:09.80ID:UOYDveLq
うなぎ釣りあるある〜


通りかかった自転車の鍵についた鈴のキーホルダーの音に反応してしまう〜
0269名無し三平垢版2018/07/13(金) 08:02:32.99ID:jGEbBpZB
こうもりが糸に当たって鈴がなることもあるー
0271名無し三平垢版2018/07/13(金) 10:33:36.76ID:xwsMILPH
案外他人の出す音って気になる物ではあるな
隣で竿振ってヒュンヒュン言わせてるルアーマンとか煩いし意外と遠くまで音が届く
0272名無し三平垢版2018/07/13(金) 10:55:51.05ID:IDYspTIv
竿先の鈴の音が鳴ると脳汁全開になっちゃう
0273名無し三平垢版2018/07/13(金) 11:08:50.37ID:qNbb9dia
人の竿に当たりが来て鈴が鳴るのは別に気にならないな
エサ交換とかで鳴らしまくってるのは市ねと思う
0274名無し三平垢版2018/07/13(金) 12:20:07.57ID:OK3JIQ3y
>>272
あるなw
パチンコの演出とやらも同じ原理なんだろうなーと思うわ
0275名無し三平垢版2018/07/13(金) 12:33:48.70ID:gZzjKX/Z
僕釣れない時自分で竿揺すって鈴鳴らして暇潰ししてるの
0276名無し三平垢版2018/07/13(金) 13:44:35.07ID:jGEbBpZB
ヌートリアが糸に当たって鈴鳴ったこともあるな
0277名無し三平垢版2018/07/13(金) 14:14:42.44ID:XEspWxLI
ハア・・・ハア・・・最悪だ
先週末に採取したドバが40匹以上脱走してる上に死んでるのが何匹かいてクセエエ

また堀にいかないといけない・・・この暑さ。たまらねえ。
0280名無し三平垢版2018/07/14(土) 00:26:05.64ID:1f+WZ04K
本日 キビレ25cm〜35cm@5 うな51cm@1
0281名無し三平垢版2018/07/14(土) 01:49:50.66ID:7zcwgiju
瀬戸内海側汽水域でメソx1 56cmで太いウナギx1 ハゼx1
新月の大潮の日はやはりくるね!
竿釣りで釣れのだけど少し離れた個所に置針してたら
1個所でウナギがかかったけど逃げられた痕跡があった

あと子狸と遭遇、可愛かった
0282名無し三平垢版2018/07/14(土) 08:51:59.56ID:l6H1k/uU
今回の豪雨でまた河川工事が増えるんだろうな。
人命最優先だからシャーねえか。
0283名無し三平垢版2018/07/14(土) 09:08:26.16ID:yakk3otw
今の時期とか夜8時くらいにならないと暗くないだろ。
0284名無し三平垢版2018/07/14(土) 10:29:41.89ID:Iwlyi4FC
瀕死だったやつを衣装ケースに入れていたら針を吐き出して復活
50cmだけど痩せてたんで釣れたところから100mほど上流でリリースしてきた
0285名無し三平垢版2018/07/14(土) 11:01:52.38ID:UB09hgQ2
子狸いいね こっちはヌートリアに弁当盗まれる始末や
0287名無し三平垢版2018/07/14(土) 15:40:24.49ID:1f+WZ04K
糞暑いが今晩釣りにいく人いる?
0288名無し三平垢版2018/07/14(土) 16:08:12.64ID:rjbpjHG6
盂蘭盆の始まりですよね。

盂蘭盆の時期毎日のように水難事故のニュースが目に入ります。
なぜ盂蘭盆に水の事故が多いのか?

私の知ってる情報では盂蘭盆の13日〜16日になると
昔から地獄の釜が開かれる時期と言って、
未浄化霊などが水辺に集まりやすくなるので、
水難事故が多いんだそうです

盆期間中は水辺は避け、
どうしても行く場合にはお数珠や清め塩を
必ず持参するようにした方が良いですよ

もう一度忠告します!
これから水辺で雷魚釣りする方は水辺に集まった霊に引き込まれます
ましてやウェーデイングなどはもってのほかです、絶対におやめなさい
0289名無し三平垢版2018/07/14(土) 16:16:50.99ID:UB09hgQ2
雷魚なんて好んで釣らないのだが
0290名無し三平垢版2018/07/14(土) 16:35:30.26ID:lUA4Lk/8
>>287
明日にする
0295名無し三平垢版2018/07/14(土) 19:39:20.22ID:ilcAKmbH
ありがと、うなぎ釣り3回目でやっと釣れたーーーと、喜んでたらすぐ隣にクロスして投げ込む人が、、、
0296名無し三平垢版2018/07/14(土) 23:01:24.54ID:Nm0SM5QE
メソばっか。
針飲んでるやつゴメンネということでそのままリリースするんだけど

成長に支障はないよね?上の方のレスにもあったけど、そのうち針吐き出したり、消化したりするのかな?
0297名無し三平垢版2018/07/14(土) 23:27:20.37ID:YkYn8CPD
>>296
針はそのうち吐き出したり錆びて取れる
無理して外すとかえってヤバイ
0298名無し三平垢版2018/07/15(日) 00:15:47.40ID:4H+t4cLv
クロスして投げ込む?そんなやつはブチ○しておけ

本日メソ1。なんか中国人一家6人が2日連続でマイポイントに入ってて萎える
不便な場所なのにゴロゴロひいて500mほど移動してくる。うざすぎ
0300名無し三平垢版2018/07/15(日) 01:06:13.95ID:clD9CDVP
メソ2
40cmくらいのキチヌ1
メソの一匹はまぁ食えなくもなさそうなサイズだったけどキチヌ釣れたからリリースしたわ
0301名無し三平垢版2018/07/15(日) 08:51:20.69ID:IdsF+ANn
しかし、風当たり強いな。ウナギ釣ってるって、周りには言えないわ。
0302名無し三平垢版2018/07/15(日) 09:12:56.96ID:IMFwYKu/
俺の飼ってる鰻は飼育初めてから5か月で針吐いた
0303名無し三平垢版2018/07/15(日) 09:53:27.36ID:qzLtaHJS
今までの最高は3だな
3つ釣り針つけてるの釣ったことあるw
0304名無し三平垢版2018/07/15(日) 10:07:34.64ID:4H+t4cLv
今日も中国人がいたらと思うと萎えるわー
0305名無し三平垢版2018/07/15(日) 12:57:32.04ID:i8Jvho+W
中国人が鰻釣りしてるの増えたよね 日本語話せない連中もおるから怖い 何されるか
0306名無し三平垢版2018/07/15(日) 13:04:45.46ID:xB54mVLc
東南アジア系のグループに取り囲まれたときは怖かったわ
単に夕涼みに来てただけだろうけど近くまで来て無言でジーッと見られてると怖いな
0307名無し三平垢版2018/07/15(日) 13:38:51.02ID:dxT1bjs0
ところで投げずに足元にちょい投げはダメなのか?根掛かりと流れ物アタックが少なくて良い気がするんだが。
0308名無し三平垢版2018/07/15(日) 16:23:20.30ID:i8Jvho+W
鰻は足元におることも多いから全然有りです
0309名無し三平垢版2018/07/15(日) 19:41:20.33ID:8lfIZL6r
今日のダーウィンが来た、都会のうなぎ特集だぞ
0311名無し三平垢版2018/07/15(日) 19:57:35.63ID:CPvyTlpV
誰かが上の方で言ってたけど絶滅危惧種の実感がない
環境省まちがってないかい?

釣り人としては下手にテレビで煽らないで欲しいね
0312名無し三平垢版2018/07/15(日) 20:32:19.33ID:rbnysZdf
初歩的でごめん。
針にドバミミズは何匹つけるの?
1匹でいい?それもとふさがけ?
0313名無し三平垢版2018/07/15(日) 20:38:53.03ID:Thg5H0/f
大きいか小さいかによるだろよう
0314名無し三平垢版2018/07/15(日) 20:46:59.66ID:n0zT0UEi
ドバはミミズ通しでハリスに一匹通してる。長いのは半分に切ってるかなー
しかし今日は全然釣れないな。潮止まりだからかな
0315名無し三平垢版2018/07/15(日) 21:10:53.37ID:xB54mVLc
>>311
乱獲でシラスウナギが減ってることは間違いないだろうな
成魚は変わらんね
時間差置いて成魚も減ってくるかもしれんが
0316名無し三平垢版2018/07/15(日) 21:29:57.22ID:Dgwta8pf
小チヌリリースする為に水面まで行った時にシラスウナギ見たな。ヘッドライトの光によって来た。
0317名無し三平垢版2018/07/15(日) 21:38:35.36ID:Dgwta8pf
今日は釣れんなぁ。
どこもそう?
0319名無し三平垢版2018/07/15(日) 21:53:41.26ID:fbT8uIcn
45cm1匹
>>308
川岸の柵越しにペットボトル釣法で足元狙ってたら全然ボトルが倒れず帰ろうと思って回収したら付いてた
柵とか塀があるとペットボトルやりにくいね、まずラインが柵越えの為斜め上に出るからボトルの首に巻きづらい
0320名無し三平垢版2018/07/15(日) 22:33:20.88ID:Dgwta8pf
やっとメソ釣れた。

なんか釣れる時間って決まってるよな
場所によると思うけど何時も22時前だ
0321名無し三平垢版2018/07/15(日) 23:24:22.43ID:uFYJ8gJx
衣装ケースに半分よりちょい下くらい水入れて蓋してその上にバイク用のバッテリーとブクブク置いてうなぎ釣りから帰ってきたら4匹のうち1匹が脱走して御臨終でした 悲しい どうやって脱走したのか不思議でしょうがない
0322名無し三平垢版2018/07/16(月) 00:39:05.50ID:vw1UAu7H
           \ うなぎスレ監視が ./ ..、 ,.、,.、,.、,.、 ,.
 .  / /     /.\ 秘密任務です./.   ∠二二二ゞ
/     /   /    \ ∧∧∧∧/     (( ;ω;)lヽ,,lヽ
              < の  首 >     /~~~:~~~ (    )  < 首都圏馬鹿ちゃん今日の分のお薬を…
    /    /     < 予 . 都 >   .ノ   : _,,.と.ママ i
.              .< 感 . 圏 >    (,,..,)二i_,.   しーJ
 ─────────.< !!  馬 >──────────
               <.    鹿 >     ,. ,.、 ,.、 ,.、 ,., ,
  γ⌒ヘ⌒ヽフ     .<.   .   .>     ∠二二二ゞ
. (  (  ;ω;)ウッ /見てのとおりの \.    (( ;ω;))<オレをバカにしたうなぎスレの連中を
  しー し─J  / 知恵遅れなんだよ \  /~~~:~~~\   ぜったいにぜったいに許さないんだ (号泣
.          言わせんなよ恥ずかしい!
0323名無し三平垢版2018/07/16(月) 00:41:30.72ID:vw1UAu7H
 
.                     ┌─┐
...                     |都|
             /\       ├─┘    /\  
            < 首 .\   _|___   / 圏 >
             \/ ;\/.  ノ(_\/  \ / 
..                 ;/.  馬鹿  .\;      
               ;/ノ(( 。 )三( ゚ )#..\; 
              ;.| ⌒  (__人__) ノ(. . |.; 
              ..;\ u. . |++++|  ⌒ ./;
               .;ノ   ⌒⌒⌒ふつうにシーズン中なら一晩40本くらい釣れるだろ?
              (:;:... ::::. .:.:::;;::::;;;;:::;; 俺は首都圏だけど地方ならもっと釣れるだろうし
               (:;:... ::::. .:.::::;;;.::;;;;;..:: )
.                .(:::: :::. .:.:;;;;;;;;;;...),,'
.                 .).:.:;;;;;::::;;;.:.)‐'~
                ノ. ;;..:;;.;.ノ  
     ( ´,_ゝ`)プッ  (.:: ::ll;;: ;@;;.ノ.'~ ジュワー
     (   つ-<_) 〔 ̄ ̄〕  
     と_)_)      |_━_|
0324名無し三平垢版2018/07/16(月) 00:44:36.19ID:vw1UAu7H
 
           ┌─┐
..           |都|
...  /\       ├─┘    /\  
  < 首 .\   _|___   / 圏 >
   \/ ;\/___ノ(_\/  \ / 
       ;/   痴呆  \;      
     ;/ノ(( 。 )三( ゚ )#..\; 
    ;.| ⌒  (__人__) ノ(. . |.; 
    ..;\ u. . |++++|  ⌒ ./;
     .;ノ   ⌒⌒ギリギリギリギリギリギギリギリギリギリギリギリ…
0325名無し三平垢版2018/07/16(月) 00:55:07.69ID:KP8EZwPh
ペットボトル釣りで用事の合間に様子見に来る奴いるよな。
居ないくせに場所を取ってる。

知り合いはそういうペットボトルを蹴り落とす
0326名無し三平垢版2018/07/16(月) 01:11:44.95ID:HBDw0d33
>>325
もしかしてクズの知り合い自慢してるのかw類友って言葉知ってるかい(笑)
0327名無し三平垢版2018/07/16(月) 01:48:10.79ID:8eRfMmfQ
中国人がいなくてノンビリ釣りができました!!!!!

本日 キビレ25〜35cm@4 うな60cm、55cm、51cm、45cm~48cm@5 30cm@2
0328名無し三平垢版2018/07/16(月) 03:54:51.59ID:s+MIsCYT
NHKの「ダーウィンが来た」は参考になった
下水処理場のきれいにした排水が温かいから
その付近はウナギが育ちやすいとあったが
通りで似たような施設がある汽水の調整池で釣れるわけだと思った
0329名無し三平垢版2018/07/16(月) 06:54:49.88ID:NXj/+C24
ペットボトル釣法でうな釣りを楽しんでいますが、かかってもバラすことが大変多いです。昨夜も2本…。

今まで釣り上げたうなぎもキャッチと同時に地面に落ちて慌てて掴むということが少なくありませんでした。もちろんそのまま逃がしたこともあります。

ラインは色々試し中、餌はだいたいドバミミズ、針はうなぎ針12号〜13号を使用しています。

例えば、針を丸セイゴ13号に変えたりすればバラしが少なくなったりしますか?
もしくはヒットしてから完全に飲み込むまで待った方がいいんでしょうか。ただ、岩場等に潜られるのも怖いんですよねぇ…。

アドバイスお願いしますm(_ _)m
0330名無し三平垢版2018/07/16(月) 07:08:22.38ID:Mi6lNRGV
針が外れるなら一回り小さくしたらそれだけで飲み込むようになる
ハリスが切れるなら太く
その他の場所が切れるならそこを
0331名無し三平垢版2018/07/16(月) 07:23:13.48ID:nmICpvTZ
>>329
うなぎ針はバレやすい
チヌ針か丸セイゴがおすすめ
0332名無し三平垢版2018/07/16(月) 07:50:52.88ID:vw1UAu7H
..                        /L_                        
.                       |//                    
...                     / ̄
           ,..- ‐── ‐- /
            / ∴∵∴∴∴∵ \
           ,イ             ヽ
        /:.:!【首都圏詐称田舎者】.゙i 
          i:.:.:|    _,,    ,、--.、 . !;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi  
       〈 j>j、   ";´ イ.   ;ヽ  ,':::)   ∠ ふつうにシーズン中なら一晩40本くらい釣れるだろう?
        `ゝ.`,  ;  ノ、__,入. ;  j::r  
           `゙i  ;/.,r===ュ., ;  '.:i        俺は首都圏だけど地方ならもっと釣れるだろうし
             }! ; .i.::::::::::;:.:!  ; イ_______  
           , イ.:ト、 ; ゙===='′; イ:::::!::.:. `゙,`ヽ 
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!::.:.  i. \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.;   |..  ! 
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !.    !.  ..|
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |   i   i  
 
0333名無し三平垢版2018/07/16(月) 09:41:13.12ID:HBDw0d33
>>329
同じく竿からペットボトルに移行して試行錯誤を重ねた結果針は流線ケン付、サイズは14号

バラし回避についてはペット手巻きと竿リールとの差を考えると引き寄せる迄のフッキングに対して
リール程高速に引けないのと竿に拠るテンションのアシストが無い事の差異が弱点となっているので
根本的な改善方法は無く「フッキングの甘さ」についての対処法として、水面から抜き上げる瞬間の
抜け落ちに備えて網を使っての捕り込みで事前にカバーしておけばバラしの何割かは防止出来る、
俺はキープサイズの時には手堅く網で掬う様にしてる
0334名無し三平垢版2018/07/16(月) 10:05:01.09ID:MIg5Qkph
>>325
ペットボトルというゴミで釣り場を占領するカスは糞だがゴミを海に捨てるなよ。巻き上げてゴミはゴミ箱に捨てろ
0335名無し三平垢版2018/07/16(月) 11:10:56.39ID:PHND1Atp
鮎のヤナがあるような所で釣ったやつも河口のやつも味は変わらず、ペラペラのセンベイやったな、、、秋頃になるまで一旦休憩しようかの
0336名無し三平垢版2018/07/16(月) 11:28:31.45ID:21XUcmFm
>>328
綺麗にした排水って言っても
飲めるような綺麗な水じゃないからなぁ
実際処理済みでもかなり臭いよ

となるとうなぎも臭そう
0337名無し三平垢版2018/07/16(月) 11:36:50.78ID:8eRfMmfQ
下水処理場の排水門いってみろよ。独特の臭いがしていいもんじゃない
0338名無し三平垢版2018/07/16(月) 11:49:24.05ID:nmICpvTZ
工業団地からの排水が流れ込んでる場所があるけど僅かながら独特の匂いが漂ってて
黄色っぽい泡がモコモコでとても釣った魚を食べる気にはなれんな
0339名無し三平垢版2018/07/16(月) 12:23:26.55ID:EAnr9oMd
汚い川で釣ってるが臭いなんてしないぞ
0340名無し三平垢版2018/07/16(月) 12:53:27.06ID:HBDw0d33
川の汚れについては概ね市・県以上のレベルで水質調査の報告とかがされてるから
それを調べてみると客観的な基準などが判別出来て指針になるよ

大雑把に言って、運河や堀川など人工河川は殆どダメ、一級河川とされてる川は
場所によって見た目的に汚く見えても流水量などの影響か水質的には随分綺麗
だったりする、厄介なのが二級河川で街中を流れてたら見た目より汚い、田舎でも
工場などが多く排水を流してたらこれもダメ、人家疎らで常にそこそこの流水量が
有ればめちゃめちゃ綺麗だったりする

俺は釣って、3、4日は真水で泥と体内の消化物を出すのは、泥臭さを軽減させる
のに有効という意見を支持してるがこれについては、諸説あり

鰻の臭いに関しては、捌いて焼いて、自分で薬品臭と洗剤臭を確認するしかない

結局のところ最後は自分の主観だから、自分で考え、自分で確認する事柄だね
0342名無し三平垢版2018/07/16(月) 16:48:43.69ID:SCPePSNf
これだけ猛暑続きだったらうなぎ釣り行く気無くす
0344名無し三平垢版2018/07/16(月) 20:22:09.52ID:p6fQnybx
自分で自分の首を絞める行為ってわかってるんかね
0345名無し三平垢版2018/07/16(月) 20:26:13.07ID:8eRfMmfQ
平塚の原田を思い出せ
0346名無し三平垢版2018/07/16(月) 20:51:07.02ID:H4f5DIK7
60数cmが1本 親指サイズが1と小指サイズが1が釣れたけど60以外はリリースした、同じポイントに週2くらいで入ってるけど坊主無し
一緒に来てる人は3連坊主だが…
0347名無し三平垢版2018/07/16(月) 21:12:16.94ID:HBDw0d33
>>346
(・_・D フムフム

坊主の人との明確な違いは何だと思ってますか?
0348名無し三平垢版2018/07/16(月) 22:21:24.49ID:vw1UAu7H
. 
..                        /L_                        
.                       |//                    
...                     / ̄
           ,..- ‐── ‐- /
            / ∴∵∴∴∴∵ \
           ,イ             ヽ
        /:.:!【首都圏詐称田舎者】.゙i 
          i:.:.:|    _,,    ,、--.、 . !;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi  
       〈 j>j、   ";´ イ.   ;ヽ  ,':::)   ∠ ふつうにシーズン中なら一晩40本くらい釣れるだろう?
        `ゝ.`,  ;  ノ、__,入. ;  j::r  
           `゙i  ;/.,r===ュ., ;  '.:i        俺は首都圏だけど地方ならもっと釣れるだろうし
             }! ; .i.::::::::::;:.:!  ; イ_______  
           , イ.:ト、 ; ゙===='′; イ:::::!::.:. `゙,`ヽ 
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!::.:.  i. \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.;   |..  ! 
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !.    !.  ..|
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |   i   i  
 
0349名無し三平垢版2018/07/17(火) 01:17:53.25ID:vFZJIJOy
>>336
その処理場のすぐ近くで
海苔の養殖やら蟹漁(ワタリガニ)やってるし
釣れるウナギも他の魚も臭くも無いよ
0350名無し三平垢版2018/07/17(火) 01:40:11.82ID:73YC5gpW
>>347
針も場所も時間も餌も仕掛けも何一つ違わないんだけどね…
細かく言うとハリスが違う、餌の付け方が微妙に違うくらいですかね?
0351名無し三平垢版2018/07/17(火) 03:27:20.20ID:WpiF3COb
>>349
川の様相が国内でどれ一つとして同じでないのだから、あまりそういう主張自体は意味が無いものでしょ
元々の源泉の上流部からの自然水量が豊富ならば、処理場の水の濃さなどどんどん薄められてしまうのだし
河川の水中および水上の自然環境が豊かならば、これまた葦等の水生植物による浄化作用で
窒素等は吸収され、かつ酸素の発生も起きてくる

ちなみに神奈川県の鶴見川は、その流れるほとんど水が生活排水が処理されたものであり
早い話が、元は各家庭の家の水道の蛇口から出た水で構成される川だ
たいていの河川のような、多くが山間部の上流からきた水が占める環境じゃない
なので、この川の処理場付近の場所にくれば、高濃度のピュアな「人工的に処理された水」というものが把握できる
やはり臭いものだよ
言葉に出来ない異臭の中ではっきりわかるのは、洗剤やシャンプーに含まれる芳香剤の香りだ
この物質はなかなか処理しきれないらしい類のものなのだろう
もちろんこれはあくまで処理された水についてであって、魚にどう影響が出るのかという話ではないけれど
0352名無し三平垢版2018/07/17(火) 04:14:13.61ID:5VpdYlK9
>>351
なるほど
恵まれた環境で釣りが出来る事に感謝するよ
0353名無し三平垢版2018/07/17(火) 04:27:45.95ID:uAjc8MQ1
>>350
ウナギは動き回るから、いる川なら足元でも投げても釣れる
これが一般論だけど、釣れる差はあるからね。場所差でしょ
複数の竿出して同じぐらいの距離投げててもちょっとの差で釣れまくったり来なかったりする
0354名無し三平垢版2018/07/17(火) 07:52:00.59ID:laa7wcAi
鰻を捌けない人にクール便で送ろうと思っています

1.捌くだけで調理はせずに冷凍
2.捌いて焼いた後に冷凍

解凍して美味しく食べられるのはどちらでしょうか?
0355名無し三平垢版2018/07/17(火) 08:03:50.00ID:NPRxDfxR
焼いたあとのほうがドリップ出ないからいいと思います
0356名無し三平垢版2018/07/17(火) 08:07:59.35ID:U92TSdas
>>345
あの人やたら釣り場公開して
それで釣り場荒れて怒ってたけど
公開したら絶対そうなるのにね・・・。
0358名無し三平垢版2018/07/17(火) 08:28:00.86ID:bfAjJwRH
あんた、いっつも休みやないか!!
0359名無し三平垢版2018/07/17(火) 08:50:09.15ID:MClR8FDt
ウナギのポイントは仲間内でも内緒、釣り場でも教えてくれない事がおおい

捌けない人ってことは焼きもできない人だろ?
ムリに送ろうとせず、この金で鰻食べてください。のほうが楽かもね

下水処理場の排水のにおいは、マンホールの蓋をあけたときのムワっとした臭気
主に351がいってる感じで何とも言えない臭いがする。
0360名無し三平垢版2018/07/17(火) 10:59:19.49ID:PsZhxjcM
問題なことに下水処理場の排水溝の横ってすごく釣れるのよね
0361名無し三平垢版2018/07/17(火) 15:35:19.16ID:u0gDLOmC
おすすめのウナギ包丁てある?
そろそろカッターナイフに限界を感じ始めてる。
0362名無し三平垢版2018/07/17(火) 16:37:03.19ID:MflRpttt
東海地方の鰻裂きが使いやすい 刃が四角のやつ 名古屋型って種類かな
0364名無し三平垢版2018/07/17(火) 21:19:02.66ID:oS03/667
神崎川や猪名川の下水処理排水の箇所に行くとかなり臭いよ
かなり離れてても臭ってくる

ちなみに猪名川の下水処理排水箇所は日本でワーストの汚い河川に認定されてる
0365名無し三平垢版2018/07/17(火) 21:40:28.50ID:R7R2fVVW
神崎川の下水処理場前は川底ヘドロだな。なんも釣れない。オモリは真っ黒ですげー臭いになるw
0366名無し三平垢版2018/07/17(火) 21:47:58.01ID:jMkcNpVz
うなぎ釣りのお供アメナマ食ってみたけど普通に美味いな
0367名無し三平垢版2018/07/17(火) 21:54:14.28ID:wlgg947A
こないだ鉄腕ダッシュでリーダーたちも食ってたよ。
0368名無し三平垢版2018/07/17(火) 23:01:03.86ID:lAokpJsK
>>350
ハリスは大差無きゃ影響は微妙だろうけど、餌付けは重要度が高いと思う

ドバだとミミズ通しでつけるのが確かにモチは良いけど丁寧過ぎて時間を喰うのが玉にキズ、
チョン掛けは外れるからやっぱり実用には向かないと思うので、自分は手返しを考え大きめの
ドバを尺取虫の様に三度程折返し刺し(縫い刺し)して尻尾を数センチ垂らす方法

鰻のドバ捕食動画を見る限り垂れさがり部分から吸い込んで呑むので、鰻針の胴の長さを
有効に使うため上手に縦に呑ませる様に気を使ってる、アケミ貝だと貝柱からベロを通して
ババに針先を持ってきやすい丸セイゴ針が向いてると思う
0369名無し三平垢版2018/07/17(火) 23:29:03.77ID:2oLjLIdm
絶滅危惧種だうんぬんで、このスレに変なのがわかないのを祈るのみ。釣り禁にでもなられたらかなわないよね。
0370名無し三平垢版2018/07/17(火) 23:51:51.83ID:EkQmI1ad
そもそもしらすうなぎが採れないだけで絶滅絶滅って騒ぎすぎでしょ

しらすうなぎを乱獲して養殖して食っちゃうからそうなるわけだし
海の環境も温暖化で変わってるだろうしそりゃ人間が捕獲できるとこに毎年毎年集まるとも思えないけどな

現に鮎なんか放流の効果かわからんけどめっちゃ豊漁なんだろ?
釣人が釣ってるのなんか誤差にも入らないと思うぞ
0371名無し三平垢版2018/07/17(火) 23:53:13.84ID:wlgg947A
そうなんだよね。でも上の人間はよくわかってもないのにひとくくりで禁止にしそうな感じもある。こわい。
0372名無し三平垢版2018/07/18(水) 01:09:54.52ID:+juL3t69
よし、世論がいうから禁止な!みたいなのになるの、ホントに困る。
0373名無し三平垢版2018/07/18(水) 05:12:53.95ID:8WPsVwmZ
日本の技術輸入した韓国が十万匹オーダーの完全養殖に成功してるからそのうちシラスの供給おちついて大丈夫になるだろ
0374名無し三平垢版2018/07/18(水) 05:38:09.31ID:D0A/g9Rc
安倍がバカなんだよ
アベノミクスの成果がこれ
0375名無し三平垢版2018/07/18(水) 06:58:07.27ID:StWfBQUe
>>374
政治スレでやってくれ
0376名無し三平垢版2018/07/18(水) 07:36:35.64ID:mchd0xAB
ウナギって結構ひくのね。
最初チヌかと思ってたらウナギだった。
0377名無し三平垢版2018/07/18(水) 07:47:58.29ID:+47ZWzHr
昨日、イオンで鯰の蒲焼きを見つけた、一尾1440円

中国産鰻980円、国産イオンガス焼き鰻1780円、三河一色産炭火焼き鰻2480円

川魚料理だと鰻より鯰が高い事が多いが、イオンの値段設定じゃ一般人に購買意欲が
湧くとは思えない、せめて中国産鰻と同価ぐらいでお試し、浸透させないと

養殖で寄生虫や臭みの問題が無けりゃ鯰や雷魚は、コイやフナよりも遥かに美味と言われ
てはいるが、日本人の食習慣的には鯉の洗い、鯉こく、鮒ずし、鮒味噌の方が抵抗無いね
0378名無し三平垢版2018/07/18(水) 08:02:01.59ID:8WPsVwmZ
鯰って漢字で書いて売ってるなら間違って買う奴狙いだろうな
0380名無し三平垢版2018/07/18(水) 09:27:05.00ID:Ro6u8Aw5
>>376
引くというか巻かれたり潜られたりすると重いな
ゴリ巻で一気に棒状にして抜き上げれば拍子抜けするくらい軽いが
0382名無し三平垢版2018/07/18(水) 18:21:50.10ID:4I/gnWKF
おっきた〜と思ったら・・・ハゼかよ
0383名無し三平垢版2018/07/18(水) 20:21:07.63ID:Uagy/78m
奇遇だな俺も3センチのハゼ

ここ一週間あんまり釣れないなぁ。
やっぱ雨ふらんとダメか。
0384名無し三平垢版2018/07/18(水) 20:33:40.51ID:pdzwBl7b
今は川に流れてるのが熱湯だからな・・・
0385名無し三平垢版2018/07/18(水) 20:59:53.78ID:bLtKCBF5
すくなくとも今月一杯は釣れないかもね。夕立もないし水温高過ぎてもダメなんでしょ?ウナギ釣りは。
0386名無し三平垢版2018/07/18(水) 21:05:12.48ID:U87taQeI
と思ってたら最後にいいサイズキター。

でも2時間で1匹
0387名無し三平垢版2018/07/18(水) 21:05:23.98ID:TECyjxtJ
アタリすらなかったわ(´・ω・`)
一回ミミズがちょいと噛じられてただけ
0388名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:20:03.42ID:mjs1b1Xs
仕掛けの回収というか、餌のチェックというか、みんなどれくらいの頻度でやってます?
0390名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:36:11.59ID:mjs1b1Xs
自分も30分間隔なんです。それくらいが多いのかな?
0391名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:42:25.79ID:U87taQeI
うなぎを捌くとき自分は熱湯湯通しして、ぬめりを白濁化させて
包丁の裏でぬめり落として、後は普通に魚を捌くのとおんなじ感じで捌いてる。

このやり方道具要らずで普通の魚より簡単に捌けるし、ウナギも即死で人道的と思うけど他にやってる人いる?

メジャーじゃないのかな?湯通しの時点で身を痛めるとか
実はウナギは相当苦しいとか
0392名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:44:52.09ID:mjs1b1Xs
自分は捌いたあとなら皮の面に湯をかけてぬめりとりますね。最初から湯通し興味深いし今度やってみるかな。
0393名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:45:14.00ID:U87taQeI
大型のウナギは暴れて鍋から飛び出すこともあるけど、ほとんどは数秒で動かなくなる
ヌメリは白濁化して軍手でもとれる。

ヌメリのないウナギは鱗のある魚より簡単に捌ける。

やってる人いる?
0394名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:48:06.69ID:U87taQeI
>>392
是非やってみてくれ!

絶対に簡単だし画期的と思う。
5秒くらい、湯通しし過ぎるとヌメリ取るとき皮が剥がれてしまう。

熱湯に生きたまま3〜5秒位

大型は暴れることがあるから念の為蓋を用意。
0395名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:50:41.34ID:9QBGT2yD
ウナギはぬめり落としたら、焼きで何か物足りない。
味も下がるような気がする。

鯰だと滑り落としはするな。
0396名無し三平垢版2018/07/18(水) 22:52:44.77ID:U87taQeI
マジか!?
ヌメリのないウナギしか食べたことないからなぁ

釘刺して捌くのやってみるかなぁ。
道具揃えるのめんどくさいけど
0397名無し三平垢版2018/07/18(水) 23:11:44.16ID:bLtKCBF5
ヌメリは期限切れの天ぷら粉があったから、それを皮の面にまぶして、30秒ほど置いてから
キッチンペーパーで拭いたらぽろぽろとヌメリが取れた。後は軽く洗って水気を取るだけ。
0398名無し三平垢版2018/07/18(水) 23:59:08.37ID:mMYEuZcM
ぬめりに関しての俺の見解、捌きの初期段階で取れば作業性は上がるが
必ずしも必要な工程ではない、鰻屋ではぬめり取りは普通行ってはいない

しっかりと焼き(15分+15分)と蒸し(20分)を行えば焼き上がり時には、
ぬめりは取れるがフライパン調理など取ったぬめりを落とせない焼き方
だと、鰻の生臭みが残るのでどこかで脂を落とす事が肝要になる

こんがり焼いた鰻の皮は、鰻好きにとっては重要な風味なのでぬめりを
取るにしても極力皮の部分は残した方が良い、YouTubeくーねる氏の
白いチューブ状態は明らかにやり過ぎで>>395の言ってる味が下がるって
言うのはおそらく皮の事だと思う、キチンと皮を残しさえすれば大丈夫
0399名無し三平垢版2018/07/19(木) 01:19:23.57ID:gfWccsuV
あのぬめりは江戸時代、今でいうローションとして高貴な方々の髭剃りや夜の道具として重宝されたそうな。
また一人で使うため夜な夜な買いに来る女性の事をうなぎ女と呼ばれたとか。

なんてね。
0400名無し三平垢版2018/07/19(木) 02:11:48.64ID:fdbpsYSU
. 
..                        /L_                        
.                       |//                    
...                     / ̄
           ,..- ‐── ‐- /
            / ∴∵∴∴∴∵ \
           ,イ             ヽ
        /:.:!【首都圏詐称田舎者】.゙i 
          i:.:.:|    _,,    ,、--.、 . !;;| 
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;!  
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi  
       〈 j>j、   ";´ イ.   ;ヽ  ,':::)   ∠ ふつうにシーズン中なら一晩40本くらい釣れるだろう?
        `ゝ.`,  ;  ノ、__,入. ;  j::r  
           `゙i  ;/.,r===ュ., ;  '.:i        俺は首都圏だけど地方ならもっと釣れるだろうし
             }! ; .i.::::::::::;:.:!  ; イ_______  
           , イ.:ト、 ; ゙===='′; イ:::::!::.:. `゙,`ヽ 
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!::.:.  i. \ 
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.;   |..  ! 
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !.    !.  ..|
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |   i   i  
 
0402名無し三平垢版2018/07/19(木) 18:36:03.80ID:F6qGSAA8
みんな 明日の為の鰻は準備出来たかな? 鰻釣りスレ住民は自分で鰻釣って料理してこそ本懐よ
0403名無し三平垢版2018/07/19(木) 18:41:57.92ID:0I5bd83d
サバの切り身にしようかな。
これで釣れるんなら楽なんだが。
ドバ様は管理が大変で
0404名無し三平垢版2018/07/19(木) 19:58:30.92ID:kuQWl7g1
ドバの管理は一般人にとって楽じゃないねwこの季節は

明日はどうかね、ポイントに先に人が入ってる予感がるす
0405名無し三平垢版2018/07/19(木) 20:02:45.88ID:0nkwYiRA
>>402
一週間前に捕れた60センチ級三匹家族分すでにストックしてある。

スーパー行ってウナギ特設コーナーの小さい切り身で2000円とか見ると誇らしいわ。
0406名無し三平垢版2018/07/19(木) 20:17:29.15ID:k7lWB3hM
サバでも釣れん事はないよね
サンマの切り身とかでも居れば釣れるしイワシでやった時はイシモチが釣れた
でもウナギがそこに居ればイワシでも喰って来たかもしれない
0407名無し三平垢版2018/07/19(木) 20:21:01.82ID:kuQWl7g1
エイがいるポイントで魚類、エビのエサはオススメできない
自分とこだけかな?バンバンかかるのは
0408名無し三平垢版2018/07/19(木) 20:32:16.75ID:+Z4yoLqk
>>401
2つ目のリンク先、当たり前のことを情弱向けに明らかに大げさに言ってるな。
魚はだいたい似たり寄ったりなのに。

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org537282.jpg
0409名無し三平垢版2018/07/19(木) 22:42:59.45ID:AmdSbzH8
>>407
しかし、エイの居るような河口の汽水域で塩分でドロドロに溶けてしまうドバ使うわけにもいかんだろ
それにエイを含め、外道がかかるのはウナギ釣りじゃ当たり前だろ
なにせ他の魚種に比べて圧倒的に数が少ないのだからな

俺はエイだろうとハモだろうとキビレだろうと
食いついてきた外道様はどれも釣りあげたら遠慮なくお持ち帰りしているよ
だからタックルも4m半の長さのオモリ負荷30号程度のロッドが基本だね
0411名無し三平垢版2018/07/20(金) 02:24:29.25ID:FeyhpIKV
ダーウィンが来たで小魚捕食してたけどカワムツかな?鮎の幼魚?餌になるかね
0412名無し三平垢版2018/07/20(金) 02:36:51.49ID:Ltm9Vt1X
>>331
>>333
遅くなりましてすみません。
アドバイスありがとうございました。

色々検討した結果、流線ケン付を使ってみようと思いますm(_ _)m
0413名無し三平垢版2018/07/20(金) 02:47:24.79ID:ifAzj7cM
>>407
河口は良いな
うちは淡水でギギとの戦いだぞ
0414名無し三平垢版2018/07/20(金) 04:24:51.05ID:ows5xAMp
瀬戸内海側汽水池にてメソx4 48x1 53x1
今年も土用の日に鰻の蒲焼にありつけるぜ。
釣ってる池はすぐ横が海なのだがやたらと蒸し暑くて
夜間に熱中症になるかと思った・・・。

>>411
小鮎やらの小魚釣れるとは聞くね
使ってみたいが自分の地域は小鮎が手に入らない
0415名無し三平垢版2018/07/20(金) 04:35:19.96ID:hFHKl9mz
350だがやはり餌付かな?
俺はクリっと口からさして一回抜いてそこに2&#12316;3回折り返して刺したらしをあまり出ないようにしてる(その代わりナマズだと大抵内蔵の方まで飲み込んでるけど)
0416名無し三平垢版2018/07/20(金) 04:35:47.89ID:cqRW6TGk
ウナギ釣りをしていて以前は子狸に遭遇したが
違う場所で今度はキツネに遭遇した
竿釣りをしていて離れた場所に置針をしていて
それを見に行った時に遭遇した
ごんぎつねを思い出したよ
0417名無し三平垢版2018/07/20(金) 07:34:34.55ID:Wl7H3jHo
ウナギ釣りの現場で遭遇する事の多いタヌキ達は
付近の地面に歩きまわっているカニを食いにきてんだよな
自分の釣り場に出没するタヌキはどれも妙に人間を恐れる事もなく
3メートルくらい離れたところにちょこんと座って毛繕いしたり
俺と同じで長い時間水面方向を向いたまま、ただただぼんやりと座っている
0419名無し三平垢版2018/07/20(金) 08:22:11.17ID:LlztP3O8
東京でも荒川や江戸川ではよく見かけたなたぬき。
ハクビシンやアライグマじゃなくて完全なたぬき。
人を恐れずにガンガン近づいてきて、餌入れの箱を
クンクン仕出したっけ。

あれカニを食べに来てたのか。
確かにベンケイガニやらなんやらが
たくさんうろちょろしてるからなあ。
0420名無し三平垢版2018/07/20(金) 10:36:47.95ID:Q0ftIJut
自分がやってるところは適度な汽水でほどよくドバがもつ
エイも大変だけどギギもなかなかねえ。トゲが危険なんだよ、アレ

ところで、釣りポイントで他の釣り人に話しかけたれたらなんて答えてる?
チヌとかなんとなく釣りと答えるのが妥当?うなぎと答えると入られそうな気がしてきた
0421名無し三平垢版2018/07/20(金) 10:52:19.51ID:R0C4cfi6
今日〆られるストックたちに合掌

(´;ω;`) 中には熱湯地獄にのた打ち逝く哀れな奴も…
0422名無し三平垢版2018/07/20(金) 10:57:01.49ID:3qUimlqj
>>421
敬礼<(´・ω・`)


鰻釣りしてるだけで肩身狭いし叩かれる世の中 有りがたく頂きましょう
0423名無し三平垢版2018/07/20(金) 11:29:47.28ID:Pl7jUW/w
猛暑続きでドバポイントが心配だ。様子を見に行ってこようかな・・・
0424名無し三平垢版2018/07/20(金) 12:57:40.20ID:GbOzglgX
>>407
サバを使った時は1時間で2匹座布団級かかって、
最後はガガガって音するからゆっくりと沖に消えていった見たら丁度海ポチャ。
0425名無し三平垢版2018/07/20(金) 13:07:50.94ID:Q0ftIJut
18匹しかドバがない。ちょっと掘ってこないとたりないな
0427名無し三平垢版2018/07/20(金) 15:31:50.52ID:LlztP3O8
ビリ漁やんけ!一平じいちゃん大激怒不可避。
0428名無し三平垢版2018/07/20(金) 15:40:00.72ID:yk72UEhj
>>426
生配信の動画見たって何が簡単にとれるのかさっぱりわからねーよ。糞動画張るな
0429名無し三平垢版2018/07/20(金) 16:11:56.24ID:Pl7jUW/w
ドバポイント見に行ってきた。普段からあまり日の当たらない場所でも土が乾いていて
少しでも水気のある場所で、ドバが集まって耐え忍んでいた。焼け石に水かも知れないが近くの川から水汲んできてポイントに蒔いて帰った。
0431名無し三平垢版2018/07/20(金) 18:58:36.22ID:LlztP3O8
サムネの段階でおっぱいがしゅごい
0432名無し三平垢版2018/07/20(金) 19:41:24.72ID:4hefkHfq
ドバポイントって復活までどのぐらいの期間かかるかね
部分的なポイントだからか100匹取ったら全くいなくなってしまった…
何箇所かポイント作ってローテーションした方が良さげ?
0433名無し三平垢版2018/07/20(金) 20:40:33.86ID:chRT+gqs
100匹でいなくなるって?それドバポイント違うからw

時季によって見つけにくくなることは有るが、基本的に落葉樹の腐葉土を生成する
様な条件が周囲に無いと大量捕獲は出来ない

普段なら落ち葉掻き(レーキ)で一掻きしたら10匹位は飛び出して来て当たり前だよ
0434名無し三平垢版2018/07/20(金) 20:53:39.49ID:n2DPwLao
今夜は多分店で食べたら一万円近くはいくであろう特特上のウナギ丼。
ウナギ釣り師の特権。
嫁臨月なんだがこんだけ食べて大丈夫かな
0437名無し三平垢版2018/07/20(金) 21:27:25.25ID:sG5Nrcz4
いまスーパー寄ってみたけど
たくさん売れ残ってた
0438名無し三平垢版2018/07/20(金) 21:36:46.64ID:sG5Nrcz4
NHK BSプレミアムでうなぎやってる
0440名無し三平垢版2018/07/20(金) 23:49:07.85ID:pgqhEGGg
ボトラーてネトゲ俳人のイメージ強すぎるわ
0441名無し三平垢版2018/07/21(土) 00:32:16.52ID:BaPtqmQS
本日 メソ4 キビレ3 エイ1
今日は水が良くないっていう感じでイマイチでした

ドバポイントは毎週100匹とってもシーズン中枯れることのない事。20〜30分で採取可能な事
日照りでもお構いなしに採取可能な事etcかな?
0442名無し三平垢版2018/07/21(土) 02:36:34.82ID:4M8h4+yR
妊婦はウナギ食べたらあかんのちゃうかったっけ。
安定のドバ場が見つからんなぁ。
0443名無し三平垢版2018/07/21(土) 05:06:13.55ID:QJgTtKDl
昨日もペットボトルクソ野郎が一人で30メーターほど陣取ってやがった。
あれほんと迷惑なんだよ。近寄らないと見えないし。
0444名無し三平垢版2018/07/21(土) 05:34:42.25ID:ji1YDMmF
>>443
お前初心者か?w
俺がペットボトル出す時は大体10Mは間隔空けるから
10本出せば100Mは陣取ってるわw

竿でやるときだって3本投げたら中央から左右に30M
以上は振らないとお祭り回避出来ないから結局は
100M位陣取る事になるのは常識だろ、30Mで迷惑とかw

お前の存在が迷惑だよw基地外wメント内容
0445名無し三平垢版2018/07/21(土) 06:01:07.00ID:uZ+ZdIrt
場所とってるのがウザイんじゃなくて、竿と違って遠目に見えないのがウザイって言ってるんでしょ
アスペかよw
0446名無し三平垢版2018/07/21(土) 06:21:02.01ID:ji1YDMmF
>>445
>遠目に見えないのがウザイ

ポイントに人が居て、バケツなりカゴなり何かしらの道具が置いてあればそれだけでも釣りを
してるんだと気が付かないのかよ、お前は?w

気付けば、それだけで、普通は50Mや100Mその場から遠慮するのが釣り場のマナー

遠目に見えないとかwそりゃあお前の視力が弱いのか、頭がバカなのかのどちらかだよw
0447名無し三平垢版2018/07/21(土) 06:59:04.24ID:v+VaNZeR
>>442
梅雨が明けたらドバはアチコチから消えてゆく運命でしょ
それくらい、地面が乾燥し始めるとアッと言う間に自然界から姿を消してしまう生物
昔は降った雨が流れる山の谷間の、大抵が湿っているエリアが自分の最後の砦だったんだが
近年はイノシシの出没がハンパなくて、そこもダメになったね、言うまでも無くあいつらミミズ食うからな

なのでとっくに現在のメインの餌はエビにしているが
やはり、釣りにおいて餌ごときで入手に苦労するのは本末転倒に等しいので
ドバを使いたいのならどこかに大量に飼育する環境を持つべきだよ
じゃないと、これからの時期はそんな人工的に湿度を与える場所でしかなかなかドバは生きてゆけないのだから
0448名無し三平垢版2018/07/21(土) 09:10:00.06ID:U1/0CpQW
俺はヤフオクで買ったはえ縄100本針を仕掛けてるけど
占有してるのは60-70メートル
さすがにペットボトルで100メートルは占領しすぎだろ
0449名無し三平垢版2018/07/21(土) 09:16:29.07ID:4vwzaRD8
せめて昼に釣れる魚やったらなぁ 
0450名無し三平垢版2018/07/21(土) 11:34:41.32ID:mLEtzlpv
ペットボトルで広く陣取るのって、何かやってることが中国人っぽいんだよ。
安いからか釣り人不在の時多いし。せめて投げてる場所のわかる竿使えと。
0451名無し三平垢版2018/07/21(土) 11:50:23.25ID:Iphr6exl
 
.                     ┌─┐
...                     |都|
             /\       ├─┘    /\  
            < 首 .\   _|___   / 圏 >
             \/ ;\/.  ノ(_\/  \ / 
..                 ;/.  馬鹿  .\;      
               ;/ノ(( 。 )三( ゚ )#..\; 
              ;.| ⌒  (__人__) ノ(. . |.; 
              ..;\ u. . |++++|  ⌒ ./;
               .;ノ   ⌒⌒⌒ふつうにシーズン中なら一晩40本くらい釣れるだろ?
              (:;:... ::::. .:.:::;;::::;;;;:::;; 俺は首都圏だけど地方ならもっと釣れるだろうし
               (:;:... ::::. .:.::::;;;.::;;;;;..:: )
.                .(:::: :::. .:.:;;;;;;;;;;...),,'
.                 .).:.:;;;;;::::;;;.:.)‐'~
                ノ. ;;..:;;.;.ノ  
     ( ´,_ゝ`)プッ  (.:: ::ll;;: ;@;;.ノ.'~ ジュワー
     (   つ-<_) 〔 ̄ ̄〕  
     と_)_)      |_━_|
0452名無し三平垢版2018/07/21(土) 11:55:06.76ID:ji1YDMmF
>>450
よくその短い文章の中でツッコミどころ満載の頭の悪そうな発言出来るもんだなwある種才能だわ(笑)
0453名無し三平垢版2018/07/21(土) 12:25:30.93ID:7tQ1Mz/q
まぁ無人なら不法投棄と一緒だし回収して捨てといてあげるのが親切ってもんだよ
0454名無し三平垢版2018/07/21(土) 12:50:08.88ID:o4EzChfo
ペットボトル放置して釣りしてるなら廃棄だね 延縄も見つけたら切っておくわ
0455名無し三平垢版2018/07/21(土) 12:55:46.83ID:ji1YDMmF
>>453
お前のそのバカなオツムだと、置き針も鰻胴も籠漁も刺し網や延縄も
仕掛けから離れた時点で不法投棄と一緒になるんだよな?w低脳w
0456名無し三平垢版2018/07/21(土) 13:01:50.96ID:ji1YDMmF
>>454
漁師が仕掛けた延縄とか切ったら立派に器物損壊罪が成立するわw犯罪宣言してんのか?おまw
0458名無し三平垢版2018/07/21(土) 13:15:12.92ID:BaPtqmQS
夏だなあ〜
0460名無し三平垢版2018/07/21(土) 13:32:18.54ID:4VAM4ibW
>>448
延縄ってまず餌の用意に苦労するよなぁ
自作の20本針30mのショート延縄を6本運用してみたけど120針分の餌の調達やら餌付けが大変
更に通常は安定した船上で鉢に納めて運用するところだが
あいにくボート等を持ってないので運搬用のリュック内でグチャグチャにならないような工夫をしたりとまぁ色々面倒な割りに採れなかったので結局辞めてしまったが
0461名無し三平垢版2018/07/21(土) 13:41:05.06ID:jRsGZWEw
ドバミミズって冷蔵庫の野菜室でどれくらい保存できるのかな?三日間入れてた時はまだ生きてたから何日持つのか気になる。
0462名無し三平垢版2018/07/21(土) 13:45:12.85ID:Co4MorJT
一ヶ月楽勝で生きる

他のスレでもヘンナノいると思ったら夏休みだったのかw
0464名無し三平垢版2018/07/21(土) 18:10:45.49ID:w9qYzV2A
>>463
写真だけ見たら美味そうではあるね
実際の実物がどうなるかは知らんけど
0465名無し三平垢版2018/07/21(土) 18:25:41.62ID:o4EzChfo
よく草生やすバカが沸いてるな 夏だなーと感じるわ
漁師の延縄は切らないし
ほんとこんなバカいるから世の中息苦しいんだよね


鰻の代わりに絶滅してくれないかね
0466名無し三平垢版2018/07/21(土) 18:30:57.42ID:7tQ1Mz/q
>>455
漁師じゃないならそうだろ
頭熱でやられたか?
0467名無し三平垢版2018/07/21(土) 18:54:28.37ID:o4EzChfo
大体なんで漁師前提で話してんだよ 漁師スレでもねぇし
頭悪すぎだろ
0468名無し三平垢版2018/07/21(土) 18:59:12.35ID:w9qYzV2A
構っちゃダメだよ。またウキウキでレス飛ばしてくるよ
0469名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:05:25.83ID:poibFoq0
シーボルトミミズすげえな、一匹採れたから試しに使ってみたら百発百中だったわw
0471名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:16:48.99ID:o4EzChfo
まじかよ ちなみにシーボルトミミズ買ったら一匹千円したぞ
0472名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:18:24.89ID:poibFoq0
>>470
ハサミで切って使ったわ
一匹で針4本分くらいになるw
0473名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:20:01.66ID:iwULMxX9
シーボルトミミズ切ったら汁がすごく出そう
0474名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:24:18.17ID:poibFoq0
>>473
俺もそう思って袋の中でハサミで切ったら全然そんなことなかったw
0475名無し三平垢版2018/07/21(土) 21:31:12.51ID:tUcOPjkQ
シーボルトは都内の公園で巣になってるとこ見つけたがデカすぎて採取に怖気着いた
あれ見るとドバが可愛く見えるわ
0476名無し三平垢版2018/07/21(土) 23:03:23.40ID:8FlxZ7NW
冷凍テナガで19-22時までやってみたが取られすらしなかったわ
0477名無し三平垢版2018/07/22(日) 00:36:10.85ID:MRlaV29a
シーボルトミミズ
山で50cmほどのミミズをみたことあるけど触りたいとは思えないねw
なんというか、ミミズの域を超えて小型のヘビみたいで神々しく感じる

本日 メソ1 54@1 キビレ@2 ヒネハゼ@1 
21時過ぎからアタリはじめたけど22時過ぎで帰宅。
0478名無し三平垢版2018/07/22(日) 00:53:09.25ID:HNYhWhxz
土用の丑の日で2ちゃんもウナギスレが乱立してたが
冬こそウナギの一番美味しい旬の時期とか書き込んでる奴が居てワロタw
ブリとかの青物と一緒に考えてんだろなw
0480名無し三平垢版2018/07/22(日) 01:41:55.16ID:VkSis6ce
鰻の旬は秋から冬。
これ常識
0481名無し三平垢版2018/07/22(日) 01:46:01.19ID:qp5Ynq0O
うなぎもアナゴも秋〜冬の方がうまいと思う
0482名無し三平垢版2018/07/22(日) 07:33:58.74ID:HNYhWhxz
>>480
脂が乗るのは夏を中心とした高水温域の時期だよ
養殖ウナギが水温30度前後で飼育されている事からみてもそれは明らか

つか、秋どころか盆を迎える頃の高水温のピークが下がり始めた途端に
ウナギの生息地であり、俺らの釣り場である浅場に生息する餌となる生物が
途端に数を減らしていく姿のも見れば一目瞭然だ
どんどん餌が減っていくというのにこれ以上太れるかよ
0484名無し三平垢版2018/07/22(日) 07:36:05.85ID:HNYhWhxz
つか「冬のウナギ」が旨いと言い張れるほど一般に数が手に入るのかっての
釣りどころかプロの漁師ですら捕らえる事はできないっての
0485名無し三平垢版2018/07/22(日) 07:39:07.85ID:HNYhWhxz
ウナギ漁のシーズンの終わりの秋になると、もう痩せが目立つ個体の捕獲が目立ってくる
これはウナギ漁師さんの本にも書かれて有る事だよ
0486名無し三平垢版2018/07/22(日) 07:44:56.74ID:KSJOfgC/
養殖物の存在を知らんのか・・・
0487名無し三平垢版2018/07/22(日) 08:56:35.37ID:nIRYVyE7
信州岡谷市では「寒の土用丑の日」全国に広めようとPR活動を展開してるけどね
0488名無し三平垢版2018/07/22(日) 09:12:26.99ID:z2+g++HY
産卵に備えて栄養を蓄える時期が魚が一番旨くなる旬。鰻の産卵は初夏だからその頃が旬なんだ!
こんなんだったら一瞬そうなのかなって思うけどさ、養殖水温が高いから水温高い時期が旬ってwww
0489名無し三平垢版2018/07/22(日) 09:25:29.14ID:6EabGpoh
産卵時期って卵に栄養取られるからまずくなるんじゃね?
それにうなぎは深海で産卵するから川からいなくなるんじゃね?
0490名無し三平垢版2018/07/22(日) 09:29:31.66ID:MRlaV29a
天然ものは四季があるからこそ旬があるんじゃないの?
養殖物は一年を通して高温の環境で強制的に太らすんだろ?逆に旬なんてあるのか?
0491名無し三平垢版2018/07/22(日) 09:49:28.74ID:ekmychbq
>>489
魚は種類によって産卵時期に味が脂が乗ってくるのと落ちるのがいるね
0492名無し三平垢版2018/07/22(日) 09:58:54.72ID:wMTDE4bj
下りうなぎ…
0494名無し三平垢版2018/07/22(日) 10:55:01.12ID:t2+Iqr14
小潮の上げだったけど
60,55,40の3本+ハゼ1
22時過ぎに急にバタバタっと釣れた@揖斐川下流

今、庭にドバ飼育場を作ろうと思ってんだけどやっぱ暑さと蒸れがネックだねぇ
0495名無し三平垢版2018/07/22(日) 11:31:40.87ID:MRlaV29a
>>493 ほ〜、なるほどなあ。常に旬の養殖うなぎはなんだか気の毒だね
>>494 奇遇にも自分も22時過ぎからバタバターとアタリはじめました
ただ22時は帰宅を意識する時間帯だからあんまり粘る気がおきんね
0497名無し三平垢版2018/07/22(日) 13:32:13.19ID:cD6o/6rt
>495
そうなんだよね。粘れば後2本はくらい釣れそうだったけど釣れた竿から順に片付けて22:30前には帰ったよ。
>496
結構太いよ。腹もぼっこりしてたからなんか入ってそう。でかくて気持ち悪いし捌くの面倒だな。
0498名無し三平垢版2018/07/22(日) 19:15:25.56ID:0ySBZbXa
下りうなぎは餌をほぼ食べないから釣りにくいよ。
最近は共水も四季を感じる養殖を取り入れてるね
高級だけど。

お前ら高級食材なんだから特選醤油使えよ。
0499名無し三平垢版2018/07/22(日) 19:26:21.28ID:z2+g++HY
高けりゃいいってなら超特選むらさきだけど、合わなかったな
特選まるきん小豆島工場の濃い口にしてる
0502名無し三平垢版2018/07/22(日) 20:56:10.31ID:FAkDQq2O
>>501
フグ、フグ、フグ、65、フグ、小チヌ

って感じ。

よくウナギの胃からカニ(赤色じゃなくて灰色のヤツ)がでてくるし、
そこらへんにたくさんいるんだけど餌にしてる人いる?
0503名無し三平垢版2018/07/22(日) 21:40:54.87ID:tXwEfWNv
30位の小さな鰻しか来ないのだが…
川の中流じゃダメなのかな?
スッポンはたまに釣れます。
まだ初心者です。
アドバイスください。
0504名無し三平垢版2018/07/22(日) 22:08:51.33ID:dIx2E12z
>>503
海なし県の中流域だけど、ちゃんと蒲焼きできるサイズも挙がるよ。ただ、経験上では8月入ってからかなぁ。
0505名無し三平垢版2018/07/22(日) 22:40:11.26ID:HNYhWhxz
>>488
>養殖水温が高いから水温高い時期が旬ってwww

生育を養殖に用いようとウナギはウナギで天然物と同じ魚だよ、無知丸出し君。
本来備わっている性質になんら変わりは無いんだからな。
ウナギは夏の高水温域に餌を貪欲に摂取し、太って脂が乗る性質を持っているから
その性質を最大限に利用してしているのが養鰻所なのさ。

つまり「冬にウナギが旨くなる」のなら、養鰻所は飼育状況を冬の環境に合わせて
ベストな状態の味になるようにウナギを生育する事になるが
が、実際はそうではなく、飼育設定は水温が30度近い、夏の高水温域の設定だ。
ウナギは夏が旬と言って良い魚なのは、夏の暑い盛りに脂が乗って味が良いからであり
言うまでも無く捕獲自体も四季を通じて、この高水温域の時期が中心に最も漁獲高が見込めるからだよ。

つうか獲れもしない「冬ウナギ」とか、寝ぼけた理屈持ち出すんじゃねえの。
オマケに、自分自身も釣れもしねえわ、食ってすらねえってのに笑わすなって。
0507名無し三平垢版2018/07/22(日) 23:16:18.06ID:MRlaV29a
60越えいいねえ。
本日 エイ1、メソ1・・・・オワリ

まあなんだか知らんが、養殖のウナギを春に食べたけど脂のノリはイマイチだったね
養殖であっても春夏秋冬で味の違いあるんじゃないの?
0508名無し三平垢版2018/07/22(日) 23:26:01.11ID:HNYhWhxz
今の時期のウナギが「旬」という何にふさわしくないほど脂の乗りが悪いというのなら
無知な輩が利いた風なクチでホザく「冬ウナギ」とやらは
一体どれほど脂だくで美味なのブツなのか?って話だよ

これがブッとんだ級のアホになると
「夏のウナギはマズイが平賀何某の策略で日本人は『無理して食ってる』」という
拍手モノのトンチキ話を平気でおっぱじめる始末。
言うまでも無く「冬ウナギは旨い」という主張が有るワケだが。
0509名無し三平垢版2018/07/22(日) 23:38:17.48ID:HNYhWhxz
同じ河川の中でも、上流部の清流である冷水域に生息する
普段の餌がサワガニやゴリ等を中心に捕食している個体など
秋口ともなると痩せが入るウナギも出てくるというのは漁師さんも述べている事だね
肥える時期も遅いし、痩せるのも早いウナギというのはこのエリアで獲れる個体が顕著だ

水温15度を下回ると捕食活動が著しく鈍るのがウナギの性質だから
河口に比べて水温が上がるのも、また下がり始めるのも早い上流域は
結局、ウナギの成育というものには棲息場所の水温が密接に関係している事を示している
0510名無し三平垢版2018/07/23(月) 00:29:46.20ID:wSPALMXb
ID:HNYhWhxzくんが自らネタをブッコみ掲示板でブッコミ釣りを楽しんだ事実は間違いない
がんばれID:HNYhWhxzくん
0511名無し三平垢版2018/07/23(月) 00:40:50.09ID:6xVmb5rc
おまいら聞いてくれよ
いつもなら22時くらいに切り上げるんだけど、昨日22:30くらいに時合があったってレスがあったから
23時までと思ってやってたのよ。
したらごらんの有様だよ。

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org537898.jpg

釣れたハゼを餌にしてみてたのが原因なのか…
0512名無し三平垢版2018/07/23(月) 00:44:25.68ID:ZxT4xXsl
良かったじゃんそれ日本じゃもう手に入らないから
うなぎより当たりだよ
0513名無し三平垢版2018/07/23(月) 00:57:15.91ID:GbiwNcDM
すげえ!スポッテッドガー?こんなん深夜に釣れたら小便漏らすわ
0514名無し三平垢版2018/07/23(月) 03:15:08.83ID:khDcqky1
南米かよ
0516名無し三平垢版2018/07/23(月) 06:46:06.04ID:wFMk+wZ4
食いてえ
鰻よりよっぽどいいなw
0518名無し三平垢版2018/07/23(月) 07:22:12.71ID:sSFIG4yS
いいなぁ一度釣ってみたい
ルアーでだけど
0519名無し三平垢版2018/07/23(月) 07:40:26.15ID:7k4SnoI1
>>511
何釣ってんだよ そんなのいるのかよw
0520名無し三平垢版2018/07/23(月) 07:55:35.44ID:6xVmb5rc
鶴見川。
変態中尉の御威光かw

ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org537917.jpg
どうしてくれよう…

ところでこれって何ガー?
模様からしてスポッテッドではなさそうな気がするが
0521名無し三平垢版2018/07/23(月) 07:59:44.54ID:9DehJPWv
アリゲーターガー
肉は脂気が少なく、鶏の胸肉に似た味と食感で調理法次第ではそれなりに美味。ただし市場に出回ることは無い。
http://www.monstersproshop.com/aligatorgar/

こう暑くては南米化もあるなw
0523名無し三平垢版2018/07/23(月) 09:55:04.31ID:I3pf7Gk0
>>522
釣ったらしいから違法ではない
水族館とかで売れるらしいが、流しで洗ってるところを見ると食うのだろう
0524名無し三平垢版2018/07/23(月) 09:57:36.51ID:zDI7PrmE
包丁入りにくいと思うから、カニバサミで包丁通したい所の皮を先に切っておくと良いよ。
0527名無し三平垢版2018/07/23(月) 10:22:53.08ID:bUx6QVQG
>>526
生きてるのはな。
締めてから持ち帰れば問題無い。
ちゃんと知識を持ってから発言しなよ
0529名無し三平垢版2018/07/23(月) 10:40:58.21ID:SSY38rz+
www
法律の趣旨考えればわかるでしょうにw
0530名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:02:26.45ID:VFTu2KQc
外来魚生きたまま移動禁止なのは結構有名ですよ。
今調べたとしてもあんたが正しくなるわけじゃないし。
0531名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:04:10.15ID:URehItde
どっちにしろしょーもない事で、違反だのどーだの無粋だろ。

世の中息苦しくなる原因だわ。

で味はどうだったの?
0532名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:04:13.91ID:Pbv2pp4A
脂の乗りなら
春に暖かくなって餌を多く食べ始め
秋の終わりが脂の乗りが多い。
初夏の脂の少ないのがサッパリして美味いと思う人も居るしな
0533名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:05:24.90ID:I8JPjaeU
>>528
普通に知られてるぞ
つべとかでバスやギル生きたまま移動させたりすると必ず突っ込まれる
0534名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:22:19.38ID:bUx6QVQG
>>528
釣りしてるなら常識ですよ。
外来生物法に関しては定期的に変わるけど、その都度新聞やニュースで流れてるから一般教養として当たり前になっているはずですけど?
0535名無し三平垢版2018/07/23(月) 11:23:52.64ID:bUx6QVQG
>>520
味が知りたいでず…ずいぶん昔に飼って居たので
0538名無し三平垢版2018/07/23(月) 14:50:50.67ID:hsS6SVVM
アメナマ、バス、ギル以外の外来種釣ったことねぇや、利根川の逆水から30km当たりって何がおるんや…
0539名無し三平垢版2018/07/23(月) 17:28:18.78ID:N+Geg511
古びたナットを錘にしてみたがこれで十分だな
これからは根掛かり怖くないわ
0541名無し三平垢版2018/07/23(月) 20:11:40.14ID:SSY38rz+
ナットって高くないか?
30円以下の10号オモリ使ってるわ
0542名無し三平垢版2018/07/23(月) 20:20:40.38ID:kauR+mwN
使えないバッテリーの鉛を自分で鋳造が
真の漢。
0543名無し三平垢版2018/07/23(月) 20:34:29.74ID:9DehJPWv
ブラックバスやアメリカナマズなどの外来種は
生きたまま持ち帰るのを禁止しているだけで
食べるために締めるのはOKだからな
0544名無し三平垢版2018/07/23(月) 20:40:11.67ID:5qFnhXyz
>>543
それすら知らない教養の無い馬鹿が>>536←コイツなんすよwww
なんか言ってあげてつかーさい
0545名無し三平垢版2018/07/23(月) 20:47:35.27ID:1ys2BtuH
それよりアリゲーターガーは食ったのか?
卵に毒があるって言うが、他の部位はどうなんだろう。
現地じゃ普通に食われてるらしいが。
0546名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:02:37.73ID:co9qFAj0
鉄くずから拾ったナットなら良いだろうが、買うなら鉛の錘が
材料費的に一番安価って大前提が有るからな、たいていは
鉛の錘がコスパじゃ勝つでしょ

河原で重量的に適当な石拾って100均のワイドゴムバンド
何本か使って(1本1円)ぐるぐる巻きにして錘に使えば数円で
済むかもしれないが、手返しや釣果的には問題あると思うわ
0547名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:15:13.39ID:vzYxoqSK
うなぎって8月は釣れないらしいね。
0548名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:20:35.76ID:bfkchUC9
>>544
人が荒れないように大人しく謝ってりゃ何言ってんだゴミ野郎が
とことんやってやるぞボケ
0550名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:24:39.31ID:fL7HsxOt
>>532
> 秋の終わりが脂の乗りが多い。

多いも何も「秋の終わり」なんざ、もうウナギなんかそうそう釣れない時期だろが


>初夏の脂の少ないのがサッパリして美味いと思う人も居るしな

はい?
今までココの住民が釣果として書き込んでいたウナギは脂が乗ってないサッパリ風味ばかりで
みなさんそんなサッパリ風味ウナギを好みとして食いたくて釣りあげて来たってのかあ?
よりによってウナギ釣りのスレであんま寝ぼけた妄想抜かすなよ
0551名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:27:27.16ID:SSY38rz+
「釣りの旬」みたいな旬もあるけど、
ここでいうところの「旬」ってのは旨い時期って意味であって、釣れやすさは無関係よw
0552名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:29:13.46ID:dFOzpQP8
うなぎスレでガーのことで論争になるとは。そんなことよりうなぎを釣りに行こうぜw 暑いけど(ヽ´ω`)
0554名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:36:10.25ID:fL7HsxOt
>>551
釣れもしねえ時期に味もへったくれも無いのが実際だよ
妄想世界で「寒のウナギ」とやらの旨さを語るファンタジーな輩には呆れるばかりだな
0555名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:38:39.04ID:co9qFAj0
>>547
この前の大雨被害の後、一気に記録的な暑さに
なって、条件の悪い所じゃ明らかに中休みに
入っているね、水温の低い川や水深のある河口部は
多少持ちこたえて知れない

この先お盆が明けて多少夜風が涼しくなって来ると
ひと月ほど好調になったら、徐々にシーズンオフを
迎える
0556名無し三平垢版2018/07/23(月) 21:59:15.40ID:8Fil5mtP
>>553
挑戦もなにも生体移動が禁止されてるのなんか釣りしてるならほとんどの人間が知ってるだろ

ガーはあきらかにシンクで鱗までバリバリ剥がしてそうだし食う気しかないじゃん
どうみてもあんたの負けだから大人しくID変えて潜ってなよ
0557名無し三平垢版2018/07/23(月) 22:03:38.71ID:fL7HsxOt
>>555
「水温が高い」事自体のみについてはウナギの生態に悪影響を及ぼさないからね
なにせ養鰻所では水温30度という高水温で育てているくらいだしさ

一般に梅雨の時期は連日の雨の作用で、いわゆる「水が動く」いう状況がウナギの活性を高めている
多少水に濁りが入ったところで、雨による、それを上回る水中への酸素の溶け込みが
溶存酸素に敏感なウナギの生態に合致し、また言うまでも無く
陸上に生息する虫やミミズ等の餌を次々と水中に運んできてくれるという、この2つの状況が
呼吸がラク、食事もラク、という、それぞれの地域による環境は多少違えど、大部分のウナギの生育に好条件となっている

ところがそんな梅雨も明けてしまうと
一転して水は淀み、餌もそうそうラクには有り付けないという状況に現在は入っている
言うまでも無く、以前のように広範囲で釣れなくなる
ピンポイントに狙いを定めた釣りに切り替えなければいけないケースが大半だね
0558名無し三平垢版2018/07/23(月) 22:06:04.66ID:1ys2BtuH
七夕のあとは海に下っちまうからいないんじゃないのかい
0561名無し三平垢版2018/07/23(月) 22:44:39.42ID:co9qFAj0
>>557
養鰻所は28度以上ってのは常識だが、河川の温度が28度以上って
事になると話は別だろ、鰻のみで生態系を保ってる訳でも無いし

他の生物や酸素量、水流などの影響を受けるのも当然だし、
比較的河口部は諸々の影響が穏やかなので、普通に探って
釣るなら河口部、逆にピンポイントで隠れ家とかを熟知してるなら
穴釣りや筌の経験値がモノを言う釣り方になるね
0562名無し三平垢版2018/07/23(月) 22:53:09.16ID:PLzjG+5s
なぜかチンクルだとこのスレに来れないんだけどなんでだろう?
0563名無し三平垢版2018/07/23(月) 22:56:35.53ID:JuELo7bT
65cm…1、55cm…1死亡
帰り際に掛かった55cmが針飲んでてさっき帰ってきたら死んでた
ハリスの位置からして胃から内臓抉ってしまったらしい
釣針使う漁法はこれがあるから遣る瀬無い…
0564名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:17:58.71ID:6xVmb5rc
捌いた。
カニの甲羅も切れるキッチンバサミがあれば楽勝だろうと思ってたが全然無理。
鱗か川か知らんが、厚みが3oくらいあって硬すぎてとてもキッチンバサミじゃ切れない。
しゃあないからニッパーでバキバキと1回5mmくらいずつ切った。
そしてヌメリがとめどなくあふれてものすごく辛い。

不気味な緑色の卵抱えてた。
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538035.jpg

皮に熱湯ぶっかけて肉をはがそうとしたら皮というか殻がべろりとはがれた
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538036.jpg

どうにか片方の川をはがしてサク取り
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538037.jpg
肋骨が真鯛並みに硬てぇ!

サクにひと塩して少し待ち、塩を洗い流してキッチンペーパーで水分をとって調理。
左から、
 なまり節?:茹でただけ
 つみれ?:味噌と青唐辛子と昆布だしを混ぜてたたきにして茹でた
 塩焼き
ttps://light.dotup.org/uploda/light.dotup.org538038.jpg
0566名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:27:17.83ID:6xVmb5rc
食った。
なまり節:
 味自体は確かに淡白な白身で鳥の胸肉っぽいく、身のうまみは薄い。
 肋骨の横という部位のせいかパサパサという感じはなく、ウツボをだいぶ弱くしたような
 コラーゲン感というかぷりぷりした食感がある。
つみれ:
 味噌との相乗効果かなまりよりもうま味が濃くなっている。
 パサパサの部分とぷりぷりした部分があり、歯触りに変化があって面白い。
塩焼き:
 焼く過程で水分が抜けたからかなまり節よりもうまみが濃いが、ややパサパサ。焼きすぎ?
 
味自体は確かに淡白な白身で鳥の胸肉っぽいがぷりぷりの部分が歯触りに変化をくれて
基本的な味は悪くない。臭くなければ。
すごく臭い!生きて腸まで届きそうな鶴見川風味がキツ過ぎる!!
捌いた手のニオイは生臭い魚のニオイではなく鶴見川のニオイ。
なまり節とつみれのゆで汁から漂うのは鶴見川の香り。
強烈な青臭さと辛さの青唐辛子やクセの強い田舎味噌でも全く隠し切れない鶴見川スメル。

うまいまずいよりも何よりも「臭い」が一番ふさわしい。

…が、マヨネーズ醤油にしてみたら臭みが消えておいしく食えてしまうあたり、
マヨネーズの業の深さを鼻で感じた。

全部食うのは俺には無理。
平坂氏すごすぎ。
0568名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:32:19.64ID:Aeoz+Fnk
暫く体臭が鶴見川になりそうやなwレポ乙
0569名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:38:04.39ID:dFOzpQP8
鶴見川ってワースト何位みたいな川だっけ
0570名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:51:26.46ID:BVwnA2JZ
これで当分アリゲーターガー食べた感想語れますね
0571名無し三平垢版2018/07/23(月) 23:58:22.31ID:fL7HsxOt
>>561
繰り返すが、書いてある通り、あくまで「水温が高い」という事自体「のみ」についてのハナシだよ
君が>>555で、気温が暑い涼しい、そして水温が高い低いという事だけを述べていたからね
その「河川の水温が28度」という状況だろうと、即、「条件が悪い」という事にはならないって事を言いたいのさ。

河川が30度の高水温であろうと、酸素と餌が十分に存在する状況であればウナギの活性は高いって事だよ。
ただ、現在の整備され、自然環境が乏しい多くの河川では、梅雨明けの現在において
雨が降り続く状況が途切れた途端、ウナギへの酸素と餌の供給も同時に途切れる事になる状況が多いがね。
コンクリ護岸で用水路と化した大多数の河川では、水中に酸素を送り込むような水の流れは起きにくい。
滝状の高低差も無ければ、蛇行も少ない直線状の、まるでパイプの中をスイスイと穏やかに水が流れるような河川ではね。
高水温の暑さで参っているじゃないんだ、酸素が少なくて息苦しいんだよ、梅雨明けとなった今の季節のウナギはね。
0572名無し三平垢版2018/07/24(火) 00:30:28.64ID:jEpEgZt1
梅雨が明け、あれだけ活発だった水の動きが止まり
結果、水中の溶存酸素が少なくなって呼吸がシンドイ状況だと
梅雨時分と同じように、もう広範囲には捕食活動は行えないんだよね
普段のねぐらの近所を軽く徘徊して終わり、って感じでね
そりゃ以前のように簡単に釣れなくなってくるのは当然だ
0573名無し三平垢版2018/07/24(火) 02:12:59.97ID:qlUOZkyd
うなぎ釣りうんちく長文おじさん
0574名無し三平垢版2018/07/24(火) 03:44:43.86ID:e4Ga+vY1
もはや誰も聞いてないのに繰り返さなくても良いのにね
誰も聞いてくれないから繰り返したのかもしれないけど
0576名無し三平垢版2018/07/24(火) 06:53:16.07ID:jEpEgZt1
しったかで「旬の冬ウナギの味はサイコー」とかホザいているレベルの輩は
今後に仮に台風の影響で雨日が少々続いたくらいでも
かつての場にドバは帰ってこないし、ウナギの釣果も大して上向きゃしないって事も
ロクに理解出来てないかもねえ

いくら水中酸素の含有量というものが目に見えない存在だからといって
梅雨の頃まで通っていたポイントに未だに何ら変わらず竿を出して
「釣れねえ、雨が降りゃイイのに」とか抜かしていりゃ世話は無い
0577名無し三平垢版2018/07/24(火) 07:01:22.43ID:jEpEgZt1
>>575
鶴見川のガ―釣りは昔から地元界隈のバスアングラーにとっては割合に知られた事だったが
まさか食う行為に及ぶ人間が居るとは驚きだね

もちろん、「黒いさかなクン」との異名もある
あの平坂氏のチャレンジ精神を受け継ぐ事はぜひとも歓迎したいが
0580名無し三平垢版2018/07/24(火) 07:49:52.95ID:qlUOZkyd
>564
シリーズ化してつべにアップするんだ。
立派なユーチューバーのできあがり。
登録するよ!
0581名無し三平垢版2018/07/24(火) 08:14:01.79ID:obRJphxh
>>566
こういうレポは読んでいてオモロイ
乙でした!
0582名無し三平垢版2018/07/24(火) 08:32:17.29ID:fpJb2Hfu
ID:HNYhWhxz=ID:jEpEgZt1という流れ
0584名無し三平垢版2018/07/24(火) 12:48:23.86ID:jo6PI4Kk
ガー釣って食ったのかw
くそ羨ましい
0585名無し三平垢版2018/07/24(火) 15:15:41.51ID:dZ26Ps2Q
日曜日にドバ採って野菜室に入れてるんだが、さっき様子を見てみたらめっちゃ元気になっててワロタ。
採った時はもう水気もない所で砂埃まみれになってて死にそうだったけど、意外と乾燥に強いのね。
0586名無し三平垢版2018/07/24(火) 15:30:47.61ID:i7xkoGt7
>>585
良ポイント押さえてたら時間効率は落ちるが採れない事は無いね

アイツらだって死滅する訳じゃ無いから、何時もより深場にいたり
逆に居るとこには何時もより密集してたりもする

生き残れるエリアが狭くなるって事だろうからな
0587名無し三平垢版2018/07/24(火) 21:01:25.82ID:i7xkoGt7
俺も日曜日に10分で30程採って来て今回初実験の保管方法を試してみた

野菜室12度、容量8Lほどの発泡スチロール、ダイソーのバーミキュライト2袋(4L)
上部には無数の空気穴が開き濡れ新聞紙を砂の上に敷いた、帰宅して先ほど
チェックしたらなんとほぼ全滅

下手に低温にしない方が良いかも知れない気がした、常時エアコン稼働させてたら
室内温度は25度前後で直射日光は当たらないので、近々また30匹ほど捕獲して
先の容器で室内保管してみるつもり

ドバの適温は日陰で18〜25度って見た記憶も有るので案外室内が良いかも知れん、
ただ、死んだ時は堪らん臭いになりそうだな
0589名無し三平垢版2018/07/24(火) 21:11:13.32ID:OD1+Y7RQ
水分多いと確かにすぐ死ぬよね。

自分はミミズと一緒に現場の土を少しと
枯れ葉を多めにざざっと入れた虫かごを、
ビニール袋に下げて、エアコンの効いた部屋に
S字フックで吊るしてるけど何日も持つな。
0590名無し三平垢版2018/07/24(火) 22:14:12.03ID:i7xkoGt7
ところが…補充した水分は上に敷いた四つ折りの新聞紙だけなんだよね?

普段は培養土で二週間前後持たせてるんだが、ミミズコンポストにも入れたりする
バーミキュライトが良いって情報があるからそれを試してみてるとこだけど、室内で
駄目だったら、同条件で新聞紙でペーパスラッジの自作を試すつもりだよ

市販のペーパースラッジを探したら、有るにはあるが容量が業務用でおいそれと
買えないみたいだった、自作なら古紙利用でほぼ0円、現場の土も0円だがどちらが
優秀か興味がある
0591名無し三平垢版2018/07/24(火) 23:38:55.27ID:jEpEgZt1
>>590
出来る限り大型の容器使って屋外で飼育しなよ
容器が小さくて土に容量が少ないほど、温度変化や病気に対して余裕が出来るのだからな
その値が小さいと、一匹死んだだけで毒素というか病原菌発生の影響で直ぐに全滅してしてしまう
生きているいる以上はミミズ自身は絶えず糞も小便もしてんだろうから
自身の排泄物で常に自家中毒になる恐れは有るだろうしさ
容器と同じで、ホムセンで売ってる5センチ角の角材を2本渡して
それに交差するように1センチ厚の板材でスノコ状に屋根をすれば
直射日光の環境でもミミズは死にはしないよ
https://product.rakuten.co.jp/product/-/d3c6e58d7542063b6336f21458de8964/?scid=s_kwa_pla_dai
0592名無し三平垢版2018/07/24(火) 23:40:34.44ID:jEpEgZt1
訂正
>容器が小さくて土に容量が少ないほど、温度変化や病気に対して余裕が出来るのだからな

   ↓
余裕が出来ない
0593名無し三平垢版2018/07/25(水) 07:19:04.09ID:zxLvA8sR
ウナギシロートです
ウナギって釣ってすぐ絞めないんですか?
釣ってすぐ死んだら食えないんですか?

教えて下さい!
0594名無し三平垢版2018/07/25(水) 07:38:23.05ID:Y8RtkCqY
ウナギって生命力強くて家に帰るまで生きてること多いからわざわざ現地で絞める奴は少ないだろ
すぐ死んだって食えるよ。もちろん家に帰るまで長時間この糞暑い中死んだのさらしてたら傷んで食えないだろうけど
ただ泥抜きしなきゃ食えないって拘る奴もいる。そういう奴は死んだら食えないんだろうなwww
0595名無し三平垢版2018/07/25(水) 07:41:33.94ID:RlvV2f03
>>593
仰向けになってから4時間くらいでも平気だったぞ
普段は食べる直前に絞めるが泥抜きは不要だ
0596名無し三平垢版2018/07/25(水) 07:58:13.70ID:EDCeC9vt
>>591
その規模と手間で保管する方向性で考えてないのです、
ドバを必要とするのは夏季の5カ月ほどで越冬させる
つもりもないので、ひと月も持たせられれば大関や熊五郎
の様な形で保管して月に一、二度補充で、出来る限り
お手軽に済ませたいし、仮に週に100匹ペースで使ったら
ある程度頻繁に採取しないと数も全然足りません

>>593
普通は調理する時まで活かします、死んでしまった場合
出来るだけ早く捌いた方が良いですね、概ね一日以内

数日活かして、胃や腸の中身を排泄させてから調理する
のが一番良いと思ってます、餌無しであまり長く置いて
おくと脂が抜けて味が低下します
0597名無し三平垢版2018/07/25(水) 08:23:04.33ID:Pk2fehRR
濡れ新聞は細かくちぎって入れたのかな
全面覆うように敷けば窒息するから
0598名無し三平垢版2018/07/25(水) 09:18:11.55ID:EDCeC9vt
>>597
細かくちぎって無いけど隙間も有ったし、新聞の上で伸びてたのも
結構居ました、次回は幾つかにちぎって隙間をもっと考慮してみます
0599名無し三平垢版2018/07/25(水) 09:24:43.19ID:0+5fA1Do
>>596
「夏季の5カ月」とやらは何の事かと思案してみたが、ただの年間のウナギ釣りのシーズン目一杯の期間だろ
要は、一般のウナギ釣りシーズンの間はドバを手軽に手元に置いておきたい、という
ミミズを餌に使うウナギ釣り師なら、誰でもが大抵は希望する状況だろ?

あのな、出来る限り大きい容器にいれた大容量の土の環境で飼育するのは
越冬が目的なんかじゃなく、それが結果的にもっとも「お手軽」な管理で済むからだよ
言うまでも無く、ドバの給餌と保湿と病害対策の面からね
ドバは、釣具屋で買ったビニール袋に入れたまま
冷蔵庫に入れてけば夏場でも4、5日は生きている青虫じゃないんだから
生きの良いドバを現場で使いたいのであれば、ちゃんと彼らが健康に生育できる環境を用意すべきだよ
先に揚げた容器など、2つ縦列に設置しても畳一枚、自転車一台と同程度のスペースだ
本来の自然生育の場所とはかけ離れた、自分自身の思い付きの御都合の結果である
餌もやらねえ、自身の排出した糞尿まみれの環境で、そうそうドバが元気生きていけるもんか
いっその事、ドバを冷凍庫にブチこんで凍らせたブツを保存する方が、成功と満足度は高いんじゃないのか?
もっとも、あの人気のない倉庫の片隅で長期間放置され、すっかりカビ臭くなったボロ雑巾のような匂いのするドバを
室内はおろか、冷蔵庫に入れて置くのはどうかと思うがね
0600名無し三平垢版2018/07/25(水) 09:45:39.05ID:Y8RtkCqY
掘ってきたのそのまま放り込んでも何週間か死なずにもつからね
今冷蔵庫見たら二か月前掘ったのメンテナンスなしでピンピン生きてたわ
二日で死ぬってのはよほど条件悪くしすぎてるんだよな
0601名無し三平垢版2018/07/25(水) 10:22:24.05ID:0+5fA1Do
>>600
二か月も餌を与えれないドバがピンピンしているって?
ちょっとにわかには信じられない話だねえ
0602名無し三平垢版2018/07/25(水) 10:38:33.11ID:Y8RtkCqY
正確には6/6に掘ったやつな。ノーメンテはホントだよ
0603名無し三平垢版2018/07/25(水) 11:15:08.97ID:ChwOVFrY
>>599
シーズンに二千、三千匹のドバを消費する前提なので小まめに採取するしかないので最大四百、五百匹でひと月、ふた月が元気ならそれで充分なので、一気に何千も捕って来て何ヵ月も保管する必要は無いです

>>600
今までが普通に一、二週間は持つし、条件が恵まれたらひと月位は持ちますが、現在より良い保管方法を確立させようと試行してます、ノーメンテの保管ん状況を詳しく知りたいです

安価かつ簡易な方法で出来るだけ長期間持たせるノウハウを探りましょう
0604名無し三平垢版2018/07/25(水) 11:16:00.41ID:0+5fA1Do
>>602
餌の追加も湿度調整もしない
冷蔵庫に2か月前ニワカ入れたドバがピンピンだって?
0605名無し三平垢版2018/07/25(水) 11:43:37.54ID:Y8RtkCqY
まさにその通りだよ
ビニール袋に入れてそのまま放置。マジでまったく何もしてないしピンピンだよ
ちなみに冷蔵庫は93年製造の超古いやつで温度設定は最弱

最大四百、五百匹って密度が高すぎるんじゃないか?
俺はキッチンパック小の袋一つに二十以下だな
0606名無し三平垢版2018/07/25(水) 11:46:48.79ID:0+5fA1Do
>>603
こまめに獲り行くのも、一気に大量に獲るのも
各自で違う住環境や仕事内容の都合に影響されるのは当然だが
実際の君のやり方など「試している」程度の段階であり、実際には採取したドバを弱らせるどころか
全滅させているような有様だろ
その「飼育数が少ない&飼育容器が小さい=安易&簡単」という
思い込みからくる理論展開には相当なムリが有ると思うがね

だいたい梅雨も明けた現在の時期なると、一般的には小まめに採取なぞそうそう出来ない状況だろ
逆に言えば、以前のような地表に落ちている雨に濡れた枯れ葉をめくればドバが居るような時期なら
ワザワザ自宅でドバの飼育なぞしないでも間に合うんだ
これからの獲れない時期の為のドバ飼育だってのに、そんな獲れない時期になっても尚
「試しましょう」「ノウハウを確立しましょう」などと構えている君の姿には
悪いが、嘘を付いているとは言わないが、かなり現実味に乏しい印象を持ってしまうね
ひょっとして最近ウナギ釣りを始めた人間なのかい?
0607名無し三平垢版2018/07/25(水) 11:50:38.50ID:0+5fA1Do
>>605
>俺はキッチンパック小の袋一つに二十以下だな

青虫じゃあるまいし「パック詰めの2か月前のドバが冷蔵庫で2ピンピン」とは
繰り返すが到底信じられない話だね
0608名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:01:40.59ID:Y8RtkCqY
現実ってそんなもんだよ

大関だってあんな粘土のまま冷蔵庫に放り込んでも一ヶ月ぐらい生きるよ。これも何度も経験済み
それ以上は保管したことないから分からないけどあれも生きるんじゃない?
0609名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:18:27.34ID:0+5fA1Do
自分の経験に基づいて言えば
ドバミミズを飼育するなら可能な限りの大容量の土を用意しないと基本的にダメだよ
詳しい事は分からないが、仮に一匹も死んでいないが、それなりの飼育期間を得た土は汚染状況に有ると思うな
おそらくドバの出す糞尿の類が悪さをしているのではないか?と踏んでいるが
それも含めて、湿度や外気温等の影響を考えても、大容量の土になるほどその悪影響を受けにくいのは確かで
より、ある意味、ズボラな管理を許容してくれるはずだ
もちろん、小まめに飼育状況を見る必要が有るのはいうまでも無いが
基本的に時々、湿度&餌となる枯れ葉を基本とした腐葉土の追加だけで済む
屋根代わりのバラ板を除けて、餌を放り込み、水をジョウロでサッと掛けるだけで終わりだよ
0610名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:24:20.97ID:0+5fA1Do
>>608
悪いが、二か月前に取ったドバとやらや
そんな一か月前の大関を冷蔵庫に入れておく事をごく当たり前のように語る
君の現実離れさ加減が伝わってくるばかりなんだよね
0611名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:37:08.96ID:2z0kJpYs
そろそろウナギの話しませんかね?
0612名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:40:43.73ID:8bgL6IUT
このスレ見てるとずっと思うんだけど何でこの人って人の話を全部否定して自分の話ばっかりに持っていくんだろう。ID変わってもすぐ分かるわ

現に生きてたって言うならそんな事例もあるんだね程度でも聞けばいいし、大関も生きるんじゃない?って予想してるだけなのに最終的には現実離れだとか人格を否定するかのような言い方は失礼極まりないと思う
。ウナギに関して絶対的な自信があるみたいだけどいくら正しいことを言ったとしてもその言い方じゃ誰もついてこないと思うよ

横槍でホントにごめんなさい。これ以上は書き込まないので
0613名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:45:19.62ID:MaNiMtgm
>>612に同意。
0614名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:46:52.81ID:czkTAyKE
多分
>>610←こいつはミミズ程度のイチモツしか持ってない心もアソコもちっちゃいやない?
0615名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:47:13.81ID:0+5fA1Do
>>612
経験上、疑惑を感じる事について問いただしている状況くらい理解しろ

そしてそういう質問をされる事が「人格否定」と感じるような己の異常さを
常識のように語る図々しさをなんとかしろよ
0616名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:48:53.99ID:2z0kJpYs
わかったわかった
で、そろそろウナギの話に戻りません?
0617名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:49:19.70ID:0+5fA1Do
仮に、嘘まじりのテキトーほざいて突っ込まれたからといって
具体的な反論も出来ずに人格攻撃しているんだったら
話にならないくらいのアホだわな
0618名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:56:38.73ID:czkTAyKE
>>617
めんどくせー奴だなお前はん
チンコの小さい団塊爺か?外出たこと無い引き篭もりか?

ほんとアホ
0619名無し三平垢版2018/07/25(水) 12:59:40.25ID:0+5fA1Do
ウナギもドバも最近発売された商品なんかじゃねんだから
思い付きの「ああすりゃこうなる」で画期的な新方式のヒットなんざ生まれねえっての
だのにレス読んでると、「俺が新たに開発した」っていう類の
鼻息荒くした発明バナシおっぱじめる輩が多いよな

どこまで行っても生き物であり、我々人類よりも途方もなく古来から棲息している相手に
あんま都合の押し付けをするのはどうかと思うけどね
0620名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:03:39.32ID:Pk2fehRR
もういいでしょw

自分なりのA級ポイントが潮回りでやっと釣れるようになった
河口なんだけど浅くて今日から4日間が勝負
0621名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:03:56.81ID:fDA+7bJv
ドバの完全養殖に成功した勇者はいないのん
0622名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:05:49.01ID:0+5fA1Do
>>618
ホラ吹いて得意の有頂天になるのはテメエのお部屋だけにしとけよ、ゴミ野郎

オマエの抜かす独りよがりの創作全開のヨタ話なんざ
現場を知っている人間から見りゃ、全員が下向いて笑いをかみ殺すに必死な有様なんだからよ
0623名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:09:59.91ID:MaNiMtgm
すっかり荒らしになっちゃったな。

以後スルーだね。
0624名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:12:01.88ID:2z0kJpYs
もう荒らしだな、この人。
あぼーんしとこ。

>>620
良いね。
こっちは週末行こうとしたら台風ですよ…
0625名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:15:42.83ID:czkTAyKE
義男と変わらんな、いや本人か?
あぼんやな
0626名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:29:17.41ID:0+5fA1Do
>>621
> ドバの完全養殖に成功した勇者はいないのん

ミミズも卵を産む生物なんだから、管理すれば世代交代のサイクルでの永続的な飼育は可能だよ
知り合いの建設関係の社長は、敷地の一角にかつての資材置き場を利用した場所でドバを長年飼っているしな
底と3方の壁はコンクリで、周囲は乾燥しているマサ土だから
たまに元気なヤツが脱走に成功しても周囲の壁の近くから遠くへは移動しない
畳6畳くらいあるから、さすがにこれくらいの面積になると自然環境に近い状態で特にトラブルも出ないのだろう
基本、餌と水やりくらい以外は放置状態で、長年、土の入れ替えもやってない

自然の場所でいつでも存分に獲れるのが理想だけど、適度の湿度のキープすら望めないし
モグラやイノシシに食われまくっているのが実際で、釣りに使うなら人の手の介在は必要不可欠な要素だね
0627名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:41:36.81ID:wo5Jtz7G
明日にでも淀川行ってこようと思う。猛暑続きでダメかもしれんが、大潮の潮回りに期待しよう。
0628名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:45:24.16ID:0+5fA1Do
そういや興味深いのはモグラの存在だな
知り合いは庭のブロック塀の片隅に落ち葉をてんこ盛りにしてドバを飼育してウナギ釣りに使っていたが
ある年いつものように、いざシーズンに入ってウナギ釣りに使おうとしたらモグラによって全滅していた
確かに山が近く自然が多い場所だが、家の周囲は住宅が立ち並んでアスファルトとコンクリの地面ばかり

結局、ミミズの匂いを嗅ぎつけたモグラが、夜になってアスファルトの地面のそれなりの距離を
トコトコと歩いてきた、という結論になったが
あくまでモグラは土中を介して移動するだけと思っていた自分達には結構驚きの事実だったな
0629名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:47:39.63ID:EydYiy8b
マルキューはさっさと、バイオワームドバミミズかパワードバミミズを発売せえよ!淡水物を作りなさい!
0630名無し三平垢版2018/07/25(水) 13:48:52.56ID:czkTAyKE
>>627
釣れるとええな!
0631名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:03:13.40ID:0+5fA1Do
>>630
掛け声は結構だが、少しは具体的な話を出来る人間からじゃないと
相手も「調子が良いだけの奴」と思われる可能性も出てくるんじゃねえのか?
0632名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:13:49.61ID:2z0kJpYs
>>629
マルキューが本気出したとしてミミズってイソメみたいに臭わなそうだけど…ただのワームにならんかね?
0633名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:19:11.57ID:Y8RtkCqY
気になったから12:15に冷蔵庫に温度計入れてみた。14:15に取り出し
冷蔵庫内の気温19.5度、湿度22%
今度は「冷蔵庫内がこんなに暖かいわけない」って否定されそうだw
0634名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:19:14.69ID:czkTAyKE
犬はミミズの臭いが好きみたいやから臭いはあるんやない?
0635名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:33:08.00ID:0+5fA1Do
>>633
お前の悩内世界に存在する、餌も酸素も必要としないで
2か月間もビニールのパック詰めのまま生き続けるドバにとっては
冷蔵庫の室温など今更なんら関係ない話だろ
0636名無し三平垢版2018/07/25(水) 14:35:55.26ID:2z0kJpYs
あぼーん連発w

>>634
ミミズって臭うんだ?知らなかった。
今度家の犬に嗅がせてみよう
0637名無し三平垢版2018/07/25(水) 15:44:40.58ID:HrCO+Nkt
ドバミミズとアリゲーターガースレなってるな
0638名無し三平垢版2018/07/25(水) 16:02:50.36ID:QVtrUyED
ドバミミズの匂いは水の中では強烈らしい。人間にはそこまで匂わないけど。
0639名無し三平垢版2018/07/25(水) 16:08:31.23ID:EDCeC9vt
>>605
4、500匹を保管する時は、それなりの大きさに(100均の米びつサイズに100とか)100匹とかです、
密度的には大関の容器で10匹強なら良いだろうと踏んでますね、前回は4Lの容積に30匹で大関
よりも遥かに低密度でした

>>606
最近になってバーミキュライトやらペーパースラッジやらの情報を見つけたので、現場の土や腐葉土
を使って保管する方法よりも保管期間を延ばす事を考えてるって事ですね、やりたい事のベクトルが
大関に追いつけ追い越せっだって事を理解して下さい、自分が知る限り大関は2か月近く保管が利くと
思います、流石に企業のやってる事なので高度な技術が有っての事だと思いますが、あれをそのまま
パクれたらド素人の自分達には画期的な事ですよ

>>620
この時期は河口よりも、いっその事干潟を狙う方が釣果が上がるかも知れんヨ、どこの地域でも干潟の
生き物や生態系のHPとかが有るけど、鰻が泥に潜って生息して貝やらカニやら蝦蛄を捕食する食物連鎖
になってるので、干潟が一番悪影響を受けにくい場所だと思ってる
地域の釣具屋の情報でもそう言った話をよく耳にもする
0640名無し三平垢版2018/07/25(水) 16:42:47.59ID:kahLh0oc
ID:HNYhWhxz
ID:jEpEgZt1
ID:0+5fA1Do
0641名無し三平垢版2018/07/25(水) 16:54:33.56ID:0+5fA1Do
>>639
いやいや。
「保管期間を延ばす」どころか、実際は3日も生かせる事も無く「全滅」って悲惨なオチじゃないの。
昨晩の自分の書き込みとの整合性すら全く噛み合っていない現状でいったい何を述べてるの?
現場で土ごとドバをバケツに放り込んだままのテキトーな状況でも十分に3日以上は生きているだろ、普通。

繰り返して申し上げさせてもらうが
実際のドバの生態を無視してまでも、自分の思い付き程度の実績の無い内容を御立派に提言する必要性は有るのかい?
それに加えて、新たにツッコミを入れさせていただくと
この時期に、10分で30匹程度のドバを採取できる環境にある人間が
現在必死にドバの保存を試みる必要性もまた理解出来ない事なんだが。
つか自力でドバを採取できる人間など、大関を店で買う事など眼中にも無ければ、鼻で笑う存在なのが一般だと思うのだけれどねえ?

587 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/07/24(火) 21:01:25.82 ID:i7xkoGt7
俺も日曜日に10分で30程採って来て今回初実験の保管方法を試してみた
野菜室12度、容量8Lほどの発泡スチロール、ダイソーのバーミキュライト2袋(4L)
上部には無数の空気穴が開き濡れ新聞紙を砂の上に敷いた、帰宅して先ほど
チェックしたらなんとほぼ全滅
0642名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:11:46.63ID:0+5fA1Do
梅雨も明け、カン照りどころか
連日「危険」レベルとの報道が続く猛暑の天候において
現在のドバの採取なぞ「効率が落ちる」どころの状況じゃあないと思うけどねえ?
今は、以前ラクに獲れた場所はドコも全く居ない、と言っても過言じゃないでしょ。
そりゃ梅雨時分には雨降りの中カッパ着て公園に行けば、土の中じゃなく
芝生の上を這ってるのを目にし、熊手で地面の上の落ち葉をかき集めれば
その中に多くのドバが居たから採取は実に簡単なものだったけどな
飼育保存だけでなく、ドバの現状についても
悪いがどうも君の意見は結構な想像でモノ言っているだけのように感じられてしまうんだが。

586 名前:名無し三平[] 投稿日:2018/07/24(火) 15:30:47.61 ID:i7xkoGt7
>>585
良ポイント押さえてたら時間効率は落ちるが採れない事は無いね
アイツらだって死滅する訳じゃ無いから、何時もより深場にいたり
逆に居るとこには何時もより密集してたりもする
0643名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:13:16.26ID:EDCeC9vt
>>641
実験の段階なんだから結果が悪くても何ら問題ないと思います
悪いデータが出たらそれを改善、改良する目的でやってる事だし、
開始時の条件設定にそれほどの落ち度は無いと思ってるし、
自分でも思いの外結果が悪くてビックリはしてる、で、改善点等
意見もうかがってるって訳です

折角アドバイスを頂いて何ですが、ハッキリ言って言ってる事が
一人よがり過ぎて雑音でしか有りません、先ずは自分ありきって
考え方なのでしょうが自分基準の憶測やら断定やら判断ばかりで
他者とは噛み合った内容の議論は成立しないと思います、残念
ですがおそらくこのスレに参加してる大部分の人はそう感じてますよ
0644名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:17:43.45ID:EDCeC9vt
>>642
だ か ら、自分が出来ない事は人も出来ないとか
ど う し て、そうゆう見方や判断しか出来ないのですか?
自分では 自 己 中、極まりないと感じませんか?
0645名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:23:01.76ID:2z0kJpYs
あぼーんしなさいよ…この手の人は相手が居ないのが一番効くから。
相手を否定から入る人ってのは一定数居るけどそいつらは皆、敵(相手)を作ることでしか自分の存在意義を見い出せない人なんだから…
0647名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:31:57.32ID:czkTAyKE
反抗期の北チョンみたいが居着いてるんやで
0648名無し三平垢版2018/07/25(水) 17:32:42.44ID:kahLh0oc
夏ですねえ〜
0652名無し三平垢版2018/07/25(水) 19:38:29.29ID:rVvtYrlb
全力スルーよろしく
0654名無し三平垢版2018/07/25(水) 20:08:58.79ID:mAh3IbXw
ドバすれでも立ててやれや、なんなら立ててくるぞ?w

鰻の罠として塩ビ管で簡単に作ってみたけど餌何がいいかね? ミミズじゃ効果なかったんだけど
0655名無し三平垢版2018/07/25(水) 20:13:55.08ID:rVvtYrlb
>>654
ザリガニとかいいんでない?
0657名無し三平垢版2018/07/25(水) 21:40:56.38ID:Umpk2aRq
>>654
なんレスか前に貼られてた外人さんはタニシみたいなのを潰したのをいれてたね。

日本のうなぎにも効きそう。
0658名無し三平垢版2018/07/25(水) 22:12:08.87ID:mAh3IbXw
>>655
ザリガニの方が貴重なんだよな今...

>>657
タニシか、鯖とかイワシでもいいかななんて思ってたけど
0659名無し三平垢版2018/07/25(水) 22:14:54.34ID:Umpk2aRq
匂い強いならなんでもいいんじゃない?マグロとかブリのあらも安く買えるし砕いて使えば良さそう。
0660名無し三平垢版2018/07/25(水) 22:33:14.30ID:EDCeC9vt
>>654
塩ビパイプなんて苔むして川の臭いが馴染む迄無理だって聞いたわ
一年間沈めっぱなしにして来シーズンに期待だな
0661名無し三平垢版2018/07/25(水) 22:57:44.30ID:HrCO+Nkt
ザリガニなんぞ田んぼに山ほどおらん?
0662名無し三平垢版2018/07/25(水) 23:03:11.00ID:Y8RtkCqY
用水路きれいに掃除されてるし、うちの方はまったく見なくなったな
田んぼ自体も激減中
0663名無し三平垢版2018/07/25(水) 23:14:46.57ID:rVvtYrlb
カニなら干潮時に露出するあたりで石ひっくり返したりすればいると思うけどな。その付近に草むらがあればなおさら。
0664名無し三平垢版2018/07/26(木) 07:33:50.10ID:bgF8/gcc
>>643
> 実験の段階なんだから結果が悪くても何ら問題ないと思います

プw
3日経つ前に全滅、という
バケツに捕りっぱなの内容よりダメダメな結果をひねりだしておいて笑わせんなよw

生物の生態の実際に寄り添う事もなく
何ら実績の無い自分のクーソーで「俺が発明した」ってトクイ顔したいお前は間違いなく問題有るわw
0666名無し三平垢版2018/07/26(木) 07:47:42.60ID:ornwLNuA
ID:HNYhWhxz
ID:jEpEgZt1
ID:0+5fA1Do
ID:bgF8/gcc
0667名無し三平垢版2018/07/26(木) 08:32:21.11ID:YY+cNEmj
50cm 1本
川にいるのに蒸し暑くて風が温かった

ヘッデンが到着早々壊れて月明かりでミミズ刺したり大変だった
0668名無し三平垢版2018/07/26(木) 09:47:56.91ID:6SVZ4ZqE
>>667
スマホにLEDライト機能ついてない?最悪それ使えばなんとかなるよ
0669名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:17:15.04ID:/udXu07H
みんなライトどれくらい持って行ってる?
俺はLEDランタン2つ+LEDヘッドラだわ
0670名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:22:06.33ID:YY+cNEmj
ドロ4.2なんで機能がなくて…さっきアプリ入れました
0672名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:29:31.74ID:ZH0rKRog
>>669
俺もそんな感じ切れて真っ暗になるのは怖いからそんな感じ
0673名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:38:26.60ID:34TFaGyo
水中ライト一つに予備一つだな
必要な時だけつけてるからすぐライト汚れる。汚れたらバケツで洗える水中ライト
最近のランプはつけっぱなしだとまぶしくて迷惑。鈴ならしまくりと同じぐらいうざいw
0674名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:39:09.76ID:bgF8/gcc
>>671
ワッチョイにした方がイイね
創作ホラまがいのテキトー話おっぱじめておいて
そのあまりの現実離れさをツッコまれたら別IDで人格攻撃に走って
誤魔化しのトンズラ謀る輩も居るだろうからさ
0675名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:51:31.43ID:fNH6fij/
>>673
手をかざすと光るセンサー式が便利よ
たまに予期しない時に光るけど
0676名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:52:29.83ID:eeCxYUhH
>>674
いやいやいやいや みんなはお前を判別・除外したくて言ってるんだよ


ヘッドライトより胸元に付けるタイプの方が俺はお気に入り
あと、100均で売ってる学習スタンドの小さいタイプ、餌付けや仕掛け
いじる時手元を照らすのに重宝する、コスパも良い
0677名無し三平垢版2018/07/26(木) 12:55:12.14ID:ZH0rKRog
GENTOS系は明るく安いの多いから愛用してる。
クリップタイプも確かに便利だね
0679名無し三平垢版2018/07/26(木) 13:50:41.45ID:hav6YicK
メインはヘッドライトで予備にそこそこ防水の普通のライト
以前はメインも予備もヘッドライトだったけどメインが壊れて予備がそのまま昇格、今に至るって感じかなぁ
0680名無し三平垢版2018/07/26(木) 14:17:28.29ID:bgF8/gcc
>>676
俺の判別や除外にワッチョイが要るかってのアホンダラ。
これだけ分かり易いレスが続いているってのに、意味不明の理屈こねるのは
「オイシイ旬の冬ウナギ」と「冷蔵庫で2か月ピンピンドバ」だけにしとけよ。

話題作りで注目浴びたくて現実離れの妄言ホザいて結局トンズラするハメになったあげく
ツッコまれた悔しさから別IDを持ち出しては、コソコソ他人ヅラして
「第三者気取り」で報復するようなアホなお前を除外するにはワッチョイ導入が望ましいって話だよ。
0682名無し三平垢版2018/07/26(木) 14:31:54.37ID:6SVZ4ZqE
ここにいるみんながあなたが悪いと言っているのに、「同一人物が別IDで自分を中傷している。被害者は自分」と思っているならちょっと考え直した方がいいですよ。
知識があってもそれを上手く人に伝えられないなら無知となんら変わりない訳で。人を見下すような発言をやめれば多少はあなたの話を聞いてくれる人は増えると思います。
0683名無し三平垢版2018/07/26(木) 14:59:04.00ID:bgF8/gcc
>>682
おいおい、理屈には理屈で返せよ?
なにやら御高説唱えてお馴染みの「人格批判」した唱えたというのかところで
「オイシイ旬の冬ウナギ」の味も、「冷蔵庫で2か月ビニールパック詰めのピンピンドバ」の飼い方も何ら伝わってこねえぞ?

ホラ吹いてツッコまれたあげく旗色悪くなって話逸らししているんじゃないのなら
そんなクッサイ小芝居ががったセリフ吐いている間に「実際」を語ってみろ
0684名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:07:02.52ID:bUivTV2k
なんかどこの鰻旨いとか旬とかも定期的に話題になるな
自分が釣った鰻なら最高ってことでいいじゃねぇかと結論前スレで話してたら気が
鰻の旬とか料理スレで熱く話してたら良いんじゃない?鰻釣りスレで話されてもだなぁ
0685名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:07:04.98ID:6SVZ4ZqE
うん、まだ今なら分かり合えると思ってた自分が馬鹿でした。
話が噛み合わないので以後完全スルーします。スレの皆さん無駄にレス消費してご迷惑をおかけしました。
0686名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:13:11.25ID:ZH0rKRog
釣り人なんだから対象魚が釣れたら最高だし、それがウナギなら尚のこと。
泥臭かろうが旬じゃ無かろうが自分で釣った補正かけて美味しく戴けばよいのにね。
0687名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:30:57.53ID:bgF8/gcc
ところでライトの話で思い出したが、今の高温渇水の時期に入ると
以前の梅雨時期と違ってウナギは広範囲での捕食活動を控えるようになるが
これは主に水中の溶存酸素が不足してきた事が原因の一つと述べたね
「息苦しくて身体がツライのに遠くまで餌を捜しに行けるかよ」という感じだろうかな

ちなみに地元の話になるが、これが顕著に現在確認できるのが河口近くの潮止めの堰堤だ
3段くらいのコンクリート製で水面高低差は2mも無いんだが、100m以上の幅で構築されている
その滝状の水流が酸素を水中に送り込んでいるせいで、現在の時期ともなると
この河川に棲息するほとんどの魚種が堰堤下に集まっている
特に夜間が顕著で、俺のヘッドランプなどそこらの釣具屋で手軽に買えるZEXUSのものだが
ウェーダーを履いて堰堤まで川の中を歩いて真下をバカッと照らせば
ライギョ、ボラ、コイ、スズキ、フナ等がそこらで大量にひしめきあっている
明らかに餌を食いたくて集まってんじゃないんだよな、少しでも多くの酸素を彼らは欲しいんだよ
もちろん現在まで目視は出来ないが、溶存酸素にうるさいウナギも間違いなく多く居る事だろう

が、ヘタに仕掛けを放り込んでも大抵は外道が直ぐ釣れるという状況
過去にはミミズを放り込めばライギョが釣れ、ならばとエビを放り込めばなんとマブナが連発した
思えば、これを境にだったね「なんとかウナギしか釣れない仕掛け」は無いものか?と俺が考え始めたのは
なんにせよ自分にとってウナギ釣りだけだからね、外道問題が突出して起きるのは
どうしても「さすがにちょっとコイツは持って帰れねえなあ」というが釣れてしまうので
0689名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:41:43.83ID:bgF8/gcc
そういや、去年海にテナガダコを獲りに行ったときに
知り合いのイトコが1万なんとかルーメン以上のハンディライト持って来てたな
もちろんハンパなく明るかったが、あれなら潮止め堰堤の川底まで照らせる事が出来て
ウナギの姿も見れるかもしれない
なんというメーカーでいくらするのか知らないけどクソ高いんだろうな、ああいうのは
0690名無し三平垢版2018/07/26(木) 15:43:22.10ID:bgF8/gcc
>>688
下らん他人攻撃ばっかしてねえで少しはウナギ界隈の話くらいしろよ?

ネタすらねえのか、オイ。
0691名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:26:23.17ID:8Ab0A6bx
明かりはLEDヘッドライト二つとLEDランタンを持っている。電池の替えも忘れないように。
というわけでこれから淀川行ってきます。水分も多めに持って熱中症対策しているよ。
0693名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:29:59.52ID:fapwGxyn
自己意見しか認めん長文野郎やけど他スレにも居るな
同じ奴やろか?ま、どこでもウザす扱いやがw
0694名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:34:16.31ID:ornwLNuA
酷暑でミミズが全滅wこの季節は必要な時にいくのがベストだな
0695名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:34:56.69ID:09SOCNXu
なん行以上はNGとかの機能欲しいわ
0696名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:36:22.24ID:ZH0rKRog
>>694
ミミズを塩イソメみたいに乾燥させて使えないもんかな?
0697名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:36:22.90ID:bgF8/gcc
旗色悪くなってトンズラした「旬の冬ウナギオイチイ」君と
「冷蔵庫2か月ビニールパック詰めピチピチドバ」君が
ID切り替え自演のスマホの電源ボタンの押し過ぎで指を真っ白にしながら吠えてますの図
0698名無し三平垢版2018/07/26(木) 16:45:15.74ID:bgF8/gcc
梅雨時期に比べ、水の中の酸素も餌も各段に減っていくケースが多いウナギを取り巻く現状において
この時期はおろか、これからの冬に向けて太る要素がドコの有るのか小学生でもわかりそうなもんだがなあ
0700名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:01:35.67ID:/P1h247F
冬のうなぎは脂が乗っててうまいのはガチ
ソースは俺の舌
0701名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:04:41.84ID:bgF8/gcc
バス釣りなんかと違い、美味しく頂く事が何よりも第一目的といっても良いウナギ釣りにおいて
「自分が釣った鰻なら最高」とやらの自己マンで
狙うターゲットの魚の脂や身の付く時期すらマトモに語れないような状況が「楽しい」とか意味不明だな
0702名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:06:06.45ID:bgF8/gcc
>>700
何ら具体的な理屈も語れないザマで「ソースは俺」とか
ガチで笑わせてくれんなあオマエw
0703名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:10:50.43ID:bgF8/gcc
つか「冬がガチで旨い」ってのに
なんでこの現在のクソ「危険に」暑い最中にウナギ釣りにワザワザ出撃しているのかとw

釣り人すらスーパーの繁忙期に合わせたり
平賀何某の昔のセンセーとやらの、江戸時代流行りに乗っかっているとでも言うのかなーw
0704名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:13:29.63ID:34TFaGyo
>>695
NGEXタブでNGワードを正規(含む)で「(.*\n){3}」登録したら3行以上NGになると思う
「NG 正規表現」とかでぐぐれ
0705名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:28:27.61ID:fapwGxyn
なんやほんまにアボーン連発やなw
0708名無し三平垢版2018/07/26(木) 17:43:15.72ID:YY+cNEmj
リアルメソッドのセンサー式だったのですが2年持ちませんでした
もう一つ同じのがあるので今日はコレとEnergizerのランタンを持っていきます。

今からミミズを掘って直行です
0709名無し三平垢版2018/07/26(木) 19:13:26.24ID:eeCxYUhH
何だか変なのが居着いてしまいましたね
出来るだけ基地外は触らない様にしましょう、皆さんよろしくお願いします
0710名無し三平垢版2018/07/26(木) 19:43:32.74ID:bgF8/gcc
>>706
明かなホラを「レジャーだから」「自己満だから」で誤魔化すような真似は頂けないねえ

あるいは無知でサッパリ理解出来ないというような体たらくなら
ハナから知ったかぶってクチを挟まない事をおススメするよ
テメエのこしらえたシロウト創作料理じゃあるまいし
特定の魚の旬がそんな言い訳で行方不明になるなんて現実離れも甚だしいわ
0711名無し三平垢版2018/07/26(木) 19:50:35.37ID:ornwLNuA
>>696 多少の塩分でシオシオになる訳だから塩なんてふりかけたらどうなる事かw
台風の前後でどれだけ変わるかね。とりあえず少し涼しくなってくれると有難い
0712名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:10:40.01ID:bgF8/gcc
ま、「冬のウナギが旨い」というのも
無知な輩が誤解してしまう要素というの思いつかないわけでもないけどねえ
現在では、河口から海の沿岸に沿って工場等の施設が多い地域では
真冬でもウナギが捕食行動を行なう最低水温である15度を上回る状況も狭いエリアでは起きているだろうから
そういう場所では冬眠はおろか、冬季でもそこそこ活発な捕食行動を行なっている可能性は高い
で、漁師サンが他の魚種を狙っていた網なり仕掛け等にてそんな「冬ウナギ」が捕獲されると

言うまでも無く、そのウナギは、冬はおろか、春からその水域にずっと生息している個体に過ぎないが
いくら専門料理屋といえど、自然に無知な輩は物珍しさも手伝って
その「冬ウナギ」について誰彼ともなく饒舌に語り始める
「冬のウナギって立派ですよ、旨いですよ」とね

実際は、河口の豊富で栄養価の高い餌を年がら年中食ってんだから
その川の中流で、普段、虫だのミミズだの食ってるアベレージの個体より生育が良いだけの話なんだが
そんな事までには理解は及ばない
白焼きだろうと蒲焼だろうと立派に焼き上げる腕は有るが、生物の生態を知って商売をしているわけではない
結果「ブリも冬は脂が乗って旨いもんだよ、ウナギも一緒さ」レベルな思い込みの出来上がり

冬ウナギサイコー、の実際など、現実はこの程度のものだろうな
0713名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:18:49.69ID:bUivTV2k
>>710
わしら漁師じゃないしプロの料理人でも無いからな 君がそう思ってるならそれでいいんじゃない?
冬のほうが鰻美味しいの分かるけどさ
君は実生活で友達居ないタイプじゃない? 友達が苦労してせっかく釣って来ても「旬じゃないから不味いな」 て言うタイプだろ?

て、そんな人間人格疑うわ
0714名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:20:20.20ID:eeCxYUhH
またセルフ解釈と思い込みで長文ですか

相手にされてないんだから、いい加減やめなさい


ぼくちゃん、ききわけなさすぎでちゅよ
0715名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:25:52.47ID:bgF8/gcc
>>711
現在は「暑いから」ドバが居なくなってんじゃなく、地表に「水分が無い」のが原因だろ
だが、そんな乾燥してドバが消えてしまった場所に
いまさら台風で2、3日雨が降り続いた位で果たしてドバが復活するのかどうかくらい
実際に獲ってきた人間なら直ぐ判断できる事だろが

下らねえ上げ足ばっか取って、いざ何を書き込んでんだと思ったら鼻で笑ってしまったわw
ウナギが釣れない、ドバが獲れないのには酷暑は直には関係無い話
「涼しくなったらドバもウナギも戻って来る」とか、自分の無知をPRしているだけで恥ずかしい限りw
0716名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:26:05.18ID:AbFvXXaE
ここなにスレだっけ?
鰻釣りスレであって冬うまい魚スレでもドバの習性スレでも無いはずだぞ?
ドバでこんな拗れるならほんとにドバミミズスレ立ててきてやろうか?
0717名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:26:59.59ID:XfHhmjA+
この前60cmジャストのウナギをとある小さい川の河口で釣った。。。
家に帰ると死んでたので泥抜きできなかったがめっちゃ美味かった。。。
ttp://k.pd.kzho.net/1532604322962.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1532604323238.jpg
ttp://k.pd.kzho.net/1532604323503.jpg
0718名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:28:06.85ID:bgF8/gcc
>>713
>冬のほうが鰻美味しいの分かるけどさ

おいおい。
実際は食うどころか釣っても無い癖にトボけた妄想ホザくなよ?恥ずかしい野郎だな
0719名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:31:45.60ID:bgF8/gcc
>>716
繰り返すが、ココはバス釣りじゃないんだからさ
他の釣りの魚種の中でも、なにより食う事が第一目標の魚であるウナギのスレだろが
無知と未経験で何にも語るオツムが無いのか知らんが寝ぼけた小理屈振り回すなよ?
0720名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:41:32.28ID:bgF8/gcc
>>717
なかなか良さげなウナギだね、おめでとう
しかし、一番上の捌く前の写真は頭頂部の真上で撮るべきだね
なにせウナギは体長よりも太さをまずは問題にされる魚だからね
実際、釣りブログでもみなさん「アタマと比べて、この胴の太さを見てもらいたい」って主張の写真が多いでしょ
0721名無し三平垢版2018/07/26(木) 20:51:37.75ID:ZH0rKRog
>>711
だよねぇ…ここは天日干しミミズ作って試すか…
0722名無し三平垢版2018/07/26(木) 21:00:06.71ID:bgF8/gcc
初心者が多いって事なんだろうなあ
今の時期になって「ドバが居ない」オロオロなんてさ
かといって現在「危険」とまで言われる猛暑の中でドバ堀りとか
悪い事言わないからヤメといた方が良いと思うね
釣りどころか餌の用意の時点で身体を壊したら元も子もないからな
0723名無し三平垢版2018/07/26(木) 21:16:36.51ID:XfHhmjA+
>>720
ありがとうございます。。。
ウナギは上から撮った方がいいんですね。。。
今度釣れたら上から撮ってみます。。。
でもいつもは40cmくらいなんでこの大きさはもうない気がしますw
0724名無し三平垢版2018/07/26(木) 21:34:13.40ID:LB7F3oNP
うなぎの旬は冬
これは早速一般論と言ってもいい事実だろw
この荒らしは「うなぎ 冬」で検索もできないジジイなんだろな
0725名無し三平垢版2018/07/26(木) 21:46:51.95ID:/P1h247F
やめたれキチガイは相手にするな
0726名無し三平垢版2018/07/26(木) 21:54:11.82ID:eeCxYUhH
取り敢えずウィキペディアを見る限り

鰻の旬は晩秋から初冬
皮に付いた臭みを落とすため数日の泥抜き

が常識とされてるんだが、独りよがりの雑音爺には何を言っても無駄だと思うよ(笑)

ドバだって大関は冷蔵庫保管で2か月くらい持つって上州屋の店長聞いたわ、
自分でできない事は他人も出来ないと思ってるんだよ、お山の大将になりたい
書き込みからも容易に解るよね、アホ極まりない性格がさ
0727名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:04:47.57ID:eeCxYUhH
このアホの極み爺は、この先餌を食う体力が回復しないたらなんたら言って
夏が旬だとかほざいてるんだよな(笑)

9月後に荒食いしながら川から海に下る「下りウナギ」の事すら知らないド素人が
なんでここまで粘着してるのか?常人の理解の外に居るよ、アホ爺
0728名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:11:07.16ID:ornwLNuA
>>715 ID:bgF8/gcc
ははは、涼しくなると人間が楽だからねえ?
勘違いで長文でレスされて、なんか申し訳ないなあ〜笑
0729名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:12:55.57ID:bgF8/gcc
>>726
> 取り敢えずウィキペディアを見る限り

プw
出たよ、ウナギ釣りのスレにおいてテメエ自身の経験は語れずウィキごときに頼るようなアホがよw
0730名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:19:19.75ID:eeCxYUhH
>>729
プッ
てめえの経験は的外れで誰も同調してくれないの何でなのかな(笑)頭悪いよね、お前
0731名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:30:04.26ID:+2NWLBCc
ウナギを絶滅に追いやるのは中国人
Heyyo
さあそこでやossan

登場するのは日本zin
yoyo
マグロマグロ、おー知ってるかい?wao 超うめえってか超でかい、Yo
マグロを食うのは中国人
マグロを増やすのは日本人hei
0732名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:41:09.47ID:3ZUGnHmr
自己中親父が完全にマウント取られてて笑うな

偉そうな事言ってだけどボコスコの袋叩きじゃん、理屈捏ねれなくなったら
両耳塞いでワーワー言う聞こえない作戦かよ爆笑だなぁ
0733名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:43:41.51ID:bUivTV2k
話しても無駄みたいだな 基地害は相手するの止めるか
0734名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:45:51.02ID:bgF8/gcc
>>727
> 9月後に荒食いしながら川から海に下る「下りウナギ」

これまたアホのズブ素人がそこらに昔っから転がってるハナシごときで知ったかしてるねw
なんと、いわゆる「クダリ」なんて、実際は当初から河口に生息している個体なのか、はたまた上流から移動してくる個体なのか
そしてその時期でさえ実際のところは現時点では証明されていない事すら理解してねえとはなw

ちょっと考えて見りゃ分るだろうにさ
なにせウナギは汽水の河口から鮎やヤマメが泳ぐ清流まで生息しているんだぜ?
おまけに言うまでも無く河川の長さや状況なぞそれぞれ千差万別だ
なのに、そろって「9月後」とやらのスタートで、身体が動かなくなる水温10度を迎える時期までにキチンと海に間に合うってかw
つか水温15度で餌も食えなくなるってのに、そんな「荒食い」とやらで道中の道草食ってるヒマがあんのかとw
ま、仮に俺がウナギなら産卵に向かう途中で冬眠しなきゃならんような事態を迎える危険があるなら
5月頃から海に向かう段取りを組むだろうねw

大抵がそんな秋口に脂の乗った大型の個体を捕獲した人間が勝手に
「お、立派に育っているからこれは親で、今から海へ産卵に向かうんだな」って思い込んでいるだけであって
産卵場所であるマリアナ海嶺の深海で実際に捕獲された産卵活動に訪れた個体は50数センチ程度だったりする
この程度の「クダリ」など、実際はリリースされてもおかしくないウナギだね
0735名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:50:17.09ID:yMOE6M4k
で、ソースは?
妄想ならどうとでも言えるんだが?
0736名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:52:44.47ID:5MVDUIac
ドバミミズ使ってて、くたーっとしてきたらとりかえる?完全にだめになるまで使う?
0737名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:53:56.84ID:eeCxYUhH
おいおい こいつとうとう俺がウナギとか言い始めちゃったよw

バカってのは思いもつかない事言い始めるな 「俺がウナギ」スーゲーよお前、
ウナギなった人の気持ち初めて聞いたよ、面白すぎる(笑)
0738名無し三平垢版2018/07/26(木) 22:59:01.07ID:3ZUGnHmr
>>735
ソースは 俺がウナギって事じゃね

次は、俺がドバだったら死んじゃうから持たないよって言い始めると思うよ、マジで爆笑だわ
0739名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:03:32.52ID:bgF8/gcc
>9月後に荒食いしながら川から海に下る

気温がいくら下がろうとウナギの活性を上げるのは水温でなくて「溶存酸素」だと理解しようね、ド素人の無知君よ。
逆に酸素の供給が十分ならウナギは30度を超える高水温でも高活性で居られるのは
養鰻所が行なっている、そんなウナギの性質を利用している事からも明らか。

そんな水中の溶存酸素を上げるには降雨による「水の動き」しかないが
梅雨のように連日の雨など「9月後」だろうと到底望めないし
おまけに餌となる生物も「9月後」にはめっきり減っているのが実際だ。
なのに、そんな状況のドコに「荒食い」の要素があるのか、オツム働かさないままの聞きかじりホザいているだけの
アホなオマエにはサッパリ理解出来ない事なんだろうなあ。

水中に酸素が減っている状況で「荒食い」
餌が減っている状況になって「荒食い」
プw
実際の「荒食い」とやらの状況は梅雨の時期がピークだろ、実際w
0740名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:05:37.20ID:ornwLNuA
そんな事よりID:bgF8/gcc
>下らねえ上げ足ばっか取って
上げ足?上げ足ねえ?はて・・・?上げ足?はははは笑
0741名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:06:36.37ID:bgF8/gcc
>>735
オメーも反論するなら否定するだけのソース出せよ?
ナニ上段から小偉そうに抜かしてんだタコが
0742名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:08:51.06ID:6SVZ4ZqE
>>731
上手なラップですね
こりゃあバトルしても負けちゃいますわ
0743名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:14:16.17ID:VwZs0QEl
淀川ダメだった。ハゼ一匹だけだったよ。途中夕立降ったけど好転しなかったな。川の水もぬるま湯で猛暑の影響が大きすぎる。
0744名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:19:27.16ID:bgF8/gcc
>9月後に荒食いしながら川から海に下る

ヨーイドンでスタートとなりゃ
全長196kmの四万十川のウナギは
海が目の前の河口に棲んでる奴に比べて上流部のウナギは大変だよなw
つか途中で呑気に餌食ってるヒマなんかあんのかとw
0745名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:22:02.80ID:eeCxYUhH
>>743
しー温度の話するとまた酸素だってウナギ爺が暴れるよ

よく河川で魚が酸素不足で大量死してるけど不思議と
うなぎは見ないな、鮒とかニゴイより鰻のが強いんだろうな
〆た時の生命力みる限りそう思うわ、そこんトコロどう
ですかねぇ ウナギ爺さん?
0746名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:26:25.58ID:bgF8/gcc
>>740
わははw
たった一文字漢字の変換ミスごときで得意とは必死だなw

さすが「気温が下がる」と
ドバもウナギも梅雨時分のように還って来ると思い込んでるド素人w
これから何年も変わらず同じザマを繰り返してるのがお似合いだあなw
0747名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:35:11.02ID:ornwLNuA
勘違いに加え誤字
都合の悪いレスはスルーし、勘違いに対し謝罪もできないID:bgF8/gcc
わははw ?微笑ましい^^
0749名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:37:02.12ID:bgF8/gcc
>>745
河川の酸素不足で大量死?
悪いがそりゃあんま俺は遭遇した事ないケースだね
田んぼの用水路ならしょっちゅうだがな、なんせ水門を締めきって流れ止めちまうからな
それにそもそもウナギの個体数など、フナなんぞと比べると元々極めて僅かな配分に過ぎないものだろが

ま、そんなあまりに分り切った現実をハナから丸ごとシカトするあたり
オマエの浅はかな企みの作為が丸バレで吹き出しそうなんだがw
0750名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:38:37.79ID:3ZUGnHmr
>>743
須磨でプールの水温35℃で中止だって、そりゃ川も尋常じゃ無いよね ソースはYahoo!ニュース
0751名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:42:36.75ID:bgF8/gcc
>>748
プw  「雑学」てw
そんな怪し気なブツを持ち出す前に
ちったあテメーのオツムからでた主張の一つくらい少しは語れねえのかよ?w

「ウナギ釣り」って知ってますかあ?
ウナギって魚を釣り行為の事を指すんですが、やった事ありますかあ?


管理人について
とにかく雑学好きな40代、元ITエンジニア男性の齋藤陽一(やふひち)と申します
0752名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:42:44.85ID:ydxTPkg9
夏も冬もうなぎ焼いた事あるけど経験的に脂が乗ってるのは確実に冬だけどな
0753名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:47:11.04ID:ydxTPkg9
>>751
ブログの方の肩を持つ気は無いけどのあなたの言ってる持論も相当怪しいようにみえるけど?
あなたは学者か何かなの?
0754名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:56:34.05ID:bgF8/gcc
>>745
> よく河川で魚が酸素不足で大量死してるけど不思議と
> うなぎは見ないな、鮒とかニゴイより鰻のが強いんだろうな

鮒やニゴイとウナギの生息数を同列にする無知なお前に再レスだが
俺の先述の用水路においての観察においては
鮒はコイよりも水中の溶存酸素量に敏感な印象だね
大勢の鮒が必死に水面で空気をパクついているのに、コイは平気でその下を泳いでいたからな
ま、酸素不足などせせらぎがそこらに存在するような
水の動きがある場所でなく、水流も見られない淀んだ場所で起きるのが実際だろ
そしてそんな場所にはそもそもウナギは居ないもの
ナマズの棲みかとウナギのそれとは明確に違うんだからな
0755名無し三平垢版2018/07/26(木) 23:56:34.05ID:YY+cNEmj
50cmだけどすごい太いのを1匹

シーバスが水面でガボガボ音を立てて何かを捕食してました
ミミズを表層引いてみたけど釣れませんでした
0756名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:00:54.01ID:nMboLg+V
>>753
反論があるならち自分の言葉で少しは具体的に語れよ?

その「雑学」とやらに賛同するならするで
自分の実際の経験を持ち出してさ
それが肝心の事をダンマリのままでいったいナニ抜かしてんだか
0757名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:01:39.39ID:rLLmBVr4
>>751
ほらお前のソースも出してみろよ
まさか出せないとは言えないよな?笑
どうせ全部妄想なんだろう
0758名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:06:40.31ID:rLLmBVr4
>>756ジジイにありがちな自惚れだな
お前の経験(笑)に一般論を否定できる力なんてないぞ
うなぎの旬は冬、これは揺るがない事実である
一人でせいぜい喚くこった
誰もお前の言葉なんて信じないから笑
0759名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:08:23.09ID:nMboLg+V
>>752
>夏も冬もうなぎ焼いた事あるけど経験的に脂が乗ってるのは確実に冬だけどな

もちろん実際の真偽は不明だけど
すくなくとも夏のウナギと同列に語れるほど、冬ウナギとやらをお前は釣ってもねえし食ってもねえって断言するよ
そしてそんな当たり前の事を何ら問題にしねえで持ち出す事自体がそもそも非常に胡散臭いって事もね

ま、焼いたハナシより「釣った話」からまずは語ってくれよ?
冬眠中のウナギをドコでどうやって釣ってるというのかをさ。
0760名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:10:26.92ID:tiqSBywb
いいかげん相手するのやめませんか?相手するのも荒らしと同レベルですよ。
0761名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:19:25.60ID:nMboLg+V
>>757
ちゃんと本職の川漁師さんの本にも述べられある事だよ


「ウナギが肥えるのは梅雨から秋
梅雨明けから夏場いっぱいは、どんな大きさのウナギも肥えて味がようなるもんじゃが
こまいやつは秋口にはいると体の脂が急にのうなって味が落ちよるわね」

「仁淀川漁師秘伝 弥太さん自慢話」 小学館 24ページ
0762名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:22:58.34ID:rLLmBVr4
はい解散ー
どんな学術的根拠があるのかと思えば
信じてるソースがこれとかショボすぎるわ
論じるに値しない時間の無駄
0763名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:23:30.91ID:hiYAIA9E
そうだよ。もう彼はここの住人とは相容れない存在になってしまったんだよ。何度も歩み寄りを試みたけど不可能だった。彼は別次元で生きてる。
俺たちも彼との別れを決断する日が来てしまったのだよ。彼はこんなスレにはもったいない。もっと高次元のスレへ帰してあげよう
0764名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:25:22.57ID:nMboLg+V
>>758
> うなぎの旬は冬、これは揺るがない事実である

よりによってウナギ釣りのスレで
その「旬の冬ウナギ」とやらをテメー自身が釣ってもなけりゃ食ってもねえって事が
そもそも揺るがない疑惑って事にいい加減気づけよ?ネット弁慶野郎
0766名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:27:23.85ID:nMboLg+V
>>762
>信じてるソースがこれとかショボすぎるわ

プw
本職の、しかも現在では伝説的な名声を誇る川漁師サン相手に
「雑学」サイトを持ち出すオモシロ野郎がなんかホザいてるわw
0767名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:31:34.30ID:nMboLg+V
なんと釣りスレでテメエが釣りも食いもしてねえ魚を
ネット検索の引用に頼り切ったままダンマリのトンズラてw

アホの逃げの一手のザマがあまりにマヌケすぐるw
0768名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:33:54.82ID:hiYAIA9E
とりあえずここの住人は低レベル過ぎて話にならないでしょ?
もっと話の通じる高次元のスレに行くかお友達と語ったほうが良いですよ。ここのスレにあなたはもったいない
0769名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:34:34.24ID:HDB1ONv4
>>764
誰も釣ったとは言ってないんだよなあ…
読解力の無さが浮き彫りになってるぞ
0771名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:36:41.67ID:nMboLg+V
秋口には一般に痩せが入ってくるが常識のウナギの生態に「冬が旨い」とかw

つか冬眠で釣れもしねえ魚の味を当然のように語っちゃう非常識さw
そんなに冬が旨いのなら、このクソ暑いさなかにワザワザ釣りすんなよクソボケがよw
0772名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:38:33.44ID:dEMfMJNV
まあなんらかの障害持ちだろうね
こういう荒らしは相手するだけ無駄だよ
0773名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:39:33.20ID:nMboLg+V
>>769
はあ?w
釣りスレでナニ寝言ぬかしてんだよw
テメエの実際をピクリとも語れねえザマで
「ネットの雑学記事にはこう書いてある」ってホザかれてもよw
0774名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:42:32.87ID:HDB1ONv4
>>771せいぜい一人で喚いてればいいよ
理解は得られないだろうが主張をするのは自由だ
一人でシコシコオナヌー楽しーねーってね
0775名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:44:26.27ID:nMboLg+V
で?
「旬の冬ウナギ」とやらがオイチイのに
なんで今の時期に、しかもクソ暑い時にわざわざウナギ釣り行ってんのお?

ひょっとして、あえてマズイ物食うのが「出来る大人の矜持」ってヤツ?
または「ハズシの美学」ってヤツかい?え。
0776名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:47:11.74ID:nMboLg+V
幻の「旬のオイチイ冬うなぎ」とやらの実際w

 ↓

769 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2018/07/27(金) 00:34:34.24 ID:HDB1ONv4
誰も釣ったとは言ってないんだよなあ…
0777名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:50:18.06ID:hiYAIA9E
>>775
やめて、そこまでで勘弁してあげて!
ここの住人相手してもキリがないでしょ?あなたのような経験豊富な人の話が通じるような奴らじゃないんですよ!
こんな人達は見切って別のスレにでも行きましょうよ!
それとも新たにスレ建てて、そこでありがたいお言葉を残していくってのもアリだと思うんですがどうでしょう?
0778名無し三平垢版2018/07/27(金) 00:56:08.68ID:HDB1ONv4
>>776プw
ほー、へー、お前もしかして冬はうなぎが1匹も取れないとか言っちゃう人笑?知り合いに達人がいるんで分けて貰ってるだけなんだがアスペにはちょっと難し過ぎたかな笑?
このスレにお前の意見を信じる奴なんていないからな
0781名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:05:04.11ID:nMboLg+V
過去に「熊と同じで冬眠する生物はキビシイ冬を乗り切る為に
冬に脂肪をまとう性質ある、ウナギも同じ」という御解答を頂戴した事もあったな。
ちなみにソイツは
「お前は知らんだろうがイノシシの肉も同じで夏場など脂スカスカで食えたもんじゃないんだ」
という追加のダメ押しを行なってきた。

猟友会の知り合いは居るが
魚とこれらの獣をいっしょくたにするようなアホはさすがに居ないな。
0782名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:06:44.46ID:4QjOXojP
>>780抜粋

今の時期、脂がのっておいしくなるおさかながたくさんいます。
サンマやサバ、アジ、マグロなど、私たちの食生活に縁の深いおさかなの多くが、秋から冬にかけて旬を迎えます。
夏の風物詩となっているウナギだって、本当は今の時期が一番脂が乗っているんです。
これから冬眠しなくちゃいけませんから。
0783名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:07:51.35ID:4QjOXojP
さかなクンさんのお言葉に震えろ
0784名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:13:17.42ID:nMboLg+V
>>780
悪いが、さかなクンはウナギ専門の漁師なんかじゃないんだな、これが。

梅雨明けから捕食行動に制限がかかる状況を迎える一般の多くのウナギは
この現在が脂肪蓄積のピークの時期だろうね
「食えないってのに太る」って無理が有る理屈だもの
0785名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:16:08.47ID:DDu84rjb
>>784
悪いが、さかなクンを出された以上、貴方の負けだよ
なーにが専門の漁師じゃないだww
悔しいのう悔しいのうwwwwwww
0786名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:17:41.12ID:hiYAIA9E
>>784
なぜ私の書き込みは無視されるんでしょうか?
スレまで建ててありがたいお言葉をお待ちしているのに・・・
こんな人達相手にしちゃダメですよ!あっちでうなぎ釣りの極意・マニュアルを作っていきましょう!

うなぎ釣りの達人が極意を伝授するスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532620872/
0787名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:19:48.73ID:nMboLg+V
もしも仮に、冬に一番脂肪蓄積のピークが来るのであれば
養鰻所はウナギの飼育水温を、冬の低水温に設定するさ

が、実際はシラスの池いれから30度近い夏の高水温で出荷まで永続して飼育だ
ウナギが本来持つ「太って大きく成る」性質の特性を最大限利用しているんだね
0788名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:21:02.10ID:nMboLg+V
>>786
気持ち悪いから無視してんだよ、言わせんなって。
0789名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:22:38.82ID:/9mBsyxx
あーあ、天然うなぎの話しに養殖を持ち出しちゃったよこの爺さん
もう屁理屈は聞き飽きたわ
0790名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:24:33.30ID:/9mBsyxx
レスバで後に引けないってほんと惨めだな笑
0791名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:24:46.16ID:hiYAIA9E
>>788
やっと私にもありがたいお声をかけて頂けて嬉しいです!人生で一番嬉しい日になりました!

ここのスレで二人で語り合いませんか?あなたとなら自分もステップアップできそうです!お待ちしています!
うなぎ釣りの達人が極意を伝授するスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532620872/
0792名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:28:05.60ID:nMboLg+V
>>785
> 悪いが、さかなクンを出された以上、貴方の負けだよ

プw
このテメエは空っぽの他人頼みな無知のアホは
さかなクンの語る事には何ら間違いが無いとでも思い込んでるらしいw

  ↓
さかなクンの手書きでお詫び
http://corobuzz.com/archives/94315
0793名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:31:40.18ID:nMboLg+V
>>789
養鰻所が行なっている養殖の飼育内容が
本来ウナギが持っている生物特性を利用している事すら理解できないゴミは引っ込んでな
0794名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:34:52.12ID:nMboLg+V
養殖、天然どころか
実際はテメエ自身で釣っても食ってもいない「冬ウナギ」という
不審かつ、架空極まりないブツを持ち出すアホw
0795名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:38:37.53ID:/9mBsyxx
>>792
悔しくてわざわざ粗探しにググっちゃったかwwwww
滑稽だなお前ww
さかなクンさんは間違いは直ちに修正する人格者だぞ?
人だから間違いがないとは言い切れないがここの住民より俺よりお前より、もちろんお前の尊敬する仁淀川の漁師よりも遥かに信憑性のあるソースだと思うが?
もう負け戦はやめようぜ、な?
0796名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:42:49.44ID:hiYAIA9E
>>794
コメント頂けなくて寂しいです・・・
もっと誰の邪魔も入らないところであなたと語り合いたい!
こんなとこらじゃなくてここでじっくり語り合いましょう!こんな奴らなんか見ないで私だけを見てください!
うなぎ釣りの達人が極意を伝授するスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532620872/
0797名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:45:13.74ID:/9mBsyxx
だんだんと文が乱雑で薄い内容になってるのが動揺してる証だな
あれだけ偉そうに暴れて最後がこれとか悔しいのうwwww
勘違いうなぎ博士の自尊心をボロボロにしたところで
そろそろ寝るとしますかなww
0798名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:46:03.32ID:nMboLg+V
繰り返すが
梅雨明けから捕食行動に結構な制限がかかる状況を迎える一般の多くのウナギは
この現在が脂肪蓄積のピークの時期だろうね
「食えないってのに太る」って無理が有る理屈だもの

結果、そんな状況の多くのウナギは
「梅雨時分に毎日結構食ったから、後は来年までそこそこ、いや何も食えないでも仕方ない」
という心境じゃないのかな、現在は
知っての通り、ウナギは結構飢餓的状況に強い魚だ
捕獲して一年程度何も食べないまま、という飼育レポートなど大して珍しくないものな
0799名無し三平垢版2018/07/27(金) 01:56:42.69ID:/9mBsyxx
はいはい
もっとお勉強してから出直しましょうね〜
0800名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:05:03.79ID:8RqwNAuI
またお得意のウナギの気持ち(笑)か…w
0801名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:06:44.48ID:nMboLg+V
>>795
>仁淀川の漁師よりも遥かに信憑性のあるソースだと思うが?

は。
全然話にならん事を必死に「思ってる」とホザかれて鼻で笑うしかないわな。
メディア世界で生きる魚の雑学専門のタレントと
長年実際の現場の川でウナギ漁を営んで来たプロを比べる自体がマトモじゃねえな。
マジでそんなタワゴト抜かしてんだったらアタマおかしいとしか言いようがないわ。
テレビで茶の間のシロウト相手にクチで稼ぐ商売と
天然ウナギをプロの料理屋に卸す事はもちろん、名の知れた
県を代表する特産品の看板背負って漁を行なってきた人間をいっしょくたにすんなって。

漁師が旬の判断も出来ねえ状態で、どうやって全国のプロの料理人に卸せるってんだ?
アホが現実離れした妄想語るのもいい加減にしろよ
0802名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:14:02.79ID:nMboLg+V
>>800
テメエ自身の考えすら出せねえ体たらくのオマエにとっては
こんな余裕をひけらかす事すら癪に障るんだろうねえw

ま、無知なオマエの貧相な意見などハナから何ら期待してなどいないが
どっかのサイトからコピペするときは事前に相談してくれよ?
なにせさすがに「雑学」なんぞの類をを得意に持ち出された日には
笑いが止まらないばかりか、ある意味、気の毒にすら思ってしまう有様なんだからよw
0803名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:22:56.32ID:8RqwNAuI
長文乙〜
もう決着はついてるのにイジイジと見苦しいぞww
まあ負け犬の遠吠えよろしく気の済むまで吠えてくれやwwwwwwww
0804名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:24:13.75ID:nMboLg+V
さて、こちらもウナギの産地と言える存在からの意見だね
いうまでもなく,「獲って売る」という実際の水産の「プロ」ね
メディア世界で茶の間のシロウトに雑学語ってりゃ良いタレントさんとは世界が違うわな。



天然ウナギは養殖よりもさっぱりしていて季節によって脂のりが違うのが特徴。
浜名湖天然ウナギは十分に栄養を含み、かつ皮がやわらかい。
7月終わりから8月にかけてが一番美味しい時期といわれる。
「浜名湖養魚漁業協同組合」
0805名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:36:05.64ID:nMboLg+V
で、僭越ながら繰り返させて貰いますが、
「旬のオイチイ冬ウナギ」という存在が有るってのに
なんで今のこの時期にワザワザウナギ釣りに行って、あげくどうして書き込みまでしてんのお?
「釣れてうれしい!」ってヨロコビの声の類まで散見出来るぞ???

「危険な暑さ」とかニュースは連日報道してんよ?
ひょっとして、そんな危険な時期にマズイ物食うのが今のトレンドってヤツなのかあ???
0806名無し三平垢版2018/07/27(金) 02:49:04.73ID:5XZjjp/N
冬はうなぎが釣れないと言い
夏はうなぎなんで釣ってるの?と言う
入手し易さと旬は必ずしも合致しない
頭悪いと大変だねヨチヨチ
0807名無し三平垢版2018/07/27(金) 03:44:41.23ID:igvNgJGz
朝起きてみたらずいぶんと荒れてますね…と思ったら自己主張長文キチが発狂してただけでござる
0808名無し三平垢版2018/07/27(金) 06:49:34.61ID:nMboLg+V
>>806
> 入手し易さと旬は必ずしも合致しない

よりによってウナギ釣りのスレでこんな悔し紛れかの言い張りなどヤメときなって
お前は毎年真冬にウナギを釣りに行って蒲焼きにして食っているとでもいうのかよ?

実際の真冬のウナギ釣りなぞ、到底「入手し易さ」とやらで語れないレベルの困難さだろが
0809名無し三平垢版2018/07/27(金) 07:25:52.30ID:YxGA306a
ID:HNYhWhxz
ID:jEpEgZt1
ID:0+5fA1Do
ID:bgF8/gcc
ID:nMboLg+V  

朝も昼も夜も元気ですね
こんな掲示板に熱中できるなんて羨ましい限りです

他にやることないのかな笑?
0810名無し三平垢版2018/07/27(金) 07:50:11.34ID:nMboLg+V
なんら具体的な根拠も述べられない体たらくの癖に
直ぐに罵倒オンリーモードの人格否定攻撃で顔真っ赤にして吠えているだけなんだからさ
そりゃツッコミたくもなるってもんだよ
異論が有るならキチンと正面から述べましょうねえ
妄想世界でウナギ釣りしてんじゃないのならさあ

俺に対する、自身の経験に基づく主張なぞピクリとも有りゃしない
実際は自分の主張に速攻で辻褄が合わなくなっている事を隠したいだけなんだろ?
0811名無し三平垢版2018/07/27(金) 07:53:01.46ID:nMboLg+V
で?
繰り返すが
何で「ウマい旬の冬ウナギ」が居るってのに
何でよりによって今の時期なんかにウナギ釣りやってんの?
0812名無し三平垢版2018/07/27(金) 08:26:06.84ID:AisW9Cwa
昨晩釣ったウナギ
ストック用の水槽でイワガニの足をたくさん吐いてました

足元にたくさんいるからこいつを使って見ようかな
0813名無し三平垢版2018/07/27(金) 08:28:03.61ID:ddLIv+m6
イワガニってことはもう本当に海のそば?
うちのポイントはベンケイガニみたいなのが多いな。
0814名無し三平垢版2018/07/27(金) 08:36:01.96ID:sJ3DVP9h
>>811
うなぎ釣りの達人が極意を伝授するスレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1532620872/
自分は経験豊富な上級者気取ってるのに、いざ達人ってスレ建てられたら自分の知識が無いって露呈するのが怖くて書き込めないんですね。ビビってるんですか?この程度だったなんて・・・
ここで知識を語り合いましょうよ
0815名無し三平垢版2018/07/27(金) 08:38:51.67ID:AisW9Cwa
河口から500m位で干満の影響を受ける場所です
昨晩のシーバスはすごく釣りたかったですね
0816名無し三平垢版2018/07/27(金) 08:59:56.80ID:nMboLg+V
>>814
悪いが俺は自分を「達人」とやら名乗った覚えは無いから
お前は他の誰かと勘違いしてんだよ
サッサとその人を見つけて、どうか書き込んで貰えるようにと懇願してみな?
もっとも、お前のような不審な事をやってる人間の言う事を
ホイホイ聞いてくれる奴が果たしてこの世に居るとは思えないがねえ

それとも過去に願いが叶った経験でも有るのかい?
不審なお前が立てたようなスレに、赤の他人がホイホイと誘導されていった経験がさ
0817名無し三平垢版2018/07/27(金) 09:29:52.24ID:sJ3DVP9h
>>816
ビビってるという事がよく分かりました。
あなたには失望しました
0818名無し三平垢版2018/07/27(金) 09:45:50.78ID:dRU1jbvZ
基地害湧いてくると夏だなーと感じるわ
0819名無し三平垢版2018/07/27(金) 09:54:45.30ID:nMboLg+V
>>817
プw
誰も書き込まねえクソスレ立てやがってアホがよw
ザマねえなあw
0821名無し三平垢版2018/07/27(金) 10:11:20.33ID:wgolJgly
>>819
よう川本!相変わらず暇人やなwww
0822名無し三平垢版2018/07/27(金) 12:01:46.54ID:BpT4jc4J
伸びてると思ったらまた基地外か
0823名無し三平垢版2018/07/27(金) 13:04:39.42ID:igvNgJGz
大潮周りだから今夜行きたかったけどウネリとかありそうだし、雨も降りそうだから無理かなぁ?
0824名無し三平垢版2018/07/27(金) 13:13:24.86ID:1dRNpPT+
とにかくあぼーんしてスルーしかない。ばかにしたり煽る人も荒らしと同類ですからスレの衰退に加担してるだけ
0825名無し三平垢版2018/07/27(金) 14:50:08.75ID:nMboLg+V
スレの警備員気取りで「健全化」の啓蒙活動を謳うアホが滑稽すぐるw
指差し確認ヨーシ!ってかw

そんなダンマリのバックレで右往左往するくらいなら
ハナからテメエ自身が何ら把握していない
「旬のオイチイ冬ウナギ」とやらのトンチキなぞブチ上げるんじゃねえっつうのw
0826名無し三平垢版2018/07/27(金) 14:53:34.28ID:wgolJgly
>>825
暇人やな川本恒平
0827名無し三平垢版2018/07/27(金) 17:59:11.57ID:vKinisUI
ウナギを舐めてた……こんなに釣れないもんか
昔ここでウナギ釣ったのは幻だったか。1回ぐらいは釣れると思ってた
0828名無し三平垢版2018/07/27(金) 19:37:34.82ID:nMboLg+V
>>827
上にもチラホラ書き込んだが、梅雨明けですっかり水が動かなくなった現在は
水中の酸素がウナギにとって不十分な状態のところが多くなってウナギの活性はダダ下がり傾向だよ
だから周囲が自然に乏しく、ザーッと流れる音もしないで水が静々と流れているようなエリアは
なかなか寝床から出てこないし、酸素不足が酷い場合はとっくにヨソに移動しちゃってる
餌など食えなくても良いから十分な酸素が欲しい、って状況かな

もし近くの上流に瀬が有って、ハヤが泳ぎ回っているような浅いエリアが有るなら
その周辺を中心に探った方が良いかもね
膝下程度の水深の草影で、昼間っから姿丸見えでゴロ寝している事も多いよ
または水面の水ヨレで見えないだけで、極浅の岩陰に渓流魚ばりに居ついている
いうまでもなく、そんな浅瀬は夜間にライトで姿を確認してからの見釣りとなり
これなら小さな個体はハネて、狙った大物を一撃で仕留める事が可能で
穴釣り以上の精度の良い、究極のピンポイントウナギ釣法と言えるんじゃないかと
0829名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:30:14.18ID:0glS8r/u
釣り場を開拓しようと思うのですが、漁業権とかあるのですか?
0830名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:32:05.14ID:nMboLg+V
上記のようなコチラから積極的にウナギを見つけて釣り上げるやり方は
当然、ウェーダーを履いて常時浅場を歩き回るわけだけど
足場の良い場所からの陸釣りと比較するとやっぱ危ないので
独りで行くのはオススメしない

また道具の揃えも多少違って来るので、いざウナギが食い付いてからジタバタと手間取らないようにしたい
なにせ釣る前から型を確認しているので、大物をバラした時のガックリ感は結構キツイ
なのでワニグリップ等の魚掴み器は必需品で
釣ったらコイツで水中でシッカリ掴んで、次に引き上げてハリスを切って素早く片掛けのネット大袋等に入れるんだが
これらを周囲360度の水の中で立ったままで迅速に行なうのはちょっと慣れが必要だろうな
0832名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:40:00.18ID:8k5ZDfMM
ワニグリップでウナギ掴む、、、だと?
0833名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:43:37.46ID:v22ClB1J
>>829
鰻だけならほぼ雑魚に属するので漁業権を設定してない河川も多いよ

鮎解禁とか言ってるああいった川は放流やら整備やらそれなりに設定
する理由が有っての事で、河口部でで蜆は禁漁だが鰻はOKとかある
0835名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:53:20.00ID:nMboLg+V
>>832
俺の持ってるウバシだろうと何だろうとお好みの魚掴みを使えばイイよ
ただ普通のブッコミ釣りみたいに
メソのような小型が釣れてしまう状況では濡れタオルを使って貰いたいね
リリースするのだから魚体にはダメージは少ない方が良い
0836名無し三平垢版2018/07/27(金) 20:54:35.48ID:IgT3t6xv
週末は台風の影響でまとまった雨降ってくれるから、ドバも生き返るだろう。
0837名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:05:24.48ID:nMboLg+V
>>836
いや、たとえ台風規模の降雨だろうと
2日程度の規模では大抵はもうドバは還ってこないと思うがね
雨降り後は蚊もワンサと増えるし、暑さも戻るわで
カネ出して買う方を選んだ方がイイんじゃね?
0838名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:07:21.77ID:8k5ZDfMM
水場を歩く&ウナギ目視で釣るならゴム付き軍手一択だろうに
怪我防止になるうえに一発でどんなウナギも掴める
よくやる奴ならグリップなんて使わない
0839名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:09:41.59ID:8k5ZDfMM
つーか本当にやってるのか疑問だわ
漁師ですら軍手使うのは傷付けずに確実に捕るためなのに
ハサミなんて言ってる奴は居ない
0841名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:13:43.44ID:8k5ZDfMM
>>840
そうなのか?
なんか偉そうに言ってる割に適当なこと言ってる節もあるからよ
つーか本職の俺からすると頭でっかちな割に勘違い野郎だと思ってよ
0843名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:28:51.29ID:nMboLg+V
>>838
悪いが、川に浸って歩きながら竿を肩にウナギを探して
タバコは吸うわ、ツレとスマホで話すわの俺のお気楽釣りスタイルには
「両手に濡れ軍手装着しっぱ」など邪魔なだけなんだよ、僕ちゃん

だいたい1匹釣ったら必ずハリスを直ぐに切るから、軍手ハメてちゃ糸も結べねえだろ
取り込みだけの為にウナギのヌルまみれの軍手なんぞを
そんな各種の都合に合わせて脱着するような真似など、不要どころかうっとうしいだけ
竿も各種道具もヌルまみれでぜんぜん平気なお前と一緒にすんなって
それともオマエは、ヌルで汚れた軍手を一匹釣る度にイチイチ交換でもしてんのか?
0844名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:34:23.25ID:wgolJgly
>>843
川本恒平くん
自分が今まで書いてたことと矛盾してるカキコしてるの気付いてんかw
ヤッパリナマズ顔のおまえさんはあかんなw
0845名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:37:31.74ID:nMboLg+V
取り込みだけの為にウナギのくっさいヌルが付いた軍手なんぞをハメてりゃ
ケータイの呼び出しですらすんなり受けれねえ状態だわなw
0846名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:38:52.72ID:v22ClB1J
>>841
夜釣りで糸結ぶとか言ってるバカ相手してもダメだって

普通仕掛けはスナップで付け替えるでしょ

イチイチ糸なんて結んでたら地合い終わるわ(笑)
0847名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:44:37.98ID:v0dMkQuS
川の中に立ち込んでの釣りって普通のリール竿で?
0848名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:48:15.04ID:igvNgJGz
>>846
糸結ぶって言ってるから気になってあぼーん外しちゃったじゃ無いか!
川の夜釣りで毎回結ぶって、ちょっと真面目に笑いました。

この人川本って言うの?
0849名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:48:15.27ID:nMboLg+V
ロッドもヌルヌルw
リールハンドルもヌルヌルw
ライトセレクターのスイッチもヌルヌルなら
ベスト&腰のフックシャープナー類の小道具もヌルヌルw

そんなくっさいヌル軍手が邪魔で脱ごうにも
当然だが、いったんハメた軍手は片手では脱げねえから交互の両手が必要というw
それともカッコ良くクチでヌル軍手を咥えて脱ぐのかしらんw

もちろん、片や俺は「掴み」使ってるから
そんなくっさいヌルとは無縁だけどなーw
0850名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:50:03.17ID:8k5ZDfMM
>>845
お前本当にやったことあんのか?
まあいいわ関係ねーし
>>842
わかったわかったりょーかい
0851名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:52:40.92ID:wgolJgly
>>849
ワロタぞ川本恒平
川の立ち込み夜釣りでリールやてwリール使うんやてwww
ホントに粘着な心底のアホやなwww
0852名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:54:11.84ID:wgolJgly
>>848
まー検索しとき、キモい奴やし
0853名無し三平垢版2018/07/27(金) 21:57:38.89ID:nMboLg+V
>>846
> 普通仕掛けはスナップで付け替えるでしょ

プw 
スナップてw
別にルアーや「カワセミ投げ釣り3本針仕掛け¥180」じゃねえんだから
ハリスをチモト辺りで切ってんだから、新しい釣り針を速攻で結べるわw
0854名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:00:49.48ID:igvNgJGz
あー笑った笑った。
ググってさらに笑えたし、またあぼーんしときますね。
0855名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:02:11.01ID:v22ClB1J
>>848
このウナギの気持ち爺はライン切ったら道糸かサルカンに糸結ぶ
とか笑わせ過ぎ、俺の周囲にはスナップで付け替える人以外存在
しんけどな ホント不思議ちゃんだよw
0856名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:06:51.95ID:nMboLg+V
>>851
> 川の立ち込み夜釣りでリールやてw

高さの有る堰堤下や、水深が有ってそれ以上先に進めないポイントで発見したなら
キャストが必要になってくるのは当たり前だというのに
無知の妄想野郎のツッコミが哀しい限りww

実際は「リール無い事がメリット」なんて皆無に等しいw
0857名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:07:57.81ID:kCFI8iMJ
うなぎ釣りのときは特に現場で針は結ばんなあ。予め結構な数を結んで用意しとく。
0858名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:09:34.68ID:wgolJgly
>>856
川本恒平ちゃん
お前見釣りしてんのにキャストしてんかwww
えらい視力してんやなwww
0859名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:09:55.04ID:nMboLg+V
>>855
>ライン切ったら道糸かサルカンに糸結ぶ

迅速に釣ったウナギを収納する場合切るのは他ならぬ「ハリス」だろが・・w
「チモト」という呼称も知らんアホの遠吠えにクソワロw
0860名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:12:44.09ID:igvNgJGz
>>857
あ、ナカーマ。
自分も同じです。楽だし手返しも早くなりますもんね。
自動ハリス止で太糸ようがあれば効率さらによくなりそうなんですけどね…あるのかな?
0861名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:14:58.30ID:AisW9Cwa
切って残ったハリスに針結んでます
漁師結びは1分かからないから重宝してます

仕事が遅くて釣りに行けなかった
明日はなんとか行けそうかな
0862名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:15:10.38ID:nMboLg+V
>>858
> お前見釣りしてんのにキャスト

プw
水の綺麗な上流の浅瀬なんだから
そりゃ堰堤5m下のウナギくらい余裕で発見できるだろ

何らやった事のない無知で未経験の初心者が
必死でズレまくりな戯言述べる様が笑えるw
0863名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:18:11.54ID:v22ClB1J
>>857
当然だよ、釣れた時は地合いの可能性も高く、何より手返し優先

特にウナギの地合いは短い事が多く、川の真ん中か岸に戻るかは
知らんが、玄人が糸を結ぶとかそんな無駄な動きしないよ、予めの
仕掛けをスナップで付け替えるの一択、これ以外の行動は
トーシローか馬鹿しか居ないね
0864名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:19:50.52ID:wgolJgly
>>862
5m先の水の中の物判別出来るんや!
凄いやん川本恒平!ホンマはトンビやないん?www
0865名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:22:50.46ID:wgolJgly
あかんトンビは鳥やから鳥目で夜見えんなwww
0866名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:24:27.87ID:8k5ZDfMM
夜に5m先の鰻が見える、、、だと?
0867名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:27:32.36ID:v22ClB1J
>>862
俺もそう思うよ  この爺さんホントはうなぎ釣り未経験じゃないかね?

節々で人と真反対だったり矛盾したこと言い始めるしね

見ながらの探り釣りなんて推奨する鰻師なんて聞いたこともない、
偶々やったら釣れましたって話しか知らんわ、ホントに変人の与太話w
0868名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:27:49.85ID:nMboLg+V
>>863
>釣れた時は地合いの可能性も高く、何より手返し優先


ゴメンねw
針すらマトモに結べねえお前のような初心者には
難解で高度な技を当然のように使っちゃってさw
0869名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:34:52.45ID:wgolJgly
>>867
ん?
わしゃ一応ウナギ釣り経験はそれなりにあるで?
あ、あれか引用のところに賛同してくれてんか?
0870名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:35:39.64ID:ynfXACrl
このウナギ爺は妄想で書いてるだけだからね

うなぎの旬は夏で 夜中に5メートル先のうなぎがみえて真っ暗でもパリスを結ぶんだよ(笑)

妄想だから何でもアリだよw
0871名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:36:56.27ID:/0QaQv/L
おい、あらかじめ作っておいた仕掛けをスナップに付けてる殆どの人間は糸結べないらしいぞw
0872名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:37:26.24ID:nMboLg+V
>>863
>釣れた時は地合いの可能性も高く、何より手返し優先

ウナギ釣りは手持ち一本のルアー釣りじゃねえんだから
お前は最低でも3本くらい竿を使ってウナギ釣りしなよ?
悪い事は言わねえよ?
な?別に法には触れねえからさ
0873名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:37:54.77ID:wgolJgly
川に入っての探り釣りでリールは使わんわな、地域差やとしてもあり得んホラやわ
0874名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:37:55.11ID:v22ClB1J
>>869
そそ 賛同の方
0875名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:40:45.05ID:wgolJgly
>>874
そか!せやろ、そう思うと思うで、大抵の人は
えらい視力の持ち主なのは間違いあらへん
0876名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:42:38.14ID:igvNgJGz
んー長文さんのせいで荒れてますね…次スレはiPワッチョイでやりましょうよ。
専任さんに特定もして貰えるし。
0877名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:45:06.11ID:/0QaQv/L
>>876
そんなんしなくても丸わかりやん
0878名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:45:16.71ID:nMboLg+V
ゴメンねえw 「外掛け結び」という高度なワザを駆使しちゃってさあw
初心者のみなさんw

そんでゴメンねえw
夜間に水深50センチ程度の川底に居るウナギが
5mの距離から確認できるよう高性能なライトと驚異的な視力を身に着けちゃってさあw

色々ゴメンねえw
0879名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:45:45.41ID:igvNgJGz
>>873
リール自分は使います。
立ち込みでは無く護岸専門ですからタイコかスピニング。
立ち込みだとリールは使わないんですか?
0880名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:52:01.97ID:wgolJgly
>>878
強力なライトで照らして釣れるウナギやとwww
月明かりが強い日ですら食い付き悪くなるんのにwww
>>879
立ち込みやと大抵使わん、ポイントまで近づけるさかい
竿もえらい人やと竹竿の先割ってそこに糸付けとるやで
0881名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:54:42.59ID:nMboLg+V
>>873
> 川に入っての探り釣りでリールは使わんわな、地域差やとしてもあり得んホラやわ

必死の否定ばっかで
肝心のテメエの事はいつまでもダンマリなザマがクソワロだなw

お前のようなズブのアホは、水中に酸素どころかガスが淀んだ場所で
「釣れねえなあ」って溜息が仕事な釣りをやってんのがお似合いなんだから
ムリして未知の世界のウナギ釣りの話に入ってこなくて良いぞw
0882名無し三平垢版2018/07/27(金) 22:58:58.13ID:TGQpddR9
低脳たちの戦いまだ続いてるのか
ここから先は低脳たちに関わらずちゃんと話そうぜ

この雨で川も動いて少しは酸欠状態解消されるかな、最近連れなさすぎるわ
0883名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:00:45.72ID:igvNgJGz
>>880
なるほど勉強になりました。
バス用のウェーダーあるから今度挑戦してみようかな?
0884名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:02:21.92ID:v22ClB1J
しかし、よくもまあ悉く人と意見の合わん話ばかり並びたてる爺さんだよな

こうゆうのを天邪鬼って言うんだろうが加えて強度の粘着体質ときたら、
誰も相手にしてくれないんだろうね、そこでネットに逃げ込んでの大暴れか(笑)
0885名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:04:59.03ID:nMboLg+V
>>880
> 強力なライトで照らして釣れるウナギやとwww

これが余裕で釣れるんだな、ズブ無知のアホよ。
少々照らし続けても何ら動じないどころか、しつこく照らしまくった結果
ウザがられて場所移動し、更に網でのスクイに失敗して岩下に潜られても
餌を差し入れたら喰ってくるのが大抵だよ、トンチキ。

スポットに絞った光線で目玉を重点的に照らし続けたりしなきゃ
そうそう動じやしないってのウナギは
周囲を広角に照らす、低光量での拡散パターンのLED光なんか大抵知らん顔している
0886名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:07:35.86ID:kCFI8iMJ
トンチキなんて使うところを見ると結構なお歳ですねえこれは。
0887名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:07:36.77ID:FcSbEVGV
>>885
スマホ持ち歩いてるんでしょ?写真ウプしてくれない?参考にしたいから仕掛けとか釣った鰻とか、お願いします
0888名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:08:18.83ID:v22ClB1J
>>883
偶に、バサーやシーバス狙いの人がポイントに紛れ込んで
やってるけど、殆ど成立しない釣りだよ

釣れても、マグレ若しくは僥倖 普通にブッ込みで竿並べる
方がずっと効率が良いよ

もし、さぐり釣りが良ければ、もっと方々で紹介されたり
古来からの漁法として穴釣りの様に確立されてるはずですよ
0889名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:11:01.91ID:6xm4KPhP
間もなく、我らがセンターマスク様がここに降臨されます

皆様、粗相のないようきちんとした態度でお出迎えなさってください
0890名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:13:12.83ID:8k5ZDfMM
強力ライトで照らしても釣れる、、、だと?
0891名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:13:42.21ID:JeSw7EVM
うああつらい
今日釣ったうなぎ不味かったわ
0892名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:16:09.29ID:wgolJgly
>>888
うちの方やと竹竿とかに針付けて穴とかに突っ込む釣りはあるで?特殊なんかもしれへんが
>>889
誰や?
0893名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:18:41.62ID:igvNgJGz
>>888
自分も普段は中通し錘使ったブッ込みです。
蚊との戦いになりますけど(笑)
0894名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:18:52.44ID:ZH8wku9f
照らしても逃げはしないのはまじだわ
シーバス釣りしてると足元にいるなんてのはよくあること
0896名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:25:21.26ID:wgolJgly
穴に入ってるのは逃げへんけど泳い出るのは逃げよるで
仮に逃げへんのやらラッキーやから捕まえたれ
0897名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:28:38.70ID:0Xn+CHZS
>>828
釣ってリリースしたウナギが水深20センチの足元にへばりついてた。
網で2回もすくえた
0898名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:30:41.56ID:nMboLg+V
>>884
悪いがウナギ釣りにおいて、ハリス先の針結びごときで「時合」を持ち出すようなお前のアホっぷりには
もうずっとニヤニヤしっぱなしなんだがw

オマケに、最近バス釣り始めて,周囲や本からの聞きかじりのウンチクが身に付いてきた
ルアー小僧の甥っ子を思い出してしまってよw
で、コイツはまだ持ってるタックルひとつだけなんだよねw
こないだも、一匹釣ったから「それ、時合だ! 手返し良く攻めろ!」って言ったとたんに
派手にバックラッシュしてなw 加えてルアーも根がかりしてよw
ウンウン言ってバックラ直している奴に「あーあ、時合終わっちゃうぞ?」と声をかけたら
いきなり泣きながらキレられてよw
まあそんな事を思い出したわけだw
0899名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:31:32.98ID:v22ClB1J
>>892
その釣りは田舎では昭和40年くらい迄やられてた
穴釣りの亜流だと思うけど、隙間なら穴釣りでも
ポイントが判ってるなら岸から竿で投げれば良い
わけで1本の手持ちでやるより、3か所とに投げ
分ける方が効率的なはず、だから廃れたと思う

ウナギ爺はロートルだから戯言ほざいてるだけですよ
0900名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:35:17.30ID:FcSbEVGV
>>898
お前の話が本当なら最低な奴だな
甥っ子相手にもそんな態度なんだ?嘘だと言ってくれよ
もし本当なら心底可哀相な奴なんだな
0901名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:37:59.77ID:v22ClB1J
しかし、この爺がウナギの気持ちになれるってのには笑ったw

ウナギなんて本能と習性で行動してるだけなのに「気持ち」ときたもんだよ

気持ち、何語で考えるんだろうね? やっぱりウナギ語ってのがあるのかよ(笑)
0902名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:40:10.09ID:wgolJgly
>>899
そなんや、古い釣り方やったんね
子供の頃の印象があるしまだやってるんやと思とた

んーそれにしても台風こっちに来やがるさかい暫くはあかんやろな、、、
0903名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:41:36.43ID:v22ClB1J
>>900
こんなウナギ爺のエピソードwほほえましいな

ちょっと前に年金とられて孫にハサミでめった刺しにされたいニュースが
思い浮かんだよ、こんな爺さんなら、孫GJ!だなw
0904名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:44:29.53ID:ddLIv+m6
軍手に関しては手返しが悪くなるからと効率をいちいち求めるくせに、
ハリに関しては現場で結ぶと効率を求めなかったり、何がなんだかな人だな。
0905名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:46:35.81ID:nMboLg+V
>>888
> 釣れても、マグレ若しくは僥倖 普通にブッ込みで竿並べる方がずっと効率が良いよ

横からスマンがスナップ野郎よ
このウナギの探し釣りは実際は結構面白い釣りなんだぞ?
ライトで照らし出された川底に、見るからに太って旨そうな奴がゴロリと横たわっていたら
そりゃ血沸き肉躍るってヤツで、頭の中になんかこう、壮大な音楽が流れてくるよ
ハリウッドムービーを彷彿とさせるドラマチックな感じのね

ひたすら待ちのブッコミじゃあ到底味わえない
神々しいとすら感じる視覚的インパクトをもたらすんだな、これが。
0906名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:46:53.51ID:FcSbEVGV
>>903
ちょっと哀れ過ぎて何も言えなくなるよね
周りの人が誰も居なくなりそう、居ても表面上しか関わってくれないだろうに
0907名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:51:13.95ID:wgolJgly
>>905
強力ライトでポイント照らすアホはうちらのほうにはおらへんけどなwww
0908名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:53:42.88ID:v0dMkQuS
>>899
穴釣りが廃れた理由は単に濡れてまで川の中に入ろうと思う人が少なくなったからじゃないかと思う
最近の川は汚いしね
因みに自分は今年から穴釣り始めたクチですw
0909名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:56:21.62ID:ynfXACrl
よ ウナギ爺さんお疲れ 今日は46レスかよ
嫌われもの故にたった一人で必死な応戦してて楽しいかい?
屁理屈こねくりまわしてるの見て、皆は嘲笑してるだけだよ、只の笑い者w
0910名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:58:01.71ID:nMboLg+V
>>900
いや、僭越ながら全部事実だ
奴は初心者の分際で、いつも直ぐにバックラを俺に直させるような甘え根性野郎だからな
「難しいベイトリールから始めたい」というから一式買ってやったのにフザけるにも程が有る
今じゃスピニング欲しいなんざ抜かしているので、ブチ切れ寸前なんだよ俺は
0911名無し三平垢版2018/07/27(金) 23:59:31.64ID:v22ClB1J
>>910
その調子でハサミで刺されてあぼーんしてくれよw
0912名無し三平垢版2018/07/28(土) 00:03:26.88ID:QFK1e0TE
まな板の上の鰻並みのしつこさ
0913名無し三平垢版2018/07/28(土) 01:00:43.23ID:EjjHGk2O
本日 キビレ25cm@1 45cm程度メソ@1
0914名無し三平垢版2018/07/28(土) 01:39:59.48ID:2T6uk3/t
瀬戸内海側 河口付近にて ハゼx2・
暑すぎが駄目なのか満月で明るすぎるのが悪いのか・・・
ミミズは太いのが沢山捕れるのに残念
0916名無し三平垢版2018/07/28(土) 03:00:00.36ID:4sC845lW
ウナギってダム湖の上流でもつれる?
理論上は、マリアナ海溝でだけ産卵しているのなら、
漁協が放流でもしない限りいないはずだけど
0917名無し三平垢版2018/07/28(土) 03:04:33.75ID:rWkZS3lT
黒鯛40以上3匹、うなぎは10以上釣れたけどほぼ鉛筆サイズ持ち帰り1匹
0918名無し三平垢版2018/07/28(土) 07:06:31.31ID:r4wuqwMa
>>915
お、ええな、3から4本?
テナガは餌取りに強いしええんやけど勿体無いからキープしてしまう
0919名無し三平垢版2018/07/28(土) 07:11:14.62ID:r2j8/ZhK
渓流で釣ったことはあるけど、流石にダム以上は遡上しないんじゃない。
その渓流潜ったらギンガメアジの子も居た。
人間が思う以上に遡上はするんやね。

沖縄で大ウナギよく狙ってたけど、ライト少しでも当てたら凄い勢いで
逃げるんだよな。
普通のウナギは全く逃げない。
0920名無し三平垢版2018/07/28(土) 07:18:10.30ID:Sncwkesc
>>916
ウナギは路面が濡れるとアスファルトの陸上を這ってでも遡上するのでかなりの上流域でもいたりする。
迂回路的に上部に回れる湧水なんかがあれば可能性は。
ダムの構造や規模にもよるんだろうけど。

あと繁殖場所については、わかってるのがマリアナ海溝のみ、ってだけ。まだ他にあるかも知らん。
0923名無し三平垢版2018/07/28(土) 08:36:41.12ID:yWoz+V6O
なんかUMAぽくなるね。
ダイナンアナゴ並に怖いわ
0924名無し三平垢版2018/07/28(土) 08:41:11.94ID:yWoz+V6O
沖縄とかのオオウナギなんかは本州のタックルだと持ってかれそう…
0925名無し三平垢版2018/07/28(土) 08:52:10.82ID:8b3UwTS6
この時期に渓流で鮎食べてるウナギは本当に旨いね。興津川で小鮎の1匹掛けの夜釣りで終日粘りやっとこ1,2匹
外道はズガニで3,4号のハリスきるのもこいつの仕業かな
同じ時期に酒匂川の河口で大小4,5本は釣れた、5−10年前の話だけど今どうなんだろう?
0926名無し三平垢版2018/07/28(土) 09:46:28.41ID:GG6NpZjK
>>925
俺は鮎の棲息するエリアでウナ釣りした事は無いんだけどさ
どっちかっていうと、稚鮎も含めて普段清流のウナギが食ってる小魚は
ハゼ科のヨシノボリの方が多いんじゃないのか?と思ってんだよね
なんせ泳ぎ回る鮎と違って完全停止だしな、しかも水底で
鮎より捕食の難易度のハードルかなり低そうなんだよな
0927名無し三平垢版2018/07/28(土) 09:47:48.62ID:1E0YTzzv
ウナギの穴釣りとか言うけど、あんなに棒突っ込めるくらいの穴があるのか普通の川には
うちの川は砂で埋もれて穴釣りしたくとも穴がないわ
0928名無し三平垢版2018/07/28(土) 09:54:10.42ID:Ez/w7nPg
>>927
別に穴は要らん
藪でも橋桁でもいい
突っ込める場所に突っ込むだけだ
0930名無し三平垢版2018/07/28(土) 10:52:43.42ID:JI1rSbC/
>>928
突っ込めども突っ込めども何もおらん。ザリガニさえも
本当にこんなにウナギっていないもんだっけ……と思うレベル
0931名無し三平垢版2018/07/28(土) 10:57:28.11ID:Ez/w7nPg
>>930
竹竿使う穴釣りなら昼間やれよ
夜はお出かけしてる場合が多いから
0932名無し三平垢版2018/07/28(土) 11:03:02.49ID:ignFbr+9
うなぎって自分の住処決めてるかなぁ
夜フラフラ出歩いて近くの手頃な所見つけて落ち着くのかしっかり自分の寝ぐらに帰るのか
うなぎ語話す人もいるみたいだし教えろ下さい
0933名無し三平垢版2018/07/28(土) 11:07:55.58ID:KchkW+E7
今、御年80歳くらいの人が子供時代の話として、穴釣りや仕掛け針の話を
聞かせて、それを孫子達がネットに挙げたりしてるしてるが、そのころと今と
では圧倒的にウナギの数が違うって事だからな

田んぼの水路なんかでも両側で板で流れを遮断して水を減らしたら、そこに
何人かで入って追い込んでつかみ取りとか、川べりの鰻屋が全部目の川で
捕れた鰻で商売してたとかそんな時代の釣法だから、環境が違い過ぎるよ
0934名無し三平垢版2018/07/28(土) 11:18:54.84ID:vGdAScNO
>>925
渓流って時点で鮎食ってる以前に、多摩川下流のどぶ川とかのより全然うまそう
0935名無し三平垢版2018/07/28(土) 11:27:48.72ID:8DGwB5cM
日中にも狙えるっていうのが穴釣りの利点かな
ウナギの数自体減ってるのと此方から能動的に探らなきゃいけないので効率は落ちるけど
まぁ釣れない事はないかな
0936名無し三平垢版2018/07/28(土) 12:00:46.55ID:KchkW+E7
俺が昔、鰻の辻屋という老舗の女将に聞いた話

私が若いころは近所の川漁師や地元の釣り人が捕った鰻だけで商売させてもらってました
そのころを思うとこの辺りで捕れる鰻の数は百分の一とか、そんな様になってしまって
たれや調理法は昔のままを守ってますが、鰻だけは養殖になってしまいました


天然鰻の絶対量がそうなってるんだから、穴釣り、探り釣りの費用対効果を考えたら、途方も
無く効率が落ちてるって事だよ、手段として用いるには利口じゃないね、単に趣味や自己満の
釣法としか言い難い釣り方で、個人のお好みでどうぞとしか言えないね

ウナギの気持ち爺はこれがお好みで更に皆に吹聴してる、自分の立ち位置が自分で把握
出来ないボケ老人みたいなもの
0937名無し三平垢版2018/07/28(土) 13:03:11.05ID:GG6NpZjK
>>936
まあ当たり前だが、河川はひとつひとつ違うんだから
上流でのウナギ釣りが出来ないような環境のお前にはハナから関係の無い話ってこった

でも、だからといって運が悪けりゃ全て外道まみれでジ・エンドのブッコミと違って
コッチの釣りは言うまでも無く「オールウナギ」がスタンダードな釣りだ
絶対量が少ないのなら、なおさら外道に振り回される状況は可能な限り避けたいねえ
と、趣味や自己満でウナギ釣りしている俺は思うがな

https://youtu.be/15NkRqJe62w?t=1m46s
https://youtu.be/OPuhSu2c1mc?t=4m19s
0938名無し三平垢版2018/07/28(土) 13:13:01.19ID:yWoz+V6O
長文キチがようやく起きてきたみたいだな…面倒くさくなりそう
0939名無し三平垢版2018/07/28(土) 13:21:41.79ID:wrKE/5qK
今の時期のうなぎってなんで脂が少ないんだろうな
0941名無し三平垢版2018/07/28(土) 13:41:56.94ID:GG6NpZjK
>>940
おれは夜しかウナギ釣りしないが、そこら中がコンクリだらけの様相なのは
地元でちょくちょく行ってる川にけっこう良く似ているよ
アユカケとか棲息していればイイんだが、基本的に年中ハヤばっか居る川だ
0943名無し三平垢版2018/07/28(土) 15:11:29.50ID:A2bzs6do
YouTubeとか見てると本当に汚いドブ川みたいな所でもウナギ釣れてるんだよなぁ
ロケーション的には俺のホームリバーの方が余程いいんだけどウナギ本当にいないんだよなぁ
0944名無し三平垢版2018/07/28(土) 15:50:31.49ID:yWoz+V6O
>>943
ぶっちゃけな横十間川(錦糸町)側でも釣れるんよ。まぁ数は少ないけど
0945名無し三平垢版2018/07/29(日) 13:11:31.48ID:L+YTwOXK
さぁ台風後。

3週間ぶり位の雨。

大潮

条件はそろったぞー
0946名無し三平垢版2018/07/29(日) 13:53:58.26ID:wTjRbgUG
今回の台風は地域差ありますね、東海地方は直撃しても雨は小雨程度しか降ってません

静岡と奈良の中間辺りが雨雲のエアポケットにでもなった感じで、台風らしかったのは
夜中に吹き荒れた風だけでした、海は荒れてる様で河口から5キロ地点でも干潮だと
言うのに下流から波立った水が押し上がって来てます、今は(おそらく夜も)風が強くて
釣りにはならない気がします 今回は風が吹き荒れただけで好影響は無い感じですね
0947名無し三平垢版2018/07/29(日) 14:50:30.59ID:mraLyRVk
雨は期待程降らなかったし風強い
明日だな
0948名無し三平垢版2018/07/29(日) 14:56:50.64ID:0bBg35xf
いってみてダメなら帰ってくればいいシナー
0950名無し三平垢版2018/07/29(日) 18:52:41.47ID:dJAslVuo
台風一過でドバが減ってるー??

なんで?
溺死?
死体すらないけど
0951名無し三平垢版2018/07/29(日) 19:01:58.12ID:ygRNZEZ/
こっちはむしろ生き生きしてる
0952名無し三平垢版2018/07/29(日) 20:30:18.02ID:dA1fGYge
台風一過で空振りだったorz
ドバポイント5ヶ所カラカラで涙目
0953名無し三平垢版2018/07/29(日) 20:32:49.99ID:PQxWgMV/
>>952
今年は水足りなくていつものドバポイントに水流れていて大変
@福岡市内
0954名無し三平垢版2018/07/29(日) 20:53:47.31ID:dJAslVuo
釣れん。
台風一過期待したが
0955名無し三平垢版2018/07/29(日) 22:08:45.67ID:RL5nE9Dg
ほぼ海で穴釣り
50cm…1匹
大潮の干潮を狙ってたのに台風で濁りが入ってて穴がよく見えなかった…
0956名無し三平垢版2018/07/29(日) 22:12:19.19ID:mraLyRVk
明日はドバ取れそうにないんでちょっと登って冷凍稚鮎で勝負して来ます
竿4 ペット20
0957名無し三平垢版2018/07/29(日) 22:26:55.36ID:0bBg35xf
本日 メソ4 
ダメダこりゃ
0958名無し三平垢版2018/07/29(日) 22:32:26.67ID:wTjRbgUG
ここ、4、5日前迄はドバが採れてたから今のところ出番は無いのだが、
冷凍庫に自前の冷凍ドバが用意してある、塩漬けは浸透圧の関係で
難しいと思うので、冷凍に一番期待してる
これがダメだったら天日干し位しか思いつかんけど、果たしてどうなるか?
0959名無し三平垢版2018/07/29(日) 22:42:36.08ID:37cYW5EA
台風通過後で濁ってた
46cm 153g 今日はこれ1匹のみ
0960名無し三平垢版2018/07/29(日) 23:47:46.23ID:QUfantPT
雨で濁りを期待してたのにメソ1のみ
でもオキアミで釣れることを確認できたので良しとするか
0961名無し三平垢版2018/07/30(月) 00:03:04.03ID:s7n1X/mM
>>956
ぺっと20って投入だけでかなり時間かかりそう
0962名無し三平垢版2018/07/30(月) 00:41:35.77ID:bFKC6tMe
20個投げてる間に掛かってたら放置なん?
竿4を回してるだけでいい気がするが。
0963名無し三平垢版2018/07/30(月) 01:09:10.76ID:eZ+ia9+F
ペットボトル熟練してるけど20本は多いと思う、設置するのに結構歩き回るので
餌付けと投入設置完了まで大体3、4分はみてる、そうすると10本から15本で、
概ね45分、夕まずめからの地合いだけならこれくらい投げ込んで20分ほど待って
回収して丁度良い感じ、夜半までやるなら20本でも良いけど続け様に倒れられると
裁くのが少し大変、竿迄は手が回ら無いな

ペットボトルは短時間に沢山のポイント探れるのが最大のメリットだから、基本的には
地合いだけで切り上げて来る釣り方だと思ってる、夜半までやるなら竿3本か欲張って
6本だしかな?個人的には6本より3本で丁寧に探る方を奨めるけど
0964名無し三平垢版2018/07/30(月) 07:03:10.80ID:bRaHcA3/
説明不足ですんません
ペット20は多過ぎとの事ですが
友人と2人で半分以上は別ポイントの置き仕掛けで帰りに回収ってパターンです
今日行こうと思ってましたがしょうもない用事が入って行けずです
0965名無し三平垢版2018/07/30(月) 07:12:45.55ID:MCdUZdvY
今夜大潮で台風通過後で涼しいから行けたら釣りに行く予定
涼しいから助かる
0966名無し三平垢版2018/07/30(月) 15:22:04.05ID:0VrrlLuG
ペットボトル20?釣り場を独占するなよクズ
0967名無し三平垢版2018/07/30(月) 15:32:15.03ID:c/p1Grpi
今夜はいくぜ

暑いしミミズ掘り面倒いな
0968名無し三平垢版2018/07/30(月) 17:19:17.67ID:NKXAaERl
>>966
ネット掲示板は公共の場所です、そういう中傷発言は禁止事項です
貴方自身の人格を貶める行為でしかありません
人様に嗤われるだけですよ(笑)
0969名無し三平垢版2018/07/30(月) 21:08:43.31ID:1VVksL56
ウナギ用の箱を量産するしかないなぁ
ただ釣りならミミズ一匹でいいけど
箱なら数匹要るから面倒だ

そんなことしても1匹も入らないし
0970名無し三平垢版2018/07/30(月) 22:42:21.27ID:P+l+9FYv
天然ウナギしか産卵できないって言われてるし
おまえらはウナギ絶滅の推進者ですね
0971名無し三平垢版2018/07/30(月) 22:44:55.31ID:eZ+ia9+F
>>969
ドバが無いなら鮎の切り身か鯖、秋刀魚の切り身でも
入るときは入ると思う 要は臭いが鼻っ面に持ってけれるか
どうかだと思うよ胴やらうえやらはピンポイントで居付きを
狙えるかどうかで真価を発揮するから、餌よりも時と場所が
重要な決め手になるよ
0972名無し三平垢版2018/07/30(月) 22:58:57.39ID:eZ+ia9+F
>>970
ここは知識豊富な人が多いので無知な書き込みは
止めた方が御身の為ですよ、それとも意味不な
書き込みで馬鹿曝け出して自滅したくてやってますか?
0973名無し三平垢版2018/07/31(火) 00:02:53.97ID:OrUxdCRr
ダーウィン見たら釣る気が失せてしまった
とりあえずカワウを殲滅したい
品種改良してフグだけ食うようにならないかな
0974名無し三平垢版2018/07/31(火) 00:06:07.56ID:hCe5W9Jr
天然ドバの代わりに大関ミミズどうなの?
やっぱ匂いが弱いのかね?
0975名無し三平垢版2018/07/31(火) 00:25:59.89ID:wWIiTjtc
ドバミミズを針につける時は一匹?ふさがけ?
0976名無し三平垢版2018/07/31(火) 01:01:44.04ID:Efp/V1rn
>>974
>>975
あのさ、申し訳ないんだけどさ、試してみれば?
そのくらいの試行錯誤してみようよ。
0977名無し三平垢版2018/07/31(火) 01:56:54.24ID:nXUnSk/J
メソ6
ギル3
ギリキープサイズ1

7月良くなかったなぁ
メソだけで30以上リリースしたわ
0978名無し三平垢版2018/07/31(火) 02:53:43.68ID:+1N3abes
>>976
大関ミミズは勿論試してるよ
釣行回数が少ないから聞いてるのw
結論を言えば釣れたよ
ただここにいるエアプ以外の猛者なら的確な答えを知ってると思っただけの話
0979名無し三平垢版2018/07/31(火) 02:59:30.60ID:+1N3abes
>>975
シマミミズならまだしも
ドバは1匹掛けが基本でしょ
スレたポイントなら食い込み悪くて針がかり悪いからミミズ通し使った方が間違いないよ
0980名無し三平垢版2018/07/31(火) 03:41:37.77ID:wWIiTjtc
>>979
ありがとうです
一匹掛けが基本ですか、ふとドバもイソメみたいにふさがけの方がアピール力あるのかもと思い質問しました
0981名無し三平垢版2018/07/31(火) 04:30:09.77ID:eh4U6RV+
台風きて雨も降って多少涼しくなったが
それでもメソx3か・・・
0982名無し三平垢版2018/07/31(火) 07:14:44.49ID:0gYHWUHg
エサは場所で変わってくると思うけど養殖のは食いが悪い気がする
下流域はドバ、むきザリガニ、上流は天然小鮎が外道が少なく食いがいい気がする
中川、荒川専門の人は活手長が最高とかいってる
0983名無し三平垢版2018/07/31(火) 07:29:23.58ID:Efp/V1rn
>>978
うん、だからね、自分で統計出す楽しみを持てって話よ。
0984名無し三平垢版2018/07/31(火) 08:36:56.26ID:1FB996lU
今朝6時ころ早起きしてしまったので久々にドバを採りに行っていた

気温26度、昼間の最高気温時にくらべたら10度程低いので車で10分の公園に向かう、
暑く無くまずは快適、公園に着いて30分程採取したが梅雨時に比べて三分の一程度
しか取れない、加えて一回り小さい感じもある
流石に30分で汗だくになってギブアップ、公園ではラジオ体操の子供たちが走り回ってた

30分で5、60匹程採れたかな?この時期は厳しいな

http://fast-uploader.com/file/7088548634201/
0987名無し三平垢版2018/07/31(火) 13:56:33.60ID:vuxtUnvA
>>984
数もサイズもダウンしてるよね。


肝心のウナギも明らかに釣れなくなった。
0988名無し三平垢版2018/07/31(火) 14:03:13.79ID:FGZJVqQA
次はどうすんの?ワッチョイつけるの?
0990名無し三平垢版2018/07/31(火) 14:20:03.83ID:1FB996lU
>>987
今の時期でも辛うじてでも採取出来るだけ有り難いと思うよ

一度だけ試しに大関を買ったことあるが自分で採る事に慣れたら餌として
ミミズを買うと言う選択肢は俺には無い、採れるときは30分でブッといのが
200匹とか採れるし、今日でも30分で大関10箱分に値するはずだし

ドバが通用しないほど河口に下ったら、カメジャコかアケミ貝なら買うけど
俺の鰻師匠はアケミ貝を潮干狩りするから上には上がいる
0991名無し三平垢版2018/07/31(火) 14:32:14.17ID:1FB996lU
そう言えばウナギ竿セットを1つ買い増す必要が出て来たんだけど、ネットで良く目にする
かめや釣具だかのウナギ始めましたって、使ったことある人いますか?
簡単に壊れなけりゃ安物で充分なんで、知ってる人いたら教えて欲しい
あと、上州屋やイシグロとか大手ホームセンターでオススメセットが有ればそれもお願い
0992名無し三平垢版2018/07/31(火) 15:11:33.32ID:V56sCHZG
何が外道で食いつくか分からんウナギ釣りにおいて
一般的にあんまテキトーなタックル使うのはオススメしないなあ
そんな外道にオロオロと振り回されているような人間は
過去の自分も含めて、現在の周囲の釣り場でも十分に散見される状況だからね
0993名無し三平垢版2018/07/31(火) 15:15:45.77ID:E+8KZNyl
アメリカナマズが食いついた時の絶望感は半端ないから、
ブッ込みの時は20号クラスの投げ竿使ってる。
軟らかい方が食い込み良いけど、ナマズだとノされるし
0994名無し三平垢版2018/07/31(火) 15:16:42.23ID:QZ2alsdV
>>991
海のウナギって貝殻吐きますね、1cm×2cmくらいの丸みを帯びた長方形のゴキブリの翅みたいな二枚貝を

それはそうとかめやの白いヤツ、穂先が柔らかいせいか風の強い日や流れが強いと割りと鈴揺らしてくれてアタリを取り辛いです
仕舞寸法も1m近くあるのでリュック等での運搬は無理ですね
ガイドの金属部分は錆びます
条件の整った状況なら使えなくもないかなって感じですかね、自分は今はもう使ってません
0995名無し三平垢版2018/07/31(火) 15:51:26.35ID:D/bribxh
ドバ採り自慢してる奴いるが
釣り師皆が野人の様なワイルドさを持ち合わせている訳じゃないからなw
臭いし汚いし出来れば触りたくないんだよなw
このクソ暑い中変質者まがいのドバ掘りするぐらいなら買った方がマシww
0996名無し三平垢版2018/07/31(火) 16:09:58.54ID:pNfH67hK
それはそれで随分潔癖だな
0997名無し三平垢版2018/07/31(火) 16:12:38.54ID:D/bribxh
臭さキモさも去ることながら
あの黄色いネバネバが無理
0998名無し三平垢版2018/07/31(火) 19:11:26.63ID:1FB996lU
>>997
ドバが黄色いネバネバw(笑)

ド素人はすっこんでた方が良いよwもっと勉強してから出直しておいで
0999名無し三平垢版2018/07/31(火) 19:21:29.65ID:w7vp6Wr4
ドバとキジの区別もつかない奴が偉そうな事書くなよ 身の程を弁えろ
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 18時間 36分 17秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況