X



MMT Modern Monetary Theory Part.45
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 18:57:59.52ID:MgOJWK3q0
102
貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja
内藤敦之、2009、『ポストケインジアンの内生的貨幣供給論とケインズの貨幣的経済学』、一橋大学機関リポジトリ
http://mail.lib.hit-u.ac.jp/rs/bitstream/10086/18059/1/0200901401.pdf
金融論と簿記論・会計学との親和性について 建部 正義
https://ci.nii.ac.jp/naid/110009877574

実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質
会社を畳んで考えた「貨幣とは負債である」
平川 克美 : 隣町珈琲代表、立教大学客員教授     2019/09/19 6:50
https://toyokeizai.net/articles/amp/302585

659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe5-Guwz)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 00:10:34.64 ID:XfmCI4o8M
>>1マンキューのMMT論     himaginary’s diary     20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

660   2020/01/20(月) 01:00:03.99 ID:+BVVEHjHa
>>ミッチェル教授はすでに返答してるな
マンキューは端からMMTを理解する気は無さそうな記事だ
ミッチェル教授、日本語を勉強してるんだな
日本語勉強に英語の観点から言語を理解しようとしても無理なように
主流のレンズでMMT見たってMMTは理解できないってさ
A response to Greg Mankiw ? Part 2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43961
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 18:58:34.18ID:MgOJWK3q0
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(1)─政府と中央銀行の役割
2019年07月23日(火)19時00分  野口旭
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1.php
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt1_2.php
MMTにとっての「主流派」とは何を指しているのか

MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(2)─貨幣供給の内生性と外生性
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/07/mmt2.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(3)─中央銀行無能論とその批判の系譜
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt3.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(4)─クラウド・アウトが起きない世界の秘密
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt4.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(5)─政府予算制約の無用論と有用論
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt5.php
MMT(現代貨幣理論)の批判的検討(6完)─正統派との共存可能性
https://www.newsweekjapan.jp/noguchi/2019/08/mmt6.php


図解入門ビジネス 最新MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本 (How-nual図解入門ビジネス) (日本語) 単行本 ? 2020/3/24
望月慎 (著)>注アマゾンは、定価より高い価格の場合あり。

【読者サポートページ】 図解入門ビジネス 最新 MMT[現代貨幣理論]がよくわかる本
望月慎(望月夜)2020/03/25 14:51
https://note.com/motidukinoyoru/n/n590d2d369912

純粋経済学要論
ELEMENTS D'ECONOMIE POLITIQUE PURE OU THEORIE DE LA RICHESSE SOCIALE
上巻    レオン・ワルラス Leon Walras   手塚壽郎訳
https://www.aozora.gr.jp/cards/001185/files/45210_24671.html
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 19:00:04.87ID:MgOJWK3q0
【マネーの本質】なぜ、単なる「紙切れ」の紙幣で買い物ができるのか?中野剛志:評論家
経済・政治 中野剛志さんに「MMTっておかしくないですか?」と聞いてみた   2020.4.1 4:00
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=3
中野 イングランド銀行の季刊誌(2014年春号)の解説がわかりやすいので、それに基づいてご紹介しましょう。その解説は、
「商品貨幣論が根強いけれども、それは間違ってます。信用貨幣論が正しいんですよ」という趣旨で書かれているのですが、
そこに「今日、貨幣とは負債の一形式であり、経済において交換手段として受け入れられた特殊な負債である」という文章
があります。要するに、貨幣は「特殊な借用証書」だというのが「信用貨幣論」なんです。
――ちょっと、何を言っているのかわかりません……。
中野 ですよね……。その季刊誌では、「信用貨幣論」の意味をわかりやすく説明するために「ロビンソン・クルーソーとフライ
デーしかいない孤島」という架空の事例を挙げています。
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=4
誰かが誰かに「負債」を負ったときに、「貨幣」は生まれる
https://diamond.jp/articles/-/230690?page=5
それでしか税金を支払えないから、「紙切れ」に価値が生まれる


ケインジアンアプローチ
https://ja.wikibooks.org/wiki/%E3%82%B1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%83%B3%E3%82%A2%E3%83%97%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%81
1.2 第一次世界大戦とケインズ
1.2.1 大戦と「悪魔の舞台」
1.2.2 「平和の経済的帰結」
1.2.3 「貨幣改革論」とその背景
1.3 ケインズの危機意識
1.3.1 「自由放任主義」との袂別
1.3.2 イギリス資本主義の危機とケインズの危機意識
1.3.3 貨幣論
1.4 大不況とケインズ経済学の生誕
1.4.1 「一般理論」の懐妊―「繁栄への道」―
1.4.2 「一般理論」の生誕
1.4.3 プレトン・ウッズ前後
2 ケインズ経済学の構造
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 19:01:43.78ID:MgOJWK3q0
961 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ca10-D4B8)[sage] 投稿日:2020/06/03(水) 11:24:21.49 ID:rtN5x8AH0
>>   ケルトンに聞く
https://r.nikkei.com/article/DGKKZO43692660S9A410C1EA3000?s=5
――ハイパーインフレへの懸念も指摘されています。

「財政拡張策にインフレ防止条項を入れておけばいい。例えば5年間のインフラ投資計画を通したとしても、
2年目にインフレの兆しが出れば支出を取りやめる。MMTは財政で物価をコントロールする」

――MMTの最大の懸念材料であるインフレをどう防ぐのですか。

「日本が減税や歳出増で財政を拡張しても、現時点で供給不足によるインフレに近づいているとは思っていない。そもそもインフレは問題なのか。
仮に3〜4%のインフレになるリスクがあっても、財政支出で長期停滞から脱却した方がいいのではないか。日本は『失われた20年』といわれるが、
それはインフレを極端に恐れたからだ」
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 19:02:39.41ID:MgOJWK3q0
米国株MMT理論が支えか   6月13日土、日経夕刊 

3月半ば以降、FRB保有米国債、1.6兆ドル増え、今後も月800億ドル購入
米政府、経済対策で4−6月期、3兆ドル資金調達予定
事実上、FRBが調達を支える財政ファイナンスの状態

今後もFRBが金利を一定水準に抑えるなら、政府は金利上昇リスクを気にすることなく国債を大量に発行できる。
パウエル議長、「米国の強力な財政余力を使うべき時だ。我々もやれることやる」と、財政支出を資金面で支援する考えを隠さない。

エドワード・ヤルデル氏、「パウエル議長は現代貨幣理論(MMT)にすべてをささげているかのようだ」と指摘。
MMTとは近年関心を集めた経済理論で、「自国通貨を発行する政府は債務不履行に陥らないので、過度なインフレにならない限り、
財政赤字をいくら拡大してもいい」というもの。
金利上昇が心配なら中央銀行が国債を買って抑えればいいと説く。

パウエル議長は昨年、「間違った理論だと思う」とMMTを完全否定していた。ヤルデルはコロナ危機で議長が宗旨変えしたと主張。
  単なる量的緩和では国債を買い取った資金は中銀の口座に準備預金として積み上がり、景気刺激効果は弱い。
パウエル議長がMMTを認めたかどうかは別として、中銀の資金供給と一体になった財政支出は強力。FRBが株式相場を支える
「パウエル・プット」はまだ終わりそうにない。
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a3f8-J+eC)垢版2020/07/07(火) 19:32:38.67ID:6ljR0NpJ0
MV=PTみたいに何の意味もない糞ゴミの産物を大量生産して「モデルでござい」って何がしたいんだろうね?

現実を簡略化したのがモデルなんだからSFCや簿記のほうが圧倒的にモデルしている
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab02-Wiu6)垢版2020/07/07(火) 20:26:45.87ID:vgBPgWzZ0
だけど、このスレって、現実社会でどうすればいいんだってことは
まるっきり言わないよな。
例えば、借金を50兆円増やすんだ、とか紙幣を20兆円するんだ、とか
マネタリーベースを100兆円増やすんだ、とかそういう具体策は、ほんとに
ゼロだよね。
で、みんな抽象論だけになって、過去の学者がこういうことを言ってるぞ、とか
そういう机上の空論に全部なる。

だれか一人くらい具体論を言える人っていないの?
政府支出を、何にいくら増やせば、日本が成長するんだとか、具体論が
一回もでてきたことすらない。

でも現実社会は具体論なしじゃ、議論も不可能よ。
例えば国債を10兆円増やすだけでも、政府は金利を抑える発言を
山のように言わないとだめだし、日銀も買いオペを何倍にも
増やして、金利上昇を止めたり、複雑なオペレーションを山のように
やって、国債史上ではせめぎあいの工房をやってるんだから。

政府も借金を増やすだけでも、金利をあげないために、必死に弁解を
山のように言って抑えるわけで、金額も手法も言わないで、議論しても
まったく意味すらないし。
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab02-Wiu6)垢版2020/07/07(火) 20:40:02.51ID:vgBPgWzZ0
あと、MMYでお金を刷るって言っても、だれもどうやって、どういうお金を
いくら刷ると経済が成長するのかすら、一人も言ってないよね。

お金には紙幣を刷るのと、日銀がマネタリーベースを発行するのと、
民間銀行が、信用創造で増やすマネーストックはまるっきり意味が違うし、
市中への影響もまるっきり違う。

例えばマネタリーベースなんか、日銀は平成で40兆円から545兆円まで
もう、歴史的規模で、刷って刷って刷りまくり、一時は世界最大まで
刷ったのに、そんだけ刷っても効果がないのに、もっと刷れば大丈夫なんて
意味すら不明だし。

それに紙幣なんか2倍刷ったって、刷った大半は銀行に戻ってしまうから
効果なんかない。

マネーストックは市中に入るお金だが、それは信用創造で増えるお金で
経済が成長し、給料が上がらないと増えない。

MMTの人が言ってるお金ってだれが、どうやって、どういう規模で発行するって
言ってるのかも、まったく不明すぎるし。

しかも日本も含めてすべての先進国では、政府が直接お金を発行した国は、
すべて国民の資産が失われ、100パーセント失敗してるから法律で
厳しく禁止されている。
で、その法律があるから、通貨が信認サれてるのよ。
例えば、政府が通貨を好き勝手に発行できる国なんかとっくにインフレが
起こってるから、もう通貨の新任はとっくになくなってるのがあたりまえだし、
外貨に交換するレートすらb暴落するから、産業すら崩れちゃうのよ。
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-5mcL)垢版2020/07/07(火) 20:49:08.93ID:6ut/Ii/ia
仮に山本太郎が当選したら、円安株高になっただろうと思ったのですが、経済詳しい方どうお考えでしょうか?
私見は以下の通り。
15兆円の都債発行で、あれだけの手厚い財政出動したら地方との格差は歴然。
当然、道府県民から不満が出て道府県知事は全国知事会で結束。
コロナ災害指定を政府に要求する。
やむなく政府はコロナを災害指定して政府による財政出動。
米国の3兆ドルの財政出動とFRBの大幅増額した債券買入(リーマンショック時の倍)による金融緩和でのドル安円高を阻止するには、日本も大胆な財政支出と日銀のさらなる金融緩和しかない。
しかし日銀が金融緩和・債券買入したくても債券が流通してなければ金融緩和は出来ない。
コロナ災害指定による財政出動しかドル安円高に対抗できない。
0021金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7fc9-BHEw)垢版2020/07/07(火) 21:13:31.75ID:MgOJWK3q0
MMT前から、MMTモドキは言っていたし、子持ちにベーシックインカムがベストとMMT騒動前から言っている。
コロナ禍では、当分(一時金支給を繰り返す)ベーシックインカムが妥当。
また、地方政府も債券(コロナ債)を発行して日銀が購入すればいいだけ。
ケルトンも地方にもマネーを供給しろとメディアでも言っているとおもう。
クルーグマンは、コロナ禍では経済政策が効果がないというような消極的な発言をしているようだが、変。
NYTのコラムは有料になって読んでないが。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-UHic)垢版2020/07/07(火) 21:14:20.23ID:ZJIkcp1Qa
>>14 >>15

あなたの頭のどこにも 経済成長という言葉が存在していないだけ。
経済成長とは価値を高め その価値の増加分で 通貨を増加させること。
通貨が永遠に増加しない 0増加ではない。

通貨価値が維持されるなら その状況で通貨が増加できた分は すべて利益である。
0023金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-UHic)垢版2020/07/07(火) 21:51:15.39ID:JvBxSiBHa
>>14 >>15

負債が発生することで 貸し手借り手の関係で二倍の通貨に増加できる。
政府の場合、負債の発生で国民から資金を借り その資金を予算不足の財源とし
国民(金融機関)は国債(信用通貨)を得る。
金融機関が持つ国債は通常、政府から返金され 二倍の資金が一倍の資金に戻るのだが
政府の代わりに日銀が国債を買って 国債相当額の資金(現金)を金融機関に
返金する。金融機関は国債購入前の状態に戻ったことに。

資金は負債発生で増加し、その増加した資金を政府の予算で国民に支払うことは
政府が支払った分の資金が 国民の資金の増加分である。
コロナ問題で 90兆円以上の国債を発行し その一部である約13兆円は
国民一人ずつ10万円給付されている。この給付金を含め国債発行額は
国民の資金が増加したことになる。その資金が政府から給付され
国民や会社などそれぞれが どう使用してその資金の循環が終了後
金融機関に滞積しても 政府の責任の範囲外である。

問題があるとすれば 国債が政府によって買い戻され 資金が負債の発生でもって
二倍に増加したのに 資金が元の一倍になることであり。
現在行われている 金融緩和による国債の現金化で 日銀が国債を買い取ることで
二倍の資金に増加した資金を一倍に減らすことなく維持できる。
さらに、国債の時効消滅で自然消滅し 政府の債務免除が完成することで
政府は国債に対して返済する必要性がなくなり 国債の発行分
予算の財源として国民のために使用することができる。

借金で財源を使うのだから、増税や財政削減(事業仕分けや公務員給与削減など)をせずに
予算の財源を増加できる 国民にも 政府にも やさしい予算ができると。 
0025金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-5mcL)垢版2020/07/07(火) 22:03:36.59ID:6ut/Ii/ia
>>24
需要が高いなら金利上昇だろ
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-UHic)垢版2020/07/07(火) 22:26:10.97ID:JvBxSiBHa
>>25

需要が高くなると 需給関係において 価格は上昇するが
金利などは価格と真逆な関係となり 金利は需要が高くなるにつれて
低下する。
0029金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-5mcL)垢版2020/07/07(火) 22:39:03.89ID:6ut/Ii/ia
>>26
それは通貨の需要ではなく債券の需要ですね
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-5mcL)垢版2020/07/07(火) 22:40:06.78ID:6ut/Ii/ia
>>29の補足
債券「購入」の需要
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sacf-5mcL)垢版2020/07/07(火) 22:42:58.01ID:6ut/Ii/ia
ちなみに債券を「発行」したいという需要が、債券を「購入」したいという需要より多い場合は金利上昇ですね。
言っている意味分かりますか?
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8e10-VQSO)垢版2020/07/07(火) 23:20:29.06ID:wRjWQkVp0
ちょっとまぜっかえすと、ドル需要は以前より少なくなってる。
と言っても、まだまだゆるぎないけど。

これは米が経済制裁を乱用したため。ドルが使いにくくなった結果。
変わって金や資源国通貨などが(ほんの少し)使われるようになってる。

またコロナが酷く、財政金融両方とも緩むだろうという米ドル先安感がある。
0034だな〜 (ワッチョイ 8f89-MqVb)垢版2020/07/07(火) 23:34:33.94ID:NjpSXFC70
>>29
通貨が不足すると信用付与(貸出)によって創造されることになるな〜。不足の度合いが大きければ大きいほどその貸出の利率は高くなるな〜。残念だったな〜。
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-4Cj4)垢版2020/07/08(水) 00:03:52.20ID:wC2TLYsUa
金融緩和、特に中央銀行による買いオペでの通貨供給は通貨下落要因。
仮に日米豪で買いオペによる通貨供給合戦をした場合、最も通貨下落しないのは豪ドル。
オーストラリア準備銀行も今回のコロナで買いオペ増額しているが、如何せん国債並びに州政府債の流通量が少ないため、買いオペ出来る額は限定的。
中央銀行がイールドカーブコントロールしている国は、中央銀行の買いオペで債券流通量が少なくなり買いオペ出来なくなった国。
という考えでいいですか?
経済詳しい人、教えてください。
0038金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 00:28:04.59ID:fmCXtDGVa
説明不足かもと ?!

物の価格(株、通貨や商品など)と その金利との関係は
利付国債と割引国債の関係と類似し 
利子の内包した割引国債が 国債自体の債券価格として存在する。

物の価格や価値は需要曲線と供給曲線の交差点で決まり
その利子はそれとは違うことに。
0040金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 00:35:57.97ID:fmCXtDGVa
>>39

需給関係で決まらないなら 自由経済でない統制経済であるとでも ?!

おどろきだ 今は戦時中の日本ではない。
0042金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 00:49:30.83ID:fmCXtDGVa
>>41

オープンプライスで 企業が示す標準価格ではない。
つまり、需給関係で決まると。

そう書いていませんかね ?
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/08(水) 06:48:43.04ID:0DDtkdhP0
「 インフレ率が許す限り、無限に貨幣発行できる 」 とゆう表現は間違いだね!

言い換えるなら、「 成長率が伴う限り貨幣発行し続けることが出来る 」 だね!

インフレにならなくても無駄に貨幣発行し続けては価値の無いゴミ金だし、遅かれ早かれ消える運命にあるとゆうことだね!
ただで済んでいるとゆうわけでもないね!
0045金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/08(水) 07:03:44.43ID:0DDtkdhP0
当たり前の事だが、自国通貨建て国債の破綻問題は、「 返せる・返せない 」 の問題ではなくて、
通貨価値、若しくは貨幣の存在意義の問題なんですね!

にも拘わらず、「 自国通貨建て国産は破綻シナ〜い 」 と、振り撒いてるの詭弁ですよね〜

ハイパーなインフレの状況で 「 債務不履行してないから破綻ではナーイ 」
などと喚き散らしているとしたらそれは、

「 詭弁屋の 名 目 バ カ 」 デ――――――――ス  ! ! ! ! !

通貨価値を無くしたバ金持ちどもがナイフを持って、お前をズブズブ刺しに来るでしょう!!


名目バカ 「 ブルータス、おまえも
                        ナー   」
0046コピペ自由 (ワッチョイ 1b8a-eqkm)垢版2020/07/08(水) 07:15:08.05ID:o4nUbeMj0
日本 アメリカ 株式会社   で検索
日本もアメリカも買える人って世界の半分の富を金融詐欺不法所有する1%の人々。
あなたは99%側の奴隷なのです。1%の国際金融資本(偽ユダヤ)金融詐欺師の。

問題の核心は、通貨発行権をもつ中央銀行が偽ユダヤ国際金融資本で世界を支配してるという点。軍需政府経済全て。
そしてそのバビロニア債務奴隷制度の不良債権額は実体経済を上回り事実上破綻しているという点。金融詐欺師が債権放棄しない限り。
戦争、原爆、911、311、震災、コロナ騒動、5G、ワクチン、大恐慌、金融破綻、電子マネー、BI、
マイクロチップ、人口削減アジェンダ。人種差別分割統治。1%による世界支配。
100余年前の人類征服計画どおりすべて現実に起こっている。シオン議定書 秘密の盟約 で検索
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/957

金融詐欺システム 欧米では13年も前からリリースされています。
Zeitgeist2008フルVer 金融詐欺システム04:00〜
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1587375676/406

Zeitgeist2007金融支配編は10/15〜
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kokusai/1591847152/974
Zeitgeist2011最新フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/752
THLIVE2011フル2h
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/economics/1590835870/650

これら動画を99%の人が知る事で世界が変わる。あなたの大切な人を守る為に伝えよう。
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 09:48:51.16ID:3hT9a+5E0
>>16
いや、それにしても、紙幣を売るのか、マネタリーベースなのか、
地域振興券なのか、基本のアイデアっくらいないなんて、おかしすぎるだろ。

それにマネーストックなんか、増やすそって言ったって、民間企業は借金を
しないと増えないわけで、日本の経済が成長し、給料が増えないと増えるわけないい。
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7510-ucCN)垢版2020/07/08(水) 09:52:54.27ID:WgrJpA7w0
>>48
そういうのは政治家の仕事
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 10:11:36.01ID:3hT9a+5E0
>>22
> あなたの頭のどこにも 経済成長という言葉が存在していないだけ。
> 経済成長とは価値を高め その価値の増加分で 通貨を増加させること。

そんなの言い訳だから。
平成では、日本は世界最大の借金を増やし、800兆円以上、つまり、すべての
国民の所得税や、法人の法人税の、16年分の収入を前借りして、景気対策を
世界最大でやった。

で、世界最大の予算を使うことで、経済が成長し、給料が上がり、税収も上がるから
借金は増え合い、って政治家が言って、世界最大の景気対策をやった。

でも、国民の世帯収入は660万円から550万円まで減り、日本の借金は
800兆円以上の、世界190カ国で最大の借金になった。

また日本経済が衰退した原因は、日本企業の競争力低下が最も多く
<日本 衰退 原因>でググれば、日本経済が衰退した現金が、1800万件も
出てきて、その理由は100でも200でも、日本の問題が出てくる。

つまり日本経済が衰退した原因が100も200もあって、世界との競争で負けて
日本企業自体が稼げなくなったことが、もっとお大きい理由なのに、
今後は、借金を増やすだけで、日本企業の競争力が、急に世界の企業に勝手、
経済が成長すrって、君が思う理由は、なんなんだよ。

たとえば世界で負けた日本のIT産業が、借金を増やしたら、突然回復して、
アマゾンに勝つのかよ。
世界で負けた日本の半導体産業が、政府が借金すると、突然、インテルに勝つのかよ。

日本の衰退は100や200の現任があるんだから、政府の借金が減るだけで、突然、
何兆円もの超巨額投資をした世界の企業に勝てるわけがないだろうが。
日本が負けた原因が100あったらい、それを全部解決しないかぎり、競争力なか増えない。
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 10:17:53.69ID:3hT9a+5E0
>>23
> 負債が発生することで 貸し手借り手の関係で二倍の通貨に増加できる。

またそんな5ちゃんの中でしか通用しない、おバカ理論かよ。
それは、借金したお金が、全額貯金に滞留した場合っていう、特別な状況の
ことであって、現実社会では、そんなバカなことは起こらない。
5ちゃんの中で、なんでそんな大馬鹿論が定着したのか理解不明だわ。

日銀は日本の通貨を、平成で40兆円から545兆円まで4倍以上に増やした。
どっか日本がリッチになったかい???

日本は借金を280兆円から1100兆円に世界最大で増やした。
なぜ、日本の世帯所得が100万円もへったんだい?
日本は今でも、世界最大に借金を増やし続けている。
だれかリッチになったかい?

このスレって、5ちゃんの外で言ったら、アホかよって言われてることが、
定着しちゃってるのが、異常すぎるわ。
0053金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/08(水) 11:58:26.96ID:K0dC2xBj0
>>50>>51
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ edc9-tPo9)[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 22:13:55.77 ID:QPHcBQ0O0
>>国際競争力は、為替と全要素生産性(労働力と投資以外という意味)、FT、ウォルフガング・ムンヒャウ
三重野の急激な利上げ、大蔵省の総量規制でバブル潰しに失敗し、景気が悪化。
リーマン後、日本のバブル崩壊の教訓をと、海外から呼ばれている唯一人の伝道師、リチャードクーの言うバランスシート不況に。
日銀は速水の逆噴射、福井後期金融引き締め、白川等ツーリトルツーレイト等大失政の連続。
政府財務省は、消費税等の各種増税で大不況、金融危機に。その結果円高になり、それば更にデフレ不況に拍車。
藤井等の円高好きのトンデモ政治家が更に円高不況を促進。政府日銀の大失政。
0054金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/08(水) 12:03:21.47ID:K0dC2xBj0
>>51
www.nikkei.com ? 経済・金融 ? 経済
2020/03/18 - 日銀が18日に発表した資金循環統計(速報)によると、2019年12月末の家計の金融資産残高は
前年比3.3%増の1903兆円で、統計がさかのぼれる05年以降で過去最高となった。3四半期ぶりの増加 ... 2020年
3月18日 11:36 ... 市場全体に占める国債の保有内訳を見ると、日銀の保有残高は前年比3.6%増の495兆円だった。
0055金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/08(水) 12:15:12.03ID:K0dC2xBj0
ゴールドマン、日本で富裕層事業参入へ−1兆円運用目指す
中道敬
2020年2月5日 21:19 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-05/Q585D7T0G1KZ01
クレディ・スイス・グループがまとめた「2019年グローバル・ウェルス・リポート」によると、富裕層の数で日本
は米国と中国に次ぐ世界3位の金持ち大国だ。

日本経済新聞(電子版)がこれより先、ゴールドマンが日本で獲得を目指すのは100億円以上の資産
を保有する富裕層顧客だと報じた。
原題:Goldman Is Poised to Enter Japan Wealth Management Business(抜粋)
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/08(水) 12:50:00.94ID:0DDtkdhP0
>>22
>その価値の増加分で 通貨を増加させること

その価値の増加分以上に通貨を増加させると利益ではないんですか?
0059金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/08(水) 13:41:49.87ID:BkaJOLPo0
どんな事業だ?
100年たったらゴミになる物をも多いから
歴史的観光名所になるレベルのオーパーツ的事業じゃないときつそう
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ab10-ucCN)垢版2020/07/08(水) 13:47:15.10ID:2PTyjjhe0
>>48
基本のアイデアは出てるよ。英語で。
MMTが本当に機能するなら、マネーストックは割合簡単に操作できる。

問題はアイデアを評価することが出来ないので、細かい事が語れない。
ぼんやりとした政策論が多いのはそのため。
0062金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-ucCN)垢版2020/07/08(水) 14:09:10.93ID:BkaJOLPo0
スーパー堤防って
堤防作った処はいいけど他のところで溢れちゃうぞ


それなら住む場所そのものを考えることと
溢れても被害がすくないところでわざとあふれる仕組みとそこに水をある程度ため込める仕組みつくったほうが
河川の全部にスーパー堤防つくるより楽じゃね?
0069金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/08(水) 15:40:30.21ID:lvmsNkaBr
スーパー堤防作るならちゃんと雇ってやれよ……
0071金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/08(水) 16:31:27.33ID:0DDtkdhP0
>>68
その通りだね〜
各地で堤防が決壊してるのは、瑕疵があったと考えられるからね〜
中抜きされた分、手抜きしたのだろう!
0072金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/08(水) 16:34:00.78ID:0DDtkdhP0
>>70
保険会社は非銀行であり信用創造しないから、やはり預金は増えないね〜
0074金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/08(水) 18:23:28.00ID:0DDtkdhP0
>>73
何と相殺されてるんだ?
生損保等が20%ある?

全然説明が足りないw
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/08(水) 19:28:47.03ID:XTUyEkjua
上半期倒産、11年ぶりに増加 4001件、コロナで打撃
https://this.kiji.is/653500090698712161
0077金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 19:38:34.60ID:LcncO6tqa
>>57

価値の増加以上に 通貨を増加させることはインフレになると予想します。
資金不足だからって、通貨価値を無視して 価値の増加以上に資金を供給することは
インフレを発生させる要因になると。だから、政府ではなく日銀は通貨価値を
維持しながら 通貨を供給している。
0080金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 22:53:38.95ID:3hT9a+5E0
>>52
> 上場企業の内部留保が増えたな

上場企業の内部留保が増えたって、このスレでは内部留保を現金だと
勘違いしてる人が多すぎて、内部留保の意味すらわかってない人が多い。
そもそも内部留保は、ちょっとづつでも、企業が黒字を出せば累積する。
でも、内部留保は現金ではないから、とっくの昔に機械になってたり
工場なってたり、いろんな資産にとっくにお個変わっているから。

こんな解説は何百回も、いろんな人が意味を解説してるのに、MMT
の人は、それすら理解できてない。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 22:58:25.86ID:3hT9a+5E0
>>54
2倍にならない、って言ってるのよ。
この2倍になるってんおは、とんでもない勘違いで、
MMTの人は融資をすると、それが貯金になり、2倍になるていうが、
世の中には、100億円借りて、毎年利子を何億円も払い続けて、
貯金のママ、置いとくバカなんか、世の中に祖納しないから。
例えば、不動産会社が銀行からお金を100億円借りたら、
それは使うために借りる。
利子を払う時間を最短にしたいから、入った貯金は1日で
地主さんや、ゼネコンに振り込む。

でもこのスレでは、融資したら、それが貯金としてずうっと
起こってるっていう前提になっってるが、そんなバカはいない。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 23:07:36.80ID:3hT9a+5E0
>>55
富裕層が持ってる資産の絶対量がまるっきり違いすぎるから。

日本を金持ちの国だと覆ってたら、まるっきり違うから。
例えば、サンフランシスコの低世特捜の基準は1320万円以下。
極度の低初速層の定義は、820万円以下。

日本の低所得層の定義は、300万円以下だし、日本の平均年収は
440万円でしかない。
サンフランシスコのの低所得層は1320万円以下よ。

日本のエンゲル係数はもう、先進国のレベルではとっくになくなったし、
一人がどのくらい稼げるかの、労働生産性も、先進国の最底辺で、
日本は最も一人ひとりが稼げない国になった。

一人あたらいGDPは、日本はかつて世界2位で、世界の金持ちだった。
平成元年で、それが4位になり、現在は26位まで落ちただけではなく、
すでに観光にも抜かれた。
もうすぐイスラエルやスロベニアにすら抜かれて、もはや先進国のレベルじゃない。

世界のGDPに対する日本のGDPも平成元年には17パーセントだったが
現在は5パーセント台で、もう事実上、小国に転落した。
0083金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 23:15:28.13ID:93uOC361a
>>81

預金貯金する事と 負債を作ることは違うって 言っているでしょ。

預金は 預金先がさらに預金しても 最初預金した預金者名義は変更しませんから。
つまり、AがM銀行に預金しても その資金を使用してM銀行が日銀に預金しても
A名義の資金である事には変わりない。 だから、国民が預金する資金で
金融機関が政府から国債を買うことで 国民が政府に資金を
貸していることになるって。名義変更しないから 資金は倍増しない。

預金して 預金が預金を繰り返して 資金が増加するなら
預金者が預金を繰り返して 資金を増加させるなんて
おかしいでしょ。 そう、思いませんか ???
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 23:22:37.58ID:3hT9a+5E0
>>61
> スーパー堤防

スーパー堤防なんか、世界最大で価値のない財政支出の典型よ。
スーパー堤防って、理解してない人が多いが、簡単に言うと、川の両側の土地を
超大量の土砂で盛り土をして、土地の高さを、堤防の高さまで高くして
しまうっていうもの。

あたりまえだが、ビルや家が立ってるとこには、住宅やビルを壊さないと
作れないから永遠に作れない。
だから、今は、作れないって言うおt予算が降りないから、広大な公園や
国の駐車場、公園に作ってお茶を濁している。
だからあたりまえあが、堤防がつながって無いから、水が入り放題。
しかも水害が防げるのは、公園や駐車場だけ。
え、それに天文学的な予算をかけてるから、簡単に強化できる
堤防の補強や、川の浚渫、川の底の掘り起こしもできなくなってて、
安全対策がまったく進んですらいない。
多摩川なんか、堤防を作ってない場所すら残ってる。

じゃ、スーパー堤防がいつ完成うrのかっていうと、あと1000年以上かかる。
しかも今後は、家やビルが建ってる場所に作らないとだめだから、現実には作れないくなる。
これ嘘だろ、って思うかもしれんが、会計検査員が、現実にチェックしたらほんとだった。

>スーパー堤防、完成は1.1% 会計検査院が指摘
2012/1/20
大規模水害に備え国土交通省が整備を進める「スーパー堤防」について、会
計検査院は20日までに、高さと幅を満たして堤防が完成したといえるのは計画
(約873キロ)のうち1.1%の約9キロにすぎないと指摘した。
大阪市の大和川沿いでは約70メートルの堤防が「完成」したとしていたが、
土台部分を線路跡が横切っており、規格を満たしていなかった。
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 23:27:55.60ID:3hT9a+5E0
>>63
スーパー堤防は、土建行へのバラマキを、未来永劫に続けるために
作った、1000年たっても永遠に完成しない、万里の長城なのよ。

最大の問題は、1000年の予算を取るために、現在できる堤防の強化や、
高さを増やすことも、堤防がないとこが、とんでもない規模で残ってるのに、
予算がスーパー堤防にいくから、すぐにできる災害防止工事すら
止まってしまっているっこと。
多摩川なんか、何十箇所も堤防が危険なとこが、残ったままなのに
スーパー堤防に予算がいくから、強化すらできないどころじゃなくて、
堤防がない場ようすらある。
このまえ、洪水したとこは、堤防の計画すらなくて、大問題になったでしょ。
たしか50箇所くらい、工事が始まってすらいない。
0086金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 23:30:32.02ID:93uOC361a
>>82

それを言うなら 中国に言ってくださいよ。

日本より 10倍近い人口で 日本のGDPの2−3倍しかない
国民一人当たりのGDPは どうなんですかね。
日本よりはるかに低いでしょ。それでも 世界2位なんですけど。
日本が先進国でないなら 中国ははるかに下ということで理解するんだが。
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/08(水) 23:39:10.66ID:K0dC2xBj0
政府が国債を発行し(支出し)、損保や生保が購入すれば、国債の発行は一種の信用創造でマネーストックは増える。(と理解しているが)

マネーサプライ
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%8D%E3%83%BC%E3%82%B5%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%A4
郵政民営化の影響から2008年5月より「マネーサプライ統計」から「マネーストック統計」へ概念が変更された。
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/08(水) 23:42:27.66ID:K0dC2xBj0
>>87
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから   以下略
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 23:42:33.60ID:93uOC361a
>>87

預金貯金する事と 負債を作ることを 混同しているから
問題がよくわからなくなるんでしょ。

負債を作ることを負債の負債と繰り返すことで
貨幣乗数になることは事実。経済の基礎なんで。

そうでないのか ?
0092金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/08(水) 23:46:57.20ID:3hT9a+5E0
>>86
それは、何を見るかによる。
こんなの中国自身が公式で言ってることだから。

>「中国では6億人の月収がたったの1万5000円」と李克強首相、中国
ネット「ようやく本当のことが聞けた」
レコードチャイナ2020年5月29日 16:20
2020年5月29日、新浪新聞の微博(ウェイボー)アカウント・頭条新聞は、
中国の李克強(リー・カーチアン)首相が記者会見で、中国の平均収入
について語った内容を紹介した。
李首相は、「わが国の1人当たりの平均年収は3万元(約45万円)だが、
6億人の月収はたった1000元(約1万5000円)だ。1000元では中等都市
で家を借りることも困難だ。そして新型コロナウイルス後の今は民生が
重要だ」と語り、「雇用は最大の民生だ」と指摘した。
これに対し、中国のネットユーザーから「これこそ真実の数字だ。平均に
惑わされるべきではない」「ようやく本当のことが聞けた」「その通りだ。
民衆の収入はみんな低く、家や車のローンを払うのが難しい」「これは
その通り。月収1000元に満たない人も多い」などのコメントが寄せられた。

じゃ、中国は貧乏なのか、っていうとぜんぜん違う。
>世界の富裕層の上位10%、中国人が1億人で最多
2019.10.22 Tue posted at 19:30 JST

日本の場合は富裕層は、極めて少ない。
っていうより、年収2500万円以上の層でもペラッペラで、人口の0.3
パーセントしかいない。
つまり、日本は平均的な人が集まってる国なのよ。しかも平均でいうと貧乏。
なんせサンフランシスコで低所得世帯が1320万円以下で、日本は300万円以下なのよ。
平成元年の平均世帯所得は660万円で、現在が550万円で、
下がった国なんか日本くらいよ。
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/08(水) 23:57:42.59ID:93uOC361a
>>92

中国は日本より 格差社会で貧富の差が大きい国だと理解していいんですよね。

社会共産主義だから 平等であると言えなず。
平等な社会を目指しているなんて 幻想にすぎないと。
実現しない夢は 永遠に実現する可能性もない。

そう、理解しても問題ないですよね。
日本の左翼崇拝主義者も この事実を理解すべき。
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/09(木) 05:12:49.62ID:P73UTM7Ca
プログラミングは、AIで自動化されていく【ほぼ確実な結論】
http://manablog.org/programming-ai/
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/09(木) 05:59:34.43ID:P73UTM7Ca
>>93
横済まぬ。
人間がAI・ロボットに使われる社会が来れば平等になる。
それか究極的に人間がサイボーグ化すれば平等になる。
0106金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 10:55:01.08ID:Me2isTKF0
>>93
> 中国は日本より 格差社会で貧富の差が大きい国だと理解していいんですよね。

このスレの人って、なんで自分でググらないの?
中国なんか農村地帯と、工場地帯で、身分の差があるし、戸籍の差も
あって、農村の貧困問題なんか、何十万回も日本でも報道されてるだろ。
<中国 所得格差>でぐぐれば、解説なんか100万件以上出てくるでしょ。

でも、逆に中国の高級ブランド好きも世界最大で、たとえばベンツの販売
台数は、アメリカの2−3倍は売れてるし、日本と比べたら10倍以上売れてる。
これは車だけじゃなくて、超高級ブランのはみんなこういう傾向。

つまり中国は起業家や成り上がりがとんでもなく多いのよ。
例えば給料も、平成の30年で、日本は下がったが中国は10倍以上に上昇した。
収入が増えると高額商品も平気で買える。
で、国民全員が載ってる車、持ってる時計まで全員が見栄をはる。

逆に日本では、社会保障がすでに限界になってて、天引きが激増して
給料の手取りがどんどん減っているから、金融資産を持ってるのに、それを
消費で使えない。
自分の子供が大学生になって、すさまじい教育費がかかるときに貯金が
ないと、学費すら払えなくなるし
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/09(木) 11:03:53.52ID:P73UTM7Ca
若者を中心に移住相談が急増 もう“東京は不要”なのか?
https://www.moneypost.jp/675511
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 11:06:37.41ID:Me2isTKF0
>>94
> ちょっとは外に出て外国でも旅行してみろ。日本が豊かだとすぐわかるから

だからそんなの見る視点しだいだって。
日本は30年で、世帯所得が100万円も減った。

一人当たりGDP,つまり国民の一人一人が稼げるお金も世界2位から
世界26位まで、世界で最も最大の転落をして、しかも、順位は毎年
下がり続けている。
労働生産性、つまり同じ時間で稼げるお金も、先進国では日本が最下位。
それどころか、日本は、このスレを見りゃわかるが、自分は働かないで、
金を刷れ、金をばらまけって言ってる人だらけになってるのよ。

平成の30年で、年金をもらって生活してる人の数は1500万人から
4300万人よ。
もう、世界最大で働かない老人が増えて、若い人が働いたお金で生活している。
なぜ、働く人の人口が変わってないのに、もうら人が3倍に増えて
成り立ってるかは、借金を増やしてるから、一時的に成り立ってるだけ。

もう、日本は年金制度を続けることもできないし、介護なんか増えすぎて
もうどうしようもない。
医療費も、すぐになくなるのはだれでもわかってるから、毎年老人の負担を
2倍いにしろって政府から何十回も言われてる。

まあ、平成で、借金を世界190カ国でありえない限界まで増やしたから
成り立ってるだけ。
たとえば年金でも、シンクタンクの調査だと、日本の年金の持続性はとっくに
インド以下だし、南アフリカ以下。

ほんとはすごい貧困になっても不思議じゃないけど、借金を世界最大で
不やっして、ごまかしてるだけだから。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 11:14:50.73ID:Me2isTKF0
>>96
> あほか工場とか機械とか立派な資産だろ

っていうか内部留保の意味すら知らないやつは、自分で意味を素人もしない
<内部留保 現金ではない>でググれよ。

それに日本は内部留保で、現金をたんまり持ってるぞって誤解が
あるが、例えば世界の超リッチ企業のトヨタが、コロナ対策で
1兆円のローンを要請したかもしらんだろ。

日本で内部留保を持たないと、バブル崩壊、アジア通貨危機、
バブルの不良債権処理、リーマンショック、コロナショックで、とっくい
倒産してるからよ。
そのくらい、日本は企業にとって、天国と地獄が簡単に入れ替わる。

>トヨタが1兆円の融資枠、無借金経営なのに銀行に頼るのか
近岡 裕 日経クロステック
2020.03.31
トヨタは豊富な資金を持っている。だが、いつでも使える資金を用意しておきたいのだろう。
内部留保が潤沢といっても、例えば1兆円の現金が金庫室にあるなら別だが、通常は現
金だけではなく、それ以外のさまざまな形で資産になっていることが多い。そのため、
必要になったらすぐに使える状態の資金、すなわち現金を用意したかったのだろう。

もうありとあらゆる業種で現金が不足しまくって銀行に融資枠を確保しまくってるから。

>すかいらーく、融資枠1000億円に増額、手元資金手厚く
2020/6/18 20:30
新型コロナウイルスのまん延による影響で客足が減少。収益が落ち込んで資金の流出が
続いている。新型コロナの影響が続くなかで、手元資金の確保を急ぐ。
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 11:43:37.30ID:Me2isTKF0
>>110
こういうスレの問題が、なんでおかんでも2ー3行で説明できると
勘違いすることだからな。
例えば景気が悪い、経済いが成長しない、給料が上がらない、
じゃ、こおうすればいい

1 金をする

2 金をばらまく

こんなんばっか。
でも、日本が衰退し、給料が上がらなくなった余韻なんか、
<日本 衰退 原因>でググれば、1500万件の解説が即座に
できてきて、日本企業がなぜ負けたか、日本の産業構造が、なぜ、
変化できなくなったか、なぜIT産業が日本で育たなかったか、
製造業がなぜ負けたのかとか1500万件の解説が出てくる。
で、理由も30分も読めば理由が100くらいは理解できる。

でも、だれも読まない。
10行以上の解説は読む人すらいない。
でも、日本が衰退した原因は100以上あって、それをひとつひとつ
解消しないと、経済は成長なんかできない。

世界最大でお金を刷って、世界最大で借金も増やして、世界最大で
公共投資までやった、ぜんぜん経済が成長できなかったことすら
忘れて、次は、もっとすれ、次はもっとばらまけって言ってる層が、
激増したのよ。

だって、このスレで日本経済が衰退した理由を、10個以上説明できる
人っっているかな?
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 12:22:11.85ID:Me2isTKF0
>>112
<日本 衰退 原因>でググれば、そういう話も必ず出てくるよ。
日本の衰退の理由は100も200もあるが、政府の制作も多い。
例えば製造業なら中国は超巨額投資を国がバックアップして、
日本の製造業の何十倍もの規模の投資をやった。
でも、日本は選挙の票が多い中小企業の徹底優先をやったし、
そもそも、日本の産業政策は零細農家の保護や、地方の零細土建の
保護が圧倒的に巨額で、新しい産業を伸ばすのに、使われていない。
日本は衰退産業の維持に、天文額的な借金を使い、世界は
成長産業に全力を使った。
0116金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-mXGD)垢版2020/07/09(木) 12:36:01.71ID:tdFMuI4sa
成長産業と言うまやかし
成長産業が仮にあるなら日本は天災対応とした土建技術だろう
これなら災害国家日本を世界は真似できないし、他国も災害もゼロではなくたまに来る災害のために日本を頼りにせざるを得ない
AIやITと言ったレッドオーシャンに自ら飛び込む馬鹿はいてもいいがほどほどにしないとな
日本の地の利を生かすなら天災対応技術こそこれから日本にも温暖化の世界にも求められる
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 12:54:56.55ID:Me2isTKF0
>MMTでは解決しない「日本人の給料安すぎ問題」
労働生産性向上のため「産業構造」を転換せよ
2020/07/09 6:00
オックスフォード大学で日本学を専攻、ゴールドマン・サックスで日本経済の「伝説
のアナリスト」として名をはせたデービッド・アトキンソン氏。
今回は、MMTの考え方では、日本経済最大の問題である「給料安すぎ問題」を解
決できないことを解説してもらう。

「産業構造の問題」から逃げては日本復活はありえない
日本では今後数十年にわたって、人口の増加は期待できません。さらに、生産性が
大企業の41.5%しかない小規模事業者を305万社にまで増やしてしまった結果、産業
構造も非常に非効率になってしまっています。

日本人の「給料安すぎ問題」の大本の原因は、産業構造が非効率になっていることに
よって、労働生産性が低迷していることにあります。給料は労働生産性に比例するので、
生産性が上がっても、労働生産性が上がらないことには給料は上がらないのです。

やはり産業構造を効率化して労働生産性を高める以外、「給料安すぎ問題」の解決策
はありえません。日本政府は、政府支出を増やしても増やさなくても、結局は産業構造
の問題にメスを入れざるをえないのです。
0120金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/09(木) 13:04:32.36ID:r6xWQVOL0
>>117
>ITやAIもクソ資本家の儲けになるだけやろ?

んまあ、馬鹿な国家運営ならそうなるだろうけど、本来ITやAIは人々の暮らしに役に立つものになる。
プラスとなるかマイナスとなるかは、やはり国家運営次第!
0122金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-ucCN)垢版2020/07/09(木) 13:25:55.84ID:i620ulry0
目指すべきはもっとも楽に生活できる世界であって
そのために金という道具を有効利用して
みんなが楽に生活できる世界を作るろうぜ

ITもAIも怠っているから給付なんて簡単な仕事すら人海戦術みたいになってるだろ
日本1000人つかってやる仕事を他国がボタンポチでできるなら日本人は苦行をやってるようなもんだからな
0126金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 14:51:06.01ID:Me2isTKF0
大雑把に高公共投資全般が良いとか悪いとか言ってるような時代じゃないのよ。
日本が成長してた時代では、公共投資に乗数効果があり、また成長につながる
投資もあった。
でも、目的は公共投資が景気対策いなった、政治家が自分の選挙区に、巨額の
投資をばらまくと、絶対当選できるようなしくみができたから、もう経済効果や
乗数効果は全部無視されて、力がある政治家の選挙区に、無駄なものが山のように作るようになった。
こんなのは<公共投資 問題点>でぐぐれば3000万件も出てっくる常識。

たとえば四国本州の巨大橋は強い政治家が3人いたから、3箇所に同時に巨大
橋ができ、3箇所になったからひとつあたりの料金収入は壊滅し、赤字が垂れ流し。
整備新幹線も経済効果がマイナスの地域にも作られたから、その赤字を、別の地域で埋めることになる。
で、景気対策で作った山奥の道路や橋、トンネルで、だれも使わなくても、
維持費で国民の税金を何兆円も食い続ける。

また、スーパー堤防でも1000年たっても完成しない堤防を作るのにバラマキが
1000年続く。
で、その予算をカ国するために、多摩川では堤防すらつくられてない箇所が
何十箇所も放置されたままになり、他の河川でも、堤防の強化なら数年で
できてしまう工事も、1000年後につながる工事でまったく行われすらいない。
もちろんスーパー堤防は国有地しか作られにあから、洪水で守られるのは、
河川の駐車場や、野球場、ごみ処理工場が守られて、一般の住宅はまったく守られていない。

このスレは公共投資に幻想をもちすぎな人が多すぎよ。
たとえば、スーパー堤防にしろ、何百メーターの工事費を、今使えば
大問題になってる堤防の強化するすぐにできるのに、それすら巨額予算を確保するために、やらなくなったし。

一度は<公共投資 問題>でぐぐって出てくる3000万件の解説のうち、
10個くらいや読んで見るべきよ。
平成では、無駄な公共投資に天文額的なお金を使い、社会保障にお金が回らなく
なって国民の猛批判を受けて、国民の福祉や社会保障にお金が使われるようになっったのに
そういう経緯すらまったく理解してないやつが多すぎよ。
0127金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/09(木) 15:21:37.31ID:Me2isTKF0
日本のデフレの問題も、社会保障の問題と、密接なことすら理解できない
やつがいるんだよな。
日本は収入は低いが、個人の金融資産は極めて巨額。
日本の個人の金融資産から、住宅ローンなんかの借金を引いても、
金融資産が1500兆円もある
これってみんなが思ってる以上に、とてつもない金額なのよ。

日本の世帯数は、貧乏学生や貯金ゼロの老人もいるし、
貯金を持ってる世帯は3500万世帯しかない。
で、個人の金融資産の1500兆円を、3500万世帯で割ると、一世帯
あたり、4200万円の金融資産を持ってるってことになるわけよ。
もつりん、これには老後の保険の積立や、公的年金とは別に、企業年金
として積み立てたお金も含むが。

つまり、一世帯4200万円持ってるってこと。
もし、貯金あけで計算しても、1000兆円だから、3500万世帯で割ると
2800万円持ってるのよ。
日本に全然お金がないわけじゃ、まったくないでしょ。
じゃ、なんで2800万円もあるのい、消費しないかって言ったら、
年金制度をまったく信じてないし、社会保障が膨れ上がるから、今後医療費も
介護費も膨れ上がり、年金は下がり、支給年齢も上がって、退職しtめおもらえなくなる。
奇跡的に今の制度が維持されたとしても、老後では2−3000万円が不足する。

だからお金をみんなが使えないわけよ。
仮に、老後、年金で安心して生活できるようになったら、北欧諸国みたいに、
国民は仕事を引退しても、安心してお金を使える。

つまり日本のデフレ問題は、お金が少ないとかの問題じゃなくて、年金や医療、
介護の社会保証の問題なのよ。
もし、安心できり年金制度ができれば、個人は貯金した一世帯あたり2800万円
を使い、すぐにインフレは起こる。
インフレが起こってないから大丈夫っていうのは、日本の社会保障制度の問題なのよ。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/09(木) 16:40:40.64ID:r6xWQVOL0
>>121
んだから、国家運営次第では、クソ資本家から税金を取って皆に給付すればいいんだよ、はい論破!
0132金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/09(木) 19:26:19.72ID:7kZN5q9y0
>>105
政府が国債を発行する。(ドンブリ勘定の)政府日銀当座預金××、国債発行××
という仕訳をした時点で一種の信用創造を起こり、政府が支出すると民間の預金が増える。
発行した国債を銀行が購入するか、生損保がかうか、個人がかうか、企業がかうかは関係ない。
だから、政府の借金が増えると比例して民間の預金が増えていく。他に銀行の信用創造もあるが。
家計が国債をかうから政府借金が増えるとテレビ等で発言する人がいるが間違い。政府が借金
して支出するから家計の預金が増える。自信アリ!
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/09(木) 19:29:11.62ID:7kZN5q9y0
>>127
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
>>53>>132 参照
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/09(木) 19:31:04.37ID:7kZN5q9y0
>>126
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから

GDP統計をみると、純固定資産投資は、ゼロに近づいていた。大昔と今は違う。現状はやばし。
0135金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/09(木) 19:33:25.53ID:7kZN5q9y0
>>118
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから

1年中、5chに張り付いて、同じコピペを貼るだけで、君は何も生産していないだろ。w
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Spa1-ArTs)垢版2020/07/09(木) 19:51:43.28ID:5b7Wmm68p
失われた30年からの脱却にMMTは有効だ=ポール・シェアード
(ハーバード大学ケネディスクール上席研究員) | 週刊エコノミスト Online
2019/06/17
https://weekly-economist.mainichi.jp/articles/20190625/se1/00m/020/061000c

日本のような長期デフレ状況に陥った経済には、一種のカンフル剤としてMMT的な政策、つまり
金融と財政の促進的一体運営で景気拡大をはかり、インフレ率を高める政策が有効だ。

 具体的には、消費税引き上げの実施時期を、日銀のマネタリーベース(「日本銀行券発行高」+
「貨幣流通高」+「日銀当座預金」)の拡大継続約束の条件、つまりCPI上昇率が安定的に2%を
超えた後、と同一にすべきだ。日本は今MMTを実施していないが、政策路線を修正すれば、MMTの
先駆者になりうる。
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/09(木) 20:08:28.04ID:r6xWQVOL0
ただし、給付に限る!
0139金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/09(木) 20:20:30.89ID:r6xWQVOL0
>>132
せやから、非銀行が国債を持つと預金は増えたことにならなんっちゅーとんねん!
代わりに国債とゆう債権が民間資産で増えるだけやねん!

「銀行が国債を持てば信用創造」といっても、単なる事後解釈やざww
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/09(木) 21:32:20.95ID:r6xWQVOL0
>>140
何も反論になってない、同じ主張を繰り返してるだけ。
政府が支出した時点で民間の預金は増えるが、
非銀行が国債を持った時点で、増えた預金は消えて債権(国債等)とゆう資産に換わるってことでしょ!
0147金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/09(木) 22:54:23.31ID:G/8+e/RCa
グルメレースの歌に気持ちを込めて 資金レース

        最初      負債発生   金融緩和による国債の現金化

国民(金融機関)現金1兆円ー> 国債1兆円 ーー>現金1兆円

政府              現金1兆円 −−−ーー−ーー−−−>政府予算不足分の
          (国債プラス金利なら こから引かれる)     財源(負債発生による資金増加) 
          (マイナス金利なら 政府の収入)

日銀                       国債1兆円
0148金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/09(木) 23:06:20.56ID:G/8+e/RCa
147がうまくいかなかったんで

    最初      負債発生       金融緩和による国債の現金化
国民 現金1兆円
        −−−>国債1兆円
                  −−−−−−>現金1兆円


政府          現金1兆円
         (国債のプラス金利なら
          ここから引かれ
          マイナス金利なら 政府の収入)
                   =======>政府の予算不足分の財源
                        (負債発生による資金が増加) 

日銀                         国債1兆円
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgjp)垢版2020/07/09(木) 23:14:05.77ID:G/8+e/RCa
148の補足として

国民 = 国民が金融機関に預金する資金(金融機関)
国債の現金化後は 日銀の預金内の金融機関のために預金でもあり
         金融機関に預金する国民の預金である。名義は国民  
                          
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/10(金) 06:43:25.98ID:unlXcfSf0
>>146
「全体」とはなんだ?
結局、資金ぐるぐる回るだけで、民間には預金は増えてないね!
だから、預金の代わりに債権(国債等)とゆう資産が増えるだけ!

事後的に言うと、「民間が直接に政府にお金を払って国債を買った」とゆうことになるんだよ。
0156金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 08:26:38.09ID:1QyZWJ1o0
>>132
そういうことは、経の基本中経済の基本だが、いまだに議論が続いてる
ことがこのスレの異常さなのよ。

そもそも国債っていうのは、本来は個人の貯金が銀行や生保に入り、
そのお金で買われる。
だから銀行のバランスシートを見ても、個人の貯金という負債に、
企業への融資や国債が資産として引き当たられている。
でもこのスレでは、そっから違うって言う人がいて、こんな常識ですら
議論になってしまう。

つまり国債は日本国民の1000兆円の資産によって買われてるから、
これをばらまいても、国民の貯金で、道路や橋を作ってるのと変わらんのよ。
だから国民が、老後になって生活費が不足し、貯金を引出すと、
銀行は、国債を売らないと、貯金っていう借金を、国民に返済できなくなる。

ただ、日本がややこしいのは、本来、個人の貯金で買われる交際が、
日銀の異次元緩和で、全発行量の半分を、日銀がインチキして買って
国債を消化してるのよ。
つまり日本では日銀が買わないと、国債はまったく消化すらサれない
状態になってるわけよ。
つまりインチキをやって、やっと国債を消化してる状況。
だから、銀行や生保が買ってくれなくなっても、政府は国債を発行
し続けられる状態。
まあ、永遠に続けられない状態が今の状態。

ちなみに企業の貯金もあるだろ、って思う人がいるかもしれんが、
企業は銀行から借りてる金額のほうがはるかに巨額だから、企業の貯金で
国債が買われる状態はないのよ。
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 08:32:57.52ID:1QyZWJ1o0
>>137
> 日本のような長期デフレ状況に陥った経済には、一種のカンフル剤としてMMT的な政策、つまり
> 金融と財政の促進的一体運営で景気拡大をはかり、インフレ率を高める政策が有効だ。

そういうの日本の実態をまったく理解すらできてないのよ。
カンフル剤っていうのはあくまで一時的になんとかするって言う意味。

でも、日本の世界最大の借金と、世界最大のばらまく、世界最大レベルのお金の
印刷なんか、30年やってるのよ。
平成で、借金を280兆円だった平成元年から、始まり、それがガンガン加速し、
1100兆円まで増やしたが、これは世界最大。

つまり、30年続けても、カンフル剤にぜんぜんなってなくて、それ今
現在でも加速してるのよ。
このスレって、そっから理解できないやつが多すぎだから。
0158金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 08:42:06.55ID:1QyZWJ1o0
>>141
> 生保→銀行→国債市場→政府

このスレでは間違ってるい人が多いが、現実はこうなってる


日本は社会保障が、崩壊寸前で、老後に数千万円を持ってないと、
老後にホームレスになる。
(医療費も介護費も国民負担が激増し続けてるのに、払ってる金額は
 まったく足りない)
    ↓
だから社会保障を政府に頼れないから、個人が何十年もかけて
老後に必要な資産を貯めている
    ↓
そのお金が貯金に1000兆円入ってて、老後の保険や、医療保険、
年金保険なんかで、それと別に500兆円積み立てている。
    ↓
その1500兆円の個人の資産が銀行や生保、信託銀に入って、その
お金で日本国債が買われている
    ↓
つまり、日本国債は個人の貯金でつかわれてないお金を、使って山奥の
道路を作ったり、人が住んでない漁村にも、何十億円の堤防を作りまくってる。
   ↓
多くの人が、老後に医療費や介護費なんかの費用が激増して、しかも年金は
偏在も減り続けてるから、今後は貯金で、生活費の不足分を補う。
  ↓
個人が貯金を下ろすと、銀行は日本国債を売って、支払うし、生保も売って、
老人に資金を払う。

これが日本の問題なのに、このスレでは、そういうい基本すら理解してる人が
だれもいない。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 08:48:17.28ID:1QyZWJ1o0
このスレってちょっと異常な人だけが集まりすぎだから。

国債のしくが、しょっちゅう議論になってて、1000回くらい議論に
なってるが9割の人が、間違ってるまま。

国債のしくみなんか中学校や高校でも習うことなのに、そういう正しい
説明を全部無視した、世の中は嘘ついてるんだ、ってまるっきりしくみを
理解できない人同士が、何百回も議論を続けてる。

こんなの経済用語辞典を、たった一回でも読めば3分でわかることなのに、
このスレでは、永遠に議論を続ける。
これちょっとひどすぎだから。

だらも辞書をググらない。
0163だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/10(金) 11:39:15.37ID:kdiovIPjd
>>132
間違いな〜。

政府が発行した国債を金融機関が引き受けても金融機関の準備預金が引き落とされて政府預金が増額するだけだから、むしろ信用破壊が起きるな〜。政府預金はベースマネーに含まれないからだな〜。

その後、政府が支出をすると、政府預金が引き落とされて銀行の準備預金に振り込まれるからベースマネーが増え、更にそれとの見合いで政府の支出先の銀行預金が増えるという信用創造が起きるな〜。ここではベースマネーとマネーストックが同額だけ増えるな〜。

んだから、政府が国債を発行して得た資金を全部支出に回した場合、ベースマネーは発行時に減った分が元に戻るだけで、マネーストックだけが増えることになるな〜。

また、日銀が金融機関保有の国債を購入した場合も、その代金が金融機関の準備預金に振り込まれるから、信用創造が起きるな〜。ここで増えるのはベースマネーだけでマネーストックは動かないな〜。

MMTがらみの議論をする場合、ベースマネーとマネーストックを意識して分けて考えないと話が訳分からなくなるな〜。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-ucCN)垢版2020/07/10(金) 12:39:02.31ID:1QyZWJ1o0
>>160
> 中学や高校で国債は準備預金と交換していると習いました?又貸説?都市伝説ですか?

そいういうことを言ってるやつ、全員が現実の信用創造を理解すらしていない。
こういう人に何を説明しても無題。
銀行の融資が他の銀行で貯金になる場合は、又貸し論になるし、ひとつの銀行内部で
融資と預金の関係になる場合はイングランド銀の説明と同じで、この2つは別に
対立概念ではないのに、そんなことすら理解できない層なのよ

また準備金と交換なんjかしない。
銀行は準備金の何十倍の当座預金を、すべての銀行が積んでるから、準備金なんか
微々たるものすぎて、そんなんと交換なんかしない。
このスレでは、当座預金や準備金のしくみですら9割の人が間違ってるから、
絶えず、間違ってる人同士の人の議論が起こってて、辞書を見りゃわかることすら
みんなで1000回8は議論してる。
で、そういう人に限って、世の中のすべての金融用語辞典や、経済用語辞典が、
間違ってるって言ってるだけ。
このスレの議論って9割が常識でありえないことを議論してる。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-ucCN)垢版2020/07/10(金) 12:41:34.32ID:1QyZWJ1o0
さっき流れてたニュース

>世界中で記録的な債券発行、「臨界点」に近い可能性−マン・グループ
Denise Wee
2020年7月10日 11:16 JST
上場ヘッジファンド運用会社としては世界最大の英マン・グループは世界中で大洪水のように
債券が発行されており、買い手のリスクが高まっているとみている。

ブルームバーグの集計データによれば、世界中の企業が今年これまでに2兆ドル(約214兆円)
余りを起債しており、1年前の同じ時期に比べ55%増加と記録的な発行ペースとなっている。

  新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)が世界経済に打撃を与える中で、政府お
よび政府機関も刺激策の財源として年初来で1兆6000億ドルを調達。2009年以来の規模に膨ら
んでいることをデータは示した。

  マン・グループ傘下マンGLGのポートフォリオマネジャー、リサ・チュア氏は、「市場での3月の
売りでバリュエーションが安くなり、債券供給は容易に需要に吸収されるかもしれないが、今は臨
界点に近い可能性があるとわれわれは考えている」と話した。
0167金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/10(金) 13:01:27.53ID:unlXcfSf0
>>163
はて?
買いオペでベースマネーが増えることも「信用創造」とゆうのかね?
0169金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 14:20:22.13ID:1QyZWJ1o0
だなーにレスしても無駄すぎるよ。
なんせ、だなーは準備預金のしくみすら理解してないし、通貨のしくみすら
理解できてない。
つまり、初歩の初歩から、まるっきり理解できない人が、一回ごとに
大昔の経済書をぐぐって書いてるだけ。
こんなの10年くらい、新聞の経済、金融の記事を一度も読んだこと無い
レベルよ。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adb9-c9t6)垢版2020/07/10(金) 22:08:04.43ID:UDjV9Nk+0
主流派よりMMTが正しいのは解ったが
アホで既得権益者や有権者の説得方法がわからない
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-E+nI)垢版2020/07/10(金) 23:00:06.26ID:rbiINTeva
学生のときに経済学やってて以来、最近の経済学はみてないんだけど

MMTってのはとりあえず紙幣を発行しろっていう理論?
それとも、短期的な需要不足解消のために債権発行して公共投資をしろっていうケインズ学派の延長みたいな理論?
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 23:19:54.98ID:1QyZWJ1o0
>>173
銀行にとって、貯金は国民から借りた借金。
で、その借りたお金が、銀行の場合は、<他人資本>っていう
自由に投資できるお金になり、その貯金で買われている。

こんなの議論するようなことじゃなくて、日本のすべての銀行の
バランスシートを見れば1分でわかること。
http://www.tez.com/blog/archives/000095/image002.gif
貯金以外に社債やコール市場から借りて来たお金もあるけど、
大半が貯金だから。
こんなの小学生で習うこと。
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/10(金) 23:34:36.09ID:1QyZWJ1o0
このスレでは、小学生で習うことすら、間違いだ、って言う人が
いるくらい、世の中の常識から、掛け離れている。

銀行は貯金で借りたお金の6割り程度を、企業へ貸し出し、残りを
日本国債、米国債、社債なんかで運用をする。
だから企業へ貸すお金も、みんなの貯金。

これ日銀が作った小学生の教材でも説明することで、このスレで
貯金じゃない、って言ってるやつって、小学生以下なのよ。

>小学生向け教材  作成 日本銀行

銀行はみんなからあずかったお金をどうするのでしょう。
ポピンがもっと土地を買って、畑を広げたいとしたら、土地を買うお金をど
うしたらいいでしょうか。
 ポピンは銀行に行ってお金を借りることにしました。
実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあ
ずかったお金です。
このように、銀行は、人々からあずかった預金を借りたい人に貸します。
世の中の必要なところにお金が行きわたるように、お金の仲介役(ちゅう
かいやく)をしているのです。

だけど、リアルにこのスレってほんとに小学生用の教材に載ってることすら
理解できないやつが、ほんとに定住してるのよ。
たとえばこういう買いオペすら、小学生の教材に載ってることすら知らない人が
いるし、準備預金のしくみも、間違えてる人だらけ。
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/resume10.html
銀行が国債を買う日銀ネットのしくみすら、このスレのしったか君の解説は
ほんとに嘘だらけだし。
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 856d-ucCN)垢版2020/07/10(金) 23:43:17.58ID:OHskUaEr0
単に内生的貨幣供給は難しいから小学生に教えられないだけかと。

バーゼルとか調べると部分的に採用されてると思われる箇所あるし。
そして日銀はバーゼルに従ってる。

追加で言うなら日銀のサイトは最新の情報を上げるわけではないので、
引用しない方が良いと思うぞ。
過去に慌てて消したりといろいろしてたし。
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 01:20:07.99ID:he8ndujb0
>>163
ら、むしろ信用破壊が起きるな〜

?わかんね。そもそも民間の銀行は運用は再販売等で国債を購入しているわけだし。
また、政府と民間の区分は曖昧。郵政や水道、国鉄の民営、警察だって昔の米国の保安官や軍隊だって
義勇兵や雇い兵等民営にできる。FRBも民間。理論上は民間が公正、国益なら、政府は議会以外無くなっても
おかしくない。逆に、政府部門の経済活動が効率的で野心的であるなら、すべて国営でやって民間部門がなくても
よい。
だから、MMTの政府部門が黒字だと、民間部門がバブルになるというような主張は原理的におかいし。
0185金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 01:22:24.86ID:he8ndujb0
>>181
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから

それは間違い。日銀や銀行の中の人が又貸し説は否定しいるソースは何度も貼った。
0187金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgsn)垢版2020/07/11(土) 02:16:38.42ID:R348KoApa
貯金預金と負債とは違う。 負債は資金を債務債権の関係で倍増できるけど
預金貯金は出来ない。
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/11(土) 02:46:13.72ID:0aRvLwWrr
bank money は普通に銀行の負債だろ……
0189金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/11(土) 02:53:51.39ID:0aRvLwWrr
>>178
MMTってのは紙幣を発行することの意味とそれによって得られる結果
短期的な需要不足解消のために債権発行して公共投資することの意味と
それによって発生する効果を明らかにするための理論体系

的を射た支出をすることが重要であって
政府が必要な支出をする時に取り敢えず財政という制約は考慮する必要はない
(リソースその他の制約は考える必要はある)というだけ
0190金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/11(土) 03:01:38.65ID:0aRvLwWrr
キーを叩くだけでノーコストで民間における純金融資産(政府にとっての負債)を増やせるわけだから
わざわざコストをかけて紙幣を印刷するのはただの無駄
(紙幣印刷会社への公共事業が必要なら別だが)

また紙幣の実際の動きを考えると意味は特にない

短期的な政府支出の増減は悪戯に企業部門の動きを不安定にし経済の振幅を悪化させる悪手
政府支出は予測可能なように長期的に安定させることが望ましい
0193金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/11(土) 04:53:46.67ID:0aRvLwWrr
>>191
ノーコストとは言ったが悪影響が一切ないとは言っていない
それはまた別の話であって無意味に混同させるのいくない
0195金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/11(土) 06:35:19.47ID:e1JFdxNG0
>>183
相も変わらず同じ主張しただけの知的障害ww →>>146
論理破綻してるから性懲りのない強弁だわなww
読解力も低いしww

まず民間が預金で国債を買うと、銀行BSでは国債と預金が消えるわな。
現金で買うと、銀行から政府に移り、また民間へと資金がぐるぐる回るだけで預金が増えたことにはならないね〜。
0197金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgsn)垢版2020/07/11(土) 06:45:32.73ID:HyVKa9VDa
貨幣乗数の乗数が1になるために

負債が発生することは 何かを担保に貸し手借り手の関係で資産を
増加させることである。市中において、資産やそれに類する価値を担保に
貸り手は資金や価値を手に入れ、貸し手は負債証書(借用書)を手に入れる。
(但し、資金や価値の名義が貸し手から借り手に変更があってはじめて
 負債証書に価値が生まれ信用通貨 つまり 通貨の一部になる。)

日本場合、通貨発行権があるのは日銀であり、日銀が通貨を発行することは
価値を担保に負債をつくり、その負債証書が日銀券である。
価値がない無担保負債による負債証書(日銀券)の発行は
日銀にとって債務超過(貸しすぎ)ともいえ、不良化債権(借り手が負債に対して
完済しない)は起因が異なるものと。
 
日銀券が価値ある通貨となるには 価値を担保に負債を発生させ
二倍の価値に増加させることで 初めて日銀券(負債証書)に価値が発生する。
単純に通貨を発行すれば 通貨に価値ができるものではない。 
また、万年筆マネーのように 預金に資金を書き込むことで 資金ができるのではなく
負債を発生さえ負債証書である日銀券を発行し 発効した日銀券を
預金する事。 つまり 負債と預金を混合 又は 連続合体化したものではない。
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgsn)垢版2020/07/11(土) 06:53:51.82ID:HyVKa9VDa
197の訂正

1. 誤)預金に資産を書き込む

  正)預金に数字を書き込む

2. 誤)発効した日銀券

  正)発行した日銀券
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-Qgsn)垢版2020/07/11(土) 07:22:05.44ID:HyVKa9VDa
197の訂正

誤)債務超過(貸しすぎ)

正)債務超過(借りすぎ)
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a56e-mXGD)垢版2020/07/11(土) 07:25:05.11ID:JTpCHZfh0
鈴木卓実 @ta93_suzuki (2020/07/10 18:43:13)
信用創造、概念と実務の難易度が著しく違う。

概念振り回す人は帳簿(万年筆)やらキーボードでささっとできると思っているけど、BSの左右で流動性が違うし、貸し倒れリスク、
各種規制があるし、そんな簡単だったら、信用収縮なんて起きようがない。

結局、信用創造も返済能力を無視できない。
http://twitter.com/ta93_suzuki/status/1281524369001349120
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0204金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 08:05:36.17ID:e1JFdxNG0
>>196
知的障害に対しては、何を言ってもダメだわなww
ボケ老人のように同じ主張(強弁)を繰り返すようになるだけww

おまえのことを堂々巡り→>>132

至って下記の文に対して反論が出来ない。
「非銀行が国債を買うと『増えた預金』は減ってしまう」
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 08:26:54.34ID:e1JFdxNG0
>>197
>日銀が通貨を発行することは価値を担保に負債をつくり、
>その負債証書が日銀券である。

何の価値を担保にしてるわけ?
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 08:34:04.47ID:inkiRFyT0
>>182
> 単に内生的貨幣供給は難しいから小学生に教えられないだけかと。

こうなると新興宗教と同じだわ。
信用創造で作られたお金っていうのは、もう市中にふつうに流通していて、
例えば、サラリーマンが会社からもらってくる給料も、すでに過去の信用
創造で増えたお金なのよ。
個人の1000兆円の貯金も、日銀は通貨を545兆円しか刷ってないんだから
信用創造でとっくに増えたお金。

で、銀行のバランスシートに、貯金を借りてきて、それを貸し出してるってのは、
なんにも変わらないし、君の脳内イメージ以外の一般社会では、入った貯金を
貸し出してるってのが、あたりまえで、そんなことすら理解できないやつって、
1万人に一人のアホだぞ。
で、MMTスレには、そういう完全勘違いのやつが、7割はいるだろ。
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 856d-ucCN)垢版2020/07/11(土) 08:47:32.00ID:PTEd/p490
>>206
>で、銀行のバランスシートに、貯金を借りてきて、それを貸し出してるってのは、
>なんにも変わらないし

バーゼル1だと銀行の自己資本比率を守ってればいいだけなので、
別に貸すために、貯金を満額借りてくる必要ないぞ。
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 08:49:31.56ID:inkiRFyT0
>>192
銀行が国民から借りた貯金で、企業へ融資して、余ったお金で社債や
国債を買ってることなんか、バランスシートに載ってるちゅうのよ。
日本のすべての銀行が、決算で嘘の決算書を作ってるとでも言うのかよ。
で、自称MMTの人は、経済のしくみすら理解できない人のほうが多いし。

日銀公式サイト
>お金ってなに?
死にる?信じない?
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/shikumi_3.html
今、私たちが使っているお金(お札)は、本当は単なる1枚の紙きれですね。
一万円札にしても、もしだれもお金と信じていなかったら、ただの紙なので、
鼻をチーンとかんだり、メモにしたり、紙飛行機にしたり、ヤギのえさにしたり
…価値はないですね。

>銀行のしごと お金を預ける
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/resume1.html
いま、2万円をあずけたので、あなたの預金口座には2万円が入金され、そ
れが預金通帳に記録されます。このように、銀行にお金をあずけることを、
「預金する」といいます。

>銀行のしごと 預けたお金はどこへ?
https://www.boj.or.jp/z/kids/matome/resume3.html
実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあずかったお金です。
このように、銀行は、人々からあずかった預金を借りたい人に貸します。世の
中の必要なところにお金が行きわたるように、お金の仲介役(ちゅうかいやく)をしているのです。

で、このスレでかなり多いが、サインすると銀行がお金をかせるってのは、
銀行のしくみをまるっきり知らないバカが、何千回の融資を繰り返して、ちょっとづつ
信用創造が増えることを、バカが曲解してるだけ。
日本の銀行は通常時は入った貯金の7割り程度しか貸せ出せないから。
こんなことが理解できないバカって、ちょっと異常だぞ。もう超情弱底辺層のレベルだから。
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 08:57:54.70ID:he8ndujb0
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから

それは間違い。日銀や銀行の中の人が又貸し説は否定しいるソースは何度も貼った。
0216だな〜 (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/11(土) 09:00:12.07ID:trUIn/7s0
>>167
手形割引と同じで信用創造だな〜。

>>184
お前はまーったく分かってないようだな〜。民間収支+政府収支=対外収支、というのはどんな場合でも成り立つ恒等式な〜。マージャンやってプラマイが凸凹でも点棒の総数が変わらないってのと一緒な〜。
0218金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23d1-zGIO)垢版2020/07/11(土) 09:02:40.83ID:YDOlLR/A0
>>211
俺が正確に訂正したるわ

>>お金って何?
お金とは債務債権関係を表す数字です

>>預けたお金はどこへ?
ポピン君が借りた100万は新たに創造された預金通貨です。これを信用創造といいます。ポピン君が100万をおろしたり、他銀行に送金したいときは、銀行は自らの預金通貨ではなくベースマネーで決済しなくてはなりません。このベースマネーは客から預かった現金や、銀行間から借りる、あるいは中央銀行から借りる等の経路があります。
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 09:07:01.71ID:inkiRFyT0
このスレの世の中の常識の知らなさはほんとに異常すぎて、
銀行がサインすれば、貯金が1000万円しかないのに、1億円かせると思ってるんだよな。
こんなの一般社会で、一回でも発言したら、会社全員にバカだと思われて一生、バカにされること。
なんで、こういうのをググらないで、何百回も、サインすればいくらでも貸せる
とか書き続けるのか不思議すぎる。

銀行は入った貯金の7割り程度しか、現実には貸せないし、100パーセント
以上の融資をする場合いは、他の銀行から借金してくる。
サインすれば貸せるってバカって、世の中の常識を、知らないにも程があるのよ。

>預貸率
読み方: よたいりつ
英語名: Loan deposit ratio
分類: 指標
預貸率は、銀行の経営指標の一つで、預金残高に対する貸出残高の割合(比率)を
いいます。これは、銀行が集めた預金のどれだけが融資(貸出)に回っているかを示
すもので、例えば、預金が10兆円で貸出金が8兆円であれば、預貸率は80%となります。
また、預貸率が100%を下回った場合、全体の貸出額が全体の預金額を下回っている
ことを意味し、一方で預貸率が100%を超えた状態は「オーバーローン」と呼ばれます。

>オーバー・ローンとは、預貸率が100%を超えた状態にあることを言い表す用語です。
貸し出しの原資が預金だけでは足りず、どこかかからおカネを調達してまで貸し付ける。
そんなん大丈夫かいな? というハナシです。

>2019.06.12
国内銀行111行の3月期の預貸率は65.7%
 東京商工リサーチが10日に発表した「国内銀行111行の2019年3月期単独決
算の預貸率調査」結果によると、国内銀行111行の2019年3月期の預貸率は65.
7%(前年同期65.2%)だった。預貸率は、2010年3月期以降、9年連続で低下し
ていたが、2019年3月期は10年ぶりに前年同期を上回った。預貸率は、銀行預金
の運用状況を示す経営指標の一つで、預金残高に対する貸出残高の比率。
0221金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-E+nI)垢版2020/07/11(土) 09:15:30.92ID:G4GwqB67a
>>217
ごめん。俺は門外漢だから正確には答えられない。ただMMTってい理論について質問してただけ。


でも、常識的にいくらでも発行できるってことはないんじゃない?
公共投資も投資なんだから、国債の利率以上の投資効果を発揮できるものでないと債券発行しても無駄だろうし、信用をなくすんじゃない?
0222金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 09:16:14.96ID:e1JFdxNG0
>>209
読み直せよ知的障害君→>>195
おまえは何一つ反論にならないww

>>216
手形割引と同じ??
買いオペであれ、手形割引にしろ、民間の預金は増えないぞ?
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 09:17:11.38ID:he8ndujb0
>>219
807 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6212-8yfj)[sage] 投稿日:2020/04/12(日) 00:00:16.87 ID:83L8iMrW0
>> 
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから馬鹿になる

債権=債務、なんだから、原則、銀行業界しかない世界では、預金=貸し出し、になる。
現実の銀行業界では、預金を集めて貸し出すのではなく、貸し出すことによって預金が増える。
つまり貸し出し増=預金増になる。
■オーバーローン■といのは、和製英語で日本特有もので、もともとは殖産興業の頃から生まれた
もので、足りない資金は日銀から借りていた。常識的な健全化が必要というような精神論等、
戦後も様々な議論がされてきた。
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1西川 元彦 (著)より。
ネットに書かれている話は大昔の議論の残滓。
0224金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 09:17:56.00ID:inkiRFyT0
>>214
> それよりお前が言ったバランスシート教えてる小学校言えよ

おまえって、小学生の教材すらまったく理解できないのがすごすぎる。
日銀の教材にはバランスシートなんか書いてすらいない。
ここまで来ると頭の病気的なものだぞ。
書いてあるのは、銀行は入った貯金を、貸し出しているってこと。
でも、お前は入った貯金で国債を買ってないっている。
つまり、日銀の教材が嘘をついてるって言っている。

MMTのスレではこういう勘違いは珍しくないが、銀行が万年筆マネーを
いくらでも刷れると勘違いしてて、だから1000万円しかない銀行が、
1000億円貸しだせるって、勘違いする。

で、銀行のバランスシートってのは、その銀行がどこから資金を調達して
どこへ融資して、融資以外のお金で、日本国債や社債をいくら買ってるかも、
全部載ってる。
で、日本の銀行は大半が、貯金で預かったのが1000億円だとすると、
そのうち、だいたい600億円から700億円を融資して、その残りで、
国債などを買っている。
当然、入った貯金以上の融資はできないし、国債を買うこともできない。
もちろん、銀行にはインターバンク市場に接続されてるから、
どうしても、預金額以上の融資をしたい場合には、インターバンクで借金
してきて、貸し出しを行う。
でも、これは借金として扱われるから。

ってういうか、こんなの知らないやつなんか、一般社会人では一人もおらんだろ。
0226金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 09:22:13.37ID:he8ndujb0
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから

それは間違い。日銀や銀行の中の人が又貸し説は否定しいるソースは何度も貼った。
0227金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad92-ucCN)垢版2020/07/11(土) 09:22:59.58ID:CvAwH/Na0
>>221
だから、その信用って何?って聞いてるんだが…

国債の利率以上の投資効果って言うのがどういう意味なのかよく分からん
国債を買う側は、期日に額面通りの金が支払われるかどうか?を見るだけでしょ
「公共投資の投資効果が発揮されたので、期日に余分に金払いますね」なんて政府が言いだすわけないわけで…
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-E+nI)垢版2020/07/11(土) 09:29:02.82ID:G4GwqB67a
>>227
そんなにつっかかんなくてもいいだろ。俺はMMTの理論は知らないんだから。

昔の知識だから曖昧だけど、人々がその債券を購入するインセンティブがある=その債券の信用がある、ってことじゃないかな。
ギリシャやアルゼンチンみたいにデフォルト起こす可能性があるなら当然買わないだろうし、国債の利率以上のインフレになっても買う意味ないんじゃない?
0231金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ad92-ucCN)垢版2020/07/11(土) 09:37:59.47ID:CvAwH/Na0
>>228
いや、だから、信用って期日に額面通りの金が支払われると思われるかどうか?って話でしょ?
支払われない可能性が高いと思われると、信用が低いって話になって、
逆に絶対に支払われると思われると信用が高いって話になるんじゃないの?

つっかかんなくてもいいだろとか言うけど、信用とやらの概念をはっきりさせとかないと、どうしようもないでしょ
信用の範囲が話の核なんだし…
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 09:51:34.34ID:he8ndujb0
望月と井上は上の対談動画でモズラーの名刺がわかれば、MMTはわかる、というようなことを
言っているが、例え話は、あくまで例えで、ピントこないし、理解でいないw
クルーグマンのベビーシッターの話も結局、納得できずw
0234金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/11(土) 10:15:55.78ID:Cf2199jda
>>205

価値とは 全国にある私有財産(物、技術やサービスなど全部
それ自体から収益性があるもの 公的財産は除く)
0236だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 11:50:22.81ID:J6WhpfZ0d
>>230
そのトチ狂った信仰に与するつもりはないな〜。
海で拾ってきた子安貝や実物財を輸出して得た宋銭はいかなる意味においても負債ではないからな〜。
宋銭については望月本人を完全に論破したな〜。

ちなみに、そのトチ狂った信仰を受け入れなくとも、MMTの主張は十分に理解可能だな〜。
0237だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 11:54:38.41ID:J6WhpfZ0d
>>234
不換紙幣に価値の担保などないな〜。

百歩譲って、発光体の主権の影響力の及ぶ範囲が抽象的な意味における担保となると考えることは可能かも知れないが、公的財産も当然にその範囲に含まれるから、二重の意味でいってること意味不明な〜。
0238だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 11:57:27.10ID:J6WhpfZ0d
>>228
最後の一文は間違いな〜。

1000万円あるとして、5%インフレ下でそれを現金と利率0.1%の普通預金と利率2%の債券の何れの形態で保有するだろうかと考えればすぐに分かることな〜。
0241だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:02:42.16ID:J6WhpfZ0d
>>239
同じだな〜。日銀が国立印刷局に発注して印刷させ、流通に置いた紙切れも、いかなる意味においても負債ではないからだな〜。
0242だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:10:14.19ID:J6WhpfZ0d
>>241は不正確だったな〜。その紙切れは形式的意味の負債(日銀の会計帳簿上で負債に計上されているというだけの意味)ではあるからな〜。んだから、その紙切れは実質的意味の負債ではない(負債としての実質を備えていないので日銀の会計帳簿上で負債に計上されていることが誤り)ということに訂正するな〜。
0243金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/11(土) 12:11:33.36ID:cveCg14yM
MMTはすごくシンプルだと思うがな

お金は負債だは誤解をうむ

本来は
お金は取引記録なので結果として誰かの負債であり資産
兌換貨幣は管理者にとって兌換する物が必要なので債務性がある
不換貨幣は外部市場に任せるので管理者にとって債務性がない

基本はこれだけじゃない?
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 12:16:17.71ID:e1JFdxNG0
>>225
民間が国債を購入で預金は減ったから、国全体であろうと預金は増えてないじゃん!

詭弁MMT派は、お前みたいなバカばかりww
0245だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:17:14.46ID:J6WhpfZ0d
MMTは「貨幣=債務」説を貫徹することで貨幣価値と実物価値の完全な遮断を意図していると考えられるな〜。貨幣数量説の完全否定な〜。んだから、政府債務残高が発散してもインフレになるとは限らないとシャーシャーといえるのだな〜。

しかしその癖に、インフレが亢進したら増税してインフレを抑えればよいとも言い出すな〜。これは完全なる矛盾に見えるのだが、四天王なりでそこまで考察している奴は見たことないな〜。
0247だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:20:00.46ID:J6WhpfZ0d
>>225
横レスだが、セカンダリーマーケットにおける国債売買の際は、購入者の預金が消滅するだけで準備預金は無関係か金融機関間で移動するだけだな〜。お前の負けだな〜。
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 12:20:08.63ID:e1JFdxNG0
>>234
なんで日銀が、全国にある私有財産を担保に負債を作れるるんだよアフォww
0251だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:35:31.26ID:J6WhpfZ0d
>>249
>>250
お前の信仰なんか聞いてないしお前の教祖の書いたもんなんか読む気もないな〜w 信仰ではなく理論だというなら、不換紙幣の債務性について250字で説明してみろっていっとくな〜w
0254だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:47:29.31ID:J6WhpfZ0d
>>252
では物納できる不動産も貨幣か(大爆笑
ほんとMMT厨ってバカばかりな〜www

ちなみに、支払手段に使えることは負債性の根拠とはならんのだがな〜www
0259だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 12:55:27.09ID:J6WhpfZ0d
MMT厨は、商品代金の支払いに使えるから現金は売主の負債だ、と主張するに等しい暴論を吐いていると分からんのかな〜www
0261だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:01:32.69ID:J6WhpfZ0d
>>260
反論できないようだな〜www ちなみに、反論するってのは違う理由を具体的に指摘することな〜。

ほんとMMT厨って低脳の集まりだな〜。
0266だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:13:40.66ID:J6WhpfZ0d
そもそもMMT厨は負債の理解も怪しいんだよな〜。

負債とは将来における経済的価値の流出をいうが、国が発行した通貨は、国が課税した場合に限ってその支払いに用いることができるだけで、特段の経済的価値の流出を予定しているものではないな〜。んだから負債ではないのだな〜。
0269だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:17:20.42ID:J6WhpfZ0d
ちなみに、現金通貨を負債扱いしなくてもMMTは理解可能な〜。んだから貨幣の負債性に固執する奴はバカな〜。
0274だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:37:05.71ID:J6WhpfZ0d
>>272
んだからお前の信仰の表明なんか聞いてないからw

あと、仏具を作る材料として仏教勢力が引き取ったから流通したとか、商品貨幣論そのものだと理解しとけな〜www
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 75f8-2Xfp)垢版2020/07/11(土) 13:40:26.92ID:ISGUSC2L0
「貨幣はだれにでも発行できる。問題は受け取ってもらえるかどうかだ」

金貨銀貨(貨幣素材の価値)は発行しようとしても受け取ってもらえない負債を
担保をつけることで受領してもらえるようにしただけのものに過ぎないからねえ

担保に過ぎないものを本質と見誤ったことが主流派のすべての迷走の根源という
0277だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:40:30.86ID:J6WhpfZ0d
「貨幣とは記号である」といえば足り、「負債である」とまでいう必要はどこにもないのだな〜。MMT厨は不勉強だから商品貨幣論とそれ以外しかないと認識してる奴が多いがな〜。たぶんモースやボラニーなど聞いたこともないのだろうな〜。
0278だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:45:10.39ID:J6WhpfZ0d
>>275
宋銭が貨幣としての実体を備えたのが先で、制度はそれを追認しただけな〜。制度が宋銭を貨幣にしたわけではないな〜。

ちなみにイネスは「信用が貨幣になる」とはいったが「信用しか貨幣にならない」とはいっていないし、クナッブは「租税が貨幣を成立させる」とはいったが「貨幣は政府の負債である」とはいってないのだな〜。MMT厨はこれも理解しとらんけどな〜。
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/11(土) 13:47:01.44ID:cveCg14yM
どっちでもいいやん

経済学的に負債とするが
増えると困るような債務性はない
矛盾しないからな
債務性がないからPBを気にすることが無駄になる
0280だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 13:54:52.62ID:J6WhpfZ0d
>>279
オレはMMTを理解するのに現金通貨を負債と認識する必要はないといっているのであって、現金通貨の負債性に固執しているのはMMT厨な〜。
0282金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 14:00:14.82ID:mc1367YM0
いやー、なんかやっぱりだなーは誤解してないかな
商品貨幣だと預金を貨幣とみなせないってなって貨幣乗数理論なる複雑な数式を編み出した結果頭おかしくなって死ぬから
負債って捉えた方が正確だよね。シンプルで簡単だよねって事だよ
貸借関係から生まれる記録だって事が重要で
言葉の定義上負債とは呼べない!貨幣を負債と呼ぶな!というのはまぁズレてますとしか
0285だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 14:07:35.53ID:J6WhpfZ0d
貨幣は文化人類学や記号論でも散々考察対象になっていて、MMTの薄っぺらい主張など氷山のかけらのそのまたかけらぐらいのもんでしかないな〜。
0286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 14:07:37.20ID:mc1367YM0
名詞は何かの簡略化で
牛乳とかごはんと交換する時に使う丸い金属だったり紙だったり預金通帳の数字だったりするアレを簡略してお金と呼ぶので
その共通する特徴として発行主体と所持者に何らかの貸借関係がありますよねって事

お金は負債というのを認めないとなるとレイ本の内容のほとんどが意味の無い内容が書かれている事になるし
これでMMT理解しましたと言われるとほんとかー?となるw
0289だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 14:14:06.94ID:J6WhpfZ0d
>>286
お前、できそこないの文系だろ〜w

オレは「負債しか貨幣にならない」を否定しているだけな〜。ヒエラルキーの頂点にある現金通貨は負債ではないが価値記号として流通している訳であるし、その理解でMMTの理解には十分だからだな〜。
0291金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 14:21:35.15ID:mc1367YM0
>>289
やっぱり誤解してるようなんだけど
スーパーにいって牛乳とお金と交換する行為は商品貨幣的には物と物の交換と言えるけど
スーパーに行って牛乳を手に取った瞬間、牛乳は客のスーパーに対する負債になるのだけど
それを「租税を支払う事ができる権利」で返済するのよ

これが購入。要するに単に物の交換と捉えるのではなくてもう一段階分解して考えましょうねって事
0292金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/11(土) 14:36:38.12ID:cveCg14yM
商品貨幣とかもどうでも良くね?
信用貨幣ってのは
銀行という信用取引機関を制度として設けているかどうかであって管理者にとって債務性がない不換紙幣は商品貨幣でも信用貨幣でも管理者にとっては債務性はない事に変わりはないし
モズラーの名刺も信用取引すれば信用貨幣みたいなもんだし
名刺とい商品貨幣が足りなくなる心配をモズラーがする意味はない
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 14:39:42.11ID:J6WhpfZ0d
>>280
Roiとsubjectでヒエラルキーは成立するな〜。残念だったな〜。分からなかったらマルクスか浅田か岩井読めな〜。

>>291
単に貨幣で弁済してるだけだよバカかお前はw
貨幣が納税に使えるってだけだよw
土地が物納できるからって土地は負債か?貨幣か?www
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d524-m4ax)垢版2020/07/11(土) 14:52:50.04ID:V9hhb/2n0
>>224
お前が言った事だろWW
>バランスシート見れば1分で理解できる
>こんなの小学生で習うこと
お前言ったことなかった事にして毎度の如く読むのもめんどい長文のマスかき理論でまくしたててごまかしてるだけ
詐欺師の手口と同じだなWW
ウソつきマスかき野郎WW
0302金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 15:50:41.84ID:mc1367YM0
>>293
例えば土地を俺にくれる約束があったとして、
まだ、貰ってないので「土地を貰う権利」は元の持ち主から見たら負債、俺から見たら資産
「土地を貰う権利」と他の誰かが牛乳と交換してくれる可能性は大でしょう

元の貸借関係が解消すれば土地が手に入るんだし
「土地を貰う権利」は貨幣として機能しうるね
要するに物の交換ではなくて所有権というデータの交換が起きているという考え方だよ
根本から違うのよ。ミックスとかは無理なのよ
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 16:10:35.33ID:J6WhpfZ0d
>>302
それは土地をくれる約束、すなわち土地贈与契約によって土地引渡債務が成立するという例な〜。で、現金通貨は何の引渡請求権を表章してるんだ〜?w それが何の引渡請求権なのかを特定できなきゃそれは債務にはならんのだな〜w
0310蛇足ですが・・・ (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 16:25:11.59ID:e1JFdxNG0
>>304
0312蛇足ですが・・・ (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 16:27:27.71ID:e1JFdxNG0
>>304
まあ紙幣は金の預り証が始まりやったわな〜
それが・・・
0315金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 16:42:52.43ID:inkiRFyT0
このスレってしょっちゅうどうでもいいことばっかり議論してて、
MMTを現実の政策としてどうやるのか、とかほんとにインフレ率と増税で
コントロールできるかとか、そういう根本的な議論は完全にゼロ。

だなーの議論なんかもうバカバカしすぎて、議論するような内容じゃない。
でも、こういうスレはMMTって言ったって、誰も具体論は一切語らず、
いつ、いくらの通貨を発行して、それをやったら、金利や国債がどう動くか、
景気が紙幣の量で変わるのか、とかそういうことも、一切議論にならない。

貨幣とは、銀行とは、って経済用語辞典を調べれば、3分でわかることを、
ぐるぐる、ぐるぐる議論し続けてるだけ。
で、おまけに議論する人が、みんな5ちゃんの情報だけで知識を得るから
世の中の常識すら理解してない人が多いし。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 16:49:06.08ID:J6WhpfZ0d
>>307
貨幣が債務であるとして、その債権者がそれに対応する債権を行使できるのは債務者が課税した場合だけとなるから、その債権の行使は債務者の(課税す?)意思のみに依存していることになるな〜。そんなもん債務とはいわんな〜。

>>308
ゆとりはバカばっかりだな〜。

>>314
MMTは貨幣が記号であり、租税が記号体系と実物体系を関連付けるアンカーとして機能することを前提としさえすれば成立するな〜。貨幣が負債であることまでを求めるのはMECEではないな〜。
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 16:54:11.61ID:inkiRFyT0
>>298
> >バランスシート見れば1分で理解できる
> >こんなの小学生で習うこと

なんでこれをつなげて捏造するんだよ。

>> >バランスシート見れば1分で理解できる

上に貼ったUFJ銀行のバランスシートを見りゃ、銀行が持ってる資産と、
その財源が何かは全部載っている。
企業への融資も、国債や社債の財源も、貯金で、こんなの1分見て
分からないやつは、バカだけ。
1分見りゃ、銀行の運用資金の大部分が貯金なんて、小学生でもわかるわ。

> >こんなの小学生で習うこと

これもいちいち捏造するなよ。書いたのはこれ

>貯金以外に社債やコール市場から借りて来たお金もあるけど、
大半が貯金だから。こんなの小学生で習うこと。

つまり銀行は預金を貸しているってこと。

>ポピンは銀行に行ってお金を借りることにしました。
実は、ポピンが銀行から借りた100万円は、銀行が人々から預金としてあ
ずかったお金です。

つまりみんなが貯金したお金が銀行に入る、銀行はその資産を企業や
国債に投資している。
こんあのリアルに小学校で全員が習うこと。
ここまで、一般常識を理解できないやつって、頭がおかしい。
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 17:00:17.02ID:mc1367YM0
>>316
いやいや、違うのよ
国民は為政者の暴力によって牢屋にいる事が定位置なのよ
「牢屋に入らなくてもいい権利」=日本円というものを発行して国民に渡せばそれは政府の負債、国民の資産となる
別に牢屋に入ってもいいなら税金払わなくてもいいのよ
牢屋から出ていられる権利を政府から貰う行為が納税
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 17:08:02.62ID:J6WhpfZ0d
>>318
国家が課税により強奪すること、それを免れるために貨幣が使えることはオレも了解しているな〜。
しかし、いくら課税するかを決めるのは国家であり、国家は「いくら以上は課税してはならない」という義務を負っているものではないな〜。んだから貨幣が納税に使えるからといって貨幣が負債である理由にはならんのだな〜。国家は貨幣についていかなる義務も負っていないからな〜。
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/11(土) 17:09:14.63ID:inkiRFyT0
このスレって、とてつもなく当たり前の、どうでもいいことを、わざと
ややこしくして、議論してるだけ。
国債と当座預金の関係なんか、こんな100回議論するようなことじゃない。
もう超簡単なことを、わざと言い方を複雑にして、<僕、知ってるんだぞ>って議論してるだけ。

例えば国債を買うのに、なぜ当座預金を使うのかっていうのは、単に政府や日銀、
銀行が加入してるネット取引があって、その<日銀金融ネット>っていう、
ネットを使って売買するから、そうなってるだけの話。
例えば国債を買うときに、銀行に大型トラックを横付けして、現金を積み込んで
政府や日銀と決済するのは大変でしょ。
だから、銀行も政府も日銀も、クリックするだけで送金できる日銀ネットで決済してるだけ。

でもこのスレでは、準備金が動くとか、現金が変換するとか、もう意味ない議論がずうっと続きまくる。
こんなの、個人がアマゾンでノートPCを買うのも変わらんだろうが。
個人は、手元に1万円しかなくても、アマゾンでクリックすると、パソコンが届いて、
勝手に支払いをやってくれて、ちゃんとアマゾンに送金される。

これを銀行も毎日やってるわけよ。
で、個人が、三井住友銀行に50万円貯金して、そっからパソコン代金を引きとして貰う。
で、銀行の場合は、その一時的にお金を置いておく貯金口座のことを、日銀当座預金というだけ。
これが、個人が貯金を、三井住友銀行に貯金を置いておくのと同じ。

政府から国債を買うときには、銀行がぷちっとクリックして政府の当座預金へ
振り込める。
で、別に当座預金の意味なんかない。
銀行にとって、<日銀当座預金>って言っても、自分の口座なんだから、
別に所有権が移るわけじゃないし、現金の意味が変わらうわけでもないし、
お金の意味が変わるわけでもない。
でも、このスレじゃ、しょっちゅう当座預金があ、とかわざとややこしくしまくって、
何百回も議論してる。
0328金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-h4Vr)垢版2020/07/11(土) 17:30:29.52ID:he8ndujb0
金融恐慌 1907 (日本語) 単行本 ? 2016/7/29
ロバート・F. ブルナー (著), ショーン・D. カー (著), Robert F. Bruner (原著), Sean D. Carr (原著), & 2 その他
(MMT騒動前は古本は安かったが、コロナ危機もあり、古本が定価以上に)

中岡望が冒頭に、米国中央銀行史の解説を20ページ以上書いているが、米国の現在の中央銀行発足は、日本よりも遅かった。
(WIKI等参照)。米国独立当時、ハミルトンは(財務省に資金を供給する)政府の銀行として中央銀行が必要と主張。
(なお、本の中に、シュンペンターの学説と、教え子ミンスキーの学説が出てくる)

日銀も政府もマスコミも専門家もタブーで言わないが、政府の日銀当座預金は、万年筆マネーで、無から有、預金を生み出している。
そのマネーの供給は、成長通貨の供給という名目で、長期では買いぱなしの国債買いオペ等で行われる。白川著、図説日本銀行。
オイルショックは、中東が原因と言われるが、田中角栄が日銀から資金を引っ張ってきて、列島改造をぶち上げていたから、オイルショック
前に既にマネーはジャブジャブで、そこに原油高騰で火をつけた。
その事もあり、日銀の独立言われたが、その結果、インフレにしたら負けという日銀出身者が日本の失われた50年を招くことに。
未来の日本人は恨めよ。
0329金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/11(土) 17:32:14.04ID:trUIn/7s0
>>326
貨幣と人権保障に対価的関係はないな〜。だから税金を納めていないお前のような人間の人権も保障されているわけだな〜。また、実刑を食らった被告人が自由を金で買うこともできんな〜。残念だったな〜。

>>327
前にも書いたが、納税に使う貨幣量は発行済貨幣量のごくごく一部に過ぎんな〜。判例通説には反するが、我妻説よろしく債権者には受領義務があると考えた場合でも、受領義務が認められる範囲は課税額の分だけな〜。こっちも残念だったな〜。
0330金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-h4Vr)垢版2020/07/11(土) 17:32:37.82ID:he8ndujb0
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
それは間違い。日銀や銀行の中の人が又貸し説は否定しいるソースは何度も貼った。
0336金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-h4Vr)垢版2020/07/11(土) 18:00:56.42ID:he8ndujb0
主流派はああ、といっても、主流派を理解していと藁人形。原点ワルラス理解とか無理だねw
この本はワルラス以外の経済学説も解説していて、すてき。

ワルラス経済学入門―「純粋経済学要論」を読む (岩波セミナーブックス (15)) (日本語) 単行本 ? 1985/6/28
根岸 隆 (著)
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/11(土) 18:02:13.60ID:e1JFdxNG0
>>328
いまや、日銀が国債を半分も買い取ってもインフレにはならないわな!
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/11(土) 19:07:33.50ID:h+7/qa3ka
>>326

国民の三大義務とは 納税、教育 そして 徴兵(現在では使用されていない)であり
義務があることは 政府と国民も間で権利もあるということ。

権利とは 国民と政府の間に存在する約束事であり 両者によって
どんな場合でも 守らなけらばならない。守らなければ 罰則が発生するものと。

少なくとも、義務が発生するから 権利が生まれるのではなく
権利があるから 義務が発生するものと考えるべきで。
さらに、国民と政府の約束である以上 国民でない外国人は権利は限定的であり
義務も限定的であるといえ、納税に関しては日本にいる以上
特別な配慮が必要がない場合 支払い義務が生じる。
その義務に従わないなら 外国人の場合 日本で生活する権利を失うことになる。
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/11(土) 19:17:39.58ID:h+7/qa3ka
>>326

338の補足

罰則があるのは 権利ではなく義務
権利は限定的罰則とでも。
0340金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/11(土) 19:37:34.46ID:mc1367YM0
>>339
まぁ、義務とか権利とか言葉の定義上としてはそうなんだろうけど
経済学的に貨幣を考えれば「罰則を受けない」は実物資産として機能してるよって事
「納税してくれる代わりに一定期間ある程度自由に振舞ってもいいよ」という約束事である事が変わらなければ本質的な話として変わりはないかな
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 20:31:06.89ID:he8ndujb0
FRB副議長、追加策の余地強調−再開した経済活動が失速なら
Catarina Saraiva、Steve Matthews、Christopher Condon
2020年7月8日 8:45 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-07/QD4AHUDWLU7901
クラリダ副議長:必要な場合には実行することがさらにある
経済の行方はウイルス感染動向に左右される−クラリダ氏

追加の景気支援策が必要な場合には米金融当局者が追加的なフォワードガイダンスと資産購入に目を向ける可能性が高いと
述べた。
 「当局は多くの緩和策を導入している。われわれにできることはもっとある。必要な場合には実行することがさらにある」と語った。
  追加のツールに関してクラリダ氏は、「FRBが過去に使用し、将来の利用を検討する追加的形式のフォワードガイダンス」に
言及。また、市場機能サポートに向けた現行の米国債や住宅ローン担保証券の購入についても述べた。さらに、「必要に応じ、
当局のバランスシートで実行できることはまだある」と付け加えた。
原題:Fed Highlights Scope for More Action If Reopening Economy Stalls (抜粋)
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 20:35:02.47ID:he8ndujb0
2020年6月20日 / 05:54 / 22日前
FRB、米経済支援に向けできることまだある=クラリダ副議長
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-clarida-idJPKBN23Q3AE
FOXビジネスとのインタビューで「われわれは非常に積極的で先見的な措置を講じてきた」とした上で、「できることはまだある。やるべき
ことはもっとあると思う」と語った。

また、FRBによる米債や住宅ローン担保証券(MBS)の購入に制限はないとしたほか、他の当局者と同様にマイナス金利は米国に
とって適切ではないと指摘。インフレ率は低迷しているものの、FRBは2%の物価目標の引き下げを検討していないとした。

FRBによる社債および社債上場投資信託(ETF)の購入に関する質問に対しては、「良好な市場機能を支える」ことが目的と指摘。
社債の購入が新たなバブルにつながるとは考えていないが、リスクには順応するとし、「経済が回復し、立ち直った際には社債購入プロ
グラムから手を引くだろうが、それは先の話だ」とした。
0345金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 21:55:17.27ID:he8ndujb0
020年7月8日 / 01:53 / 4日前
米FRB当局者、コロナ再拡大で景気回復頭打ちを予想 追加支援も
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/usa-fed-bostic-idJPKBN2482I8
クラリダ副議長は、FRBとして追加支援策を講じる用意があると表明した。
同副議長はCNNインターナショナルに対し、「多くの緩和政策を導入しているが、できることはまだあり、その意向もある」と述べた。

また、FRBが買い入れ可能な債券の規模に「限界はない」とし、フォワードガイダンスと併せて政策をさらに緩和し、必要な限り融資制度
を維持することは可能だと述べた。

5月と6月に経済が改善した兆候は「非常に喜ばしい」としながらも、経済の先行きを見極めるために感染の行方を注視していると語った。
0347金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 22:06:22.33ID:he8ndujb0
2020年4月13日 / 23:05 / 3ヶ月前
米FRB、デフレ回避の手段有する=クラリダ副議長
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-fed-clarida-idJPKCN21V1BO
13日、FRBが新型コロナウイルス感染拡大にこれまでに対応し、一段の措置を実施する余地があることを踏まえると、
新型ウイルス感染拡大で米経済がデフレに陥ることはないとの考えを示した。

ブルームバーグテレビのインタビューに対し、「需要は極めて大きなマイナスの影響を受けている。総じて見ればこれはディス
インフレ的だが、デフレ的ではない。FRBはデフレ回避に向けたツールを有していると考えている」と述べた。
0348金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/11(土) 22:06:53.37ID:he8ndujb0
>>347
その上で、新型ウイルスの感染拡大を巡る懸念が大きくなり始めた2月、3月時点では、中国の製造業が影響を受け
たために世界的な供給網が衝撃を受ける可能性があるとの見方がアナリストの間で出ていたが、実際に衝撃を受けたの
はむしろ需要だったと指摘。

「私はこれまでも、衝撃を受けるとすれば総需要だと考えていた」とし、FRBが中小企業や地方政府への融資などのプロ
グラムを通して総需要に対する衝撃を緩和しようとしていると述べ、FRBはこれに対処できるとの考えを示した。

FRBは新型ウイルス感染拡大に対応し緊急利下げを実施し、政策金利をゼロ%近辺に引き下げた。クラリダ副議長は、
いかなる利上げも「かなり先の話になる」と述べた。
0350金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/11(土) 22:32:07.80ID:trUIn/7s0
>>332
>>333
んだからお前らの信仰心の表明は聞いていないと何回いったらw

「関係ない」というだけなのはバカの証明な〜。お前らの主張を敷衍すると、土地は物納に使えるから貨幣だ、物納される量なんか関係ない、という話になっていくからな〜。
0352金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/11(土) 22:41:05.06ID:trUIn/7s0
>>335
そこは文化人類学的研究と整合する見解なので違和感はないな〜。もともと穢れを「祓う(ハラウ)」ためのものが貨幣に転化したと考えるのが妥当だからな〜。分かんなきゃクラとか調べろな〜。

ただ、その原罪の債務者は貨幣ホルダーであって貨幣発行者じやないのな〜。んで、神やら閻魔大王やらは供物を提供されても穢れを消し去る義務を負うものではないのな〜。だから貨幣が負債だというのは誤りなのだな〜。そこのところではレイも歯切れが悪くなってるな〜。望月とその追従者のバカともは貨幣負債原理主義にづっ走ってるけどな〜。
0353金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/11(土) 22:42:36.47ID:nQVl2BmEr
>>351
その場合貨幣なのは土地そのものではなく
土地の所有権を示す紙切れでは
0355だな〜 (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/11(土) 22:45:57.82ID:trUIn/7s0
コテ抜けてたな〜。

>>351
納税に使えりゃ貨幣になんだろ〜?w でも現実にはなってないな〜w はい論理破綻、Q.E.D.だな〜。
0357だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/11(土) 22:56:42.79ID:i1VNb4PZd
納税に使えなかった(それ以前に流通が禁止されていた)宋銭が貨幣として流通したことと、納税に使えるのに土地が貨幣になっていないことから、納税に使えることは貨幣成立の必要条件でもなければ十分条件でもないな〜。
しかし、租税が現代貨幣の流通に重要な役割を果たしていることは間違いないので、それでMMTを語るには十分な〜。
0360だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:11:26.89ID:trUIn/7s0
>>358
望月がそれ主張してたが吹飯物の理論な〜w いうに事欠いて宋銭は仏具の材料に
なるから仏教勢力が受領したとか言い始めたからな〜。

    そ  れ  商  品  貨  幣  論  で  す  っ  て  w

>>359
お前の教祖が何をいっているかなんて何の興味もないな〜w
0363だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:19:42.62ID:trUIn/7s0
>>356
んだから「債権債務関係を表す」ってのが間違いな〜。貨幣は人々が価値を
見出す単なる記号な〜。犬を「イヌ」と呼ぶことに何の必然性もないが(別の
文化圏では「dog」と呼ぶな〜。)、一旦犬という記号が成立すれば皆がそれを
犬と呼ぶというのと一緒な〜。
0366だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:25:33.95ID:trUIn/7s0
>>361
そうそう、仏教勢力はお布施として絹も受領してたな〜。絹は当時、それを納付する
ことで庸(労役義務)を免除されることができたから、租税貨幣論にとって理想的な
課税となるべきものな〜。しかし、宋銭は絹を貨幣から駆逐したな〜。
0367だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:27:55.46ID:trUIn/7s0
>>365
記号論も知らんのか〜。望月の研究範囲も浅いが、信者の知識範囲はもっと
浅いな〜w

米も大根も受領したのなら米や大根も貨幣になってないとおかしいだろが〜www
自分の論理が破綻しまくってるのを全く理解できていないようだな〜。

ま、信仰だからいくら論理的に詰めても無駄だろうけどな〜w
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Spa1-ArTs)垢版2020/07/11(土) 23:36:56.34ID:sVAG4dlvp
信用貨幣論についての補足:

マーティン『21世紀の貨幣論』#5より
《今日の硬貨とちがって、中世の硬貨には額面は刻印されていない。表にも裏にも、数字は
記されず、貨幣を発行する主権者である君主の顔や腕など、発行権者を示す図柄
だけが刻まれていた。その後、硬貨を鋳造する政治的権限を持つ君主が硬貨の
価値を布告した。
 この制度は君主に大きな利点があった。硬貨の額面価値を引き下げるだけで、鋳造
貨幣のすべての保有者に対して一回限りの事実上の富裕税を課すことができる。君主が
告げるだけで、それまでは 1シリングとして通用していた硬貨が、 6ペンスに
なってしまうのだ。額面価値が「切り下げ」られたということは、標準が「切り上げ 」
られたということでもある。》

齊藤 誠@makotosaito0724
《金銀含有量が不確実だったため、内在価値を決めることができず、公的な発行者が対銀相場
で額面を定め、発行者が保有者に対してその額面で回収に応じていたらしい。すると、
エレクトラム貨は鋳造貨幣ではなく、信用貨幣ということになる。ただ、その後の銀貨は
鋳造貨幣の性格を持った。》
https://twitter.com/makotosaito0724/status/1179737611595730945?s=20

レイMMT入門6-4にも同様の指摘あり
《実は 、近世まで 、硬貨には額面金額が刻まれていなかった 。国王が自らの 「出納所 」
での価値として宣言した金額が 、その硬貨の価値となった (昔の硬貨を見てみよう 。
それには神話上の人物や国王の肖像が刻まれているが 、額面金額は示されていなかった ) 。
国王は 、租税負担を実質的に倍にするために 、流通しているすべての硬貨の価値をこれ
までの半分にすると宣言することができた 。これは主権者たる国王の特権であったため 、
硬貨の保有者はその名目的な価値に関して不確実性に直面する可能性があった 。》

基本的には日本も同じ
https://www.mint.go.jp/kids/history
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0374だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:44:29.87ID:trUIn/7s0
当時のイギリスやスコットランドは銀本位制を採用していました。まずローは、「銀が物々
交換されていたとき」には、「それは金属としての〈用途〉に応じて価値づけられていた」と
いう当たり前のことを述べます。しかし、ただちに、銀がひとたび貨幣として使われ始める
と、「銀が持つことになる貨幣という付加的な〈用途〉はそれに価値を付け加えることに
なる」と指摘します。すなわち、銀が貨幣として用いられると、それは金属としての価値
以上の価値を付け加えるのだと述べているのです。これは、前の章で「証明」した「おカネ
のおカネとしての価値おカネのモノとしての価値」という「基本定理」にほかなりません。
すなわち、ローはずばりと貨幣商品説を切り捨てたのです。 次に、返す刀で、「この付加
的な価値は、銀が物々交換において金属として持っていた価値以上に想像的なものでは
ない」と述べ、貨幣法制説をも切り捨てるのです。現代の語感からはわかりにくいかもしれ
ませんが、ここでローが「想像的」な価値と言っているのは、王様の命令や国家の法律が
「人為的」に与えた価値という意味で、「法制的」と言い換えてもよい言葉です。ローは、
銀が貨幣として持つことになる付加的な価値は、王様の命令や国家の法律によってに
よって与えられる法制的な価値ではないと主張しているのです。まさに貨幣法制説批判
です。事実、ローは鋳造貨幣について、「刻印は価値を何ら付け加えるものではない」と
言い切っています。

丸山俊一;NHK「欲望の資本主義」制作班.岩井克人「欲望の貨幣論」を語る
0375だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/11(土) 23:56:08.84ID:trUIn/7s0
1741年に、オーストリアで発行されたマリア・テレジア銀貨のことです。私もここに1枚
持っていますが、これも残念ながら複製品だと思います。その表の面に刻印されている
いかつい女性の肖像は、マリア・テレジア。オーストリアの実質的な「女帝」でした。16人
も子供を産んでいるのですが、その1人は、フランスのルイ16世と結婚し、フランス革命
のとき、ギロチンにかけられてしまったあのマリー・アントワネットです。オーストリアは、
当時、ヨーロッパではもっとも由緒あるとされたハプスブルク家が支配した大帝国です。
マリア・テレジア銀貨は、当時の欧州の最強国の女帝が、その権威を背景に発行した
貨幣ですから、まさに貨幣法制説の独擅場のように見えます。
しかし驚くべきことに、マリア・テレジア銀貨はオーストリアを超えてヨーロッパ全土で
流通し、さらには時代を組えて、中東や束アフリカで使われ続けました。そして、なんと
エチオピアのカファ地方では発行から230年近く経った1970年代まで、もっぱらコーヒー
の取引のための貨幣として流通していたのです。カファ地方とは名前が示唆するように
コーヒーの原産地です。
マリア・テレジアは1780年に亡くなっています。ハプスブルク家が支配した帝国も1918
年に滅んでしまいました。それにもかかわらず、マリア・テレジア銀貨は長く長く流通し
続けたのです。それは、貨幣が貨幣として流通するためには、君主の命令や国家の
法律は必ずしも必要がないということを事実で示しています。つまり、私がいま手に
持っているこのマリア・テレジア銀貨とは、貨幣法制説は正しくないということの歴史的
な証拠物であるのです。

丸山俊一;NHK「欲望の資本主義」制作班.岩井克人「欲望の貨幣論」を語る
0380だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 00:17:03.44ID:ladgJcxR0
おカネとはモノの価値に還元できない側面を持つという基本定理は、古今東西、多くの
人にとって不可解であったはずです。そして、古今東西、それを否定するためにおカネに
関してはさまざまな珍説や俗説説が登場してきたのです。私自身も、無から有を生む
この貨幣の秘密を知りたいと思って、貨幣についての研究を始めました。
でも、こう言うと、「でも、1万円札や500円玉は法律でおカネとして指定されているのでは
ないでしょうか?」と言う人がいると思います。おカネがおカネとしての価値を持つことの
理由を、モノとしての価値ではなく、国家の権力や王様の権威や共同体の取り決めなどに
見いだそうとしたのが、「貨幣法制説」あるいは「貨幣法定説」です。国家や王様や長老が
法律や命令や口伝えで貨幣として使えと定めたから、おカネはおカネとして流通すると
いう説です。
今日では、貨幣商品説に代わってこの貨幣法制説が経済学者の間での通説になって
います。いま一世を風靡している現代貨幣理論(MMT)は、まさにこの貨幣法制説に
全面的に依拠しています。そして、面白いことに、ビットコインなどの分散化された仮想
通貨は、政府や中央銀行を排除することによって、まさにこの貨幣法制説に対して反逆
しようとしているのです。
しかしながら、いくら通説であろうとも、『貨幣諭』から見れば、貨幣法制説も正しくあり
ません。

丸山俊一;NHK「欲望の資本主義」制作班.岩井克人「欲望の貨幣論」を語る
0381だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 00:19:55.66ID:ladgJcxR0
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A1%A8%E5%88%B8%E4%B8%BB%E7%BE%A9

表券主義(ひょうけんしゅぎ)とは、ある固有の国家がその国土内で財やサービスとの
交換を可能とするために発行し、法律によって税の支払いなどを唯一認める貨幣の
内在価値を表すという主義のこと。

「法律によって」「法律によって」「法律によって」

表券主義の定義も知らずに表券主義を語るバカがいるな〜。
0383だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 01:00:42.90ID:ladgJcxR0
>>382
さっきも書いたろ〜。それが犬と呼ばれるのは、みながそれを犬と呼ぶからに過ぎない、
別にそれが犬と呼ばれるべき必然性は何もない、ってな〜。
マルクスはいうな〜。「たとえば、ある人が王であるのは、他の人たちが彼に対して臣下
としてふるまうからにすぎない。ところが逆に彼らは、彼が王であるがゆえに、自分が
臣下なのだと信じるのである。」。王が貨幣、臣下が商品のアナロジーな〜。
0384だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 01:25:06.59ID:ladgJcxR0
>>382
ちなみに、先のマルクスの比喩にあるように、王権も循環論法で成立する構造な〜。
んで、それ以上の説明は不要だな〜。しかし、まさにお前がそうであるように、その
ような不安定なものを本能的に嫌うのが人間な〜。んだから王権には神授されたと
いう神話が求められるな〜。

貨幣についても同様な〜。古典派は財としての価値、マルクスは貨幣を生成する
ために費やされた労働の価値、表券主義では国家権力といった神話が求められる
わけだな〜。しかし、本質は永遠の循環論法に過ぎんな〜。
0386金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 01:30:57.27ID:I7/5TYtN0
アレクサンドロス大王4ドラクマ銀貨
マケドニア王国、前336−前323年。ギリシャ考古学博物館
アレクサンドロス大王は新しくヘラクレスの横画を導入、さらに4ドラクマの重量をマケドニア地方の単位(約14.52g)
からアッティカ単位(約17.28g)に変更、マケドニアの銀貨が地中海世界に広く流通する可能性を開いた。その結果
数十年後には、金銀を豊富に産するパンガイオン鉱山のお陰もあって、マケドニア王国内外でアレクサンドロス大王の
銀貨はアテナイの銀貨の流通量を上回るに至る。
0387金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 01:40:31.56ID:I7/5TYtN0
前にもかいたが、ある集団(捕虜収容所、刑務所の囚人等)が総意で、あるいは支配層が通貨と決めれば通貨(タバコ、パックの鯖等)に。

東方見聞録 Kindle版  マルコ・ポーロ (著), 青木富太郎 (翻訳)

雲南では通貨に子安貝
四川省西昌では、通貨は黄金の延べ棒と少額通貨は食塩
貴州から大ハーンの領土で紙幣の通用する地域

紙幣、大ハーンはすべての支払いを紙幣ですまし、国内、勢力範囲内に通用させ、受け取るのをこばめば死刑。
毎年巨額に発行し、その額は世界中のすべての財宝に匹敵するが、費用は少しもかからない。
インドなどの国から貴金属をもってきた商人は大ハーン以外に売ることを禁じられている。商品は紙切れで大喜び、
これほどの良い値段でかってくるないし、直ぐに支払ってくれて、国内ではどこでも通用するし、軽くて携帯に便利だ。
また、1年に数回、貴金属を持っているものは、造幣局に持参すれば、良い値段で買い上げる。
紙幣が汚れると、3%の手数料で新品と交換。

交鈔
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%A4%E9%88%94#:~:text=%E4%BA%A4%E9%88%94%EF%BC%88%E3%81%93%E3%81%86%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%EF%BC%89%E3%81%A8,%E3%81%9F%E3%81%A8%E3%81%84%E3%81%86%E7%89%B9%E5%BE%B4%E3%82%92%E3%82%82%E3%81%A4%E3%80%82
中国の貨幣制度史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%9B%BD%E3%81%AE%E8%B2%A8%E5%B9%A3%E5%88%B6%E5%BA%A6%E5%8F%B2
0389だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 03:05:10.66ID:ladgJcxR0
>>388
発想が19世紀だな〜w 

何かのきっかけで貨幣となったものはそのまま貨幣であり続けるというのが自己
循環論法な〜。いま流通している通貨がなぜ流通するのかという理由の説明と
してはそれだけで十分な〜。何かのきっかけで「イヌ」と呼ばれるようになったもの
が「イヌ」と呼ばれ続けるのと一緒な〜。それが「イヌ」と呼ばれる必然性など何も
ないのは、他の文化圏でそれが「dog」と呼ばれていることを示せば十分な〜。
ソシュールの共時態の話と一緒な〜。

その「何かのきっかけ」というのは、それはそれとして探求する対象ではあるな〜。
その点は文化人類学の研究結果がいくつもあるな〜。まとまっている資料を
はっておくな〜。
https://www.minpaku.ac.jp/sites/default/files/research/activity/publication/periodical/tsushin/pdf/tsushin139-08.pdf

ただ、貨幣を貨幣として成立させた「何らかのきっかけ」が、その後も貨幣を貨幣
たらしめている訳ではないな〜。貨幣はそれが貨幣であるから貨幣として流通する
という以上の説明は存在しないな〜。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 03:38:02.81ID:I7/5TYtN0
>>389
そのソースは2011年までの研究。しかしパラダイムチェンジが必要に。

負債論 貨幣と暴力の5000年 (日本語) 単行本 ? 2016/11/22デ  ヴィッド・グレーバー
Debt: The First 5,000 Years (英語) ハードカバー ? 2011/7/12  David Graeber (著)
(翻訳本は高価で分厚い、ということで英語電子本を購入したが・・・)
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23d1-zGIO)垢版2020/07/12(日) 08:40:36.42ID:1zip671G0
>>389
何らかのきっかけで貨幣となったものはそのまま貨幣であり続けるってのは、まぁ良いとして。循環論法では貨幣の額面価値や実質価値は人々の貨幣の信用度で決まるとしてるわけ。

ハイパーインフレは人々が貨幣から逃げた結果となるし、金本位制もある日人々が金本位制を信用できなくなった事になるな。

さすがにこれはどうかと思うな。
0397金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/12(日) 09:26:53.93ID:KmnEYu6E0
このスレって、例えば<通貨とは>とか、<当座預金とは>とか、そういう
どうでもいいことは、議論になるけど、ほんとに具体的な、MMTの金融政策
はまるっきり議論にすらならないよね。

どういう経済政策なら日本企業が回復するのかとか、財政支出を、どういう
産業分野で、どうすればいいかとか、財政支出をいくらにすればいいのか、とか
お金を刷るにしても、紙幣のことを言ってるのか、マネタリーベースのことを
言ってるのか、政府コインのことを言うのか、新しい形態のことを言ってるかも
一回も議論にすらならない。

また、たとえば年金が何十兆円も不足するが、その財源すらお金を刷れって
言ってるのかもまったく分からない。
また、平成で日本は世界最大の借金をして、世界最大の通貨発行をやって、
一時期は世界最大の財政支出までやっても、経済は衰退しまくった。
過去30年、うまくいかなかった政策が、なぜ今後、MMTって言ってやれば
効果が急に出ると思ってるのかすら意味不明。

ほんとにMMTの具体策の議論が、一件もないのが不思議すぎるわ。
で、結局、通貨とは、っていう、結論が出るわけない机上の議論を続けるわけね。
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/12(日) 09:42:42.84ID:wnilTVkKa
>>395
横すまぬ。
金本位制が信用できないのではなく金を兌換する制度が維持できないから廃止したんじゃないの?
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 09:59:21.46ID:I7/5TYtN0
(同じネタだが)、西部劇でインディアンが幌馬車を襲うのはゴールドが積まれていたから。
本来銀行にゴールドは保管されていなければいけないものをインチキして、置いていなかったので、
当局の検査の前に運び入れていた。
0401金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 10:32:50.78ID:I7/5TYtN0
Modern monetary theory: the rise of economists who say huge government debt is not a problem
July 7, 2020 6.59pm AEST
https://theconversation.com/modern-monetary-theory-the-rise-of-economists-who-say-huge-government-debt-is-not-a-problem-141495

ケルトンの1時間近くのインタビュー
https://www.alpha-week.com/realvision/stephanie-kelton-mmt-and-deficit-myth

What is Modern Monetary Theory and is it THE answer?
A once obscure economic theory is now being hailed as the answer to economic woes. Is it?
By Jessica Irvine
JULY 2, 2020
https://www.smh.com.au/business/the-economy/what-is-modern-monetary-theory-and-is-it-the-answer-20200702-p558aq.html

Everybody Loves to Hate Modern Monetary Theory
Marxists, Austrians, and Keynesians agree on nothing … except that they don’t like MMT.
Peter Coy
June 30, 2020, 7:00 PM
https://www.bloomberg.com/news/articles/2020-06-30/modern-monetary-theory-what-marxists-and-keynesians-love-to-hate
0402金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/12(日) 10:44:35.32ID:rdN5KpVk0
え?どうして循環論法なんですか?
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 10:50:35.54ID:I7/5TYtN0
A Pair Of Weaker MMT Critiques...
Jul. 8, 2020 8:05 AM ET|10 comments
Brian Romanchuk
Research analyst, bonds, CFA, macro
https://seekingalpha.com/article/4357464-pair-of-weaker-mmt-critiques


The Deficit Myth, by Stephanie Kelton
A leading light of modern monetary theory illuminates the debate
Gavin Jackson JULY 6 2020
https://www.ft.com/content/673b0be2-3559-4b61-9224-7c271ae4ed31


Monetary Economics: The 3 Heresies
Jul. 9, 2020 6:59 AM ET|10 comments | Includes: BNDX, BWX, GIM, IGOV
Scott Sumner
Professor, bonds, economy
https://seekingalpha.com/article/4357649-monetary-economics-3-heresies
0405だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 10:56:57.79ID:ladgJcxR0
>>395
>ハイパーインフレは人々が貨幣から逃げた結果となる

これはその通りだな〜。その帰結に何の問題があるのかさっぱりわからんし、MMTで
「アンカー」が論じられるのも、その貨幣価値の不安定性を意識しているからだな〜。

>金本位制もある日人々が金本位制を信用できなくなった事になる

これは何をいっているのかよく分からんな〜。ドル金兌換停止があったからといって
ドルが見捨てられることがなかったのは、人々の信頼の対象がドルであって金では
なかったことの表れに過ぎないから、むしろ自己循環論法を支える事情だしな〜。
0406だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 10:58:21.44ID:ladgJcxR0
>>396
貨幣の労働価値説はアダムスミス以来の伝統な〜。マルクスが発明したものでは
ないな〜。不勉強だなお前は〜。
0407金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 11:00:24.49ID:I7/5TYtN0
posted on 02 July 2020
Modern Monetary Muddle
by Michael Edesess, AdvisorPerspectives.com
Book Review: "The Deficit Myth" by Stephanie Kelton
https://econintersect.com/pages/opinion/opinion.php?post=202007020028


The Theory Of MMT Falls Flat When Faced With Reality (Part I)
Jun. 30, 2020 10:21 AM ET|191 comments
Lance Roberts
Real Investment Advice PRO
Unique, unbiased and contrarian real investment advice
https://seekingalpha.com/article/4356364-theory-of-mmt-falls-flat-when-faced-reality-part-i
0408だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 11:04:13.25ID:ladgJcxR0
ちなみに、スミソニアン体制が崩壊する前にも不換紙幣はいくつも発行されていたな〜。
ポンドやマルク、円が兌換停止とされたことが多々あったからな〜。しかし兌換停止が
あったからといってそれだけではハイパーインフレは起こっておらず、発生する場合も、
しばらくのタイムラグの後にとなっているな〜。これも自己循環論法の証明な〜。
租税についてはなーんも変わっていないのだからな〜。
0411金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/12(日) 11:43:59.08ID:BeMjxYFBM
そろそろ経済学板でやった方が良さそうな議論やな
不換紙幣は発行者が発行できる事実さえあればいいんだから

細かい話なんてどうでもいいんだよね
0413だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:07:11.74ID:ladgJcxR0
>>411
一概に「細かな話」とはならないのだな〜。MMTには価格決定理論がないからだな〜。

>>412
望月のバカは必死にそう主張してるが、それが歴史的事実に矛盾し論理的に破綻して
いることは「宋銭はの流通は禁止されていた」の一事で証明十分だな〜。矛盾した事実
に誤った理論を無理やりに適用させようとした結果として、望月はとうとう「仏具の材料に
使えるから宋銭を受領した」とか商品貨幣論そのものを主張してしまったわけなのだな〜。
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 12:22:25.34ID:I7/5TYtN0
宋銭
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8B%E9%8A%AD
日本での流通
日本において宋銭の流通が本格化したのは、12世紀後半とされている。当時は末法思想の流行で仏具の材料とし
て銅の需要が高まり宋銭(1文銭)を銅の材料として輸入していた。時の権力者の平清盛はこれに目つけ、日宋貿易
を振興して宋から大量の宋銭を輸入して国内で流通させ平氏政権の政権基盤のための財政的な裏付けとした。ところが、
当時の朝廷の財政は絹を基準として賦課・支出を行う仕組みとなっていた。
0417だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:25:04.49ID:ladgJcxR0
>>415
どーんどん話を抽象化して誤魔化そうとしている態度がみえみえであるのだな〜www
なんだ「実体経済に影響力のある」とか「地域の有力者」とかってな〜www そんな歴史
的事実があるなら示してみるとよいな〜www

 あ そ う か 仏 具 の 材 料 に な る か ら だ っ け か 〜 ?www

 な る ほ ど M M T バ カ の 脳 内 で は 宗 教 行 事 が 実 体 
 
 経 済 に な る の か 〜 w w w
0418だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:26:55.32ID:ladgJcxR0
>>416
平氏失脚後に宋銭の流通は明確に禁止されたな〜。平氏残党の経済力を奪う意図が
あったからだな〜。しかし庶民の間での宋銭の流通は止まらなかったな〜。これを
示すだけで、貨幣国定説(表券主義)の破綻は明らかな〜。
0420だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:29:29.21ID:ladgJcxR0
そうそう、前にも書いたが、満州国圓も、満州国崩壊後2年に渡って流通したな〜。
東北軍閥発行の通貨より信用力が高かったようだな〜。

これも表券主義が破綻している例な〜。
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 12:29:39.66ID:I7/5TYtN0
>>418
だが、鎌倉時代に入ってその流通はますます加速して、市場における絹の価格低下は止まらなかった。また、朝廷や
幕府の内部においても実際の賦課や成功の納付や物資の調達の分野において、現実において絹よりも利便性の
高い宋銭で行われるようになっていった。
0423だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:33:57.28ID:ladgJcxR0
>>419
んだから?www 制度化されてないものは表券主義貨幣の定義に当てはまらないな〜。
んだから宋銭を通貨とする制度が存在したという歴史的事実を示せといっているわけ
だな〜。だいたい、宗教勢力ったって宗派毎の本寺−末寺のまとまりでしかないのに
宋銭は全国規模で流通したな〜。

つーかお前、日本の年表が頭に入ってないだろ〜www
0424だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:39:11.25ID:ladgJcxR0
>>421
鎌倉幕府の成立は平氏滅亡前で、承久の乱までは院政下の朝廷勢力の公領及び
荘園支配権と幕府の公領及び荘園管理権が並存している状況になったわけだがな〜。

>>422
いや、理解してないんじゃなくて「(望月版)表券主義は間違っている」っていっている
わけなんだがな〜。
0426だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:45:05.07ID:ladgJcxR0
>>422
誤解を招くといけないので補足しておくが、お前のようなMMTバカが「受領」という場合には、
「公権力(的なもの)による受領」と書くようにしろな〜。自己循環論法でも貨幣価値の根拠は
「貨幣利用者の受領」になるから、議論に混乱が生じるからだな〜。

んで、宋銭も満州国圓も、「公権力(的なもの)による受領」がない状況下でも貨幣として流通
したな〜。岩井が挙げたマリアテレジア銀貨も同じな〜。
0428だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:48:16.68ID:ladgJcxR0
>>425
当時の公定通貨は「絹」な〜。絹の納付により庸(労役義務)の免除を得られたから
絹は租税貨幣論的には理想的な貨幣のはずな〜。しかし絹は、民間で勝手に流通
していた宋銭によって、貨幣であることから駆逐されたな〜。この歴史的事実も、
表券主義がオールマイティに妥当するものではないことを示すものだな〜。
0429だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 12:50:54.62ID:ladgJcxR0
>>427
「矛盾していない」の意味が「何かが貨幣として成立するきっかけの一つとして国家に
よる制定がある」という意味なら別に異論はないな〜。そういうこともあるだろうしな〜。

しかし、国定は貨幣成立の必要条件でもなければ十分条件でもないことは変わらない
な〜。
0434だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 13:09:43.35ID:ladgJcxR0
>>430
貨幣利用者の受領を根拠にするのは表券主義ではなくて自己循環論な〜。

>>432
お前、「鐚銭」(びたせん)をググってみろな〜。誰でも発行できた貨幣な〜。

>.>433
ビットコイン(略
0438だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 13:28:48.51ID:ladgJcxR0
>>435
利用者が貨幣を受領する理由は利用者がそれを貨幣として受領するということ以外には
ないというのが自己循環論で、利用者が貨幣を受領する理由は国家による制度設定だと
するのが表見主義な〜。お前は問と答えを混同しとるな〜。

>>436
岩井の分析では、ひっそりとアングラマネーのロンダリングに使われてたままであったら
貨幣化する可能性があったが、投機対象となって価値変動が激しくなったのでもう貨幣
化することはないだろうというものだったな〜。

ただ、ここでの論点は、人々が貨幣的なものに価値を見出す理由は何かというもので
あるから、実物価値がなく国家の法定もないビットコインに多数の者が価値を認めて
いる事実を示せば十分な〜。

>>437
誰も受け取らないものは貨幣ではないな〜。んだから定義がおかしいな〜。
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/12(日) 13:29:23.26ID:rdN5KpVk0
>>434
たすかに、納税のためにその金を使ってるなんて認識は大半の人間にはないだろうな。
自己循環論に近いだろうけど、正直誰も考えたことがなく「どうでもいい」が、

大正解で〜〜〜〜〜〜〜すwwww
0443金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 13:37:30.68ID:I7/5TYtN0
利用者が貨幣を受領する理由は利用者がそれを貨幣として受領するということ以外にはないというのが自己循環論

>そんな当たり前のことを言っても意味ないじゃん。w。なぜ受領するかのひとつの根拠が国家(や共同体)が決めたから。掟。
岩井の貨幣論は何も言っていないw
0444だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 13:41:12.85ID:ladgJcxR0
>>440
お前が「神はいるはずだ」との信仰を追及することは止めないが、実証がなくむしろ
反証例が多々ある以上、神はいないと考えるべきだとオレは考えるな〜。

>>441
鐚銭も「銭」(ぜに)として流通したな〜。そして「宋銭」とは「銭」の総称であって宋が
発行した貨幣のみを指すものではないな〜。つまり、宋銭は誰でも発行できたもの
であるということであり、「蚕は誰でも飼育できるから別」というお前のロジックが破綻
しているということな〜。
0447だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 13:50:21.07ID:ladgJcxR0
>>442
発想が19世紀的に直線だな〜w

なぜ貨幣が成立したか、という時の貨幣は「市場において交換に用いられる」という
暗黙の前提が置かれたものであるな〜。つまり貨幣の成立には市場の成立が伴う
ということだな〜。しかるに、市場経済は近現代におけるレアケースに過ぎず、歴史
的なメインストリームは非市場経済な〜。従って、非市場経済(クラ交易とかな〜)
の市場経済への移行について考察しなければ貨幣について考察したことにならん
のな〜。んで、非市場経済においては、通常、共同体間で交換される呪術的な物品
が存在するな〜。んだから、それが市場経済への移行に伴い貨幣に転化したと
考えるのがいちばん素直なのだな〜。

お前は経済学という蛸壺の中のMMTという蛸壺の中でしかモノを考えられないから
ダメなのだな〜。
0448だな〜 (ワッチョイ cd89-dvAF)垢版2020/07/12(日) 13:55:54.85ID:ladgJcxR0
>>446
犬をいくら考察してもそれが犬と呼ばれるようになった品質的理由など見つかることはないな〜。犬という概念と犬という言葉は同時に生まれたものであるからだな〜。もはや21世紀だというのに未だに19世紀的還元論に固執するお前には驚きを感じ得ないな〜。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/12(日) 14:01:15.34ID:BeMjxYFBM
経済学なんて宗教だろ
学問と呼べるもんじゃないし

財政ではなく現実リソースが制約さえ同意できればなんでもいいわな
0453だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 14:13:11.33ID:uOC3Enmcd
>>451
その「共同体」が成員全員ないし大多数の意味ならは、それは自己循環論を言い換えたに過ぎず、長などの意味なら宋銭その他を説明できないことになるな〜。
残念だったな〜。
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 14:28:50.03ID:I7/5TYtN0
2020年7月12日 / 08:23 / 6時間前更新
コラム:不思議の国のウォール街、アリスの見た夢
Edward Chancellor
https://jp.reuters.com/article/wallstreet-alice-breakingviews-idJPKBN24B0O4
「中央銀行は鏡の向こう側に足を踏み入れてしまった」。オイロブ氏は興奮気味に続けます。「中銀はかつてインフレ制御に
奮闘したものだ。それが今は物価を押し上げられないでいる。かつて賃上げに反対していたのに、今は賃上げをけしかけて
いる。財政拡大も同じことです。われわれは、インフレは貨幣的な現象であり、実体があるのは経済活動だと教えられた。
しかし今ではインフレが実体で、かつて『リアル』だと思っていた事が、純粋に金融的な現象になったようだ。すべてが逆さまだ」

だんだん理解がおぼつかなくなってきたアリスは、話題を変えました。

「現代貨幣理論(MMT)は、万能薬ではないでしょうか」

アリスは経済学の最新トレンドにすごく通じているのです。

「インチキ薬の売人どもにだまされてたまるか」。賢人は短気な一面をのぞかせました。
0457だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 14:30:18.41ID:uOC3Enmcd
>>455
自己循環論は他人がそれを「貨幣として受領」するからそれは貨幣である、という論な〜。「何かしらのきっかけで」共同体全員による合意が成立すれば、その時点で自己循環論が成立することになるのだな〜。
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 14:50:17.09ID:I7/5TYtN0
トランプ再選可能性は「黄信号」へ改善している
失言続きで世論調査も劣勢なのに本当なのか
滝澤 伯文 : CBOT会員ストラテジスト
2020/07/08 6:00
https://toyokeizai.net/articles/-/361572?page=4
すでに議会で検討されている案は、全ての成人の黒人に平均5万ドル(約540万円)を給付するというびっくりする
ような話だ。仮に実現すれば、アメリカの債務負担はそれだけで13兆ドル規模になるという。
もし、11月3日の選挙で、民主党が大統領選挙と上下両院選挙を勝てば、実現の可能性は極めて高い。その
ためにMMT(現代貨幣理論)もある。
0460だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 15:02:00.90ID:uOC3Enmcd
>>458
共同体の合意あるいは国家の決定がキッカケになり得るところには特に争いはないな〜。
争点は、他にキッカケになるものがあり得るかと、国家の決定等があるだけで貨幣が成立するかと、仮に国家の決定で貨幣が成立したとして、成立した後は国家制度は不要になるかの3点な〜。
1点目は宋銭が流通したことで国家決定以外もあり得ると、2点目は皇朝十二銭が流通しなかったことで国家決定だけでは十分でないと、3点目はマリアテレジア銀貨が流通し続けたことで国家制度が不要であると示されているな〜。
0461金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/12(日) 15:04:38.95ID:N3l6hLmVa
9日に検査を受けて11日に判明。
1日の検査キャパは6000件と言っていたにもかかわらず、すでに翌日に検査結果が出せていない。
嘘で固めている東京都。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200711/k10012510551000.html
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 15:20:52.07ID:I7/5TYtN0
>>460
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%8B%E9%8A%AD
この年、平清盛は後白河法皇を幽閉する。

>国家とはいえないジャンw。更に皇朝十二銭の頃の経済は未熟だし、当時の国家は今でいう国家と言えるものとは思えない。
マリアテレジア銀貨が流通するのは、その流通した地域の共同体の合意でしょ。
0463金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/12(日) 15:21:01.37ID:N3l6hLmVa
ノーベル賞学者の警告 東京五輪までに「ワクチン」はできない|本庶佑
https://bungeishunju.com/n/n0a535e0e15c7
0464だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 15:42:09.60ID:w/nDq6sMd
>>462
何をいいたいのかよく分からんか、貨幣を利用する者らの間にそれが貨幣であるとの合意が成立しているからそれは貨幣である、というのは自己循環論法そのものな〜。んだから表券主義の根拠には全くならんな〜。
また表券主義は国家制度化を貨幣成立の要件とするから平氏という氏族集団の行動も表券主義の根拠には全くならんな〜。
0466金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 16:00:06.80ID:I7/5TYtN0
>>464
だから、平家集団が一部地域の国家なようなもんなんでしょ。当時は、2重、3重国家のように複数の勢力が支配、争っていたんでしょ。
清盛が宋銭を貨幣にすると言ったらか貨幣になった。また宋銭が便利だから庶民も使った。つまり庶民の合意。

ある王子が、自分が課す税金の一定の割合をある種の紙幣で納めるように制定したとすれば、この紙幣に特定の価値を与えることができるだろう
??アダム・スミス、諸国民の富の本質と原因に関する研究
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/12(日) 16:56:37.93ID:N3l6hLmVa
財政赤字の神話 MMTと国民のための経済の誕生
https://books.rakuten.co.jp/rb/16392708/
0469だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:02:18.23ID:w/nDq6sMd
>>466
んだから平氏の領国支配は律令制に則ったもので独自のものではない(つまり宋銭を広義の租税とする制度は存在していない)し、平氏は滅びて後白河法皇も鎌倉幕府も宋銭の流通を禁止しだんだよw

>>467
んだから、誰も受け取らないものは貨幣とはいわんよw
0471だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:10:55.28ID:w/nDq6sMd
>>467
繰り返すが、利用者の受領が貨幣を成立させるというのは自己循環論そのものであり、表券主義の根拠にはならんのだな〜。
0473だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:14:54.16ID:w/nDq6sMd
>>470
言語は、それを言語として使う人間がいるから言語なのだな〜。これも自己循環論なのだな〜。貨幣の構造はこれと全く一緒な〜。
0474だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:18:25.69ID:w/nDq6sMd
>>472
それはたいして難しい話じゃないな〜。我が国が金本位制を導入した時の契機を調べりゃすぐ分かるな〜。
貨幣は、より流通性の高い貨幣に飲み込まれて消滅することがあるな〜。
ちなみに金本位制といわれているものは、実はポンド本位制のことな〜。そこは間違わないようにな〜。
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/12(日) 17:21:50.00ID:rdN5KpVk0
そういえばヨーロッパでは、ユーロへと変更になって今や事故循環論に陥ってるわな!

本質的には「だからなんなんだ?」とゆう話!
0480だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:34:21.85ID:w/nDq6sMd
>>478
「なぜそれが貨幣として成立したのか」(通時態)という問いと「なぜそれが貨幣として成立しているのか」(共時態)という問いは別の問いな〜。お前は全く区別できていないようだけどな〜w
0482だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:48:49.76ID:w/nDq6sMd
>>481
岩井は通時態については「自分には分からない。」としており、共時態については「自己循環論で必要十分」としているな〜。んだから争点は共時態の部分のみな〜。

貨幣の共時態について国家制度が不要であることはマリアテレジア銀貨や満洲國圓が発行体消滅後も流通してたことを示すだけで証明十分な〜。
0484だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:53:15.07ID:w/nDq6sMd
恐らく岩井は、貨幣の通時態に関しては文化人類学等の領域の問題であるから意見を差し控えているのだろうと考えられるな〜。モースにもボラニーにもクラにもポトラッチにも言及せずに貨幣の成立について語るMMTとかいう理論の論者よりもよっぽど誠実な姿勢だわな〜www

そもそもお前自身も、クラとかポトラッチとか知らないだろ〜。
0485だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 17:56:23.13ID:w/nDq6sMd
>>483
それが自己循環論法そのものな〜。共同体成員が貨幣として受領し続ける限りそれは貨幣であ続ける、それ以上でもそれ以下でもない、ってことな〜。

お前自身が、既に表券主義を逸脱した自己循環論を主張するようになっているって気付いてるか〜?www
0486だな〜 (スッップ Sd43-dvAF)垢版2020/07/12(日) 18:00:46.08ID:w/nDq6sMd
発行体が消滅すればその債務も消滅するので負債しか貨幣にならないのであれば満洲國の消滅によって満洲國圓は貨幣であることをやめたはずであるが、実際はそうではなかったな〜。んだから貨幣になるものは負債だけではないことになるのだな〜。
0487金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-zGIO)垢版2020/07/12(日) 18:05:56.59ID:xzh7dRx0M
>>485
共同体の受領を広義の租税として展開されるのがMMTの租税貨幣論な。何も逸脱してないな。

>>486
新たな共同体の債務と相殺されるなら、共同体が発行してない負債も負債となるな。米や布が負債となったのと一緒な。ただ、満州国の事例ではただの慣習が残っただけかもな〜。
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-zGIO)垢版2020/07/12(日) 18:13:28.89ID:xzh7dRx0M
あと俺は岩井の循環論法を否定してはいないな。そりゃあそうだろうとしか思わないだけだが。また、租税貨幣論もそれが貨幣の成り立ちの必要条件としてより、貨幣価値の安定の必要条件としか思ってないわな。このへんはもっちーよりリッキー氏よりだな。
0489だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 18:29:58.81ID:ladgJcxR0
>>487
>共同体の受領を広義の租税として展開される

これは表券主義でもなければ信用貨幣論でもないから、MMTではなくお前の独自
理論に過ぎないものであり、かつ、自己循環論そのものであるな〜。何れにせよ
誰の「負債」でもないな〜。

>新たな共同体の債務と相殺される

確かに最終的には民國東北流通券と交換されたようだが、それは事後的な話で、
流通していた時点でそう決まっていたわけではないな〜。

>>488
租税が通貨価値の安定に寄与するのはそうであるが、マリアテレジア銀貨に示さ
れているように貨幣の必須の要素ではないということな〜。

学者としてのクレデンシャルもろくにないもっちーやらリッキーやらによくそれだけ
心酔できるものだと感心するな〜www
0491金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:00:50.58ID:JcA1H1cWa
金や財貨の原料が貴重性(手に入らない)が通貨の価値性ができる原因なのでは ?
信用で通貨が生まれる事って ないのでは ???

幕末、小栗が通貨の希少金属含有量でもめたし、 その含有量が世界で統一されないと
問題になる。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:11:06.87ID:JcA1H1cWa
>>492

不換紙幣でも 価値を担保に通貨ができていると。
その意味で存在するのが通貨価値と呼ばれるもの。
1万円が2万円に増加しても 同じ1万円の物が1万円で買えるなら
2万円になった1万円増加した分 利益となりませんか ?
0494だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 19:12:05.70ID:ladgJcxR0
>>490
んだからさ、お前のその書き込みは「自己循環論は正しい」っていっているだけの
ものな〜。お前はバカだから区別できていないようだが、オレはさっき「それが共同
体の成員全員」の意味なんか「共同体の長」の意味なのかと問うたよな〜。成員と
いうなら自己循環論の話になり、長であるなら表券主義の話になるのな〜。

どこまでバカなんだお前は〜?w
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM21-GwBP)垢版2020/07/12(日) 19:13:28.26ID:DbE7zYZEM
禅問答の世界やな
0496だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 19:17:23.68ID:ladgJcxR0
>>493
貨幣が価値を持つにはそれに価値があるとの共同幻想が成立することで足り、
権力による流通の強制も何らかの担保も必要ないな〜。ここで「権力がそう
指定したから」とか「●●が担保になっているから」といった神話があった方が
共同幻想は成立しやすいとはいえるだろうな〜。ただ、それは所詮はただの
神話に過ぎず、存在しているのは共同幻想だけな〜。
0497金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:17:51.52ID:JcA1H1cWa
金や財貨総量だけでは 世界で取引する経済活動に必要な資金は不足するのは事実だし。
それがハイパーデフレ(世界大恐慌)の原因だから。
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:20:58.01ID:JcA1H1cWa
価値の増加に従って通貨を増加しなければ 金や財貨の総量が通貨発行量の上限で
その上限を超えたときに デフレ(通貨不足)になる。
0500金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:26:55.07ID:JcA1H1cWa
貨幣乗数は金本位制で紙幣発行の上限になっても 負債を作ることで
資金を増加でき 取引する資金が不足することはないと。

そもそも論はそうなんでしょ。
0501だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 19:27:59.44ID:ladgJcxR0
>>498
その「共同体」は個々の成員のことを指しているのか長ないし支配層のことを指している
のか特定しろといっているんだよクソバカ
0502だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 19:31:01.85ID:ladgJcxR0
>>498
論点は、その共同体においてあるものが貨幣として流通するようになるために「そうしろ」
という長の命令が必要か必要でないかなんだよ、さっさと理解しろクソバカ。
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23cc-mXGD)垢版2020/07/12(日) 19:34:46.85ID:lAZOm81t0
>>496
なんかしっくりこないな。

本質主義の否定はたとえば進化論で犬を考えた場合に、俺は支持する立場だよ。
伝統的な神が創造した犬なる理想型はないわけで、あらゆる生物種は進化の系統樹の連続性の中に位置する。
だから厳密にはどこからどこを切り取る(分類する)のかというのは恣意的なことにすぎない。

でも食肉目イヌ科イヌ属に分類される哺乳類の一種は神話ではないよ。
たとえば神話生物と犬の区別はつけるからね。そういうのがひっかかるのかな…。

こういうのってどう整理すればいいのだろうかねぇ。
「単なる」相対主義の問題ということになるのだろうか。何か気持ち悪い感じがする。

俺は社会性の問題として共同幻想を言うのも支持する立場だ。法人格とかね。
だから貨幣とは何ぞやとなったらそういう議論でどうなるかと興味深く耳を傾けるのだけど、
犬と貨幣と、なんかおかしい感じがするんだな。よく分からないな。

たとえば「それ」なる指示代名詞で犬を指し、多文化においてdogであると言うにしても、
根底的翻訳は不可能であるとのクワインの命題を支持するなら(俺は支持する立場)、
そこでもまた文脈相互依存において「事実として」「なんとなく」意味が立ち現れているに「すぎず」、
本質なるものはないと、言語の意味論が紐解けないとは言えるのだけど、
貨幣の議論にどのレベルでどこまでそういうことを適応できるのか。頭がこんがらがってしまう。
じゃあなんで「それ」がdogであると、「それ」と言ってのけられるのか。事実として。
それともここでもまた事実ではなく神話の何かとして「それ」なる指示の意味も消失する方向の議論として、
「単」に「それ」と言ってみただけなのか。そんな調子じゃ何も意味し得なくなるんじゃないか?

貨幣概念はそういう議論と大いに関係してくるという点はその通りだと認めるのだけど、
相対主義の扱いはどういう感じになるの?社会構築のなんだ、よくわからんな。
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 19:35:05.19ID:JcA1H1cWa
>>496

共同幻想ではなく 経済活動を維持するためには 通貨を増加しなければならない。
日本の場合、明治維新以降 産業革命の結果 金や財貨の総量以上の価値が
増加する(取引する)ことになったから 現在の不換紙幣に変更しただけ。 
0506だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 20:07:38.39ID:ladgJcxR0
>>503
>食肉目イヌ科イヌ属に分類される哺乳類の一種

という普遍が存在するということ自体が一つの神話だな〜。

>>505
表券主義(ひょうけんしゅぎ)とは、ある固有の国家がその国土内で財やサービスとの交換を可能とするために発行し、法律によって税の支払いなどを唯一認める貨幣の内在価値を表すという主義のこと。

つまり表券主義とは、国家による押し付けによって貨幣が成立するのであり、国家の
押し付けがなければ貨幣は静止しないとする主義な〜。だからそれが争点となるな〜。

  つ ー か お ま え 、 そ ん な こ と も わ か っ て な か っ た の

  ど  こ  ま  で  頭  悪  い  の  ?
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23cc-mXGD)垢版2020/07/12(日) 20:55:12.59ID:lAZOm81t0
>>506
だから犬の本質論は進化論的に「も」否定されてると認めるところだよ。
だけど神話生物との区別はつけるのだし、この議論は言語論の意味論的なものと通底するとはいえ、
それとも区別をつけて進化論的にと俺は言ってるわけさ。

この辺があなたとは「まったく」違うところなんじゃないかと思うから、相対主義の扱いはどうなの?と
質問してるんだよ。
0513だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 21:10:02.87ID:ladgJcxR0
>>509
表券主義とは国家による強制なくして貨幣が成立しないとする説な〜。
レイの新表券主義は、ヒエラルキーの頂点に君臨する貨幣は表券主義的なもので
あるが、その頂点に君臨する貨幣の引渡請求権も同様に貨幣として通用するとし、
表券主義と信用貨幣論を統合したな〜。信用の履行には国家強制が必要だから
預金通貨も表券貨幣だという考え方も成り立ちうるところではあるが、それが明示
的に主張されているのは見たことがないな〜。

>>511
>神話生物との区別はつける
猫との区別をつけるのと同じ意味で区別は付けるだろうな〜。
んで、それがどうした〜?
0515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/12(日) 21:53:19.35ID:I7/5TYtN0
>>469
せやから、現代の国家と当時の国家は、まったく別物。アフリカの部族争い地域や、ISが誕生した中東の
ようなもの。平家はイスラム国のみたいなもの。平家イスラム国は宋銭を貨幣に。平家イスラム国が
崩壊しても、現地の住民、共同体は信用通貨として継続して使っているだけ。最近のイエメンでも同様の
現象とか。つまり国家がなくても共同体という擬似国家の住民が約束事とすれば通貨は成り立つ。
それは無人島に漂着した10人でも、捕虜収容所でも、刑務所でも同様。貨幣は商品通貨とは言えない。
信用通貨。だからMMTが正しい。w

また、(古い)日本史年表地図をみてもw、中世は非常に分権的、複合的、流動的。飯田の日本史に学ぶ
マネーの論理でも詳しくかいている。
0516だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 21:55:20.56ID:ladgJcxR0
>>514
犬も猫も神話動物も等しく記号であるのだからそうなるのが当然の帰結だな〜。
神話動物と犬の概念それ自体に何らかの質的違いを見出すのであれば、それ
は先記号的に神話動物ないし犬という実存が存在すると想定する新プラトン主義
ということになるな〜。
0518だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 21:57:58.96ID:ladgJcxR0
そうそう、MMT厨にはクナップの国定貨幣論とイネスの信用貨幣論が別系統の理論
だということも理解していない奴が多いのだな〜。これには辟易するな〜。
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23cc-mXGD)垢版2020/07/12(日) 21:58:40.55ID:lAZOm81t0
>>516
全ては記号であるとか「それだけ」を言うのはアホの戯言で、そんな極端な相対主義では、
そこのレスの中の全ての単語全ての記号の意味の区別なく神話のなんとかと一緒でと、
意味が立ち上がらないことになる。たとえばクワインの議論を引いてしかし事実としてどうなのかと、
そこを重視するかしないかで立場が大きくことなるから、俺はあなたのような立場には与しない。
無意味な議論をどうもありがとね。
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23cc-mXGD)垢版2020/07/12(日) 22:06:48.49ID:lAZOm81t0
>>520
記号論がどうとかよくこういう奴いるよね。
極端な相対主義振り回してるだけで、あれもこれも抽象度の違いをごちゃまぜにして
意味は神話のなんとかでーみたいなだけのノリで済ます奴がね。

そんな奴がなんとか主義だな〜と言ってもさ、それも神話のなんとかでーと、
全てがそんな調子、全てのレス全ての単語全ての記号と、そんなんじゃなんの意味も立ち上がってこなくなるから、
だからアホですねって言いたくなるじゃない。

それでちょろっとレスしてみたんだよ。
コテハンにはレスしない方なんだけど、たまにはイラっとしてレスしちゃうこともあるから、
ごめんなさい。
0522だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 22:11:37.96ID:ladgJcxR0
>>519
異なる記号なんだから当然にシニフィエも異なることになるから、意味が立ち上がらなく
なるなんてことはないな〜。お前が神話動物と犬に質的違いを見出そうとするのが、
それこそクワインの批判する経験主義な〜。
0523だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 22:16:14.98ID:ladgJcxR0
>>521
記号とは差異の体系であり、その体系的差異が記号の意味であるな〜。それ以上でも
それ以下でもないな〜。成立した記号について事後的に「神話的動物は想像上の存在
である」とか「イヌはワンと鳴く」とかと他の記号とのリンクを形成していくことは可能で
あるし通常行われることでもあるが、「神話的動物」なり「イヌ」なりの記号が成立する
時点でそれらの記号が質的に等価(差異がある以上、意味的には異なるが)であること
を何ら否定するものではないな〜。
0526金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/12(日) 22:19:57.01ID:QtOITu7la
>>509
二つのケースが考えられ

日銀の預金が増加するなら そこに預金する金融機関の資金増加

また、政府の資金増加とみるなら 予算執行して受領する市中のお金
(国民のお金)とも。
いずれのケースでも 通貨価値が維持されインフレでない状況による
資金増加とみるのだが。
0530だな〜 (ワッチョイ cd89-mXGD)垢版2020/07/12(日) 22:27:55.17ID:ladgJcxR0
>>525
タバコは捕虜収容所の管理者の負債でも、管理者がタバコによって広義の租税を支払わ
せるわけでもないな〜。

>>527
だから?w 別にクワインがエピステーメを語っていると承認されているとは思わんがw
0533金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 23d1-zGIO)垢版2020/07/13(月) 00:33:56.29ID:IYFcB0560
表券主義が国家の押し付けうんぬんよりも租税自体が国家の押し付けだし強制だからなぁ。岩井は貨幣には商品も法もいらんし、貨幣の価値は人々が決めるとイキっても、日本の国民が1万円を10万円と思い込んでも税務署は1万円の納税しか認めないわな。
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/13(月) 06:44:49.00ID:2+Cd8pTs0
>>526
>通貨価値が維持されインフレでない状況による資金増加とみるのだが。

おまえ最近、「利益」とゆう言葉を使わなくなったなw
市場に出回らず過剰に増え過ぎた資金はゴミ金であり利益でないい!!
出回らないから通貨価値が維持されインフレにならないとゆうわけで、
出回るとインフレになりだし通貨価値が維持されなくなる。

そんな資金は利益ではなく、ゴミ金であるるww
0537金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 236d-Bqa1)垢版2020/07/13(月) 06:58:51.95ID:OjhopnvO0
流動性の罠に陥っており、金利は上がらない
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/13(月) 07:37:23.73ID:E1gnY4280
ダラス連銀総裁、マスク着用の徹底奨励−「経済成長を加速へ」
Catarina Saraiva   2020年7月11日 0:02 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-10/QD99E0DWLU6F01
米経済については、第3、4四半期にプラス成長を遂げるが、通年では4.5−5%のマイナス成長になるとの見通し
を示した。カプラン総裁は今年の連邦公開市場委員会(FOMC)会合で議決権を有している。
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/13(月) 07:37:34.17ID:E1gnY4280
>>538
  さらに米経済には一段の財政投入が必要になる公算が大きいと指摘。州や地方自治体への支援に加え、失業
手当も何らかの形で続ける必要があると述べた。
  3月に議会を通過した週600ドル(約6万4000円)の追加失業手当は、今月末に失効する。一方で、失業保険
はなお1800万人前後が受給している。
原題:Fed’s Kaplan Says Mask Use Would Spur Growth, Boost Jobs (1)(抜
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b6d-8zg8)垢版2020/07/13(月) 08:17:02.03ID:u4HmAVP60
流動性の確保ならお金ばらまくより、銀行の貸付金利無理やり下げた方が確実だし、コントロールもしやすい。
日銀はかなり有能やな。
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/13(月) 11:24:49.66ID:E1gnY4280
而して少なくとも約4千年の間かように要求されて来た。貨幣進化上の此の段階が達成されたとき、クナップの表券主義
Chartalismー貨幣は特に国家の創造物であると言う学説ーは完全に実現される。
 此の如く勘定貨幣が採用さるるや否や、貨幣の時代は物々交換の時代の後を継ぐに至った。而して表券主義者即ち
国家貨幣の時代は、国家が一般に行わるる勘定貨幣に対して貨幣として如何なる物が応当すべきかを宣言する権利を
要求したときにー国家が辞典を強制するのみならず、又辞典を作る権利を要求したときに達せられた。今日凡ての文明化
した貨幣は今までもなく表券主義者である。ケインズ 貨幣論
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 2310-Iv7N)垢版2020/07/13(月) 12:21:57.60ID:E1uDZ1O70
だなーは博識なんだがやっぱりズレてる感が否めないw

ある物質通貨が政府の管轄外でも流行ってた。これは租税貨幣論の間違いの証拠
→物質貨幣に書かれている紋様がなんであるかはそもそもがMMTの言う貨幣とは関係ない話
貸借の記録が貨幣だから、記録の媒体が宋銭であろうが、万年筆であろうが、預金通帳であろうが、メモ帳だろうが、Excelだろうが全く関係がなく
同一の貨幣が流行ってたぁじゃないか!ってのは的はずれなのよ
0547金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/13(月) 14:37:13.86ID:ll25RSUM0
通貨論があほらしいのは、こんなの正解があるわけじゃなくて、時代で変わるのよ。
例えば、イギリスが世界最大の貿易国になり、世界と貿易するようになっても
当時の帆船なんて世界を回るのに年単位。
それだと通貨の価値も変わっちゃうし、政権すら変わっちゃうから、兌換通貨で
ないと、通貨の価値が変わっちゃうのよ。
だから兌換紙幣のない国とは貿易ができなくなる。

でも、経済が成長し金の算出増加速度より、経済が発展したり、戦争で巨額の
紙幣を発行しようとすると、金の産出量以上の通貨を発行できないと、
すさまじいデフレが起こるから兌換紙幣は維持できなくなる。
また、アメリカのドルが世界で使われるようになると、金の生産が何倍にも増えないと
紙幣の発行すらできなくなるjから兌換は物理的に無理になる。

仮想通貨にしても流通できてるから、成立してるってことだし、新興国なんか
インフレ率が激しい国は、何十カ国もあって、そういう国では自国通貨を
持ってるほうが資産が失わえるから、仮想通貨に逃げる。
中国でも元安が続いた場合、ドルの購入規制があったから仮想通貨に流れた
こともあるし、ふつうに価値は保たれている。

あと、紙幣も時代で変わるのよ。
世界で日本だけ電子マネー化が激しく遅れてるから、普段の買い物で100兆円を使う。
でも電子マネーで決済刷る国は、そもそも紙幣が必要なくなる。
日本はGDPが500兆円で、紙幣が100兆円だが、電子マネーとクレカを使う国では
その1/5くらいしかそもそも紙幣が使われなくなっている。
つまり、紙幣の枠割はすでに電子マネーがかなりの部分を代替えしている。
0548金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4b15-Bqa1)垢版2020/07/13(月) 15:24:34.77ID:pNOtjBoI0
もう、MMTスレじゃなく貨幣論のスレ立てればいいのにw
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-c9t6)垢版2020/07/13(月) 16:44:57.89ID:5AGDd8a/a
日銀が通貨を印刷した瞬間は誰の資産で誰の負債?
0553金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/13(月) 18:04:29.66ID:oZdLXXQkr
一枚あたり24円の紙切れという資産だな
この段階だと金融資産でもないし誰の負債でもない
0554金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc9-8zg8)垢版2020/07/13(月) 18:47:57.76ID:6zduy5Y+M
正解がないから長々と昔の人を取り上げてああだこうだ言ってるのか。
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/13(月) 23:21:04.18ID:Ee+6RQWLa
>>536

ゴミですか ???

ゴミでゴミでないか 金融機関が預金している資金で それを基に
国債も買える事で。

今回のコロナ対策の国債発行に必要な資金95兆円も必要な資金として使用され
95兆円を含む400兆円があるから 資金不足で年金資金とかその他の資金を
利用sる必要もない。それがゴミ金ということに 驚きを隠せない。

また、負債を発生させることは資金を倍増することで 
それでできた国債も資金化することも。
市中に存在する資金を急激に増加して通貨価値を低下することを防止するために
市中の資金を吸収するために国債が1100兆円があるの事もプラスである。

対策で必要だった95兆円の国債も現金化され元の状態を維持するうえ
政府が使用した95兆円のうち 30兆円+@の資金が市中に必要な資金としても
95兆円−@の資金は急激な資金増加となり通貨価値に影響するものとして
その資金分の国債を現金化し ゴミ金?にすればインフレにならない。

改めて同じことを言うが インフレでない状況での市中での資金増加は
資金増加した分 すべて利益である。
0558金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/13(月) 23:26:53.47ID:Ee+6RQWLa
557の訂正

誤) 95兆円ー@

正) 65兆円ー@
0559金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/13(月) 23:49:52.51ID:E1gnY4280
(V)代表貨幣
 これに立ち代って国家貨幣それ自らの一層大なる進化へと先導する。銀行貨幣は最早や上記の定義におけるが如き私的債務を
現わすのではなく、国家の負う債務を表示する。而して国家はその際、その表券主義的大権を利用して、債務それ自らが責任の被
受容解除であると宣言することができる。かくて或る特種の銀行貨幣は本来の貨幣ー我々が代表貨幣 Representative Money
と呼び得るところの本来の貨幣の一種に転形される。併し単に債務に過ぎなかったものが本来の貨幣になったときには、それはその性質
を変じ、最早や債務として数えられるべきではない。それ自らより以外の他の或るものを以て強制され得べきことが債務の本質に属する
が故である。代表貨幣が客観的標準に合致するときにさえ、尚且つそれを債務であると見るのは誤れる類推を暗示するであろう。
0560金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/13(月) 23:55:54.98ID:Ee+6RQWLa
>>551

負債を作ることは 担保する価値があって それに等しい負債証書(借用書)を
作ることである。そして、価値を有する名義が変更されることで
負債証書に信用が生まれ 返済能力が高いほど信用通貨として
通貨並みの価値が生まれる。(信用創造)

日銀も同様で、 価値を担保に負債を作り それでできた負債証書が日銀券。
価値を倍増させるためには 価値の名義の変更が必要であり
全国にある価値の名義が日銀に変更され、無名義の日銀券となりうる。
だから、国債を現金化され手出来た資金は 国債を持っていた名義の資金であり
日銀預金の利子のあるものは その預金の名義の資金であると。
日銀券が発行された時点では無名義でも 日銀が資金を供給するにあたって
理由が存在し それで名義が新たに出来るのである。
0561金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/13(月) 23:59:40.67ID:E1gnY4280
>>559
 一般に行わるる慣例に全く一致しないという不便を忍んでも、私はそれ自ら強制的法貨たる貨幣のみならず、国家又は中央銀行がそれ自らに
対する支払いの場合に受け取り、又は強制的法貨と交換すべきことを約する貨幣をも国家貨幣として包含したいと考える。「2」かくして多くの今日の
銀行券及び中央銀行預金さえもここでは国家貨幣としてい分類される。一方、銀行貨幣(即ち法貨に非ず貨幣)は主として今日では組合銀行
預金(3)より成る。歴史上、代表国家貨幣の非常に多くの例は、或る種の銀行貨幣にその源を発して居り、其等が国家に採用されることによって
後に一範疇から他へ移ったものである。
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 00:54:26.98ID:77KdjZ6Oa
>>562

金や財貨が価値として不足するから 全国にある私有財産(収益性がある)を含む
価値まで拡大したことに 疑問があるのか ?

日本以外でも世界の中央銀行通して 通貨を発行しているプロセスも
同じなんだが。
0564金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc9-8zg8)垢版2020/07/14(火) 01:15:57.58ID:JFiZewiJM
お金を刷ってインフレにならないって本気思ってるのか。
それはタンス預金的な金が増えてるだけで経済的に全く意味のない金だぞ。利益ではねぇーよ。
0565金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 01:26:50.22ID:k/S88HUW0
>>563
ETF を買うとき何か対価を担保に金発行してなくね?
0566金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 01:33:23.19ID:77KdjZ6Oa
>>564

過去から現在まで増加してきた国債の増加ペースで
市中に資金が供給され増加したなら 通貨価値が維持され問題ないとも。
また、価値を担保に負債を作り負債証書(日銀券)が発行されるのだから
日銀券の増加とともに価値を増加すればインフレにならない。


557を読んだのか ?
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 01:41:07.32ID:k/S88HUW0
>>566
だから
ETF を買うときに何か価値が増加したか?
0568金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 01:49:17.98ID:77KdjZ6Oa
>>565

だから、価値を担保に負債を作り ETFを買うための日銀券を
作っているのにはかわりない。
(基本的に、日銀券がどうな使用目的でつくられようとも
価値を担保に負債を作り その負債証書である日銀券である。)
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc9-8zg8)垢版2020/07/14(火) 01:56:41.63ID:JFiZewiJM
>>566
その考え方は間違いだよ。
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 02:01:53.83ID:77KdjZ6Oa
>>567

価値とは 全国にある私有財産(物、技術やサービス価値全体)で
通貨の意味上 日銀が持つ価値だけではない。

また、私有財産とは収益性があって それ自体の価値が増加して
価値を高めたものではない。(不動産の価値上昇による利益ではなくて
そこから新たに利益が増加するものでなければならない。)
公的財産は収益性の有無があるから 価値として使えない。
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:08:29.43ID:k/S88HUW0
>>570
よくわからんが
ETF を買うとき全国ある私有財産の価値がなにか増えた?
0572金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 02:12:10.53ID:77KdjZ6Oa
>>569

経済活動とは 物から通貨 通貨から物への連鎖活動であり
物と通貨のバランスが維持されないと インフレデフレの原因となる。
つまり、物と通貨のバランス 通貨価値を維持していれば
極端な状態にはならない。
日銀が通貨発行でやっていることは 通貨と物の関係において
物(すなわち 価値)を担保にして負債を作り 負債証書である日銀券を作ること。
また、物と通貨のバランス(通貨価値)を維持する事で。
0573金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:17:33.49ID:k/S88HUW0
物と通貨のバランスをして通貨価値を維持してインフレとデフレを抑止する

名目ほぼゼロ成長の日本の事か?
0574金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 02:18:18.97ID:77KdjZ6Oa
>>571

ETFが買われるから 価値が増えたのではなくて 
通貨が発行されるときに価値を担保にしているのだから
すでに価値は増加していると考えるべきで。

そして、できた通貨でETFを買っているのだと。
0575金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:20:03.45ID:k/S88HUW0
>>574
ETF を日銀が買う場面は価値が増加した時かな?
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:31:54.67ID:k/S88HUW0
>>576
それを日銀は貨幣を発行することで買うわけだな
その貨幣の発行に担保なんてどうですかるの?っ話

価値が増えていたから発行できるわけではなくないか?
って事
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:32:38.64ID:k/S88HUW0
担保なんてあるのか?だ
誤字多すぎごめん
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 02:32:45.70ID:77KdjZ6Oa
>>573

成長していないのはあなたの認識で。
価値の増加はあまりデータにでてこないのかもね。

でも、全国で価値(収益性のある)が増加中で その結果として
あらゆる面で 便利な社会が作られている。

例えば、全国で見かける駅の立体化で それでできた余剰スペースの商業化で
駅の利益性を増加させるとか 踏切をなくすことで事故防止になるなど。
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc9-8zg8)垢版2020/07/14(火) 02:38:04.10ID:JFiZewiJM
>>572

>過去から現在まで増加してきた国債の増加ペースで
市中に資金が供給され増加したなら 通貨価値が維持され問題ない。

増加ペースは関係ないよな。

>価値を担保に負債を作り負債証書(日銀券)が発行されるのだから
日銀券の増加とともに価値を増加すればインフレにならない。

逆だよ。価値の増加に合わせて金をするとインフレにならない。

需要と供給の原理によって通貨価値が決まるの一言だろ。何をそんなに書いてんだ?
0581金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:39:05.32ID:k/S88HUW0
>>579
例えばさ
株式発行は価値が増えたから発行する?
価値を増やす為に発行しない?

貨幣をも同じで
スペンディングファーストで
貨幣を発行して経済を回して結果として価値を増やす為に使う気がするんだが?
0583金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-GwBP)垢版2020/07/14(火) 02:47:01.97ID:k/S88HUW0
>>582
そうだと思うだが
価値が増えないと発行しちゃダメだっていう人がいるからね

俺も不思議なんだよ
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMc9-8zg8)垢版2020/07/14(火) 02:49:43.78ID:JFiZewiJM
>>573
実質GDPと購買力平価を調べてみよう
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 03:04:18.40ID:77KdjZ6Oa
>>581

価値を担保に負債を作り 価値を増加させることに変わりないから
日銀券発行のための価値とは別に 株も負債証書の一部だとしたら
株発行も価値が増加すると言える。
*574の説明が不足していた。

貨幣乗数の乗数が1なのは 通貨発行で
ETFのような株などは 乗数2となる。
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-kYYI)垢版2020/07/14(火) 05:33:58.48ID:rmepIoS5a
米グーグル、インドに100億ドル投資 デジタル化支援
https://news.yahoo.co.jp/articles/18b9133280ec857723a94c91c7b8cc47e3ba7673
世界最大の債権国ニッポンは中国に次ぐマーケットを持つ投資先をみすみすパスするのだろうか
国内での一千兆円の赤字、の宣伝が効きすぎた
経済は敗退に次ぐ敗退に
0589金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/14(火) 07:13:54.33ID:4BD7o25f0
>>557
まずおまえはゴミ金について正しく理解していないな?
もう一度>>536を読み直すんだな!
結局繰り返し強弁してるだけww

>〜〜市中の資金を吸収するために国債が1100兆円があるの事もプラスである。
>〜〜その資金分の国債を現金化し ゴミ金?にすればインフレにならない。

おまえMMTを理解してないなww
国債が発行されてるから市中に資金があるんだぞ!
国債を現金化したところで市中の資金は減らないぞ、日銀当座預金が増えるだけ!
0591金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 07:49:58.30ID:TKunJVIea
>>589

日銀当座預金とは 日銀以外の金融機関の預金であり、必要に応じて
預金から出金して 金融機関が投資融資する資金として 又は
金融機関に預金する国民の資金として 出金する事は出来る。
だから、金融機関が資金不足になることはかなり難しく
直近では、コロナ対策費用の政府が予算不足分 95兆円も
この預金から政府が借りたもの。400兆円あるから まだ余裕があるし
借金を再び現金化することで 預金する現金を400兆円以上に
増加させることも可能。

また、日銀にある預金はどんなに増加しても 通貨価値に影響せず
インフレにならないことは 日銀や大手銀行によって 発表されている。
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 08:05:39.20ID:TKunJVIea
>>589

ついでに、現金(日銀券)だけが 通貨価値に影響する資金ではなく
信用通貨(国債などの債券、小切手、クレジットの他 スマホ決済など
現金以外の決済全部)を意味する。
それらの資金お中で負債を作り債務債権の関係で資金が倍増することはわかっており
その資金量は常に増減し、通貨価値を増加 又は 減少しすぎないように
資金量を調整することは重要な意味を持つ。

この通貨価値を維持安定するよう努力しているのが日銀であり
日銀の仕事となっている。
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-ucCN)垢版2020/07/14(火) 08:15:21.42ID:4BD7o25f0
>>574
>すでに価値は増加していると考えるべきで。
>>586
>価値を担保に負債を作り 価値を増加させることに変わりないから

無限に買い続けることが出来る循環論法じゃないのか?ww
アフォだなおまえ、言い訳し続けるアラが、現れてしまったな!!ww
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 08:24:46.54ID:TKunJVIea
>>593

無担保で負債を作ったり 無担保で預金に数字を書き込むよりは
いいでしょ。担保でできるだから 無限に資金ができるわけではなく
担保が上限になることを理解すべきで。
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa09-k+PU)垢版2020/07/14(火) 08:37:31.79ID:TKunJVIea
>>593

信用で無担保でも資金ができるとか、預金する資金が書き込みで増加するから
資金が増加する事には無理がある。たとえ、それでできた資金が
権威(政府など)の保証があっても 通貨価値の観点から通貨として
信頼性を得るのは難しいと。
0599金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/14(火) 09:32:56.07ID:4BD7o25f0
>>591>>592
これらも藁人形論法で何も反論してないね?
日銀はマネーストックを完全にはコントロール出来ないね!
0600金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 85af-Bqa1)垢版2020/07/14(火) 10:46:29.05ID:4BD7o25f0
>>560
>そして、価値を有する名義が変更されることで
>負債証書に信用が生まれ 返済能力が高いほど信用通貨として
>通貨並みの価値が生まれる。

見たことのない表現やな、具体例で示してくれ!
理解に苦しむわww
0602金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 11:30:58.62ID:mICY+Oqb0
>>550
いや、貨幣論になんかぜんぜんなってないぞ。

そもそもMMTって言ってる人は、まったく具体論を言わない。

だから紙幣を刷ってばらばくって言ってるのか、政府紙幣をスレって言ってるのか、
マネタリーベースを、日銀が4倍まで増やしたのに、もっとやれって言ってるのか、
まったくわからんし、借金を世界190カ国の最大から、もっともっと増やせって
いってるのか、すら理解できん。
人によってもバラバラだし。

そもそも日本は平成で世界最大、しかもGDP比でアメリカの2倍っていうとてつもない
借金を増やしてるだけじゃなくて、毎年、収入の2倍以上の借金を使い続け、
今では、日本は借金しないと、年金も医療費も、介護費も払えなくなっている。
台風対策すら借金だから、借金を増やせなくなった時点で防災対策も終わる。

このスレで、具体的に、MMTがだれのどのお金を増やして、何に使うのかすら
だれも言ったことすらない。
机上の議論、昔の経済学の議論、通貨論の議論、当座預金の議論とか、
どうでもいい議論ばっかだろ。
0605金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 11:45:39.52ID:mICY+Oqb0
>>562
> 日銀がETFとか買い入れてるが
> あの時生み出してる円はなんの価値を担保に生み出してるんだ?

別に価値を生み出してない。
日銀はお金を刷って、ETFを買っている。
で、ETFを買うと、それが日銀の資産になる。

だから日銀が買ったあとに、株価が下がりまくると、日銀の自己資本がガンガン消えていく。
コロナで日本株が暴落してたときって、こういう記事が世の中で流れまくってただろ。

>新型コロナでいよいよヤバくなる日本株、日銀は「債務超過」に陥る ...

>日経平均コロナ暴落で、日銀「債務超過」の危険が迫っている

>新型コロナ・パニック:新型コロナが日銀を債務超過に追いやる理由 .
0607金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 12:06:32.22ID:mICY+Oqb0
>>575
っていうかこのスレの議論って、現実社会とかけ離れすぎだぞ。

日銀がETFを買うようになったのは、異次元緩和の効果がなくなり、金利上昇、
株価下落が起こりそうになり、株価が暴落でもしたら、日銀が必死にyたった異次元緩和の
価値が、ゼロに戻ってしまうから。
だから、株価が下がるたびに、急落を防ぐ目的で始めた。
で、それを何回もやり続けたとこで、コロナの暴落。

で、コロナの暴落を続けさせたら日銀が7年やり続けた世界最大の緩和の効果が
ゼロになってしまうから、世界でもありえない天文学的な、日本株の買い支えを
やったのよ。
過去形ではなく、今でも株価が下がると、日銀がとてつもない金額を買い続けている。
先週も木曜、金曜と2000億円買ってるし。

>日銀、ETF購入を12兆円に倍増 利下げは見送り
2020/3/16
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う金融市場や経済の動揺をおさえるための措置を
決めた。現在、年6兆円としている上場投資信託(ETF)の購入目標額を12兆円に倍増
0608金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 12:25:39.89ID:mICY+Oqb0
このスレの議論は、通貨っていう場合、どのお金を指してるのかが、全部あいまいすぎる。

例えば紙幣っていうのは1400兆円の帳簿上に存在してるマネーストックのうち、100兆円っていう
ほんの一部が、買い物なんかで持ち歩きできるようなお金。
だから、100兆円以上刷っても、国民がタンス預金で1億円を引き出しに入れとくなんて
ないから、日銀へ紙幣は戻ってしまい、不要になった紙幣は裁断される。
だからこれを増やして意味がない。
そもそも、買い物で電子決済が多い国では、そもそも紙幣自体をあんまり使わないから
中央銀行がそんなに刷ってないものだし。

で、市中のお金が増えたっていう場合のお金は、マネーストックの意味。
これは町中で、企業が借金をして増えたお金で、これが現実に流通してるお金。
でも、これが増えるには、企業が借りるお金を増やさないと無理。
でも企業は儲からない投資なんかやらないから、景気低迷、経済成長しない日本へ
投資なんかしない。
だからこのお金は増えない。

で、日銀がお金を刷ったっていうのは、日本の通過供給量のことで、これはマネタリーベース。
で、議論するときに、この3つが、しょっちゅう混同されている。
通貨量を4倍にしても、ほとんど変わらない。

日銀が金をスレっていう人は、日銀が7年で日本の通貨量を4倍に増やしたことすら
理解してない人が多いし、これを増やしても物価は上がらなし、給料が増えるわけでもない。
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b6d-8zg8)垢版2020/07/14(火) 14:06:07.04ID:pjcd7SXr0
>>609
日本に限らないが金が金を生むから色々破綻する。
それの対策やろな。
0614金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sra1-Fa9l)垢版2020/07/14(火) 18:21:57.81ID:X1HID7Kgr
まあ同族嫌悪
0620金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 19:22:27.80ID:/1xhAELr0
>>619
The Main Street program aims to fill a gap in government relief, fitting between the Paycheck Protection Program of forgivable
loans for businesses with 500 or fewer employees and a separate Fed program to buy debt issued by large corporations.

The Treasury last month agreed to extend the term of Main Street loans to five years, from four. Loans will now delay principal
payments for two years, instead of just one. The loans don’t require interest payments for the first year.

メインストリートプログラムは、政府の救済におけるギャップを埋めることを目的としており、500人以下の従業員を抱える企業向けの免除可能
なローンのペイチェックプロテクションプログラムと、大企業が発行する債務を購入する別のFRBプログラムとの間のフィッティングです。

財務省は先月、メインストリートローンの期間を4年から5年に延長することに合意しました。ローンは元金の支払いを1年だけではなく2年延
期する予定です。ローンは最初の年の利息支払いを必要としません。
0621金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-ucCN)垢版2020/07/14(火) 19:22:38.49ID:k/S88HUW0
>>615
リフレがなんでダメなんだろな?
分配の問題じゃねぇの?

たとえばJGPやっても強制労働して低賃金労働を搾取するなら悲惨だろ
リフレでも金持ちに金だけ金を撒いてトリクルダウンなら悲惨だな

なんにしても分配しだいだと思うがな

俺は
MMTリフレBIJTGP構造改革派だから
どれも認めてんだよね
0622金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 19:32:14.07ID:/1xhAELr0
どんな議論なのかしらいが、MMTはケインズ直系なんだから、MMTはリフレ。
デフレ放置は容認しないというのは、ケインズとフリードマンで、まともな専門家の常識、暗黙知、含意。何度も言っているが。
(元)東大、吉川等の日本の大学教授や、加藤出等の日銀出身のエコミスト等の日本の専門家がおかしい。
失われた50年になる理由。
0624金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 19:41:04.52ID:/1xhAELr0
パウエル議長、前例なきFRB政策措置を擁護−新型コロナ対策
Christopher Condon、Catarina Saraiva
2020年5月30日 3:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-05-29/QB3ND8T0AFBN01
「越えたことのない多くのレッドラインを越えた」−パウエル氏
メインストリート貸し付けプログラム、「数日以内」に運用開始

議長は29日、新型コロナウイルス感染拡大の悪影響から米経済を守るために米金融当局が取った積極的な行動
を擁護した。「メインストリート貸し付けプログラム(MSLP)」の運用は「数日」以内に開始されるとも述べた。
原題:Powell Says Fed Crossed Red Lines When Virus Demanded Action (2)(抜粋
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 19:42:36.23ID:/1xhAELr0
>>624
議長は運用開始に至っていないMSLPについて問われ、「数日以内に」始まると答えた。MSLPは公開市場にアクセス
できない中小企業を支援するよう設計されているとも説明した。MSLPはFRBが新型コロナへの対応で打ち出した9つ
の緊急融資プログラムの一つ。
  パウエル議長はFRBの緊急支援策を発表しただけでも企業の資金調達の助けになったケースもあると指摘。そうした
企業は「大規模なレイオフを回避できている」と司会のアラン・ブラインダー元FRB副議長に語った。「全てのポイントはそ
こにある。われわれは労働市場のゴールと労働市場支援に重点的に焦点を絞り続ける必要があるだろう」と述べた。
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 20:08:41.07ID:/1xhAELr0
コロナ対策で赤字必須のはずが…財政破綻論者はなぜ黙るのか
2020.5.23 20:00
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200523/ecn20052320000005-n1.html
丁寧さが売り物の西村さんが擁護しているのは、新型コロナウイルス感染症の専門家で構成する政府の「基本的対処方針等
諮問委員会」のメンバーに指名された、慶大客員教授で東京財団政策研究所研究主幹の小林慶一郎氏である。小林氏
は過去の著作や評論からみて、財政均衡重視派以外何ものでもないのにね。
 ほかに3人の経済学者が参加することになるが、このうち小林氏と大阪大大学院教授の大竹文雄氏は2011年5月、東日
本大震災復興財源のために増税が必要だとする伊藤隆敏、伊藤元重両東大教授(当時)の呼びかけに賛同した。安倍晋
三政権がそんな経歴の人物を登用する。コロナ復興増税をもくろむつもりなのか、との反発がSNSで広がるのも無理はない。
  西村氏は、後輩の小林氏から「財政再建にこだわらない」という言質を得たと弁明しているのだが、今はコロナ恐慌による国民
経済の打撃を軽くするために、財政再建どころではないのは小学生だってわかる。「財政破綻」を警告して、緊縮財政と消費税
増税を主張してきた財務官僚も、与党主流派、財界や学界の主流派も、全国紙論説委員も、この際、財政支出拡大への
異論を控えている。
0627金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 20:08:51.99ID:/1xhAELr0
>>626
https://www.iza.ne.jp/kiji/economy/news/200523/ecn20052320000005-n2.html
小林氏には『財政破綻後 危機のシナリオ分析』(日経BP、18年4月刊)という編著がある。小黒一正法政大教授ら緊縮
財政派の論文をまとめ、いまや、財政破綻は「起きるか、起きないか」ではなく、「起きたらどうなるのか」を考えるべき時に来てい
るという内容だ。
 「財政破綻」は財務省御用の学者、メディアの合言葉だが、その正体は金融破綻であり、金融市場で国債の買い手がつか
ない状態を指す。
 国内のカネ余りがひどい日本の場合、金融機関の国債需要が旺盛で、政府はマイナス金利で国債を発行できる。日本は世界
最大の対外カネ貸し国であり、米国債などよその国の財政まで面倒を見ている。そんな日本が「財政破綻」する前には、全世界
がそうなっているはずだ。起こりえない。
 ところが、増税主義者たちは「財政破綻するぞ」と騒ぎ立て、緊縮財政と増税を擁護し、デフレ不況を長引かせる。その結果が
国力衰退だ。
 コロナ禍は、財政の緊縮、均衡という「自滅路線」廃棄の好機である。小林さん、この際、すっきりと積極財政論に転向しては
どうか。(産経新聞特別記者・田村秀男)
0629金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 20:31:52.04ID:/1xhAELr0
>>628
ない。本家の話を聞けばわかるでしょ。見解は何度も貼られているし、貼った。
世界初の教科書でもデフレ放置の日本が反面教師になっているはず。w
早く翻訳を頼む。(英語版はかったが、他に多数読む本があるのでw)
0630金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 20:44:52.93ID:mICY+Oqb0
>>616
> だから政府が借りるお金を増やせって言ってるんでしょ。

増やせって、日本は平成で180兆円から1100兆円まで増やしたのよ。
簡単にいうと、今後の16年分のすべての税収の16年分を、すでに使った。

GDPに対して240パーセントの借金で、これは世界190カ国で、最大なんて
もんじゃなくて、もうぶっちぎりで世界トップ。
もう借金が巨大で、政府の施設も閉鎖になったことがある、アメリカの2倍以上。
しかも、毎年、世界最大で増え続けている。

もっとふやせって、いった何兆円のことを言ってるんだよ。
0631金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 20:49:44.37ID:/1xhAELr0
>>630
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
441 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ edc9-tPo9)[sage] 投稿日:2020/01/01(水) 22:13:55.77 ID:QPHcBQ0O0
>>国際競争力は、為替と全要素生産性(労働力と投資以外という意味)、FT、ウォルフガング・ムンヒャウ
三重野の急激な利上げ、大蔵省の総量規制でバブル潰しに失敗し、景気が悪化。
リーマン後、日本のバブル崩壊の教訓をと、海外から呼ばれている唯一人の伝道師、リチャードクーの言うバランスシート不況に。
日銀は速水の逆噴射、福井後期金融引き締め、白川等ツーリトルツーレイト等大失政の連続。
政府財務省は、消費税等の各種増税で大不況、金融危機に。その結果円高になり、それば更にデフレ不況に拍車。
藤井等の円高好きのトンデモ政治家が更に円高不況を促進。政府日銀の大失政。
0634金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 20:55:40.26ID:mICY+Oqb0
MMTだ、金をスレ、って言ってるやつって、日本を理解してなさすぎよ。

日本は平成で老人の人口が3倍に増えた、もう働かない老人の国にとっくになってるんだよ。
つまり、日本では少数の働く若い人が、4300万人の老人の生活費や、
医療費、介護費も全部払ってるわけよ。

で、年々老人が増え続けて、働かない人は、さらにガンガン増え続けている。
じゃ、それをだれが払うのか、っていうと、もう払えないから借金で、一時的になんとかしてるだけ。
しかも働く人の人口は、現在もすでに人口の半分しか働いてないのに、
今後は、若い人自体が日本からいなくなるから、2000万人減る。

2000万人っていうと、具体的なイメージがわかないが、東京都で働いてる
人の人口は700万人程度。
つまり、東京で働いてる人の、3倍の働く人が、日本からいなくなる。
現在働いてる人の、1/3が、今後はいなくなる。

だから今後老人になる人は、だれにも養ってもらえなくなるのよ。
あたりまえだがGDPは激下がりするし、給料は社会保障の引き落としが、
何倍にも増えて、日本全体が貧困国になる。

人口の計算だけでもそれが確実に来る。
で、企業の経営者は、そういうマクロの経済を理解してない人なんか一人もいない。
だから、企業は借金を借りてまで投資をしないから、信用創造は、増えないし、むしろ、どんどん減る。
しかも、今現在は、日本は収入の2倍の金額を毎年使い続け、さらに毎年増やし続けてるが、
それができなくなるのがあたりまえ。

日本のそういう状況は統計でも、簡単にだれでも予想できることだし、計算能力が
ある人ならだれでもわかること。
そういう、日本の歴史的な転換が起こってるの、お金を刷りゃなんとかなるとか、借金を増やせば
なんとかなるなんて言ってた、もう頭のおかしい人でしかないぞ。
働く人が東京都の労働人口の3倍が減るんだぞ。
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 21:34:42.65ID:mICY+Oqb0
>経済学者、「貧困者の増加により日本の中流層が消失」
7月 04, 2020

経済学者、「貧困者の増加により日本の中流層が消失」
7月 04, 2020
オックスフォード・エコノミクスの在日日本代表の経済学者・長井滋人氏が、日本では貧困者
の増加により中流層が次第に消滅していくと警告しました。

米ニュース専門放送局CNBCによりますと、長井氏は「1990年代にアジア投資のバブルが
はじけた後、年収別グループの収入格差は縮み、低年収者層が増えた一方、高収入者とそ
の中間の層が減少した」と述べました。
また、「日本で年収を決定する主な要因のひとつは終身雇用制度であり、その中では賃金の
上昇はわずかである。しかし現在、パート従業員の増加、その中での貧困層の増加、インフレ
率の低さにより、この要因は色を薄くしている」と続けました。
そして、「日本の労働市場は大きな変化に直面するだろう。
なぜなら新しく設立された会社や外国企業は才能ある若者に、より多くの賃金を支払うからだ」
と指摘しました。
経済協力開発機構の最新のデータに基づけば、日本の貧困者の割合は15.7%です。
その指標によりますと、収入額が国内人口全体の平均収入の半分に満たない世帯が貧困者
と見なされます。

>【貧困問題】日本で2,000万人の貧困者が出てきている
2020年4月20日
2,000万人の貧困者が大きな問題に
2019年、日本では人口の1億2,700万人のうち2,000万人が貧困層になってしまっている。この30年
で貧困率は大きく上昇し、日本人の貧困化が深刻な問題になってきている。
貧困と言うと発展途上国だけの問題と考えられがちだが、日本でも貧困は社会問題して大きな
テーマとなっている。
0640金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3589-ucCN)垢版2020/07/14(火) 21:47:23.08ID:k/S88HUW0
>>636
リフレの意味をなんととらえてるかしらんけど
脱デフレだからな
今まで金融緩和さえすれば自然とインフレになるというのは間違いだったが
脱デフレを目指すことは間違いではないと思うがな

インフレデフレは関係なく底辺が苦しむのは
分配が上手くいっていない時なんだよ

リフレでも底辺に多く分配されてのインフレなら助かるし
デフレでも金持ちから多く課税して底辺に分配すれば助かる

問題はデフレでは投資がマイナスとなることが多く
投資が減り結果的に供給力が相対的に落ちていき
国力の基本となる供給力そのものがなくなっていくことなんだよね
そうなると国全体が貧困になっていく
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8502-mXGD)垢版2020/07/14(火) 22:07:29.42ID:mICY+Oqb0
>>635
> 利払いが平成元年10.8兆円から、
> 令和元年7.8兆円(さらに日銀からは納付金)に減ったわけだな。

何をトンチンカンなことを。
平成元年の借金は280兆円で、現在は1100兆円。
利払いがまるっきり違う。
しかも当時は、経済成長していて、金利がもともと、とてつもなく高い時代
だったから利払いが小さかっただけ。
当時の長期金利は6パーセント程度だったのよ。
住宅ローンで3500万円でも借りると、支払額は8000万円とかそういう時代。

もし今現在、たった1パーセントの金利上昇が起こったら、今日の深夜から
世界中へ臨時ニュースが何千件も流まくり、テレビに日本国債が歴史的大暴落って
テロップが流れて、早朝から臨時ニュースが何万件も流まくる。
金利ってのは、そのくらい巨大な材料なのよ。
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 22:08:46.34ID:/1xhAELr0
>>641
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
0643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ adc9-yGPp)垢版2020/07/14(火) 22:13:48.18ID:/1xhAELr0
国民の所得≒GDP=消費+投資+輸出−輸入
で、投資とはマクロでは借金と同義だから、
インフレなら消費、投資が促進され、円安になり輸出増、輸入減。

インフレという貨幣の役割を無視、軽視する主流派経済学は間違い。
インフレでは景気が促進されやがてバブルに。デフレ放置なら大恐慌。
経済が自然に均衡するというようなことは稀。
結局、金利や財政や規制等で経済はコントロールする必要がある。
MMTはそれを財政中心でやれということ。だろ。
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b6d-8zg8)垢版2020/07/14(火) 22:23:06.72ID:pjcd7SXr0
>>643
確かに日本が貧しかったときはそれで良かったが、
今では賃金よりも働く時間を減らしたいという欲求が昔より強い。
生産性や付加価値を増やすべきでインフレによる消費増や現状の拡大のための投資はあまり意味がないよ。
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b6d-8zg8)垢版2020/07/14(火) 22:40:33.27ID:pjcd7SXr0
>>645
単純に消費量を増やせばGDPも伸びるやろ。
それは必要ないって言ってるんや。
すべての投資を否定してるわけでなく、現状の設備拡大による増産を否定してるんや。
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1b6d-8zg8)垢版2020/07/14(火) 22:57:56.91ID:pjcd7SXr0
>>647
現状あるものを沢山買うことで増える消費は良くないって言ってるんだよ。
それは資源や環境面、労働時間増などあるからだ。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-JhSi)垢版2020/07/15(水) 01:49:18.69ID:yIBBpST1a
>>636

デフレでも インフレでも 苦しみは同じだけど。
デフレはお金が足りない苦しみ インフレはお金はあるけど
モノの値段が高くなりすぎて買えない苦しみ。

デフレのハイパーなのが世界大恐慌というもので それに類似した事件として
起きたのが北海道拓殖銀行倒産事件で デフレが原因ではないが
銀行が倒産することで急速に資金繰りが悪くなり 銀行に取引する会社が
連鎖倒産の他 地域経済に悪い影響を残す。(状況がデフレと似ているように見える)
その倒産後、銀行の倒産の悪影響の深刻さが認識され
急速に銀行への公的資金導入が国会で決まる。
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/15(水) 06:29:06.80ID:uLpBDyjoa
紫外線は新型コロナウイルスを破壊できるのか?
https://gigazine.net/news/20200713-uv-light-kill-covid-19/
効果を発揮させるためにはUVCの照射量が重要です。
SARS-CoV-2を殺すために重要なUVC-254のコントロールは難しく、
家庭用のデバイスでは不可能だとのこと。 /
0654金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-YsWi)垢版2020/07/15(水) 07:32:46.71ID:EpA5vl+I0
>>651
>デフレはお金が足りない苦しみ インフレはお金はあるけどモノの値段が高くなりすぎて買えない苦しみ

それはなんだ貧乏視点の感覚か?ww
正しくは、「 デフレはお金があっても買い控える閉塞感、インフレはほしいものど高くなる梗塞間近 」 だね?
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-YsWi)垢版2020/07/15(水) 07:38:34.92ID:EpA5vl+I0
>>653
単純に増えたから下がったのではないな?
増やしても実体経済で回らず、さらに国債を求めようとするから下がるのだね〜
そこで日銀が買うからさらにさがるのだね〜

んだから逆回転が始まると急激なことになるってこったぁあ〜ww
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/15(水) 08:27:44.51ID:EpA5vl+I0
>>657
全力で売る?、日銀は売る必要はないが?
インフレターゲットなんて、ハッタリにもならないわな〜w
金融緩和は、金融経済を延命されてる詐欺だね〜!
0659金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ dadd-aTVc)垢版2020/07/15(水) 08:34:29.19ID:Al2DFQDE0
誰かにゅんの見るに堪えない暴言を諫めてやれよ
私は触れたくないからやらないけど
0660金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-2b9m)垢版2020/07/15(水) 08:40:50.92ID:Jks850AIr
>>659
更に発狂するだけだからやめとけ
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/15(水) 09:12:53.84ID:6z5MfJog0
>>643
> インフレなら消費、投資が促進され、円安になり輸出増、輸入減。

そういうなんでもかんでも一行で説明できるって思うことがまるっきり違うのよ。
先進国では政府がお金を直接刷ることは禁止されている。
でも、世界中では、バラマキ政治で、いくらでも政府がお金を刷りまくる
国なんか山のようにあるわけよ。
で、その場合どうなったかなんてすべての国で経済が崩壊した。

例えばベネズエラの場合は2017年に政府がお金を刷りまくって通貨の価値が1/4になった。
あたりまえだが国民が何十年もかかって必死に貯金したお金も1/4になる。
で、一回通貨を刷って、バラマキをやった国は、財政が崩壊してるからお金を
刷るんだから、一回すって正常化できるわけがなくなり、一回やったら10回やるぞってバカでもわかる。
だから、自国通貨は100回刷ることまで予想し、インフレ率は400パーセントから
6万5000パーセントにあがり、去年は20万パーセントになった。

じゃ、輸出が増えてよかったね、なんて言ってたら単なるバカ。
まず食料の輸入ができなくなり、国民が餓死しまくった。
病院の薬も輸入できないから、病院でどんどん死体の山が積み上がる。
トイレットペーパーを個買うのに、厚さ20センチの札束を持っていけないと買えない。
機械も石油も買えないから、産業が全部、崩壊する。

これ2009年の北朝鮮も同じ。
通貨を一回すると、通貨の価値が激減するから、政府はさらに何倍も刷らないと危機になる。
で、どんどん発行が積み上がり、自国通貨をドルに変えることすらできなくなり、
ドルでないと通貨の信頼がなくなり、輸入ができなくなるから、食料がまるっきり
たりなくなり、国民は山に行って雑草を取ってきて煮て食べた。
雑草すらたりなくなり両親が餓死して、子供も餓死、死体が山積み。
ドルがなくなり石油も鉄も入らなくなり、すべての産業が崩壊し、何百万人が餓死になった。
世界で通貨を刷ってインフレになった国が豊かになるなんてないから。
0665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 09:19:02.04ID:aq9EOOBS0
>>664
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0666金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/15(水) 09:19:05.86ID:6z5MfJog0
>>653
> だから政府による通貨発行量が280兆円から1000兆円に増えたから金利が下がったんだろと。

そこまで経済を理解できないやつなんか一般社会には一人もおらんぞ。
日本はバブル崩壊で、日経平均が39000円から13000円まで、世界最大の
空前絶後の大暴落で、企業がガンガン潰れて、銀行の借金を返せなくなり、
バタバタ銀行が潰れて、銀行が貸したお金を貸し剥がし、つまり企業から
取り上げてまで回収し、潰れかえた大銀行を、政府が、国民の税金を使って
救済したことすら、知らないやつって、5ちゃんの中でも、めったにいない。

そこまで経済のうといやつなんか、中学生以上では一人もおらんだろうが。
でも5ちゃんの中では、新聞の経済面なんか20年読んだことしかない、って人が、
5ちゃんの中の大嘘の経済論を読んで、大嘘の経済論を信じてしまってるだけ。

借金を増やしたから金利が下がったなんか、大卒で入社試験を受ける人が書いたら、
市場最大のバカ扱いされるぞ。
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 09:23:38.32ID:aq9EOOBS0
ケインズ経済学はリフレ経済学。
日本でリフレが言われ出した頃、教科書にも、海外の報道でもリフレという言葉はほぼ皆無だった。
ケインズ経済学以降、海外ではデフレがなくなったから。

イングランド銀行〈下〉―1891-1944年 (1979年) − ? 1979/11/1
R.S.セイヤーズ (著), 西川 元彦 (翻訳), 日本銀行金融史研究会 (翻訳)
第19章 それでもキャラバンは進む 、1933−1938年
1、1933−1936年 リフレ政策の模索?
同行はケインズの論文「繁栄への処方箋」が新たにまき起こした公共事業計画についての論争に対して、大きな関心をはらっていた。
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/15(水) 09:24:56.49ID:INrNXwp10
>>666
国か通貨供給増やしたら金利は下がるだろ。
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/15(水) 09:32:37.23ID:6z5MfJog0
> だから政府による通貨発行量が280兆円から1000兆円に増えたから金利が下がったんだろと。

これ言ってること自体をまるっきり知りのしないバカじゃん。
280兆円から1100兆円に増やしたのは日本の借金のことだぞ。
日銀の通貨発行量は、ふつうはマネタリーベースのことを言うわけだが、これは40兆円から
545兆円だから、10倍。
つまり日銀は通貨の量を10倍にした。

こういう人って、政府の借金と、日銀のマネタリーベースの意味すら理解できないやつだし、
日銀がマネタリーベースを10倍にしたってことは、日銀が日本国債を、世界最大の
レベルで買い続けて、日本国債の価格を、激しく吊り上げて、
日本国債が上がると、金利が下がることで、金利を下げたってことすら理解できない
層なわけよ。

つまり日銀が異次元緩和で何をやったか、何を目的にしてたかもまったく知らない層。
5ちゃんの中では、そういう人が、経済を語ってるわけよ。

例えば、日本の自動車産業が衰退したから、政府が買って支えようとする。
で、新車が年間500万台売れてるから、日銀が全力で車を買いまくって、
日銀が250万台買ってしまう。
日銀が車の生産台数の半分を買ってしまうから、世の中では車がたりなくなり、
価格が下がる。
これが日銀が異次元緩和でやった、日本国債の買いオペだから。

つまり全市場の半分を買ってしまい、価格を吊り上げて、その価格から計算されて
出てくる金利が、下がったって意味なのよ。
このスレって、異次元緩和で日銀が何をやったのかすら知らない層が議論してるだろ。
0670金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/15(水) 09:36:25.59ID:6z5MfJog0
>>668
> 国か通貨供給増やしたら金利は下がるだろ。

議論がめちゃくちゃ。
280兆円を1100兆円まで増やしたってのは、日本の借金のこと。
異次元緩和で、130兆円を545兆円まで増やしたってのは、マネタリーベース。

1100兆円っていうのは日本の借金のことで、借金と通貨発行量のち外すら
理解できない人が議論してるのが、アホらしいのよ。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 09:43:17.11ID:aq9EOOBS0
>>669
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0672金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/15(水) 09:44:26.17ID:EpA5vl+I0
>>668
んだから、通貨を増やして経済がよくなりインフレ傾向になれば、その分、金利は上がる。
しかし、経済に回らないから下がるってことだね〜
0673金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-2b9m)垢版2020/07/15(水) 10:08:43.28ID:Jks850AIr
>>667
ケインズを罵倒するのはやめろ
0674金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 10:23:15.57ID:aq9EOOBS0
>>561
注2  種々な貨幣の精確な法律上の地位は頗る多様であり得る。例へば合衆国に於ける連邦準備銀行券は単に「任意」的
貨幣に過ぎない。クナップは、市民の間に法貨として宣言されると否とに拘らず、国家がその国庫に於て受納すべきことを約する
凡てのものを「貨幣」として認めているが、(貨幣国家的学説、85頁、宮田喜代翻訳、貨幣国定学説、132頁参照)それは正当
である私は考える。 ケインズ貨幣論より
0675無料 鹿の松下村塾 ◆5861CUn6fM (ワッチョイ 7d71-CvEK)垢版2020/07/15(水) 10:27:13.47ID:pHeRT1oP0
通貨を増やすのは良い、うん、
なんで赤字も増やしとんねん。
0677金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 12:23:45.60ID:aq9EOOBS0
創造的破壊、従来は比較的容認の米国でも慎重姿勢−コロナ禍で
Rich Miller、William Horobin
2020年7月14日 16:18 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-14/QDFZYIDWRGGB01
過去のリセッション後の回復、合理化進めやすい米国が好成績
破綻が一斉に発生するのは望ましくない、経済に壊滅的−ダドリー氏
原題:Creative Destruction: A Risky Idea Nobody Wants to Try (Correct)(抜粋)
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 13:35:37.25ID:aq9EOOBS0
(6)歴史からの例証
若干の歴史上の例は議論を解明するのに役立つであろう。本来の貨幣の起源は屡々歴史家によって最初の鋳造と結付けられる。それ
に関しては紀元前6、7世紀にリディアにおいてそれが始まったと言うヘロドオタスの記述が今も尚信じられ得るであろう。併し私は鋳造の
事実が普通にそれに帰せられるほど重要な変化を結果したとは考えない。恐らくそれは代表貨幣への第一歩であり、少なくとも後の代表
貨幣への又名目貨幣への推移を一層容易ならしめた一階程であったであろう。併し基本的な推移、即ち表券主義論者又は国家貨幣
への推移は恐らくは夙にそれに先行していたであろう。恰も次の重要なる階程即ち代表貨幣への推移が遥かに後であった如く。
0679金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 15:39:01.59ID:aq9EOOBS0
>>678
 何故ならば表券主義は国家が勘定貨幣に相応すべき客観的標準を指定するときに始まるからである。代表貨幣は貨幣が最早や
その客観的標準より構成されないときに始まる。名目貨幣は国家が更に一歩を進めて客観的標準を放棄するときにのみ現れる。鋳造
貨幣は国家のみ鋳造し得るものであり、又それを構成する貨物の価値より勝れた価値を持ち得るものであるが、それは精々代表貨幣への
方向における第一歩たるに過ぎない。かくの如く鋳造は貨幣進化上の三つの極めて重要な革新の一つではない。まことに代表貨幣が
実際発行されたのは最初の鋳造後、多くの世紀を経てからであった。他方において国家が標準を鋳造すべきことは表券主義即ち標準
に関する国家の指定に対して本質的なことではない。貨幣が重量によって通用し箇数によらないときでさえ、その貨物と重量の標準とを
指定するものが国家であるならば、表券主義の本質的特色は既に現れている。
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ブーイモ MMde-UX3L)垢版2020/07/15(水) 15:51:07.61ID:80jXNUpGM
>>672
それは経済の良し悪しの話で関係ないよ。
単純に通貨の量が増えると金が余るから金利は下がるよ。
0683金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 15:56:54.04ID:aq9EOOBS0
>>679
 リディアの王が最初に鋳貨を造ったとき、それは純分及び重量の便利な認可証としてであったかも知れない。或はクリイサス Croesusの
後裔であり、又ミダスMidasの隣人たるに応わしい単なる虚飾の行為であったかも知れない。金属の個片に商標を押すことはまさに一片の
地方的虚飾の行為であったかも知れない。金属の個片に商標を押すことはまさに一片の地方的虚栄、愛国心又は広告であって深奥な
意義を持つのではなかった。それは若干の重要な商業的地域には決して伝はらなかったところの慣習である。
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 16:15:50.17ID:aq9EOOBS0
>>683
エジプトはトレミー家 Ptolemies以前に貨幣を鋳造したことは嘗てはなかった。又支那は(概して言えば最近時に至るまでその価値の標準
たる銀を鋳造したことはなかった。カルタゴ人は不承不精貨幣を鋳造したものであって、恐らく対外的活動のための外には決して鋳造しなかった
であろう。シェム人種Semeticracesは貨幣の本質に対して鋭敏な本能を持っているが、北方の金融上の素人を満足せしむる造幣局の欺瞞的
な記号には余り注意を払わず金属の感触と重量とにのみ用心した。従ってタアレントtalent或はシェッケルshekelが鋳造されるべき必要はなかった。
銀の幾何の重量と純分とが、銀のタアレント又はシェッケルにて表現される債務又は慣習的支払いを、法律上より見て満足せしめるかを決定する
(その決定を時々変更すべき権利を伴う)のは国家であると言う意味において、此等の単位が国家の創造によるものであれば、それで以って
充分であった。
0685金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/15(水) 16:50:47.36ID:INrNXwp10
>>669
世の中で車が足りなくなり、価格が下がる?
0686金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 17:17:19.17ID:aq9EOOBS0
>>684
 確かな記録の存する、量目の標準に関する最初の国家の改革は、紀元前第三千年代の終りに近きバビロニアの改革であった。併しこれが
その創始ではなかった。それより以前の標準が存していた。而して原始時代において、人が重量の概念又は衡器の技術的案出に到達する
以前に、度量のために大麦の粒又はいなごまめの豆粒carat或るは宝貝を数えねばならなかったときでも尚、一又は二或は十なる数字によって
表現された支払債務の正当な履行たるべき単位の種類又は品質の如何を決定せるは国家或は社会であったともいえるー後に13世紀にもなって
英吉利政府が英貨一片を「穂の真中にある小麦粒32」の重さであると定義したときのように。山羊が慣習的なその土地の標準たる今日の
ユウガンダ Uganda の一地方委員が私に語るところによれば、債務を弁済するために一定の山羊が余りに年をとっていて或は余りに痩せ過ぎ
ていて標準の山羊になるかどうか争いのある場合に、それを裁決するのが彼の公の任務の一部であるとのことである。
0687金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/15(水) 17:28:32.60ID:aq9EOOBS0
>>686
 貨幣は、文明の他の若干の本質的な要素と同じく、数年前に我々が信ずべく数えられたよりは遥かに古き制度である。その起源は氷が溶けて
いた時代の霧の中へ没している。而してそれは、気候は快く心は自由に新らしき考えが実った中間氷河時代 interglacial periods の人類歴史
における楽園の如き間の古えにまでーヘスペリディズHesperidesの島々又はアトランティスAtlantis 或は中部アジアのある楽園の古へにまで
及ぶと見て差支ないであろう。
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 00:06:07.57ID:n5e44rfy0
>>685
> 世の中で車が足りなくなり、価格が下がる?

日銀がなんで日本国債を買ったのかってわかる?
日銀が日本国債を高く買うことで、日本国債の価格が上昇し、
銀行に買ってもらえなくなっても、日銀が全部買ってしまう。

で、国債価格が上がることで、長期金利が下がり、たとえば企業の
借金がしやすくなり、住宅ローンの利払いも800万円くらい安くなった。
で、不動産会社は金利が下がることで、不動産を売りやすくなり、
都区内の新築マンション価格は、異次元緩和をやってから、
平均54000万円から1億円を突破した。

現実に、異次元緩和をやってから、日本国債の価格は、145円から
155円まで、国債としては、とてつもない大暴騰が起こった。
でも、もう反動は起こってて、155円まで上がりまくった
日本国債の価格は、いまは152円程度まで下がった。
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/16(木) 00:19:46.50ID:UacW4KHg0
>>688
それは置いといて車が足りなくなったら価格が下がるのか?
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/16(木) 04:04:00.86ID:Gg5qCUz1a
>>690
国債なんて名称を止めて国家資本とか国家株式と言う名前にしろ。
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/16(木) 04:38:29.29ID:Gg5qCUz1a
世界の出生率、驚異的な低下 23カ国で今世紀末までに人口半減=米大学予測
https://www.bbc.com/japanese/53413717.amp
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 07:10:49.40ID:gbotm/li0
フィラデルフィア連銀総裁、インフレ2%超えまで金利据え置きを支持
Matthew Boesler
2020年7月16日 1:31 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-15/QDIM0CT1UM1101
ブレイナードFRB理事も同様の見解、コンセンサス醸成を示唆
ウイルス感染の再拡大に鑑み、経済予測を修正する過程にある

ハーカー総裁は15日にブルームバーグテレビジョンで、「2%のインフレ目標は対称だとの発言は、かねて繰り返され
てきた。つまりこの目標を上回るべきだということだ。他の先進国と同じく米国ではこれが難しい状況が続いている」と
述べた。「フェデラルファンド(FF)金利について何らかの行動を起こすのは、インフレ率が2%を上回ってからという
考えに私は賛成する」と続けた。

「心配の種は複数ある。一つは失業保険失効が及ぼすクリフエフェクト(断崖効果)だ」と指摘。「確かに労働者を
復職させることは必要であり、労働者も復職を望んでいる。しかし単純に断ち切るわけにはいかない。そうすれば
消費がストップし、経済に打撃が及ぶ」と説明した。

関連記事
ブレイナードFRB理事、緩和策を提示する方向に転換すべき時だ
原題:Another Fed Official Backs Rates at Zero Until Inflation Tops 2%(抜粋
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ da10-Rd2M)垢版2020/07/16(木) 09:43:49.46ID:qh7GryoR0
いや、意味のある数理化が出来るならそれに越したことはない
結局リフレが間違っている事がはっきりデータに出たのも数理化のおかげだし
財政支出してもクラウディングアウトなんか起きやしないし
金利もあがりゃあせん
0701金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556d-YsWi)垢版2020/07/16(木) 09:45:08.43ID:0hEI8VfQ0
>>699
ないわ。
数理化しない限りMMTは外野の野次どまり。

例えばインフレ率が何%になったらどの税金をどの程度上げるか?
などの比較検討は数理化しないと出来ない。

どんぶり勘定だったら、非裁量財政と言っても笑いものになるだけ。
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 10:21:22.20ID:n5e44rfy0
このスレってしょっちゅう通貨とは、とか準備預金とは、とかそういう
金融用語辞典を見りゃ、乗ってることは1000回議論するのに、
具体的に、MMTで、どういう種類のお金を、だれが管理して、いつ、いくら発行し、
既存の国債や借金がどうなるかとかとか、現実の政策の
議論って、一回も出たことすらない。
例えば通貨って言っても、紙幣を指すのか、マネタリーベースを指すのか、
なんらかのマネーストックを増減させる政策案でもあるのか、とかだれも一回も言わない。

あたりまえだが具体論を出すと、日本の金融の全体へ影響するのよ。
例えば政府がお金を発行するとしたら、それはすべて国で成功例が
ゼロで、失敗例は何十カ国もあるし、日本がそれをやるなんて言ったら、
即座に日本国債は暴落するし、政治家がそう発言した時点でも暴落が始まる。あたりまえだろ。
国債を発行しなくても、金利ゼロで資金調達できたら、国債市場自体が
必要なくなるし、それを1100兆円発行してて、それが無価値になるんだから。

で、このスレでは結局、通貨とはなにかとか、経済にも景気にもまったく
関係ない、議論を1000回やってるだけ。
少なくても、こういうのだれか一人くらい言えよ。
発行するお金の形態、いつだれがどういう方法でいくら発行するか。
紙幣かマネタリーベースか、政府硬なのか。

また日本は平成で世界最大の借金っていか、もう他の国ではありえない
規模で借金を増やしまくって、今現在でも、とんでもない勢いで借金を
増やしまくってて、増加速度も世界最大規模。
で、それを30年やり続けたのに、景気は悪いし、経済は成長しない。
世界のGDPが何倍にも増えまくった、世界の給料は2倍から10倍まで
上がったのに、なぜ日本のGDPが、世界の17パーセントから5パーセントまで
世界最大の縮小をしたのに、なぜMMTで成長すると思おうのかも、謎すぎる。
通貨量も平成で40兆円から545兆円で、一時は世界最大まで増やしたのにGDPは縮小したのよ。
でも、今後は違う、って言う根拠なんかゼロだろ。
こんな具体論がゼロの議論って珍しすぎるわ。
しかも日本経済が衰退した理由は、100以上あるのに、お金を刷ればそれが解決すると思うやつって根拠すら言えないだろ。
0705金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 10:29:35.87ID:gbotm/li0
>>703
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0707金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 10:57:58.69ID:gbotm/li0
JPモルガンなど大手銀に1兆円の恩恵−米金融当局、09年の状況再現
Jennifer Surane、Payne Lubbers  2020年7月16日 9:17 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-16/QDJ573DWX2Q001
トレーダーは相場の急変動の機会をうまく捉えて記録的業績を達成
シティ、ゴールドマンを合わせ債券取引・引き受けで205億ドル稼ぐ

不釣り合いな恩恵
  だがそれは、連邦準備制度による対応が、感染拡大に伴うロックダウン(投資封鎖)の影響で苦境が続く中小企業でなく、
金融機関に不釣り合いな形で利益を与えたのではないかとの疑念も生じさせる。
  資本市場コンサルタント会社、オピマスのオクタビオ・マレンツィ最高経営責任者(CEO)は「ゴールドマンの前四半期の利益
は実際のところ出来過ぎだった。連邦準備制度は数兆ドルを投入し大幅な相場回復を見事に実現し、主に投資銀行が恩恵
を受けた。ウォール街でなくメインストリート(実体経済)により多くの支援を行うよう政府に求める声が出てくるだろう」と指摘した。
原題:Biggest Banks Gain $10 Billion on Fed Moves to Open Debt Markets(抜粋
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-2b9m)垢版2020/07/16(木) 11:01:52.43ID:88KN8fN2r
変数の意味すら分からない
下らないゴミを量産して威張る無駄作業を誇られてもなあ

数式化だけが数理化ではない
SFCのほうがはるかにまともな数理モデル
0709金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/16(木) 12:35:35.34ID:Ld1J0LZM0
>>707
>金融機関に不釣り合いな形で利益を与えたのではないかとの疑念も生じさせる

疑念も糞もあるかよ、堂々とした詐欺でしかないわ!!
金融緩和は金融経済を延命させてるだけの詐欺でしかないわー!!
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-Rd2M)垢版2020/07/16(木) 14:53:20.85ID:0gHsg33qa
>>710
奴らがクラウディングアウトという結論にこだわるのはLM曲線が斜めだからだよ
政府支出を増やせば民間の投資が減るなんて強力な仮定を置かなければ成立しない考え方を炙り出したのが数理でしょ
一方MMTは理解自体が一向に広まらない。これはMMTの弱点でしょ。
せめて図を使えと
0716金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-2b9m)垢版2020/07/16(木) 15:43:35.03ID:88KN8fN2r
MMTは少なくとも一定レベルまでは理解しやすいしされてるだろ

理解出来ないとすればそれは物々交換だの商品貨幣論だの貨幣外生説だの
下らないフィクションで脳ミソ埋めてるからだ
0718金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 17:46:48.71ID:n5e44rfy0
>>712
> 緊縮財政とか内戦並みのアホさだな。

っていうか今の日本を緊財政っていうのは、世の中の経済の
ニュースを30年、一回も読んだこと刷らないやつだけだろ。

日本が世界最大で借金を爆発的増加を貼り続けたのって、平成元年
からやってて、それを30年以上やり続けて、今の借金も、
とてつもない借金国のアメリカの2倍以上だし。

日本円の供給量も、平成元年から10倍まで刷ってるんだぞ。
しかも、2013年以降だけでみても、とっくに4倍に増やして、
一時はアメリカの通貨量すら抜いた。

公共投資も、1990年代では、先進5カ国の合計すら日本だけで
抜いてしまったし。
つまり日本は世界最大で、しかも世界の何倍も借金して使っちゃってる
国なのよ。
それを緊縮財政って言ってる層って、もう、世の中の経済ニュースを
一回も読んだことない、超情弱層だけだぞ。

このスレの人たちって、借金の金額すら知らないし、日銀が世界最大で
通貨を刷ったことすら理解できてない層が多すぎるだろ。
0719金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 17:48:41.31ID:gbotm/li0
>>718
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0720金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 17:57:41.44ID:n5e44rfy0
>>714
> 一方MMTは理解自体が一向に広まらない。これはMMTの弱点でしょ。

弱点も何も、具体論が、ゼロで、まったく無いからだぞ。実態がなんにもない。
お金って言っても、紙幣を増やすのかマネタリーベースなのか、、
マネーストックを増やす政策でも考えてるのか、っていうとまったくない。
インフレになったら増税で沈静化するって言っても、そういうの言ってる
人は、全員、新聞すら読まないから、現実すら知らない。
政治家は増税をやって景気が悪化すると与党のせいにされるから、
増税は延期、延期、延期をしまくる。

で、日本はいくら金をばらまいても、経済は衰退し続けてるから
政治家がいうように、世界最大のバラマキをやっても、経済は衰退し、
税収も下がるから、さらに借金が増えて増えて増えまくる。
増税を延期してるうつに、さらに給料が下がって、所得税も減るから
もう消費税をやらなと財政危機になるような状態になる。
で、延期を5回やって、やっと国会に持ち込んでも、増税は景気を
悪化されるから、国会後も延期がえんえんと続く。
そして、時限緩和の円安で、株価が2倍以上上昇するくらい、景気が戻ってやっと、増税が通る。

つまり増税で止めるっても10年かかるから、増税でコントロールなんか
できるわけがないし、国民なんか、お金を払うことはすべて猛反対するから
10年たっても、政治家は、景気悪化で選挙で落とさえることを警戒するから
さらに時間がかかって、そんなんでコントロールなんか不可能。
またインフれにならなきゃ大丈夫って言ったって、日本みたいに借金が1100兆円も
ある国では、財政不安、将来不安になると、インフレより先に、金利の上昇が
起こってしまい、例えば3パーセント負担になると、33兆円も国民が負担する。

国民と、すべての法人が払う税金は50兆円程度。
そっから33兆円国民が負担するってことは、日本政府の収入が、17兆円しか
ないのに、毎年110兆円とか120兆円使う国になって、そんナノ3年でアウト。
なんでこのスレは、そういうあたりまえの現実を理解してる人がいないのか不思議すぎる。。
0721金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 18:02:00.90ID:gbotm/li0
>>720
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 18:05:10.23ID:gbotm/li0
ケルトンの新著の海外論評記事に、新著は一般人向けだから、MMT全体を知りたければ、あの世界初の
(分厚い)教科書を読めとあったが、いつになったら翻訳本がでるんや。原著には数式もたくさん出てくるぞw
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 18:22:19.86ID:gbotm/li0
諸悪根源財務省(出身議員は口利きが仕事か?)の御用、格安払い下げ不動産業が本業で編集委員が一面で
日本はもう成長しなくてよいとかく国賊新聞に、元東大の吉川が出ていいたが、肩書きが財政学者。
景気判定委員長が財政学者だったのか。NIKKEI経済教室と、本で、日本の失われた時代は、デフレが問題ではない
企業の問題だとかいていて、超超トンでもだとわかったが。失われ50年になる理由。未来の日本人は恨めよ。

デフレでは、放置していれば、ほぼ自動的に大不況、大恐慌へ。インフレなら景気が加速的によくなり、やがてバブルに。
これを数式するとどうなるの?w
0724金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 18:30:16.12ID:n5e44rfy0
日本が他の先進国と同じ金額を稼ごうとすると、必死に長時間の残業を
やり続けないと稼げない。
またサンフランシスコの低所得層の定義が、年収1320万円以下の世帯を
指すくらい、年収全体が上昇したのに、日本だけ年収300万円以下が低所得層になるくらい
大転落した。
たとえば日本は零細農家の保護のために、50年も零細農家の保護に
とてつもない税金を世界最大でばらまいた。
また、田舎のだれも使わない道路にも、世界最大でばらまいて、地方の
零細土木業者を税金で保護した。
また潰れそうな中小零細企業も全力で保護し、生産性が激しく下がった。
これを金を刷れば解決だ、なんて言ってたら国民のレベルが、そんだけ低下しまくったってこと。

>日本の労働生産性は「韓国以下」世界34位の衝撃
最新版「世界ランキング」の凋落が止まらない
 2020/07/16 5:35
世界34位に落ちた日本人の労働生産性
前回の記事(MMTでは解決しない「日本人の給料安すぎ問題」)では、MMTで政府
支出を増やしても労働参加率には上限があるため、結局、長期的には構造的な
問題にメスを入れて「労働生産性」を高める必要があることを説明しました。
最新の世界銀行のデータによると、2019年の日本の労働生産性は前年より1つラ
ンクを落とし、世界第34位でした。目を覆いたくなるような低い順位です。

驚いたことに、直近の日本の労働生産性は韓国(1991年時点では世界51位)や
、トルコ(同47位)、チェコ(同35位)、スロベニア(同33位)といった国にまで抜かれ
てしまいました。つい最近まで、こと経済に関してはまったく足元にも及ばないと
思っていたこれらの国々は、日本を凌ぐ勢いで労働生産性を伸ばしているのです。

逆に言うと、日本の労働生産性がそれだけ著しく伸び悩んでいるということです。
労働生産性の低さは、日本経済の最大の問題です。
1991年の日本の労働生産性は高所得国の89.2%でしたが、2019年には75.8%まで下
がって、1991年以降の最低水準に落ち込んでいます。
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 18:35:31.69ID:gbotm/li0
>>724
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 18:55:14.83ID:n5e44rfy0
ちなみに、一人当たりGDP、つまり一人の国民が、いくら稼げるかって
いう指数では、日本はかつて、世界の2位だった。つまり国民が最も稼いでる国。
で、労働生産性ってのは、働いてる一人がいくら稼いだかっていう意味。

で、そのランキングが現在では世界34位なわけ。
で、そのランキングで今、日本に近い国は、財政危機のギリシャ、
チェコスロバキア、バーレーン、トルコ、スロベニア、イスラエル、マルタ、韓国なわけよ。
これを見ればわかるが、もう日本は先進国ではないのよ。

たとえばビッグマックは、その国の物価に応じた価格をつけるって鉄則が
あるが、日本のビッグマックの価格は、どの国の値段に近いかっていうとこれももう先進国の値段ではない。

日本に近い値段の国は、ニカラグア、ホンジュラス、チリ、パキスタン
なんかで、日本で、先進国の値段にすると売れない。
日本より高い国は、ペルー、コロンビア、バーレーン、チェコ、タイ、韓国
とかで、逆にそこで売れる価格では、日本では売れない。

つまり日本はいろんな数字で見ても、もう先進国の水準には入らなくなっている。
消費支出に対する、食費の比率のエンゲル係数も、もはや先進国の水準ではない。
日本の貧困化率も16パーセントで約6人に1人は「相対的貧困」。
無貯金世帯は1500万世帯で、貯金すら持ってない人が多い。

もうとっくの昔に、金を刷ればなんとかなる、とか金をばらまけばなんとかなるっていうような水準ではない。
日本は人口が1億2600万人と、超巨大だから、日本全体ではGDOが3位とかで
安心してる人が多いけど、日本の中身は、しでに先進国から転落しちゃってるから。

もう金をばらまけば、所得が増えるなんて言ってるような人は情弱層だけ。
大半に人は、老人の激増と、はたらく人の急減で、もうすぐ税金を払う層すら
いなくなるし、年金や医療費を貰うい人が、爆発的に増えるのに、はたらk人がいなくなる
こともだれでも知ってる常識。
だから国民の8割くらいは将来に備えて、1000兆円の貯金っていう対策を自力でやっている。
で、それが日本のデフレの原因なわけよ。バカ層、情弱層だけで、金を刷れが大丈夫って一生言ってる。
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 18:56:26.93ID:gbotm/li0
>>728
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/16(木) 19:11:14.27ID:n5e44rfy0
>>725
> 奇跡的なアホさ(デフレ期の消費税増税)で名目GDP成長率が世界最低だったからだろと

このスレは5ちゃん以外のニュースはまったく読まないやつだから
世の中の常識すら通用しない。
平成元年は所得税26兆円、法人税19兆円で税収があったのよ。

そっから世界最大のバラマキが始まって、借金は280兆円から1100兆円になる。
景気対策だけで400兆円の世界最大の景気対策も始まる。

でも、借金を激増させても、平成21年には所得税半分まで減り、景気悪化で
法人税も6兆円っていう、1/3まで転落。
つまり壮絶な景気悪化で、国民が払う税金自体が、もう崩落sたったのよ。

それに平成の景気悪化が、消費税の増税だ、って言うバカなんか、一般社会の
中で言う人なんかおらんわ。
もうこのスレって、日本の歴史と税収の推移、景気悪化要因も、リーマンショック
すら知らないやつだらけで、ちょっと異常すぎるぞ。
このスレって、30年くらい中国に移住してたのかよ、っていうくらい、経済の推移も
政治家の発言、政治家の影響、過去に5回も起こった、日本国債の暴落すら
知らないやつがいるくらい、世の中とのギャップがすごすぎる。
0732金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 19:14:29.21ID:gbotm/li0
>>731
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0734金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-MhgX)垢版2020/07/16(木) 19:15:57.81ID:gbotm/li0
2020.07.15 15:05
骨太の方針は「好景気」への道筋に、求められる若手の声|経済財政運営と改革の基本方針二〇二〇(仮称)
https://www.fphime.biz/posts/8818374
また西田参議は緊縮財政(デフレ策)の根源は、首相の諮問機関である「経済財政諮問会議/内閣府」と見做す。この
諮問会議は平成十三(二〇〇一)年に設置。骨太の方針は、この諮問会議から出ている。「その(骨太の方針の)結果が、
今日の脆弱な国土とデフレをつくってきた。」と断言。事実、失われた二十年はデフレ策によって招いてしまった(所得格差や
実質賃金の低下等)。
0735金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-cOn1)垢版2020/07/16(木) 20:47:20.82ID:6kk31YPUr
>>731
相変わらずいいかげんな事ばかりぬかしてるなWW
逃げてしばらく引きこもってたかと思ったが、またぬけぬけとマスかき理論ぶちかましてるなWW
お前はまず自分で言ったバランスシート教えてる小学校言えよWW
小学生レベルなんだろ?WW
0736金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5a6e-wueg)垢版2020/07/16(木) 22:09:15.26ID:ypP2J3pc0
経済ド素人の私だけど、今日、MMT理論の説明動画を見て少し興味を持って、これが本当ならパラダイスですごい考えだなーって漠然と思ったけど、みんな同じ論調で話すのね。本当にこの理論って大丈夫なの?
素人の素朴な疑問だけどインフレ率何%までは大丈夫。って言うけど期中にそのインフレ率までもし上がったらどうするのかの具体的説明がなかった。
予算ありきで動いてるわけじゃん、民間も。それがいざインフレ率が上限までいきましたーだからもうこれからは予算出せませんーなんてなったら困るじゃん、設備投資するにも不安だろうし、労働者増やして仕事に当たってたとしたら余った人材解雇すんの?とか、そんな簡単にストップ出来るのかが疑問。
バカな私にもわかるように教えて頂ければ幸いです。
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/16(木) 22:35:38.09ID:gbotm/li0
まず、変動の激しいエネルギーと生鮮食料品を除いた物価(指数)は、そんなに急激にはあがらない。
なぜなら物価とは賃金と儲けの塊だから。
また、日本の場合予算は1年が基本だから、現実的に途中で予算削減はないはず。
税制が超過累進税率なら、インフレ好景気になれば自動的にブレーキがかかる。だからビルトインライザー機能のない
消費税(欧州型付加価値税)は悪税で直ちに減税すべき。
現在物価目標は2%だが、中長期で2−3%としておけば、一時的な物価の上昇は無視できる。
なお、自分は金融政策も併用すべきだと思うが。それはインフレが進んだときの話。
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7df8-oMQ/)垢版2020/07/16(木) 23:14:55.92ID:4Y/jXmgz0
>>736
日本では「お金がないから○○できない」という抑圧がずっとされてきたから
その制約が虚構に過ぎなかったと分かったところでハイになる気持ちも分からなくはない

ただ真面目にMMT勉強していくと
お金があったからと言ってできないものはできないし
結局何をどうやっても「ずっとうまくいく」ようにすることは不可能で
せめて不幸になる人を少しでも減らしていくように努力することくらいしかできない

というパラダイスどころかわりと暗い話にいきついてしまうんだよなあ……
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-YsWi)垢版2020/07/17(金) 07:11:01.55ID:st+fRAUU0
>>736
>インフレ率何%までは大丈夫。って言うけど期中にそのインフレ率までもし上がったらどうするのか

公共事業は必要としてやるだけ、インフレだからやめるなんつう公共事業は本来はない!
不景気だからする公共事業なんつーものは、無用の長物に他ならないね!ww

必要とあれば民需を押しやってでもやるべきなんだよ、そんな状況はあまい想像はしないがww
0746金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/17(金) 13:42:55.84ID:yKGouFuW0
>>728
世界が均質化してきてるんだよ。格差がなくなっていいことじゃないか。
それに34位は名目だろ。ハイパーインフレにすればぶっちぎりで1位になれるな(笑)
0747金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/17(金) 13:50:35.44ID:yKGouFuW0
>>728
実質GDPでもとドル換算だから内需中心の日本ではあまり当てにはならないが
一人あたり実質GDP
9位アメリカ 62kUSD
18位ドイツ 48k
20位カナダ 46k
21位フランス 43k
22位イギリス 43k
26位日本 39k
27位イタリア 34k
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 14:02:13.68ID:ClXwiool0
>>733
> クソ消費税のせいでぶっ壊された30年
>
> アホ過ぎだろw

おまえらのほうが不思議すぎだわ
バブル崩壊が、なぜ起こって、それで日本の金融が破壊された、
企業ガガンガン潰れて、潰れて、潰れまくって、ボーナスが
再削減され、国民全員が、すさまじい貧乏のなったことすら
知らない層がいるってコト自体が、不思議すぎる。

そういう層って中学生が書いてるのか、逆に新聞を何十年も
読んだこと無い貧困層の人が書いてるのか、そっちが面白い。

このスレって世の中で起こったことすらまったく知らない人が多すぎ。
例えば、日本国債が過去に5回暴落sたことも、こんなの
知らない層なんか、100人に一人だろ。
そういう人がMMTに集まってるんだろ。
0751金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 14:16:50.55ID:SlkvMAMI0
>>749
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 14:19:31.15ID:ClXwiool0
>>738
っていうか、このスレではインフレって書くときに、例えばインフレ率が
2パーセントだと、勝手に経済が2パーセント成長し、給料がそれ以上
上昇することになってるから、現実社会とまるっきり違うことになる。

じゃ、物価が上がれば必ず給料が上がるか、って言ったら平成元年から
今までで、世帯所得は660万円万円か550万円まで激減している。
物価が上がれば、給料も上がるなんてのは、給料を上げる、政策なしでできる
わけなんかない。
しかも、MMTじゃお金を刷れば給料が上がるみたいな単純な人が多いが、
1100兆円の世界最大のバラマキをやった日本で、給料が激減して、
世界は2倍、5倍、10倍になったんだから、バラマキと景気や給料は
連動性すらまったくない。

しかも国民はバカじゃない。
政府が借金を増やせば増やすと、今後年金や医療費、介護費は
さらに、膨らみまくって、個人が政府の代わりに、個人が1000兆円の
貯金をして、老後にホームレスにならないように自力でなんとかして、
さらに消費を押さえてデフレになる。
政府の借金を毎年、今の光速で、増やし続けられるわけがないから、
何年か後にはすさまじい増税が来ることも、みんなが理解している。
だから更に消費が落ちって、企業の投資も減り、経済が縮小する。

みんな数字が出てきても、めんどくさいから数字の意味なんか考えないが、
例えば、平成元年に日本のGDPは世界の17パーセント。
つまり日本がくしゃみをすると、世界の景気が悪化するくらい、日本が世界の中心。
現在は5パーセント。
もう、日本は先進国の規模ではないし、生産性は韓国以下、労働生産性は
チェコやスロベニアやイスラエル以下。
もう先進国ではない。
だから、日本企業が世界企業と競争刷ると、ガンガン負け続けて、給料を保つことすら、極めて難しい。
金を刷ればなんとかなるってひとは、日本が世界最大の国と勘違いしてるだろ。
0753金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 14:24:47.54ID:ClXwiool0
>>741
っていうか、三橋貴明なんて、5ちゃんの中でしか人気なんかゼロの人。

そもそもこの人は作家であって、経済の基礎の基礎をまるっきり知らないから
経済に詳しい人と議論すら成立しない。

なんせ言ってることが大学の経済学部の一年生でもわかるよんな
凄まじい嘘しか言ってない。
例えば銀行は無限にお金を発行できるから、準備預金が0.1パーセントなら
何千兆円も貸せるとか頭がおかしいレベルで、経済にちょっとでも詳しい
高校生なら全員に嘘がバレるようなレベルの人だぞ。

三橋がまともな経済の人と議論してるとこすら誰も見たことないだろ。
0754金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 14:24:55.09ID:SlkvMAMI0
>>752
物価とは賃金と儲けの塊

せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 14:25:16.51ID:SlkvMAMI0
>>753
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0756金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 14:31:57.69ID:ClXwiool0
>>746
おまえらって、ほんとにやばいくらい現実社会の経済を理解できてないな。

平成で世界で経済は何倍にもなった。
だから日本も経済長は成長できるはずだ、って世界最大の借金で
世界最大に通貨発行をして、世界最大にばらまいた。

結果は日本の世帯年収は、660万円から550万円に下がり、
世界の国は給料が何倍にも増えた。

アメリカはIT産業が急成長し、サンフランシスコの低所得世帯の喜寿は
1320万円以下の世帯を指すように変わった。
さらに極度の低所得世帯は820万円以下になった。
日本は所得が減ったから、低所得層は年収320万以下になった。

つまりサンフランシスコでは1320万円以下なら低所得。
日本は生産性が極度に低いから、必死に残業をやって、やっと平均が
440万円。

落ちこぼれたのは日本だけだぞ。
これで世界の所得が平準化、ってもうこのスレのバカさ加減は、とてつもなさすぎ。
もうバカの集まりかよって思ってしまうわ。
0757金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 14:41:21.53ID:ClXwiool0
>>747
っていうか、それは日本がとんでもなく激しく衰退したって意味だぞ。
日本はかつてNECやソニー、日立、東芝なか、世界でもトップ企業。
NECも日立も、当時はインテルみたいなもんだったのよ。

それがどんどん日本企業が競争で負けつづけ、世界2位の世界で
最も稼げる国だった。
それがガンガン日本企業が世界との競争で負け続けた。
なんせ、日立もNECも世界のトップ企業だったのが衰退。

その結果、日本は世界2位から26位になったが、現状なんか
もっと悪化してる。

たとえば世界の時価総額のトップ企業はインテルやアップル、アマゾン
なんだが、そのIT6社の時価総額は、日本の全ての産業の
3700社の、合計を上回った。

つまり、アメリカの6社の時価総額は、日本の33業種の全産業の
3700社の時価総額より激増した。

簡単に言うと、日本のすべての上場企業、3700社が、
アメリカの6社に負けるくらい、日本だけ落ちこぼれたってこと。

アメリカとトップを争ってた国が、現在はイスラエルやニューシーランド、
韓国と必死に競争してるだから。
しかも、毎年、墜落し続けている。
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 14:50:34.88ID:SlkvMAMI0
>>756>>757
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/17(金) 15:57:32.64ID:yKGouFuW0
>>756
頭悪そうだな
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/17(金) 16:16:16.77ID:yKGouFuW0
>>757
上でもあったが購買力平価を見てみろ。
ググる力がなさそうだから各国の一人あたり購買力平価の時間推移のグラフ置いとくわ
https://keiri.hatenablog.jp/entry/2019/09/04/234607
日本はイギリス、フランスとどっこい。
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/17(金) 16:18:01.84ID:yKGouFuW0
>>757
ランキングで考えるのは小学生までにしょうね。
あと、数字をもっと調べてみよう。
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 17:30:18.03ID:SlkvMAMI0
>>762
仕事の保証とは正確には何ですか?
ジョブ保証はMMTの中心的なコンポーネントです。
MMTエコノミストは、政府は仕事をしたい人は誰でも仕事ができるようにするべきだと言っています。
どうして?失業は社会的に破壊的で無駄なものだからです。

彼らは「完全雇用」はオーストラリアで使われていたように国家の優先事項であるべきだと言います。1945年から1975年まで、完全雇用は
オーストラリアの国家経済プログラムの公式の一部であり、連邦政府はそれを保証する義務を感じました。

しかし、1970年代半ばには完全雇用は放棄された。代わりに、いわゆる「自然失業率」の受け入れが採用されました。これは、失業率が
約4?5%と想定されています。

MMTエコノミストは、仕事の保証という考えは過激ではないと述べています。仕事に対する基本的な人権は、国連人権宣言の第23条と、
元米国大統領フランクリンDルーズベルトの経済的権利法案の要求に概説されています。
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 17:30:31.54ID:SlkvMAMI0
>>763
オーストラリアの経済学教授であるビルミッチェルは、MMTの創設者の1人であり、就職保証の発案者の1人です。
ミッチェル氏は、1970年にオーストラリア政府によって導入された「ウールフロアプライススキーム」のように機能すると述べています。
羊毛の最低価格スキームは、農家が各クリップの後に市場に届けることができる羊毛の量に関係なく、毎年羊毛の安定した価格を保証す
ることにより、農家の収入を安定させるために使用されました。
このシステムの下で、オーストラリアンウールコーポレーションは、需要が低いときにオークション市場からウールの株を購入し、需要が高いときに
それらを販売することで、ウールの価格を安定させることができました。

オーストラリアの政府が供給と需要の不均衡をなくすために羊毛を保管していたのと同じように、MMTの理論家であるビルミッチェルは、政府が
労働市場の不均衡をなくすことができると主張しています。(ABCニュース:Alistair Kroie )

ミッチェル氏はまた、「需要の低い時期には「バッファーウールストック」を保有し、需要の高い時期には再び解放する準備を整えておくことで、
農民の収入を安定した価格で保証することができた」と説明した。
オーストラリアの都市や町の埠頭の近くにある古い赤レンガの羊飼いに気づきましたか?
多くはアパートやオフィスになっています。しかし、そこでは、ウールの余剰在庫がウールの最低価格スキームの下で維持されていました。
仕事の保証プログラムは羊毛小屋と同様に機能します。
景気後退時にはより多くの人を雇用し、ブーム時にはより少ない人を雇用することで、経済の「自動安定装置」の役割を果たすでしょう。
景気後退時には、希望する人に仕事を提供し、仕事を失った余剰労働者を吸収し、収入が生活賃金を下回るのを防ぐのに役立ちます。
ミッチェル氏は、MMT政策の枠組みを採用した経済では、雇用保証は「バッファ雇用率(BER)」を生み出すと述べています。これは、雇用
主が雇用全体に占める割合であり、経済学者がインフレ圧力と経済の能力に目を離さないでください。

仕事の保証はどのように機能しますか?
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 17:31:34.10ID:SlkvMAMI0
>>764
MMTの主な人物は誰ですか?
主な性格の一部は次のとおりです。

ニューカッスル大学の経済学名誉教授であり、完全雇用と資本センターのセンター長であるビル・ミッチェル
Lランドールレイ、米国バードカレッジの経済学教授、およびレビー経済研究所の上級学者
ミズーリ大学カンザスシティ校の完全雇用と価格安定センターのエコノミスト兼共同創設者、ウォーレンモスラー
マーティンワッツ、ニューカッスル大学名誉教授、完全雇用と資本センターのリサーチアソシエイト
ステファニーケルトン、ストーニーブルック大学の経済学教授、元民主党上院議員バーニーサンダースの元経済学顧問
スティーブン・ヘイル、アデレード大学の経済学教授
0768金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/17(金) 22:44:53.03ID:ClXwiool0
だけど、このスレは、思考停止がすごうぎるわ。

日本が衰退して一人当たりGDPが世界2位から26位になり、
生産性が世界で34位だが、この衰退の原因は、
<日本 経済 衰退>ってぐぐるだけても、8000万件の解説が
出てきて、理由も、10や20ではなく100くらいは、すぐに
出てくる。

つまり日本の産業構造から、政治の制度、予算をばらまく産業の
問題や、雇用規制から、官民癒着の産業の制度で電気代が
高くなり、電気を使う産業の競争力がなくなったり、老人の数が
何倍にも増えて、個人がその天文学的な費用を負担してることも
あるし、まともな社会人の知識があれば、50や100くらいはだれでも
理解してる。

お金を刷ると、その日本が世界の企業と競争した負けたことすら
なかったことになるとか考えてることが、高校生の知識以下だぞ。
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-cOn1)垢版2020/07/17(金) 23:15:14.79ID:wx/65cr5r
>>753
はい
負け犬の遠吠え出ましたWW
議論と関係無い話にすり替えて マスかき理論かます得意技WW
誰が話すのではなく、何を言って論破されたか?
まさしくお前と同じ事言ってフルボッコWW
お前はいつも都合が悪いと逃げるだけで話をすり替えて逃げるだけWW
早くバランスシート教えてる小学校言えよWW
1分で理解出来る小学生レベルなんだろ?WW
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 23:44:52.00ID:SlkvMAMI0
>>768
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 23:46:01.00ID:SlkvMAMI0
>>762
MMTは偽りのないQEです
現代通貨理論(「MMT」)の基本的な信念は、政府が必要な金額を印刷できる不換通貨システムに住んでいるというものです。MMTベースの
経済では、政府による借入や政府の課税は必要ありません。より多くのお金を印刷する唯一の制限はインフレです。
上記は多くの人にとって異端であることを理解していますが、今日、MMTのコア要素を実装しています。これを量的緩和(「QE」)と呼んでいます。

伝統的に、政府は税金で彼ら自身に資金を供給してきました。政府が支出したい金額を支払うのに十分な税金がなかった場合、政府は負債
を発行することにより投資家からお金を借ります(例えば、国債)。

ただし、量的緩和制度により、FRBは投資家から資金を借りることはありません。量的緩和では、FRBはオークションで財務省から財務省証券を
購入する大手民間銀行と協力します。その後、FRBはこれらの証券を新たに作成されたドルで大手の民間銀行から購入し、それらの財務省証
券を資産としてバランスシートに置きます。QEを介して、政府は本当の貸し手からそのお金を借りる必要なしに、危機の間に全員に$ 1,200小切
手と追加の失業給付を送ることができます。

QEにより、ドルは空から作成されますが、プロセスは米国政府が財務省証券を(準備銀行を通じて)連邦準備制度に送ったり、連邦準備制度
がドルを米国政府に送ったり(再び、仲介銀行を通じて)。 FRB は、これが将来のある時点で返済されるローンであると偽装します。

MMTは、これらの動作を通過する愚かさを高く評価しています。FRBは単にお金を印刷して政府に資金を供給することができます。見せかけをカ
ットすることで、より少ないステップでのQEです。政府はもはや 税金や借金をする必要はありません 。マネーサプライの成長がインフレにつながる
場合、政府はマネーサプライの成長を遅らせるために支出を減らしたり、課税を通じてシステムからお金を奪ったりする可能性があります。
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/17(金) 23:46:28.64ID:SlkvMAMI0
>>773
MMTは、今日のように経済がその最大能力を大幅に下回っているときに特に魅力的です。マネーサプライの増加が短期的にインフレを引き起こす
可能性は低いからです。
MMTは左右どちらも魅力的です。左派政府は、MMTを使用して、社会プログラムにより多くを費やすことができます。右派政府はMMTを使用し
て大幅な減税を提供できます。

MMTの短期的なリスクは、インフレが発生したときに政府が支出や税を遅らせる決意がない可能性があることです。長期的なMMTリスクは、政府
が必要なだけのお金を印刷できることを認識したときに、国民が通貨に対する信頼を失うことです。しかし、大規模な失業と内破経済は、今日最も
懸念されているインフレやドルに対する信頼を失う人々に対する懸念を小さくします。

ほとんどのMMT支持者はまた、永続的に低い金利を支持しています。金利が0%の環境では、株式市場、不動産、またはその他のビジネスに投資
するための借入を最大化するために節約するインセンティブはほとんどなく、多くのインセンティブがあります。

MMTは劇的に高い株式の評価につながります
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1adf-W/bt)垢版2020/07/17(金) 23:48:38.54ID:dRfnUMoK0
>>788
大勢の老人を個人の負担で支えてる以外は真逆の頓珍漢な事いってるな
平成のバブル弾けて何とかバラマキでちょっとづつ回復してたのを
このままじゃ財政が〜っていって橋本がばら撒き引き締めて消費税と構造改革した平成8年に
消費税以外の税収下がって経済成長率と法人税と所得税がストーンと落ちてるのは
税関係のグラフ見ればどこでも一目瞭然だし

産業構造が〜といって小泉が聖域なき改革とやらで既存の構造ぶっ壊して
派遣大量に生み出した結果総中流層だった日本で低所得層が大量に増えたのは言うまでもない
0779金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 01:03:44.72ID:XgQ3xRWb0
ホテルエイペックス洞爺
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%82%A8%E3%82%A4%E3%83%9A%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E6%B4%9E%E7%88%BA
北海道虻田町(現在の洞爺湖町)に存在した、会員制リゾートホテルである。併設されていたゴルフ場やスキー場と併せて、
「エイペックスリゾート洞爺」とも総称されていた。
北海道拓殖銀行(当時)による乱脈投資の舞台となり、同行経営破綻後の1998年(平成10年)に廃業した。廃業時の
名称は「ザ・ウィンザーホテル洞爺」。
2002年(平成14年)、「ザ・ウィンザーホテル洞爺リゾート&スパ」として営業を再開した

バブル景気に、日本国内外で大規模なリゾート開発を行った建設不動産会社・カブトデコム(札幌市)の子会社「エイペックス
(Apex)」(1985年設立、旧社名・甲観光)が計画、完成させた大規模リゾートホテルである。併設されていたゴルフ場「ロイヤ
ルクラシック洞爺」や、スキー場「スノーパーク洞爺(洞爺スキーパーク)」などと併せた一帯は、「エイペックスリゾート洞爺」と称された。
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 01:10:07.63ID:XgQ3xRWb0
>>779
第34回主要国首脳会議(は、2008年7月7日から7月9日まで日本の北海道虻田郡洞爺湖町のザ・ウィンザー
ホテル洞爺リゾート&スパ[1]を会場にして行われた主要国首脳会議。通称は北海道洞爺湖サミット。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC34%E5%9B%9E%E4%B8%BB%E8%A6%81%E5%9B%BD%E9%A6%96%E8%84%B3%E4%BC%9A%E8%AD%B0
0784金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-Rd2M)垢版2020/07/18(土) 04:57:53.79ID:MRMh0a17a
金融政策が能動的か否かなんぞ全くどうでもいいレベルの超絶やばい経済危機やな
とりあえず無利子融資で甘んじとけば緊縮派も納得するだろうか?
株が上がってるせいで投資クラスタが騒がないから余計に危機感薄れてる気がするぞ
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556d-YsWi)垢版2020/07/18(土) 05:21:50.82ID:15T5nkf50
ぶっちゃけリフレと組んでも客が来ないのはどうしようもない。

不要不急のところは無くても経済ある程度回っちゃったのが、自粛騒動の結果。
危機感の温度差があるのは仕方ない。

乗り越えられない企業が、世界的にバタバタ倒れる予想がなされてる。
支援できる規模ではないので、再度の自粛をためらってるって状況だよ。

無利子融資とかを当てにしない方が良いかと。
0787金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/18(土) 06:03:08.92ID:f6FYASov0
>>767
一人あたり購買力平価で2位だったのか?ちゃんと調べてみよう。
0790金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp75-LWbW)垢版2020/07/18(土) 06:55:32.20ID:MPpxjKBSp
Part.45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1594112608/776
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1594112608/773
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/eco/1594112608/774
Thanks!

上で紹介された記事は以下に対する実質的な応答だろう

「株式市場とMMT:ダウは君のともだちではない」
The stock market and MMT: the Dow Is not your friend | Real-World Economics Review Blog https://rwer.wordpress.com/2020/07/16/the-stock-market-and-mmt-the-dow-is-not-your-friend/
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-Rd2M)垢版2020/07/18(土) 07:18:06.21ID:MRMh0a17a
>>788
基本的に好景気向かう時も不況に向かう時も供給よりも需要が先行する
大恐慌時のアメリカもインフレ警戒してなんもやってなかったらそのまま落ち続けたし
同じ轍を踏み抜く可能性があるからまだ起きてもいないインフレを警戒するのは危ないかもね
0795金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/18(土) 08:18:05.39ID:spkiV7s80
>>786
この状況がこのままずっと続く訳はないわな?
低迷してるからといって政府支出を増やし過ぎてもタダで済むとゆう訳ではないわな?
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556d-YsWi)垢版2020/07/18(土) 09:03:06.13ID:15T5nkf50
>>796
確かに都合よくは出てこない。

質の悪いワクチン→国内用ワクチン→海外用ワクチン

って順に少しづつ進んでく。


これだけ金をつぎ込めば、後戻りはあまりないから気長に3年ぐらい待つ感じ。
医薬品開発は途上国に毛の生えたレベルにまで落ちてるから仕方ない。
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/18(土) 09:32:15.21ID:spkiV7s80
>>796
ワクチンなんてあまり意味がないね〜
結局、2、3年も経てば大半の人が抗体を持つようになって収束するんだろうな!
医療崩壊しない程度に感染を進めるこったな〜
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 13:15:58.11ID:XgQ3xRWb0
>>790
The stock market and MMT: the Dow Is not your friend
July 16, 2020
from Dean Baker
https://rwer.wordpress.com/2020/07/16/the-stock-market-and-mmt-the-dow-is-not-your-friend/
To see why this is an issue we need to pull out our MMT or Keynesian handbook. (MMT is essentially Keynes. That is
not an insult; the term “modern monetary theory” is taken from the Keynes’ Treatise on Money.) To my view, the main
takeaway from MMT is that the limit on the government’s ability to spend is inflation. This goes against the line pushed
by the deficit hawks, that we have to worry about the government borrowing too much, because at some point lenders
will be unwilling to lend us money.
これが問題である理由を確認するには、MMTまたはケインズ派のハンドブックを引き出す必要があります。(MMTは本質的にケイ
ンズです。それは侮辱ではありません。「近代金融理論」という用語は、ケインズの貨幣条約からとられてい ます。)私の考えでは、
MMTからの主な要点は、政府の支出能力の限界はインフレーション。これは赤字派の強要に逆らうものであり、政府があまりにも
多くの借り入れをすることを心配しなければならないというのもある。貸し手はいつか私たちにお金を貸したくないからだ。
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 13:18:09.37ID:XgQ3xRWb0
>>800
昔から読んでみたかった、ケインズの貨幣論という本を、MMT騒動で購入してみたが、難しく理解できなかったが
MMT騒動で貨幣論を勉強していくと、ケインズの貨幣論という本はMMTではと思うようになった。
とかいたが、MMTはケインズの貨幣論という本のパクリだったと判明。w
0802金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/18(土) 13:20:18.23ID:spkiV7s80
>>799
そんな情報は全然断定的なものにはならないだろ?
ましてや「さすがに情報に疎すぎないか」などと言うのはおまえにしては、

言い過ぎwwww
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 14:30:02.21ID:a4MH8rIX0
>>769
あのなあ、一般社会で、三橋の言ってることをありがたがる人なんか
皆無だぞ。
あの人はあくまで作家で経済の初歩の知識がゼロすぎて、言ってる
ことすらわけが分からない。
例えば、銀行の準備預金は0.1パーセントだから銀行は貸そうとと
思えば何百兆円でも貸せるんだ、なんて、もし一般社会で言ってたrあ、
頭がおかしい、って言われるレベルの人。
たとえば、新卒の銀行員が、そんな事を言ったら、頭がおかしいって
即日クビになるレベルのことだし。
だから、ふつうの経済アナリストと対談なんか絶対にできない。
あれ読んで、それがわからうやつって、5ちゃんの中にしかおらんわ。
そのくらい5ちゃんの中では嘘が蔓延している。
0806金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/18(土) 14:32:32.53ID:CWaqHXBqa
何故お役所ってオワコンIEが大好きなの?
https://comemo.nikkei.com/n/n1c9103c81c79
まさか2020年にもなって、こんな解説を書かねばならぬことになろうとは思わなかったけど、
マイナポイントの件で久しぶりに電子申請のIE縛りが話題になってますね。「当時普及していたIEを採用した」(総務省)というコメントが火に油を注いでしまった。
わたしが把握している現場の事情としては「キャッシュレス決済との紐付けだから、住民にはスマホを使ってもらうことを想定。
自分のスマホを持ってない利用者向けに自治体窓口などで使える端末を用意しており、その環境ではIEが使えるので他ブラウザ対応は後回しにした」という話で、コロナ禍にあってタイトなスケジュールの中でやむを得ない開発の優先順位付けだったと承知している。
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 14:36:11.09ID:uSoUMpm60
>>805
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 14:48:15.20ID:uSoUMpm60
米国小麦 535.38
https://jp.investing.com/commodities/us-wheat
>小麦等の基礎食料品は、世界中の投資家が衛星を使う等、種付け、生育、倉庫、運送等を監視しているから
供給状況は把握しているはず。食料が不足しているという話はきかない。
変動の激しい生鮮食料品は別。だから物価目標からものぞかれる
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 14:55:28.44ID:uSoUMpm60
投機と先物取引の理論―わが国先物取引制度の成立に関する研究 (日本語) 単行本 ? 1985/4/1
に1620年の名古屋の宿屋で仙台の商人が東北では米が不作になりそうで、名古屋は豊作だろうから、米を
買い占めたらよいとアドバイスして、日本発のオプション取引が誕生と。

世界初!? 大阪あきんどの先物市場
https://media.moneyforward.com/articles/422
驚くべきことに、1620年の名古屋の宿屋において「延米取引(のべまいとりひき)」というオプション取引の記録が残され
ました。夏のうちに翌春の米の買い取りの約束をする取引です。
夏時点での米価を基準額として、そのうち12%を頭金として支払っておけば、翌春にたとえ米が値上がりしていても残額
を支払うだけで(※つまり基準額で)米を入手でき、もしも値下がりしていれば、頭金を放棄するという契約になっていました。

日本初、米のオプション取引が驚くべき理由
なぜこれが驚くべきことかといえば、理由は二つあります。
第一に、時代が古いこと。1620年といえば、関ヶ原の合戦から20年、大阪夏の陣から5年しか経っていません。
0811金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556d-YsWi)垢版2020/07/18(土) 14:56:37.88ID:15T5nkf50
>>803
相場観による。
日足トレンドは上抜けしたので騙しかトレテンか、待つ状態だと思う。

両面のショックだとは思う。
ただ解決策どころか現状把握すら困難なのが特徴。
今がコロナの何合目かを言える人はいないんじゃないかな?
0813金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/18(土) 15:59:20.99ID:CWaqHXBqa
年もせんうちに日本から観光はなくなりますわ。コロナ終わらないと何やっても焼け石に水って気がする。
https://mlit.go.jp/kankocho/news06_000472.html
0814金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-hHzd)垢版2020/07/18(土) 16:17:23.85ID:qB0iOzyaa
>>813
前年比1%か…
そうは言ってもGDPの5%
日本はGDPに占める割合が先進国では一番少なかったのがまだ痛手が少なくて済んでる
これを機に消費税減税と財政出動と就業補償のJGPライクなことをやって国民の持続可能性を伸ばしていくのが理想
0816金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-Rd2M)垢版2020/07/18(土) 17:56:34.43ID:MRMh0a17a
>>811
相場観云々じゃなくて直近の高値と安値を見て切り上がっているならば上昇トレンド
切り下がっているなら下落トレンド

小麦のやつはコロナ騒動始まってからは下落トレンド
まぁ、相場やらない奴は知らないだろうから仕方ないけど
その昔チャールズダウと言う奴が決めたトレンドの定義
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 18:39:19.78ID:23shUake0
Adaptive Markets 適応的市場仮説: 危機の時代の金融常識 (日本語)
「効率的市場仮説」に代わる新理論
心理学・神経科学・進化論・人工知能など最先端科学の成果を取り入れたバイブル、ついに刊行!
提唱者による決定版

>今日の日経新聞に東大福田慎一と言う人の書評があったが、そもそも金融市場に効率的市場なんてないだろ。
昔、お気軽投資?掲示板のコテが市場は需給と人気と書いていたが、そんなもんだ。
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 20:18:21.62ID:HcC0HJJQ0
>>810
この延米取引を現代のオプション取引に翻訳すると、12%の頭金(オプション料)に想定元本の3%の金利負担、1.2%
の仲買人手数料で夏約定、春決済のお米のATM(アット・ザ・マネー=契約した時の米の時価が基準)のコール・オプション

金融の世界史ーバブルと戦争と株式市場、より
0820金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 21:01:50.68ID:a4MH8rIX0
きょう、たまたま流てた記事だが、こういうの中学生でもわかると思うんだが、
言ってることが、嘘だと思う人ってほんとにいるんだろうか。

>ハーバー・ビジネス・オンライン
政治・経済 やっぱりMMTに飛びつくべきではないたった一つの確かな理由
やっぱりMMTに飛びつくべきではないたった一つの確かな理由
2020.07.18
全文
https://hbol.jp/224004

>MMT理論に基づいて、もっと財政出動をしよう。金のない人に金を渡し、古びた道路や鉄橋、
公共施設を建て替え、インフラを21世紀後半にも耐えうるものに造り替えよう。今までのような
財政規律に縛られる必要がないのであれば、辺野古にいくら金を使っても、使わない公共ホール、
ほとんど使われないスポーツ施設にも金を出しても大した問題ではないのかもしれない。どんど
ん国債を発行し、現金を刷って使えばいい。何しろ、元本も利息も日本円で返せばいいからだ。
コロナで困ってる今ならば、特別定額給付金も1人10万円なんてみみっちいことを言ってないで、
1人100万円、いや500万円渡したらいい。
何しろ国債を発行して金を刷って渡すだけなのだ。いや、今や金を刷る必要もない。銀行口座に
振り込むだけなら、データの入力だけで済む。エンターキーをストロークしてやればいいだけの
ことだ。とことん大盤振る舞いをすればいい。

この文章をここまで読んでくださってる読者で、経済のことにあまり関心がない人でも、そんな
ことはきっとおかしい。それは、何が何でもちょっと滅茶苦茶だと感じるだろう。
インフレといってもいろいろだ。それは黒田日銀総裁がかつて目標として掲げた年2%程度の緩
やかな物価上昇などと言う許容範囲内のインフレだけではない。そうした低い上昇率で留まる
保証はどこにも無い。私は1970年代の原油価格高騰によって引き起こされた狂乱物価を
経験している。
バブル経済の狂気も渦中にいた。インフレ率が高くなってきたので、積極財政をやめ増税し
金融をひき締めて落ち着かせよう。実際の経済は、そんなにうまく手綱をさばけるものではない。
むしろ、物価高に一度火がついてしまえば、実質15%や20%のインフレになるかもしれない。
0821金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 21:06:19.69ID:HcC0HJJQ0
>>820
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0822金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 21:10:09.99ID:a4MH8rIX0
つづき
>バブルを振り返れば見てくる「事実」
1989年は7日間だけだが昭和の最後の年であり、平成元年でもある。当時はバブ
ル経済真っ盛りだった。日常で使う食料品などの価格は比較的落ち着いていたが、
家賃、土地や株価、絵画や贅沢品の価格はとにかく上がっていった。この年の4月
1日には初めて消費税が導入された。税率は3%だった。また、行きすぎたバブル
経済を抑えるために日銀は1989年5月に政策金利を引き上げた。金利を上げる=
金融引き締めに転じたのだ。

 しかし増税し、金利を上げ金融政策を180度転換しても、土地価格も株価もその後も上がり続けた。
何回もの金融引き締めで効果はやっと出た。1990年以降、株価も土地価格の高
騰も減速する。しかし、減速では済まなかった。今度は大幅に下落し始めて止まら
なくなったのだ。
日経平均の下落が落ち着きを取り戻したのは1992年に入ってからで、最高値の
3分の1に迫る15000円前後まで落ちてしまった。土地価格も50%以上も急落し
たところは珍しくない。この下落によって日本の金融機関は多額の不良債権を抱
えることになってしまい、平成の前半はこの後処理問題に追われることになる。さ
らに追い討ちをかけたのが、BIS(国際決済銀行)によって導入された会計上の国
際ルール、自己資本比率の厳格化だった。日本の金融機関はダブルパンチを受
けてしまう。こうして失われた20年(実際はもっと長い)と言われる平成不況に陥ってしまうのだ。
このように、一度火がついてしまうと好景気も、凍り付いてしまった不景気に対しても、
金融政策も財政出動でも、ちょうどいい案配のところに着地させる処方箋はないもの
である。インフレをMMTの言う様に増税や財政の絞り込みで影響を与えることはでき
るだろうが確実ではないのだ。MMT理論にある、インフレに困ったら増税すればいい、
財政規模を減らせばいいと言う断り書きだけで納得できる筋合いのものでは決してない。
毒薬を飲んでしまったら、飲むのを辞めても健康被害は甚大なのだ政府の過大な支出
はインフレを誘発する可能性だけでなく、為替レートに影響
全文
https://hbol.jp/224004
これって中学生が読んでも、こんなあたりまえなことを書くなよ、っていうレベルだと思うぞ
0823金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 21:12:00.93ID:HcC0HJJQ0
>>822
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0824金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 21:20:58.63ID:a4MH8rIX0
これがあたりまえってのは現実の経済のしくみを理解してる人全員だと思うぞ。
たとえばこんなのおかしすぎるだろ。

例えば借金をしまくって、公共投資をやりまくる、って言ったって、平成の中頃は
国民全員が、猛反対した。
なぜなら、田舎のだれも使わない道路が山のようにできても誰も使わない。
つまり経済効果がない。
でも、毎年台風で崩れて、補修だけで何千億円もかかる。
四国の橋も、政治家の利権のせいで、本来一箇所作る計画だったのに、それが
公共投資を増やすためと、政治家の選挙区の利権のために3箇所同時に作らえた。
赤字負担が巨大すぎて、しかも経済効果がない、大赤字の新幹線も、人が使わない
ど田舎まで作れらた。
で、地方の農村に、豪華巨大温泉が作られて、山奥には、農業専用も日本全国に
作られまくって、全部廃墟になった。
ダムも、とっくに作れる場所がなくなって、新たに作ると、その下流の水力発電の
発電量が激減して、経済効果がマイナスの場所しか、作る場所がなくなったのに、
作り続けられた。

で、そういうまったく役にたたないものが、日本中に続々できて、それを作る
ために、日本では、世界に比べて国民の社会保証に回す予算がなくなって、
いまでは、政府の代わり、個人がじ部員で、老後までに何千万円も貯金しないと、
ホームレスになるぞ、って危機感すら持つようになった。
で、世界の年金のシンクタンクの分析では、日本の年金がいつまで維持できるかって
いう指数では、日本は先進国最低どころか、インドや南アフリカより、
低くなり、もうだれもが、持続不可能だと、思われている。

だから国民は、稼げるうちに稼いで、何十年もかけて、消費しないで、自力で
今後年金が減る分や、何倍にも増える介護をは会えるようにし、医療費が
国民負担が2倍になることすら覚悟をしている。

つまりまったく役煮立たず、経済効果が無いものに、天文学的にばらまいたことが、
日本の社会保障を、崩壊させてて、だから国民が不安で貯金を増やそうとする。
0825金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 21:22:13.15ID:HcC0HJJQ0
The Deficit Could Hit $5 Trillion This Year. Are We MMT-ing Yet?
By Jack Hough
July 17, 2020 4:12 pm ET
https://www.barrons.com/articles/never-mind-soaring-deficits-51595016637
ストーニーブルック大学のステファニーケルトン教授によると、借金について心配している場合は、お金の仕組みについての私の理解は古くて
間違っていて、インフレがなければ大きな赤字は問題ではないことを知っていると安心できるでしょう。彼女は、現代の通貨理論と呼ばれる
ものの非公式なスポークスパーソンとして浮上しています。

先週ケルトンに、今MMTをやっているのかと聞いた。「それは私たちがすることではありません」と彼女は私に言った。「それは私たちが現在持
っている通貨システムがどのように機能するかを説明することを意味している」と彼女は言った。「制限はどこにありますか?」

しかし、はい、私たちはよりMMTっぽい方法で何かをしているようです。ケルトンは、世界的な金融危機の間に支出に大きな反発があったと
語った。しかし今、議会は「やるべきことをやる気があり、すぐに後退しない」ことを示しています。

ケルトンは元上院予算委員会の民主党の元チーフエコノミストであり、バーニーサンダース上院議員の元大統領選挙顧問である。私はMMT
が変装した政治運動であるかどうか尋ねました、そして彼女はノーと言いました。「私たちはマクロ経済学者であり、私は、経済がどのように機
能するかを最も正確に説明していると私は信じています」と彼女は言った。
0826金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 21:22:37.48ID:HcC0HJJQ0
>>825
私のことを不思議に思っているのなら、私はどちらの政党にも所属していないので、私は参加するつもりはありません。今のところ、金融理論
の間にいるのではないかと思います。銀行券が同じ方向を向いており、それが数えられる場合は1回折りたたむと私は信じています。

本当に、私は私たちが考えていることよりも、私たちが何をしているのかにもっと関心があります。ケインズ派の経済学は、政府が自由化して不況
時に減税し、衰退する需要を相殺して雇用を節約し、それから支出を抑制し、拡大時に増税することを求めています。世界的な金融危機の間、
米国は4年間連続で1兆ドル以上の赤字を抱え、経済が回復し始めると、赤字は1兆ドルを下回り、最終的には5億ドルを下回りました。

その後、大幅な2017年の減税と2018年の支出の増加があり、景気後退の間ではなく、拡大に向かっています。赤字は、パンデミックが発生す
る前であっても、今年も1兆ドルを超えると予測されていました。

私はケルトンに3.7兆ドルの赤字が極端かどうか尋ねました。彼女は、3.7兆ドルの部分は問題ないが、私の「赤字」という言葉の使用が問題に
なるかもしれないと述べました。独自の通貨を作っている国は破産することはできません。彼らは単により多くのお金を稼ぐことができます。債務
と赤字、債務上限と均衡予算協定などの概念は会計上の構造であり、実際の制限ではない、と彼女は言った。支出はインフレによって制限さ
れます。インフレは、部分的には経済のゆるみ、つまり予備の労働者と資源によって決まります。

現在、たるみがたくさんあるので、インフレなしで積極的に過ごすことができます。インフレが回復した場合、それに対処するための1つのMMTツー
ルはより高い税です。ケルトンは彼女の見解を詳述した本「The Deficit Myth」を出版しています。

金融問題に焦点を当てたニュースレターを発行しているYardeni ResearchのEd Yardeniは、最近MMTを「より大きな政府とより高い税の議題」
と呼びました。彼はケルトンの見解は「非現実的なものとして保守派を打たなければならない」と書いた。

それでも彼はまた、「彼女の見解は現在の共和党政権の財政政策決定にすでに反映されている」とも書いている。感嘆符は彼です
0827金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 21:22:55.96ID:HcC0HJJQ0
>>824
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0829金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 21:36:49.66ID:a4MH8rIX0
このスレの人たちって、金融政策だけで、経済が成長するみたいな、超特殊な
考え方だからな。
だから、国民がどう考えてるのかすら理解できない。
インフレ率の調整でインフレもバブルも調整できるってったって、現実社会の人は
バブルで、加熱したときに、引き締めしただけで、バブルが歴史的な完全崩壊
したことも、調整できなくなり、銀行がガンガン潰れて、大手銀行すら、他と統合
したり政府が、国民の税金を、潰れそうな銀行に、天文学的な資金を投入し、
銀行の想像を絶する不良債権が20年から30年も景気破壊が起こったことをみんな
理解してるのよ。
だから管理できるわけがないことなんかだれでも知ってる。
また、増税でコントロールできるなんか、もう壮絶バカの話であって、
増税はいつでも猛反対を受けるから、言い出したら選挙で落とさえるから
政治家は、限界を過ぎてからやっと言い出す。
で、国会に持ち込むに、5年以上かかかり、国家で議決しても、延期が
何回も繰り返される。
で、去年も猛反対だったが、去年なんか株価が歴史的大暴騰、企業利益は
何倍にも激増して、反対がわずかに緩んで、やっとできたわけ。
つまり、政治家が来年増税すると、なんてコントロールなんか不可能。
こんなのも新聞呼んでれ、消費税がすさまじい年度で英気続くだったことなんか、
一般社会では知らない人がんかいない。

つまりMMTの言ってる経済の調整なんか、現実の政治ではありえないわけよ。
全部机上の空論で、現実社会ではありえない。
考えりゃ小学生でもわかるだろ。
日本がコロナ対策で、100兆円で田舎の山奥へ高速道路を作りまるくるぞ、
なんか言ったら、言った時点で国民の暴動が起こるだろ。

バカなのは国民のせいぜい1−2割であって、残りの人は、日本の社会保証が
持続性がまったくなく、崩壊戦前だなんて誰でも知ってるのよ。
0830金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/18(土) 21:51:41.05ID:a4MH8rIX0
日本は平成で、社会保障にお金を使わないで、無駄な公共施設を、
世界最大どころか、G7の世界6カ国の合計を超える公共投資をやりまくった。
それで、世界に比べて著しく、予算を取られて崩壊したのが、日本の社会保障。
医療費なんて、老人の医療費を2倍に増やしても足りないのに、それをやると
選挙で落とされるからだれもやらない。
年金も、受け取る人が、3倍になり、払う人が、3割も減るのに、安全だって嘘を言う。
日本の年金の持続性なんかインド以下だから、国民は消費したら、老後に
年金が減るだけじゃなくて、インフレによる価値の低下で、ホームレスになってしまう。
アルゼンチンみたいな財政破綻国と、同じレベルなんだから。

>マーサー・メルボルン・グローバル年金指数ランキング(2018) 年金の持続性

オランダ 79
デンマーク 81
スウェーデン 72
チリ 73
ニュージーランド 63
メキシコ 57
アメリカ 57
イギリス 54
ペルー 52
インドネシア 49
韓国 48
ポーランド 46
インド 43
中国 38
アルゼンチン 34
日本 32

こんなの一般社会の人ならだれでも知ってるから、山奥に道路を作れば景気
回復だ、なんてアホなことは言わないのよ。
0833金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 23:27:19.40ID:HcC0HJJQ0
>>829>>830
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/18(土) 23:29:02.78ID:HcC0HJJQ0
Bill Mitchell: A Job Guarantee ビル・ミッチェル:仕事の保証
Friday, 17 July 2020, 10:52 am
Article: Towards Democracy記事:民主主義に向けて
https://www.scoop.co.nz/stories/HL2007/S00103/bill-mitchell-a-job-guarantee.htm
Covid-19の流行中に人々の想像力を刺激した2つの大きな経済学のアイデアがある場合、それらは普遍的な基本収入と
現代の通貨理論です。そして、1つ目はコストであるという主な批判により、2つ目-自国の通貨を持つ国は決してお金を使い
果たすことができないと主張している-が答えを提供するようです。しかし、MMTという言葉を作り出したオーストラリアのエコノミスト、
ビルミッチェルは、UBIのファンではありません。彼は新自由主義への不必要な降伏として無視する提案です。
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロレ Sp75-LWbW)垢版2020/07/18(土) 23:43:21.50ID:cfO91Jekp
>>764
https://www.deepl.com/translator による別訳 (まるまるセンテンスが抜ける時があるらしい)

オーストラリアの経済学教授ビル・ミッチェルは、MMTの創設者の一人であり、雇用保証のアイデアの
発案者の一人である。
ミッチェル氏は、1970年にオーストラリア政府が導入した「羊毛床価格制度」のように機能するだろう
と述べている。
ウールフロア・プライス制度は、農家の収入を安定させるために利用されていたもので、毎年の羊毛の
価格を安定させることで、農家が収穫後に市場に出荷できる羊毛の量にかかわらず、羊毛の価格を安定
させることができました。
この制度では、オーストラリアン・ウール・コーポレーション(Australian Wool Corporation)が、
需要が少ない時にはオークション市場から羊毛のストックを購入し、需要が多い時にはそれを販売する
ことで、羊毛の価格を安定させていました。
https://www.abc.net.au/cm/rimage/12464230-4x3-xlarge.jpg

"需要が少ない時には『バッファ・ウール・ストック』を保有し、需要が多い時には再び放出する準備を
しておくことで、政府は安定した価格で農家の収入を保証することができました」とミッチェル氏は
説明しています。
オーストラリアの都市や町の波止場近くにある古い赤レンガの羊毛小屋をご存知でしょうか?
その多くはアパートやオフィスになっています。 しかし、そこにはかつてウールフロア・プライス・
スキームの下で余った羊毛が保管されていたのです。
雇用保証制度は、羊毛牧場と同じように機能するだろう。
不況時にはより多くの人を雇用し、
好況時にはより少ない人を雇用することで、経済の「自動安定化装置」の役割を果たすことになる。
不況時には、仕事を失った余剰労働者を吸収し、所得が生活賃金を下回るのを防ぐために、仕事を希望
する人に仕事を提供する。
ミッチェル氏によると、MMT政策の枠組みを採用した経済では、ジョブギャランティは「バッファ
雇用率(BER)」を生み出すだろうという。
雇用保証はどのように機能するのだろうか?
0837金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 00:34:44.63ID:HS7JfBQ/0
The Fiscal Deficit, Modern Monetary Theory and Progressive Economic Policy
ECONOMY ? July 14, 2020 ? Andrew Jackson
財政赤字、現代通貨理論および進歩的経済政策 アンドリュージャクソン
https://socialistproject.ca/2020/07/fiscal-deficit-mmt-progressive-economic-policy/
MMTは誤称です。「近代的」ではなく、1930年代にジョンメイナードケインズによって開発された金融理論に重きを置いて
います。それ以来、左派ケインズ派の経済学者は正統派の財政を拒否し、政府の予算は(ほとんど)常に均衡を保たな
ければならないという見解を示しています。経済を牽引するはずの民間投資を締め出す、財政政策(公共支出の変化)
とは対照的に金融政策(金利の変化)は経済の変動を管理するための主要な政策ツールであるべきであり、その民間
投資は政府支出よりも生産的です。
政府とMMT

アンドリュージャクソンは、カナダ労働会議の元チーフエコノミストであり、ブロードベントインスティテュートのシニアポリシー
アドバイザーです。彼は人気のある学術的な出版物について数多くの記事を書いており、Canadian Scholars Press
(2005)によって発行されたカナダの労働と労働:重大な問題の著者です。カナダの経済と労働組合に関する彼の著作は、
progressive-economics.caで定期的に見ることができます。
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 01:35:51.16ID:HS7JfBQ/0
Pipe dream or quick fix? On the post-Covid allure of modern monetary theory
Jeremy Rose | Guest write
パイプの夢ですか?ポスト・クーヴィッドの現代通貨理論の魅力について
ジェレミー・ローズ | ゲストライター
https://thespinoff.co.nz/business/12-07-2020/a-case-for-modern-monetary-theory-and-guaranteed-jobs-for-all/
彼は間違っていません。1952年にニュージーランドで失業手当を受け取ったのは2人だけで、50人が失業者として登録されました。
オーストラリアの完全雇用時代は1970年代に終了し、その政府は緊縮政策でOPECの石油危機に対応し、数十年で最初の大き
な失業を生み出しました。
それまでに完全な雇用コンセンサスは崩壊し、新自由主義経済学として知られるようになるものが支持され始めた。オーストラリアと
ニュージーランドの両方での次の10年間の改革は、民営化された経済の大規模な範囲と完全雇用よりも低いインフレを目標とする
金融政策の採用を見るでしょう。
インフレを抑えるために必要とされる自然な失業率があったという考えは知恵を得ましたが、ミッチェルが共有した見解ではありませんでした。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 01:36:53.00ID:HS7JfBQ/0
>>840
マネープリンターがbrrrr
ニュージーランド準備銀行が600億ドルの量的緩和に取り組んでいるため、危機の際に政府がインフレを引き起こさずに莫大なお金を経済
に送り込むことができるという考えはもはや議論の余地はありません。実際、アイデアは非常に人気になり、独自のミームを獲得しています。

4月、Financial Times社説は、金の印刷はコロナウイルス危機への有効な対応であると主張しました。準備銀行が流通市場で国債を民間
部門(QE)から買い戻すか、国債を直接財務省から購入するか(直接金融融資)、その差がほとんどなかったと推論した。
「QEと直接金融ファイナンスの違いは、主にプレゼンテーションの1つです。資産の購入が一時的または永続的であると見なされるかどうか」と報告しています。
直接金融ファイナンスの批評家にとっては、政府が彼らの手段をはるかに超えて支出し、インフレにつながる可能性があるため、その永続性は問題です。
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 01:37:09.63ID:HS7JfBQ/0
>>841
しかしミッチェルにとって、QEは企業福祉の一種です。
「政府が支出しているとき、それは財務省によって代金を銀行口座に入力するように準備銀行に命じます:調達契約のために、年金のために、そして
何を持っていますか。数値は銀行口座に入力されています。印刷は行われていません。
「彼らがそれを債務発行と一致させるかどうか、またはそれが税収の予想を反映するかどうかにかかわらず、それはまったく問題ではありません。」
言い換えれば、政府は財務省に準備銀行から直接お金を借りるように指示するだけでよい(これは、明白な金融融資と呼ばれることもある)。

ニュージーランド準備銀行総裁のエイドリアン・オルは、政府の政策に資金を供給するためにRBNZが財務省から直接債券を購入することに反対は
なかったと述べた5月のインタビューでそれは選択肢であると認めた。しかし、グラント・ロバートソン財務相は、それを行うつもりはないと述べた。

現代の通貨理論における「現代的」は、すべてがゴールドスタンダードに固定された固定為替レートのブレトンウッズシステムの崩壊とともに変化し
たという考えに関連しています。
ミッチェル氏は、税金を通じてもたらされるものを超えて支出の赤字に合わせて債務を発行する慣行は、その体制の遺産であると述べています。
しかしミッチェル氏によると、これは「投機的な投資コミュニティーにリスクのない資産を提供するだけで、それを使って投機することができる」という。
0843金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 01:50:34.54ID:HS7JfBQ/0
>>842
仕事の保証制度

UBI
ユニバーサルベーシックインカム(社会の誰もがベーシックインカムを保証されるという提案)の最も一般的な批判は、それを可能にするた
めに不当に高い税金を必要とするであろうということです。
しかし、ミッチェルはそれが問題だとはまったく思っていません。政府はUBIのための資金を生み出すことができると彼は言います、しかしインフ
レが高まった場合、それはその主な目的を打ち消すレベルまでそれを削減することを余儀なくされます:貧困の緩和です。
対照的に、雇用保証には、労働力の需要が高まるにつれ、労働者が膨張している民間部門に再分配されるのを見る組み込みのインフ
レアンカーがあります。

「UBIにはインフレアンカーがなく、基本的に新自由主義のインフレ抑制メカニズムを採用しています。これは、失業率を政策目標ではなく
政策ツールとして使用しています」と彼は言う。

ミッチェル氏によると、UBIの支持者は、故意かどうかにかかわらず、自然失業率があり、雇用を創出できるのは民間部門だけであるという
新自由主義の神話を受け入れているという。

「新自由主義は個人主義に基づいています…[それ]は、集産主義の古い概念と社会のようなものがあったという考えを壊します。そして、
社会は、私たちが共同で協力し、時々システムが失敗することを理解することによって豊かになりました。新自由主義者が失業を築いた
方法は個人の失敗としてあります。それは人々が自分自身をスキルアップするか、適切に仕事を探すことができないことです。
「失業についての私の見解は、それは十分な雇用を創出するための体系的な失敗だということです。それは最終的には政策の失敗です。」

このインタビューの完全な筆記録は民主主義に向けたジェレミー・ローズのサブスタックにあります
0844金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ aec9-g+cU)垢版2020/07/19(日) 02:01:24.49ID:HS7JfBQ/0
>>840
Covid-19の世界的流行の間、2つの大きな経済的アイデアが一般的な想像力を獲得しました。それは、普遍的なベーシックインカ
ムと現代の金融理論です。

しかし、ニューカッスル大学の経済学教授でありMMTという言葉を作り出したビルミッチェルは、新自由主義への不必要な降伏である
と否定しているUBIのファンではありません。

1970年代に失業率が高まるという恐怖から、メルボルンのレゲエダブバンド、プレッシャードロップのギタリストであるミッチェルが経済学部
に入学しました。彼の仕事は人権であるとの彼の信念は、彼が通貨制度に関心を持ち、最終的に現代の通貨理論という用語と、
政府の仕事の保証に関する彼の提案を思いついたのを見た。

ミッチェルの若者のオーストラリアは、当然のように仕事が取られた国の1つでした。1945年、オーストラリアの労働党政府は、すべての
オーストラリア人に仕事を保証する完全雇用に関する白書を発行しました。
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM0e-TGU2)垢版2020/07/19(日) 06:47:27.79ID:ZHiXOPq/M
>>824
ダムを理解してない馬鹿が居るゾー
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 10:59:44.58ID:w8Tbe1Qz0
>>846
素人が行っても感染広げるだけだろうし、バッファーは今の派遣で足りるやろ
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 11:01:47.16ID:w8Tbe1Qz0
派遣業務が完全雇用の一端を担ってる一面もあるから竹中は案外間違いではないな。
やり方が社会主義的か自由主義的かなだけであって…
0850金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7df8-oMQ/)垢版2020/07/19(日) 11:30:38.71ID:a1ZOlxJq0
職の破壊者がなんだって?

https://twitter.com/wankonyankorick/status/1282109149443092480
wankonyankoricky@wankonyankorick
これまで「もしあなたが経営者で、生活水準を満たせない賃金しか払っていないとしたら、
あなたは職を作り出しているのではなく、破壊しているのだ」というJGPにかかわる言葉を
強調したことなかった。反省。(´・ω・`)
午前9:26 ・ 2020年7月12日
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0854金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 556d-xJap)垢版2020/07/19(日) 12:57:12.92ID:jjF3pNfu0
>>849
通常の搾取に業者の中間搾取が良いわけない。
もし認めるとしたら、フランスの様に「正社員」の2割3割増しの賃金にすべき。
0855金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9d89-YsWi)垢版2020/07/19(日) 13:01:38.54ID:FkZlncqg0
そもそも正社員と非正規という階級を作ることがおかしいよ
JGPみたいなセーフティーネットを国が構築した上で解雇規制は緩和して
全員が社員とすべきだな。全員が正社員ともいう
セーフティーネットを企業に任せることが間違いだと思うんだよね
俺はJGPよりトレーニング重視のJTGPとしてやるべきだと思うけどね
0857金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/19(日) 13:42:25.97ID:KUpEcXt/0
>>831
そんなのことを何故人に聞く?

日本ではそもそも世帯収入が減ってるのよ。
平成元年の平均世帯年収は、660万円。
現在っは550万円。
そもそももらえるお金が減ったのよ。

以下も今は年金の削減も現在進行形で行われてて、
毎年、年金支給年齢が引き上げられて、退職してももらえなくなった。

さらに年金をもらう人が、1500万人から4300万人に膨れ上がった
のに、それを支払う人の払う金額はちょっとしか増えてない。

だからこのまま自分が老人になると、80歳でホームレスになるから、
消費をやめて、何十年もかけて老後のためにお金を貯める。

だから結論で言えば、お金を使わないで、老後のために国民は
貯金を1000兆円まで増やした。
つまり、国の年金があてにならないから、国民が自力で年金を数千万円の
貯金をした。

だから1000兆円の貯金と、1900兆円の国民の金融資産が溜まってるのよ
こんなのだれでも知ってることだろうが。
これ知らないの5ちゃんの中くらいだぞ。
ふつうに新聞をとってる人なら、こんなの日曜版なんかで100回は
読んでることだろうが。
0859金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 16:06:46.05ID:w8Tbe1Qz0
>>857
安倍総理になってから回復基調だろ。
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 16:41:23.54ID:w8Tbe1Qz0
>>857
少しくらい調べてみろ実質GNIは過去最高じゃん。
20年で生活苦しくなったか?ご愁傷さま。
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 17:14:04.70ID:w8Tbe1Qz0
>>861
実質GDP も名目GDPも過去最高で上昇基調だからね?
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/19(日) 19:46:01.43ID:arm7JCqDa
新型コロナ感染拡大に伴って導入された、国民1人当たり10万円を配る特別定額給付金の申請期限が迫っている。
総務省によると、15日の段階で、全国の約1割にあたる581万世帯が給付金を受け取っていない。
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6365892
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 95ce-g+cU)垢版2020/07/19(日) 20:21:31.69ID:DwFjJZzY0
ケインズ三部作の論理構造   滝川 好夫
http://www.econ.kobe-u.ac.jp/activity/publication/nenpo/pdf/417.pdf
1 .はじめに
 ジョン・メイナード・ケインズ(J. M. Keynes)は 8 冊の本を出版している。そのうち,『貨
幣改革論』(1923年),『貨幣論』(1930年:『貨幣論T:貨幣の純粋理論』と『貨幣論U:貨
幣の応用理論』),『雇用,利子および貨幣の一般理論』(1936年)の 3 冊は,ケインズの主要
著作として,「ケインズ三部作」と呼ばれている。『貨幣改革論』は「長期的にみると,われ
われはみな死んでしまう。嵐の最中にあって,経済学者に言えることが,ただ,嵐が遠く過
ぎ去れば波はまた静まるであろう,ということだけならば,彼らの仕事は他愛なく無用であ
る。」(p.66)と述べ,ケインズ三部作はもっぱら短期(循環)の議論を行っている。本論
文のねらいは,ケインズ三部作の論理構造を三部作の流れの中で明らかにすることである。
2 .『貨幣改革論』の論理構造
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 23:37:17.94ID:w8Tbe1Qz0
>>866
購買力平価で比べてみろよ(笑)
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/19(日) 23:55:08.33ID:w8Tbe1Qz0
>>867
人口や物価、為替なんかの影響を考慮するとだいたい真っ直ぐだから消費せ増税はもっとやっていいんじゃないかな。
消費ができる人から消費ができない人へ再分配できるからね。

https://i.imgur.com/y5UC1lL.jpg
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 02:26:17.69ID:C6GiJI1/0
IMF、米国は早期の刺激策実施を−FRBも資産購入拡大可能
Scott Lanman、Reade Pickert
2020年7月18日 11:29 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-18/QDN722DWLU6901
IMFは連邦準備制度理事会(FRB)についても、資産購入拡大やインフレ率が持続的に2%を上回るまで
政策金利をゼロ近辺に維持するとコミットすることなどで刺激策を増強する余地があると指摘した。
原題:IMF Urges U.S. to Move Quickly to Enact Fresh Round of Stimulus(抜
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/20(月) 07:38:52.78ID:7cD74yFra
米国の新型コロナ死者14万人突破、LAは制限措置の瀬戸際に フロリダ州は手に負えない状況
https://minkabu.jp/news/2716609
0893金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b1c9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 09:07:10.57ID:C6GiJI1/0
シュンペーター、竹中等の清算主義は間違い。

テスラも認める技術、神奈川の黒子企業が電動化で海外巨大企業に挑む
稲島剛史、竹沢紫帆
2020年7月20日 6:00 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-07-19/QBQWALDWX2PX01
モーター用巻線設備開発の小田原エンジニアリングはテスラにも供給
市場の急拡大で欧州同業は大手が買収−ABBグループなどと競合
0895金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ da10-Rd2M)垢版2020/07/20(月) 09:20:17.91ID:E6K7xLaE0
>>876
だからテクニカル分析とは別の話でトレンドの定義なんだってば
テクニカル分析は未来を予想する上での技術でしょ。ダウのトレンドの定義は高値と安値がきり下がってたら下落トレンドという当たり前の事を当たり前に言ってるだけなんだよ
この後どう動くかのはなしをしてるんじゃないの!
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/20(月) 09:56:35.21ID:liy/ID5T0
>>889
> 消費税廃止と法人税増税はセット

このスレって結局、増税するな、金を刷れ、金をばらまけ、って言ってるだけだよな。
法人税が日本だけ高かったことなんか、大半の経済の専門家が日本が
衰退した50や100の理由のうち、必ず上げる点。
日本の法人税は高く、海外資本が入ってこないし、日本企業は国内で
稼いでも法人税で投資すらできんから、どんどん海外に逃げて、
日本だけ空洞化した。
日本で投資をしなくなり、海外の成長国に投資するから、日本に投資しない、
日本で給料を払わないから、給料が上がらない、雇用も増えない、ってなり
結局、それが個人の給料を下げてるのよ。

法人税をあげたことで、逆に企業が逃げて国民が貧乏になったのに、そんな
ことすら気づかないって、このスレが特殊なスレなのよ。
例えば、<法人税 6重苦>ってググるだけでも、100万件の解説が出てくる。

日本は平成の30年で経済成長できないだけじゃなくて、給料も激減したが、
例えば経済がボロボロで、超貧乏国だったアイルランドは、法人税を世界最大で
下げて、其の結果、経済は700パーセントのとんでもない急成長をした。
そして税率を極限まで下げたのに世界の企業が集まり、法人税が増え、
しかも、雇用が激増し、給料が何倍にもなったから、結局、税収は増えて、
国民も企業も金持ちになった。

日本よりはるかに激安だった給料は、激しく上昇し、もう日本の1.5倍を超えて、
しかも、まったく稼げなかった国が、一人当たりで、世界のトップレベルまで稼ぐ国になった。
でも、日本は日本企業が強くなり、日本に投資して、日本で給料を上げる
ことが重要だと思ってる人がいない。
だから、5ちゃんでは、すぐに、増税するなら法人から取れとか、下げるなんか
けしからんって人がいるから、日本企業だけ、すさまじいハンディキャップがあって、
世界の企業との共同で、全部負け続けた。
このスレって、そういう日本経済を破壊した層と同じ層が集まってるぞ。
0897金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 10:41:40.41ID:tpegSGi20
>>896
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/20(月) 10:41:50.69ID:liy/ID5T0
>>891
そういうグラフで見ると、よく見えるけど、現実の一人当たりGDPの世界のランキングはこれだからな。
一人あたり世界2位の日本は今はこれ。

>世界の一人当たりの購買力平価GDP(USドル)ランキング
順位 名称 単位:?USドル
1位 ??カタール 129,638.44
2位 ??マカオ 115,913.09
3位 ??ルクセンブルク 106,371.81
4位 ??シンガポール 101,386.82
5位 ??アイルランド 79,617.06
6位 ??ブルネイ 78,350.31
7位 ??ノルウェー 74,357.05
8位 ??アラブ首長国連邦 69,222.48
9位 ??クウェート 66,652.39
10位 ??スイス 65,009.82
11位 ??香港 64,199.38
12位 ??アメリカ 62,868.92
     中略
31位 ??日本 44,246.37     ☆日本

ちなみに欧州の激貧国と言われてたアイルランドは、法人税を限界
まで下がることで、世界の資本が投資するようになり、経済は700パーセント成長し、
経済が日本のはるか下の貧乏国だったのに、もう一人あたりGDPも、給料も
もう日本のはるか上で、日本は絶対追いつけなくなった。
また、働く人一人が、いくら稼げるか、なんてアイルランドが世界トップになり、大企業が
競争で負けた日本はG7最下位、つまり最も労働者が稼げない国になった。

>アイルランドの労働者の生産性、世界第1位に   2019年6月26日
  アイルランドの労働者の生産性が世界第1位として経済協力開発機構(OECD)によって評価されました。
一方、日本はこうなった。
>日本の労働生産性G7で最下位 :2020.01.07
0900金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 10:42:48.24ID:tpegSGi20
>>898
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0902金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/20(月) 11:23:00.37ID:liy/ID5T0
消費増税も、あげなきゃ、日本の景気は良かっただ、なんて
5ちゃんの情弱層すら言ってないことだから。
日本の全体像を知らないにも程があるのよ。
日本は、平成で、世界最大の借金、世界最大の通貨発行をやったが、
経済はどんどん衰退した。

で、経済が衰退したから、あたりまだが、政府の税金はとてつもない
規模で、激減どころか崩壊して、とっくkに危機になったのよ。

例えば平成元年と、20年ごろを比げてみ。

所得税 28兆円 →  13兆円
法人税  18兆円 → 6兆円

でも、支出は70兆円から120兆円まで一貫して増え続けている。
収入が激減してなくなっても、支出はとんでもない規模で増えてるのよ。
収入の2−3倍も使い続けてるわけ、

で、小学生以上の人ならだれでもわかるが、収入が30兆円しかない
のに、100兆円使って、増税もしないよ、なんて言ってたら、国債の
信認がなくなるし、それで金利でも上がったら、金利負担で、さらに消費税を
上げる必要に迫られて、逆にそれで選挙で落とされる。
だから、政治家は、本年では増税したくないし、増税を延期し続けることで、
逆に金利上昇の危機も出る

だから、消費税を将来絶対するぞ、って言いながら、何回も何回も延期を限界までする。
で、その延期が限界になり、株価が2.4倍上がって、株価が歴史的大暴騰じた
時でも延期すると、今度は日本政府は増税をする気がない、って不信感を持たれる。
それで、また金利があがったりするから、去年の、企業業績が最大、株価が
最大、って延期する理由はすべてなくなったからやったのよ。
で、唖然とするのが、このスレって、そんなことすら理解してないのよ。政治の記事すら読んだことがない。
で、去年も延期したら、今度は政府の財政不安がさらに広がった。
0904金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/20(月) 11:31:00.08ID:liy/ID5T0
このスレってほんとに不思議なんだが、例えば税収が50兆円程度しかなくて、
でも、毎年100兆円以上使っってて、さらに毎年負やぢ続けないと、
年金も災害対策の予算もたりなくなる。

でも、毎年周遊の2倍以上借金を増やせば、永遠に続られるんだって人が
多いよな、
例えばこんナの上場企業の新入社員ですら、可能だと思う人なんか
一人もいない。

あたり魔だが、日銀の異次元緩和は限界があるし、日本国内で消化できる
日本国債の発行量にも限度がある。
日本国債は、日本国民が貯金したお金で買われるから、国民の貯金が
増やせなくなったら、国債も増やせないし、逆に減らす必要すら出る。

なんかそういう基本中の基本すら理解できてない人が多すぎだろ。
老人人口がさらに増えて、不足分を貯金から取り崩したら、危機に
なるってことすら理解できないやつがいるだろ。
0905金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 7610-YsWi)垢版2020/07/20(月) 11:39:58.33ID:DABZmYiK0
政治や経済は調整が重要なのよね
イデオロギッシュな人には分からないかもしれないけど
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 11:40:29.89ID:tpegSGi20
>>902>>904
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0907金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/20(月) 11:44:35.56ID:tpegSGi20
格安払い下げ不動産業が本業で、1面でもう日本は成長しなくてよいと編集委員がかき、ひたすら諸悪の根源財務省
御用で消費税増税を主張し、新聞業界はなぜか軽減税率獲得という、事実上の税金泥棒の朝日新聞は
今日の朝刊でも編集委員と記者が、全面を使って、財政がああああ。海外では財政についてMMTを取り上げるのに
無視。未来の日本人は恨めよ
0908金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/20(月) 11:48:35.50ID:liy/ID5T0
>>895
そういう議論が意味がまったくないのよ。
テクニカル分析の手法なんか1000も2000もあって、当たる時も
あるし、当たらない場合もあって、毎年、何百のヘッジファンドが消えてく。
そのくらいのものななのよ。

有名な話だが、ロシア国債の破綻の確率を、ノーベル経済学者の二人が、
当時の最先端の金融工学と、当時の最先端のコンピュータを
使い計算した。
その結果、ロシア国債の破綻確率は10万年に数回の確率と結果が出た。

で、そのノーベル経済学者の二人は、ヘッジファンドの運営で、ロシアの
暴落した国債を、買って買って買いまくって、限界まで買った。
なんせ10万年に数回しか破綻確率がない、って確信したから。

結果は、アジア通貨危機が波及し、しかも、その超巨大ヘッジファンドが、
ロシア国債をあまりも大量に買ったことに、周りぼヘッジファンドにも
気づかれてm簡単にロシア国債は破綻した。
ノーベル経済学者の金融工学の専門家の超巨大ヘッジファンドは、
すさまじい破綻をして、世界的な大ニュースになった。。

まあ、テクニカルとか金融工学ってのは、そんなもんなわけよ。
でも、もちろんテクニカルを理解できる人のほうが、儲かる確率は
高くなるし、テクニカルをまったく知らない人は、暴落とか暴騰時の
感情で動くことが多くなるから、損する可能性も高い。
0909金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-cOn1)垢版2020/07/20(月) 12:30:40.09ID:L2M3bdJZr
>>896
そりゃお前だ
バランスシートを1分で理解出来る小学生とか笑えるマスかき理論ぶちかましてるウソつき野郎
日本はほとんど全ての産業が揃ってるまれな国なのに、アイルランドと比べるとか頭おかしいだろWW
以前はジンバブエと比べたりもう頭イッてるよなWW
0911金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/20(月) 15:10:29.65ID:xQ51eVhZ0
>>902
安倍総理になってから所得税も法人税も回復してるからこれからやろ。
それより消費税収見てみると消費税増税で消費が減るってのは間違いだとわかるな。
税収が増税分きっちり増えてて落ち込んでない。、
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr75-2b9m)垢版2020/07/20(月) 15:20:43.62ID:DgnHYBOKr
本来増えないといけない名目消費が増えていないという時点で
経済政策としては完全に落第
0916金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ae6d-UX3L)垢版2020/07/20(月) 18:31:17.33ID:xQ51eVhZ0
>>914
それなら消費税収も減るはずだが減ってない。つまり落ち込んで無い。
0921金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 02:35:36.96ID:PwSodNj50
Opinion | India should give up the fear of inflation and monetize its deficit
4 min read . Updated: 20 Jul 2020, 09:21 PM IST
V. Anantha Nageswaran , Srinivas Thiruvadanthai
https://www.livemint.com/opinion/columns/india-should-give-up-the-fear-of-inflation-and-monetize-its-deficit-11595259990569.html
Nearly 50 years ago, Richard Nixon said, “We are all Keynesians now." The next decade witnessed the downfall
of Keynesian ideas amid soaring inflation. At present, the flavour of the day is Modern Monetary Theory (MMT),
which essentially argues that a fixation with government deficits is misguided and that in the absence of rising
inflation and real resource constraints, the government should just print money, if necessary, to revive the economy.
Governments the world over are paying scant regard to their fiscal deficits and central banks are playing handmaiden
by buying up government and private paper.

V. Anantha NageswaranとSrinivas Thiruvadanthaiは、それぞれ首相の経済諮問委員会のメンバーであり、
ジェロームレヴィ予測センターの研究ディレクターです。これらは著者の個人的な見解です。
0922金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/21(火) 03:22:28.61ID:63wwQk/Ia
英アストラゼネカのワクチン 「強い免疫反応」、初期治験(日経)
https://nikkei.com/article/DGXMZO61755710Q0A720C2000000/
英製薬大手のアストラゼネカは20日、英オックスフォード大学と開発している新型コロナのワクチンの初期の臨床試験(治験)で、
強い免疫反応を確認したと発表した。ワクチンは9月にも供給を始める予定。
0925金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 056e-hHzd)垢版2020/07/21(火) 08:34:14.02ID:iw4BLx1P0
Masumi Sai/崔真淑 @masumasu033 (2020/07/18 18:01:08)
いま、財政出動は必須でしょう。でも、永遠にし続けられると考えるのも違うし、そのお金の使い方の反省・検証無くしては、
素晴らしい政策も無駄になりかねない。EBPMの話や、『This time is different 』と言い続けた歴史について検証した先行研究を紹介。
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/102400134/071300011/?i_cid=nbparia_sied_st_cs_3
http://twitter.com/masumasu033/status/1284412881807630338 

日本は、危うい「MMT」の成功例!?
 現代貨幣理論(Modern Monetary Theory, MMT)とは、インフレの兆しがない限りは、財政赤字でも問題がなく、
景気回復のために政府は赤字国債を発行し、中央銀行はそれを引き受けて貨幣を発行する財政政策を続けてよい、
というものです。ざっくりと言えば、国は、借金はし放題でいいし、中央銀行はお札を刷ればいい……。この考え方に基づけば、
増税の必要はないということになります。足りない分のお札は刷ればいいわけですから。
https://aria.nikkei.com/atcl/column/19/102400134/071300011/?P=2
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 55af-sTnA)垢版2020/07/21(火) 09:25:45.67ID:Fok4zIng0
「MMT」に「理論」つけて、MMT理論と述べてるアフォがまだおるねんコフ
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 10:58:02.07ID:PwSodNj50
ロバート・シラー教授の自白 2020年7月19日
https://www.financialpointer.com/jp/%e3%83%ad%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%a9%e3%83%bc%e6%95%99%e6%8e%88%e3%81%ae%e8%87%aa%e7%99%bd/
ロバート・シラー教授が、米住宅市場の現在のムードを「サバイバル」と形容しつつ、それでもしばらく上昇を続ける
可能性について説明している。


ベン・バーナンキがやっているわけではないが、FRBが刺激策を講じているのは(リーマン危機と)同様だ。
前回のナラティブは現実の危機が回避されたというもので、ナラティブにおいては、10年前は過剰反応で住宅・株式
市場が下落し、間違いだったと思われている。
こうしたナラティブの下では、まだしばらく上昇が続く可能性がある。
0931金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 10:58:26.18ID:PwSodNj50
>>930
シラー教授は、長い上昇局面でも「根拠なき熱狂」に代表される投資家の高揚感のような感覚が今は存在しないと話す。
その話の中で、自身の過去の行動を自白し、時効を主張するかのような言い訳を付した。

「1980年代にコンドミニアムを購入したが、純投資だったので一度も見なかった。
二度とやらなかった。
だから、こうした心理を理解できるようになったんだろう。」

買えば儲かるといった安易な信仰が芽生え、実際にそういう例が出てくると高揚感を生み出す。
伝染し、熱狂するのが過去のバブルだった。

シラー教授は、現状が「サバイバルのムード」にあると表現する。
それでも上昇が続く可能性を否定しない。
教授は、現在に似た時期として第2次大戦中の1943年に始まった住宅ブームを挙げている。

まだ戦争に勝っていないのにどうしてだ。
しかし、人々は戦況が有利になると予想し、投機を始めたんだと思う。
当時も熱狂的な時代ではなかったが、投機を促した。


CMEと共同で住宅の先物市場開設にも尽力している。
そのシラー教授が、住宅市場の発達ぶりにやや不満を述べている。

「もう1つ住宅価格で不思議なのは、毎年毎年同じ方向に動くことだ。
ファイナンス理論はランダム・ウォークを教えているのに、住宅価格はランダム・ウォークには見えないし、ランダム・ウォークではない。」

シラー教授は、先物市場の発展を通して住宅市場の効率の向上を図らないといけないと問題意識を述べている。
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 11:07:55.28ID:PwSodNj50
>>932
ダリオ氏のヒトラーについての記述は、ルーズベルト大統領のニューディールと同時進行した現象として語られている。
独裁体制の確立とともに、その経済政策にも言及している。
ダリオ氏によれば、ヒトラーは経済政策にも「独裁的・ファシズム的なアプローチ」を用いたという。

「アーリアのドイツ人のための強い経済を作るため、ヒトラーはすぐさま国有企業を民営化し、企業の借金による投資を推奨した。
生活水準向上を強く支援した。
例えば、ほとんどの人が買うことのできる、手に届く車を作るためフォルクスワーゲンを設立し、アウトバーン建設を指揮した。」

経済政策の目的はともかく、政策の内容、とりわけ構造改革等の手法とはいつも似通ったものなのだろう。
民営化であり、インフラ投資であり、さらに国による産業への強い関与である。
神様が行えばうまくいくのかもしれないし、そうでなければ利益誘導や計画経済の失敗に至るのかもしれない。

ヒトラーは、銀行に国債を買わせることで、大きな歳出増を賄った。
増えた債務は、企業収益や中央銀行(ライヒスバンク)による債務のマネタイゼーションで返済された。
これら政策は概して機能した。

ダリオ氏の景気循環に対する見方は、生産性と債務拡大に重きを置くものだ。
だから、恐慌の中でのMMT的な政策にも(他の選択肢がないこともあり)肯定的な姿勢となる。
ただし、経済政策とは5年間だけを切り取ってみるべきものでもないだろうから、『変わりゆく世界秩序』シリーズの後の方で事の顛末が語られるのかもしれない。
なぜ、今のしまり屋のドイツが誕生したかだ。
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 11:09:39.19ID:PwSodNj50
>>933
ダリオ氏は、こうしたMMT的な政策にも1つ条件を付している。

「これは、ある条件のもとで、自国通貨建ての借金や債務・財政赤字の増大が、高い生産性をもたらすことがあることの1つの例だ。
その条件とは、借金で得られたお金が、債務返済に十分なキャッシュフローより多くを生み出すだけ生産性を向上させる投資に向けられること。
仮に債務返済の100%をカバーできなくても、国の経済目標を達成するにはとてもコスト効率の良い方法になりうる。」

つまりは、ワイズ・スペンディングを徹底しろということ。
確かに、赤字国債発行による財政支出について元が取れることが確信できるなら、反対する人はかなり少なくなる。
しかし、この条件を満たすのは相当に難しい。
それは、ダリオ氏自身が条件を緩和する一文を付していることからも明らかだ。

これら政策の経済効果としては、ヒトラーが権力を握った1933年の失業率は25%だった。
1938年にはゼロになっている。
権力掌握から5年後の1938年までで、1人あたりGDPは22%上昇し、1934-38年では年率8%の実質GDP成長率を遂げている。
成長率上昇と擦りあうように・・・武力戦争勃発まで1933-38年の間、ドイツ株は安定的なトレンドで70%近くも上昇した。

ポピュリストの政策とはずいぶん効果が高いらしい。
失業率が下がり、株価が上がるというあたり、多くの既視感を感じられる読者も多いのではないか。
0937金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 13:37:43.20ID:PwSodNj50
中身を理解せずに判断する方法:ロバート・シラー
2020年7月16日
https://www.financialpointer.com/jp/%e4%b8%ad%e8%ba%ab%e3%82%92%e7%90%86%e8%a7%a3%e3%81%9b%e3%81%9a%e3%81%ab%e5%88%a4%e6%96%ad%e3%81%99%e3%82%8b%e6%96%b9%e6%b3%95%ef%bc%9a%e3%83%ad%e3%83%90%e3%83%bc%e3%83%88%e3%83%bb%e3%82%b7%e3%83%a9/
結局のところ、株式市場の変動とは、ニュースそのものよりも、ニュースに対する他の投資家の反応の
変化を投資家がどう評価するかによって概して引き起こされるものだ。
なぜなら、ほとんどの人は、経済や科学のニュースの重要性を評価することができないためだ。

シラー教授がProject Syndicateで、ニュースに対する市場の反応の現実を説明した。
少なくともストロング・フォームの効率的市場については否定した内容になっている。
しかも、その理由が何とも魅力的だ。
市場参加者にはニュースを即時に正しく理解する能力がないからだという。
シラー教授はプロとアマの区別をしていないから、市場参加者は軽くディスられたようなものだ。

コロナ・ショックによる株価急落は3月23日を境にV字回復に向かった。
経済が回復しない中、市場だけがV字回復を遂げた。
底を打つのには明白な材料があった。
FRBや連邦政府による大規模な救済・支援策(のアナウンス)だ。

ほとんどの人たちはFRBの政策やCARES法がどのようなものか理解していない。
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 13:38:02.80ID:PwSodNj50
>>937
シラー教授は、人々が政策の内容こそ理解できなくとも、似た前例を拠り所に判断したと考えている。

「より小さいがそれでも重大な株式市場の崩落と強い回復の物語について、2018年のいくつかの経験が広く思い出された。
当時あるいは2009年の底で買わなかったことへの後悔が語られ、2020年も市場は十分に下げたとの印象を残した。
この時点でFOMO(出遅れる恐怖)が起こり、投資家の再参戦しても安全との信念を強くした。」

つまり、市場参加者は、材料の中身ではなく、似た例や周りを見て強気に転換したのだ。
こうした市場の合理的とはいえないふるまいは市場参加者に朗報・凶報の両方を伝えてくれる。
凶報なのは、ニュースに対する市場の解釈が、特に初期において、正しいとは限らないこと。
誤っていれば、当然後に調整が入ることになる。
朗報なのは、こうした市場の誤りこそ市場参加者の収益機会になること。
実際、シラー教授は、市場のニュースへの反応に時間がかかると書いている。
その時間の間、市場は市場参加者に超過収益を得るチャンスを与えてくれるのだろうか。

特にニュース・メディアへの不信が高まっていると、人々は知人のニュースへの反応に依存する傾向がある。
この評価プロセスには時間がかかり、このため、伝統的な理論が示唆するように、株式市場はニュースに対して突然に完全には反応しないのだ。
ニュースが市場で新たなトレンドとなり始めても、それは曖昧で、ほとんどのスマート・マネーがそれから利益を売るのは困難だ。
0940金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5ac9-g+cU)垢版2020/07/21(火) 13:55:39.18ID:PwSodNj50
市場も政策も過剰反応する:ローレンス・サマーズ   2020年7月13日
https://www.financialpointer.com/jp/%e5%b8%82%e5%a0%b4%e3%82%82%e6%94%bf%e7%ad%96%e3%82%82%e9%81%8e%e5%89%b0%e5%8f%8d%e5%bf%9c%e3%81%99%e3%82%8b%ef%bc%9a%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b9%e3%83%bb%e3%82%b5%e3%83%9e%e3%83%bc/
コロナ・ショック対策について、まだブレーキに足をのせる段階ではないと釘を刺した。

25年前のメキシコ危機の時のセディージョ大統領の言葉がいつも心に残っている。
『市場は過剰反応する傾向があり、それこそが政策が過剰反応すべき理由だ。』
だから、政策が大胆すぎて間違えるより、大胆さが不十分で間違える可能性の方がはるかに高いと思う。

包摂的な成長のための大胆な政策パッケージが必要だ。
今は緊縮を考え、集中するような時期ではない。
今は政府の政策が過多であることを心配するような時期ではない。

サマーズ氏は、財政政策にやや消極的になった共和党のスタンスを暗に批判する。
「包摂的な成長」つまり社会の各層がまんべんなく経済成長し、恩恵を受けることが重要で、そのためには手を緩めるべきでないとした。
その上で、優先順位を明言している。

まずウィルス対策: 検査・接触追跡への投資
過剰貯蓄の吸収: 吸収したマネーを社会に役立てる
コロナ対策でついに米国でも国内の過剰貯蓄が危険視され始めた。
サマーズ氏は今後米国で停滞と低金利が「主要なマクロ経済上の問題」になるとし、低金利を逆手にとり、過剰貯蓄を活用する道を提案している。

「基本的に社会に重要なことを行う中で吸収するようにしないといけない。
人々を職場に復帰させ、国のインフラを直し、教育システムを効率的にし適切な資源を与え、国で最も厳しい状況に置かれている部分に資本を向かわせることだ。」
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MM0e-35Iz)垢版2020/07/21(火) 14:23:14.63ID:in4kLqB7M
ちょっと日銀当座預金について教えてくれ

市中銀行は自分の日銀当座預金から自分のために金を引き落として現金化することは可能?
もしそうなら、500兆円ある日銀当座預金総額を各銀行が現金化して銀行員にばら撒いて使いまくったら
その分マネーストックを増やせるってこと?
0943金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/21(火) 18:12:11.80ID:NRV7JGkj0
>>941
> 市中銀行は自分の日銀当座預金から自分のために金を引き落として現金化することは可能?

根本的に間違ってて、説明しようがない。
そもそも当座預金ってのは、銀行が自分の金庫に現金置いとくと、
金庫が何千個も必要だから、余ったお金を日銀の当座預金に預けてるだけ。
個人が、銀行に預けてるのと変わらん。
0944金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa39-PDgx)垢版2020/07/21(火) 18:39:04.46ID:6VKG3PDRa
Go Toキャンペーン受託団体が二階幹事長らに4200万円献金 | スクープ速報
https://bunshun.jp/articles/-/39127
0945金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM35-rmbY)垢版2020/07/21(火) 22:47:53.28ID:UxS9sntpM
>>941
基本的に銀行のお金は明確に色分けされており国民から預かったお金の使い道は法律により厳しく制限されています

仮に法律を無視して自行の行員にお金をあげると、それは普通に資産の移転が起こります
銀行の資産が行員個人の資産になります

行員がそのお金を自行に預け入れをすると、銀行の日銀当座預金の量は元に戻るが、同じ額だけの預金という負債を負う事になります

ご質問の使いまくればマネーストックは増えるか?ですが当然マネーストックは増えます
(正確に言うと行員にお金をあげた時点で増えます)
0952金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM35-rmbY)垢版2020/07/21(火) 23:49:35.26ID:uOi3gIY8M
>>948
>これで預金の引き出し、他銀行への送金等するわけよ。

これって、日銀当座預金の事じゃね?
他行への送金は日銀当座預金を使ってするっていう認識なんだけど、間違ってる?

日銀当座預金は銀行の資産だから、国民から預かったお金を自己資本に入れるってのは分かるけど、それって日銀当座預金の事では???

誰か詳しくおせーて
0953金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5502-hHzd)垢版2020/07/21(火) 23:53:47.95ID:NRV7JGkj0
>>946
> 日銀当座預金は国民から預かったお金じゃないよ

いや、それは5ちゃんの中だけで言われてる、信用創造の間違った解釈でしかない。
現実社会で、思いついた銀行のどれでもいいから、決算書をみろよ。
圧倒的大部分は、預かった貯金で、すべての銀行のバランスシートに書いてあること。
0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM05-+n1Z)垢版2020/07/22(水) 00:12:07.62ID:3rI+lGk4M
>>953
たぶん彼はどこかで「銀行は国民から預かったお金を自己資本に入れる」ってのを聞き齧ったんだと思うんだよ
日銀当座預金は銀行にとって資産だからそれ自体は間違ってないけどね

銀行は国民から預かったお金を日銀当座預金に入れ、その日銀当座預金は銀行にとって自己資本としてカウントされるって事だと思うけど

実際、彼はその自己資本を使って他行への振り込みを行うなんて言ってるんだから
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 00:12:24.32ID:ePvGCgqW0
>>948
> 銀行は国民から預かったお金は自己資本にするよ。

このスレって自信満々に嘘を書く人が多すぎて、こういう議論の全部が
むちゃくちゃよ。
銀行が運用するお金は、貯金されたお金であって、あくまで借入金。
だから、これは銀行では<他人資本>と呼ぶし、自己資本とは
まるっきり違う。
こんな辞書にすら載ってることを、いちいち嘘の議論するのか、不思議。
辞書を引いたら載ってることでしょ。
このスレの特徴は、辞書を引けば1分でわかることも、嘘議論が続いて、
辞書を一回も読まない。
しかも、こういう辞書や金融用語辞典に載ってることすら嘘だと思ってるし。
銀行が貯金を貸してない、っていうのも、大嘘ですべての決算書に載ってて、
結論が出てることすら、しょっちゅう嘘だって議論してるし。

情報 知識 オピニオン IMIDAS
<他人資本>
銀行は自己資本だけではなく、お金を借りてそれをさらに融資するという「又貸し」を行っている。
借りたお金は、自己資本に対して「他人資本」と呼ばれている。銀行の最大の
他人資本が「預金」であり、この他に、他の金融機関からの借り入れや社債
を発行して集めたお金、さらには中央銀行から借りたお金なども他人資本となる。

<自己資本>
銀行の「自己資本」は、この資産家の資産に相当する。一般企業の場合、
自己資本は株式を発行して集めたお金(資本金)に、利益の蓄積である利益剰余金な
どを加えたものとなる。しかし、銀行の場合には保有している株式の含み益の一部など
も加えられることが、国際ルールで認められている。
0956金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 00:14:54.55ID:fcOmgX1d0
>>955
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0959金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 00:44:00.99ID:fcOmgX1d0
銀行を設立するのは、他の企業と同様、まず、自己資金や出資を仰いで株券を発行する。
借り方現金×× 貸し方資本××

現金を日銀当座預金に入れると、
借り方日銀当座預金×× 貸し方現金××

又貸し説ま間違いで、貸付説の信用創造で
借り方 貸付金 ×× 貸し方預金××

銀行から借りた企業は
借り方預金××   貸し方銀行借入金××
0960金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 00:44:58.72ID:ePvGCgqW0
5ちゃんの中の当座預金の解説は8割が間違ってるのよ。
もっと単純な話。

個人が銀行に貯金を預けて1000億円になる
  ↓
銀行は一番儲かる企業への融資へ使いたい。
  ↓
でも、低成長の日本では企業が借金してまで投資をしても儲からないし、
景気が悪化すると、借金が重荷になるから借り入れを増やさない。
  ↓
だから今は、だいたい銀行は貯金で預かった7割り程度しか企業へ融資できない。
  ↓
で、残った300億円を国債や米国債、トヨタなんかの社債、株に投資をする
  ↓
それでも余ったお金を、当座預金っていうネットに置いてるだけ。
 (その大量に積んでるお金のほんの一部が、準備預金になっている)

個人でアマゾンで買い物するときに、いちいちアマゾンの口座に現金の
振り込みなんかやらんでしょ。
ネットで買えば、勝手にクレジット会社が、自分の貯金がある銀行へ
請求して、銀行のネットワークを使って代わりに払ってくれる。

それと同じ、700の銀行が集まってる、日銀金融ネットワークっていう
銀行と政府と、日銀が自由に取引できるネットがあって、そのネットで
取引するお金を、積んでおくのが日銀の当座預金口座。
でも5ちゃんの中では、超単純なことを、わざと難しく言う人が多すぎて、当座預金で
通貨の意味が変わらうとか、もうしょっちゅうデタラメだらけの議論になってる。
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 13c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 00:46:22.72ID:fcOmgX1d0
>>960
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから
がいしゅつ。イカ略
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 59af-keh3)垢版2020/07/22(水) 09:05:13.44ID:vLzoIk+w0
>>965
屁る訳ね〜だろww
ま〜しかし、銀行が破綻すれば保証されない分は消えてなくなる罠!
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b189-vhmS)垢版2020/07/22(水) 09:23:40.90ID:/iijb64M0
>>967
基本的には資金(信用創造)も生産もサプライサイドの理由だけで増減するって理屈が前提にあるのだろう。
つまり完全市場(賃金やら財やサービスの価格に硬直性がない)、完全雇用(総需要>総供給)が前提だから30年間ずっと間違え続ける。
0971金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (テテンテンテン MMeb-R6XS)垢版2020/07/22(水) 10:29:22.34ID:c/v7j78pM
信用創造の説明に使われる又貸しモデルってあるじゃん?
あれでは準備率が1%としたら預金100万円を預かった銀行は、
準備金として1万円を日銀当座預金に振り込んで残り99万円を又貸しできると説明されてる。

つまり預金の一部を日銀当座預金に変えてるって話になるんだけど、これは事実ではないよな?
銀行は俺達の預金にはノータッチって理解で合ってる?
それとも俺達の預金の一部を日銀当座預金に突っ込むことは可能なの?
0972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd33-A7SD)垢版2020/07/22(水) 10:37:28.23ID:xpgMDouId
>>946
いや預金を通して入手した現金は手元に残す以外は日銀当預に入ることになるだろ

>>948
全然違うわ
この場合の銀行側の仕訳は
@現金/預金
日銀当預に入れるときは
A日銀当預/現金
@とAを併せるとバランスシート上では借方に日銀当預、それに見合う預金が貸方に載る

自己資本に算入されるのは収益を得たときとか
例えば貸出金利と預金金利の差益とか
0973金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 11:37:17.72ID:ePvGCgqW0
>>967
> 個人が銀行に貯金を預けて1000億円になる
>   ↓
> 銀行は一番儲かる企業への融資へ使いたい。
>
> もう、この時点でね…┐(´д`)┌ヤレヤレ

このスレって一般社会の常識が通用しなさすぎ。
もうバカすぎる

銀行は1000億円の融資をしても、たとえば10年債を買っても金利ゼロなのよ。
金利ゼロでも、国債を買うにはシステムのコストや、人件費もかかり、
儲からない。
トヨタの社債でも金利ゼロまで下がったのすらある。

でも企業への融資は信用度によって金利が変わるが、2−3パーセントでも毎年、
数十億円儲かる

だから銀行は信頼できる企業へは貸し出しをもっと増やしたい。
でも、貸しても安全な大企業は、内部留保がたっぷりあるし、現金も余っている。
だいたい現時点で、銀行は入ってきた貯金のうち、6−7割しか貸し出せていない。

だから貸したくても企業が貸してくれなくて、貸してくれっていう企業はコロナで倒産
しかかってて、不良債券になりそうな企業なのよ。

なんでこんな一般社会人ならだれでも知ってることを、いちいち説明しないと、
このスレでは、理解できない人が多いのかが、不思議すぎるわ。
新聞の経済欄を読んでる人なら、こんなんことを知らないやつなんか、一人もおらんだろうが。

で、バカほど、現実を理解しないから、バカほどレスで絡んでくる。
0975金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 11:46:41.20ID:ePvGCgqW0
>>971
> あれでは準備率が1%としたら預金100万円を預かった銀行は、
> 準備金として1万円を日銀当座預金に振り込んで残り99万円を又貸しできると説明されてる。

それは三橋みたいなバカが、経済の基礎を知らなくて、ネットで広めた大嘘。
銀行はふつうは入った貯金額以上の貸し出しはできない。
これを5ちゃんの中では、知らない人があまりも多すぎて、みんなが嘘を読んで
広まっただけ。

こんなの日本700の銀行のバランスシートを見りゃ、だれでもわかるのに、そういう
大嘘を信じる人は、そもそも銀行のバランスートの見方すら知らない。

日本のすべての銀行は、だいたい入った貯金のうち、6−7割しか貸していない。
っていうか貸し出せない。
700の銀行のうち、貯金以上の貸し出しをやってる銀行は、指で数えられる数。
その場合は、別に信用創造で、サインしてお金を発行してるわけじゃんくて、
インターバンクで、他の銀行から借りてるだけ。
銀行が貯金を借りて、それを貸し出すなんか、中学校ですら習うことなのに。

じゃ、なんでサインすれば貸せるみたいな、5ちゃんの中の大馬鹿論が広まったかっていうと、
準備金制度を、まったく理解してないから。
このスレの議論を見てても、準備預金の議論なんか何百回もサれてるけど、議論してる
人同士が、準備預金制度をまったく理解すらしていない
典型的なのは、だな〜が、すさまじい大嘘の議論をやりまくった。

ほんと不思議に思うのは準備預金なんか辞書を引けば1分で正解がわかるのに、
このスレのひとは経済辞典を絶対ググらず、全部議論をする。
で、議論刷る同士、知らなけりゃ、大嘘の議論が1000回続いて、それを読んだ人が、
信じてしまう
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 12:12:16.05ID:ePvGCgqW0
このスレの、自陣満々の大嘘の議論はすごすぎるよ。
毎日、ありえんだろって嘘が何十件も流てる。

で、逆にそれは違うって言っても、嘘の議論が何百回もやてるから、みんなが
嘘を信じてしまう。
銀行は単に、貯金を借りてきて、それを企業への融資や、債券運用に使ってるだけ。

でも自信満々に絶対違うって人が定住してて、絶対違うって自信満々に、
100回、それを否定するから、嘘を信じちゃうやつが増えたってこと。

新聞を読んでる層では、景気の記事を読んでりゃ、銀行が入った貯金のうち、
何割を貸し出せるか、って記事を読んでるから、知らない人なんか一人もいないのよ。

で、銀行が貯金の何割を貸し出せてるかで、景気を判断する。
たとえば、銀行が入った貯金の6割しか貸せてないと、企業が景気低迷を予想して
銀行から借りてないな、ってわかる。
またバブルになると、銀行は他の銀行から借金までして、企業に貸し出すから、預貸率は
100を超える場合もあって、それはバブルだとわかる。

また、コロナで10万円給付したり、給料が入っても、外食や旅行で使わなくなると、
銀行に貯金が貯まる。
そうすると、銀行に現金が余りまくり、預貸率が低下する。
こういう解説って、コロナで何十回も新聞に載ってたことだろ。

>預金、給付金で急増 銀行の預貸率が過去最低に
2020年6月22日 22:00 日本経済新聞
銀行の預金に対する貸出金の比率を表す預貸率が低下している。日銀によると、5月の国
内銀行の預貸率は63.7%で、2カ月連続で過去最低を更新した。
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、政府が多額の給付金を支給したり企業が手元資金
を厚くしたりしたため、預金が急増した。銀行も貸し出しを増やすが、預金の増加幅を下回る。
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-XH5e)垢版2020/07/22(水) 12:17:23.04ID:ImglvYjrr
>>971
銀行預金で考えるからわからんくなるんだ

民間銀行の手形(振込等各種銀行サービスを利用できる商品券の一種)を
現金で購入しているだけと考えたほうがたぶん理解が早い

商品券を購入したときに支払った現金は購入者のものではないのと同じように
銀行手形を購入したときに支払った現金は購入者のものではない
0979金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 12:17:42.99ID:ePvGCgqW0
>>976
おまえらみたいなバカが多いから、このスレで一年中、間違った議論が続くのよ。

信用創造でのお金の増加はあるのはあたりまえ。
日銀が500兆円しかお金を発行してないのに、個人の金融資産が1900兆円あるんだから。
でも、その増え方のしくみを、まるっきり理解しないバカ層が、このすれに定住して
一年中、嘘を書きまくる。

たとえば、銀行に10億円の貯金が入り、それを10億円貸し出す。
で、その10億円が、貯金として戻ってっくれば、さらに貯金んが10億円増える。

でも、現実社会では、お金を借りて、貯金口座に置きっぱなしにして、利子を何億円も
払うバカなんか、ありえないんだよ。
借りたお金を口座に置いとくと、大損するから企業はすぐにお金を使う。
お金を使うと、銀行預金から10億円がすぐになくなる。

でも、それが他銀行の支払いなんかつに使われて、ちょっとづつ増えるのが信用創造。

でも、このスレに定住してるバカは、10億融資して貯金が10億増えると、お金が20億円に
なるみたいな、大馬鹿論を、信じて、間違った大馬鹿の理論を、1000回書き続ける。

それでそういうのを見て、それを信じるやつが増えて、5ちゃんの中では信用創造の意味が
みんなが間違ってる、って状態が続いてる。
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-XH5e)垢版2020/07/22(水) 12:22:29.10ID:ImglvYjrr
>>976
そいつに話しかけるなら
キャベツに語りかけたほうがまだ有意義だぞ
0988金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr85-i423)垢版2020/07/22(水) 13:14:45.58ID:jiim8I3Lr
>>977
いやいや
お前の大ウソの方がすごいからWW
なんせバランスシート見れば小学生レベルで1分で理解できるとか言ってるしなWW
早くバランスシート教えてる小学校言えよWW
議論で勝てないと関係の無い人間批判しか出来ないマスかきの負け犬が上から目線で偉そうに吠えるなよWW
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 13:27:22.25ID:ePvGCgqW0
>>985
消えるなんかだれも言ってないだろ。
それは高校生の教科書を読めとしか言いようがない。
https://kou.benesse.co.jp/nigate/social/a13s0403.html
このスレでは、高校の教科書も、100冊の経済用語辞典に
書いてあることも、全部ウソだって人が定住してるから、
議論がインチキになるのよ。

もちろん高校の教科書に書いてあることは、ひとつの銀行の内部
でも信用創造を産む

でもこのスレのひとは、その信用創造のしくみを拡大解釈してて、
10億の貯金が増えて、10億が融資され、その10億円が再び銀行
に入ると、預金が2倍になるって、現実ではありえないことを、言い張る。
そんなの現実社会であるかよ、ってレベル、
0991金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5902-fOmF)垢版2020/07/22(水) 13:29:36.72ID:ePvGCgqW0
このjスレの議論って、ほんとに国語辞典にも書いてあるようなことを、そうだ、そうじゃ
ないって議論してるだけで、銀行のしくみも、信用創造の仕組みも、
辞書を読めば、世界が3分でわかるのに、なんで議論して決めようとするの?
不思議すぎる。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 13:36:25.79ID:r6UZ9VmU0
>>973>>975
せやから。諸悪の根源悪代官財務省(出身議員は口利きが仕事か?)御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから  >>977>>979
がいしゅつ。イカ略  >>990>>991
0995金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 13:41:59.62ID:r6UZ9VmU0
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞NHK等ネットを読んでいるから   になる
2020/03/26(木)日経朝刊経済教室、元格付け会社、現ハーバードの、ポール・シェアードを読まないから   になる

70  2020/01/11(土)
>>  せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞朝日新聞等ネットを読んでいるから   になる。

ある日本の大手銀行のトップも、昔の通説とは違い、現実の
銀行融資は、預金を元にするのではなく、記帳するだけで、無から有を生んで融資しているとコメントしている。

図説 わが国の銀行 単行本  全国銀行協会企画部金融調査室 にも、同様の解説あり。他の参考本としては、
はじめて学ぶ金融論 単行本 ? 2005/2/1      建部 正義 (著)
テキストブック 現代の金融(第3版) (日本語) 単行本 ? 2014/7/18     古川 顕 (著)
大学4年間の金融学が10時間でざっと学べる (日本語) 単行本 ? 2017/7/28    植田 和男
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   井上 智洋 (著)
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書)   島倉 原 | 2019/12/7
MMTによる令和「新」経済論: 現代貨幣理論の真実   藤井 聡 | 2019/10/28
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】   中野 剛志 | 2019/4/22

96
金融の理論と政策 (1977年) (金融叢書) − ? 1977/12/1
西川 元彦 (著)
にも、貸し出し増→預金増。創造された預金は銀行間を駆け巡るが、金融機関の中で留まり減らない。
0998金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b9c9-rXC0)垢版2020/07/22(水) 14:06:49.34ID:r6UZ9VmU0
三井銀行社長 板倉 譲治  私の金融論 慶応通信 1995年
私の金融論―資金需給と金利水準変動のメカニズムに関する誤解と私見 (日本語) 単行本 ? 2000/3/1
板倉 譲治 (著)

MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) (日本語) 単行本(ソフトカバー) ? 2019/12/12   
井上 智洋 (著)が引用
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 20時間 6分 50秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況