【メーカー】シーバスロッド【問わず】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無し三平
2017/12/20(水) 12:18:20.80ID:cfDv3Yad どこのメーカーでも語れるスレです。
2名無し三平
2017/12/20(水) 15:29:59.29ID:u183M9SV 2get
3名無し三平
2017/12/20(水) 20:26:02.07ID:Mary6g8E 一本も持ってないが中古で一万ぐらいのでいいのあります?
5名無し三平
2017/12/20(水) 22:02:10.01ID:4wTzz83o 中古の値段なんか店次第なんだからわかるわけねーだろアホ
2017/12/20(水) 22:07:54.70ID:8WLDhPh+
7名無し三平
2017/12/20(水) 23:34:18.13ID:Mary6g8E セフィアかコルトスナイパーを代用することにします
8名無し三平
2017/12/21(木) 02:32:00.58ID:lp0CdyZF 6万までで、20〜40gまでのプラグやバイブがかっ飛ぶロッドと言えば?
9名無し三平
2017/12/21(木) 08:47:10.84ID:nJ9vno8510名無し三平
2017/12/21(木) 22:16:19.32ID:o9STpE1h シーバスロッドで3ピース以上の継で1万から2万円
でオヌヌメってなに?
でオヌヌメってなに?
11名無し三平
2017/12/21(木) 22:27:22.68ID:BBTnGkuj ソルティストモバイルシーバス
13名無し三平
2017/12/22(金) 12:43:32.96ID:UgUqjl9h エイムスブラックアローのインプレ教えて下さい。その時使ってたリールも教えて頂けると参考になります。
14名無し三平
2017/12/22(金) 18:09:19.91ID:0hkh2dsW15名無し三平
2017/12/22(金) 18:28:18.04ID:R7PtRd4e >>14最近のシマノは注意しないと重いルアーのフルキャストで折れるよ。(レビューでも見かける)
しかもそれバットが硬いから人によっては飛距離が落ちる。
しかもそれバットが硬いから人によっては飛距離が落ちる。
16名無し三平
2017/12/25(月) 20:32:25.23ID:4fivM7Qv >>15
それ、ディアルーナだけちゃう?
それ、ディアルーナだけちゃう?
17名無し三平
2017/12/28(木) 11:38:58.00ID:yec5dIxA モアザン ブランジーノとエキスパートなら、あまりランカーに縁がない者だったらエキスパートでいいんだよな?
18名無し三平
2017/12/31(日) 05:28:51.07ID:DGQ82aGP プロキャスAGSみたいな全身3DXでカーボンスレッドのブランジーノ出ないかな
20万くらい出せらぁ!
20万くらい出せらぁ!
19名無し三平
2017/12/31(日) 15:43:26.68ID:1/tiOwcu 18ディアルーナ確定したけど情報ぜんぜん出ないね
20名無し三平
2018/01/01(月) 08:45:11.54ID:E19GNQsM シーバスロッドの10ftくらいのを買おうと思ってるんですがmとmlで迷ってるので助言お願いします
基本サーフや防波堤からのシーバス釣りでたまにライトショアジギングもしたいと思っています
すでに9ftのmのシーバスロッドを持ってます
基本サーフや防波堤からのシーバス釣りでたまにライトショアジギングもしたいと思っています
すでに9ftのmのシーバスロッドを持ってます
21名無し三平
2018/01/01(月) 11:15:31.57ID:9RJSQP1H 振出タイプのロッドでオススメちょうだい
22 【牛】 【977円】
2018/01/01(月) 12:38:06.16ID:CVob8oUn 磯竿
24名無し三平
2018/01/05(金) 23:59:54.85ID:4VVkMK92 ダイワのMは硬すぎるわ
個人的に1010L/MLが欲しい
個人的に1010L/MLが欲しい
25名無し三平
2018/01/08(月) 12:23:01.15ID:xdR2LcTv ラテオmはショアジギに最適
26名無し三平
2018/01/11(木) 14:26:09.85ID:Xxv0ms9d 8~9ft前半くらいのロッドで、ギュスターブとかデカイリップルポッパーくらいのプラグ投げれるやつ探してるんだけどなんかいいのない?
ウェーディングで使います
ウェーディングで使います
27名無し三平
2018/01/11(木) 16:33:29.59ID:zJFIATUt ミッドウォーター
28名無し三平
2018/01/11(木) 19:29:45.63ID:CY01mzle >>13 86ml 93ml 97m 91xb使ってましたが、なにが聞きたい?
29名無し三平
2018/01/11(木) 19:31:17.42ID:AQ67dkdE >>28
もう結構です
もう結構です
30名無し三平
2018/01/11(木) 19:38:06.11ID:HDbGDuWv エクスセンス908MMHで河川、小磯、サーフ一通りできるで!
何本も買うよりお得感でかいぞ!
軽いの小さいの投げたいときは別竿要だけどね!
何本も買うよりお得感でかいぞ!
軽いの小さいの投げたいときは別竿要だけどね!
31名無し三平
2018/01/11(木) 20:45:29.66ID:d6YCDxAJ はい
32名無し三平
2018/01/14(日) 13:08:19.78ID:1tpltXyy >>28
買う前にインプレや全体的な評価を聞いて見たかったので質問させていただきました。しかし、すでに97mを買ってしまいました笑
買う前にインプレや全体的な評価を聞いて見たかったので質問させていただきました。しかし、すでに97mを買ってしまいました笑
33名無し三平
2018/01/14(日) 14:22:57.07ID:XvrrdG2c はい
34名無し三平
2018/01/22(月) 21:18:54.36ID:p8B3fBpM35名無し三平
2018/01/25(木) 21:10:03.91ID:ZN7HbOeH がまかつのティガロ使ってる人いる?
デザインが気に入ったんですが周りにがまかつのルアーロッド使ってる人いないしインプレもないから知りたい
バリスティックと迷ってます
デザインが気に入ったんですが周りにがまかつのルアーロッド使ってる人いないしインプレもないから知りたい
バリスティックと迷ってます
36名無し三平
2018/01/25(木) 21:48:14.97ID:puU7pXKU ワイも調べたことあるけど情報なさすぎww
まぁがまかつの竿にハズレはないと思うけど
まぁがまかつの竿にハズレはないと思うけど
37名無し三平
2018/01/26(金) 00:48:50.09ID:XQsiwEhR がまかつは磯竿のイメージが強いからなぁ
ルアーロッドのインプレって捜してもあんまりないよね、買って使ってみるしかないね
気に入らなかったら売るつもりで
ルアーロッドのインプレって捜してもあんまりないよね、買って使ってみるしかないね
気に入らなかったら売るつもりで
38名無し三平
2018/01/26(金) 05:48:09.52ID:9JmCihYl がまかつって言えばみんな知ってるのにルアーロッド使ってる人がいないって事は何か理由があるのかと思い不安で聞いてみた
何も情報なく買うにはちょっと高いけど買ってみるかな
何も情報なく買うにはちょっと高いけど買ってみるかな
39名無し三平
2018/01/26(金) 07:17:12.44ID:w20qCkmg ティガロ91MLならちょっと使ってました。
長さ被るんで手放しちゃいましたが少し後悔…。
長さ被るんで手放しちゃいましたが少し後悔…。
40名無し三平
2018/01/26(金) 08:26:46.88ID:ZixoQR2k がまかつのレオザ90MLと93M使ってる。
ダイワの竿と比べると1ランク硬い竿買った方がいいよ。
ダイワの竿と比べると1ランク硬い竿買った方がいいよ。
42名無し三平
2018/01/26(金) 12:23:18.50ID:uK0/5Jd3 去年ルアーマチックを買って釣りデビューしました。竿には何の不満もないですが、上位機種とは何が違うんでしょうか?使い勝手が良くなるなら買い換え検討したいです。
43名無し三平
2018/01/26(金) 12:44:33.93ID:wLzRAjcc44名無し三平
2018/01/26(金) 12:57:30.91ID:vQCnEJdU 今モアザン使ってるけど、別に初心者時に使ってたシマノのソルティスティックでも十分と思えてきた。
45名無し三平
2018/01/26(金) 14:49:20.80ID:XQsiwEhR モアザンの様な高級なロッドは手に入れた時の満足感で至福になる例え魚が釣れなくとも
そんな俺はラテオ
そんな俺はラテオ
46名無し三平
2018/01/26(金) 14:51:03.20ID:v+x1RXXz ルアーマチックは出来良いからな
経験値増えていろんなロッド使ってもサブとして持ってる人も多いだろな
経験値増えていろんなロッド使ってもサブとして持ってる人も多いだろな
47名無し三平
2018/01/26(金) 21:22:01.07ID:uK0/5Jd348名無し三平
2018/01/26(金) 21:24:03.02ID:uK0/5Jd349名無し三平
2018/01/31(水) 01:44:16.74ID:FOuXv+hU >>43
これなんだよね。
とりあえず買ったやつ大切に使うのが良いかと。
長さ、軽さ辺りを検討し始めて、ミノーの操作性とか気になって、曲がりとか考え出すとキリがない。
同じメーカーのハイエンドにいって、他のメーカー気になって調べて…ってやっていくと、終わらないっす。
ウエダ、ダイコー、テンリュウ、ヤマガ、エクリプス、テーパーアンドシェイプ…色々使ってきて14本くらいになってしまったけど、結論は身体は一つってことで、気に入ったの一本しか使わない。
体は一つだし、情が湧いて手放せなくなり竿だらけになりますよ。
これなんだよね。
とりあえず買ったやつ大切に使うのが良いかと。
長さ、軽さ辺りを検討し始めて、ミノーの操作性とか気になって、曲がりとか考え出すとキリがない。
同じメーカーのハイエンドにいって、他のメーカー気になって調べて…ってやっていくと、終わらないっす。
ウエダ、ダイコー、テンリュウ、ヤマガ、エクリプス、テーパーアンドシェイプ…色々使ってきて14本くらいになってしまったけど、結論は身体は一つってことで、気に入ったの一本しか使わない。
体は一つだし、情が湧いて手放せなくなり竿だらけになりますよ。
50名無し三平
2018/01/31(水) 01:52:45.85ID:1h7n1rjk シーバスなんて大体はクロステージぐらい使っとけば十分なんだよな。
なんか見栄張って無理して高いの買ってしまうバカな俺・・・
なんか見栄張って無理して高いの買ってしまうバカな俺・・・
51名無し三平
2018/01/31(水) 07:47:34.80ID:dE1p9RSB52名無し三平
2018/01/31(水) 18:05:07.01ID:WcLboGSI 見習うべき人々だな
アジングスレ見てるとそういう人いないな
次から次へと道具買ってあーだこーだ
アジングスレ見てるとそういう人いないな
次から次へと道具買ってあーだこーだ
53名無し三平
2018/01/31(水) 19:59:49.70ID:vfCW0mD1 地方住の俺は試しに触ってみるとかなかなか出来ないから、ネットの評判等々でインプレ良い竿買ったわ。
もちろんやりたい釣り方とか投げる頻度が多いルアーを考えてからどけどね。
概ね満足してるわ。
キャスティングにはシマノロッドそんなに無いし、ヤマガや天龍、リップルの実物なんか店でなかなか見ること出来ない。
もちろんやりたい釣り方とか投げる頻度が多いルアーを考えてからどけどね。
概ね満足してるわ。
キャスティングにはシマノロッドそんなに無いし、ヤマガや天龍、リップルの実物なんか店でなかなか見ること出来ない。
54名無し三平
2018/01/31(水) 20:09:04.68ID:dE1p9RSB ロッド探しにはFSは良い機会だよ
ちょっと遠くても行く価値あり
ちょっと遠くても行く価値あり
55名無し三平
2018/01/31(水) 20:15:29.19ID:G8C7lQZW 短くて硬いロッド探してるんですけどオススメありますか?アピアのナチュラルセブンかシマノのワイコンs803辺りが気になってます
56名無し三平
2018/02/01(木) 12:58:17.30ID:c/h9xR/F 自分も短くて硬いロッド欲しくて、ブランジーノ78M/MH・J買いそうです(実売60k)
ディープウェーディングで9.6前後使うのがしんどくなってきた
ディープウェーディングで9.6前後使うのがしんどくなってきた
58名無し三平
2018/02/01(木) 13:05:17.05ID:bwIrWswA 俺はいまだにウエダを使ってる。お気に入りはSPS-112SS-TI-EX
気に入っているので新品未使用品も1本ストックしてる。
気に入っているので新品未使用品も1本ストックしてる。
59名無し三平
2018/02/01(木) 13:38:34.43ID:WxgFgA6y 何処らへんが気に入ってるの?
ウエダのロッドは一度は使ってみたいと思ってるけど何分にも古いから躊躇ってる
ウエダのロッドは一度は使ってみたいと思ってるけど何分にも古いから躊躇ってる
60名無し三平
2018/02/01(木) 15:23:39.35ID:CyeCG7gS >>59
使えばわかるさ
使えばわかるさ
61名無し三平
2018/02/01(木) 15:39:11.50ID:bwIrWswA >>59
良く行くところは足元がゴロタ石なのと、オープンエリアで飛距離が欲しいので
長めのロッドが使いやすいんです。ただしガチガチなのはだめなので、長くて軽くて
しなやかでいざというときにはパワフルなこのロッドがぴったりな感じです。
良く行くところは足元がゴロタ石なのと、オープンエリアで飛距離が欲しいので
長めのロッドが使いやすいんです。ただしガチガチなのはだめなので、長くて軽くて
しなやかでいざというときにはパワフルなこのロッドがぴったりな感じです。
62名無し三平
2018/02/01(木) 19:03:32.84ID:WxgFgA6y そうなのか
ウエダってボロンタイプがあるけどノーマルとどう違うのかな、軽いのかな
ウエダってボロンタイプがあるけどノーマルとどう違うのかな、軽いのかな
63名無し三平
2018/02/01(木) 19:46:09.58ID:l3EJu48H ゼンドリスペシャルいいね
余程の小場所か近距離のピン以外もうこれ一本でいいかも
余程の小場所か近距離のピン以外もうこれ一本でいいかも
64名無し三平
2018/02/01(木) 21:11:55.41ID:QOloqf/d >>63
やっと気付いたか
やっと気付いたか
65名無し三平
2018/02/02(金) 01:49:05.51ID:qAfAh9n066名無し三平
2018/02/02(金) 06:36:08.51ID:UFkX3OLn プレジールアンサーはどうでしょう?
67名無し三平
2018/02/02(金) 11:38:59.34ID:VTOFyogF ウエダとか もう入手困難な竿は専用スレでしてほしいわ
何の参考にもならん
何の参考にもならん
68名無し三平
2018/02/02(金) 13:38:47.88ID:adMGJW12 俺も一本持ってるけど
正直時代遅れの懐古趣味でしか無いからな
正直時代遅れの懐古趣味でしか無いからな
69名無し三平
2018/02/02(金) 13:42:27.50上田ゼナックダイコーの竿使ってる奴wwwwwwwwwwww
70名無し三平
2018/02/02(金) 14:18:32.08ID:hA5CWtqu >>69
なんかウマそう
なんかウマそう
71名無し三平
2018/02/02(金) 16:47:16.06ID:qAfAh9n0 プレジールアンサーってガイドが密に入った変わったロッドだね。
使用感はどうなんだろ、興味がわいてくる。
使用感はどうなんだろ、興味がわいてくる。
72名無し三平
2018/02/02(金) 16:58:08.46ID:qAfAh9n0 >>68
ウエダのどんなロッド持ってるの?。
ウエダのどんなロッド持ってるの?。
73名無し三平
2018/02/02(金) 17:49:58.74ID:L1MsTK7g74名無し三平
2018/02/02(金) 17:54:36.17ID:DW4V24Is >>73
絡まない?
絡まない?
75名無し三平
2018/02/02(金) 18:09:09.44ID:L1MsTK7g76名無し三平
2018/02/02(金) 18:26:28.94ID:DW4V24Is77名無し四平
2018/02/02(金) 18:51:38.34ID:bp/O5KML 俺は、今年からモアザンでいくぞ
78名無し三平
2018/02/02(金) 21:47:06.74ID:eLe4pjEG 私は今年もルアーマチックです
79名無し三平
2018/02/02(金) 21:50:22.23ID:gAUdC2sN 俺なんか今年も昔ダイソーにあった振り出し竿だぞ。
80名無し三平
2018/02/02(金) 22:26:59.53ID:rfblYSgq エクスセンス モアザン モアザンAGS バリスティック スワット エクスセンス
渡り歩いたけど、今はルアーマチックです!
渡り歩いたけど、今はルアーマチックです!
81名無し三平
2018/02/02(金) 22:47:29.24ID:t2nC4Q9r シーバス歴20年…
スズミ、タカミヤ、ケンクラフト、ダイワ、アンリパ、アピア、ゼナック、ヤマガ、と渡り歩いて今はシマノです!
スズミ、タカミヤ、ケンクラフト、ダイワ、アンリパ、アピア、ゼナック、ヤマガ、と渡り歩いて今はシマノです!
82名無し三平
2018/02/03(土) 06:28:21.41ID:EQOrH1Xw 鱒レンジャーこそ神竿
83名無し三平
2018/02/03(土) 07:44:04.70ID:CSDpDWfn それは事実だがシーバスは流石にキツイだろ
84名無し三平
2018/02/03(土) 10:31:53.87ID:oiyRDwWB 相手の体力をジワジワ奪う系
リリース前提なら鬼畜
リリース前提なら鬼畜
85名無し三平
2018/02/11(日) 02:03:10.91ID:5ecyzJFi ガイドのスレッドって使ってるうちに自然と大なり小なりクラック入ってくるの?
当てた覚えはないんだけどな〜?
当てた覚えはないんだけどな〜?
86名無し三平
2018/02/11(日) 22:33:36.41ID:e1N1IPQC87名無し三平
2018/02/11(日) 23:22:46.31ID:b1rRvfYn >>85
マルチうざ
マルチうざ
89名無し三平
2018/02/12(月) 07:50:35.13ID:UT+zgNL3 磯ヒラ、マルにダイコープレミア112mとプレミアブロス1203h
サーフ、大場所にテイルウォークシャワーボム106mとシーバスgrヒラスペシャル
河シーバスやその他メインはラテオ96mlとモアザンブランジーノ95ml
小場所はジグキャスターmx90ml
サーフ、大場所にテイルウォークシャワーボム106mとシーバスgrヒラスペシャル
河シーバスやその他メインはラテオ96mlとモアザンブランジーノ95ml
小場所はジグキャスターmx90ml
90名無し三平
2018/02/18(日) 19:35:07.81ID:rwqTIiuH バリスティックヒラNANO107Mを買ってきたが、バランス良いリール何ですか?
92名無し三平
2018/02/27(火) 02:36:03.03ID:D0fu2Wi6 モアザンブランジーノ60th 明日までだから悩む…
普通の奴はあの金のブロックみたいな柄がダサくて嫌い
もう少し待てばもっといいの出るかな?
普通の奴はあの金のブロックみたいな柄がダサくて嫌い
もう少し待てばもっといいの出るかな?
93名無し三平
2018/02/27(火) 06:22:11.99ID:gwGmJMse 94MLだもんなぁ
うーん
うーん
94名無し三平
2018/02/27(火) 09:20:21.02ID:kvb+J28K 堤防 ちょっとした磯くらいだから90台がベスト
あとは落ち着いて考えたら60th って刻まれてるのも祭りに乗っかった感あってカッコわりーしなぁ…
赤くて良いけど
その内新型出るの待った方がいいのかな
あとは落ち着いて考えたら60th って刻まれてるのも祭りに乗っかった感あってカッコわりーしなぁ…
赤くて良いけど
その内新型出るの待った方がいいのかな
95名無し三平
2018/02/28(水) 09:18:56.99ID:Bf8p2A8l 中学生でもできる嘘みたいに金の生る木を作れる方法
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U2FAZ
一応書いておきます
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
U2FAZ
96名無し三平
2018/03/05(月) 18:46:22.25ID:qs0dnZXj Gクラの952TRっていつ発売予定?
97名無し三平
2018/03/15(木) 20:42:26.08ID:g30TORcL 安物のabu9.6fロッドなんやが、へたりってどんな感じ?
今日、向かい風ってのもあったけど、ミノー投げたらビローーンって感触があって狙ってたとこに全く飛ばなかったんやが…巻き感もロッドのあたりが重すぎてすでにかかってるかのような錯覚になったんやけど、柔らかくなった感じ。
これどっか痛めてるんかな?
今日、向かい風ってのもあったけど、ミノー投げたらビローーンって感触があって狙ってたとこに全く飛ばなかったんやが…巻き感もロッドのあたりが重すぎてすでにかかってるかのような錯覚になったんやけど、柔らかくなった感じ。
これどっか痛めてるんかな?
98名無し三平
2018/03/15(木) 23:07:03.34カーボン自体はほぼヘタらん。 主として劣化するのはガイドを固定してる接着剤。
99名無し三平
2018/03/15(木) 23:32:40.91ID:AoriCUX+100名無し三平
2018/03/17(土) 08:53:57.02ID:jXVYb1d8 ヘタリが出ると折れるの?
反発がうまくいかなくなるんじゃないの?
反発がうまくいかなくなるんじゃないの?
101名無し三平
2018/03/17(土) 09:41:05.46ID:w3YTXy5F GクラのMWLS962PEを使ってたけど18gのジグキャストした時にティップセクション根本が
バキッと折れてその日の釣りが終了した過去があってGクラフトは今後使わないと決めた。
バキッと折れてその日の釣りが終了した過去があってGクラフトは今後使わないと決めた。
102名無し三平
2018/03/17(土) 18:24:08.24ID:LR13XkDl 予備の竿持ってこうよ
103名無し三平
2018/03/17(土) 22:06:02.35ID:a/IXbcNT 初心者が防波堤シーバス用にルアーマチック買おうと思うんだけど品番どれ買えばいいの?
S86MLあたり?
合わせるリールも教えて下しあ
S86MLあたり?
合わせるリールも教えて下しあ
104名無し三平
2018/03/17(土) 22:16:26.23ID:Z9ytXs6A アリビオ3000
105名無し三平
2018/03/24(土) 08:33:39.97ID:x6SBiDPL 川や河口でベイトタックル揃えたいんですが良いのありますか?
ビッグベイトではなく普通に10〜20gがメイン使用予定で遠投もそんなに必要ない場所です。
とりあえずディアルーナ18の86MLとスコーピオンDCが良いかなと思ったのですがこの組み合わせだと10〜15gくらいのルアーはやりずらいですかね?
ビッグベイトではなく普通に10〜20gがメイン使用予定で遠投もそんなに必要ない場所です。
とりあえずディアルーナ18の86MLとスコーピオンDCが良いかなと思ったのですがこの組み合わせだと10〜15gくらいのルアーはやりずらいですかね?
106名無し三平
2018/03/26(月) 01:16:02.73ID:8NP0a//V ヤマガのブルーカレント91TZじゃシーバスは無理ですか?
107名無し三平
2018/03/27(火) 00:38:40.88ID:GIoV29e2 >>105
ベイトでシーバススレで聞いた方がいいかも
ベイトでシーバススレで聞いた方がいいかも
108名無し三平
2018/03/27(火) 15:42:31.35ID:G/QZrs6d 8.6〜9.6ftぐらいでルアーウェイト〜30ぐらいのスローテーパーの竿探してるんだけど何かオススメの竿ないかな?
111名無し三平
2018/03/28(水) 12:05:41.47ID:pAmui3nG112名無し三平
2018/03/28(水) 13:47:57.92ID:U43aBlGZ >>108
シーバス用じゃないけどモンリミの人柱になってほしい
シーバス用じゃないけどモンリミの人柱になってほしい
113名無し三平
2018/03/28(水) 16:53:16.26ID:2rVvsde7 >>112
カーディフですか?本流トラウトロッドも視野に入れてはいるんですけど、冒険するには少し高すぎますね 笑
カーディフですか?本流トラウトロッドも視野に入れてはいるんですけど、冒険するには少し高すぎますね 笑
114名無し三平
2018/03/28(水) 17:16:54.92ID:U43aBlGZ115名無し三平
2018/03/28(水) 18:12:26.46ID:JxVJjCJ9 どっかのブログで見ましたが新しいモンリミは結構柔いみたいですよ。
30グラムはしんどいかと。
30グラムはしんどいかと。
116名無し三平
2018/03/28(水) 23:14:30.40ID:4vNv970m いっその事GREAT HUNTING(グレートハンティング) GH93-2MSなんてどう?
絶賛予約中だぜ
長さ:9’3”
アクション:Medium Fast
ルアーキャパシティー:7-28g
ラインキャパシティー:8-16lb.
絶賛予約中だぜ
長さ:9’3”
アクション:Medium Fast
ルアーキャパシティー:7-28g
ラインキャパシティー:8-16lb.
118名無し三平
2018/03/29(木) 09:05:22.84ID:hRl56E8L そういえば載ってないねぇ同系列の8ftで163gだから180g前後かな。
メガバスって軽けりゃOKみたいな竿を作らないから軽さ至上主義者とは相容れないとは思うけど。
メガバスって軽けりゃOKみたいな竿を作らないから軽さ至上主義者とは相容れないとは思うけど。
119名無し三平
2018/03/29(木) 09:52:18.76ID:8uiqTq1T https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
自分と会話する呆け老人w
↓
|\___/|
| .|
| Θ Θ |
| .|
∈AA∋ ∧∧
完全に騙されてる> (゚‥゚ ) ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
自分と会話する呆け老人w
↓
|\___/|
| .|
| Θ Θ |
| .|
∈AA∋ ∧∧
完全に騙されてる> (゚‥゚ ) ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
120名無し三平
2018/04/04(水) 14:39:32.45ID:LecWmpne メガバスシャドウ85mlいいぞ。
値段高めだけどね。
値段高めだけどね。
121名無し三平
2018/04/05(木) 09:08:39.95ID:zEUUihAn Gクラの932TR良さげ。
ちゃんと6月に発売されるかなー。
ちゃんと6月に発売されるかなー。
122名無し三平
2018/04/12(木) 00:38:08.23ID:8rJ5AiH1 安物好きで申し訳ないが質問よろしく。
リバティクラブの86か90買おうと思うのですがどうですかね?
安くてオススメはルアーマチック て声は釣り板で良く聞くのですがリバティクラブはあまり聞いた事ない気がしたので質問させてもらいました。
欠点等はあるのですか?
リバティクラブの86か90買おうと思うのですがどうですかね?
安くてオススメはルアーマチック て声は釣り板で良く聞くのですがリバティクラブはあまり聞いた事ない気がしたので質問させてもらいました。
欠点等はあるのですか?
123名無し三平
2018/04/12(木) 07:13:05.24ID:hENn1rPi 9.0〜9.3ftで軽量高弾性、ファストテーパーなおススメありませんか?。
124名無し三平
2018/04/12(木) 12:15:42.89ID:X6MIwXUb 今年のリミテッドはミッドナイトモンスターだね
125名無し三平
2018/04/12(木) 12:36:47.84ID:lmW178lp 改めて読むと小学生が付けたようなネーミングだなあ
みっどないともんすたあ
みっどないともんすたあ
126名無し三平
2018/04/12(木) 14:05:16.15ID:iFTtUTSf ゼニス「ロッドの名前が厨房臭いとか言うなよ」
127名無し三平
2018/04/12(木) 20:51:49.69ID:2WvP9fdH https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
自分と会話する呆け老人w
↓
|\___/|
| .|
| Θ Θ |
| .|
∈AA∋ ∧∧
完全に騙されてる> (゚‥゚ ) ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/fish/1510197968/58
自分と会話する呆け老人w
↓
|\___/|
| .|
| Θ Θ |
| .|
∈AA∋ ∧∧
完全に騙されてる> (゚‥゚ ) ( ゚Д゚) <騙しているつもりはなかったのだろう
∪∪|___⊃ ⊃
/|__.| |__|\
| | | | \_|
| ノ ノ \_|
\_ノ| |
128名無し三平
2018/04/13(金) 22:15:44.27ID:527gc+1b いろんなメーカーのシーバスロッドを使ってきたが
一番はダイワのモアザンエキスパート93MLに落ち着いた
すべてが最高
これ一本でいい
一番はダイワのモアザンエキスパート93MLに落ち着いた
すべてが最高
これ一本でいい
129名無し三平
2018/04/20(金) 02:03:30.00ID:8CJH7kt+130名無し三平
2018/04/20(金) 20:16:25.78ID:zgmKCkwf ザウルスのボロンロッドってどんな感じ?
今更欲しくなってる。
今更欲しくなってる。
131名無し三平
2018/04/20(金) 21:45:00.88ID:/p2Nhlrq132名無し三平
2018/04/21(土) 00:08:56.55ID:8ntj8KJp >>130 ボロンアシストロッドが好きで使っていたのでインプレを。
SS106BF4:感度は高くない、ロッドも軽くはないレギュラーテーパーの文字通り一昔前の竿だった。
ボロンアシストのあるバット部はガッチリしていて、大物が掛かった時、バットで溜める事を意識すると
ぐいぐい寄せる事が出来、ワンランク上の強さを発揮する為、やり取りが非常に楽だった。
また、その頑丈なバットに乗せて投げる事を意識すれば60gのメタルジグを大遠投する離れ業も使えた。
使用期間が長くなり、コシが抜けてくる段階になると、ティップ部のコシの抜けが大きく根元から曲がりやすくなり、
バット部はコシが抜けにくい上にボロンアシストでガッチリしているため、特にキャストフィールが変化した。
キャスト時にはティップ部が根元までクニャンと曲がりやすくなった為、バット部の先端部分に重心がモロ
に掛かってるというキャストフィールになる。
IR-93ML:SS106BF4はこのシリーズのロッドではMクラスに相当するため、1ランク程パワーダウンしている感覚。
ロッドの重心に気を使った設計の為、持ち重りしにくく、ショートグリップだった事もあり非常に取り回しが楽だった。
バット部の強靭さはSS106BF4と非常によく似ており、ティップ部は一段階柔らかい為、良く曲がるがバット部で抑え
が利く感じで魚を寄せやすく、バレ難い印象の強い竿。
コシが抜けていった時の感覚の変化はSS106BF4とよく似ている。
SS106BF4:感度は高くない、ロッドも軽くはないレギュラーテーパーの文字通り一昔前の竿だった。
ボロンアシストのあるバット部はガッチリしていて、大物が掛かった時、バットで溜める事を意識すると
ぐいぐい寄せる事が出来、ワンランク上の強さを発揮する為、やり取りが非常に楽だった。
また、その頑丈なバットに乗せて投げる事を意識すれば60gのメタルジグを大遠投する離れ業も使えた。
使用期間が長くなり、コシが抜けてくる段階になると、ティップ部のコシの抜けが大きく根元から曲がりやすくなり、
バット部はコシが抜けにくい上にボロンアシストでガッチリしているため、特にキャストフィールが変化した。
キャスト時にはティップ部が根元までクニャンと曲がりやすくなった為、バット部の先端部分に重心がモロ
に掛かってるというキャストフィールになる。
IR-93ML:SS106BF4はこのシリーズのロッドではMクラスに相当するため、1ランク程パワーダウンしている感覚。
ロッドの重心に気を使った設計の為、持ち重りしにくく、ショートグリップだった事もあり非常に取り回しが楽だった。
バット部の強靭さはSS106BF4と非常によく似ており、ティップ部は一段階柔らかい為、良く曲がるがバット部で抑え
が利く感じで魚を寄せやすく、バレ難い印象の強い竿。
コシが抜けていった時の感覚の変化はSS106BF4とよく似ている。
133名無し三平
2018/04/21(土) 02:51:15.48ID:3og7sjix >>131
一昨年のフィッシングショーで触ったけど、しぶみは辺見さん監修だからダイワ製造とは思えないほど結構ベナンベナンに柔らかいぞ。
あの人は柔らかい竿が好きだからね。ほぼトラウトロッド。スタッフが中弾性カーボンて言ってたよ。
フィールドテスター次第でオーダーがあればダイワでもこんなアクションの竿作れるんじゃんかと驚いたよ。
一昨年のフィッシングショーで触ったけど、しぶみは辺見さん監修だからダイワ製造とは思えないほど結構ベナンベナンに柔らかいぞ。
あの人は柔らかい竿が好きだからね。ほぼトラウトロッド。スタッフが中弾性カーボンて言ってたよ。
フィールドテスター次第でオーダーがあればダイワでもこんなアクションの竿作れるんじゃんかと驚いたよ。
134名無し三平
2018/04/21(土) 11:08:29.48ID:rJpDs99m シブミて初回のみAGSガイドのオリムピック製じゃなかったけ?
んで日の丸描いてあるのに中華製造だった気がするんだが
んで日の丸描いてあるのに中華製造だった気がするんだが
135名無し三平
2018/04/21(土) 12:31:18.26ID:0EJPAs6c 釜持ちが作れないとかあるわけないだろアホ
作らないだけで
作らないだけで
136名無し三平
2018/04/26(木) 00:23:59.91ID:6vh3VTDO137名無し三平
2018/04/26(木) 12:59:07.48ID:JOkD19TV138名無し三平
2018/04/29(日) 01:03:38.58ID:RlBnUVmt 8〜9ftで10cm前後7〜12gぐらいのペンシルが扱いやすいロッドないかな?出来ればスロー寄りのアクションがいいな。ちなみにいま気になってるのはシーバスロッドじゃないけどテンリュウのレイズスペクトラ82mです。
139名無し三平
2018/04/29(日) 03:08:34.40ID:S4Iztuzl 磯ヒラも将来的にやるとなるとバリスティックなのかな。。
140名無し三平
2018/04/29(日) 05:27:23.24ID:2G9YMx09 >>138
RZ87H使ってますが良い感じですよ。
RZ87H使ってますが良い感じですよ。
141名無し三平
2018/05/02(水) 18:06:35.52ID:mbw5ww5R ロッドとリール定価の4割引きセールしてるんだがどれがお得なんや?
古いモデルはお得感無いし今ならレイジーかな?さっき見てきたけどまだ欲しい番手あったし。
古いモデルはお得感無いし今ならレイジーかな?さっき見てきたけどまだ欲しい番手あったし。
142名無し三平
2018/05/02(水) 19:22:55.55はぁ?
143名無し三平
2018/05/02(水) 19:57:14.03ID:+xw1auIF はい?
144名無し三平
2018/05/02(水) 20:22:03.64ID:hlZhu2z+ シーバスデビューしようと考えてます。ロッドはディアルーナ 96ML、リールはエクスセンスci4 c3000mにしようと思ってます。どうでしょうか?
145名無し三平
2018/05/02(水) 20:23:30.10ID:kYM7wF4fはあ?
146名無し三平
2018/05/02(水) 21:18:57.15ID:XDMqiR71147名無し三平
2018/05/02(水) 23:08:41.68ID:S2kh6/v+148名無し三平
2018/05/03(木) 00:36:45.19ID:edzKBsy5 ハイギアで早巻きの釣りが全てと思うな。
149名無し三平
2018/05/03(木) 03:55:24.05ID:xy6d90sG 別にそこまで言ってないと思うが
150名無し三平
2018/05/21(月) 21:26:45.09ID:sTEtw3Z1 店でアブガルシアのKR-Xシーバスが半額で売られてるんだがSXSS-982M-KRとSXSS-1032M-KRのインプレが全くなくて躊躇してる。
26〜35gのプラグメインでやりたいんだけど、しっかりとキャスト出来るかな?MAXウエイトが40gだけど触った感じティップが柔らかめな感じだった。
26〜35gのプラグメインでやりたいんだけど、しっかりとキャスト出来るかな?MAXウエイトが40gだけど触った感じティップが柔らかめな感じだった。
151名無し三平
2018/05/21(月) 23:12:56.37ID:Op+dH4yf アブのシーバスロッドねぇ
やめとけとしか
やめとけとしか
152名無し三平
2018/05/22(火) 23:25:41.98ID:7BtveARB アーリープラスどう?
重い?
重い?
153名無し三平
2018/05/31(木) 11:43:15.04ID:ylnGRj0q http://www.purefishing.jp/product/brand/abugarcia/a_rod/sw_rod/eradicator/eradicator_extreme.html
ここのシーバスロッドが気になるんですけどどう思います?超高弾性なのですが折れやすかったりしないのでしょうか?
ここのシーバスロッドが気になるんですけどどう思います?超高弾性なのですが折れやすかったりしないのでしょうか?
155名無し三平
2018/06/01(金) 08:50:29.56ID:rL+IwkBj156名無し三平
2018/06/01(金) 09:06:13.14ID:KoQHNcps バットに申し訳程度の55tでしょ
ゼスタのショアジギングロッドもバットに55t使ってるね
ゼスタのショアジギングロッドもバットに55t使ってるね
157名無し三平
2018/06/02(土) 02:36:53.25ID:TZxTybAn 今更ながらセブンセンスがめっちゃ気になってる。
と同時にラブラックスでもええんちゃうか?と自問自答の嬉しい悩みの日々よ。
と同時にラブラックスでもええんちゃうか?と自問自答の嬉しい悩みの日々よ。
158名無し三平
2018/06/02(土) 10:59:51.77ID:VDyf9CCo 両方使った上で言うがラブラックスの方が微差ながら何もかも上
ネーミングとかデザインは知らん
ネーミングとかデザインは知らん
159名無し三平
2018/06/02(土) 21:47:16.17ID:6T0y0KF5 どうもラブラックスって名前で、エロい物を想像してしまう…
160名無し三平
2018/06/03(日) 18:13:18.55ID:2fBV9XW9 ラブラックス : ラブ(SEX)ワックス
ルナミス : ルミナス
紛らわしい上にネーミングセンスなし。
2本共良い竿だけに・・・な。
ルナミス : ルミナス
紛らわしい上にネーミングセンスなし。
2本共良い竿だけに・・・な。
161名無し三平
2018/06/10(日) 00:19:36.56ID:8Iu5KaqD ほとんどただ巻き専用になると思うけど、足場高い時やバラシ低減のためにに磯竿使ってみようと思ってる。
先にやってる人いたら色々教えてほしいです。
先にやってる人いたら色々教えてほしいです。
162名無し三平
2018/06/10(日) 10:11:48.97ID:4afJ98TH ボーダレス買えば?
163名無し三平
2018/06/10(日) 11:51:34.48ID:VtjcUQwR >>161
磯竿もいいけどヨーロッパダイワのフロートロッドってのがあるよ
磯竿もいいけどヨーロッパダイワのフロートロッドってのがあるよ
164名無し三平
2018/06/10(日) 16:12:54.02ID:h+GbOgR0166名無し三平
2018/06/10(日) 18:09:48.08ID:p9c/i2qM 質問。
例えば28グラム、メタルジグで96M、1000M、1006MでPE1.0として飛距離はどれくらい変わるんだろうか?
同じ回数投げた時の疲れ具合とかはどうなんだろうか?
巻き感度はティップの柔らかさによって変わるだろうし、個人の体力もあるだろうけど、一般的にどうなの?
例えば28グラム、メタルジグで96M、1000M、1006MでPE1.0として飛距離はどれくらい変わるんだろうか?
同じ回数投げた時の疲れ具合とかはどうなんだろうか?
巻き感度はティップの柔らかさによって変わるだろうし、個人の体力もあるだろうけど、一般的にどうなの?
167名無し三平
2018/06/26(火) 23:23:38.66ID:t+8Esggq プロトラストのベイスラップだけど、軽いものを少し投げると先端がビヨンビヨンするんだけど、そんなものかな?
先端が重いのかな? 特に不具合はないんだけど。
先端が重いのかな? 特に不具合はないんだけど。
168名無し三平
2018/06/27(水) 09:41:12.55ID:mHd9Ibw+169名無し三平
2018/06/27(水) 10:37:42.25ID:AJDWgt8y ゼニスの裂波とimaの裂破てなんか関係あんの?
170名無し三平
2018/06/27(水) 10:38:33.09ID:AJDWgt8y imaの裂波ね
171名無し三平
2018/06/27(水) 17:40:09.20ID:V2luRsFD >>153 動画みてきたけど、キャスティングが下手というかベイトに慣れてないのか こんな人がテストしてるのかと思うと萎える
173名無し三平
2018/06/28(木) 10:28:20.49ID:7QHuZwh+ >>169
あるわけないじゃん
あるわけないじゃん
174名無し三平
2018/07/04(水) 08:59:37.17ID:dTRHHi2H アブのエラディケーターエクストリームってどうですかね?。
あり?なし??。
あり?なし??。
175名無し三平
2018/07/04(水) 12:27:24.73ID:GEPq854o >>173
なんで?
なんで?
176名無し三平
2018/07/04(水) 12:33:19.37ID:y9td621W 天龍の竿特徴有っていいよ
飛距離は普通の竿だけどなんせ粘る
柔よく剛を制すみたいな感じ
未だ現役のウエダのsps96-sstiと現行モデルのswat97使ってるけどどっちも他に無いタイプで中々面白いよ
飛距離は普通の竿だけどなんせ粘る
柔よく剛を制すみたいな感じ
未だ現役のウエダのsps96-sstiと現行モデルのswat97使ってるけどどっちも他に無いタイプで中々面白いよ
177名無し三平
2018/07/07(土) 16:35:32.84ID:vXlZ5F17 アピアの風神RベストバウワーとグランデージのMLクラスの購入で迷ってます
グランデージの方が後発ですがスペック上あまり変わってないように思えます
触ったことある方インプレよろしくお願いします
グランデージの方が後発ですがスペック上あまり変わってないように思えます
触ったことある方インプレよろしくお願いします
178名無し三平
2018/07/07(土) 18:23:04.55アピアの竿なんか買っちゃ駄目!w
180名無し三平
2018/07/08(日) 01:01:52.59ID:fNWgWUYg ・重い
・かといってリール着けてバランスいいわけではない
・張りがすごくてアタリ取りやすいが弾く
・テーパーが不自然
・どこで作られてるのかわからんブランクス
・重い
ざっと挙げるとこんなもん
悪いとこを裏返せばロッドパワーが強い
重いけど
・かといってリール着けてバランスいいわけではない
・張りがすごくてアタリ取りやすいが弾く
・テーパーが不自然
・どこで作られてるのかわからんブランクス
・重い
ざっと挙げるとこんなもん
悪いとこを裏返せばロッドパワーが強い
重いけど
181名無し三平
2018/07/08(日) 10:13:38.58ID:rtI+i/G7183名無し三平
2018/07/08(日) 12:17:54.67ID:fQkDRlnu 悪いとこは一つ
値段
ジャンプラとタメはるボリ方
値段
ジャンプラとタメはるボリ方
184名無し三平
2018/07/08(日) 12:21:53.14ID:jIKMCXXa ブランジーノとフージンADを併用してるけど
ブランジーノの完成度が高すぎてフージンは不自由さを楽しむ的な使い方になってる
ブランジーノの完成度が高すぎてフージンは不自由さを楽しむ的な使い方になってる
185名無し三平
2018/07/08(日) 14:47:29.16ID:23Y2/UoE ボーナス出たんで、モアザンエキスパート76L/ML SMTを買ってきたぞ!
前から欲しかったんじゃ
これで小場所での釣りが有利になるぜ
おいらっち、モアザンエキスパートは93ML持ってるから2本目なんだけどねー
とにかく、この竿使うと他がいらなくなるくらい最高の竿だよ
APIAのフージンAD ビーストブロウ95MHは重くて固いからサーフから重いルアー投げるのにいいかもね
imaのシブミ86MLはとにかくやわらかいロッドだ
バチ用ルアー投げる時にいい
ラブラックス90MLはオールマイティーに使えて値段も手頃だからおすすめ
APIAのロッド購入を考えてる人はロッドの重量をよく見てから購入するべき
重いと手が痛くなる
前から欲しかったんじゃ
これで小場所での釣りが有利になるぜ
おいらっち、モアザンエキスパートは93ML持ってるから2本目なんだけどねー
とにかく、この竿使うと他がいらなくなるくらい最高の竿だよ
APIAのフージンAD ビーストブロウ95MHは重くて固いからサーフから重いルアー投げるのにいいかもね
imaのシブミ86MLはとにかくやわらかいロッドだ
バチ用ルアー投げる時にいい
ラブラックス90MLはオールマイティーに使えて値段も手頃だからおすすめ
APIAのロッド購入を考えてる人はロッドの重量をよく見てから購入するべき
重いと手が痛くなる
186名無し三平
2018/07/08(日) 20:35:28.44ID:S4m1rxul どなたかエイムスの93ml使ってる方いませんか?良ければ使用感など教えてください
187名無し三平
2018/07/09(月) 13:16:29.99ID:WvPN0f1I >>182
フウジンADやZあたりの高い奴はブランクスの見た目やクワトロ製法言ってるしオリム製っぽいけど
Rやグランデージあたりの3万前後の竿ってブランクスのカーボンの模様がオリムと違うからなあ
このへんの竿は中華メーカー製のクソ安物にフジのガイドとリールシートつけただけじゃねーの
フウジンADやZあたりの高い奴はブランクスの見た目やクワトロ製法言ってるしオリム製っぽいけど
Rやグランデージあたりの3万前後の竿ってブランクスのカーボンの模様がオリムと違うからなあ
このへんの竿は中華メーカー製のクソ安物にフジのガイドとリールシートつけただけじゃねーの
188名無し三平
2018/07/09(月) 15:48:39.85ID:mijLtGNQ 7.6〜8.6フィートの竿でウエダの竿に近いのある?
190名無し三平
2018/07/09(月) 20:58:09.04ID:Fn47ruLG >>186 使ってたよ すぐ手放した
ゼナックのDP93のが良かった。
ゼナックのDP93のが良かった。
191名無し三平
2018/07/09(月) 22:12:49.10ID:3YoeOqVE サーフでフラットやりたくて。ダイワのラテオ110mh.q買ったが。固いかな?てか長! こんなもん?
192名無し三平
2018/07/09(月) 22:20:35.78ID:c40O+Hfc 持ち重りを多少気にしても良いかもしれないね。
193名無し三平
2018/07/09(月) 22:38:00.35ID:MUQcWD5E >>190
おお!どちらも気になる竿です!良ければ使いやすい〔にくい〕ルアーとか、調子の違いとか教えて頂けませんか?
おお!どちらも気になる竿です!良ければ使いやすい〔にくい〕ルアーとか、調子の違いとか教えて頂けませんか?
194名無し三平
2018/07/10(火) 10:49:46.16ID:lwQ1rC5I 同じくらいの長さとパワーだったらモアザン ブランジーノとエキスパートだったらどっちが飛距離でる?
ランカーも出るとこならブランジーノのがいいかな?
ランカーも出るとこならブランジーノのがいいかな?
195名無し三平
2018/07/10(火) 13:18:52.29 距離はほぼ変わらんなぁ。結局はその長さにあった飛距離しか出ない、基本的にね。
196名無し三平
2018/07/13(金) 15:13:43.88ID:2OeC09NX >>193 ブラックアローは曲がりすぎて投げづらい。パワー感もない。DPは古い設計ながら振り抜けよく飛ぶ。感度もいい。中古で安くかえるDPのがつかってて気持ちいい。ただ70後半でキツくなる。
新しいRGガイドのは、飛ばない感度悪い すぐ売っぱらった。https://i.imgur.com/1FZamfs.jpg
新しいRGガイドのは、飛ばない感度悪い すぐ売っぱらった。https://i.imgur.com/1FZamfs.jpg
198名無し三平
2018/07/17(火) 15:15:02.65ID:Xpa+rQN7 >>197 先重りするし、使用感悪かった。ちなみにバリスティック94mナノも なんだかなぁって感じで手放しました。
199名無し三平
2018/07/17(火) 18:46:30.99ID:DdU07OeL >>196-197
プレジールアンサーまぁ普通に飛ぶけどなぁ
pa93、pa99を使ってpa99は売り払ったけど
peラインにかなり影響されてノンコーティングpeで投げると感動すると思う
コーティングされたpe使うと飛距離はかなり殺される
プレジールアンサーまぁ普通に飛ぶけどなぁ
pa93、pa99を使ってpa99は売り払ったけど
peラインにかなり影響されてノンコーティングpeで投げると感動すると思う
コーティングされたpe使うと飛距離はかなり殺される
200名無し三平
2018/07/18(水) 17:43:54.63ID:wI2Shzc/ >>199 マックスパワー使ってたけど、飛ばなかったよ。DPをトルザイトに換装してあげればよかったと凄い後悔した。
201名無し三平
2018/07/18(水) 20:49:25.99ID:yW6BcV6C 1.8mのバス竿ってあるものなの?
20年以上前の何も知らない頃にメバル用で、バスイーグル60ってのを買った。
知らずにエギの3.5号を投げたりして、メバル用も丈夫だなと思ってたら、なんか違うような。
丈夫なバス用なのかな?
20年以上前の何も知らない頃にメバル用で、バスイーグル60ってのを買った。
知らずにエギの3.5号を投げたりして、メバル用も丈夫だなと思ってたら、なんか違うような。
丈夫なバス用なのかな?
202名無し三平
2018/07/19(木) 01:35:19.63ID:Xqu4aQNi 30年以上前は5.5ft、167cmとか使ってる奴普通に居たよ
203名無し三平
2018/07/19(木) 17:35:33.75ID:AYkckVjD ダイワのツルツルしたジョイントのロッド使ってる人に聞きたいんだけど、フェルールワックスって使ってる?
ジョイント部分がサラサラした艶のないタイプはワックスつけると馴染むというか、洗って軽く拭いても取れなかったけどツルツルタイプは拭くと取れるしいつまでベタベタしてる。
ツルツルタイプにはフェルールワックス使わないほうがいいのかな? 使ってる人どうですか?
ジョイント部分がサラサラした艶のないタイプはワックスつけると馴染むというか、洗って軽く拭いても取れなかったけどツルツルタイプは拭くと取れるしいつまでベタベタしてる。
ツルツルタイプにはフェルールワックス使わないほうがいいのかな? 使ってる人どうですか?
204名無し三平
2018/07/19(木) 20:33:40.78 ブランジーノだけどワックスの類はつけない。なお抜くのは割としんどい模様。
205名無し三平
2018/07/19(木) 20:53:07.13ID:WYmV8rVz206名無し三平
2018/07/19(木) 21:16:14.80ID:e/h7Wyt2 そういやダイワのジョイントって変わってるよな
ダイワみたいなツルツルのジョイントって他のメーカーでもあるの?
ダイワのやつは滑って抜けたり回ったりしやすいとかある?
ダイワみたいなツルツルのジョイントって他のメーカーでもあるの?
ダイワのやつは滑って抜けたり回ったりしやすいとかある?
207名無し三平
2018/07/19(木) 21:17:38.30 滑りや回りは皆無だねぇ。すり減りも殆ど無い。これがブランジーノだからなのか、ダイワだからなのかは分からん。
208名無し三平
2018/07/20(金) 10:08:28.03ID:uyqaS+pJ サーフ、小磯用にブランジーノ103m/mh買ったけど思ったより硬かった
ダイワロッドは適合ルアーウェイト上限は厳しいイメージだったけど40gジグまでならml/mで十分だったかな
ダイワロッドは適合ルアーウェイト上限は厳しいイメージだったけど40gジグまでならml/mで十分だったかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 石破首相、「就職氷河期世代」で今も不安定な仕事に就いている人に農業、建設業、物流業へ就労拡大指示 [お断り★]
- 万博来場の7割強が50歳以上 推計 [少考さん★]
- 自閉症の息子、痴漢扱いで通報されショック ヘルプマークあったのに 発達障害の特性、誤認されるケースも [少考さん★]
- 永野芽郁&田中圭の“不倫疑惑”報道を、軒並みワイドショーがスルーする“本当のワケ” [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【福岡】運転免許試験場で寝ていた19歳男が起こされ激高→70歳元警察官の男性指導員に暴行 その場で取り押さえられ現行犯逮捕 飯塚 [ぐれ★]
- かつて“お嫁さん候補”だった低収入女性が「結婚しにくくなっている」厳しい現実。専業主婦を望む男性の“少なすぎる割合”は [首都圏の虎★]
- 【朗報】大阪万博の石の日よけ、めちゃくちゃ涼しそう [931948549]
- ▶白上フブキちゃんの身体の部位で一番ぺろぺろしたいところは?
- 【悲報】氷河期世代さん、就職難の中せっかく雇ってあげても裏切って他の会社に転職していく人間のクズだった模様…マジで大阪万博 [257926174]
- 【悲報】悠仁、大学で嫌われる [183154323]
- 【朗報】大阪万博の空飛ぶクルマ、少しだけ飛ぶ [931948549]
- 【悲報】派遣のおっさんが串カツ屋の共用ソースにフライドポテトをディップしてドン引きした… [257926174]