X



MMT Modern Monetary Theory Part.31
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0003金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:41:33.15ID:7txohOuq0
貨幣・信用・国家: ポスト・ケインズ派の信用貨幣論と表券主義(内藤敦之[2007])
https://www.jstage.jst.go.jp/article/peq/44/1/44_KJ00009509674/_pdf/-char/ja

実録!「連帯保証人」になってわかったMMTの本質
会社を畳んで考えた「貨幣とは負債である」
平川 克美 : 隣町珈琲代表、立教大学客員教授     2019/09/19 6:50
https://toyokeizai.net/articles/amp/302585
0004金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/09(日) 16:42:03.03ID:7txohOuq0
659 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペ MMe5-Guwz)[sage] 投稿日:2020/01/20(月) 00:10:34.64 ID:XfmCI4o8M
>>1
マンキューのMMT論     himaginary’s diary     20200114/Mankiw_on_MMT
マンキューが昨年12月に「A Skeptic’s Guide to Modern Monetary Theory」という小論を書いている(H/T マンキューブログ)。以下はその概要。

・自国通貨を発行している国は債務不履行になることはない、というMMTの主張については異論がある。
・政府は、貨幣能力があっても債務を履行しないことが最善の選択だと決断するかもしれない。
・MMT支持者は、インフレについての主流派見解への反証を過大評価している。
・主流派のインフレ理論は、階級闘争ではなく、総需要の過大な伸びに重点を置く。
・ニューケインジアンは、市場支配力が存在する世界では民間の価格設定が最善とはならないことを認めつつも、
経済の複雑さや価格統制の歴史に鑑みるとそれは現実的な解決策にはならない、としている。

660 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa05-6zBS)[] 投稿日:2020/01/20(月) 01:00:03.99 ID:+BVVEHjHa
>>
ミッチェル教授はすでに返答してるな
マンキューは端からMMTを理解する気は無さそうな記事だ
ミッチェル教授、日本語を勉強してるんだな
日本語勉強に英語の観点から言語を理解しようとしても無理なように
主流のレンズでMMT見たってMMTは理解できないってさ

A response to Greg Mankiw ? Part 2
http://bilbo.economicoutlook.net/blog/?p=43961
0005金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d76d-7m+G)
垢版 |
2020/02/09(日) 21:31:34.07ID:rBHuYSqz0
日本訪問後のケルトンの対応

・12月21日に同じグループが主催するフォローアップイベントへの招待を受け入れることを拒否
・三橋、クライテリオン、または令和ピボットを含む将来のイベントには参加しない
・薔薇マークへの支援は引き続きおこなう

ミッチェルの対応

・プレスイベントを含め、招待を受け入れる前にすべての資金源を確認する
・可能な限り、スピーカー招待者から提供されていない独立した通訳者を獲得する
・三橋との交流や関与を避け、安藤または西田との個人的交流、ソーシャルメディアで宣伝したりすることを避ける

Mitchellが日本を訪問するにあたり、"LDP-linked Professor(藤井聡)"に、 "The conservative magazine(表現者クライテリオン?)" 内の南京大虐殺や慰安婦問題を否定する主旨の記事の撤回を要請した
0006金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp0b-bwkx)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:32:47.63ID:W9ZikTxJp
問題となった書き込み

【小浜逸郎】従軍慰安婦、徴用工、南京大虐殺 | 表現者クライテリオン
https://the-criterion.jp/mail-magazine/m20181123/
From 小浜逸郎(評論家/国士舘大学客員教授)
>韓国政府は21日、慰安婦問題をめぐる2015年12月の日韓合意に基づいて韓国政府が一昨年設立し、
>日本政府が10億円を拠出した元慰安婦を支援する「和解・癒やし財団」を解散すると発表しました。

小浜氏の主張

>中国や韓国の「南京大虐殺」や「従軍慰安婦の強制連行」は、こちらから見れば、
>いずれも資料レベルと証明レベルがきわめて低く、反日意識だけで成り立ってしまっ
>たまことにお粗末な物語です。
0007金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp0b-bwkx)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:46:53.93ID:W9ZikTxJp
《ケインズの1919年の計画が実行されていれば、ヒトラーがドイツの首相になる
ことはありえなかった。彼の助言が実行されなかったために生じた事態に関して、
ケインズを責めることは、馬鹿げている。》
スキデルスキー『ケインズ2』邦訳650~1頁

《第一次大戦後…
ケインズは、賠償が巨額すぎることを警告した1人であった。ドイツ政府は債務の一部を
調達するために、たんに紙幣を印刷することを開始した。…
ケインズがしばしば語った話の一つに、次のようなものがある。ドイツ人はビールを飲むときに、
たとえ1本はぬるくなってしまいそうでも、2本を一度に注文する。そうしなければ、2本目のビール
を注文する間に値段が上がってしまうかもしれないからである。》
スティグリッツ入門経済学 #11第3版
466頁 より
0008金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロル Sp0b-bwkx)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:48:14.19ID:W9ZikTxJp
《こんなことを言っても詮無い床屋政談にしかならないけれど 、八九年に冷戦が終結したあと 、
西側はゴルバチョフを経済面などで 、もっと支援すべきでした 。第一次世界大戦後にドイツを
叩きすぎたため 、ドイツを経済破綻からナチズムという道に追い込んだことへの反省から 、第
二次大戦後 、アメリカをはじめとする連合国はマーシャル・プランという大規模な贈与を行う
ことでヨーロッパの復興を助け 、とくに旧ファシズム陣営をうまく手なずけた 。ところが
冷戦終結時にはふたたびその反省が忘れられ 、ゴルバチョフがコケてソ連が元に戻った場合
(たしかにその可能性は小さくなかった )はいつでも叩けるようにしておこうという警戒心
ばかりが先行して 、経済危機にあえぐ彼を助けようとしなかった 。結果 、彼は追い詰められ 、
九一年にクーデターが起こり 、それを鎮圧して新たに大統領になったエリツィンがソ連を
解体し 、いまのロシアをつくるわけです 。しかし 、エリツィンが急激な自由化・民営化と
いうショック・セラピー (ナオミ・クライン )を強行した結果 、オリガルヒと呼ばれる
新興財閥に富が集中する一方で 、民衆は飢えてめちゃめちゃな混乱状態になり 、結局それを
収拾して秩序を再建するストロング・マンとしてプーチンが登場するんですね 。アメリカは
いまプーチンを目の敵にしているけれど 、かつて自分たちがゴルバチョフを見捨て 、エリツィン
に性急な資本主義的 「改革 」を押し付けた 、その結果としてプーチンが現れたということを 、
もっとよく考えるべきでしょう 。むろんプーチンは乱暴すぎると思うけれど 、ロシアから
見れば 、冷戦終結後 、アメリカを中心とする N A T Oがどんどん迫ってきたわけで 、
危機感をつのらせるのは当然ですよ 。》浅田彰
0009金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/10(月) 00:20:20.90ID:gQbJMqkC0
サンダース、CNNインタビュー
アイオワ、最終的には誰よりも6000票多かった。得票で多ければ勝利。
今は、アメリカという企業、エスタブリッシュメント、体制派、既存の政府にかとうとしている。
アイオワは思っていたより投票率が高くなかった。29歳まで33%。全米でこれだけ投票してくれたら。
最終的に、最低賃金時給1500円に。ウォール街の投機を税金をかけて終わらせたい。気候変動の対策。
企業利益、製薬会社の欲に対策。

タッパーキャスター。1974年にあなたは・・・

サンダース、国民が必死になって暮らしている、路上で暮らしているのが問題。大企業、富裕層はそれ相当の
所得があれば税金を払わなければいけない。億万長者の人がトランプ政権で富を大きく伸ばした。それが問題。
経済は労働者階級にも機能しなければいけない。

どうような人でも富裕層も好きなことをやっても良いが、政治とは関わってはいけない。
ブテジッジ候補も、最大の製薬会社を含め400億の資金を調達。
私達の革命は独立した考え。多くの国民から献金、18ドルという小口。億万長者からは貰っていない。

キャスター、ヒラリーがまたあなたを批判しました。あなたの約束は、皆保険も大学無償も金がなく実現できない。

サンダース。民主党を結束させなければいけない。現代アメリカ市場最も危険な大統領に勝つため。アジェンダは
働くアメリカ国民が求めていること。皆保険もアメリカが唯一この地上において、実現できていない先進国。
製薬会社、保険会社が1千億ドルも利益、その影で人々が犠牲。ヨーロッパやカナダでできている。製薬
会社に対峙する勇気がない。米国製薬会社がカナダで売っている同じものの何十倍もアメリカ人は払っている。
0010金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:18:39.19ID:w5vpe8cK0
999 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0H9b-t7sP)[sage] 投稿日:2020/02/10(月) 12:47:49.51 ID:HIgpzXRSH [5/5]
>>997
そういう事実に反すること言われても困るんだよな。
インフレはしているし初年度はちゃんと2%達成している。

日本のインフレ率の推移
https://ecodb.net/country/JP/imf_inflation.html
初年度が何の初年度か解らないが
0011金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM0b-6UnI)
垢版 |
2020/02/10(月) 13:42:39.95ID:UiQON9IaM
997 金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sdbf-sGim) 2020/02/10(月) 12:14:52.03 ID:VQb3xHk/d
>>989
貨幣現象というのなら、なぜ貨幣量を4倍にしたアベノミクスでインフレ率2%すらいかないのですか?
たったこの一行で完全に論破可能です。

増やす貨幣量はベースマネーでは無くマネーストック
マネーストックを増やす為には期待に働きかけて貨幣価値下落予想(インフレ期待)を形成させなければならない
消費税増税をしたり社会保険料負担増といった引き締め政策を行えば、貨幣価値下落予想(インフレ期待)が形成されないのは当たり前w
しかも貨幣価値上昇政策(デフレ政策)を四半世紀に渡ってやってきたのだから、貨幣価値下落予想(インフレ期待)の形成には何十年にも渡るリフレ政策が必要となるだろう…

https://i.imgur.com/apk9DQ1.jpg
0012金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d702-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:10:44.73ID:Mxe+UDBM0
>インフレはしているし初年度はちゃんと2%達成している。

こういうのって自国通貨だけ見てればいいわけじゃないからな。
たとえば異次元緩和後に2.7パーセントインフレになったって言っても、
円をじゃぶじゃぶに供給したから、ドル円は80円から、2015年には
125円になった。
つまり、石油や鉄、パルプ、小麦を買うんでも、1.5倍になったわけよ。
500万円のアメ車も750万円になったわけ。

しかも海外の人から見ると、日本のすげての商品が大バーゲンセールに
見るるわけ。
たとえば、中国の人民元に対しても日本円の価値が激下がりで、
中国人から見たら、1億円の東京のマンションが6000万円でも
買える状態になりタワマンの価格もバブル状態に値上がりしまくった。

日本のGDPも、自国通貨で見ると、緩和前の2012年は490兆円で、
2015年が530兆円で激増に見える。
でも、円の価値が急落したからそう見えるのであって、ドルで見るとこうなる。

2012年6兆2000億ドル  → 2015年4兆4000億ドル。

つまり世界の人からみたら、日本のGDPは異次元緩和の通貨の価値の
低下で、激減に見えてるわけよ。
0013金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d702-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:35:53.91ID:Mxe+UDBM0
マネタリーベースを増やしてもインフレにならないから、いくらでも
増やせるって言ってる人たちって、超情弱層すぎるわ。

例えば国民の貯金は今は1000兆円ある。
もし政府が1000兆円の貯金を2倍に増やしてあがりよって
政府通貨を作って、個人の貯金にあげたとする。

わーーーい、1000兆円もらった、明日、マンション買って、外車も
買うぞ、って喜ぶやつなんか人口の1パーセントの超情弱層だけよ。
9割の人は、もう日本は終わりだって判断いいし、日本の資産を外貨や
金、不動産に移しまくるし、老後の1000兆円の価値もなくなるぞ、って
全部貯金からおろそうとして、現行は破綻するし、日本の金融も停止する。
金利上昇で、日銀も債務超過になり、日本の財政も破綻する。
まあ、日本の1000兆円の資産が世界に流れると、世界中いバブルを
作るから、すさまじい世界のバブルが起こるだろうが。

こういうの常識を持ってる人にとっては、あたりまえなんだが、5ちゃんの
中だと、政府がお金をばらまくと、景気がよくなるって思っちゃう
人もいるからなあ。
たとえば政府が政府通貨を作って、100兆円ばらまくわ、って言っただけでも
同じことが起こるからな。
起こらないと思うやつは現実社会の金融のしくみを知らないやつだけ。
0014金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:36:05.29ID:gQbJMqkC0
>>12
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

既に何度も論破済み。
各国比較は購買力平価が標準。
通貨安では、ほぼ自動的に国民の所得、GDPを増やす。だから韓国は米国から文句を言われても
為替介入でウォン安政策をとる。
0015金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/10(月) 14:38:53.04ID:gQbJMqkC0
>>13
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

現状で日本の財政破綻懸念は皆無。日銀は発券銀行なんだから破綻はない。
インフレなら税収等は大幅に増える。実質債務は減る。政府の支出は下方硬直性が
あるからインフレなら抑制しやすい。(マンキュー4版
0018金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 16:49:21.52
米政権、財政黒字化を再び先送り 予算教書を公表へ
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/391806

トランプ米政権は10日、2021会計年度(20年10月〜21年9月)の予算編成方針を示す予算教書を公表する。
米紙ワシントン・ポスト電子版によると、トランプ政権は財政収支の見通しについて、当初10年間で黒字化するとした目標を再び先送りし、15年後の35会計年度に実現すると見込んだ。

黒字化目標の先送りは3年連続。
「15年間で財政赤字を解消する目標でも、まだ極めて野心的だ」(米シンクタンク)と、35会計年度の黒字化も困難との見方が聞かれた。

トランプ大統領就任後初となる18会計年度の予算教書で、27会計年度に財政収支を黒字化すると明記した。
0022金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9b-G4Z/)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:41:33.57ID:kc9Nmqpda
>>16
外国為替取引なら投機と言えるな。
0024金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9f24-ndoi)
垢版 |
2020/02/10(月) 20:21:40.45ID:RNRbN3Cg0
武漢の医師「新型肺炎の致死率は4.3%」
死亡判断の経過期間は約3週間 2度目の感染だと重症化も?
https://johosokuhou.com/2020/02/09/25287/
身体の中で抗体が出来ない生物兵器
怖いわ・・・


だから、中国は経済を捨てて都市の封鎖までしている。異常事態です。
0026金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff15-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 21:58:56.53ID:w5vpe8cK0
>>24
>再感染の詳しい情報は揃っていませんが、可能性として考えられる説ではあると言えるでしょう。
想像で何でも言うな想像なら何でも言える
0027金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9b-QQjh)
垢版 |
2020/02/11(火) 05:25:58.23ID:+/RZyQ8da
【米10年国債 #10年国債】1.551 https://sekai-kabuka.com
アメリカもマイナス金利に向かうか?
0030金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff40-nCKj)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:17:40.28ID:qTWQsZ5h0
>>1
MMTer(特にレイ)は法人税に反対して、累進資本所得税を代わりに提唱する
https://www.economicpolicy.jp/wp-content/uploads/2019/05/report-012.pdf
p.12 4.5 税は何のためにあるのか
>第3の目的は、「バッズに課税し、グッズに課税しない」
>ことを要求する。

>レイは法人税を、廃止すべき悪税としている。

租税論的にはそれでOKなんだけど大問題がいくつか

・有限責任の特権の廃止が必要
・時価会計を課税に取り入れる必要
・負の課税について検討が必要
・国際的な調整は困難

租税論の次の議論をねぐっちゃダメ。 会社(株式)の保有者には成功の利益を手中にし、失敗の責任は負わないという有限責任の特権が認められる。
その代償として二重課税が認められる
0031金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:42:30.05ID:NgZXsOiY0
2013/09/16 14:00
米国が今も消費税を導入しない「もっともな理由」
PRESIDENT 2013年9月30日号
岩本 沙弓
大阪経済大学経営学部客員教授
https://president.jp/articles/-/10632
個人の主義主張とは別に、反対であれ、賛成であれ公正な議論こそが重要であると考えているが、今回の
消費税の集中点検会合の人選はあまりにも偏向しすぎではないか。特に最終日の8月31日の第2回目の
経済・金融の有識者の会合のメンバーに、増税そのものへの反対を明確に唱える人は1人もいなかった。

参加した有識者と消費税に対する主な見解を紹介すると、植田和男氏(東京大学教授)「消費税25%
でも不十分」、菅野雅明氏(JPモルガン証券)「消費税20%への段階的引き上げをコミットすべき」、國部毅
氏(全国銀行協会)「消費税率は計画通り引き上げることが大事」、高田創氏(みずほ総合研究所)「消
費税引き上げ見送りで財政規律への不安」、土居丈朗氏(慶応大学教授)「10%は当たり前。15%ぐらい
の数字まで段階を踏んで上げていく」、西岡純子氏(RBS証券)「増税自体は個人消費を抑圧する要因に
はならない」、本田悦朗氏(静岡県立大学)「毎年1%増加」。永濱利廣氏(第一生命経済研究所)は、
景気への影響を考えるも渋々容認といったスタンスだ。

これでは増税を実施するか否かの判断ではなく、増税を前提にその方法論が話し合われているだけであり、
別の日程の会合では単なる陳情に終始していたと言われても仕方ないような内容だった。
https://president.jp/articles/-/10632?page=2
消費税は凍結か引き下げが筋
0032金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:49:15.70ID:NgZXsOiY0
2020年2月7日 / 10:43 / 4日前
コラム:新型肺炎で景気は腰折れしない=鈴木明彦氏
鈴木明彦 研究主幹 三菱UFJリサーチ&コンサルティング
https://jp.reuters.com/article/column-forexforum-suzuki-akihiko-idJPKBN20105I
<景気後退の判断に駄目押し>
ところで、腰折れという言葉が使われるのは戦後最長の景気拡大が今も続いていることが前提だ。景気の山はいつなのかとい
う議論がされているが、日本の景気は18年秋ごろから後退が続いていると考えた方がよい。

景気の山・谷は、内閣府の経済社会総合研究所が有識者を集めて開催する景気動向指数研究会で議論される。景気の
山・谷の判断基準であるヒストリカルDIは18年11月から50%を下回っている(景気動向指数CI・一致系列の過半が下降
となる)。つまり、いずれ18年10月を山として認定するか否かの議論がなされることになる。

その判断基準は、1)波及度、2)量的な変化、3)景気後退の期間、の三つである。実は、14年3月も景気の山の候補となり、同研
究会で議論がなされたが、山とは認定されなかった。波及度の判断基準の目安は、ヒストリカルDIがゼロ(景気動向指数CI・一致系
列のすべてが下降となる)近傍まで下がっていることだが、この基準を満たしていなかったことが山と認定されなかった主たる理由だ。

これに対して、18年10月について同じ基準で考えてみると、山と認定されることになりそうだ。量的な変化と景気後退の期間の
基準を満たしていることに加えて、波及度についてもヒストリカルDIがゼロまで下がっている。

景気動向指数に採用されている指標の数値は今後まだ改定されるが、それでも18年秋に景気が山をつけたという判断がなされるだろう。仮に、
新型肺炎の影響によってこれらの指標がさらに悪化するならば、景気が山をつけて景気後退に入っているという判断に駄目を押すことになろう。
0033金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:49:40.43ID:NgZXsOiY0
>>32
<景気の「山」の判断は先送りへ>
ただ、同研究会は当分開かれないのではないか。主な経済指標の19年分の改定が終わる今年の中ごろには、研究会を開催しても
よいタイミングとなる。しかし、そこで18年10月に景気は山をつけたという判断がなされてしまうと、政治的には困ったことになる。

戦後最長の景気拡大は幻だったということになるだけでなく、景気後退が続いている間に消費税率を10%に引き上げてしまったということ
になるからだ。平時の景気の変動を理由に消費税率引き上げのタイミングの良し悪しを判断することは適切とは思わないが、世の中では
10%への増税のタイミングに対する批判が出てくるかもしれない。

安倍政権が続いている間、特にいずれ行われると考えられる解散総選挙より前のタイミングで研究会を開催するのは、官僚としては避けたいところだ。

実際、同研究会が開かれるタイミングはかなり開きがある。例えば、12年3月の景気の山については、13年8月の研究会で認定された(この
研究会では12年4月を山と暫定的に認定し、その後15年7月の研究会において12年3月で確定)が、14年3月を山と認定するか否か
の検討が行われたのは、17年6月と3年以上が経過していた。

今回の場合に当てはめると、同研究会は今年半ばに開催される可能性もあれば、22年1月まで開催されないかもしれない。山の認定は
安倍政権の次の政権の仕事になりそうな雰囲気だ。
0034金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 09:49:57.27ID:NgZXsOiY0
>>33
<景気持ち直しのタイミングは後ずれ>
タイムリーな景気の議論をするには、政府の山・谷の判定を待つ必要はない。18年秋から景気後退が続いていると考えるならば、
今は景気の山がいつ来るかではなく、景気はいつ谷をつけるかを考えるべき時だ。

足元では、中国向け輸出に持ち直しの兆しが現れ、次世代通信「5G」関連の需要が拡大し、電子部品・デバイスに持ち直しの動き
が出始めていた。まさしく今が、景気が下げ止まって谷をつけるタイミングであったと考えられる。

そのタイミングで新型肺炎の感染が広がってきたわけだ。景気持ち直しの兆しに水を差す動きであるが、景気が底打ちするという大きな流れ
は変わらないだろう。新型肺炎の影響によって、景気持ち直しのタイミングは1から2四半期ほど後ずれすることになるのではないか。
0036金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:18:48.15ID:NgZXsOiY0
2020年2月6日 / 10:19
コラム:民主党の新星ブティジェッジ氏、経済政策に見える希望の光
Anna Szymanski
https://jp.reuters.com/article/breakingviews-buttigieg-elections-idJPKBN200036
サンダース氏とウォーレン氏が提唱する富裕層への課税は、額面通りに考えれば、恐らくブティジェッジ氏の
提案よりも所得格差を減らし、大規模歳出の財源になる。そしてサンダース氏は、歳出を制約するのは
歳入ではなくインフレだと説く現代貨幣理論(MMT)の支持者からの助言も受けている。

しかし富裕層向け課税は合衆国憲法違反と指摘される可能性があり、MMTは物価のコントロールを
議会に委ねるなど論理の面で幾つか欠陥をはらむ。
0037金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9fc9-VdWF)
垢版 |
2020/02/11(火) 14:20:47.73ID:NgZXsOiY0
金価格 2020年の見通し
グローバル
ピクテ投信投資顧問株式会社2020.1.24
https://gentosha-go.com/articles/-/25238
金の投資需要は2020年も堅調
一方、2020年の金への投資需要は引き続き堅調に推移すると考えます。ピクテの基本シナリオでは
世界経済の一段の減速を予想しており、特に、下期には米国の経済成長の勢いが大幅に鈍化す
ると見ています。また、「現代貨幣理論(MMT)」が支持を増していますが、11月の大統領選は米国
の「MMT化」を更に進める場となる公算が大きいと考えます。MMTは、景気浮揚のための超低金利
と財政支出の拡大を前提としていますが、こうした金融緩和策と財政拡張策を行った結果、インフレ
が進行する可能性は否めません。米国の政策立案者の間でMMTがその地位を確立するにつれて、
米国の実質金利は一段と低下し、金価格に有利な状況が展開されると考えます(図表1)。
0041金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/11(火) 20:14:42.80
社会主義だの宗教だのレッテル貼りつけるストローマンプロパガンダは通用しないから
0044金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ササクッテロラ Sp0b-bwkx)
垢版 |
2020/02/11(火) 22:24:17.93ID:TRrWH0NSp
https://twitter.com/makotosaito0724/status/1099497341436911616?s=21
ここ数年の古川顕先生の通貨と信用に関する歴史研究はとても印象的。信用通貨の優越性を論じ、
信用創造の誤解を解く。この論文は、貨幣の起源について福田徳三や内田銀蔵の祓除(はらい)と
返済や購入の「払い」の関連で貨幣の宗教的起源に着目。

(古川顕によれば福田徳三(1874~1930)という黎明期の経済学者が本居の古事記伝を引用している。
「今俗ニ物ヲ買タル直あたい(値と同源:広辞苑)ヲ出スヲ払フトモ払ヒヲスルトモ云ハ, 祓除ノ意ニアタレリ。… 」
(本居宣長全集第九巻 (古事記伝六之巻) 264ページ)。 [岩波文庫#2:41頁])

齊藤 誠 (@makotosaito0724)
安野真幸「日本中世市場論」、市場が公開の「祓い」の場であることを象徴している。市場ては裁判
だけでなく処刑や債務奴隷の儀式も。市場の売買や貸借も祓いとパラレルな公開の行為だった。鋳貨
を介した取引は、祓いの儀式をバイパスする装置と考えたくなる。
https://twitter.com/makotosaito0724/status/1191112778632683520?s=21

参考:
MMTのテーマ曲????
Bob Marley - Redemption Song Band Version [11]
https://youtu.be/KNncUN4-6QU

Redemption、債務の返済=償還・魂のあがない=救済という意味
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0046金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa9b-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 23:18:31.86ID:XkUI04h0a
宗教とは、一般に、人間の力や自然の力を超えた存在を中心とする観念であり、
また、その観念体系にもとづく教義、儀礼、施設、組織などをそなえた社会集団のことである。

MMTの事象はすべて事実に基づいていて人間や自然の力の中で起こってる事なので単なる人の作った理論だね
批判は的外れ
0048金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:26:41.14ID:g+poX1HUa
34歳天才経済学者が私有財産を否定する理由 データ搾取から移民までラディカルに考える | 政策 - https://toyokeizai.net/articles/-/328937
0049金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 01:43:09.80ID:g+poX1HUa
松下貢氏の「統計分布を知れば世界が分かる」によれば
『日本の個人所得の分布は、大部分は対数正規分布に乗るが、右裾はべき乗分布になる。これは富の不平等な蓄積を示す。 課税の累進性を高めるべきである。』と言う。http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japan
0050金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b716-4HhY)
垢版 |
2020/02/12(水) 03:27:53.14ID:ApNv3f970
資本主義は社会主義的要素を取り入れなければ繁栄できなかったよ。
資本主義がある程度発展すると巨額な投資が必要になり、
それらは多くの場合国家的なプロジェクトとなることで成功した。
革新的な科学技術のイノベーションも国家事業がもたらしている。
それがあって民間が繁栄できた。
0051金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 06:31:48.67ID:Pab4tJ8pa
政府による財政支出でできる公的負債は社会主義的だといえない。
0056金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:32:37.29ID:X6srsnb/r
剥き出しのネオリベと全部計画経済で社会主義

国民の生活が良くなって経済のパフォーマンスが良かった時代・国はどっち?
0057金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16e7-34Gs)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:40:24.22ID:CTB36rGC0
アメリカは最低賃金高いけど物価も高いから
年収が高くても生活が苦しい

JGPは最低賃金
もし日本が最低賃金を上げてJGPを行ったら
中小企業は潰れJGPに人が流れる
多くの人が最低賃金で暮らす世の中になる
0058金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1615-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 10:55:31.71ID:KFCN3yZD0
>>57
中小企業はなんで潰れるんだ?
0060金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16e7-34Gs)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:02:25.07ID:CTB36rGC0
>>58
韓国を見ろ。大企業はだてにスケールメリットと独占でやっているわけではない

MMTにより3つの階層にわかれる
1.世界と競争できる会社
2.MMTありきの土建屋だのMMT既得権益
3.JGP(2の下請け、介護など収益性の低い官制産業)
1は問題はない。しかし減少するだろう
2.3のような社会主義的な企業やらJGPが増えれば
日本そのものが潰れる
0064金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1615-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:19:25.96ID:KFCN3yZD0
>>60
大企業も潰れるし
潰れないまでもリストラしてるし
MMTは理論も確立してないんだろう
0070金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 11:33:08.65ID:X6srsnb/r
BIがまともとか
ナウルの実証実験でどうなったのか
どこの国でも長期間やると必ずそうなる
0073金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:01:50.36ID:o4bUtquia
>>68
JGPは成長は疎外しない
>>57だが、JGPとは別に規制強化、財政支出、消費減税を並行すれば貨幣循環量は増え中小企業は生き残る
0075金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/12(水) 12:44:04.95ID:KHovBCoKd
安くコキ使えなくなって困る、を当たり障りないように言い換えてるだけだからね。
BIだのJGPだの生活保護だののために民間で働かなくなるような労働力はその程度なんで、
労働市場から退場してもらった方がマシって可能性もあるのよ。
働くこと、無理に働かせようとすることが、全体の生産性を落とす可能性について思いを寄せねばならない。
0076金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 13:48:50.41ID:zSlTYDba0
通貨論が最近変わってきたのは仮想通貨の影響よ。
仮想通貨は、現実に使えるし、海外への送金もできる。

でもその価格は安定してなくて、最初は無料みたいなものだったのに、
BTCは一時250万円になったあと、30万円台まで大暴落し、ずっと持ってた人の
資産はゴミになり、また113万円まで戻ってきた。

これは完全に中央銀行以外で発行された通貨が価値をもっちゃったって例。
で、今現在でも、1000以上も発行された仮想通貨の一つの、BTCだけでも20兆円の規模がある。
高いときには完全に日本の紙幣の発行量を抜いちゃってるってことなのよ。

一方、大昔から続いてることだが、政府が通貨発行権を持ってる国では
(先進国はすべて法律で禁止されてて持ってるのは中央銀行)
大増発が絶えず、ベネズエラみたいに、政府の通貨の刷りまくりで、
トイレットペーパーを買うのに、その重さの何倍もの紙幣を持っていかなと
買えなくなった国も山のように出た。

これが同時に起こってるわけよ。
だから通貨を投機的という人も出てきたし通貨の意味も変わった。

あと通貨を複雑に考えようとする人が多いが、通貨ってのは単純に
安心に安全に、資産に交換できるかどうかの引換券と同じ。
たとえば日本では1000兆円の国民の貯金があるから、みんなを豊かに
してあげようって、政府が1000兆円コインを作って、国民の口座に
振り込んであげたら、国民の資産が2倍になるわけじゃないなんてことは中学生でも分かるでしょ。
日本には交換できる2000兆円の資産なんかないし、1000万円のアメリカ車を、
国が振り込んだ1000兆円で買おうとしたら、0.01秒後には、
ドル円レートが激変して、2000万円払わないと買えなくなる。
しかも1000兆円ばらまいた国の国債も通貨も信頼がなくなり、日銀も
債務超過になるから、金融は崩壊する。
銀行も長期金利上昇で全部破綻するし、政府の借金の利払いも不可能になり
破綻はしないが、破綻を避けるために、史上最大の大増税が不可避になる。
0078金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a724-bL88)
垢版 |
2020/02/12(水) 14:05:13.92ID:jp0S4AOu0
欲望の資本主義2019〜偽りの個人主義を超えて〜 第9章・第10章 書き起こし
https://kamomelog.exblog.jp/30041853/
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1213248804721324032/pu/vid/1280x720/yaZ99M-XIojl3M0m.mp4?tag=10
フェリックス・マーティン(英:ファンドマネージャー):貨幣の本質を歴史的に解説 著書『21世紀の貨幣論』で注目

「一体なぜ仮想通貨はこれほど人気なのでしょう。これは『ロックの貨幣観』への皮肉な回帰だと思います。」
イギリスの哲学者 ジョン・ロック(1632~1704) 社会契約説によって近代民主主義の土台を築いた。
0079金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-yw8N)
垢版 |
2020/02/12(水) 17:30:24.39ID:7JxGw/Ewa
>>75
AI ・ロボット化の進展により資本家以外(人材派遣業は除く)総失業・総野垂死に。
0081金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:17.42ID:SwjaaCwM0
日本は資金が国内で完結し■海外に依存しない■。なぜなら、日本は世界一の対外純資産国で、経常収支が継続して黒字だから。
さらに、独自の中央銀行と独自の通貨を持つ(通貨発行特権、通貨発行収入、インフレ税、マンキュー4版。MMT現代金融理論、バーニー・サンダーズ
氏のチーフ経済アドバイザーであったステファニー・ケルトン教授)、変動為替相場制の、戦争も内戦もしていない平和な、生産力が
ある先進国だから、財政破綻懸念は現状では皆無で日本国債、円は世界有数の安全資産。なんと、長期金利はマイナスで、国債を発行すると
政府は利息が収入になる。これらの要件から外れるほどリスク資産。(トルコ等)。政府が国債を発行すると、あら不思議、民間の預金が増える。(一種の信用創造)

■海外に資金を依存していない■ので、日本政府の債務(借金)=日本民間の債権(預金) (債権=債務、2面等価)、親子の貸し借りのようなもの

なお、貯蓄と投資の差額が経常収支を決めるという、いわゆるISバランス論は間違い。恒等式で因果関係はない。国内貯蓄と対外資産(貯蓄)は性格が
違う。対外資産(貯蓄)の増減は、経常収支の増減、損益取引が伴う。日本人の海外投資は、対外資産の項目の付け替え。(リチャードクー、良い円高悪い円高等参照)

日経新聞(主筆芹川?(大林)上級論説編集委員、記者、本社コメンテータ、投稿者)、モーサテ(加藤元日銀等メンバー)、テレビ東京(WBS)、
BSジャパン(テレ東)(解説者、キャスター、日経(系列)社員)、朝日新聞((原真人元日経)編集委員)、TBS(解説委員、元朝日),
NHK(論説委員長、クロ現、上級国民記者),読売TV、経済週刊三誌、現代、作家、エコノミスト、土居等(東大京大一橋)経済学者等よりも、
相場に役立つ経済の常識。知らないと(いつかは)損する話。マクロ経済知力。
0082金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 18:20:14.30ID:cOKXEqz4a
仮想通貨の限界は 政府保証がないこと

仮想通貨は通貨でないとするなら 信用通貨(負債)とみてよく
負債が完済されない 負債の元金が担保されないことは
負債の不良化と同じ意味である。

仮想通貨の価値が低下しても 自己責任でお願いします。
0084金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:02:40.95ID:SwjaaCwM0
サンダース氏が勝利、民主党ニューハンプシャー州予備選
Laura Curtis
2020年2月12日 13:17 JST 更新日時 2020年2月12日 15:06 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KMI8DWRGG101
ブティジェッジ氏が僅差の2位、クロブシャー氏3位と予想外の健闘
ニューハンプシャー州予備選は民主党候補者選びの第2戦
原題:Sanders Wins New Hampshire Democratic Primary Over Buttigieg (抜粋)
   Sanders Tightens Hold on Race, With Klobuchar Showing Strength(抜粋
0085金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/12(水) 19:07:40.64ID:SwjaaCwM0
アンドリュー・ヤン氏が撤退表明、米大統領選の民主党候補指名争い
Emma Kinery
2020年2月12日 12:10 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KG2WDWLU6801
月1000ドルのベーシックインカムを公約に掲げていた
WP紙とのインタビューで表明、他の候補者への支持には言及せず

 ヤン氏は18歳以上の国民全員に1カ月1000ドル(約11万円)を支給する「ユニバーサル・
ベーシックインカム」を公約に掲げていた。
Andrew Yang Ends Long-Shot Campaign Built on $1,000-a-Month Plan(抜粋)
0088金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:13:12.13ID:zEcq6C5+0
>>45
宗教なのはとにかく競争すればいいと思ってる古典派の流れを組む経済学派だろ
政府が雇用政策すると社会主義なら公務員のいるすべての国が社会主義だな
競争すれば全てがうまくいくという考えがおかしい事に気づこう
新自由主義とかリバタリアンとかとにかく競争すれば上手くいくように思ってる奴らは古典派と何も変わらん。ケインズに負けたくせに名前変えて新しいフリして、全く現実に即さない理論ばかり。やろうとしてるのはとにかく競争
技術革新が起こるたびに格差の拡大は加速度的に広がる。だから、そのために格差を埋める政府の介入も積極的に行わないと上手くいかない
0089金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:15:21.71ID:zEcq6C5+0
>>82
世界の色んな中銀が仮想通貨発行しようとしてるから、正直どうなるかわからんよ
0090金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:19:17.35ID:zEcq6C5+0
>>76
貨幣ヒエラルキーを知らない典型
仮想通貨で税金を納める事にならないとヒエラルキートップにはなれない
中銀が発行する仮想通貨がどうなるか次第
0091金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 634c-emVA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:20:42.71ID:zEcq6C5+0
>>90
債務ヒエラルキーだったわ。俺も人の事言えないわ
0093金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:01.53ID:xaZphSbg0
"貨幣ヒエラルキー"で検索すると出てくる105件はほとんどMMT界隈だな
0096金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:41:39.74ID:f7uHvnCla
1月の企業倒産 5か月連続で前年同月上回る | NHKニュース https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200210/k10012280061000.html
なんか、予定通りという感じ。ちなみに、デフレスパイラルはまだ始まったばかり。本格化するのは、オリンピック前後くらいからだと思います。
0097金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-BDVY)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:43:05.66ID:cOKXEqz4a
>>89

デジタル通貨の発行元は中銀だけど 仮想通貨は中銀以外の誰かだと
0099金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:46:21.75ID:X6srsnb/r
『宗教』という言葉で何を示したいのかわからんからな

電波を受信する能力が低くてすまん
0100金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:47:56.44ID:X6srsnb/r
>>90
てか仮想通貨が貨幣の一種だと考えるかどうかは
信用貨幣論に対する考えかたの違いでは
0101金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 20:52:03.54ID:+BKCfUl+a
>>89
一般人に採掘=通貨発行させず価値を据え置いて電子通貨でどこかの中銀が発行すると言う話でしょ
貨幣は中銀が通貨発行権を渡さない事が肝だから形は電子化しても納税も出来るなら通貨と変わらない
0102金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:12:11.92ID:cOKXEqz4a
国債などの債権、小切手、クレジット、ポイントの他 現金以外の決済全てを
信用通貨で通貨の一部といえる。 借金(正確には 負債証書)は
資金(通貨)の一部である。

皆さん、 日々 負債を増減させ(資金を増減させる)ながら
生活している。さらに付け加えるなら、紙幣も負債証書(資産価値に対する負債)で。
全てが 借金から始まっていることに 気づくべきだと。
実感がわかないかもね。

 
0103金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1615-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 21:53:10.53ID:KFCN3yZD0
国債は政府が予算として使用して初めてマネーストックとして換算され
民間の経済活動でマネーストックを増やす事になる
0104金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 23:40:18.59ID:zSlTYDba0
>>82
> 仮想通貨の限界は 政府保証がないこと

いや、先進国は政府が勝手に通貨を印刷しまくったり、中央銀行が
財政ファイナンスで、お金をバカバカ増やし続けることはできないから、常識の範囲で保証はされる。
でも、政府がお金をいくらでも発行できる国なんか政府保証なんかないよ。
例えば高速印刷機で刷りまくったベネズエラは、たった一昨年ののインフレ率が
65,374パーセントだし、去年は200,000パーセント。

日本はバブル崩壊以後の30年デフレだから1000万円貯金すると
それが急に500万円になることはないとみんなが思う。
アルゼンチンでも3年で物価は2.6倍になったから、国民の資産も激減する。
こういうの世界じゃそれが普通で、2018年のデータだと、南スーダンは
83%、スーダンが63%、アルゼンチンが34%、今後が29パーセントと、毎年お金の価値が激減するのがふつうなのよ。
2018年にお金の価値が下がらなかったのは、世界190カ国で、エクアドルなんかの3カ国だけだから。
もちろん金利も変動するから金利との差額が損失になる。
今でも、銀行金利がゼロで、物価は1パーセント程度で上がってるから
老後が20年変わらないとすると20パーセント以上(複利になるから)資産が減り続ける。
一世帯平均の金融資産は3400万円だから、金利が変わらないと600万円以上資産が減る銀行が日本国債を買っても損。

中国ではかつて壮絶なマンションバブルが起こったが、
その時は物価上昇が、銀行金利をはるかに上回った期間があった。
そうすると国民が銀行にお金を預けると、物価上昇によるお金の価値の
激減で、毎年3パーセントお金が減り続けるって状況になった。
そうすると10年保有するとお金の価値は半分になってしまうから、
若者でも老人でも貧乏人でもみんなが自分で買える不動産を買いまくって、住宅バブルが起こった。
日本以外の国では、みんなお金の価値は大きく変動する。

日本もバブル崩壊後の金融崩壊だけ見ると通貨は維持されてるように
思いがちが、日本も1970年はタクシーが130円、菓子パンが25円、
東京郊外の家がたぶん500万円っくらいでも買えたから、お金の価値は大きく変動してる。
0107金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/13(木) 04:01:32.89ID:PCaK6Ra6r
負債証書でないものが『通貨』と名乗ることが間違い
0108金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:33:31.12ID:AH2xkMaGa
>>106
他国紙幣で支払う場合円安の方がお得だな。
0109金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:46:17.15ID:AH2xkMaGa
>>88
日本はAI・ロボットの開発競争に敗れ国民総失業・野垂死に。
国家間格差も拡大するな。
0110金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/13(木) 05:51:08.87ID:MZ+5+N2s0
ECB、総裁や理事らが低金利擁護−副作用のリスクは認識
Viktoria Dendrinou、Paul Gordon、Nicholas Comfort
2020年2月12日 22:37 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5L7HH6TTDS801
ラガルド総裁、各国政府に財政政策による景気支援をあらためて訴え
マイナス金利は明らかに奏功、インフレ回復に必要−レーン理事

シュナーベル理事はドイツのカールスルーエで、ECBの政策への批判について、「金融政策に関する
議論の多くは、注意深く分析すれば根拠が薄い」と指摘。チーフエコノミストのレーン理事は、マイナ
ス金利は明らかに奏功しており、インフレ回復のために必要だと主張した。
原題:Top ECB Officials Defend Low Rates With Eye on Side Effects (1)(抜
0111金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/13(木) 06:30:03.35ID:MZ+5+N2s0
パウエル議長、次のリセッションと闘う弾薬尽きている可能性示唆
Rich Miller、Craig Torres
2020年2月12日 20:21 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2020-02-12/Q5KXYP6JIJUX01
議長は11日の下院金融サービス委員会での証言で、現在の低金利は「景気が弱くなった時に財政政策による
支援が重要になることを意味する」と語った。

議長は、短期金利を再びゼロにまで引き下げることを余儀なくされた場合は、量的緩和(QE)など前回のリセッション
(景気後退)で使用した政策手段を採用すると述べた。しかし、欧州中央銀行(ECB)や日本銀行のようなマイナス
金利を導入することはないとして、「米国の環境において当局が検討している政策手段ではない」と言明した。
  また、将来の財政出動のために財政赤字を抑制するよう呼び掛け、「景気が堅調な時期に連邦政府の財政を持続可
能な軌道に乗せておけば、次の下降局面で経済安定化支援のために財政政策を活用する余地が確保できる」と語った。
原題:Powell Suggests the Fed May Lack Ammo to Combat Next Recession(抜粋)
0112金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b716-1kpd)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:35:24.84ID:eg5gn7BS0
>>104
もともと供給が不足しがちな開発途上国がそうなるのは珍しいことじゃないし、
先進諸国ではむしろデフレor低インフレ圧力が強まって慢性化しつつある。
0113金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:51:50.13ID:AH2xkMaGa
>>112
日本もAI・ロボット化の開発競争に敗れ国際競争力を失い日本人総失業・総野垂死にになる。
0114金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ b716-1kpd)
垢版 |
2020/02/13(木) 07:55:10.77ID:eg5gn7BS0
むしろ心配なのは気候変動と全面戦争のリスクかな。
0115金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16d6-zrKq)
垢版 |
2020/02/13(木) 08:14:26.71ID:8fwx8z680
>>1
インフレ制約は、時としてPB均衡よりも厳しい財政制約になるが、イケドノミクス(れいわ)では、

インフレ→(緊縮せず)利上げ

その後

→民間生産の抑制→貿易収支の悪化→円安→インフレ

となり、民間の生産能力を奪う経済循環に陥る?政府の拡大は、民間の縮小。国全体の供給力は低下する
0117金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 09:12:05.20ID:AH2xkMaGa
武漢の新病院 清掃作業員の月給は通常の10倍に
https://news.tv-asahi.co.jp/news_international/articles/000176116.html
そのうちの一つ「火神山医院」では日本円で約45万円から53万円の月給で清掃作業員の募集が行われている。
0118金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 10:24:06.53ID:AH2xkMaGa
アウトブレイク後に武漢市民が移動した痕跡を元にマップ化。
>コロナウイルス発生後から市の閉鎖までの間に、世界を移動したおよそ60,000人に上る武漢市民のフライトデータや所有する携帯電話のトラッキングデータを元に、サウサンプトン大学の調査チームが作成したマップ
http://gekiyaku.com/archives/56416
0119金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:02:43.67ID:XGGfmpU2d
さすがにコロナウイルス情報でしかないニュースをこのスレにただ貼り付けるのはどやねん。
MMTと何の関係あるんや?話が盛り上がって脇道に逸れた、とかならまだ理解できるが、
単に自分の目についたニュースを機械的に貼り付けるのは辞めてくれ。
0124金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 11:47:44.90ID:XGGfmpU2d
「無制限」が何を指すか次第だな。
原理的には今すぐにでも1京円とか作り出せるけど、それで何の弊害もないわけではないし、
原理とは別の部分の法律やら取り決め、信用なども考えると「事実上できない」と見なすことはそんな間違ってもいない。
0128金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:09:12.49ID:AH2xkMaGa
>>119
今MMTを論じても不況を克服できない。
0129金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:15:27.78ID:PCaK6Ra6r
>>122
まさにその通り

MMTを勉強して
『お金はどこまで支出できるのか』
を考えよう
0130金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:19:15.94ID:XGGfmpU2d
>>127
原理的にはほとんど無意味な異次元緩和で踊らされた層も大量に居るわけで、
額面上の数値が巨大になる、ということの効果は甘く見ない方がええと思うがね。

>>128
だとすればMMTとは別のスレに行くか、「MMTを論じても不況を克服できない」という事について語るべきであって、
MMTスレに無関係のニュースを延々貼り付けるのは正当化されないよ。
0131金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 12:28:42.80ID:HQCaDLxMa
>>130
>原理的にはほとんど無意味な異次元緩和で踊らされた層も大量に居るわけ

いないと思われる
一部の人達が株に行ったり仮想通貨に行ったりして大声で騒いでるだけ
前も書いたが日本証券業協会の3年毎の調査ではアベノミクスになったからと言って
株やってる人が増えてもいない
2006年以降大体13%程度で推移してる
石油価格下落や海外情勢の変化が大きいんじゃなかろうか
0133金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16e7-34Gs)
垢版 |
2020/02/13(木) 13:15:02.50ID:MC9vppmI0
仮にMMTが本当だったとしても
発行した分だけのお金のプールができる
しかし、JGPをはじめとした政策により
富めるもの富、貧んするものは貧す
所詮、トリクルダウンだということを理解してもらいたいものだ
0134金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92d1-75bS)
垢版 |
2020/02/13(木) 19:58:48.57ID:L4KdHVPy0
支出先を間違えればそうなるね
0137金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 22:51:29.27ID:Z563D/M70
>>112
日本はそんな単純ではないよ。
日本の個人の金融資産は1840兆円ある。
これは日銀の資金循環統計で、個人の金融資産の最も正しい金額。

これを世帯数で割ると一世帯3400万円も現金だけではないが、
たとえば老後の年金保険とか自営業の退職保険とかそういうのまで含めると持っている。

で、日本の場合は存在する紙幣は100兆円ちょいだし、信用創造で
増えまくったマネーストックも1400兆円。
だから1840兆円のほんの1パーセントが市中に流れてくるだけで
簡単に物価は上昇しインフレになる。

じゃ、なんでその1840兆円が、日本全体に流れてこないで、貯金に
とどまり続けてるのかっていうと、老後の年金が絶対的に不足して
70歳や80歳でホームレスになるのが怖いから。
今後年金支給も減り続けるし、支給年齢も今後70歳になったら、
退職して10年間年金もなくなる。
またインフレが起こったら、年金のしくみ上、大幅に減る。

つまり国民全員が老後がやばいから、1840兆円っていう天文学的な
資産があるのに、それが市中に入ってこないで、消費されないから
デフレと超低金利が続くのよ。
しかも、日本の超低金利は自然発生で起こったものではない。
日銀の異次元緩和で、無理やり作ったものなのよ。
そのために日銀使ったお金は370兆円。

これ日本の全公務員の給料の12年分よ。
平成の30年で政府が空前絶後の大借金で、空前絶後の臨時景気対策を
なんと30回もやったが、その30年間で使ったのが400兆円。
日銀はそんな天文学的なお金を使って長期金利を下げたのよ。
0138金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/13(木) 23:04:39.92ID:Z563D/M70
>>135
> 「俺のナイスな経済政策を聞け」スレはここですか?

そんなんじゃなくて、5ちゃんの中って、5ちゃんで誰かが書いた
嘘をまただれかが信じて、それが確信をもって100回書き続けて、
5ちゃんの中でけ、一般社会の常識が通用しなくなっちゃってるのよ。

たとえばいくら借金をしても問題は起こらないなんて、現実の経済の
ニュースを読んでる人からしたらありえんわけよ。
中学生ですら、政府の収入が50兆円程度しかないのに、毎年
100兆円を使い、しかも毎年、社会保障で不足分が激増してるから
どんどん借金は増えていく。
こんなの30年後の借金や金利負担なんて電卓で1分で分かるし
国債が日本の資産を超えるなんてことはないし、それを超えたら
外国人保有が増えて金利が上がりやすくなるなんて、経済の
超初歩のことすら無視しまくるし。

一般社会っていうか、経済のニュースを毎日読んでるような層だと
そんな世界190カ国でもありえないことを日本だけできるなんて
だれも思ってない。
そもそも1980年以降に日本国債は5回も暴落っていう大事件が
起こり、政治家が借金を増やすって発言しただけで、金利が急騰
しちゃう国で、そういう過去の問題なんて、新聞で1000回以上は
報道されてること。
ぐぐれば200万件くらい出てくる解説すら全部ウソだ、って言ってしまう。
0142金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 05:14:27.17ID:a51lmIfya
>>133
松下貢氏によれば
『日本の個人所得の分布は、大部分は対数正規分布に乗るが、右裾はべき乗分布になる。
これは富の不平等な蓄積を示す。 課税の累進性を高めるべきである。』と言う。
http://dyna.geo.kyushu-u.ac.jp/~yoshida/japan
0143金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:28:59.04ID:a51lmIfya
>>139
天動説と地動説
0144金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16ef-GppR)
垢版 |
2020/02/14(金) 07:29:58.78ID:hr3MAFqB0
貧困率に対する最大の影響要因は「失業率」

影響要因の感度,貧困率への寄与率,および記述統計
https://imgur.com/0FVJPir.jpg

労働分野では,労働力率,就業率,中小企業などの19種の説明変数の内,「失業率」「ニート」「最低賃金」の3変数のみが影響要因になった。

しかし,影響要因7種の中で「失業率」の寄与が最も大きく,さらに「ニート」と「最低賃金」を加えた労働3要因の累積寄与が43%に達し,これらの労働要因が貧困率に最大の影響を与えていることが分かった。

貧困率最大の沖縄が失業率も11%と飛びぬけて高く,貧困率が低い北陸・東海地方が失業率も低いことから,失業率が貧困率に対する最大の影響要因になることは明白である。

都道府県の相対的貧困率の計測と要因分析
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2018/02-03/pdf/045-058.pdf
0149金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MM42-j+/3)
垢版 |
2020/02/14(金) 08:41:08.16ID:8leISGdoM
数式がないというよりも数式作ると「間違っている」ことが立証されちゃうから推進派が作らないんでしょ。
そりゃ駄目だよね。

田中秀臣@hidetomitanaka
単純な動学的AS-ADモデルを作って、MMTとリフレの違いを明示化しようとしてるけど、ほぼできたw。MMTを名目利子率を固定して、
財政支出を金融ファイナンス(受動的金融政策)する政策とし、政策の目的は物価上昇と産出量の拡大。リフレ派は期待コントロールで金融政策をいじって物価・産出拡大の考え

田中秀臣@hidetomitanaka
同じモデルの枠組みで、MMTとリフレの政策効果の違いをみるのが、僕のアイディア。違うモデルを比較するのではない。
上で述べたMMT型の政策だと必ずしも物価上昇と産出量の拡大を達成できない。ところが期待をコントロールする金融政策(積極的金融政策)、つまりリフレだとそれが可能になる。
0153金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ d224-LiuO)
垢版 |
2020/02/14(金) 09:30:43.20ID:qTN7HlYE0
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
3時間


今の日本政府の対応は12月から1月初めにかけての武漢市の対応に似ている。大したことはないと言い続けている間に治療も防疫もできないぐらい感染が広がってしまった。当時は海鮮市場に行ったかどうかが問題視されていた。
0157金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:13:01.39ID:jvhzJNNWd
>>156
もちろん、その意見を我々が真に受ける必要はないが、選挙権はあるし、消費者、生産者、その他色んな側面を持って行動しており、
現実にそういう人たちの思想・行動による影響は出るわけで、それは無視できんでしょ。
そして、それが弊害となる、と言うのであれば現実問題として
「現時点ではお金を(1京円とか)増やすことに弊害はある」とするしかないんでないかね?
「理解してない人間」を減らしたり影響を排除できる算段が立つまでは。
0159金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:31:53.54ID:jvhzJNNWd
>>158
結果が全てだからこそ「理解してない人間が多すぎる」事による悪い影響が予想されるなら、
それを排除する算段が立つまでは「弊害がある」として扱うべきなんじゃないの?
「弊害を上回る利益が見込まれる」なら主張としては分かるが「弊害ない」は違うよね。
0165金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:47:38.15ID:0dG0cpLI0
>>148
5チャンネルの中って、とんでもないレベルの意見が多すぎだわ。

一京円の借金だと、金利が1パーセントでも、国は毎年100兆円の利子を
払うのよ。
で、日本の全国民と全企業が払ってる税金を知ってる?
平均だと50兆円くらい。
つまり、たった1年分の利子すら払えない。

それにあたりまえだが、日本国債を買ってるのは日銀以外は銀行や
生保だが、彼らが持ってるお金は、国民の貯金と、老後の保険なんかで
若い時から積み立てたお金なのよ。

つまり政府はお金を持ってるって言っても、それは国民のお金。
だから、国民の資産以上の借金をするには、外国人に日本国債を
売るしかなく金利は上がる。

まあ、月収50万円の人が、2億円の豪邸を買って、30年の住宅ローンの
金利が2パーセントになると、毎年の住宅ローンの支払いが、
740万円払わなくちゃいけなくなるってのと同じよ。
0166金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 10:50:09.41ID:jvhzJNNWd
>>163
いやまあこの言い方で伝わらないならこれ以上はいいです。
多分認識してる事項の量や領域に差があるんだろうけど、それを埋める気力も意欲もない。
特に自分の考えを改める気はないが、今後は君のその意見に文句はつけんので、それでご了承ください。
0170金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:02:22.00ID:jvhzJNNWd
>>169
「君の その 意見」には文句つけない、って言ったんであって、
その他の意見や、意見以前の態度、ふるまいについては普通に論評の対象のままだよ。
こっちについてはレスそのものが証拠だから証拠だなんだ面倒なやり取りせずに済むしな。

まあちゃんと文章を過不足なく読んでくださいね。
0171金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:03:22.52ID:0dG0cpLI0
>田中秀臣@hidetomitanaka
>MMTを名目利子率を固定して、財政支出を金融ファイナンス(受動的金融政策)する政策とし
>財政支出を金融ファイナンス(受動的金融政策)する政策

これって前提自体がめちゃくちゃすぎるからな。
現実の金融市場を一回でも見たことある人なら、こんな前提に絶対にしないわ。

なんせ、財政支出を金融ファイナンスするって言ってるけど、そもそも
政府が財政ファイナンスって言葉を使っった政策を発表した時点で、
日本国債は大暴落が始まる。
いまは政府が発行した日本国債を半分日銀が買い取ってるから、日本国内だけで
なく、世界中から日本は財政ファイナンスに限りなく近いって言われ続けている。
解説はめんどくさいから詳しく知りたい人は、たとえば
『日銀 財政ファイナンス』
で、ぐぐっただけで18万件の解説が出てくる。

たとえば民主党政権自体に、小沢一郎が菅直人と総裁選で戦うときに
実際にバラマキをやったわけでもないし、小沢が総理になったわけでもなく、
小沢が総理になれたらそれをやるって言っただけで、国債の急落の大事件が
起こったわけで。

また、名目利子率を固定金利ってのが、金融市場を知ってる人から見たら
ありえんわけよ。
日本は過去に何度も借金を急激に増やして国債が急落して長期金利が上がる
ってことは何十回も起こってて、その幅が大きいときは国債の暴落って言葉に
なるが、日本で起こった国債の暴落は2003年が5回目よ。
現在でも収入の2倍を毎年使ってるわけで、さらに増やすってのは、税収が
ないのに、政府がそれ以上借金をしまくるってことで、金利が上がらないわけがないのよ。
で、金利がたった1パーセント上がるだけで、日本の危機になることすら
理解してない人ってこと。
0172金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:05:05.49ID:Ns38OruHd
>>170
あのですね。
「ご発言なさったご本人」すらも定義できない「弊害」なるものに、勝手に恐怖感を添加して広めているわけですよね?

こういうことをする人を、日本語で「詐欺師」「デマ者」「無能」「カルト宗教家」以外に表現できますか?
0173金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:13:09.85ID:jvhzJNNWd
>>172
この程度の意見の相違や、議論に対するスタンスの違いごときでそのレベルの侮蔑的な言葉を弄するの、
君が敵を増やして孤立する趣味の人ってんでなければ辞めた方がいいよ。

あと、具体的な証拠を出せと他人に汚い言葉で迫るあんたが、
>>166を誤読して「日本語の勉強から始めるべき」って言ったことについて
何の釈明もしないのは自分の中で整合性取れてるの?
いやまあ別にどうでもいいんだけどね。そういうタイプの人だとこちらが思うだけだから。
0174金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:19:56.93ID:Ns38OruHd
>>173
お言葉ですが、意見の相違や議論スタンスにすら至ってませんよ?
そもそも私は、あなたと議論がしたいから「具体的な弊害」を教えて欲しいと申し上げたのです。
なぜそれが弊害たりうるか、検証することこそが議論ですよね?

あなたはそれを一方的に妨害したんですよ?
「ここまで言ってわからないなら仕方がない」とかいう謎の理論で議論を封印しました。
これこそ議論に対する冒涜です。
あなたはひとつも意見を表明していませんし、議論をしようともしていません。

議論がしたいなら、もう一度だけ聞きます。
あなたの仰る「弊害」とは、具体的になんですか?
0175金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:29:40.99ID:jvhzJNNWd
>>174
ある程度話が通じる人には「これを示唆すれば証拠足りうるだろう」というものは出したつもりだし、
これで満足できない人と、ましてや、挑発的、侮蔑的な言葉を一方的に投げ掛けて来る人と「議論」なんかしたくない、って言ってるんですよ。

で、挙げ句、自分は>>166の誤読について何の釈明もしないわけでしょ?
もしわざわざ私と議論したいなら、その辺をクリアにしてからですよ。
あなたの親でもあるまいし、望む回答を与える必要性を全く感じません。
0176金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:33:29.04ID:0dG0cpLI0
>>167
> 「政府は無期限無利子国債を発行できますけど?」の一言で完全論破完了です。

このスレみたいな大嘘を自信たっぷりに書きまくる人がいるスレってちょっと異常だよ。
みんなが新聞も読んでないから、国債のしくみや過去の推移も知らなさすぎる。

国債ってのは、本来、銀行なんかの投資家が儲かるから買う。そんすれば買わない。
だから、銀行は国債を買う人の人件費や、システム費用、事務費用を計算して
それ以上の金利でないと本来買わない。
ただし異次元緩和では、ドル調達と国債をセットで裁定売買をやったり
日銀が国債価格を高く維持してるから、高く売れるから、いまだけ買えるだけ。

で、無利子国債も当然、買った人が儲からなければだれでも買わないのよ。
そんな国債の基本すら理解できない人が、自信満々にドヤ顔で語るのがすごすぎるわ。
だから当然、日本で検討された無利子国債には利子で儲からないから、儲ける手段が用意される。
かつて自民党がやろうとしたのは、相続税の免除。

たとえば3000万円の無利子国債を買うと、3000万円分の相続税が
免除されるから、資産が多い人は相続税を払わなくても良くなるのよ。
これって結局、国が国債を売って資金を調達しても、相続する時点で、
国に入る税金が激減するから、一時的なお金のために粉飾決算をやってるだけだろって批判が山のように出た。

また海外でやった例があるが、相続の直前に無利子国債を買って、
相続後に売るっていう何千万円の税金逃れが簡単にできてしまい、合法的な脱税だって言われた。
しかもこれは金持ちだけの大優遇なわけよ。
たとえば妻と子供二人の相続税は5000万円まで無税。
だから無利子国債でメリットが出るのは6000万円とか1億の相続がある人だけだから。

ただし、無限に借金して自分の地元にバラマキたい政治家は、
将来相続税が日本にはいるより、いま、選挙区にばらまきたいから、先に
無利子国債を発行していま使っちゃいたいだけなのよ。
こういうのを推進してたのは100パーセント利権政治家だから。
0178金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:38:52.16ID:Ns38OruHd
>>175
もう一度、あなたのご意見(笑)とやらを拝聴いたしましたが、どこにも弊害についての説明はありませんでしたね。
ただ「なんらかの悪影響が出る可能性がなくもない」程度の、とるに足らない妄想については記載があったように見受けられます。

で、誤読とはなんのことでしょう?
誤読も何も
「あなたは正確な情報を何ひとつ知らない」
「あなたは正確な事象を理解しようとしない」
「あなたは正確ではない理解をもとに他人に恐怖感を広めている」
というのが事実ですから、致し方ありません。
残念ですが、日本語ではこれを「無能」以外に表現しようがないのです。
無能呼ばわりされたのは、呼んだ私が原因ではなく、あなた様が本当に無能だから仕方ないことなのです。
0179金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:48:44.44ID:Ns38OruHd
>>176
あまりにも現実が見えていないか、ルサンチマン丸出しのご意見で驚愕します。
正直申し上げて「それがなんなの?」で終わる程度のお話を長々書ける才能はあるかと思います。

もう少し申し上げるならば、あなたがそんな地位になれなかったのが悪い、としか言いようがありませんw
0180金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:49:20.50ID:f7c0lS/y0
「政府は無期限無利子国債を発行できますけど?」

政府紙幣の発行=日銀の無利子永久債引受
これって発行と同時の債務不履行となにが違うと思ってる?
デフォルトとしても問題ありませんと言ってるのと同じじゃね?
日銀保有の国債であろうと債務履行しなければデフォルトだよ
0181金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:53:05.87ID:jvhzJNNWd
>>178
「君の その 意見」に文句をつけないと言ったこちらに対し、
「意見に文句をつけない宣言の後に、早速見解について文句をつける」と返したの、
マジで誤読と認識できてなかったんか・・・
いやまあもうこれ以上はいいか。お疲れさまでした。
0182金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 11:54:02.96ID:f7c0lS/y0
デフォルトしないことを主張するために、債務を履行しない策を提案するという謎
利払いも償還もしなければ債務を履行しないという意味にしかならんだろうに
それで問題ないと思ってるなら、そもそもデフォルトは問題にならないだろ
0184金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:02:18.67ID:Ns38OruHd
>>181
はいお疲れ様でした。
日本語が理解できるようになってからまた議論しましょうね。

>>182
?????
デフォルト=債務不履行のことですけど?
また言葉を理解しない方のザレゴトでしょうか?
いかなる債務であれ、決められた期日までに決められた金額の支払いが可能ならば、債務不履行なんか起こせませんけど?
0186金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:09:29.36ID:f7c0lS/y0
>>184
君の言ってるのは日銀が保有する国債を無利子永久債に転換するのと同じだよ
どっちかというとこっちの方が現実的
元からあった債務を履行しないことと同じ
0188金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:13:50.51ID:ZIUABjAsr
政府紙幣と無利子永久国債と日銀券と日銀当座預金(附利なし)の間に
どんな差があるというのか
0191金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:23:56.59ID:f7c0lS/y0
>>187
だから元からある債務を永久債に変換するのと同じだから
借金踏み倒してませんとか、言い張ってどうすんだか
とにかくデフォルトはしないと言いたい為に、デフォルトと変わらないことを過小評価して平然と言い張ってるだけだよ
0194金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:27:14.50ID:Ns38OruHd
>>186
????

1.有利子国債を100兆円発行しました。
2.10年後、償還期限がきたので101兆円返す必要があります。
3.通貨発行権を持つ政府は、新たに無利子無期限の国債を101兆円発行しました。
4.有利子国債101兆円の返済は終わりましたが、無利子無期限の101兆円の国債が手元に残りました。

無利子無期限国債を持ち続けることの、一体どこが「債務不履行」にあたるのか、解説願います。

>>188
お金の種類、または用途別の名称の違い。
0198金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:31:29.27ID:f7c0lS/y0
>>194
ほら案の定、デフォルトはしてないと言いたいだけ
同じ意味だという趣旨理解できない?

@無利子永久債を発行し日銀に引き受けさせる
A日銀が保有してる国債を無利子永久債に変換する

意味は同じだし、どっちかが問題あってどっちかが問題ないとかありえない
なんならAもデフォルトとは言わないがデフォルトしたのと同じ
もとからある債務を履行しないことになるんだよ
0199金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:32:10.53ID:0dG0cpLI0
なんか政府は絶対にデフォルトしないっていう意味を理解してない人が
5ちゃんには多すぎ。

政府はデフォルトしそうになれば、大増税をやって国民が老後のために貯金
してるお金をぶんどれるからデフォルトしない。
たとえば5兆円ばらまいても、消費税をあと2.5パーセント増やせば、
取れるから破綻は絶対しない。

また、金を刷りまくって年率数パーセントのインフレを起こせば、10年、20年単位だと
日本円の価値の低下で、国民が持ってる1840兆円の価値を半分に
してしまえば、借金は減る。
国は半分しか返さなくていいからね。

またインフレによって、年数400万円の人の年収が800万円になったとしても
インフレで通貨の価値がなくなれば実質の給料は同じ価値でも、累進課税で
800万円の税率になるから、自動的に大増税できる。
さらに、年金は物価上昇によって減るしくみになってるから、自動的に、
政府が払う(国民がもらえる)年金も激減する。

つまり政府は国民の資産を取り上げたり、お金を刷りまくって、国民が
老後のために貯めた資産を減らせるから、絶対にデフォルトはしないってのは
正しいけど、でもそれがどうやっても国民全便が貧乏になって、穴を
埋めてるのよ。
0200金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:32:13.90ID:jvhzJNNWd
>>191
同じ、って言われても違うもんは違うわけで・・・
別に債権者に無理やり無利子永久債押し付けるわけやないんやろ?
それをデフォルトと言い張られてもな。

まあそもそも俺は無利子永久債なんてやる必要ない、何なら害悪くらいには思ってるんで擁護する気もないんだが、
デフォルトと変わらないとか言われると???ってなる。
0202金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:33:42.35ID:f7c0lS/y0
>>197
ほんと会話できないね、だから聞いてるんだよ
日銀保有の国債を永久債に返還してなにが問題なのですか?って
もっというと日銀保有の国債をデフォルトしてなにが問題なのですか?って

単にデフォルトではないと言いたいだけだろ
0205金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:36:19.65ID:f7c0lS/y0
>>200
違うって言いたいだけじゃん。。。
だから永久債は日銀に押し付けんるんだよ
日銀保有の国債を永久債に変換しても同じだよ
なんで日銀保有の国債はデフォルトしたら困るんだよ

>>201
だから何?
こっちはデフォルトはしてませんと言いたいだけだろって指摘してんだよ
0206金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:38:19.07ID:Ns38OruHd
>>205
だって、デフォルトしてませんよね?
借金を返しているのに、「借金が返せなかった」事象なんか起きませんよね?

まさかと思いますが、借金の借り換えのことをデフォルトだなんて思ってませんよね?
もしそうなら、かなりの数の大企業がデフォルトしていることになりますがw
0207金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:38:50.88ID:f7c0lS/y0
>>204
をいをい、まだ理解できない?
俺はデフォルトだと言ってないんだよ
デフォルトと言いたくないから、同じようなことをデフォルトではないから問題ありませんと言いながら提案してんだろ?
と指摘してんだよ
ひたすらトチ狂ってどうしたよ
0208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:40:30.87ID:f7c0lS/y0
>>206
だーかーらーデフォルトしたとは言ってないんだよ
デフォルトしてなくても同じことだろと言ってんだよ

ひたすら逃げ回ってるけど、新たに永久債発行するのと違って、
日銀保有の国債を永久債に返還するとなにか問題でもあるのか?
0209金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:41:02.00ID:Ns38OruHd
>>207
全く違いますね。
債務不履行は債務が不履行だから起きるのであって、履行された債務は債務不履行じゃありませんよw

あと、
>>198
@国債の貨幣化、英語名:マネタイゼーション
A国債の貨幣化、英語名:マネタイゼーション
なので、両方ともマネタイゼーションの話ですね。
マネタイゼーションとデフォルトは全く別物ですよ?
0211金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:42:29.98ID:Ns38OruHd
>>208
デフォルトの話がしたいのか、マネタイゼーションの話がしたいのか、どちらなのです?
あなたが仰る日銀の引受はマネタイゼーションという、デフォルトとは別の現象の話ですよ?
当然、デフォルトではありませんし、現象としても問題ないので、全く問題ありませんね。
0212金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:44:35.47ID:f7c0lS/y0
>>209
もうどうにもならんな
だからデフォルトではありませんと言いたいだけだろ

そもそも破綻=債務不履行じゃありませんからw
国は企業のような破綻はないんだよ、借金踏み倒せるんだから
債務を暴力的に圧縮することを破綻というだけ
0213金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:46:26.31ID:Ns38OruHd
>>212
やっと自分の間違いに気がつかれたようで何よりです。
「破綻」とかいう、今まで誰も書いてないことを突然主張し始めたのがその証拠と言えますね。
必死に捻り出して、ご苦労様ですw

マネタイゼーションとデフォルトは、日本語でも「国債の貨幣化」「債務の不履行」と全く別物です。
もう少し、言葉を大切にしましょうw
0214金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:47:07.34ID:f7c0lS/y0
>>211
破綻と言う意味ではデフォルトもマネタイゼーションも同じ
インフレも預金封鎖+資産課税すら同じだよ
まあ君はたぶん分からんだろうけどあえて言ってやる
0215金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:49:09.47ID:Ns38OruHd
>>214
あら?同じだからダメと言ってたのに、今度は違っててもダメ!ですか?w
ずいぶんご都合のよろしいことですねw

ちなみにですが、国はデフォルトしますよ?w
外国債を持っているときにはデフォルトリスクがありますね。
翻って日本は外国債での債務はないので、デフォルトリスクはゼロと言えます。
残念でしたねw
0216金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:49:56.73ID:jvhzJNNWd
>>205
言いたいだけも何も、違うからこそ名称で区別つけてるんでしょ。
「こういう側面では同じ」くらいの言い方なら分かるが、何の注釈もつけずに「同じ」と言われてもねえ。

いやまあ無利子永久債に良い感情を持ってないのは共有できてると思うんで、正直これ以上はどうでもいいんだけどね。
0217金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:50:18.75ID:f7c0lS/y0
>>213
ダメだこりゃ
君はさ、デフォルトというのを過大評価して、他なら問題ないと言い張ってる類なんだよ
永久債を発行しても問題ないなら日銀保有の国債を永久債に変換しても問題ないはずだと指摘されても逃げまくりだし

よっぽど悔しかったんだろうね
言葉の厳密な意味の違いなんかで戦ってる時点でお笑いだけど
0219金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:53:24.68ID:f7c0lS/y0
>>215
あらあら相変わらず趣旨が伝わらないようで
インフレも資産課税も同じと言ってるのだからそこから理解しないと
インフレとデフォルトは違うだろ?なんで俺は同じと言ってるか分かるかな?

で相変わらず日銀保有の国債を永久債に変換するのは問題ないのか説明ができないで可哀想にな
0223金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:55:44.39ID:f7c0lS/y0
>>218
日銀保有の国債は永久債にするのは、元からある債務を履行しないんだろ
で問題ないのに、債務を履行しないのが問題あると思ってるようだね

自分の脳内を整理してから書き込もうね
0225金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:56:38.82ID:f7c0lS/y0
>>221
やっぱり理解できてないでやんの
もうどうにもんならんな

日銀保有の国債を永久債にしても問題ないそうで
バカって大変だね
0228金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 12:58:51.74ID:f7c0lS/y0
>>224
もう笑いが止まらんのだけど
インフレイコールと思ってる時点で終わってる
そんな初歩的な説明する気にならんのだけど
0229金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:00:07.53ID:f7c0lS/y0
>>226
永久債に切り替えるのは元の債務を放棄したことにならんのか?w
とにかくデフォルトではないと言いたいだけやね
0233金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:03:43.01ID:f7c0lS/y0
>>230
ヒントやろう、デフォルトってなんでするの?
債務を圧縮する為
デフォルトはその手段の一つなだけ
0235金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:06:00.51ID:f7c0lS/y0
Ns38OruHd ←まあ初歩的なことすら理解してないから無理だね

ひたすらデフォルトではないと言いたいだけなのが丸出し
0236金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:07:18.27ID:f7c0lS/y0
>>234
もう残念すぎるよ
自国通貨建てのデフォルトは返済できないからするものじゃない
あえて選択するもの
0237金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:08:39.59ID:f7c0lS/y0
デフォルトは最悪の事態を回避するためのもの
と言った方が分かりやすいかな
そもそもデフォルト以下があるのね
0238金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スッップ Sd32-0dna)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:12:11.75ID:Ns38OruHd
>>236
…うわぁ。。
この程度の理解で経済スレにいることがまずすごいです。
それ、ギリシャ人やアルゼンチン人に言ったら殴り飛ばされますよ…?
国が負債圧縮するためにお前らが犠牲になったんだよwwwと言ってるのと同じですね。
0239金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:14:04.89ID:f7c0lS/y0
>>238
おーい
「自国通貨建てのデフォルト」
は読めなかった?そりゃ残念なことで
0241金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 13:16:27.72ID:jvhzJNNWd
>>237
前にスレで挙がってたロシアの例だな。
国債自体は自国通貨建てだったけど、国内銀行で為替予約とセットで購入されてたお陰で国家としては実質外債と変わらんかったと。
で、外貨の流出を阻止するためにデフォルト。
0244金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 15:03:07.71ID:f7c0lS/y0
>>240
1ミリも進歩せずまた1からかい
債務不履行になりますってなにが?
デフォルトは債務を圧縮する1パターンなだけと教えてやっただろ
戦後の日本はデフォルトしてないが破綻しただろ

そもそも、なんで無利子永久債を発行して日銀に引き受けさせることを笑いながら言って
すでに日銀が持ってる国債の無利子永久債化は問題になるんだか
ああ問題ないんだっけ?でもデフォルトは問題なんだ?

もう分けわからんw
0246金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:17:05.75ID:RMIeT4SDa
政府が発行する国債が現金化して資金が増加する さらに その資金が
国債を買うための資金である。どこに 資金の枯渇があるんだ  ???

インフレにならないよう 金融緩和による国債の現金化と
資金量調節のためのに緩和でできた資金を日銀の預金に蓄積する。
資金の増加(国債購入目的の資金の他 400兆円ほど増加している)は
今も 継続中である。

債務不履行の発生源がどこにできるというのか ?
0247金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:26:01.83ID:RMIeT4SDa
債務免除と債務不履行の意味を混同しているのか ???
0248金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:34:57.99ID:f7c0lS/y0
>>245
それは債務不履行じゃなきゃ問題ないと勘違いしてる人が必死に言う理屈
そこからおかしいんだよ
0249金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/14(金) 16:42:56.20ID:RMIeT4SDa
日銀が資金と国債を交換して 日銀が保有する国債が自然消滅(政府への請求権時効が
成立する)するまで 日銀が保有すれば 政府の債務免除は可能である。

これは政府の債務不履行でない。資金の返済能力はあるのだから。
0251金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 3389-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 17:15:18.17ID:f7c0lS/y0
>>249
日銀保有の国債は債務不履行は絶対しない
つまり利払いも償還も死守するのが絶対と言いながら
直後にそんな債務は消滅するだけと軽視する
そんな程度のものだったらデフォルトしても問題ないだろ
免除と言い換えるとなぜか安心らしいけど
0260金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:17:42.59ID:jvhzJNNWd
>>259
本質的には不要な上に、少なくとも近年では前例のない処置を実施するための
政治的なコスト、及び市場、国民の混乱があると予想してるが、
主観だろと言われればその通り。

どちらかというと、そもそもが与太話の類だし、そんな詰めて考える必要あるか?って感じ。
0263金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e92-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:23:46.19ID:j/cPnOgI0
>>260
混乱なんて無いと思うけどね
既に日銀は直接引き受けで借換やってる上に日銀と政府の取引なんだから市場関係ないし、国民も関係ない

不要であり、与太話の類ってのは同意
現実問題、事実上の永久債発行してるのと変わらないし
0264金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd32-T90N)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:29:28.32ID:jvhzJNNWd
>>263
もちろん国民関係ないのはその通り。
ただまあ何かネタがあると火のないところに煙を立てて結果的に着火させるようなこともあったりするからね。
本来不要な、新しい何かをやるってのはただそういうリスクを増やすだけで益はない、って感じ。
0266金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 18:56:20.56ID:CQUqPnjAa
MMT名付け親の経済学者が断言「財政政策中心の新時代が幕開けた」2020.2.13
https://diamond.jp/articles/-/227457

今回の経済対策や「15カ月予算」編成に影を落とした「黒船」が、財政赤字を積極肯定して
欧米の「反緊縮」運動の理論的支柱になっている「現代貨幣理論(MMT)」だ。
そのMMTの命名者でもあるビル・ミッチェル・ニューカッスル大学教授のインタビューをお届けする。
同氏は、「主流派のマクロ経済政策が機能せず、信頼しない人が増えたことが、
新しい財政政策中心の時代の幕開けになった」と話す。
0267金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c610-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 20:37:58.25ID:zU6lDyOE0
>>263
>現実問題、事実上の永久債発行してるのと変わらないし

何で政府が市場の顔色に怯えながらやってるか、わかってないだろ。
ホントに問題なければドイツのワイマールはうまく行ってたよ。

紙くずになれば破綻より悪いということが判らんなら出直してこい。
0270金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:50:07.80ID:0dG0cpLI0
>>203
このスレは経済の初歩の知識がなさすぎるわ。
例えば金利が上がったら、なんで国民が貧乏になるのかなんて
300万件くらいは解説があるだろ。
お金を刷りすぎるとんな問題が出るかも『日本 借金 リスク』で
ぐぐれば640万件も解説が出てくる。
無利子国債もなんで、メリットがないのかなんていくらでもあるし。

>利子がつかないことと、軽減される税額を比較して軽減される
相続税の方が大きいから購入するのであれば、国にとって利払いは
減るが相続税収がその分減るので、財政にとってはプラスになる
要素はない。

>相続税を払ってる人は公民の4パーセント程度で、ほとんどの国民は
メリットを感じない。金持ち優遇という批判が出てくる。

こんなの中学生でも分かることなのに、なんでこのスレの人は
理解できないんだよ?

つまり無利子だから無限に発行できるなんて言ってたら、たとえば
100億円の相続税を払わなくちゃいけない人が、100億円の無利子
国債を買えば税金がゼロ円になるのよ。
で、国の収入は激減するが、その減った税金を払うのは、
サラリーマンなんかの一般の人。

しかも相続税は前に書いたように、メリットが出る人は裁定6000万円
程度で、一番メリットが出る人は、相続税が100億の人なのよ。
莫大な税金を脱税できるんだから。
で、そういうユニクロの社長クラスや、ソフトバンクの孫さんの相続税を
無料にしてなんの得があるんだよ。

このスレは一般社会の常識がなさすぎる。
0272金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/14(金) 22:54:57.30ID:0dG0cpLI0
>>205
> なんで日銀保有の国債はデフォルトしたら困るんだよ

ここまで人ひどいって、このスレの人は、新聞の経済欄を
一回も読んだことない人があつまりすぎだろ。

世の中では異次元緩和が緩んで金利がちょこっとあがった
だけで、日銀が債務超過になり、日本の金融の信頼度が落ちるぞ
ってレベルなのに、日銀が保有する500兆円、つまり日本の国民と
すべての企業が収めた税金が10年分も消えてなくなって
問題ないだろ、って、もう、頭がおかしいレベル。

もう説明は不可能。
『日銀 債務超過』でググって出たのを、10個読めよ。
過去に何千回問題になったと思ってるんだよ。
0273金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c610-OxJ8)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:17.45ID:vj1zkuE60
外貨支払いの困難さが一番わかりやすいからね。

MMTで資産が無限に湧き出るわけではない、というのを示しやすいので、
そりゃ何度も例に出されるさ。

それに答える事が出来ないMMTerが多いから何度も見るんだろうさ。
0276金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:33:30.91ID:ExYdJMpwa
ソース貼らないから無視するのが一番
0279金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 926d-T90N)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:48:54.87ID:SCHnvhoW0
まあ貨幣は無限に増やせる、くらいのことは言ってるかも知れないけど、
同時に、それは単なる数値情報に過ぎない、大事なのは実物、ってとこを言うのがMMTだという印象持ってるので、
財政政策やりたい放題理論として扱われてるの見ると違和感しかないんよな。
0289金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ c610-g752)
垢版 |
2020/02/15(土) 01:56:25.96ID:PPDvNoFd0
第2世代ってDirk ehntsくらいしか知らないわ

というかネット論談だとどうしても語りたがり出てくるし一々取り上げるのは無駄だと思うわ
政治的勢力としては彼らは重要だから大事にしないといけないんだけどね
 
庇うわけじゃないがそれこそ主流派やリフレでも明石や上念の新書だけで理論を分かったつもりの人が結構いるし
0290金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 06:12:06.62ID:Q15kBi+Oa
>>261
低利率が続くと銀行が潰れるぞ。
0293金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:13:06.84ID:o9ulWHr1a
>>292
AI が経済運営すればいい。
0294金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:33:50.79ID:o9ulWHr1a
>>279
そりゃ貨幣もひと所の偏在し溜め込まれると貨幣は無限に増やせるは。
0295金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 08:23:07.53ID:o9ulWHr1a
>>273
鎖国にするか?
0298金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:15:29.02ID:o9ulWHr1a
>>296
国民皆保険を止めなければok。
0299金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 09:42:52.95ID:o9ulWHr1a
>>297
資金需要はあるんですが、借りたくても借りれない人は多い。
0300金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4635-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 11:32:40.30ID:abeOn2tO0
>>279
どうしてもその手の財政政策やりたい放題話が蔓延しちゃうんだよね
「要するに…」みたいな簡略しすぎた話しか捉えてないのに賛同して拡散するタイプの人間だらけ。

まともにMMTを論じている人の話がかき消される。
かき消すだけでなくて原理主義者とか罵声浴びせることも欠かさないんで、
攪乱しているだけなんだよえ
0303金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:07:48.62ID:ExYdJMpwa
>>300
本家の教授たちが言ってることは納得でき頭に入るのに、原理主義の一部が書くことには正直違和感があった
君らが右派のMMT論者(京都学派)がインフレ率目標を執拗なまで気にするようにね
しかしMMTの核である主権を濁していることに気付いてからは原理主義でも無いから原理主義と言う表現も使ってない
0304金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:03:33.68ID:1kXHdAwNa
>>302
銀行の努力をしないのも悪いが、銀行が潰れると金を借りている企業が連鎖倒産したりペイオフになったりする。行員の失業なんかもあるな。
0311金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:54:01.01ID:1kXHdAwNa
>>308
文系早期退職リーマンとかFラン文系が戦力になるか?
AI ・ロボットはまだできていない。
0312金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/15(土) 13:56:29.96ID:1kXHdAwNa
>>310
国民皆保険付きBIだな。
0316金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:44:47.20ID:Hp5T0vpQa
>>266
ミッチェル:
財政出動で何にお金を使うかは、最終的にはそれぞれの国の国民が選択することだ。
ただ国民の幸福や福利を高めるのに、世界的に共通項といえるものがある。
雇用の安定やその質を高める、教育の充実やインフラに投資する、地球環境に配慮する、地域経済を活性化するといったことだ。
しかしそれらがどういう効果やインパクトを持つかは、それぞれの国や社会による。…

本家のインタビューでここまで語っていてもイデオロギーが邪魔して見えないんだろうな
日本では防災防衛の強化を念頭に置かないと他国より災害も日本にミサイル向けてる国も身近にあって
何か起こる度に壊れたのでは結局国民の幸福や福利は高められない
国土強靭化は一貫した思想で日本では理に適ってるな
緑強靭化なんて既に達成していて多いぐらい
0317金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 16f6-QUjj)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:48:48.11ID:0eq2gPi90
これこっちのスレに出てくる新聞君?
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1581694298/

843 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ff-vvHh)[] 投稿日:2020/02/15(土) 08:29:41.32 ID:l7VjA4kD0 [1/2]
アマゾンや配送代のせいだと思ってるバカが多すぎ

人手不足の原因は、トラック運ちゃんの労組がロビー活動して、これまで最大の人手供給源だった高卒・専門卒が
トラックの運転ができなくなるよう免許が取れないように法改正させたせいだぞ

当時は人出が増えると過当競争になってすでにトラックの運ちゃんをやってるオッサンたちの仕事が奪われるからと
既得権益を保護するために法改正を要求してたんだよ

それがこのザマ
完全に自業自得

887 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ c2ff-vvHh)[] 投稿日:2020/02/15(土) 08:59:58.47 ID:l7VjA4kD0 [2/2]
>>853
新聞くらい読めよ
改正前からさんさん記事になってたろうが
0318金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:50:08.31ID:P+7IA2i7r
GNDをなんだと思っているのか


花粉の出ない杉に変えるなら役に立つかな
0319金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:05:43.16ID:MbdNb/lY0
>>306
> 国土強靭化が気に食わないってのは何が不満なのかよく分からん

これは複雑だからこういうスレでは書けない。
まあ、簡単にいうと、たとえばスーパー堤防がわかりやすい。
これはいま家やビルが建ってるとこを、撤去してその下に盛り土して
高くしてしまおうっていう政策。
でもあたりまえだがビルが建ってたら盛り土はできないから、ビルが
老朽化して潰したりで、結局、天文学的な予算と、1000年でも完成できない。
1000年後に堤防が全部つながるまでは、堤防は隙間だらかで、危険になる。

でも災害のために言われてるが、たとえば多摩川では、そんお1000年以上うかかる
事業に予算がいくから、いま現在危険な場所が60箇所も残されてる。
で、こんなの低予算で1年で補強できるのに、そっちに予算を取られるから、いつまでもやらない。
前回の台風で世田谷の洪水が起こった場所も工事すらやってなか場所。
江戸川でも同じで、来年の災害で安全にするには、河の浚渫と堤防の強化あが、
それも1000年後に完成するって言ってるのに予算を取られてぜんぜんやってない。

つまり土木団体と政治家が1000年の予算がほしいから永遠に完成しない工事を
やり続けて、来年までにできる安全対策予算がなくてできてないってこと。
江戸川でも問題になったっだろ。
一部のネット民はやっぱり八ッ場ダムができてから、水害に鳴らなかったっていう。
でも現実はまったく違う。

八ッ場ダムが下げた推移はせいぜい10何センチで、ほんとはその予算の
何分の一から、河の浚渫や堤防の強化をやってたら、はるかに低予算で、
何倍の効果がある工事がとっくに終わってたのに、ダムの予算でそれをやってなかった。
つまり、地元に予算を何十年もバラマキ続けたい、利権政治家や土木団体の
利益と、国民の利益がぜんぜん一致しない。
国民は予算が半分でもできる来年の災害対策をやってほしいのよ。
0320金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 15:24:54.60ID:MbdNb/lY0
天文学的な予算を永遠に使い続けるスーパー堤防がいかに
税金を業者に垂れ流すだけになってるかって、会計監査員からも
指摘されてる。
実現の可能性うら疑問視されて計画も具体化されてないって。

>スーパー堤防、完成は1.1% 会計検査院が指摘
2012/1/20付

つまり天文学的な予算を何20年以上も作り続けたのに、結局、いちばん
つくりやすい場所しか作れなかったから、1000年かから2000年かかるってこと。
で、中学生でも分かるが、堤防は全部つながって初めて効果を持つ。
だったら、その1/100の予算で、河の底を掘って水位を下げたり、堤防を
強化して来年の台風にすぐに備えたほうが、はるかに住民が安全だろってのが
批判者側の意見。
でも、推進してるのは土木の利権団体と利権政治家で、そこに天下り
する国交省が完全にバックアップしてるから、その予算で、来年の台風に
備えるための堤防強化には使えない。
だから、多摩川には堤防がないとこすらあるし、危険箇所は60箇所あるって
わかってても、なんにもしない。
なぜなら1000年後に安全になるから。
0322金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MM42-j+/3)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:37:58.26ID:lYrgtn7IM
小渕財政、麻生財政と同じでMMT=旧日銀理論のもとでは財政出動しても無駄な訳だから1年目「もう少し続ければ」と言い訳して2〜3年経っても結果は出ない。
そうなればマスコミに叩かれて終了。
その後も続けたら続けたで本当に財政赤字が増して10%超すくらいのインフレで完全雇用なんか遠く金融緩和もできない詰みの状態。

西田昌司も藤井聡も2〜3年で止める気だろう。
いかにその間に利権仕込むかしか興味ないと思うぞ。
0323金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:38:22.80ID:gVcmLTCua
>>315
そうなるとAI・ロボットだけで工事できるようになる。
0324金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:48:01.95ID:keQmJ/qj0
>>321
「俺は事故を起こさないから自動車保険に入らなくていいわ」

という自説の持ち主?

災害がなくてもこのまま橋本小泉路線でインフラずたぼろにされたら
「健全な経済主体である企業」とやらがいくらあってもどうしようもないが
0326金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 16:59:45.21ID:keQmJ/qj0
防災・インフラが大切だ!→公共事業予算増やします→大規模新規事業やります!
大規模新規事業を減らせ!→公共事業予算減らします!→防災・インフラ維持が減りました!

MMTと関係なく
実質この2択になってしまっている現状をどうにかせんといかんよなあ
0334金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:25:01.39ID:keQmJ/qj0
MMT的世界観を受け入れることで予算の制約はほぼ無視できるけど
無視できるのは予算の制約だけで
これからの日本で特に欠乏するリソースである工事管理要員の不足はどうしようもないのがなあ

それこそ多少はAIロボットでどうにかなるけど限界はあるし
0337金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e92-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:33:27.90ID:wSo5Zd6v0
一挙にやれなんて誰も言ってないのに、なぜか国土強靭化は一挙にやるものだって前提で語られる
MMT批判もそうなんだけど、批判者の勝手な非現実的な妄想を根拠にできないとか言われてもどうしようもない
0338金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:36:16.38ID:gVcmLTCua
>>321
もうちょっと貸出金利下げたらデンマークのように金を借りたら利息を貰えるけど。
0339金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1e6d-zuxM)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:38:01.71ID:0XojiwnX0
>>324
それなら道路全部チタンで作るか?作らないよな。
金をつぎ込んだ分回収できないもんな。
道路何て海外行けばわかるが日本は過剰に投資しすぎだ。
重要なのは投資した分回収できるかどうか。インフラ強化しても災害の前でなは意味ないよ。
それよりも災害時の対策や備蓄予算を増やしたほうがまともだ。
0341金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 92c9-HUZM)
垢版 |
2020/02/15(土) 17:48:55.80ID:dkh2uqQi0
【動静】安倍晋三、新型コロナ対策会議に8分だけ出席した後に帝国ホテルで168分の大宴会→そのまま帰宅 14日 ★2
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581744074/1
1 名前:1号 ★[] 投稿日:2020/02/15(土) 14:21:14.22 ID:ocxODxJE9
 午後4時37分から同5時15分まで、国家安全保障会議。高市早苗総務相、萩生田光一文部科学相、梶山弘志経済産業相、竹本直一科学技術担当相同席。同26分から同34分まで、新型コロナウイルス感染症対策本部。

 午後6時32分、官邸発。

 午後6時39分、東京・内幸町の帝国ホテル着。同ホテル内の宴会場「桃の間」で日本経済新聞社の喜多恒雄会長、岡田直敏社長らと会食。

 午後9時27分、同ホテル発。
 午後9時44分、私邸着。
 午後10時10分現在、私邸。来客なし。(了)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200214-00000022-jij-pol

関連スレ
【首相動静】安倍晋三 、日本各地でコロナ感染者が確認されている中、東京の中国料理店「赤坂四川飯店」入り→そのまま帰宅 ★5
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581650852/

★1 2020/02/14(金) 21:08:51.19
※前スレ
【動静】安倍首相、新型コロナ対策会議に8分出席して帝国ホテルへ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581682131/
0343金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef15-GUQA)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:18:53.23ID:xlw8FAKo0
国土強靭化には新型肺炎も含まれるな
0344金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/15(土) 18:20:21.58ID:P+7IA2i7r
>>339
0351金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cb22-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 20:12:47.36ID:keQmJ/qj0
・『必要な』防災/インフラ維持に対して十分なリソースを割くことに反対するMMTerは(たぶん)いない

・そのうえでどの水準を『必要な』と認めるかについては個々の論者ごとに当然異なる

・『国土強靭化』という名前で現在パッケージ化されているものについてすべての項目を賛成するMMTerはいない
(おそらく藤井ですら反対する項目が混じっているだろう)

・MMTerが他の立場と違うポイントがあるなら、『必要な』防災/インフラ維持は景気対策目的ではなく
必要なリソースを安定的・恒常的に行い続けろと主張する点

・JGPは「安定的・恒常的」に続け『ない』ことを前提とするので『国土強靭化』には根本的に不適切
『国土強靭化』を続けるうえで必要な人材/人員がいるならきちんと安定した給与と身分を与えること

・一方で『国土強靭化に対して役立つこと』をJGPで行うのはそれはそれでありうる選択肢
0355金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:00:33.44ID:3gS8TjO6a
政府の予算が負債発生によるものなら その負債の債務免除ができるなら
その負債の価値全部は すべて国民の利益になるのでは ?!

借金をしても借用書がなくなれば その借金を返す必要はあるのか ???
0356金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/16(日) 05:51:35.11ID:YsPzXcw7r
>>355
政府部門の持つ負債の債務免除

非政府部門の債権の消失

利益どころか大損害
0357金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/16(日) 06:37:11.38ID:3gS8TjO6a
>>356

国民が国債の資金の債権(貸し手)として、その負債の債務を政府でなく
日銀がすることで 貸し手である国民は貸した資金と同じ価値の資金を得る。

つまり、政府が国債発行以前の債務債権の関係を国民政府の間で維持する。
その状態が 負債の返済を政府ではなく日銀がすることで再び元に戻る。
それは、国民にとって損失にならない。

政府は国債の発生による予算の財源を得ること、その財源は返済する必要はなく
国民のために使用され 国民が国民のために資金を提供する
政府はその資金の分配の仲介(方法を決定)しているのに過ぎない。 

市中にある国債は日銀が保有し、その国債の償還期日を過ぎ
国債の政府への請求権時効が成立するまで 日銀が国債を保有することで
国債が自然消滅することに。つまり、国債の消滅 政府の債務免除ができると。
0358金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ラクッペペ MMde-r/OR)
垢版 |
2020/02/16(日) 07:26:51.04ID:jwFFDUOaM
>>30
ドイツの地方法人税に関する研究では、法人税を上げると賃金が下がる傾向にあるようです。

Fuest,Peichl and Siegloch(2018) AERに掲載されたドイツの地方法人税と賃金に関する論文
https://www.aeaweb.org/articles?id=10.1257/aer.20130570
DIDを用いた分析によって、地方法人税が上昇し、税引き後利潤が1%下落すると、時間当たり賃金の中央値が約0.4%下落し、法人税負担分のうち約半分を労働者が負うことになるという結果を得ている。
0359金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Src7-yHo+)
垢版 |
2020/02/16(日) 08:18:28.49ID:YsPzXcw7r
>>358
経済界から財政支援いっぱいもらってそうな研究
0362金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:32:21.33ID:ijvuZtOg0
>>321
> 株を買うとか、銀行の貸出金利を下げるとか

そんなのとっくにやってるよ
日銀の日本株の買取ってのは、ちょっと株が下がった日には
必ず日銀が株を買って支えてる。
たとえばコロナウイルスで株が下がったときも必ず日銀が買い支えをやってる。
たとえば先週の金曜には715億円買ってるが、これなんか
例えば小学校の建設費用でいうと、70箇所くらいの学校が
作れる金額で、それを1日で使ってる。1月も何千億円もかってて保有金額は30兆円以上。

ただし、日銀が株を買うのはいいことではないのよ。
日本株は1990年にも、2000年にも、2009年にも株価が
半分以下まで大暴落をしてるが、今は日銀が持ってて、
日銀が世界最大のヘッジファンドになってるのと同じなのよ。
つまり株価が3−4割下がるだけで日銀が日本株の損失だけで
日銀の8兆円の自己資本が失われ、政府が国民んお税金を使って株の損失の穴埋めをしなくちゃいけなくなる。

また日銀が日本の通貨を130兆円から500兆円まで譜やsた
理由は、日本国債を高く買い取って、長期金利を下げることで、
銀行の貸し出し金利を下げようとしたからなのよ。
でもこれも意図的にやるのは逆に危険をふくらませる。
日銀の異次元緩和で、たしかに住宅ローンの金利は下がり、1000万円くらい支払いが減った。
ただしこのことがマンション価格をどんどん高くして、異次元緩和後の
首都圏のマンション価格は45パーセントも上がってしまい、
結局、値上がりで個人は大損をしてて、なおかつ異次元緩和が終わったら
急激に住宅ローンの支払いが激増するから、払えなくなって家を売って、逃げる人が今後激増する。
支払いが1000万円以上増えたら変動金利の人は払えなくなるし。
しかも企業は異次元緩和でお金を借りまくってバブル状態になった。
1990年頃は東京都区内の土地お価格でアメリカ全土が買えるくらいの
バブルになりバブル崩壊で企業が倒産しまくって、30年も日本国民が貧乏になった。
今の企業が金利低下で借金しまくった金額は、そのバブル時代を抜いてる危険な状態。
0363金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 12:43:48.47ID:gV0hLmsKa
>>362
なってないのはデンマークみたいに金借り人が利息分払い戻されいることだけ。
0366金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 13:32:19.08ID:gV0hLmsKa
岡本英男「現代貨幣理論(MMT)の思想的源流」
https://youtube.com/watch?v=OmVA1l
0368金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 14:14:38.89ID:gV0hLmsKa
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う雇用調整助成金の特例を実施します
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_09477.html
0369金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/16(日) 14:21:04.19ID:gV0hLmsKa
【日本は過去最少を記録】ベーシック・インカムを取り入れたアラスカで出生率が激増
0371金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef15-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:38:08.43ID:rn2JFnME0
>>362
       総貸出平残(銀行・信金計)  総貸出平残(銀行計)(単位億円)
1991/07                 ND          5020841
2000/01              5484449          4783074
2005/06              4369680          3759489 (1991/07〜2020/01期間で最小額)
2020/01              5454335          4753308
https://www.stat-search.boj.or.jp/ssi/mtshtml/md13_m_1.html

BIS規制やバーゼル合意の為バブル時代より自己資本比率そしてリスクウェイトにより不良債権に厳しくなった
マネーストックは増えたけど総貸出平残はバブル時代よりまだ少ない
https://www.fsa.go.jp/inter/bis/20171208-1/03.pdf
0372金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:56:57.82ID:KoCCHAU9a
>>367
なぜかリンク貼れないが近年のアラスカの出生率は下がってる
0373金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:13:31.75ID:5a0rz1uaa
国の価値が低下すると お金が無くなるらしい。

国民の間の闘争活動で 資産価値(私有財産)がなくなって
それと同時に 通貨価値が低下し 紙幣がゴミとなる。

文化大革命とか 朝鮮戦争はまさに そのような闘争活動であり
日本は いずれの争いの原因ではないから 日本が彼らの価値を
低下させた理由ではない。

つまり、日本が金持ちになった理由は彼らの財産を搾取したことではなく
日本国内で闘争状態になることで財産の損失しなかったことだ。

そう、考えても 変じゃないよね。
お金はよそから奪うものではなく 自ら作る出すものである。
0375金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 09:06:12.75ID:l6cwcTG5a
10−12月 名目GDP -4.9%
1−3月 コロナウイルスでこれより悪くなるわけですよね
 脅威の2桁とか見られるんやろか
0377金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:12:58.51ID:VRDX0T6Q0
>>371
このスレの最大の特徴は、ふだん新聞の経済の記事をまったく
読まず、何か書かれると、一回ごとにぐぐって、細切れの記事を
探すから、その記事の意味すらまったく理解してないのよ。
こういう記事なんか30万件以上の解説が載ってて、常識だからいちいち
貼る意味がないけど、このスレはこういう社会人がだれでも知ってる
大きいニュースすらすぐに反論が出る。
 
>不動産融資、バブル期以来の「過熱」状態に
緩和マネー流入、融資残高は4年連続最高
2019/4/17 20:00
日銀は17日公表した金融システムリポートで、銀行による不動産業向け融資
がバブル期の1990年末以来の「過熱」状態にあるとの分析結果をまとめた。
不動産業向けの融資残高は2018年末に4年連続で過去最高を更新。日銀が
金融緩和政策で、大量供給した資金が貸出先を探す地銀などを通じ、不動産に流れ込んでいる。
日銀の「貸出先別貸出金」統計によると、国内銀行の不動産業向けの融資残
高は18年末で78兆9370億円と、15年末から4年連続で過去最高を更新した。

>不動産業向け融資、バブル期以来の「過熱」−日銀報2019/04/26
>不動産業向け融資、バブル超えの80兆円も 投資家は地銀改革に2019/11/15
>不動産融資に「過熱」サイン=バブル期以来28年ぶり−日銀2019/04/17
>不動産バブル崩壊を予感させる融資現場の異変 | 最新の週刊東洋2019/03/18

それとそれと重大なのは、マンション価格が異次元緩和で45パーセント上がり、
都区内の新築マンションの価格が平均で7400万円になり、ふつうのサラリーマンには
とっくに買えない値段でバブルになってることが問題なのよ。
だけど投資家は、債券に投資してもゼロ金利だから利回りの高い不動産に
投資するしかなくて、どんどんマンション価格を吊り上げ、国民は無理して
その高いマンションを買った。
あたりまえだが、今後金利が上がると、変動金利の人が多いから、バブルが崩壊するのよ。
そういう、全体像でバブルって言ってるわけで、そういう経済のニュースは、
全体像を理解しようとしない人には、意味もわからんから。、
0378金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 10:22:15.17ID:VRDX0T6Q0
この不動産融資が激増して、首都圏のマンション価格がたった6年で
45パーセントも急騰して、都区内の新築マンション価格が7400万円っていう
一般サラリーマンにはローンでも買えない水準に上昇。

だからいくら超低金利と言っても、ローンが払えないから、奥さんと
共働きで住宅ローンを返済いしてたり、今後金利が上がるとやばい
のに、ローンの金額をちょっとでも減らすために、変動金利を選ばざる
得ない人が激増。
今後の金利上昇で、異次元緩和の高いマンションを買った人は
大損になる。

また、債券投資ができないから不動産投資が激増しバブル期状態に
なり、今後金利がちょっとでも上がると、企業もピンチになるし、国民も
ローンが払えなくなり、政府のりばらいが増え、景気対策もできなくなる。
そういう全体像でバブルっていうのが、理解できない人が必死に過去の
数値を見ても、そおういう経済の全体像が見えない人には理解は無理。

民間の資金調達も債券がバブルで、トヨタなんか無利子の社債まで
発行してるのよ。
このスレの人は、無料で資金調達できるまら理想だろって言うかも
しれんがそれもバブル。
なぜ、金利ゼロの社債が発行できるかっていうと、日銀のマイナス金利のせいの
バブル。
つまり銀行は現金で持ってると、一部がマイナス金利で大損するから、
ちょっとでも現金をへらすために、金利ゼロの社債でも買って、現金を
減らしたいのよ。
そのくらい、マイナス金利の副作用が拡大しちて、それが年金運用も
できなくし、債券運用ができなくなり、不動産に流れ込む。

そういう経済の全体像をまったく知らない人が、必死に過去の融資の数値を
見ても、その数値の意味すらまったく理解すらできないから。
0382金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 12:31:55.37ID:twyiwOIGa
“復興バブル終焉”が建設業界を襲い始めた…被災地の工事減少で倒産増加、五輪バブル崩壊も
https://biz-journal.jp/2020/02/post_141569_entry.html
0389金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd52-0dna)
垢版 |
2020/02/17(月) 18:07:35.07ID:jmokPcF/d
ま、今回の6.3%は、MMTの言うことを聞かなかったのですから、当然の結果ですね。
主流派経済学的には、デフレは貨幣現象なので、これでもまだ不景気ではないのでしょうけどねw
そんなに台風暖冬が重要なら、てるてる坊主でも作る仕事を斡旋したらどうです?w

ぶっちゃけ、政府が本格的にてるてる坊主作る仕事に財政出動するなら、それはそれで景気上がりますけどねw
0391金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:28:00.42ID:VRDX0T6Q0
>>388
> マンションバブルで価格が上がってるのに住宅金利が下がってる、ってなんのギャグですか?w

このスレでほんとに思うのは、経済の初歩の初歩をまったく
理解してなあいから、すえてがふわっとしたイメージで、
ぜんぜん現実を理解できない。
こんなの新聞を読んでたら絶対に間違えるわけがないこと。

まず不動産は完全にバブル。
都区内のマンションの平均価格ははついに1億を超えた。
今日のニュースでさらに常識を超えた上昇で完全にバブル。

>首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る
2020年2月17日 17時11分
民間の調査会社「不動産経済研究所」によりますと先月、東京・神奈川・埼玉・
千葉の1都3県で発売された新築マンションの1戸あたりの平均価格は去年
の同じ月より47.9%上昇して8360万円となりました。
これはバブル期の1990年11月の平均価格を上回り、調査を開始した1973年
以来、最も高い水準となっています。
東京の23区に限ると、先月の平均価格は1億511万円となり1992年11月以来、
27年2か月ぶりに1億円を超えました。

それに日銀が異次元緩和で何をやったのかなんて知らないのは超
情弱層っていうかバカだけ。
マンション価格は激しく上がり続けたし、日銀が高い価格で、世界最大の
規模で、日本国債を買いまくったから、金利は異次元緩和後に大きい幅で下がり続けた。

こんなの新聞で1000回くらい報道されてることで、知らないやつなんかよっぽどのバカだけ。
これを知らないってことは、経済の知識がとてつもないゼロってことだぞ。
異次元緩和の意味すら理解していない。
https://content.es-ws.jp/cpool/6519/000/000/026/110/%E9%87%91%E5%88%A9%E6%8E%A8%E7%A7%BB%E3%80%80201910.jpg
日銀が異次元緩和をやったのは2013年だから。つまり、君はドヤ顔で、とんでもない正反対なことを書いてるんだぞ。
0392金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/17(月) 23:35:04.25ID:VRDX0T6Q0
で、経済の基礎を知ってたら間違うわけがないってのは、
そもそも日銀は異次元緩和で、国債を世界最大で買うことで、
長期金利を下げようとしたのが、異次元緩和なんだぞ。
長期金利を下げて、企業や個人の金利負担を減らして、
お金を回そうとしたの異次元河なのにそんなことすら
知らないってことは、社会人なら知らない人なんかだれも
いないし、経済ニュースで10万回報道された緩和の意味すら
まったく知らないってこと。

それと経済の基礎を理解sてないのは、金利が激しく下がった
ことえ、投資家は債券で儲けることができkなくなったのよ。
だから、超低金利になったのを生かして、不動産融資を、
市場最大に激増させて、不動産投資をしまくった。
借り入れ金利が超低いから、不動産で利益が出やすくなったのよ。

つまりそれを理解できてないってことは、経済の超初歩の
基本的なしくみをまったく理解すらしてないってことだから。
0393金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウウィフ FFc3-DdPl)
垢版 |
2020/02/18(火) 00:44:54.63ID:GaY76GD9F
>>389
そのアイデアいいね〜
てるてる坊主、それ日本のJGPにしようぜ!
0394金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-0fsk)
垢版 |
2020/02/18(火) 05:30:37.82ID:tHtG76/2a
>>388
マンション価格バブルで金利が-20%とか?
冗談はさておき売買個数が少なくなんか実需じゃなくて投機な感じがする。
0395金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 11:43:53.94ID:tHtG76/2a
Park SJ
🌹
朴勝俊 Anti-Austerity 反緊縮グリーンニューディール
@psj95708651
·
15分
国債を60年で償還するルールは日本独自。
諸外国は金利返済分だけを歳出に入れ、元本は借り換えます。
日本は、元本を入れますが、その分歳出が多く見えますし、
元本分は新規に赤字国債発行する形になりますので、財政赤字が水増しされて、
「財政が危ない」という声をあおることになります。
0396金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:05:33.55ID:l03T/6Sfa
>> 395

日本の国債 最長償還年限は40年国債では ?
0398金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd52-0dna)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:12:26.29ID:skWHRyYfd
>>392
財政出動のために国債を買ったら金利が上がって民間投資を引き下げるから結局無効になる。
というのが、主流派経済学=日経新聞含めて新聞が「クラウディングアウトと説明する現象ですよ?

国債を世界最大で買ったら「国債金利は上がるからヤバい」と言ってる主流派=日銀=新聞が、金利下げのために規制緩和で国債を買い付けるってギャグですか?
0400金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:16:51.53ID:l03T/6Sfa
>>392

長期金利を下げるための金融緩和ではなくて 物価目標2%/年を定め その目標まで
資金量を増加するための金融緩和であると。

金融緩和する以前から金利は低下し ゼロ金利とよばれる時代があった。
金融緩和開始後、マイナス金利も始まったのも事実で。

意味違っていまっていませんか ?
0403金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:34:21.55ID:l03T/6Sfa
>>401

マイナス金利を含む国債をあるし、国債に記載している年限をこえて
償還を求めていると 償還時効に達するので意味ないのでは ?

時効を過ぎると 元金が戻ってこない可能性がある。
0404金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-dJav)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:41:21.10ID:tHtG76/2a
>>399
売上戸数が少量なので資金も少量。
株も出来高が少量だしな。
少なくて上がっているのが元祖バブルとの違い。
0405金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 12:46:18.09ID:l03T/6Sfa
>>401

郵便貯金の定額貯金では 定額の利子では最大10年
その後、10年間は 普通貯金として利子が付き
それを過ぎると 利子と元金を含めた貯金全額は時効となり
支払い請求があっても 支払いの応じない。
つまり、定期性のある負債預金貯金はその支払いに時効があること、特に書き換えなどの
内容のないものは すべて 時効になる可能性がある。
0406金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:23:31.47ID:bo02d0GM0
>>400
このスレって、日銀が勝手に決めることができる政策金利と、
国債が市場で売買される価格で決まる長期金利の区別すら
ついてない人が、世の中の100倍くらいいるだろ。

緩和前からゼロ金利だったっていうのは、日銀が決めることが
できる短期金利のこと。
異次元緩和で下がった金利ってのは、日銀が、何百兆円の日本国債を
世界でも例がないくらい買いまくって、日本国債が9パーセント上がることで、
そっから計算される長期金利が激しく下がったこと。
また日銀はイールドカーブ政策で金利の操作を目標にしたし。

こんな解説なんか新聞で何百回載ってたことだと思ってるんだよ。

>日本銀行の異次元緩和は、大規模な国債買入とマネタリーベースの持続的拡大により長短金利を押し下
げ、物価目標の2%到達を目指すもの

なんでこのスレでは経済用語辞典とかで意味を知ろうとしない人が
多いんだろうが。

また、異次元緩和って言っても、日銀が具体的にやったことは、
銀行が持ってる何百兆円の日本国債を日銀が高い値段をだして
買い取ること。
買い取ることで、銀行に現金が入り、ちょっとでも貸し出しが増えたり、
企業が借りるお金の金利が下がって、企業が借金を増やすことで、
信用創造が増え、景気や物価上昇効果があるだろっていう政策よ。

このすれって異次元緩和で日銀が何をやったかってとっから説明しないと
理解もできない人が多いの?
異次元緩和で何をやったかなんて、新聞に1万回は載ってるだろうが。
0409金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef15-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:43:46.51ID:HsL5MzWU0
>>403
(図2-?18)借換債による公債償還の仕組み「60年償還ルール」によれば
満期がきたら借換債で現金償還以外は借り換える
現金償還は国の予算で現金償還するんだろ
その予算も国債頼みで借換国債なんだろうけど
違うかな?
0410金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 13:53:36.65ID:l03T/6Sfa
>>406

国債の金利って 昭和の話でも しているのか ?

 
0412金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:15:25.10ID:l03T/6Sfa
>>409

国債の償還は 通貨価値が維持できる インフレでない限り
政府が償還しなくても 日銀が償還してもよい。

政府が発行する国債を直接日銀が買い入れることは 財政ファイナンスとなりうるが
政府日銀以外の第三者が存在することは 財政ファイナンスにならない。
つまり、資金発生と使用の流れを第三者によって認識されている。
民主主義の観点において、主権者である国民が第三者の存在を通して
確認されている。また、日銀が政府の許可なく資金を国民に向けて
分配しているとも言えない。
(但し、政府予算の前借りとしての政府発行債券については
日銀は直接的に政府から買い入れ 政府に資金を供給している。
つまり、税収など予算が入ってくる前に 予算予定額を日銀から得ている。)
0414金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:26:02.54ID:l03T/6Sfa
>>413

日銀当座預金は 市中金融機関名義の預金であり
金融緩和による国債の現金化以前の国債を持っている名義人と
預金の名義人は一致しているはずである。
0416金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 14:40:45.05ID:l03T/6Sfa
>>415

日銀にある市中金融機関名義の預金と
市中金融機関にある 国民や会社名義の預金関係と同じですよ。

日銀の預金から市中金融機関が 必要な資金を出入金するだけですよ。
元々、国債を買った資金は 預金者(国民や会社の資金)ですから。
0419金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sac3-/u/H)
垢版 |
2020/02/18(火) 18:51:41.00ID:jkapn+Afa
>>417

だから、 市中金融機関の預金口座 当座預金と同じように
日銀に市中金融機関のための預金口座として 当座預金が存在する。
日銀は 銀行の銀行と言われる所以が そういうことで。

金融機関以外の会社組織や個人のための預金口座をもたない。
0420金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef15-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:12:10.28ID:HsL5MzWU0
金融機関どうしの取引の利便性の為に日銀に金融機関の当座預金口座があるでOK?
0421金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ de10-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:14:22.97ID:c305N6wy0
首相、MMT「ちゃんと調理しないと危険」 浜田宏一内閣官房参与と面会
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200218-00000526-san-pol

面会後記者団の取材に応じた浜田氏によると、財政赤字の拡大を容認する「現代貨幣理論(MMT)」に関し、
毒を持つフグに例えて浜田氏が「20年間デフレに苦しんできた日本にとって解毒剤になる」と言及したのに対し、
首相は「良い調理師がフグをちゃんと調理して食卓に持ってくるならいいが、そうでないと危険なことになる」と応じたという。
0423金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1f02-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 19:57:45.39ID:bo02d0GM0
>>410
> 国債の金利って 昭和の話でも しているのか ?

このスレの人たちって、銀行金利と、日銀が決めることができるゼロ金利の
政策金利と、国債が市場で売買される価格で決まる長期金利の違いすら
理解してないんだろ。
毎日新聞に載って、今日はこう動いたって記事が毎日載ってる金利は
長期金利の話だぞ。

で、たとえばコロナウイルスが経済を減速さえるぞ、って話が出ると、
株を減らして、日本国債を買う人が増えるから、国債価格が上昇し、
長期金利は下がる。
そうやって0.1秒単位でで動いてるのが長期金利。
長期金利のニュースなんて毎日4−5回は流れてるだろうが。

>[東京 18日 ロイター] -国債先物中心限月3月限は前営業日比14銭高の152円72銭と続伸して午前の取
引を終えた。新型肺炎による企業業績の悪化懸念が強まり、リスク回避的な動きが広がった。

日銀の政策金利がゼロで、銀行金利がゼロでも、国債価格で決まる長期金利は
ずうっと高かったのよ。
それを日銀が、300兆円っていうか、日本のすべての公務員の給料でいうと
12年分の給料と同じ金額で、日本国債を買うことで、長期金利を下げた。

たとえば住宅金利なら30年とか35年支払い続けるわけだが、30年前は6.7
パーセントだし、2010年でも1.2パーセント。
それをマイナス金利になるまで国債を天文学的に買ったから、マイナスまで下がったのよ。
このスレって、異次元緩和の意味すら理解してないやつが、すさまじく多すぎだろ。
異次元緩和で日銀が何をやったかすらまったく理解してないやつが経済を語るし。
0424金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ef15-GUQA)
垢版 |
2020/02/18(火) 20:28:07.99ID:HsL5MzWU0
>>421
日本の購買力平価GDP(USドル)の推移は順調に右肩上がりだけどな
デフレなら円高になって普通だからね
安倍が首相になって円安になったけど消費税増税も有ったしデフレと言うより横這いだし
「20年間デフレに苦しんできた日本」と言われても何を苦しんできたのか説明してくれないと
20年間銀行が金を貸し渋って来たとかね
0427金持ち名無しさん、貧乏名無しさん
垢版 |
2020/02/19(水) 00:44:32.44
自己破産7万超 増加傾向続く キャッシュレス化の影響も
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200218/k10012290751000.html

僅かな増加傾向に転じただけで破産を大げさに扱うあたり、財務省の差し金かな(笑
0429金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:48:10.11ID:Or1ppyVO0
MMTは「ちゃんと調理しないと危険」 首相が浜田内閣官房参与と面会
2020.2.18 13:30
http://www.sankeibiz.jp/macro/news/200218/mca2002181330013-n1.htm
面会後記者団の取材に応じた浜田氏によると、財政赤字の拡大を容認する「現代貨幣理論(MMT)」に関し、
毒を持つフグに例えて浜田氏が「20年間デフレに苦しんできた日本にとって解毒剤になる」と言及したのに対し、
首相は「良い調理師がフグをちゃんと調理して食卓に持ってくるならいいが、そうでないと危険なことになる」と応
じたという。
0432金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ f3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/19(水) 04:53:41.01ID:Or1ppyVO0
首相 現代貨幣理論MMTに慎重姿勢 「フグ」にたとえ「うまく料理できないと危険」
毎日新聞2020年2月18日 22時32分(最終更新 2月18日 22時58分)
https://mainichi.jp/articles/20200218/k00/00m/020/336000c
 (フグと同じで)うまく料理できなければ危険なことになる――。安倍晋三首相が18日、政府が自国通貨建て
で借金できる国は財政赤字の拡大を心配する必要はないという米国発の現代貨幣理論(MMT)の採用に慎重
姿勢を示した。フグに例えて「毒を除去すれば食べられる」と検討を勧めた内閣官房参与の浜田宏一・米エール
大名誉教授に答えたという。浜田氏が首相との面会後、やりとりを記者団に明かした。
 浜田氏は面会で、MMTについて、首相の地元・山口の名物のフグに例えて「ちゃんと料理をしないと危険だが、
ちゃんと料理すれば(食べられる)」と述べ、「調理師」として国が適切に管理すればMMTの採用も選択肢の一つ
になると主張。これに対し首相は、「よい調理師がちゃんと調理して食卓に持ってくるならいいが、そうでないと危険」
と答えたという。

(GDP、季節調整値)の速報値が5四半期ぶりのマイナスとなったことも話題となり、首相は新型肺炎の感染拡大
などの景気への影響を抑えるため「財政当局にも理解してもらい、十分な対策を講じる」と述べたという。【宮原健太
0433金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/19(水) 05:43:01.60ID:J26r/lNRa
「実証より理論」は時代遅れ マンキュー経済学、見直し迫られる
まるまる1世代にわたり、経済学の常識といえば米ハーバード大学のグレゴリー・マンキュー教授が定義するものだった。
マンキュー氏は同大学の入門コースで14年間にわたり教え、ベストセラーの教科書は私も大学院進学に備えて読んだし、
学部生向けの自分のマクロ経済学の授業でも使わせてもらった。
「経済学入門」について語る場合、恐らく人々の脳裏のどこかにマンキュー氏の名前があるだろう。
 しかし今や、マンキュー氏の時代は終わりつつあるのかもしれない。
マンキュー氏はハーバード大での「経済学原理」の講義から退くことになり、
この先にはより不透明な時代が広がる。
https://www.sankeibiz.jp/macro/news/190407/mcb1904070855001-n1.htm
 新聞君は時代遅れだ。
0434金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf03-TZhh)
垢版 |
2020/02/19(水) 05:55:02.05ID:v7F/AQbn0
そもそも日本はずっと均衡財政なんてやってないけど
安倍と財務省は一貫して国債残高を増やし続けてるし

財務省の公式HPにも
「公債残高は、累増の一途をたどり、令和元年度末の普通国債残高は897兆円に上ると見込まれている。」
と書いてある
0437金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:18:37.08ID:JdfKSFQ7d
>>423
土地バブルガイジさん、こちらの政府公式資料をご覧ください。
https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/sokuhou/gaiyou/pdf/main_1.pdf

GDP成長率が年率換算で6.3%のマイナスになったことはご存知ですね?
では内訳を見てみたら、ということで民間住宅の項目をご覧ください。
マイナス2.7%(年率換算10.4%)と書いてあるの、読めますか?w

つまりですね、住宅は確実に売れなくなっている、というのが内閣様の評価ですよ?w
理解できますか?w
0438金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/19(水) 08:46:19.17ID:0C+qU9eWd
公的債務残高の前年比、という指標で見るなら近年は明らかに均衡財政指向なんだよなあ。
前年比30%増とか、そんな珍しい話じゃなかったんやで?
それがここ20年くらいは5%にすら全く届いてないという・・・
0439金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 10:25:31.54ID:xU3ZymB60
>>438
それは単に昔は公的債務残高が少なかっただけと違う
0444金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-1zVq)
垢版 |
2020/02/19(水) 11:39:10.45ID:yoTssKi1r
MMTでデフレがどうのこうの持ち出すなよな
0449金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:27:58.17ID:+FYsSCdB0
>>437
おまえほど説明を理解できないっていうか、一般の社会人の常識を理解できない
やつは珍しいっていうか一般知識がセロなのがわかり易すぎ。
マンション価格が発表されたあとのニュースくらい読めよ。
このスレはほんとにニュースすらまったく読まない。

首都圏マンション価格 過去最高 1月「バブル越え 平均8,36... 08:30 テレビ東京
首都圏マンション価格過去最高 1戸平均8360万円 06:18 テレビ朝日
首都圏マンション価格 過去最高 バブル期上回る 02:15 テレビ東京
マンション価格過去最高 首都圏1月、8360万円 17日 17:56 産経新聞
首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る 17日 17:11 NHK
首都圏マンション価格、過去最高 17日 16:39 デイリースポーツ
首都圏マンション価格、過去最高 1月、平均8360万円 17日 16:36 共同通信
マンション価格8360万円 バブル期上回り、過去最高―1月首都圏 17日 14:42 時事通信
首都圏マンション、バブル来高値 19年1戸平均5980万円 販... 22日 22:07 毎日新聞
首都圏マンション29年ぶり高値 22日 19:30 デイリースポーツ
首都圏マンション29年ぶり高値 19年の平均価格、5980万円 22日 19:25 共同通信
首都圏新築マンションの平均価格 29年ぶりの高水準に 22日 17:41 NHK
マンション、バブル後最高値 人手不足で平均5980万円―19... 22日 16:54 時事通信

で、異次元緩和からの不動産価格はこういう推移。
https://invest-online.jp/wp/wp-content/uploads/2019/03/12129-3.png
で、こっからさらに上の記事まで上がってる。
逆に1億円のマンションが1億7000万円に上がってもバブルじゃないって
いう感覚がナジすぎる。
だからマンション価格がバブル時代を抜いた。
で住宅支出ってのは、異次元緩和の前には14兆円程度で、それが激増
してて、消費税が上がる前に買っちゃうってのはあたりまえ。
高額品は、他の商品でも増税前に買っちゃうから、その後下がる。
逆に思うのはそんなの何千回新聞でながれたんだよ、ってことすら
知らないやつって、新聞の経済面も社会面も、10年くらい読んだことすらないんだろ。
このスレの批判スレって、断言できるがすべてピント外れで、トンチンカン。
0450金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 13:41:38.39ID:+FYsSCdB0
なんかこのスレって、新聞の経済面どころか社会面すらまったく読んだことが
ない人が多すぎて、世の中の社会人ならだれでも知ってる一般論ってことで、
それなんか、新聞に1000回は載ってたからだれでも知ってることだよな、って思うと、
このスレでは長期金利とは何か、日銀がっ決められる短期金利とは何か、
銀行金利はどう決まるのか、ってそっから説明しないとだめ。

で、都区内のマンションの平均価格が異次元緩和前が5340万円で、それが
1億円を超えたら、緩和で激しく上がったって言ったら常識なのに、このスレでは
消費税があがう前に増えて、みんな税金が安いうちに買って、増税後は減るのが
あたりまえなのに、どや、消費税で住宅投資が減ったぞ、どうだ、異次元緩和で
上がったって言ってるけど、嘘だろ、って言ったり、批判のスレでもその
ポイントのズレが異常すぎるのよ。

ふつう会社で、5300万円のマンションが緩和後に1億超えたぞ、うわバブルなみだ、なんて
ふつうに日常会話で、ふつうに話すだろうが。
バブル期ってのは、山手線の猫の額みたいいな狭い土地の価格で、
アメリカ全土の土地が買えた時代なのよ。
都区内のマンションがその時代と同じになったなんて大事件なのに、それすら
理解できないやって、5ちゃんの中の書き込みしか読んだことないやつだろ。

もちろんだから景気が良いぞって意味ではない。
異次元緩和で、日本の通貨量を4倍近く増やして、日銀が国債をかって一時的に
長期金利を下げてるだけで、今後の金利上昇で、共稼ぎでやっと買った
人は、金利が上がるとアウトだし、離婚してもローンを払えなくなる。
また、高値で買った人は、今後金利上昇でもマンション価値が下落する確率が
圧倒的に高いし、今後の地雷が増えてるってことだが。
0451金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:23:44.85ID:Nx4VJR0va
>>450

地価神話を信じて 価格の高騰が永遠に続くと思う日本人は少ない。
それが バブルとその崩壊の教訓で。金融緩和開始後、インフレ率が
2%達成したことがない日本の現状において 一部の状況を全体と捉えるのは
やや過熱気味。マンション価格は適正水準まで下がるまで 気長に見守るのが
ベストな状況と言えると。地雷というより自己責任で。
0454金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:29:05.13ID:bfARC3Tf0
首相 現代貨幣理論MMTに慎重姿勢 「フグ」にたとえ「うまく料理できないと危険」
毎日新聞2020年2月18日 22時32分(最終更新 2月18日 22時58分)
https://mainichi.jp/articles/20200218/k00/00m/020/336000c
 (フグと同じで)うまく料理できなければ危険なことになる――。安倍晋三首相が18日、政府が自国通貨建て
で借金できる国は財政赤字の拡大を心配する必要はないという米国発の現代貨幣理論(MMT)の採用に慎重
姿勢を示した。フグに例えて「毒を除去すれば食べられる」と検討を勧めた内閣官房参与の浜田宏一・米エール
大名誉教授に答えたという。浜田氏が首相との面会後、やりとりを記者団に明かした。
 浜田氏は面会で、MMTについて、首相の地元・山口の名物のフグに例えて「ちゃんと料理をしないと危険だが、
ちゃんと料理すれば(食べられる)」と述べ、「調理師」として国が適切に管理すればMMTの採用も選択肢の一つ
になると主張。これに対し首相は、「よい調理師がちゃんと調理して食卓に持ってくるならいいが、そうでないと危険」
と答えたという。

(GDP、季節調整値)の速報値が5四半期ぶりのマイナスとなったことも話題となり、首相は新型肺炎の感染拡大
などの景気への影響を抑えるため「財政当局にも理解してもらい、十分な対策を講じる」と述べたという。【宮原健太
0456金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/19(水) 15:34:55.28ID:bfARC3Tf0
ブルームバーグ氏、金融規制強化案を発表 大統領当選なら通信社売却
2020年02月19日14時55分
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020021900736&;g=int
 18日、巨大銀行の監視体制見直しや金融取引税の導入を盛り込んだ規制強化案を発表した。投資
銀行出身の資産家として知られるが、金融界に一定の距離を置く姿勢を見せて消費者保護をアピールし、
中間層の支持拡大を狙う。
 米通信社ブルームバーグを創業した同氏の資産は6兆円とも言われる。同氏の陣営は18日、大統領に
当選した場合はブルームバーグ社を売却する方針を明らかにした。
 提案した金融規制案は、他の民主党候補と同様に、2008年の金融危機後に厳格化されたルールの
緩和を進める共和党のトランプ政権に対抗する内容。金融機関の高リスク取引を規制する「ボルカー・
ルール」の強化や、株式・債券・先物取引の決済に0.1%の取引税を課す新たな制度、高速の金融
取引に対する規制も検討する。
0458金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:09:54.43ID:sSrYzlpCa
>>449
住宅価格上がっても販売戸数減ったらな。
株も上がってるけど出来高減ってるしな。
0459金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:15:36.87ID:sSrYzlpCa
>>452
下がってないからバブルとも言える。
金持ちが使うところがないから高額マンションを買う。
元祖バブルの時は富豪でなくても中流が焦って買う分もあったが、今はそれがない。
0460金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/19(水) 16:18:00.09ID:sSrYzlpCa
>>457
その頃までは日本経済の規模が小さかったからそれでもどうにかなった。
0462金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/19(水) 17:34:47.69ID:VYGYqgSsa
>>451
東京直下でもない限り空き家率が99%になっても新築億ションの値段は下がらないだろう。
0464金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:25:07.83ID:xU3ZymB60
>>463
まあそお言うけどね
借金を返すのと返さないのとでは大きい違いだね
国内だと返す気が無いのかもね
戦前の事もあるからね赤字国債の発行にはもめたでしょうね
昭和39年までは我慢したんだけどね
それからは欲望には勝てず坂を転げるごとしだね
0467金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:50:13.51ID:dhTpteXEa
>>465
角栄と中山素平の二人でやった。
0468金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfe7-tEHq)
垢版 |
2020/02/19(水) 18:53:16.37ID:/n8dOOmy0
日本は内需の国と思われてるが
高度経済成長期は鉄鋼、石油化学工業の輸出
石油危機後は、エレクトロニクス、自動車を中心とする高付加価値の輸出に頼ってた
そもそも70年-80年初期は内需は不況であった
経済大国を謳歌してた頃は世界に勝てる輸出大国であった

MMTの財政政策で内需の国として内向きになる日本はどうなるのだろう
0475金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 834c-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 20:00:03.57ID:q3E8rW+v0
政務調査会の経済成長戦略本部、岸田本部長のもとで

「マクロ経済政策対応勉強会」でMMTについての政策議論が開かれることになりました。

毎回、アナリスト、大学や大学院の教授、金融、総研やリサーチセンターの主任研究員などの方から

専門的なお話を聞き先生方と議論をしていく私的な勉強会です。

西田さんも岸田政調会長に任命され参加しています。
https://ameblo.jp/j-shoujinishida/entry-12576089538.html
0476金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:50:50.27ID:+FYsSCdB0
>>451
言ってる意味をわかってなさすぎ。
この上昇が続くわけなんかないのは常識。
だから実態価格より価格が激しく上昇したバブルなみってこと。

天文学的な規模で投資されてた債券投資が、異次元緩和で利益が
でなくなったから、その資金は海外株や海外債券に入ったが、
為替リスクが高いから、その天文学的な資産が不動産に入った。
だから、5400万円のマンションが、たった6年年で1億円を突破した。

同時に、異次元緩和で、35年で支払う金利が1000万円以上激減したから
異次元緩和前よりだれでも1000万円以上高い物件を買えるようになった。
また、異次元緩和で、みんなが海外の債券の投資しまくったことで、
円を売って、ドルを買ったから、円安になり企業の利益がふくらみ日経平均は2.4倍まで上昇しまくった。

またそれで雇用も増えて、働く人が700万人程度増加。
そのうちかなりが共働きの人だから、夫婦ふたりで、支払うことで
より高い物件を買えるようになり、それもマンション価格を引き上げた。

さらに日本の投資家が海外債券を買いまくった円安で、特に中国人に
取って、中国元がとんでもなく高くなり、円安になったから、中国人から
見ると、日本の豪華タワマンが4割り引きで買えるようになり、
都心のタワマンなんか中国人が増えると管理できなくなるから、
物件全体の2割、3割の制限までつけたくらい外国人が買いまくった。
これが上がった理由。

何回も書いてるけど、これが上がるって言ってるのと正反対。
限界がある異次元緩和での上昇だから、今後の金利上昇で、
金利が異次元緩和前に戻っただけで、2000万円は急落するし、
ローンの30年の間に間違いなく金利は上昇するから、不動産業も
衰退するし、個人も支払い金額の増加で苦しむ。
これって投資をやってる人なら、あたりまえのことだぞ。
0477金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:53:17.86ID:+FYsSCdB0
つまりずっと続くわけがないから、発表の後の各メディアが、
バブル期ってみんな書いてるのよ。
このデータが出る前でも、異次元緩和の前から1,5倍に上がってたんだから。
6年で1,5倍上がった意味すら理解出来kない人が多そう。

首都圏マンション価格 過去最高 1月「バブル越え 平均8,36... 08:30 テレビ東京
首都圏マンション価格過去最高 1戸平均8360万円 06:18 テレビ朝日
首都圏マンション価格 過去最高 バブル期上回る 02:15 テレビ東京
マンション価格過去最高 首都圏1月、8360万円 17日 17:56 産経新聞
首都圏マンション 平均8300万円超 バブル期上回る 17日 17:11 NHK
首都圏マンション価格、過去最高 17日 16:39 デイリースポーツ
首都圏マンション価格、過去最高 1月、平均8360万円 17日 16:36 共同通信
マンション価格8360万円 バブル期上回り、過去最高―1月首都圏 17日 14:42 時事通信
首都圏マンション、バブル来高値 19年1戸平均5980万円 販... 22日 22:07 毎日新聞
首都圏マンション29年ぶり高値 22日 19:30 デイリースポーツ
首都圏マンション29年ぶり高値 19年の平均価格、5980万円 22日 19:25 共同通信
首都圏新築マンションの平均価格 29年ぶりの高水準に 22日 17:41 NHK
マンション、バブル後最高値 人手不足で平均5980万円―19... 22日 16:54 時事通信
0478金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/19(水) 23:59:20.59ID:+FYsSCdB0
このスレって、現実の金融の動きを理解できる人って超少数だと思うぞ。
たとえば、異次元緩和で、外債投資が激増して、激しい円安が起こり、
中国人から見て、1億円のマンションが6000万円で買えるようになったとか、
債券投資ができなくなり不動産に資産が集中sて、不動産融資が
すでにバブル期の融資金額を超えたって言っても、その意味すら
8割の人がわかってなさそう。
また異次元緩和で1パーセントの金利の下げとも支払い金額だと1000万円
近く安く買えるって言っても、この意味もわかってる?
0479金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 835c-sAF8)
垢版 |
2020/02/20(木) 02:18:14.68ID:i8H3pdhX0
日本の有効求人倍率はバブル景気時代を超えているし、
完全失業率もバブル景気時代に近い。

MMTは完全雇用を達成するためのものだが、
日本はすでにそれを達成している。MMTをやる意味がない。
0480金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfe7-tEHq)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:03:05.51ID:G24TUBzx0
高齢化して増大する社会保障費をチャラにするという役目はある
働けない障害者の年金アップ
若年生活保護者のメンタルケア、再スタートのための支援
介護職の賃金アップ
こういうのが理想だ

実際、インフラ防災に使われるんだろうけど
0481金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cff6-EN1V)
垢版 |
2020/02/20(木) 03:58:21.51ID:NILr1avE0
>>479
給料激安・非正規だらけの完全雇用に意味ねぇよ
購買力も貧弱だし日雇いや派遣だとコロナウィルスにかかっても
仕事休めんし無理して仕事出てる間にウィルスばらまくことになる
多少仕事止まっても余裕持って生活できる給与水準・社会保障がないと
国の安全保障の面からもよろしくない
0482金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/20(木) 06:54:09.86ID:HDxgK47qa
>>478
なら戸数が増えてもいいんだが。
0483金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:53:46.02ID:wyS9fLsnd
>>478
わかりません。
なぜなら、現実はあなたが妄想できる程度の話ではないからですw

局地的な住宅価格が上がっているにもかかわらず、GDPにおける民間住宅がマイナス10%になったということは、
少数の、馬鹿みたいに高いだけの家だけが売れてると言うことです。
これは単に投機・転売の対象として見られているだけの話ですね。

日本政府が大規模な金融緩和までしてやりたかったのは、住宅を使ったメルカリ事業ですか?w
0484金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 07:55:44.88ID:uwSmll+70
世一良幸

@astroecology

10万人死のうが、100万人死のうが、へとも思わない支配層だからな。これが、日本人的性格なのだ。今さら救いようがない。各人が自分の命を守るべく努めるしかない。

世一良幸

@astroecology

数学のわからない人は、幾何級数的増大の恐ろしさを知らないのだろう。専門家を軽視する日本人の自業自得だ。

世一良幸

@astroecology

これが厚労省副大臣。残念ながら、日本は完全に終わりました。
0485金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:01:49.70ID:zq+jT8old
>>479
MMTは完全雇用に対して言及などしていませんよ?
単に、失業率が高い状態でかつインフレ率が低いならば、政府が職を提供すればいいと言っているだけで。
高インフレ期には、仮に失業率が高かったとしても、政府が職を提供すべきではありません。

もっとも、高インフレであれば基本的には好景気なので失業率は低いと考えられます。
その上、仮にインフレ率と失業率の上昇が同時に起こったとしても、増税というデフレ化政策とパッケージにして手を打てば問題ありませんね。
0486金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-1zVq)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:10:59.93ID:NI8JkDkdr
>>485
どこでその変な知識仕入れてきたの?
0488金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-1zVq)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:28:19.19ID:NI8JkDkdr
どこから知識仕入れてきたの?
まずはその回答を知りたい

インフレが進んだら停止するJGPとかあり得んこと書いてるし
0490金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/20(木) 08:39:03.30ID:HDxgK47qa
>>483
空き家率が99.9999999999999%になっても上がり続ける高額物件。
0493金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:12:31.40ID:AHoHgjjZd
>>488
???
JGPはMMTから出し得る政策の一つでしかありませんよ?
そもそも「JOB」の話なので、MMTのいう「MONETARY」の要素は(一義的には)ありません。
JGPや完全雇用への言及あらずんばMMTにあらず、はさすがに暴論です。
MMTは「貨幣」の本質を解説しているだけ、と理解する必要があります。

>>489
世界の中で、供給力未熟による悪性インフレの例を、「基本的に」とことわりを入れているにも関わらず取り上げた理由はなんでしょうか?
0494金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:16:18.47ID:HDxgK47qa
>>491
MMTは完全雇用・低賃金でもいいの?
0495金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:22:04.88ID:ctCII+fld
前から言ってるけど、それMMT名乗る必要ある?って案件やなあ。
せいぜい「MMTを参考にしてます」で良いと思うんだけど、
なぜか提唱者(命名者)が言うことから外れててもこれがMMTだと言い張って、
そこに疑問を呈すると「原理主義者」とか言われる。
0496金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:19.05ID:ctCII+fld
MMTの存在を知った当初はその定義が何か知ろうと頑張ったけど、
結局はハッキリとした定義が俺には分からなかったし、
それがちゃんとしたMMTerから出されるところも見かけなかったので、
もはや「提唱者たちが言ってること」以外の確実な区分けはないと判断してる。
0499金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:00:21.88ID:HDxgK47qa
>>498
低賃金なら完全雇用であっても消費は伸びない。
0502金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:20:04.93ID:HDxgK47qa
>>500
FRBは意思決定に失業率だけじゃなく賃金も考慮してるぞ。
0503金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:23:07.00ID:vgJK1fEm0
>>493
まさに高インフレと高失業の典型例だから
供給需給の『基本』がわかるならこれに対し増税でなんて答えはありえないね
なにかベネズエラやイランを供給力未熟と例外視しているが今の中国を見ていれば需給バランスなど簡単に崩壊するのがよくわかる
0504金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 835c-sAF8)
垢版 |
2020/02/20(木) 10:51:18.77ID:i8H3pdhX0
いまの先進諸国経済は低インフレかつ低失業率。
低失業率なのにインフレ率が上がらない。
MMTの理論でこれは説明できない。
0506金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:22:26.37ID:HDxgK47qa
>>504
理由は低賃金とか?
0507金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:37:17.14ID:AAW8C6ib0
>>482
> なら戸数が増えてもいいんだが。

統計の意味をまったく理解してなさすぎだわ。マンションには消費税がかかるのよ。
で、たとえば7000万円のマンションで消費税がかかる分が
5000万円だとすると、消費税の前に買うと100万円安く買える。
だから、消費税が上がる前にみんなが買うから、増税後に下がるのがあたりまえ。
こんなのテレビを買うんでも、エアコンでも、自動車でも、みんなが前倒しで買うから
増税後に落ち込むぞ、なんて小学生でもニュースを見て知ってること。
しかもマンションは一回上がっただけじゃなくて、異次元緩和後に、とっくに、
1億円のマンションは1.5億円になってて、それがさらに上がったからみんながびっくりしたってこと。
もちろん1億円のマンションなんかサラリーマンが買えないから、売上が
落ちるんは当たり前。買えないとこまで上がったからバブルなのよ。

で、このスレはニュースをまったく読まないから、統計の意味すらまったく理解もしていない。
住宅投資が減ったって言っても、こんなの予想されてたのよりはるかに低いのに、
わあーーー、住宅が落ち込んだぞ、不景気じゃん、って脳内イメージで語る。でも世の中のニュースを見ろよ。
まともな人の今回の数字はみんながこう見てる。
それに米中対立が世界的に経済に影響したことすら知らないのか?

>経済の裏側    塚崎公義 (久留米大学商学部教授) 2020年2月20日
住宅投資の落ち込み幅の小ささについても、住宅ローン減税の拡充が奏功したもの
と考えて良いでしょう。前回の反省が生かされた一例ですね。
消費と住宅投資の落ち込み幅が政府の対策等で小幅にとどまったにもかかわらず、GDPは
大幅マイナスとなりました。それは、消費増税とは全く関係のない要因である海外経済の悪化
が、輸出と設備投資を押し下げたからでした。
消費と住宅投資の落ち込み幅が政府の対策等で小幅にとどまったにもかかわらず、GDPは
大幅マイナスとなりました。それは、消費増税とは全く関係のない要因である海外経済の悪化
が、輸出と設備投資を押し下げたからでした。
0509金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 11:55:52.84ID:AAW8C6ib0
このスレでほんとうに心の底から思うのは、ほんとに社会や経済の今の
ニュースを見てない人が異常に多すぎ。

たとえばマンションがバブルなんてもう何年も前からずうっと新聞に千回くらいは載ってたこと。
で、価格が上がり、サラリーマンが買えなくなった、新築の売れる比率が減少した、
在庫が溜まった、だから、業者が新築を抑えた、それで新築が港区なんかに集中
して、今回の数字が大暴騰したなんて、ふつうに新聞に載ってることで、そんな
ふつうの社会人が全員知ってることすら、このスレでは読んだことがない人が多すぎ。

そのだれでも知ってる当たり前のことを書いただけで、いや、住宅投資が消費税で
落ちただろ、バブルじゃないぞ、衰退だぞ、とか言い出すから、話がややこしくなる。
消費税で高額商品の売上が減るなんて、そんなの知らなかった人なんか逆に一人も
おらんだろうが。そんな反応はこのスレだけよ。

マンションの平均価格が1億円超えた、って公表される前の記事も見てみろよ。
その前からとっくにこういう記事が1万回以上出まくってたから。
このスレの人は、ネットもテレビもない無人島に住んでるんだろうか。

>マンション市場は「マネー×期待=バブル」「不安×不景気=暴落」
2020.2.4 20:00
一部地域の不動産が値上がりした。場所によってはあの平成バブルをしのぐ価格になった。だ
から、これは「局地バブル」と言える。
14年頃からマンションの価格が上がり始めると、それを狙った投機買いが増えた。15年には
相続税対策のマンション購入。16年頃には中国人の爆買いもあった。
そういった需要を支えたのは潤沢なマネー。世界中で金融緩和を行っていたので、投機的な買いにも融資が付いた。
マネーの大量供給と値上がりへの期待が掛け合わされると、そこにバブルが生じる。

>バブル状態のマンション等、値下がり始める時期の“見極め方”…すでに水面下で値下げ始まる
ビジネスジャーナル2019年6月20日
不動産担保融資の残高は、すでに平成大バブルの規模を大きく超えている。不動産価格が
ハッキリと下落に転じた場合、そのうちの何割かが不良債権化する。
無理をして組んだ住宅ローンも、資産価値がローン残高を下回るケースが多発するはずだ。
0511金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:11:05.85ID:L3gsuwV3d
>>509
まさかと思いますが「不動産バブルが起きてる!って新聞が報道してる」ってことが言いたいのですか?
であれば、確かにバカな新聞はそんな報道しているので正解です。
ただ、それをもって「景気が回復している!」と主張するのは論外ですが。
0514金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:22:07.18ID:SZLZemIN0
>>507
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる
既に何度も論破済み

塚崎 公義. 久留米大学商学部 教授. 1981年東京大学法学部卒、日本興業銀行(現みずほ銀行)入行

超トンでも。諸悪の根源は財務省、東大法、東大等文系、御用マスコミ識者政治家。

知の腐敗ペンタゴン(五角形)にメスを]
 「競争からほど遠く、組織のガバナンスに大きな問題を抱えた世界
が日本にはあります。役所、銀行、メディア、政治そして大学の5つです。
 始末に負えないのはこれら日本語に守られた業界である【知の腐敗
ペンタゴン(五角形)】が情報の出元をほぼ独占し、相互にチェック
なく、世論形成の担い手になっていることです」
 深川由起子青山学院大学経済学部助教授(当時)のことばです。
(2002/10/21日経ビジネス) 「自身が市場圧力に直面しないため、
構造改革論議に一向真実味がない」と青山助教授(当時)は断じています。
0515金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:25:30.55ID:SZLZemIN0
>>509
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる
既に何度も論破済み

だから、結論は消費税を上げてはいけなかったということ
0516金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:26:43.64ID:SZLZemIN0
みずほの高田、野村の木内や、大和の熊谷、等、金融関係者がリフレやMMTに反対し
消費税増税を主張だからな。連合も消費税増税主張。UFJ五十嵐は円安政策を否定、支離滅裂。
野村證券 西澤隆は物価目標に懐疑(7月12日朝日朝刊)
景気浮揚策でなく、緊縮で景気が悪化すれば、長期金利も下がり、不良債権が増え、金融機関
の業績が悪化し、株価も下がる。個人も年金も投信も、ランプ口座も資産運用の成績は悪化する。
理解できない。経済成長なんてない。全世帯の社会保障は劣化する。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
0518金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:32:49.46ID:TzEN1Ks90
MMTによる話であれば、完全雇用についてももうちょっとやることがあるのだそう。
最低限の生活はできて医療等にはちゃんとかかれる状態、就業をあきらめて非自発的失業者となっている人がいない状態なのだと。
今ある「最低賃金」「完全雇用」とは、内容が違うっぽい。
0519金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-TZhh)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:34:08.88ID:HDxgK47qa
>>511
501金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cf44-9j9a)2020/02/20(木) 10:04:54.04ID:Hp50mvPF0
>>498
少なくともMMTではワープアはようにんしないね
0521金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:45:32.84ID:bA/cxgmHa
>>517
税は財源でないはmisleading→税は財源であるはmisleading→税は財源であるとは言ってない

なんのこっちゃ
最後まで読むと税は財源でないMMTの主張で収束するんだな
0523金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:53:52.56ID:lpTcc2oOd
>>519
??
MMTでは、ワープアについての話はしていませんよ?
何かを勘違いなさっているかもしれませんが、MMT自体は「現代の貨幣の理論」なので、単に「貨幣」を説明しただけにすぎません。
では、その貨幣を正しく認識した上で「どういう政策が考えられるだろう」は二次的な話です。

もちろんワープア自体は問題であるので、ではMMTの立場からワープアをどう解決すべきか、は語ることができます。
ただしMMTはそもそも、ワープアを容認するかどうかについては論じていません。
0524金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 12:56:08.30ID:lpTcc2oOd
>>504
インフレ率というものは、上がればいいというものではないです。
各国にとって適切な数字があって、その範囲内に収まっているのであれば、低インフレでも高インフレでも構いません。
日本みたいに「2%は必要なのに1%もいかずマイナスすることすらある」は論外ですが。
0528金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:18:24.98ID:hZRLkueWH
そもそもMMTが言ってる信用貨幣がマズいのでは、という流れなんだから、
根本的なところでバトル相手を間違ってると思うんだけど。
貨幣に対する信用が落ちつつあるから現物資産が上がり続けてるのが現在な訳で。
0529金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/20(木) 13:35:37.35ID:uwSmll+70
【ライブ】岩田健太郎 感染症内科教授、ダイヤモンドプリンセス号内部の状況を説明@外国特派員協会
https://youtube.com/watch?v=tzfMbpaEjQ4

18位分から極めて論理的です、外人さんも納得されています。
0532金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 16:16:40.27ID:WbNpKeehd
>>526
現代「貨幣」理論ですよ?
ワーキングプアのどこに「貨幣」の観点があるのですか?

・国定信用貨幣論の立場を取る
・租税貨幣論の立場を取る
・貨幣とは債務と債権の記録である
・取引において一方の赤字はもう一方の黒字である

くらいのことしか言ってませんよ?
ワープアの話なんて、(少なくとも一次的には)どこにも出てきません。

>>527
インフレ時は、基本的には好景気ですが?
あまりにも高インフレすぎると悪性インフレが起きている可能性はありますよ?
そんなこともご理解できない?

また中国については年間インフレ率6.2%程度の推移ですが、それで国民経済が混乱してないなら増税なんか不要ではないですか?
見るべきはインフレ率ではなく、国民経済の方ですよ?
よってMMT論者も「インフレ率が高くなりすぎない限りにおいては」と必ず注釈をつけているはずですが?
高くなりすぎたかどうかは、国民経済が困窮しているかどうかで判断すべきなのは、当然ではないのでしょうか?
0536金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/20(木) 17:48:44.40ID:7irA3cO7d
>>533
であれば、今すぐにその制度のもとで成立している貨幣を捨て去るべきかと思います。
もしくは、商品貨幣論に戻るのであれば、いますぐ金に変えるべきです。
1971年にアメリカドルが金本位制をやめて以降、そんな通貨は先進国には存在していませんが。

>>535
具体的に、これ以外のことを仰っているMMT論者はいるのでしょうか?
ちなみに、「インフレ率が制約にならない限りにおいて、政府は機動的な財政出動が可能」というのも、MMTから導出される政策のお話ですよ?
0538金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:31:10.24ID:6wWpJtBA0
>>437
日銀と財務省と政府がお金をじゃぶじゃぶ増やして通貨の価値を毀損して
その増えたお金を富裕層にばらまきました
富裕層は国内不動産に投資して不動産の価格が上がりました
庶民は家を買えなくなりました
ちゃんちゃん

こんな感じじゃねえの?
0539金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:33:30.81ID:6wWpJtBA0
>>496
お前は本当のMMTを知らない!
もっと勉強してこい!
って逃げ口上に使えるじゃん
0540金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:40:42.47ID:6wWpJtBA0
>>509
日本の不動産を買うのは日本人だけじゃないからなあ
中国人に金がなくなって、海外で買収するものは厳選するようになって
東京の不動産を中国人が買い占めるなんてのも最近は減ってるみたいだけど

あと東京オリンピックで建設資材が高騰してるって話もあるよね
0542金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 18:49:53.71ID:6wWpJtBA0
>>468
日本は内需の国と言いながら
人口減少はチャンスとかわけわからないこと言う人いるよね

内需なくても経済発展する国あるけど
それって韓国モデルでしょ?
輸出企業サムスン世界一、日本が経団連をいじめてる間に
韓国は政府主導で半導体事業に数十兆円規模の投資をしていた
その代わり庶民は超氷河期、財閥に就職できなかったらチキン屋するしかない
出生率は世界一低い
0543金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:04:24.37ID:6wWpJtBA0
消費税で2%物価が上がった
景気が悪くなった
インフレと不景気が同時に来てるよね

不動産価格が上がるのと住宅発注が減るの
同時に起きても何の不思議もないと思うけどなあ
資材が高くなったら価格が上がってみんな買えなくなるし
0544金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9303-icXw)
垢版 |
2020/02/20(木) 19:18:48.77ID:6wWpJtBA0
>>457
その当時は金持ちからたっぷり税金取って、貧乏人にバラまいてたしね
国民皆保険や最低賃金制度を作ったのは清和会でCIAスパイの岸信介だったという事実

それに比べりゃMMTなんてねえ
財務省は毎年のように国債刷りまくってるけど、使い道おかしいから
国民の生活水準は上がらないし、かといってグローバル先端企業の競争力も上がらない
JGPだっけ?一億総活躍大変ですよね
0546金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfe7-tEHq)
垢版 |
2020/02/20(木) 20:58:56.64ID:G24TUBzx0
JGPの末路はスタグフレーション
最低賃金を上げ続けると中小はもちろん、大企業も潰れる
競争力がある企業は海外に工場を作り国籍だけ日本という状態になる
儲かるのは公共事業を請け負う会社だけ
失業者はJGPに流れる
一時雇いのつもりのJGPは慢性的な派遣業に変わる
JGP従事者はステップアップっもできる地獄の釜で茹でられる
0549金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/20(木) 22:41:30.59ID:AAW8C6ib0
貨幣もすぐに抽象論に持っていくのがMMT論者。

統合政府が通貨を発行するってことは、現在、すべての先進国が禁止
いている政府の通貨の発行のことなのよ。
政府が発行するってのは政治家が発行すrってのと意味が変わらない。
だから、政府が自由にお金を擦れる国では、必ずインフレが起こり国民の貯金が失われる。

で、政治家が自由にお金をばらまけるようになると、自分の選挙区に100億円
道路を作って票をもらうってみんながやるのよ。
四国を見てみな。
利権政治家がいる選挙区では、四国、本州で3本も同時に巨大橋が作られて、
土木株を採っったが、現実には、走る車が分散し採算すら合わなくなった。
新幹線もお客がいない地域でも、政治家のちからが強い地域にできてしまい。
その採算が悪化するから、ボロ儲けの地域の料金を下げることもできない。
そうやって経済成長にまったく影響しない公共投資が膨れ上がった。
政治家なんか自分の現役時代だけ、借金で票をもらえばいいだけ。
そうやって、バラマキが続き、本来国民がもらえるお金はどんどん減って
いくから、さらに日本国民はお金を使わなくなりデフレになる。
だから資金循環統計の個人資産の推移を見りゃだれでも分かるが、
国民は一世帯平均で3400万円の資産を持ってるのに、消費しないで
老後の貯金を増やしつづけ、個人がお金を貯金に入れるから、
消費に回らず、市中でお金が流れなくなり、結局デフレになる。

あたりまえだが、老後に安心できる年金制度を作るだけで、個人の1000兆円の
お金の一部は市中に戻ってくるから、あっというまにデフレは解消する。
日本に紙幣は100兆円ちょいしかないのに、個人資産のうち、貯金のたった
一割が市中に流れて来たら、100兆円になる。
公共投資の2兆円増やす増やさないの話の何十倍の規模だから。
お金を刷る刷らないの問題でなくて、一世帯あたり持ってる、3400万円が
なんで市中にながれて来ないかが最大の問題なのに、それを理解できる
人がこのスレにはおらんだろうなあ。
で、一生、通貨とはなんだ、って議論してそう。
0551金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:14:30.22ID:o3LtPM6qa
>>538

通貨ってのは 現金の他 信用通貨(国債などの債券、小切手、クレジット
ポイント、スマホ決済など 現金以外の全ての決済を含む)をすべて含んだものが
通貨価値に影響する通貨全体量で インフレデフレになりうる通貨全体量である。

日本の場合、すでに国債累積1100兆円超ほどのを含んだ通貨と現金を合わせた資金が
市中に存在し これは過去30年にわたって増加してきたもので。
その状況においても、通貨価値の国内のおいては インフレ目標2%/年を達成したことはなく
国外の関係では 直近111円/米ドルと115円/米ドルに比べ円高である。
過去10年間の状況を含めても、日本の通貨価値は維持されているといえる。

このような状況において、国債を現金化することは 通貨から同じ通貨に
かえることであり 通貨総量全体に影響しない。
また、30兆円/年超増加しても インフレに影響しない
 借金(国債)が増加する以上に 国債を現金化し日銀の預金にすることで
市中の資金総量全体を一定未満にすることで 通貨価値への影響をなくす。
資金構成比の現金が増加しても それ以上に国債を減らせば
インフレにならないといえるわけで。
インフレでない状況で 現金が増加し その増加分は利益である。
金融緩和が継続されインフレにならない限り、国債1100兆円は現金1100兆円に
かえることもできると。

そう、考えることができる。
0552金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/21(金) 03:27:58.35ID:o3LtPM6qa
>>538

日本の状況において、借金(国債)が増加しすぎることが問題ではなく
国債という信用通貨 通貨の一部として通貨価値に影響する
通貨総量が通貨価値(インフレデフレ)に どう影響するかを考えるべき。

通貨総量を一定に維持しても 国債を現金化することで現金は増加することができると。
0555金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 07:58:14.20ID:5hAdD1b7d
>>548
であれば、その新聞が間違えているだけの話ですねw
確かに一部バブルと呼べなくもない事象は発生しています。
が、「全体的には10%以上も減った」が事実ですよ?
これはあなたの大好きな日経新聞でも報じたはずですが?
新聞、読んでないんですか?w

>>549
長すぎて何が言いたいのかはわかりませんが、ケルトンが「プール論wwww」のたった一言で論破したことを理解できない知能ということですね。

ちなみに、政府の通貨発行はどこの国でも禁止されていませんけど?
政治家が通過発行量を決められるなんて、財政民主主義の国なら当たり前の話なんですが?
日本国憲法にもきちんと書いてあることですが、あなた日本国憲法を否定するつもりですか?w

あと、政府や政治家が通貨を発行するとインフレに苦しむことになるんでしたっけ?
なるほど、安倍政権になってから、もともと全体で130兆円程度だったマネー総額は、いまや500兆をゆうに超えてますので、今の時代はあなたにとってハイパーインフレ状態なのですねw
なにせ禁止されている(笑)通貨発行を行い、通貨の総量を4倍にしたのですから、市場がインフレで混乱(笑)しているわけですよね!
現実にはハイパーインフレどころかリセッションになりそうな状況ですが?w

ああ、この程度のことも書いてない経済新聞があるんですか?
で、そんなものを真に受ける読者がいると。新聞というのは楽でいいですねw
0557金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 08:05:13.70ID:nDQmDkdud
>>554
デフレ=物価が下がる現象=反対に貨幣の価値が上がる現象=貨幣が貴重品化している現象

貨幣が貴重品なので誰も使わない→ますます流通しない→ますます貴重品化する=デフレスパイラル

この状況でも、「貨幣の貴重品化」を止められない政府は純粋に無能ですよ。
あなた、ギリシャ神話のミダス王の逸話もご存知ないのです?
0563金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 10:02:01.28ID:98RX019pd
>>560
それはおそらく、あなたが「インフレ」「デフレ」「GDP」などの言葉の定義を知らないからだと思います。
安倍政権になってからも、何度も統計いじってリセッションすら起きているのに、デフレではないとするのは傲慢です。
0567金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:24:52.06ID:Dtz0jdIe0
>>553>>559
だね。理解や内容整理のためにより分けておく、というのには問題を感じない。
でも結局は理論をどう政策に生かすかの話になることがほとんどなのだから、
その段では分けて論じることに意味はない。

「規範的なところは除外しろ」と言った当人が政策の提案をするとか錯乱しすぎ。
論じ方がよくないよねこれ。これで説得されるのは似たタイプの人間だけに限られる。
ややウケしたあと、そのの先に広まりはない。
0569金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 11:42:56.25ID:Dt4pXlwN0
>>551
> インフレ目標2%/年を達成したことはなく

そもそも2パーセント達成って言っても、それは2013年の異次元緩和の
目標であって1980年のインフレ率は7.8パーセントだし、1990年でも3パーセント、91年でも3.25パーセント。
インフレ・デフレはマネーストックの変化で起こるんではなく、将来の物価予想で起こる。
だから住宅ローンも30年か35年だから、平均金利はかなり高い。

> 過去10年間の状況を含めても、日本の通貨価値は維持されているといえる。

現実には日本円の価値は異次元緩和でとてつもない規模で激変してるじゃん。
緩和前のドル円は80円で、緩和後の2015年は125円。
アメリカ人が、1億円分のドルを円にしてたら、異次元緩和の日本円の価値低下で
3500万円大損したってことで、それだけ円の価値が低下したってこと。
緩和前の2011年の日本のGDPが490兆円で、2015年の超円安の
時のGDPは激安の円で評価するから、530兆円と大激増。
でも、価値が減ってないドル建て見ると、2011年が6兆1000億ドルで、2015年
が4兆8500億ドルと激減。この差が円の価値がドルに比べて下がった大きさ。
つまり緩和前と緩和後の円の価値は現在でも激変したままよ。
もちろん緩和前が、リーマン後の不況が続いててデフレだったってのも大きいが。

>国債を現金化することは 通貨から同じ通貨にかえることであり 通貨総量全体に影響しない

通貨量には影響しないがたとえば日本の金利低下による日米金利差拡大で
外債投資が激増し、それが通貨安まで引き起こして経済が激変した。円安が起こると同時に、
例えば、トヨタ一社だけで、1兆6000億円と天文学的に利益が増えた。
円が安くなったから円で見ると利益が爆発。
だから昔の教科書では、日銀がマネタリーベースをいくら増やしても変わらないって
言っても現実には、超円安、企業業績が急騰、株価が2.4倍、マンションバブルで
都区内のマンション価格が2倍ていう、経済全体の大激変が現実に起こった。
異次元緩和ってのは地雷みたいなもんだが、でも現実にマネタリーベースを
増やしたことの影響は天文学的レベル
0570金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:02:23.93ID:Dt4pXlwN0
>>552
>国債を現金化することで現金は増加することができると。

国債の現金化っていうけど、それは単純に現金にしてるわけではないからな。

日銀が銀行が保有する何百兆円の日本国債を買う
     ↓
でも、銀行に現金が入っても、日本は企業がお金を借りてくれない。
     ↓
信用想像は増えない、預貸率も増えない
     ↓
だかあまりまくった銀行のお金は、もう一度日銀の当座預金に戻ってくる
     ↓
ただし国債いが減ったわけじゃなくて、満期を迎えた国債は
借換債え、全額新たな国債が発行されてるだけ。

で、ここだけ考えると、緩和なんかされたないだろ、って勘違いする人が多いが、
現実には、たとえば日本の金利がさらに低下すると考えた人は、
国債や債券の下落で儲からなくなるから、金利の高い外債や外国株に
天文学的kな規模で現金が移動する。

その結果円安になり、企業の利益が激増し、株価が2.4倍に歴史的な
大暴騰して、債券投資できなくなった人が、不動作投資に流れ、不動産融資が
バブル期を超えたり、都区内のマンション価格が、緩和後に平均5400万円
だったおが1億円を超えたり、もう正常な緩和っていうより、一部の業界は
バブルに近づいてたり、経済全体への効果はすさまじく大きかった。
教科書に載らないような複雑なマーケットの動きで現実には緩和された。

もちろん、異次元緩和は緩和してる意中は、何の問題もないってみんなが思うが、
問題は、不動産バブルが崩れたり、長期金利が戻ったりと、今後の危険性は激増中。
8割の人は今後金利が永遠にゼロが続けられるなんて思わない。
0571金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スププ Sd1f-FVxB)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:16:43.79ID:GptWmOOvd
違う要素があるなら「MMTのこの部分を参考にしました」と言って
MMTそのものとは違うことを明示/暗示すりゃいいのに、
「これもMMTだ!文句つけるな原理主義者ども!」みたいに言うから嫌われるんよ。
0577金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:46:44.64ID:0nWQCCP2d
>>565
GDPデフレーターに対する根本的な理解力不足です。
名目値(金額)と実質値(販売量)を算出するときに使われるだけの項目が、なぜ1(100のことでしょう)を超えたらインフレ、などと言えるのでしょう?
常識的に考えて、そんなわけないでしょう?少し頭使ってみたらいかがです?

ちなみにあなたの仰る100は、単に基準年を100としたときの数字に過ぎません。
確か平成23年度を基準年とした数値だと記憶していますが、いずれにせよ「100超えたらインフレ」は完全なウソです。

これだけだとあなたが情弱すぎて議論にならないので、あなたに実際のGDPデフレーターの見方を教えておきます。
前年度のGDPデフレーターと比較して、成長率がプラスならばインフレ、マイナスならばデフレです。
簡単に言えば、去年が100で今年が110ならインフレ、去年が110で今年が100ならデフレです。
日本は97年をピークに一方的に下がり続け、安倍政権で下げ止まったものの、現在は超微増か横這いです。
こういうのは「デフレ」または「超低インフレ」と言うのであって、決して「経済成長」「景気回復」などという状態ではありません。
0578金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:52:31.39ID:dvMPigkOd
>>566
無意味ではないですね。
逆に言葉が曖昧なのに印象だけで貶められるので、MMT派は苦労しています。
もっとも、それを逆手に取ったかのような、池戸万作みたいな輩もいるので、せめて言葉は定義しないと話が進まないのです。
0579金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:53:59.40ID:hIArO75LH
>>577
よくここまででっちあげた定義で話せるな。

GDPデフレーターなんて名目GDP/実質GDPという単純な式でしかない。

そもそもインフレ・デフレが物価の話でしかないのに成長率云々なんてなにも関係ない。
0580金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/21(金) 12:55:03.22ID:hIArO75LH
>なぜ1(100のことでしょう)

しかもこれパーセントに直してるだけじゃん。
名目GDP/実質GDPでいきなり100が出たらハイパーインフレだわ。
たぶん式をそもそも知らないんだろうな。
0584金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:29:09.38ID:IIuKXCHod
>>579
GDP成長率ではなく、デフレーターの成長率ですよ?
増加率と言ってもいいですが。

https://ja.m.wikipedia.org/wiki/GDPデフレーター
「誰が編集したんだかわからないから信頼性が低い」とされる、あのWikipediaさんですら同じこと言ってますけど??
逆に100超えたらインフレ、100以下ならデフレ、ってどこの定義です??

まずは自分の知識が誤っていたことを認めましょう。
その上で議論を続けるのは吝かではありません。

>>581
よくある間違いですが、MMTはJGPありきではありません。
あくまでMMTに従えば、非完全雇用状態を解消する試みとしてJGPがある、と言っているだけです。
おそらく、レイの本に書かれているので誤解される方が多いのでしょうが、かの本には「貨幣の理論」と「それを前提とした政策提言」がパッケージになっています。
よって、あの本に書いてある全てがMMT=理論というわけではありません。
0585金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:39:30.65ID:hIArO75LH
>>584
はい。

>このGDPデフレーターが1以上となっていれば、
>基準年と比べて物価が上昇 (インフレ) していることを示す。
>一方、1未満となっていれば、物価が下落 (デフレ) していることを意味する。

https://www.bank-daiwa.co.jp/column/articles/2016/2016_18.html

ちなみにきみが間違ってるのは「日本はインフレしているかどうか」の議論を、
「前年比でインフレしているかどうか」の議論と取り違えていることだね。
たしかに前年比でインフレしているかどうかは各年のGDPデフレーター比較になるが、
もともとはそういう話ではないし。
0586金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:44:19.63ID:hIArO75LH
そもそもデフレ論自体がもともと1997-2007年のかなり恣意的な切り取り方で出してるでしょ。
なるほど1997-2007年はずっと基準年に対してデフレだよ(継続的デフレだから前年比でもデフレ)。
でも2013年以降はインフレ基調で2015年時点で消費者物価指数は過去最高を更新している。

これが意味しているのは、

不景気の原因はデフレではなかった

という従来から指摘されていたことの再確認でしかない。
0587金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/21(金) 13:55:31.67ID:vVQ81Kw2d
>>585
>基準年と比べて
申し上げた通り、基準年は平成23年度ですので、平成23年度に比べればその通りですが、過去20年間の成績を無視している時点で話になりません。
それも、安倍政権以降一貫してあげているならともかく、リーマンショックの反動でポーンと上がり、あとは5年も横這いですよね?
まさか20年で20も下がった数値が、5年かけてたかだか1上がった程度で、「デフレが原因ではない」「インフレは起きている」などというつもりではないですよね?
そういう近視眼的な態度でマクロを見るから、主流派経済学は体勢を見ることができないのですよ。
0590金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e316-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:12:34.23ID:TYAHOLGy0
【衆院予算委公聴会・陳述時間_午後】 
13:00 小林慶一郎  東京財団政策研究所研究主幹 
13:20 逢見直人   連合会長代行 
13:40 小黒一正   法政大教授 
14:00 八代尚宏   昭和女子大グローバルビジネス学部長・特命教授 
0592金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:26:48.64ID:hIArO75LH
>>591
1997年-2007年はずっと下がってるよ。
でもそれはデフレが不景気の原因であるということの何ら証拠ではないよね。
さらに広くみて戦後を概観してもインフレかデフレかと経済成長しているかどうかには相関性はない。
0593金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:31:19.06ID:630h2wV5a
>>590
へんなのばっかり。
0594金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-zmt6)
垢版 |
2020/02/21(金) 14:34:14.64ID:630h2wV5a
>>554
日本国民一人二兆円配れ。
0595金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:10:23.53ID:hhmpoBpF0
>>569
意味不明
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

既に何度も論破済み。黒田日銀はもう緩和はしていない、テーパリング。財政は緊縮。

【速報】GDP 年率−6.3% 5期ぶりのマイナス ★7
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1581905434/

2019年11月5日 / 16:29 / 3ヶ月前
消費増税、3度目の誤り=MMT理論のミッチェル教授が都内で講演
Reuters Staff
https://jp.reuters.com/article/-idJPL3N27L1YQ
0596金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e3c9-e9rc)
垢版 |
2020/02/21(金) 15:13:23.36ID:hhmpoBpF0
>>570
意味不明
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

既に何度も論破済み。黒田日銀はもう緩和はしていない、テーパリング。財政は緊縮。

長期金利が低いのは景気が悪いから。

みずほの高田、野村の木内や、大和の熊谷、等、金融関係者がリフレやMMTに反対し
消費税増税を主張だからな。連合も消費税増税主張。UFJ五十嵐は円安政策を否定、支離滅裂。
野村證券 西澤隆は物価目標に懐疑(7月12日朝日朝刊)
景気浮揚策でなく、緊縮で景気が悪化すれば、長期金利も下がり、不良債権が増え、金融機関
の業績が悪化し、株価も下がる。個人も年金も投信も、ランプ口座も資産運用の成績は悪化する。
理解できない。経済成長なんてない。全世帯の社会保障は劣化する。れいわの人、未来の日本人は恨めよ。

長期金利≒長期期待実質成長率+長期期待インフレ率+長期期待リスクプレミアム

ブレーク・イーブン・インフレ率(BEIの推移
https://www.bb.jbts.co.jp/ja/historical/marketdata05.html
0598金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/21(金) 16:19:44.54ID:XVIOC1CQ0
統計でデフレインフレ云々は消費税増税も頭に入れといて
0605にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:29:01.81ID:AEfpuqOB0
こんばんはー原理主義リベラル\(^o^)/
大石さん出馬記念で来たよ
0606にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/21(金) 22:59:28.38ID:AEfpuqOB0
大石さん選挙うかるといいなー
消費税廃止で、介護と保育の所得倍増って政策はサイコーにMMTですよね。
0608にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:07:32.81ID:JhyaXTjz0
実質賃金が低すぎて購買力が弱すぎればデフレにもなりますよね。
0610金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:22:33.81ID:dEnxl1wIa
海外も日本に合わせてデフレ化してる訳ではないから問題だらけ
日本は貿易立国ではないが大資源輸入国
資源輸出国のインフレ状況に左右される
日本がデフレで海外がインフレしている状況で、国民の生活や文明を急激に退化させるのは不可能ならば、
グローバリズムを推進せざるを得ない
グローバリズムで海外頼みが常態化したからあらゆる判断が鈍りコロナウイルスを得た
日本がデフレ化政策のままだと日本の持続可能性はない
0612にゅん (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:31:29.68ID:jRDFYJ75p
たとえば大石の介護の所得倍増が実現したとしてもそれほど物価は上がらんだろう。それでいいわけだ。
0613金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:33:11.39ID:Nwrh0A7C0
>>603
> 主流派の金融政策万能論も宗教っぽい

いや、金融政策万能論はMMTのほうが多いよ。
金を刷って、道路を作れば、給料が増えるみたな
とてつもないバカ論にしがみつく人が多すぎ。

主流派の経済学で、金うう政策と公共投資だけで景気がよくなるなんて
言っtる人なんか皆無だぞ。
ほとんどの人が、なぜ日本企業は競争力を失っなったのか、
なんで日本の産業は世界の産業の変化から取り残されて、
周回遅れになったのか。
なぜ、平成の前半で、世界最大の天文学的な借金の
増加と、世界最大レベルの公共投資をやったのに、
経済が伸びなかったのか、なぜ景気が上昇しなかっったのか、
なんで政治家は新しい産業にお金を使わないで、土木に投資するかなんて
そんなの政治や選挙のしくみまで理解しないと説明すらできない。

また日本の場合は世界最速の働かない老人大国になったことが
経済を大変動させてるのに、その年金や医療の問題がわからない
人に理解は絶対にできない。

また公共投資で土木を肥大させると南殿生産性が落ち、雇用が
新しい産業に向かわないかとか、そういうのあで超重要なのよ

でも5ちゃんの中では、そういう実体経済は複雑すぎて、よくわからないから、
結経、金をスレ、高校投資を増やせっていう、日本が平成の前半で
大失敗したことをやれば景気がよくなろ、給料が上がり、税数も増える
みたいな超情弱の底辺層がいうことを繰り返すだけ

なぜ日本が成長できなかったのか、なんてぐぐれば1000万件以上の
解説が出てくるのに、そういうのすら全く読まない人がMMT論者に多いのは異常すぎる。
0614にゅん (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:45:31.19ID:jRDFYJ75p
金融政策の効果認めたらmmtじゃないですよそれ
0615にゅん (ササクッテロラ Sp07-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 00:47:03.27ID:jRDFYJ75p
あ、金融政策の悪い効果なら山ほどあるか。訂正する。
0618にゅん (ワッチョイ a324-o94F)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:08:02.31ID:vip26Pu80
>>617
ちーす
0619金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 01:08:03.12ID:pk6AxbWxa
問題だらけ
インフレしている海外がデフレの日本に合わせてくれるわけではない
消費税増税で前回前々回で見られなかった四半期の名目賃金のマイナスが今回出てきた
本格的に購買力を失ってる
あらゆる輸入の価格変動にも国民がより振り回される
世界と歩調を合わせないデフレは国民の生活が一層騒々しくなり持続性が無くなる
0623金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfef-DwTN)
垢版 |
2020/02/22(土) 07:06:42.00ID:FJUIG7Z/0
>>1
内部留保も借入金も株式による調達も財布は一緒なので、内部留保の半分が現金はデマ

MMTが簿記をベースにするのだというのなら、最低限の会計知識くらい備えておいてください

池戸万作
@mansaku_ikedo
内部留保=貯金ではないですが、内部留保の中には貯金も含むのではないでしょうか。内部留保の半分くらいは現預金だったと記憶しているのですが。200〜250兆円ぐらいだったかと。

午前10:08 2019年12月4日
0625金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:29:07.09ID:aHeieLLv0
>>607
デフレは名目経済成長率を実質経済成長率が上まわることです
インフレは実質経済成長率を名目経済成長率が上まわることです
好景気不景気は経済活動としての実態
インフレで実質経済成長率も名目経済成長率も上昇してれば安心できるのでしょうが
インフレもデフレも経済活動の結果に過ぎない
結果が行為・原因の先に来ることは無い
0626金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 08:33:48.48ID:aHeieLLv0
デフレスパイラルもハイパーインフレも自説を通す為のプロパガンダでしょう
0627にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 09:11:15.54ID:JhyaXTjz0
>>624
そそ。
だからこそ大石さんが国政に打って出るのはうれしいわけです。
0628金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/22(土) 11:08:50.45ID:U8w6gdQFa
借金から 政府が資金を得て 債権(国民、金融機関)が国債を得る。
その国債が 日銀が国債と 新たな現金と交換するから。債権(国民、金融機関)は
国債発生前の資金の状態に戻る。

日銀にある資金を固定すると、政府にある資金が増加したことになり
政府が国債の時効に伴う自然消滅 つまり 政府の債務免除が成立する。
政府の資金が増加した分が国民に予算として供給すると
国民は現状にある資金より多くの資金を得て 増加した資金はすべて利益である。
日銀にある資金は 資金ー>国債ー>資金と 循環を繰り返すことにより
資金は国家予算として供給される。

他方、国家予算を固定すると 国民の予算が資金として −>国債 −> 資金となり
国債(負債の発生)に伴い 資金と国債となった後、金融緩和による国債の現金化で
日銀の預金にある資金が増加する。

前者は公的な方法での資金供給が可能で 後者は日銀にある預金 資金の増加だから
国民会社の預金が増加している。私的負債を増加させ 完済することにより
私有財産の増加のための資金として有効である。

どちらかの方法を使用するかは 収益性の有無で 必要性で
選択されるべきであると。
0630にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:31:57.50ID:JhyaXTjz0
>>629
自治体によって事情は違うけど、京都市長選で福山候補が言っていたみたいに、
予算を組み替える方法だって意味は出せるってのがあるよね。

あと、MMT的には結局は国と地方の関係を問い直さなきゃってことになるから
壮大な話ですよね... 今や地方もすっかり企業会計風に改造されちゃったから。
0632金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM07-9j9a)
垢版 |
2020/02/22(土) 13:50:10.97ID:LeMIQtsxM
>>630
勿論予算配分の意味はあります。ただ、税が財源でないのなら、国から予算降りなきゃ地方は何も出来ないわけで。知事含めて地方議員は国会議員に従属的にならざるおえないというか。確かに地方と国の関係も考えないといけませんね。
0633にゅん (ワッチョイ 6f3f-f35f)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:03:25.96ID:JhyaXTjz0
MMTの教科書ぽく言えば、地方自治体は通貨の発行者じゃなくてユーザーだから、
そのように扱わなければだめなんですよね。

この30年で地方自治体に起こったことって、ちょうど正社員を派遣に切り替えられた
たのとそっくりな感じ。
自治体がP/L作るとか(何のために?)、ふるさと納税競争とか、もうめっちゃくちゃ。
0635金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:38:33.06ID:3eVewbV3a
2019年10-12月 各項目の名目成長率(対前期比年率換算)
消費 -9.0%
住宅投資 -3.6%
民間投資 -13.7%
政府支出 -1.5% 政府支出を下げる意味
輸出 -2.3%
輸入 -13.2%
----------------
GDP -4.9%

安倍「景気は緩やかに回復しています」

シンプルに購買力を失っている。
コア、コアコア、総合のような消費者物価指数ではサンプル数が少なすぎて
消費支出の実態が反映されてないのではないだろうか
0636金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-rJlW)
垢版 |
2020/02/22(土) 14:42:25.71ID:+/gaU8p70
2020/02/17
まさかの名目賃金、前年比0.3%の6年ぶりダウン!
さらに実質賃金はマイナス0.9%にもかかわらず、政府は「大きな問題ではない」と強弁。OECD調査では日本人の時給は21年で8%も目減り。93%増の英国、82%増の米国、167%増の韓国と比べ、低迷ぶりは明らか
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200217-01107220-playboyz-pol

https://twitter.com/product1954/status/1229306088463331331?s=21


iPhoneから送信
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0639金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:20:34.39ID:vM3zzYTV0
世一良幸

@astroecology
·
厚生労働省の判断は明らかに殺意だ。


こんなに早く泥舟が溶け出すとは。もうすぐに溶けます。

世一良幸

@astroecology
·
36分


うわ、やはり予想通りに時々刻々進展している。もう、日本は終わりました。健全な批判精神が乏しかったからです。今更遅い。地獄が来るのみ。
0641金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/22(土) 17:23:20.68ID:Nwrh0A7C0
>>628
なんでそんなとてつもない嘘を書き続けるのか理由がわからん。
本屋で経済の入門書をどれでもいいから10冊買えば、全部にまったく違うことが書いてあるから。
国債はこういうしくみになってりから。

国民が働いてお金を得る
   ↓
でも日本では年金が崩壊状態で何千万円も貯金しないと、長生きするとホームレスになる。
   ↓
だから国民は必死に貯金してお金を使わない。
   ↓
だから、個人は一世帯平均で3400万円っていうとんでもない資産を持ってるのに使えない。
お金がないからデフレになるんじゃない。お金が貯金口座の中にとどまってるからデフレになる。
   ↓
日銀も緩和で日本の通貨量を130兆円から世界最大の500兆円に増やしてじゃぶじゃぶ
   ↓
でも、個人が消費しないし、日本は働かない老人の国になったから設備投資をしないし、従業員をいっぱい雇わない。
   ↓
働く人が今後ガンガン減って6700人から4700万人まで今後激減。その人が養う老人が激増するから社会保障で国民は貧乏。
社会保障で天引きが激増して手取りが下がるから、さらに老後の貯金をしないと将来貯金もできなくなる。
   ↓
つまり個人も企業もお金が山のようにあるのにだれも使えないからデフレになる。
   ↓
そのお金が銀行で死んだ状態だから政府が世界最大の借金をしてそのお金を使った
   ↓
日銀がやったことは、新しい通貨を発行して、そのお金で銀行にある国債を天文学に買いまくった
   ↓
銀行に大量の現金が入る。
   ↓
でもいくら銀行にお金が入りまくっても企業は投資を増やさないからお金を借りてくれない
   ↓
だから銀行にお金が入っても銀行は金庫をでかくして入れとくわけに行かないから日銀の当座預金に入れる。
0642金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:26:52.45ID:nM+SyH8Ca
>>641

日銀の預金にある資金は 市中金融機関に預金する国民会社の資金である。
その資金が投資融資して損をする 不良化債権問題の再発は バブル崩壊後の
日本が直面した問題でもある。問題にすべきは金融機関の預金する資金を
収益性のある投資融資して新たな私有負債として不良化負債にしないこと。
つまり、私有負債を完済し私有財産の増加 資産価値を高めることである。
そうすれば、資産価値の増加した分 通貨が増加しても通貨価値が維持されれば
資金が増加してもインフレにならないと。すべては私有財産の増加とその収益性から
出来ることである。

実例として、現在、建設中のリニア新幹線(東京−名古屋)の建設費が10兆円が
予定されている。完成して、その利用者が支払い それが負債の返済に充てられる。
そうすれば、できた新幹線は鉄道会社の財産であり 私有財産となるのである。
つまり、新たにできた新幹線を財産として それに等しい10兆円の資金(現金)が
市中に増加しても 通貨価値が維持され 資金が増加してもインフレにならない。

1964年のできた東海道新幹線(東京―新大阪)も 負債が発生していたが
かつての国鉄が持つ在来線の利益で 新幹線の負債は完成までに返済されていたという。
つまり、0借金で最初の新幹線は運転開始したと。
リニア新幹線もまたそうで、新幹線ができるまでに 従来の新幹線の利益から
すでに負債の返済が始まっている。 

新幹線に限らず、私有負債の収益性のある開発は全国で行われている。
そのための資金が 金融緩和によって 400兆円増加している
または 国債を買うため 政府の予算の一部として存在する。
収益性がない資金は政府が予算として使う。予算として、不足分として
医療費、教育費、道路や河川橋梁、 災害対策、防衛費の他 
多岐にわたる収益性がない事業展開を 国民の必要性に応じて
国会決議でもって予算執行し 国民に資金を供給する。

そう、考えるべきで
0643金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 00:26:52.59ID:nM+SyH8Ca
>>641

日銀の預金にある資金は 市中金融機関に預金する国民会社の資金である。
その資金が投資融資して損をする 不良化債権問題の再発は バブル崩壊後の
日本が直面した問題でもある。問題にすべきは金融機関の預金する資金を
収益性のある投資融資して新たな私有負債として不良化負債にしないこと。
つまり、私有負債を完済し私有財産の増加 資産価値を高めることである。
そうすれば、資産価値の増加した分 通貨が増加しても通貨価値が維持されれば
資金が増加してもインフレにならないと。すべては私有財産の増加とその収益性から
出来ることである。

実例として、現在、建設中のリニア新幹線(東京−名古屋)の建設費が10兆円が
予定されている。完成して、その利用者が支払い それが負債の返済に充てられる。
そうすれば、できた新幹線は鉄道会社の財産であり 私有財産となるのである。
つまり、新たにできた新幹線を財産として それに等しい10兆円の資金(現金)が
市中に増加しても 通貨価値が維持され 資金が増加してもインフレにならない。

1964年のできた東海道新幹線(東京―新大阪)も 負債が発生していたが
かつての国鉄が持つ在来線の利益で 新幹線の負債は完成までに返済されていたという。
つまり、0借金で最初の新幹線は運転開始したと。
リニア新幹線もまたそうで、新幹線ができるまでに 従来の新幹線の利益から
すでに負債の返済が始まっている。 

新幹線に限らず、私有負債の収益性のある開発は全国で行われている。
そのための資金が 金融緩和によって 400兆円増加している
または 国債を買うため 政府の予算の一部として存在する。
収益性がない資金は政府が予算として使う。予算として、不足分として
医療費、教育費、道路や河川橋梁、 災害対策、防衛費の他 
多岐にわたる収益性がない事業展開を 国民の必要性に応じて
国会決議でもって予算執行し 国民に資金を供給する。

そう、考えるべきで
0644金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:24:57.76ID:uruIkey10
戸締りはいつの間にこんなに投げやりで企業淘汰推し進めるようになったの?
0645金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-o94F)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:25:24.32ID:uruIkey10
誤爆
0646金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:01:00.79ID:kaTBjbuKa
Takashi Hayashi
@tkshhysh
·1時間
金融数学では相対的危険回避度1の人が「長期」には市場の富を全て得ることが知られているけど,
それが「社会の規範的に望ましい危険態度は相対的危険回避度1を示すものであるべき」を導くわけではない.
0647金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 07:02:37.76ID:kaTBjbuKa
ファミマ、1025人リストラ…セブン&アイは3000人、黒字企業の先行型人員削減が加速か
http://biz-journal.jp/2020/02/post_142947.html
0648金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/23(日) 09:55:09.25ID:o34Na8Jf0
世一良幸

@astroecology
·
54分


将来を読みきれない人は相応の犠牲を負う。止むをえない。日頃から物事を真面目に考えてこなかった人達だから。




世一良幸

@astroecology
·
57分


日本政府「直ちに健康への影響はありません。」
問題の先送りしかしない日本人。今回は、直ぐにわかるわ。




世一良幸

@astroecology

もう政府を批判している段階ではない。各自が生き残りをかけて道を選択するのみ。
0650金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:15:01.71ID:mDi0eEAQ0
>>642
このスレの人って、ほんと新聞記事をまったく読まないから、整備新幹線もリニアの
建設費も国民が財投経由で負担してることすら知らない人が多いのが唖然とするわ。
しか、整備新幹線なんか経済効果が1以下、つまり経済にマイナスの路線が
多いなんて何百回報道されてる?

>無担保で3兆円を借り、30年間返さない  財政投融資のリニア融資スキーム
2018年8月30日 日経ビジネス
無担保で3兆円を貸し、30年間も元本返済を猶予する。しかも、超長期なのに金利は平均0.8%という低金利を適用する──。
 「そもそも、30年後から返すって、貸す方も借りる方も責任者は辞めているでしょうし、生きているかどうかも分からないですよね」

>JR東海のリニアに公的資金3兆円を投入? 国民が負担を背負う可能性も  2017年7月1日 6時0分
流れとしては、「財務省が国債を発行する」→「金融機関が国債を購入する」→「財務省は、得た
資金を政府系の特殊法人である『財投機関』(全35組織)に融資する」となる。15年度にはこの制度で約11兆円が財投機関に融資されている。
財投はその巨額さから、「第二の国家予算」と呼ばれ、政策的見地から財投機関に融資されて
きた。民間企業では対応が困難な大規模プロジェクトをサポートすることが目的であり、財投機関はまさしくそれを実施する組織だ。

新幹線も良い例として書いてるけど、たしかにこれは経済成長にとんでもないプラス効果があった。でも、それは人が多くて儲かる路線のこと。
なぜ、お客が少なく赤字路線がまぜ全国に広がったかなんて、新聞で1000回くらいは問題点が指摘されてたでしょ。こういうの読んでない人っているのかよ。

>整備新幹線は「コスパ」見合うか さらに増えた建設費、誰が負担?
2019/1/ 5 07:00
さらに国民の負担重くなる可能性も
整備新幹線の建設費は、JRが国側に支払う貸付料を充て、残りの3分の2を国、3分の1を地方が負担する仕組みとなっている。

>採算性に疑問、それでも工事は続く 迷走する長崎新幹線
投資効果は「0.5」――。3月29日、国土交通省が明らかにした数値は衝撃的だった。現在建設
中の九州新幹線西九州ルート(長崎新幹線)の武雄温泉―長崎を結ぶ区間の、工事の費用と、
完成による社会的効果を比べた数値だ。
0651金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:18:55.88ID:o34Na8Jf0
藤原直哉

@naoyafujiwara
·
18分


.今回の新型コロナウイルスの感染速度は今までのウイルスより段違いに早い。歴史的感染拡大状態
0652金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:35:21.16ID:kaTBjbuKa
米大統領選、存在感増すサンダース候補 まさか?の金融業界が支援し優位に
0655金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 10:42:59.69ID:mDi0eEAQ0
整備新幹線の経済効果なんて、『整備新幹線 費用対効果』でぐぐれば
45万件も解説やニュースが出てくること

>整備新幹線 投資効果の再点検が必要だ
整備新幹線の今年度予算で、自治体はすでに前年度より101億円多い負担を強いられている。
 甘い見通しのツケをだれがどう払うのか。将来にわたって財源を工面していけるのか。厳しい財政事情の中、高いコスト意識に基づく議論が求められる。
>整備新幹線 費用対効果低下 北陸0.9 九州・長崎ルート0.5

このスレは公共投資すれば景気がよくなるって言ってるが、経済に対する定数効果が失われた
なんて記事は、2−30年前からずっと常識になってることなのよ。
↓のような記事は『乗数効果 減少』でぐぐれば何万件も解説が載ってる常識

>乗数効果はなぜ小さいのか
大和総研顧問   原田 泰
乗数があるなら公債残高の対GDP比は上昇しない
図に見るように、70年代後半以降、公債を発行して政府支出を拡大するか、増税を避けて景気対策を
行ったにもかかわらず、名目GDPは伸びず、公債残高/名目GDP比率は上り続けてきた。乗数は1よりか
なり小さいと考えるしかない。ただし、途中、公債残高/名目GDP比率の上昇が止まった時がある。
80年代後半のバブルの時代と小泉構造改革路線の時である。一方、90年代後半には、公債を拡大して
財政刺激をしたにもかかわらず、名目GDPはまったく増えないどころか、度々マイナスになっている。
乗数は、限りなくゼロに近いか、マイナスですらあるように見える。
なぜ、乗数が小さいのだろうか。考えられる答えは2つある。一つは、特に90年代以降行ってきた政府支出あ
まりにも非効率で、乗数がゼロに近いという可能性である。この可能性も高い。確かに、客の来ない、目的の
はっきりしない多目的ホール、博物館などの箱物(はこもの)を作れば、乗数は小さいだろう。
箱物を作れば、その工事代金は今年のGDPには計上される。しかし、翌年のGDPはまったく増えない。
もう一つの答えは、マンデル=フレミング・モデルの帰結が表れているというものだ。
乗数が1以下になったことについて、政府支出の効率低下とマンデル=フレミング・モデルの帰結のどちらの
効果がどれだけ重要かは分からないが、両方の効果が起きていることは確かだろう。
0658金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM07-9j9a)
垢版 |
2020/02/23(日) 11:21:07.64ID:4PGbtZefM
よく考えてお金を増やせって事かな
0661金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ガラプー KKe7-Tqg0)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:17:27.93ID:5aNOcDUpK
>>660
支出(投資)を増やすことだろうね
そもそも日本は労働生産性が低いのではなく、生産支出性(生産投資性)もしくは労働支出性(労働投資性)が低い
日本は、支出(投資)しないで労働ノルマを上げて生産量を上げようとしているから、過労死するほど労働生産性してもデフレを招くだけでGDPも上がらない
0662金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:28:49.16ID:/TlILDF30
>>661
政府が財政赤字を増やして支出(公的需要)を増やせば、定義上間違いなくGDPは増えるんだけど、
それを認めなくない人間が多いからなあ

MMTが批判に晒される原因はここにあると思う
「政府が支出を増やしたら経済成長することを認められない」っていう意固地が経済成長を阻んでる
0663薪壌 采佐 (スップ Sd1f-S8PZ)
垢版 |
2020/02/23(日) 12:54:35.45ID:elRMHzR6d
役人「路頭に迷うの嫌だー」
アホやろ
0664金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:20:56.98ID:mf2CPVTaH
>>659
なくね?
サッカーで重要なのはその試合の集客みたいなもので、
そもそも得点の操作が本質なら選手も必要ないじゃん?

いくらスコアボードをいじってもそれ自体では集客にならない。
これがまさに通貨と実体経済との関係。
0665金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 13:22:21.42ID:mf2CPVTaH
>>662
そりゃだって認められないよ。
重要なのは実体経済の上昇なのだから最終的には実質GDPで判断することになる。
だからどんな財政出動でもいいというのは端的に間違い。
このスレでも繰り返し言われてること。
0667金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:07:24.48ID:mf2CPVTaH
>>666
>公的需要を増やせば、乗数効果分も含めた増大分全てが物価上昇に吸収、
>もしくはクラウディングアウトが存在しない限り、

だから仮定付きじゃん、って言ってるのよ。
なにも反論になってない。

>まして、今は需要不足で経済成長していないことは明らかなのに…

供給力の制約が強いって柳川さんも言ってるでしょ。
勝手な決めつけで出発点作っても意味はない。
0668金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:10:32.65ID:/TlILDF30
>>667
仮定付きじゃんとか言われても…

増やした公的需要分が全てが物価上昇に吸収される事態なんてあり得ないでしょ…
クラウディングアウトもそう

あと、供給力の制約が強いとかは、そもそもそれこそ反論になってない
0669金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:16:01.91ID:mf2CPVTaH
>>668
それまえもこのスレで出てたね。
上でも書いてるひとがいるけど、乗数効果は0またはマイナスになりうるのだから、
物価上昇に吸収させる以前に「公共事業が経済を破壊する」ということも起こりうる。
0671金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:21:22.28ID:/TlILDF30
>>669
理論上は乗数効果がゼロになることは否定しないけど、現実的にはあり得ないでしょ
公的需要によってその効果がゼロになるような物価上昇が発生することも現実的にはあり得ない

それこそ、どんな仮定置いてるの?って話になる
0675金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:36:29.51ID:mf2CPVTaH
たとえばきみのお金をきみの自由なように使わせるよりも、
国に買ってもらうものを決めてもらったほうがいいだろう。
きみは間違うけど国は間違わないのだからね。
0678金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:44:41.12ID:mf2CPVTaH
国はパーフェクト超人だというありえない仮定をおくから、
民間でなぜ経済活動をするのかが説明がつかなくなるよね。

ID:/TlILDF30がいうように政府による需要形成が絶対に正しいなら、
俺は売買もなにもかも政府任せるよ。じぶんでやるより効率がいいからね。
ID:/TlILDF30がそれを否定するならID:/TlILDF30自身がそれを信じてないってこと。
0680金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:53:18.22ID:lGAWfjUVa
IBMのシステム障害:住信SBIネット銀、八十二銀、山口銀行、山形銀行、武蔵野銀行、筑波銀、もみじ銀行、北九州銀
ネット銀行大手でシステム障害 #nhk http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/
0681金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 14:54:41.69ID:mf2CPVTaH
>>679
きみは絶対に利潤をあげてくれる主体がいたら投資しないの?

仮に「絶対にあがる株」とかいうのがあるなら俺はそこに全力投資するよ。
それと一緒でしょ。政府が絶対に経済成長してくれるなら俺が国に財産を預けて、
それでいろいろやってもらったほうがいいに決まっている。
きみのなかで「国は絶対にあがる株みたいなものだけど買いたくない」
みたいな判断になっているのはなぜなのかな?
0682金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:01:48.73ID:/TlILDF30
>>681
そもそも、実質GDPって利潤じゃないんだが…

あと、公的需要と民間需要は同じ需要だぞ
民間需要を公的需要に置き換えたら需要が増えるって想定する意味が分からん
あと、仮に増えるとしても、買いたいものも買えない中で実質GDPが増えていいことって何なの?
0684金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:06:37.11ID:mf2CPVTaH
>>682
比喩がわからない?
増えるという点での比較なんだけど。

>買いたいものも買えない中で

それはおかしいでしょ。
なんできみのほうからいきなり供給力に制約があるみたいな話になるんだ?
きみの前提だと国がいくら介入しても欲しいものは供給されるはずだよ。
0688金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:23:28.13ID:/TlILDF30
>>686
国がどうやって個人の選好を把握して用意するの?
その供給をどういう基準でどうやって管理するの?
個人が欲しいって言ったら国が全部用意してくるの?

どういう社会想定してるの?
頭悪すぎないか?

しかも、公的需要を増やせばGDPが増えるって反論にならないし…
0689金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:23:43.42ID:1cN7lKrHa
>>656

市中金融機関の預金でも 日銀の預金でも 誰名義の資金であるか
考えてくださいよ。

他人名義の資金を 預金として投資融資に使用してもいいけど
その投資融資で損失を出してはならないし、資金がたくさんあるから
その理由だけのために使用して 損失を出してはいけない。

日本ドルを米ドルにかえても 通貨単位がかわっただけで本人名義の
資金にかわりないと。
0690金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:27:22.86ID:mf2CPVTaH
>>688
なるほど、きみは国の経営に対してすごく不信感があるわけだ。
だったら俺が言っている「国が経済をうまく回せるはずがない」
ということにも同意しているわけだね。
そして国が経済をうまく回せるはずがない、ということが理解できているのなら、
乗数効果が極めて低くなったりマイナスになったりすることも理解できるよね。
0691金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:37:11.93ID:/TlILDF30
>>690
だから、どういう社会を想定してるの?って聞いてるんだが?
仮定置くのはいいんだけど、練られてないから滅茶苦茶なんだって

配給制でも自分の欲しいものが消費できるって想定するんだったら、
どうやって国が個人の選好を把握してそれを用意するのか?って聞いてるんだけど?
0692金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:40:48.84ID:1cN7lKrHa
>>682

公的需要は、必ずしも収益性は必要がないが 国民が必要としているもの。
例えば、道の場合 道建設に費用はかかるが 道通行料は取れない。
でも、道がないと 俺に付随する土地利用の他 電気、ガス、水道の他
通信インフレも 公地としてでないと 整備できない。

私的需要は 私的負債を発生させ その収益性から負債を完済させることにより
その需要は私有財産(資金を含まない資産価値)になる。
つまり、 通貨価値である資金と対比する 資産価値(私有財産)の増加は
資金が増加しても 両方の価値が等しく増加していれば
インフレデフレでもなく安定した経済成長ができると。
0693金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:44:03.22ID:mf2CPVTaH
>>691
普通の社会でしょ?

俺はなにも仮定していない。
国は経済について万能ではないのだから国が絶対に経済成長に成功するなんてありえない、
と言っているだけ。
むしろ国に対して絶大な信頼をしているきみが、
なぜ国営の配給制をそこまで嫌うのかのほうが圧倒的に謎だよ。

>どうやって国が個人の選好を把握してそれを用意するのか?って聞いてるんだけど?

むしろそれを聞いてるのは俺のほうなんだけど?
国が乗数効果を絶対に維持できるなら国民の選好はパーフェクトに把握できてるんでしょ?
でないと投資効果がマイナスになるケースを避けられないよね?
0694金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:45:35.82ID:1cN7lKrHa
692の訂正

誤)僕に付随する土地利用の他 −> 正)道に付随する土地利用
0695金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:46:45.85ID:mf2CPVTaH
国は配給すらまともに行えませんが乗数効果は絶対にプラスに維持できます



こんなのだれも信用しないだろう。
国は配給制をまともにおこなうこともできないし乗数効果を絶対にプラスに維持することもできない。
あたりまえである。
0696金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:50:33.22ID:1cN7lKrHa
>>691 >>693

国がすべての国民のそれぞれの好みを決定しては いけない。

そう、思わないのか ???
0697金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:52:07.92ID:mf2CPVTaH
>>696
そうだよ、いけないよ。俺はずっとそう主張しているし、
好みの決定なんかできないとも主張している。
つまり国には経済を確実にうまく回す能力なんかないわけ。

ところがうまく回せると主張しているきみのほうがこれを認めないのは変だね、
という話。
0698金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:55:01.39ID:/TlILDF30
>>693
お前「公的需要が増えると実質GDPが増えるのなら、民間需要を全て公的需要に置き換えた方が成長する」

オレ「意味不明。そもそも、公的需要と民間需要は同じ需要。なんで発想になるのか?
仮に成長するとして、ほしいものも自由に選べない中でGDPが増えたとして個人にとってどんなメリットがあるのか?」

お前「配給制になったとしても個人が自由に商品を選べないとは限らない」

オレ「では、どういう風に国は個人の選好を把握し、商品を用意する社会を想定しているのか?」

お前「それを聞いているのは俺だ」

オレ「???」
0699金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:59:01.21ID:mf2CPVTaH
>>698
きみ「公的需要が増えると実質GDPが増える」

わたし「仮にそれが正しいなら実質GDPを押し下げる可能性のある民間部門は不要」

きみ「必要」

わたし「公的需要が絶対に実質GDPを牽引すると言いながら、
失敗する可能性のある民間部門の維持を強弁するのは矛盾してますね」

きみ「国は民間が供給するような選好を満たせない」

わたし「それが政府万能論の否定そのものやん」

というだけの話。
0700金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/23(日) 15:59:07.77ID:1cN7lKrHa
>>697

民間でできることは 民間で。 民間でできないところは国がやる。

この言葉だけは 忠実に説明していると。

国民が必要とするものは 国が収益性がなくても やらなければならない。
たとえ、それにどんなに資金がかかっても。

だから、公的私的の違いは あるものだと。
0703金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:12:11.60ID:/TlILDF30
>>702
民間需要を増やしてもGDPは増えるぞ
外需を増やしてもGDPは増えるぞ

オレは公的需要と違って民間需要を増やしてもGDPは増えないなんて主張はしてないぞ
むしろ、公的需要も民間需要も同じだって言ってるのに…

なんで、公的需要の中身が問題だって主張が正しくなるの?
意味が分からん
0704金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:15:09.20ID:mf2CPVTaH
>>703
そろそろ支離滅裂になってきたね。

まずきみのなかでは公的需要は必ずGDPを牽引するんでしょ?>>662

>政府が財政赤字を増やして支出(公的需要)を増やせば、定義上間違いなくGDPは増えるんだけど

で、これは名目GDPなら定義上そうだけれど、きみは実質でもそうだと言ってるよね。>>666
で、上の議論で明らかになったところによると、
きみはなんだかんだで政府万能論は信じていないわけだよね?
だとすると公的需要が必ず実質GDPを牽引するという主張と、
きみがとっている諸前提は明らかに矛盾をきたしているよね?
0708金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:21:52.26ID:mf2CPVTaH
>>707
公需に多様性がなく民需にあることをきみは認めてるでしょ。
むしろきみが一緒だって言ってるのはもしかしてあれなの?

公的需要が実質GDPを上昇させるかたちで作用すればあがり、
民需が実質GDPを上昇させるかたちで作用すればあがり、
この点で一緒

だってこと?
そんなのは主張でもなんでもない。
今問題になってるのは公需が実質GDPを上げるケースはどのような場合か、だよ。
0710金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:29:12.13ID:/TlILDF30
>>708
???

実質成長率 ≒ 名目成長率 - 物価上昇率

名目では需要を増やせばGDP増えるのは間違いない
これが分かってるんだったら、需要拡大による物価上昇率が名目成長率を超えない限り、
需要を拡大させれば、実質成長するって分かるでしょ

最初から、公的需要拡大分全てが物価上昇によって吸収されるか、クラウディングアウトが存在しない限り成長するって言ってるのに…
0711金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:33:01.20ID:mf2CPVTaH
>>710
きみはその但し書きを>>668で否定してるから話がおかしくなるんだよ。
きみの主張だと公需が物価上昇に吸収されたりクラウティングアウトの可能性は実際にはないわけだろ?
で、きみはその根拠として、乗数効果が0あるいはマイナスになることも実際にはないと主張してるよね?>>671

すなおに「公需が物価上昇に吸収されたりクラウティングアウトする可能性があるから、
公需が実質GDPを必ず牽引するとはいいきれない」という常識的な判断をすれば話は終わる。
0712金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:40:38.58ID:/TlILDF30
>>711
実際に現実的にあり得ないだろ…
それこそ、常識的な判断力があれば分かる

仮に公的需要の拡大によって物価上昇したとしよう
物品、あるいはサービスが値上がりした

その時、政府は値上がりに合わせて支出を増やさない
民間は値上がりしたら直ちに値上がり分の消費を取りやめる。そしてその需要減によって物価が下がることはない

↑この前提要るけど現実的にそんなことあり得るの?
0714金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:48:26.84ID:mf2CPVTaH
>>712
それだと実質GDPが上がることの説明になってないよ?

例えば2019年に100の算出があるものの価格が100だと仮定するね。
で、2020年に財政出動をして、生産増加に失敗して増えず、
かつ、市中の貨幣量だけが増加して価格が120になると仮定する。
このときに実質GDPは増えてるの?
0715金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 16:59:52.62ID:/TlILDF30
>>714
だから、お前の仮定が成立するためには、

政府は値上がりに合わせて支出を増やさない
民間は値上がりしたら直ちに値上がり分の消費を取りやめる。そしてその需要減によって物価が下がることはない
って前提を置かないといけないよね?って言ってるんだが…?

価格が120になったとして、政府がその価格分、支出増やしたら実質成長しちゃうよね?
値上がりしたとしても民需、外需がその分減らなかったら実質成長しちゃうよね?
民需、外需が減ったとして価格が100に戻ったら、120のとき減った消費が増えちゃうよね?
0717金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:03:11.06ID:mf2CPVTaH
>>715
>価格が120になったとして、政府がその価格分、支出増やしたら実質成長しちゃうよね?

なるほど、実質GDPの算出方法をまちがえているのか。
生産増加に失敗したら支出をいくら増やしても実質成長はありません。
またさらに国営の生産設備が民需を圧迫した場合はむしろマイナスになります。
きみは「国は生産を自由自在に上昇させられる」というべつの誤った仮定もおいているわけね。
0722金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:15:30.04ID:mf2CPVTaH
>>721
そこの話じゃない。
支出を増やして自動的にあがるのは名目GDP。
だからこれは公需(つまり国債発行から生じる貨幣量増加)でいくらでもあげられる。

今話してるのは生産量も含めた実質GDPの話。
だから国が支出したってのはなんの説明にもなってない。
0723金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:19:35.43ID:/TlILDF30
>>722
実質GDP = 名目GDP / GDPデフレーター

GDPデフレーターは物価変動の変数だから、

実質成長率 ≒ 名目成長率 - 物価上昇率

って式が成り立つ
だから、需要増により名目GDPが成長したら、それが物価上昇に全て吸収されるか、クラウディングアウトが起きない限り、
実質でも成長するって言ってるんだけど理解してる?
0726金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:27:09.41ID:/TlILDF30
>>724
当たり前のことを理解できてないからわざわざ説明してるんだが?

例えば、公的需要を100兆円増やし、物価が変動しなかった場合、
民需が減ったりしない限り、GDPは100兆円増えるよね?

お前はその時、名目GDPは増えても実質GDPは増えないって言ってるんだけど、自分の言ってること理解できてる?
0727金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:30:24.62ID:mf2CPVTaH
>>726
きみは議論の構造がそもそも捉えられてないんだよ。
>>723はこの議論の最初から前提になっていて、
きみは物価上昇にすべては吸収されないで乗数効果は必ずプラスになるし、
なぜか無限に生産量が上がり続けるんだと言うおかしな前提をとっているところを
俺はずっと指摘してるわけね。

しかもきみは、国には乗数効果を必ずプラスにする力があって生産量も無限にあげられるんだ、
でも国は配給もまともに回せないし民需に劣っているから公需に頼りきりはダメなんだ、
というこれまた矛盾したことも言っているわけ。

で、ここまでやってふりだしのところから動いてないならもう無駄かな、という気もするな。
0728金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6f92-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 17:38:20.30ID:/TlILDF30
>>727
???
GDPは名目も実質も単位はその国の通貨って言ってるんだけど、なんでそれが理解できないの?
だから、正しくは生産量じゃなくて生産額だぞ

単にお前がGDPの定義が分かってないだけじゃん

名目GDPと違って実質GDPは生産量なんだ!
資源は有限である以上、実質GDPは無限に上がり続けることはないんだ!!

みたいなこと思ってるんじゃないの?

実質GDP = 名目GDP / GDPデフレーター

こんな簡単な式がなぜ理解できないのかが理解できない
0729金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/23(日) 18:36:43.12ID:MAVvEdY10
100兆円、東日本復興で出したのが丁度そんなもんか
はて物価の上昇は?金利はいくら上がった?
ま、これらも増税で総て打ち消えたがこうみると毎年10兆ずつもう10年くらいやるのが丁度よさそうだな、もちろん減税と同時にね
0730金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:21:09.92ID:URtD92KJ0
復興予算を使い切れなかった事も忘れないでね
0731金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:26:47.21ID:URtD92KJ0
経済理論よりも消費人口を増やす事を考えるか
人口減の経済を考えた方が現実的だと思うが
0733金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a303-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 19:46:59.25ID:uJ/6JBur0
でMMTを理解したとか言ってるひとがじっさいには誤解して机上の空論をくりかえしてる。
MMTは実体経済を国債発行で成長させられるとは言っていない。
そんなことができるならJGPがそもそも不要になる。
0738金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a303-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:07:57.59ID:uJ/6JBur0
>>736
クルーグマンも言ってるとおりJGPは外せない。
MMTでは貨幣は名刺とおなじで徴税を経なければ価値が出ない。
名刺が何枚あるからこれくらいの経済規模だ、なんてのは言えない。
だから生産「額」が経済規模だっていうのはMMTではない。
BIが否定されるのも同様の理由。

JGPで労働供給を発生させないと経済成長はありえない。
0739金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a303-uFwV)
垢版 |
2020/02/23(日) 20:12:53.28ID:uJ/6JBur0
MMTとケインズが共通してBIを否定していることは重要。
MMTもケインジアンもお金が経済実体ではなく労働供給がないと経済成長はないという理解に立ってる。
ケインズが公共事業を推奨するのはお金がそれによって供給されるからじゃなくて、
休止してる労働力が社会に出るから。MMTがJGPを採用するのも同様。
0744金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:29:12.68ID:URtD92KJ0
>>738
貨幣は何処が名刺と同じ
貨幣=名刺なの?
0745金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a36d-xjVh)
垢版 |
2020/02/23(日) 21:46:39.05ID:mis1wmn80
>>1
刺激的なタイトルだけど、論理明解。かえって高所得者を利する政策ばかりと

天才詐欺師バーニーサンダースを担ぐ恥知らずと騙されるアホ
https://note.com/shota_hatakeyama/n/n5f9d079df71f

まず、サンダース氏が掲げる教育政策を要約すると次の通りになります。

1.高等教育機関で学ぶ授業料をタダにするために毎年480億ドルつぎ込みます

2.1兆6千億ドルにも上る全ての教育ローンに徳政令を出します

3.貧困層やマイノリティ向けの奨学金を充実させます

4.職業教育を充実させます

5.低所得層の学生が大学を卒業できるようにする支援プログラムを充実させます

この内、圧倒的にヤバいのが1.と2.です。少し解説していきましょう。
0749金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-fnXy)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:12:50.51ID:M6t0OANy0
>>748
そうなんですが、これらの発信力ある人がちゃんと理解してくれたらもっと多くの人がMMT理解してくれるかなあと…
あるいはあべや麻生みたいにほんとはわかってるけど自分の利益のためにわかってないふりしてるのか?どんな利益なのかはわかりませんけど…
0752金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9322-L7zd)
垢版 |
2020/02/23(日) 22:45:39.50ID:e3afGuTG0
MMT 現代貨幣理論とは何か (講談社選書メチエ) 井上 智洋
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) 島倉 原
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 中野 剛志
MMT(現代貨幣理論)の教科書 真壁 昭夫

ここら辺全部

藤井本はどうなんだろうね
良くも悪くも評判聞かないけど

あと池戸
0755金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:33:22.87ID:uy7TUZlQ0
>>752
藤井先生の言う「簡単なMMTの説明」は「雇用・賃金保障プログラムさえ導入すれば、あとはインフレ率に注意して財政拡大すればいい」。
JGPについて、難しいのは承知しているけどできるだけ考えるべきだと。
章も設けているから単に触れただけってことではなさそう。

金融政策はある程度有効としている。
消費税は奥の手のインフレ抑制策として温存しておく感じで今は減税。廃止はしない。
所得税累進課税強化、法人税増税。

そのうえで国土強靭化。
0758金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:51:39.24ID:CCQFw3V/0
>>755
>雇用・賃金保障プログラムさえ導入すれば

JGPの議論でこのような話が枠組みとして出てくるのはまぁ分かる。
しかし、藤井さんに限ったことではないけれど、それさえ導入すればというのは、
ものすごく大変で重要な論点の前借でしかなく、地方行政をどうするかとか、
きめ細かい「恒常的」ではない仕事を恒常的に探し続けるといったようなことになるでしょう。

恒常的な仕事もJGP枠に含めるのか。そうなると全雇用の話になるし、
ともかく核となる職は景気変動に合わせて流動性ある形で、
公益に資するが民間の「私的」利益としては認められにくい分野を「余裕」ある幅として
JGP枠で掘り起こし続ける・活用するというような話になるのではないかな。

しかしこういうのはそれさえ導入できればと簡単にまるっと言ってのけていいものなのか、
具体的にどういう仕組みなのよといつもの議論になるでしょう。

それ以前にいろいろ雇用形態の見直しとか賃金水準もそうだしやるべきことがたくさんあって、
わざわざそれを「JGP」と言わなくてもいい形で様々な立場の人が合意できることはあるはずだ。
しかしそれをJGP「的」なとか、JGP枠・JGP制度であるというようなことでそこを前面に出して議論するのは、
そんなこと実際にできるのだろうかね。

「地方創生」をJGP絡みで「設計」し直すならたとえば具体的にどうなるだろうか。
こんなの大変な話じゃないか?中央と地方行政部分の縦分けどうするのかとか、
どの地域のどの分野の話でとか、どういう法制度を立てていくのかよくわからない。
既存の枠できめ細かく?地方に丸投げなのか、どういうことになるんだろうね。

日本版としてさ。だって日本の話が俺からしたら本丸だから。
グリーンニューディールというならそれでもいいけど、日本の国土事情に合わせて立案しないと意味ないよね。
0759金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 00:31:00.68ID:tL8Nla220
>>758の続き
藤井さんからしたらじゃあ大枠としてJGP絡みになるのかならないのかともかく、
国土強靭化(土木建築で語る割合が大きいよね、災害大国ということで)という話になってる。

他には少子高齢化で医療・介護職の大幅増員が必要ということもあるでしょう。
ものすごく大幅な増員が必要なのではなかろうか。
AIだとかロボット(人間補助の強化スーツみたいなのも含めて)だとか、そういう技術革新が進んでも、
全体のシステム管理部分を効率化するのは可能かもしれないが現場で直接人に接する部分で、
介護職がどれだけ効率化されるのかというのは、そういうことには土台あまりそぐわない職なんじゃないか。

医療分野も診断はAIが効率化する側面が大きいという話もあるけど、その後の経過をどう診ていくのかというのが、
個人個人で多様だからそこの人手はやっぱり基本的にそう減らせるものではなく、
むしろそこをもっと増やすべきだと。

職業割合としてそういった分野を大幅に増員するなら、ただでさえ少子高齢化だというのに、
しかも高齢者の介護で離職を余儀なくされる人も今後は益々増える中で、
JGP云々というよりも、日本においては人手不足の問題がまずもって前面に立ち上がってくるのではなかろうか。

国家主導でそこをなんとかてこ入れしていかないと、
そこで移民政策拡大とやるのかやらないのか(俺は基本反対だ)、
そういうこともあって産業政策の絡みとかJGPは日本においてどうあるべきだと、
MMTの神髄・真髄を究めた・極めたMMTerなる人達は「日本版」JGP制度を具体的にどう立案しているのだろう。
0760金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cfe7-tEHq)
垢版 |
2020/02/24(月) 03:44:44.66ID:/932FPn40
JGPは悪性インフレにならないようにするため
統一基準賃金として最低賃金になるって言ってるけど
生活できるの

企業はJGPより高い金額を提示しなければならず
最低賃金を引き上げた場合
結構ダメージがでかい
政府がそういう企業を買い取ってくれれば助かるんだけど
0761金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 06:05:49.80ID:qWZ3J4ova
>>759
もう既に不老不死の時代!?「あと10年で、寿命回避速度に入る」レイ・カーツワイル氏
https://www.newsweekjapan.jp/yukawa/2018/03/10.php
不老不死不病になれば。
0762金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:17:24.92ID:AY+oiFMKa
>>650

現在の東海道新幹線の利用状況において、混雑期はのぞみ9往復、ひかり2往復
こだま2往復/時間の現状で すでに満杯(限界)状態といえる。
東海道新幹線開業時(1964年)は ひかり1往復 こだま1往復/1時間1程度だった。
開業前は再来型こだまが2−3往復程度だったものが
新幹線開通 そして 利用者の足として 現在の増加に至る。
さらに、リニア新幹線が東京大阪間にできると 1−1.5時間程度の短縮が
予定される。名古屋−大阪間は まだ将来の話だが。

現在ある東海道新幹線でも 開業時点(1964年)で 借金0スタートだったから。
つまり、在来線の利益で 建設費の借金を返済して開業した経緯。
リニア新幹線についても 同じことが言え、まだ開業していないが
現在ある新幹線が すでに借金を返済している。
開業までに完済できるかどうかは不明だが 収益性がある路線として
民間資金の投資(その後 政府の投資 3兆円もふくむ)によって可能になり
新駅周辺の開発を含め 経済効果は建設費以上のものに。

新聞でもテレビでも その辺は十分書いてあるだろうに。
また、新幹線の運行本数などは 時刻表でも確認できるでしょ。
0763金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:21:34.50ID:AY+oiFMKa
762の補足
東海道新幹線開業前の在来型特急こだま 2−3往復/1日だった。

日が抜けました
0764金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/24(月) 08:22:58.21ID:qWZ3J4ova
「銀行」になりたがる米国のテック企業と、立ちはだかる大きな壁
https://wired.jp/2020/02/21/tech-companies-banks/
0765金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 10:51:44.01ID:V82imoW/a
>>752
MMT〈現代貨幣理論〉とは何か 日本を救う反緊縮理論 (角川新書) 島倉 原
目からウロコが落ちる 奇跡の経済教室【基礎知識編】 中野 剛志

なぜこの二人が入ってるかは知らないが島倉さんの本どうだった?
0767金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 11:34:27.50ID:BCQjSFp00
>>762
そんなアホなことを議論しても意味がまったくない。
だれも国土成長時代の投資を否定してるわけじゃない。
当時は高速道路を作ると、自動車が増え、地域の経済が成長し
輸送編増大で経済が成長した。
新幹線素牛の何倍もの利益があったなんてあたりまえ。

でも今はそんな時代えはない。
投資した金額の半分の経済効果しかない路線を作ってるのよ。
地方の需要がない新幹線を作ると、その地域の人が遠くまで
買い物に行くから、商店街が殲滅する。
また地方が支出するから地方財政も疲弊して景気対策もできなくなる。
また財政投融資で実質は国民が負担する。
赤字を生み出すものを、国民が負担する。
で、地方の赤字新幹線をもし作らなかったら、たとえば東京大阪の
新幹線の料金をさらに下げることができて、経済効果はプラスになる。

これダムなんかと同じよ。
昔はダムを作ると工業用水が増え、さらに水力発電で安い電力が作れ、経済は成長した。
でも、今はもお受かる場所はすべて作ってしまい、作る場所がない。
でも、予算を取らないと天下りを続けられないから、経済効果がマイナスな場所にも作られるようになった。
たとえば下流に水力発電所が6箇所あってその上流にダムを作って
用水を流すと、下流の発電量が減って大損になるって場所まで
作られるようになった。
そういう経済効果がマイナスの物件でも、景気のためだって永遠に続いてるのよ。
こんなのいちいち議論するようなことじゃなくて、ぐぐれば100万件くらい出てくるから。
ぐぐって、100万件以上出てくるのは、もう世の中の常識だから、
いちいち議論するようなことじゃない。

このスレって世の中の常識が全部間違ってるって」人が多すぎよ。
こんなのぐぐれば解説が100万件以上出てくることなのに、そんなことまで
いちいち議論になる。
0769金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:29:47.00ID:BCQjSFp00
>>768
何を言ってる。
供給力なんてのは、需要が増えれば企業が投資して生産を
増やせるからいくらでも増やせる。

じゃ、需要は増えるのかって言ったら、企業の経営者なんか
10000人中1000人が、今後の何十年単位の主要の予想を
してて、増えるわけがないだろってだれでも思う。

平成で年金を受給する老人は1500万人から4300万人だぞ。
日本人の3人に一人は、年金をもらってる人で、需要は増えない。
働く人も共働きやパートが増えただけで、今後は2000万人以上減る。
で、働く人は、今後増えまくる老人の社会保障を、増えない給料から払って、老人を死なないようにする。

つまり給料が維持できても、年金や医療の社会保障の負担で、
今後手取りはどんどん減り続ける。
もちろん、2000万人働く人が減ったら、日本は働く人がいない
老人の国で、働く人は、みんな貧乏って国になる。
お金を刷れば、なんとかなるなんて、社会の変化から目をそむけた底辺上弱小だけしか思わんよ。

で、企業の経営者なんか今後自分の商品を買ってくれる人が増えるか
減るかなんて、必死に勉強しまくり経営するのがあたりまえ。
だからも30年前に日本へ投資しないで、人口が増え、経済が伸びてる
国にとっくの昔から投資しまくっている。

ユニクロだって国内で売れてようが人口減少を見込んでるから、
海外にガンガン投資をしまくった。
で、日本が横ばい状態なのに海外の利益が何十倍にもなり、
去年、海外の利益が日本の利益を抜いた。
企業の経営者なんて、そういう商品を買ってくれる人数の激減なんか
知らない人はだれもいない。
経営者で金を刷ればなんとかなるって思ってる人がいたら、ほんとにバカだけよ。
0770金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:41:57.13ID:BCQjSFp00
このスレの人は電卓を持ってる?

日本の最も正確な個人資産は1840兆円。
貯金は1000兆円。
あとは生保の積立だったり、企業と個人が折半する老後の
ための企業年金だったりする。
それが1840兆円。

で、日本のすべての世帯数は5300万世帯。
で、この中には生活保護世帯もいるし、貯金ゼロの母子世帯も
いるし、貧乏学生、年金で生活がやっとの老人世帯もかなり多い。
年金受給者も4300万人もいる。
貯金がない人が、1500万人で、貯金がある人が3800万人。

で、電卓で1840兆円を貯金を持ってる3800万世帯で割ってみ。
一世帯4800万円になる。
例えば現金を持ってなくても、22歳から企業年金を積立てて、
数千万円になってる人は、自分がそんなに持ってることは気づかない。
でも老後になると、年金とは別に毎月10万円以上もらえたりするのよ。

で、日本の個人の1000兆円の貯金も3500万世帯で割ってみ。
貯金を持っtる人は2800万円あるのよ。
世界つが大半だ、お金がないって言ってる人も、老後の貯金を
貯めてるから、お金がないのよ。
お金を刷れば解決じゃなくて、2800万円も現金を持ってても
使えないから、デフレになる。

これを理解できない人がほんとに多い。
まあ、老後やばいから貯金をしようって人は、こういう現実が理解できてる。
でも、貯金がない1500万世帯は、金を刷れって一生言ってるだけ。
そうして山本太郎みたな美味しいことを言う反日政治家にひっかかるのよ。
0771金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:48:57.11ID:0N4iPTNmH
ってか総需要>総供給って今のマスクとおなじ状態なんだけど、
それわかって言ってるのかね。

食べ物でいえばスーパーに行っても買えないひとがいる、ってことなんだが。
0772金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:39.04ID:Mb0S903va
>>767

公共需要(公的需要)と私的需要を混同しているのでは ???

公的需要は 公的(政府や地方行政など)支出によって行われるもので
収益性がなく国民が必要とするもの。 公的支出だから、税収から得た予算や
国債から財源とし、その国債は国民から資金を借り、政府ではなく日銀に
買ってもらうことで 国民は元の資金を得て 日銀の持つ国債は自然消滅するまで
持ち続けることで 政府の債務免除を可能にする。

私的需要は それ自体が収益性があるから 民間資金から投資融資され私的負債に
私的負債はその完済でもって私有財産となる。 つまり、私有財産となれば
通貨価値でいう資産価値(私有財産)で 資金総量に対する資産価値の増加に
なるから 資金(通貨)が増加しても 資産価値(私有財産)が等しく増加していれば
通貨価値影響せず インフレデフレにならないと。

これが 正しい経済成長である。

土地神話やそれに基ずいた利益のための地価上昇など経済効果を含まない
収益性を無視した利益発生は、負債の不良化などバブルを生む原因となり
問題すぎると。 正しい経済成長であるべき。
0773金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 15:56:50.51ID:zpJKlCO90
>>758>>759
策については大枠が述べられているだけだから、具体性には欠けるね。
その点をこれから議論するべきという感じでないかね。

MMT提唱者たちも「フレームは提示するけど政策は国に合わせて考えろ」って言っているから、
もしかしたらフレームってJGPまで含んでのことで、JGPの内容(政策とはこのことか?)は自分たちで考えろってことかもしれない。
JGPをやらないでほかの策、というのではなく。

ただ漠然としちゃってるからねえ提唱者たち話聞いてもね。
JGPとは別途に専門家も人的資源として雇う必要が出てくるのだけど、
JGPとの兼ね合いとかどう考えるといいのかとか。

>>760
レイとかはJGPで設定する「最低賃金」が払えない企業は潰れろと言ってたような。
ブラック企業撲滅には使えるかも
0774金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffc9-lQWV)
垢版 |
2020/02/24(月) 16:15:36.54ID:tfdwonm20
世一良幸

@astroecology
·
3時間


あと1ヶ月もすれば、東京の電車内でバタバタと倒れた人の映像がタイムラインに流れてきそうだ。で、感染を恐れて、誰もが、遠巻きに眺めるだけ。世紀末的風景。
0775金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:04:23.89ID:tL8Nla220
>>773
>JGPをやらないでほかの策、というのではなく。

「JGPをやる」「JGPをやらないか!」と言われても、だからなんのこっちゃと。
同じ話の繰り返しになるんだよ。

民間部門で職を得られなかった人に対して、就職したいのであれば
公的部門で完全に雇い入れえる用意があります(これが就業保障プログラムでしょ?)というのと、
できるだけ多くの人が望む・望ましい職に就けるように「完全雇用」を目指しますというのは、
重なる側面は多分にあれどまた違うんじゃないかと思う。

他には雇用緩衝在庫アプローチとか言ったりするのかな(ミッチェル?)。
枠組み・方向性は分からないでもないけど、公的部門を「しっかりと」拡大させるだけでも、
緩衝的余地というのはそこに包含されていくものなので、そう急進的に全雇用制度なるものを
前面に出すまでしなくてもいいのではないかと
(しかし民間への呼び水的な乗数部分で問題があるというところへ話はいくのかもしれない。
それでJGPだというのだろう。)。前面に出すなら、繰り返しだから具体的にどういう制度になるのか。

JGPは高失業地帯・地域・社会階層へと重点的に支出するという点において、
結果として安定したインフレ「率」に資するということになるはずだけど、
日本は非常に極端な東京一極集中という問題があるわけで、そういった事情からしても、
間違いなく「地方創生(これが良い言葉かどうかは疑問だけどね)」の問題に踏み込まないといけないよね。
0776金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:05:54.07ID:tL8Nla220
>>775の続き
たとえば東京圏へいかないとある程度以上の所得を得られ難いということの結果として、
人の流出・人手不足が加速する地域へ、大枠としては中央主導でJGP枠・制度として支出拡大することで、
つまりある程度以上の所得を得られる職を用意することで人の流出を防ぐとか、
遊休資源の活用といってもそれは国土の活用にも根差したものでないと、特に日本の現状においては。
だから地域行政の話がものすごく絡んでくるよね。
しかもできるだけ各地域の活性化を云々ということではなく、その場で職を用意するわけでしょう。
それか東京へでも行けよとばかりに集中を加速させるような制度にする気なのか。

仮にJGPをやたらと言うならよっぽど詰めて議論があるのかと期待しているのだけど、
これも繰り返しになるけど「日本版」としてさ。そういうのどういう議論立てになっているのだろうか、
MMTerの皆さんはしかしそんな具体的なことはほらまぁあれだから、ともかく大枠でさーみたいなノリなんだろうか。

所謂主流派に対する非自発的雇用の問題をあげてという程度でいいならJGPというのは、
あまりに急進的な議論ということになるのではなかろうか。できるだけ多くのというのとはまた違うでしょ?
0780金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9322-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:25:05.91ID:tqoneyz70
「JGPで何をやるのか」を思いつかない人は大人しく「JGP制度があるならやってほしいことがある人」のことを聞けと

身の回りにある簡単なことを政府が金を出してくれるんだから利用したい人はいくらでもいるわな
掃除でも補修でも点検でも雪かきでもなんでも出てくるよ
0783金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 17:49:42.78ID:zpJKlCO90
>>775「JGPをやる」「JGPをやらないか!」と言われても、だからなんのこっちゃと。
同じ話の繰り返しになるんだよ。


これMMT自体の議論がそうなってるんだよね。
とにかく財政拡張だと。
何やるかはこれから詰めるけどとにかく財政拡張に賛同しろと世間に迫る。

というので、やっぱり世間に問う前に支持者同士でちゃんと内容を詰めてからでないと、
指摘のように「だからなんのこっちゃ」という反応しか得られない。
だから議論のしどころはそこになるはずで、どうやって世間の賛同を得るかという段階ではないかもしれんのよね
0785金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:27:38.67ID:tL8Nla220
>>783
>とにかく財政拡張だと。

所謂「財政問題」などないんだということなら、なんのこっちゃということではなくて、
そこはそも重要な論点になるよね。

だから、財政拡張の余地はあるのだという前提と、
だから、持続可能性が問題となって将来世代にツケ(クニノシャッキンガ―)を残すなという
緊縮方向の前提と、もし何か同じことをやるにしても話が全然違ってくるから。

前者は実物資源の制約に配慮しつつ、必要なら拡張して予算つけてとなる。
後者は実物資源に余裕があろうとなかろうと、ともかくそこに「余分」に予算をつけるなら、
その分他を減らさなきゃならない。これは積極的に総需要を減らすことになるよね。

前者は人手不足ということで移民の議論にもなったりするでしょう。
失業対策としての支出(ひいては雇用全般・賃金水準全般ということにもなろうが)ということでJGPの議論の絡みとは
ちょっと方向性が違ってくるよね、今の日本だと。

JGP制度というものはそもどういうものなのかと、ちょっと話を詰めていこうとしても、
それは普通に恒常的に公務員を拡充するという話ではないのか?と、いっつもこんな調子になる。
所謂財政問題がないなら政府が最後の雇い手となって云々と、それはまぁ分かるのだけど、
制度として具体的にどういうものなのかはよく分からない。
0786金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9322-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:36:39.00ID:tqoneyz70
>>781
掃除・補修・点検は恒常的にやり続ける必要がある部分もあるけど
人手が余っているタイミングで人をかき集めて人海戦術的にやったほうがいいものもある
前者は指摘の通り公務向きだけど逆に後者はきわめてJGP向き

雪かきとあと掃除は「自分の家とその周辺の雪かき/掃除」までJGPとして登録出来て
小金をもらえるならやりたい人はいるかと
0788金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 9322-L7zd)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:45:40.41ID:tqoneyz70
PBのおかげで今きわめて気持ち悪い状態になっているんだよな

好景気の時は税収が増えるから支出増
→人出が足りないところに仕事が増えるから手抜き工事が増える

不況の時には税収が減るから支出減
→仕事がなくなる

マジに糞
0789金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/24(月) 18:52:54.75ID:0N4iPTNmH
>>787
そう簡単にいかない。

たとえばだれでも雇えるものにしないといけないから清掃人がJGPだとする。
このとき清掃人について支払う賃金が最低賃金を形成する。
最低賃金が失業率をあげることは実証されているので、
清掃人は地方に生まれるけどそれ以外の職がなくなることになる。
その失業者もJGPに吸収されるが、それは清掃人しか増えない。
この循環で地方が豊かになる構図はみえてこない。
0792金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:13:34.82ID:gmeg1ytZa
>>790

公的支出だから公的財産、 私的な投資融資だから私的財産である。

公的支出で私的財産を作らなければ 問題ない。
その逆に、私的支出で公的財産を作る ?!
よくわからないけど、その可能性はかなり低いと。
0793金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ e315-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:29:00.68ID:+0PYb3jA0
JGPって皆が働く前提みたいなしゃべり方だがそれでいいの
それよりも隠居ができる社会の方が良いと思うが
労働者にこだわりすぎではない
人間を消費者として見ましょう
0797金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ffcc-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 19:38:36.86ID:tL8Nla220
>>790訂正
アンカーミスしてたごめんなさい。
正しくは>>786へ向けて。

>>792
自分の家の周辺だけ雪かきするんだよ。掃除も。
JGP雪かき職に就いた人はそれでお給金もらって福利厚生もついてくるということだろうね。

そうすると、JGP雪かき職ではない他のJGP職員や民間部門の職についている人の家の周辺は、
雪は積もったままだし掃除もされないわけだよ。
それかJGPとは別枠で恒常的公務の一環としてそこを担当する職員を用意するのだろうか。

前者の場合、他職の人はたとえば出勤前に自分で雪かきして自分で掃除してお給金もらえないんだよ。
後者の場合、JGP雪かき職の人の家の部分だけ除けて雪かきや掃除して回ることになるから、
下手したらえらく中途半端な穴ぼこだらけの計画組まなきゃならないよね。
遊休資源の活用云々いいながら、ものすごく非効率なことになりはしないか。

雪かきって人手が余ってたら余ってる人が自分ちの周辺をなんてことで済ますのは、
しょうがなくそうやってるだけで、本来は公的サービスとして広く行き渡らせるべきものじゃないだろうか。
景気変動に合わせて流動的に安定化装置として云々と。
雪かきってそういう扱いでいい職種(職の一環・サービス)じゃないような気がするんだけども。
0798金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/24(月) 20:00:11.19ID:0N4iPTNmH
>>793
それはMMTだとできない。
MMTは金はただの数字だとみてるから、
金を配って隠居生活させるというのはできないし、
そもそも消費が経済のエンジンだというのはMMTのTax Drivenに反している。
0800金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-fnXy)
垢版 |
2020/02/24(月) 21:51:42.32ID:tFINbxH50
今日はちょっと考えさせられることがありました。
地場大手の鉄工所の奥さんがぼやいてました
「新卒の日本人雇ってもすぐ辞めちゃうから中国人や東南アジアの若い子雇った方がまし!」
聞いてて複雑です
言い分はわかるけどMMT的に言えば日本人が供給力を持つからこそ成長出来るのであって、製造業が日本人をそだてなくなったらそれこそ日本は終わりに向かうのかなあ
と思ってしまいました
0801金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4324-fnXy)
垢版 |
2020/02/24(月) 22:13:19.38ID:tFINbxH50
言いたいことは
外人の安い労働力に頼ってばかりでは外人が一斉に引き上げたら最後、どうしようもなくなるのではないかなと思います。
もう遅いかもですが、日本人への技術継承が可能なうちにやらないとまずいんじゃないかな?
特に現場レベルの細かいことは公にされていないので人から人へ伝えないとと思います
偉そうな人は文献にしたがってやれば出来るはずと思っているのでしょうが、文献だけ読んで出来るものなんてほぼないと思います
MMT理論にしたがって政府が必要な技術に予算をつけ続けて行けば国力の低下は防げるのになと思います
0804金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:13:29.09ID:zpJKlCO90
>>789
そうそう。そういう感じの議論が要るはず。
実行したい具体策を挙げてそれが合うかどうかを考える方向なら合う策も出てきそうではあるね。
元々が帰納的な方法で組み上げた理論体系(観察とそれに見合う既存の理論の組み合わせ方)っぽいから、
それとは逆方向の、できあがった理論体系から演繹していく方向だと
色々とズレが出てきそうな感じがかなりある。

>>793
MMTからは完全拒否な感じの話。
実物資源(たぶん人的資源・労働力)とリンクしないからダメだっていうのと、思想的に嫌いっぽい。
かなりの脈ナシ。
保険料なしで年金、みたいなのも難しいと思う。
0805金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/24(月) 23:53:34.28ID:BCQjSFp00
>>772
> 買ってもらうことで 国民は元の資金を得て 日銀の持つ国債は自然消滅するまで持ち続けることで 政府の債務免除を可能にする。

このスレって、ほんとにとてつもないほど間違った自説が
脳内で固定して、世の中の常識を見ようともしない人ほんとにすごすぎ。
国債のしくもはぐぐれば1000万件は出てくるから、議論の意味がまったくない。

国民の貯金が金融機関に入り、企業へ貸し出せなかった
余った分が世界の債券や日本の国債に入る。
で、日銀が買うのは、銀行に普通以上に現金を入れるためにやってるのよ。
だから銀行が持ってる国債を買う。でも、銀行に入った現金は、日本へ人口も激減するし、
老人だらけの国で、企業は投資をしないから借りてくれない
だから銀行の現金は余ってあまってあまりまくる。そのお金がまた日銀の中に戻っていく。

で、銀行に入った国債は満期では消えないし、日銀が
天文学的な大損をして、債務超過寸前になる可能性すらある。
このスレは満期まで持ってりゃ損しないとか、満期で消えるとかとてつもない大嘘だらけ。
しかも誰もそれに突っ込まないから大嘘を信じてしまう人がいる。

あたりまえだが、日銀の中には500兆円の国債があって、
年限は30年や20年、10年もあるし、短期国債もあって、どんどん満期にはなる。
ただし満期の国債がなくなったら、日銀の保有する国債が減っていったら
日本は壮絶な金融引締をやってるってことになる。
あたりめだが、金融引締なんかやったら、さらに景気が悪化するから
満期になった国債の金額は、新発国債とは別に新しく借り換え債という
新しい国債を発行する。だから日本の国債はすごい速度で増えつつける。

で、公的投資と私的需要が違うっていてる意味がまったくわかってないってこと。
こんな世の中で常識なことを言っても、まるっきり理解すらしてないって
こんな議論アホすぎるわ。
0807金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:14:44.60ID:7sygJyqj0
>>797
毎回JGPって人が出てくるけど、公務員を雇うってことだよ。
しかも、公務員の国が払うから、自分の財布から出ていくわけじゃ
ないって勘違いしてるんだろうが、国にお金があるわけじゃ
なくて、国のお金は国民が払った税金なのよ。

たとえば、全国1万箇所で雪かきしたら、それが君の財布から
出てくるのよ。
しかも、雪かきする人は、今なんか仕事は山のようにあるのに、
介護は老人のお尻をふくのがいやだから、やらない、運転手は
事故があるからいやだ、飲食店は夜まで仕事があるあkら
いやだ、って働かない人で、楽してはたらきたい、って人なのよ。

そういう人に、自分が稼いだ20万円の給料から、1万円払うって
ことで、損するのは自分なのよ。
まあ、超ラクちんな公務員のしごとを、国民が税金を払って
上げるってことでしかないから。

5ちゃんってBIでもJGPでもお金を貰う人のことしか考えないけど、
だれかがお金をもらうってことは、だれかがお金を払うのよ。
で、日本人なんか、貯金がゼロの人が、1500万世帯も
あるんだが、JGPで払うく給料は、そういう人が税金で負担するのよ。
平均年収が440万円の日本で、だれかにお金を払ったら、
子供の学費すら払えなくなるのよ。
0808金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:36:00.85ID:tBqULKHca
>>805

法律を知らないのか ???
死刑以外 すべての刑事罰は時効が存在する。事件を起訴するにあたって
事件発生したと思われる日時から始まり 時効を過ぎると
事件を起訴できない。

金銭的な借金返済もそうで、金融機関の取引記録が最大5年となっているから
その期間内に 債務をするよう求めれれている。
時効発生は 借金の場合 支払い期限からは始まり 期限がないのものは
借金が発生した日時から 時効へのカウントダウンが始まる。

国債とその他の定期性のある貯金債権類は それぞれで期間が定まっており
国債は財務省で時効期間について確認されたほうが良い。

時効がなければ 年金記録消失問題もないし、時効の意味深さを考えてほしい。
0809金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:39:06.67ID:tBqULKHca
809の訂正

債務をする −> 債務を完済する
0810金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:49:58.14ID:tBqULKHca
>>805

日銀は日本の通貨発行機関で 管理通貨制度のもとずく 通貨価値を維持しているなら
インフレでないなら 通貨を増加発行できる。
通貨発行権のない 他の金融機関は 通貨発行権の有無で 同じ銀行でも
意味が違う。

管理通貨制度は 世界のほとんどで中央銀行の仕組みを使用しており
中国でも中央銀行を中国人民銀行と呼ばれている。
日本の紙幣に日本銀行券と書かれていて、中国では中国人民銀行と書かれているらしい。
よく観察してほしいものだ。
0812金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 01:25:17.02ID:tBqULKHca
>>805

日銀の債務超過ではなくて 債券の不良債権化でしょ。

政府が国民から借りた負債証書(国債)であり、日銀が通貨発行制度に伴い
国債を現金化し 前国債保有者の金融機関に現金を渡したのだから。
0815金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fc9-e9rc)
垢版 |
2020/02/25(火) 06:54:40.22ID:NKs0Qe8J0
>>805
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

454 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 232f-cjqs)[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 10:36:58.65 ID:9QpotkUg0
>>
ただの荒らしだろ。コピペするだけ。
だから、財務省日銀財界御用経済音痴日経新聞朝日新聞等の新聞、ネットしか見ていない
から馬鹿になる。アホの大江WBS等も日銀の資産がああああと、トンデモ番組をつくっているから
馬鹿が増殖するのが。
まともな教科書を読め。

日銀、中央銀行は発券銀行。銀行の銀行。最後の銀行。

772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 232f-cjqs)[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 12:45:21.81 ID:fftZIs3u0
>>
せやから、諸悪根源悪代官財務省(麻生、宮沢等)、御用日経新聞(主筆芹川?編集委員坂本等)
朝日新聞等しか読んでいないから、馬鹿になる。
中央銀行は発券銀行。銀行の銀行、最後の銀行、日銀特融、キーストロークマネー。
銀行はキーストローク、万年筆で貨幣を創造している。政府も同様。
マトモな教科書や、本を読め。(読んでもわからないところが多いが)

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
ヤニス・バルファキス (著), 関 美和 (翻訳)
Kindle版 (電子書籍)¥1,336単行本(ソフトカバー)¥1,650
0817金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:50:28.39ID:Enr6zC4sd
>>805
まず日本語が乱雑で何ひとつ理解できませんでした。
その上で、たぶんこういうことが言いたいのだろうなということを想定して理解してみましたが、全て間違えています。
しかしあなた、そのデタラメ経済をどこで学んだのです?
あなたの文章のどこらからも「経済の基礎は取引である」という常識が読み取れないのですが?
0818金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/25(火) 07:53:06.09ID:YduM+vF9d
>>807
??
MMT派が主張するJGPは、通貨発行権を持つ政府が新貨幣を発行し、それで雇えというものですが?
なぜ誰かのお金を原資にする必要があるのです?
自分でお金を作れるのにわざわざ徴収するなぞ、バカバカしいと思いませんか?
0819金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 83ef-DwTN)
垢版 |
2020/02/25(火) 08:05:10.65ID:aTI6gdC40
>>1
韓国、最低賃金抑制に転換 公約実現できず
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO47296880S9A710C1FF8000?s=4

賃上げが雇用減を招いているため
文政権は最低賃金の伸び抑制に転じた

賃上げを起点に国内消費を活性化して景気をよくするという「所得主導成長」政策の成果が見えないことが理由だ。
韓国の失業率は10.9%の賃上げが実行された1月に4.5%に上昇した。直近の6月は4%とやや改善したが、17年5月の就任時(3.6%)との比較では悪化した。
0831金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/25(火) 09:59:20.83ID:k+eTae0Ta
異邦人
@Narodovlastiye
加藤厚労相が「18日から1日3830件の検査が可能」と大見得を切った件を紹介した羽鳥アナの口から衝撃の事実が。
羽鳥アナ「18日にPCR検査されたのは全国で9人です」
玉川徹さん「驚くべき数字ですよ。韓国は1日4000件やってますよ」
何度も言いますが18日の検査数は「9人」です。
#モーニングショー
 
0832金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:05:52.60ID:7sygJyqj0
>>806
> そもそもお前の貯金が貸し出されているわけではない

このスレって、銀行はサインするとお金を貸し出せるっていう、
とんでもないほら話が出ても、だれも否定しないから、そうだと勘違いしてるだけ。

銀行のお金は個人の貯金だから。
貯金するのは個人が企業だが、企業は銀行の貯金より借りてる
お金のほうが圧倒的に多い。
だから国債を買ってるお金は実質個人の貯金だから。
銀行はほんとはそれを全部企業へ貸したいが、企業が投資をしないから、
余ったお金で、日本国債や外債、社債を買う。
こんなの高校の授業で習うことだろ。
0834金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:21:34.12ID:7sygJyqj0
>>808
> 国債は財務省で時効期間について確認されたほうが良い。

なんかそこまでとんえもあい勘違いをしてたら、説明は無理だよ
国債のしくみしら理解できてない

国債っておは、10年債や30年債もあって、今満期になってるのは
30年前の国債もあるのよ。
で、国債が消えるわけじゃなくて、それが100兆円なくなったら、その
100兆円埋めるために、また新規で国債が100兆円発行され続ける。

君が言ってることは、ありえないとんでもない勘違い。
ここまで勘違いしてる人なんか100万人に一人もおらんから。
例えば90歳の老人が、国債を持ってるのを忘れて請求しなかったら
消滅時効でなくなってしまうっちうことで、国債全体の話いではない

ほんと思うんだが、ふつうの常識があれば、こんな勘違いなんか
するわけがないから、初歩の初歩、基礎の基礎のしくみをまったく
理解してない状態で、5ちゃんの中の大嘘を信じちゃっってるだけ。

ほんとに多いのよ。
国債のしくみから、金利のしくみ、良いインフレと悪いインフレの違い、
国債が暴落すると金利が上がるが、それは悪い金利上層なのに、
このスレでは、そういう超初歩すら理解してない人がやたら多すぎで、
世の中とまったく違う層が多い。
0835金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:28:44.11ID:7sygJyqj0
>>810
これもひどすぎるぞ。
ほんと、何十年も新聞を一回も読んだことないだろ。

日銀は通貨を供給でるなんていちいち言うようなことじゃなくて、
こんなの、異次元緩和の時に新聞で1万回は記事で流れてる
ことで、知らない人なんか存在しない。

ただし日銀が供給できる通貨は、マネーストックではなくて
あくまでマネタリーベース。
で、日本の通貨が、異次元緩和前に130兆円んしかなかったのに、
それが500兆円になったなんてニュースなんか、新聞だけでなく
すべてのテレビのニュースでも報道したし、デイリースポーツですら
取り上げたようなこと。

なんかそういうしくみをここまで理解してない人なんか、まともな
社会人で一人もおらんから。
なんか言ってることが全部勘違いだから、たった一回でも、経済
入門を一回は読めよ。。

もう書いてること全部がとんでもない妄想になってる。
0836金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:32:06.12ID:wQian6oQ0
具体的施策が無いのにJGPを採用も糞もないだろ?
純粋MMTが100%上手くいく保障もどこにもない、下手すりゃキューバの様な時代遅れの貧国化もある
ただし無意味な緊縮増税スパイラルや格差を見直す転機には成り得る、そこでどう修正していくかだろ?
0840金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:38:40.36ID:7sygJyqj0
>>812
> 日銀の債務超過ではなくて 債券の不良債権化でしょ。

これもひどすぎるわ。
異次元緩和ってのは、銀行から日本国債を買い、市場で日本株を天文学的規模で買いまくったのよ。
で、国債は500兆円、株は30兆円以上買った。
で、国債価格は、例えば10年債は、金利がたった1パーセント
上がると、10パーセントの大暴落になり、日銀が大損をする。
株も、日銀が買った値段から下がると大損になる。

で、日銀の自己シオンあ8兆円ちょっとだから、日本株が4割も
下がると、損失が日銀の自己資本を上回るから、政府が
国民のお金を使って、救済しないかぎり、日銀は債務超過になる。

なんか経済の基本をまったく理解して鳴っさすぎ。
なんか新聞のこういう記事を10年以上読んだことないだろ。
こんなのぐぐれば解説が10万件以上出てくるから、一回でも読めよ。

>膨らむ日銀 債務超過の足音、描けぬ出口戦略
2018/6/7  日本経済新聞
日銀の自己資本は底をつき、債務超過に陥る――。日本経済研究センター
は3月、金融緩和の出口で待ち受ける未来に警鐘を鳴らした。2022年度に
2%上昇の物価目標を達成した場合、24年度からの7年間の損失は計
19兆円となり、自己資本(8兆円)が吹き飛ぶというのだ。

>日銀が直面するジレンマ
2019/1/15 日本経済新聞
日銀が保有する上場投資信託(ETF)は昨年末時点の簿価で23.5兆円。自己資
本が8.4兆円だから、極めて高いリスク量である。株価下落に伴って保有ETFの価値が大きく下がると、日銀は減損処理を強いられる。時価が簿価を平均で4割弱下回ると、日銀は債務超過に陥ってしまう。
0841金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:42:43.82ID:6VeINwzl0
>>838
自説をMMTに寄せることは絶対にしたくないけど、
一部に好意的に捉えられていて知名度も上がってきた
流行りのキーワードやその勢力をなんとか取り込みたい、って話だからね。

Japanese Owl氏も言ってたけどMMTは金融政策否定論なので、
最低限そこで協調できないならMMT持ち出すべきではない。
0842金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:46:29.47ID:7sygJyqj0
>>839
> だから銀行が貸し出ししたらお前の口座残高が減るのかと。

ここまで金融のしくみを知らないやつって、おらんだろ。

個人が1000兆円の預金をするってことは、銀行は個人から
1000兆円のお金を借りるのと同じ。
銀行はその個人から借りたお金を、企業へ融資し、債券で
運用して利益を得る。

だから銀行は個人が貯金した1000兆円のうり、700兆円を
企業へ融資して、残りを債券運用し、さらに余ったのを日銀に
置いておく。

このスレの人って、一回でいいから、経済ニュースを見ろよ。
貯金のうち、何割が企業への融資に使われてるかなんて、
毎年発表されてて、それが景気を見る指標になってるんだから。
0845金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 6fc9-pq/I)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:50:40.06ID:NKs0Qe8J0
>>840
極悪長文荒らし。話がループ。
せやから。諸悪の根源悪代官財務省御用経済音痴トンデモ日経新聞(主筆芹川?)朝日新聞等ネットを読んでいるから馬鹿になる

454 自分:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 232f-cjqs)[sage] 投稿日:2019/12/05(木) 10:36:58.65 ID:9QpotkUg0
>>
ただの荒らしだろ。コピペするだけ。
だから、財務省日銀財界御用経済音痴日経新聞朝日新聞等の新聞、ネットしか見ていない
から馬鹿になる。アホの大江WBS等も日銀の資産がああああと、トンデモ番組をつくっているから
馬鹿が増殖するのが。
まともな教科書を読め。

日銀、中央銀行は発券銀行。銀行の銀行。最後の銀行。

772 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 232f-cjqs)[sage] 投稿日:2019/12/08(日) 12:45:21.81 ID:fftZIs3u0
>>
せやから、諸悪根源悪代官財務省(麻生、宮沢等)、御用日経新聞(主筆芹川?編集委員坂本等)
朝日新聞等しか読んでいないから、馬鹿になる。
中央銀行は発券銀行。銀行の銀行、最後の銀行、日銀特融、キーストロークマネー。
銀行はキーストローク、万年筆で貨幣を創造している。政府も同様。
マトモな教科書や、本を読め。(読んでもわからないところが多いが)

父が娘に語る 美しく、深く、壮大で、とんでもなくわかりやすい経済の話。
ヤニス・バルファキス (著), 関 美和 (翻訳)
Kindle版 (電子書籍)¥1,336単行本(ソフトカバー)¥1,650
0846金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:56:43.13ID:wQian6oQ0
理論を都合よく使うなんて学問じゃ当たり前の話じゃん
アインシュタインは原爆を作りたくて相対性理論を完成させた訳じゃないだろ?それを兵器に使うのも発電に使うのも後の人次第
これがわからんなら学でなくただの宗教
0847金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 10:59:28.78ID:7sygJyqj0
国債の消滅なんか、ちょっと異常な妄想の世界を感じるぞ。

請求権がなくなるっていうのおは、あくまでこういう場合。
で、、ワイドショーかなんかで、これを見て、これが日銀に適応され
るんだ、ってありえない勘違いをしちゃったんだろ。
これと勘違いしてるのよ。

>[相続] 償還期限の過ぎた国債が後日見つかった場合。
国債の名義人が、11年前に亡くなりました。
その時点で相続の手続きは済ませたものと思っていましたが、
最近になって、名義人が貸金庫を借りていた事が判明しました。
その貸金庫に預けられていた国債の償還期限が過ぎている事が考えられますが、
もう払い戻しは不可能なのでしょうか。

弁護士A
「元本については償還日から10年、利子については利払日から5年
が経過すると、国に対して国債の元利金を請求する消滅時効が完成
し(「国債ニ関スル法律」第9条)、消滅時効が完成した国債について
は元利金の支払いが行われません。」


ふつう、これを日銀の国債のことと勘違いするバカなんかおらんだろうが。
なんか心の病だよ。
それに日銀のしくみから、国債のしくみまでまるっきり理解すらしてないって
ことだし、この人の脳内のイメージが全部妄想。
0848金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:03:32.64ID:6VeINwzl0
その例えで言えば、相対性理論の名前を持ち出して協力しようと言いつつ
相対性理論の根幹について「それは枝葉だ」と強弁して
否定の立場を崩さない、みたいな話なんよ。

本来MMTと相容れない理論を信奉しておきながらMMTに擦り寄るから嫌われるんや。
0849金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:04:35.32ID:+EcDXO8rH
>>841
だね。

MMTでは「お金を刷ること自体には意味がない」という動かせない出発点があるので、
単に国債発行額を増やしたいだけとかのひとは悪用せずにMMT以外を探したほうがいいと思う。
現代貨幣論っていうけど、その本質は労働本位制とその労働を引き出すための国家権力(徴税)という構図。
0851金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:07:24.58ID:+EcDXO8rH
>>850
《自体》には意味がない。これは動かせない。

名刺の比喩からも明らかなように、お金を刷ることと名刺を刷ることとのあいだに違いはない。
違いをもたらしているのは印刷ではない。
これを否定するならもうMMTではないよ。
0852金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:37:54.98ID:wQian6oQ0
労働本意性で在るならばその労働を引き出す為の対価が国債しかないのなら国債も否定出来ないのでは?
現実にMMTに一番近いサンダースの政策は国債無しでは実現出来ないが、彼も似非の枝葉というのかい?
0856金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 11:55:04.68ID:+EcDXO8rH
>>853
それはMMTじゃなくてきみが誤解してるだけ。
お金を流通させるのがだいじなんだ、っていうのならMMTじゃなくて主流派の立場。
つまり貨幣数量説。
MMTの基本的な発想は「お金というのはもらったりあげたりしても意味がないもののはずなのに、
なぜもらったりあげたりすることが起こるのか?」なんだよ。
0858金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:22:13.66ID:6VeINwzl0
たぶん、用語の定義が噛み合ってないだけで、二人とも言ってることに大した差はなさそう。
お互い言葉の定義をすり合わせてみては?
「自体」とか「無意味/意味がない」とか、その辺の単語に対する解釈が怪しい。
0860金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:28:09.12ID:+EcDXO8rH
>>857
お金を使うことに意味があるならMMTは間違いだよ。
だってMMTが言ってるのは「お金を使うことには意味がないから政府が強制的に使わせている」なんだから。
お金自体が有用で市場で勝手に回ることは認めていない。
そうだというのならMMTは名乗らずにほかのことをしたほうがいい。
0863金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-lQWV)
垢版 |
2020/02/25(火) 12:35:03.98ID:bR7h2Qq60
藤原直哉
‏


@naoyafujiwara
46分
46分前


その他
安倍の周りの人間は危機が来れば来るほどバラバラになっていく。とても良いことだ

百田尚樹氏がポロリ 「保守論客の中には官邸から仕事をもらったり、応援演説で謝礼を貰ったりしている人が」
0868金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:11:32.75ID:wQian6oQ0
使う事に意味がないならJGPに金を使うことも企業に労働分配性を高めさせる事も意味はないという事になるね
それでは全ての施策に落とす事も出来ず理論は机上の空論で終わる
PK学者もモズラーの名刺自体意味はないが使い方まで意味がないとは誰も言っていないだろ?
0869金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:25:16.09ID:+EcDXO8rH
>>867
意味がある、をどう定義してもダメ。
経済成長につながるも、使用価値があるもまちがいなのだから。

ここにきて「お金を使うことに意味がある」と言い出してるのは、
MMTを理解せずに「なんとなく財産を勝手に増やせる政策だ」
とかんちがいしていたことの露呈だと思うね。
0870金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0He7-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 14:29:20.66ID:+EcDXO8rH
>>868
使うことには意味がない。
「徴税時に金を持ってないと大変なことになるからな?」という脅しに意味がある。
だからJPGが必要なわけでJGPの目的もどちらかといえば「働かせる」ことであって、
「働いてもらう」ことではないよ。
0871金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff24-KerW)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:08:37.96ID:wQian6oQ0
>>870
租税貨幣論なら必ず名刺を渡すという行為が重要では?家のルールだろうが対価で名刺を渡して無かったら税は払えない、つまり貨幣として成立しないぞ?
もしなにも渡さず税だけ取るならそれは米や麦の話、金本位どころか石高制かよ
0872金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:11:45.72ID:ZFscMM6ka
>>818

通貨発行権画あるのは 政府ではなく日銀である。
日銀は通貨発行権を持ち 政府は発行された日銀券の使用を判断する。
つまり、日銀は紙幣を作れても その使用は政府の判断が必要
逆に、政府は通貨の使用は決定できても 日銀のような紙幣発行はできない。
分業ができていると。
0873金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 835c-sAF8)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:14:09.43ID:oBhDX13Y0
何か大きな危機が起こると、
例えばパンデミックにおいてはマスクの供給力不足によって
マスクの価格が急騰する。
これがパンデミックに限らず、より多局面により大規模に
世界同時的に起こったときにハイパーインフレの可能性がなくはないか。
0874金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:17:17.81ID:ZFscMM6ka
すくなくとも、幕末まではコメの収穫能力(石高)が 財産価値で
金や財貨以上の価値がある。

食料がなけりゃ 金や財貨があっても 生きていけない。
0875金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-jJOI)
垢版 |
2020/02/25(火) 15:21:01.21ID:ZFscMM6ka
>>873

マスク使用後の消毒洗浄など 再利用すれば 問題ないのでは ?!

マスク表面に予防添加物がある場合は どうなのか不明。
0877金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:38.91ID:Frywjutba
トラック運転手が大量定年、迫る“物流崩壊”
7年後には4回に1回、商品の輸送をあきらめることに?
https://newswitch.jp/outline/21224
0879金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:28:33.93ID:c8xMqssH0
>>825
パッケージで考えないとおかしくなるんだよねこの理論体系。
演繹の方向で考えるとあちこち合わなくなってくる。

資源とリンクさせて考える政策がまずないといけない。そこから離れるのは枝葉でやる感じ。

MMTでいうところの「資源」とは概ね天然資源(原材料やエネルギー)と労働力だねたぶん。
一般の経済学用語の「資源」より範囲が狭い感じがする。
0880金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:45:59.48ID:r74jFm4ud
>>826
レイの本を見ればわかりますが、明らかに話の流れが変わる場所があります。
貨幣について語っている前編と、前編を前提とした政策を語っている後編とに分割できます。
JGPありきとレイが主張しているのは、後編に当たる部分ですね。
考えてみれば、レイやケルトンは左派系ですので、労働者の好む政策をパッケージとして提示するのは当然ではあります。

が、これも考えればわかりますが、レイは前編部分において、MMTの本質である「インフレ制約」について触れています。
つまり、MMTがJGPありきであると仮定した場合、過度なインフレ期であってもJGPを推進すべきとなってしまい、前段のレイの主張と矛盾します。

レイが提示したのは、あくまで「非インフレ期における政策パッケージのひとつ」であって、必ずしも必要な条件ではないと言う点には留意が必要です。
0881金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd1f-k24o)
垢版 |
2020/02/25(火) 17:50:56.46ID:ZM3EeDs4d
>>879
大変誤解があります。
MMTは「現代」「貨幣」「理論」であって、政策に関する理論ではありません。
よって、資源、リソースと読み替えてもいいですが、そう言う話は出てきません。

これを政策の話に落とし込んだ、または発展させたところで、初めて具体的な資源の話になります。(JGPだと仕事、または労働力)
よって、論理体系自体にパッケージの話は不要です。
0882金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr07-1zVq)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:10:58.72ID:ltMzmzEyr
>>878
どんなものでもイデオロギーは入っているよ
自覚しているかしていないかの差しかない
0886金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワントンキン MM9f-GCLr)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:36:43.87ID:Ysb1ddBzM
純粋な理論部分は正しい貨幣論を説明してる。
ただ理論に基づいた政策は人によって様々だろ。極左が考えるとグリーンニューディールみたいにおかしくなる。
グリーンニューディールがおかしいからMMTがおかしいという批判はお門違い。
理論が正しくても、その財源をどこに出動するかは間違いあるだろ。
0887金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 18:40:40.75ID:6VeINwzl0
ほんと、なんとしてでもMMTからJGPを切り離してやるんだという強い意志を感じるな。
JGP採用したく無いのに無理にMMTと名乗ろうとするから無茶苦茶な事を言わなきゃならんハメになる。
無理にMMTと名乗らなきゃJGPあれこれ論じなくて済むし、「部分的に参考にしました」って言っておけばそれで十分なのに。
0888金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 19:40:46.49ID:c8xMqssH0
>>881
貨幣論からの積み上げで政策を考えたところで結構ズレるんだよ。
政策あげて理論どおり事が運ぶかのシミュレーションが要りそう、という話。
理論と整合的だから大丈夫だろう、という判断方法だとかなりまずい。
0891金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sae7-icXw)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:23:39.08ID:Frywjutba
電通も人要らない。
満州中央銀行
@kabutociti
本社ビルに勤務するすべての従業員およそ5000人を対象に原則として在宅で勤務するテレワークに切り替えることを決めました。
 いらねえ人 どんだけいるんだろ。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200225/k10012300981000.html
0892金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8f35-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 20:32:30.54ID:c8xMqssH0
何せ貨幣論から積み上げる方向で政策を考える、という視点で見た場合は
提唱者が掲げる政策ですら疑義が上がるレベルになるんだから、かなり練る必要がある。

貨幣論→政策の順で考えた場合は、ほとんどの政策で疑義が上がることにならんかな。
JGPに感じる疑問と同質のもの感じると思うよ話聞いた人は。
0894金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ ff6d-FVxB)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:10:46.22ID:6VeINwzl0
具体的な政策に落とし込めてないのはネックで、そこを批判するのは妥当だと思う。
JGP切り離して逃げようとせずに、正面からJGP掘り下げてほしい。
あ、いやまあ俺が知らんだけでちゃんと有効な具体策まで考えてあるのかも知れんがね。
0896金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:32:54.83ID:7sygJyqj0
JGPなんてなんで期待する人がいるんだろう、ってくらい
不思議すぎるわ。
今でも地方自治体が、日雇い労働者を級さうするために、
集団でバスにのって、歩道の清掃業務をやるっていう
救済事業をやってるが、仕事なんて名目だけ。
みんなで歩道を1時間くらい歩くだけで、1日分の日当がもらえる。
空き缶をちょっと拾うくらいで、歩道がきれいになるわkじゃないし、
その給料は必死に働いてるサラリーマンが払ってるのよ。
つまりそういう人を雇うお金は自分の給料が減って、養ってるだけ。
で、そんなのお金を捨ててるだけ。
簡単にいうと、働いたって名目の日雇い労働者の補助金。

で、今なんか有効求人倍率、つまり仕事の求人は1.6倍。
つまり働きたい人、100人に対し、求人が160人もある。
だから、飲食はやだとか、清掃はやだ、介護は汚いとか
言わなきゃだれでも働くことはできる。
なのにJGPがないと働かない人って、結局仕事しないで
パチンコでもやっていたい層。

日本人の平均年収ってたった440万円で手取りが330万円とかそのくらい低いのよ。
そんななかで働きたくない人に、適当な死後させて、サラリーマンの
お金をつかったら、今度はそのサラリーマン、ランチに800万円
使ってたのを400円のコンビニ弁当にしたり、子供のが大学を
諦めたり、よけい日本の景気が悪化する。
っていうより、こんなの社会人ならだれでも思うこと。

生活保護ですら、大阪市なんてサライーマン世帯が年金20
万円も負担するのよ。
で、生活費をもらった人たちは、朝から酒を飲んで、パチンコへ行く生活。
自分の税金がそんな人達に使われるおか、ってそれだけで怒る
人もいるくらいなのに。
0898金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:42:41.51ID:7sygJyqj0
このスレで、ほんとにかけてるのは、だれかがお金を
もらうには、結局だれかが払うってこと。
5チャンネルだと、さんざん金持ちからトレとか、法人税で
トレとか言い出すやつがいるが、金持ちなんて人口の数%
しかいないから、そっから2倍採ったって、税金なんて微々たるもの。

法人税の増税なんかはさらにとんでもなくて、日本はずうっと法人税が
高いし、為替リスクや労働規制の問題なんかがあって大昔から
日本を抜け脱して、経済が成長して、人口が増えてる国に投資を
しまくった。
だから、日本企業が日本へ投資しなくなり、人も雇わなくなり、
日本がどんどん空洞化して、結局国民は貧乏になった。
安倍政権になって、やっとそんなことし続けたら、日本はどんどん
貧乏になり、雇用もなkなるってことで、ちょびっと法人減税をやった。

でも日本がやるころには、アメリカではトランプ減税で、超大幅塩税を
あったし、欧州なんか減税しまくったから、日本との海外の差は
むしろ大きくなった。

お金を刷って国民が裕福になるとこはない。
GPで国民の給料が増えrこともないし、国が人を雇うってことは、
国民が自分の所得あから、その費用を全部負担するから、
手取りはさらに減りまくる。
0899金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a302-IdAT)
垢版 |
2020/02/25(火) 21:56:57.98ID:7sygJyqj0
あと議論みてて馬鹿らしくなるのは、インフレにならなきゃいくらでも
金を刷れるなんて、人気取り政治家がいうおうなポピュリズム。

日本企業が世界の企業との競争力を失って、大転落し続けてるのに、
金をすれば?越すrなんて、バカしかおもわない。
国が土木事後にばらまいて、1000万票持ってる土木業界を
救済したら、生産性が下がり、他の産業から雇用をうばい、
日本の生産性をどんどん下げてう、給料が低くなり、
新しい産業が育たなくなり、世界との競争で日本が大敗するなんてあたりまえ。

それに通貨を刷ってでjフレ解消だってもう馬鹿すぎ。
日本は借金が激増して、いままでのように増やし続けることがどんどん難しくなる。
しかも、年金や医療費まで、借金で払ってる国なんて、異常すぎて
国民は全員が情弱層ではなから、将来危ないってのが、国民の9割がわかってる。
年金なん現像維持がうづいても2−3000万円ないとホームレスだし、
しかも現状でもへってるし、支給年齢もどんどん引き上げ続けている。

だから国民全員が、老後にホームレスになって、真冬の極寒で
地下鉄の通路で寝ないで住むように、貯金をしまくる。
日本の個人の金融資産は1840兆円で、極貧の人も含めても
3400万円の資産を、不動産ト別に持っている。
でも、そのお金は老後のためで今は使えない。

しかも、平成で世界の給料が3倍から10倍になっても、
日本は働く人が養う老人が4300万人と、人口の1/3に
なり、社会舗装が増えるから、日本だけ給料が減る。

そんな国の状況で、老後の貯金をツt買っちゃうのはバカだけ。
金をばらまいたら、借金も社会和尚もやばい国で金をばらまいたぞ、
もっとやばくなるから、もっと老後の貯金を増やさないとだめだってさらに不安が拡大するから。
金を刷ったぞ、わーーーーい!!!って喜ぶやつなんて人口の1割の
底辺情弱層だけだから。
0901金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウクー MM07-9j9a)
垢版 |
2020/02/25(火) 22:58:40.09ID:1jNNb0lgM
中間層以下が減税になればそうでもないのでは?
0906金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ a303-uFwV)
垢版 |
2020/02/25(火) 23:14:19.60ID:t/CHjI0B0
>>905
税率を抑えるとは?
累進課税強化は高所得者層の税率を上げることは含意するけど、
中間層以下を下げるかどうかは別問題でしょ?
たとえば現状で所得税を中間層以下を変えずに上だけ増やしても累進課税の強化なわけで。
0912金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8a24-rVtL)
垢版 |
2020/02/26(水) 03:52:53.63ID:urVzL53I0
病院にいるいるvirusは耐性が強い
消毒液で鍛えられています。
だから恐ろしい。

だから若い看護師でもバタバタ逝きます
0917金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (アウアウウー Sa2f-/0SP)
垢版 |
2020/02/26(水) 05:55:27.28ID:6uRrPJDTa
>>913
これを読め。
Macroeconomics
William Mitchell , L. Randall Wray他 | 2019/2/25
0920金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 1bef-Wq3x)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:19:23.48ID:Lg2aScxk0
>>910
MMTer(特にレイ)は法人税に反対して、累進資本所得税を代わりに提唱する
https://www.economicpolicy.jp/wp-content/uploads/2019/05/report-012.pdf
p.12 4.5 税は何のためにあるのか
>第3の目的は、「バッズに課税し、グッズに課税しない」
>ことを要求する。

>レイは法人税を、廃止すべき悪税としている。

租税論的にはそれでOKなんだけど大問題がいくつか

・有限責任の特権の廃止が必要
・時価会計を課税に取り入れる必要
・負の課税について検討が必要
・国際的な調整は困難

租税論の次の議論をねぐっちゃダメ。会社(株式)の保有者には成功の利益を手中にし、失敗の責任は負わないという有限責任の特権が認められる。
その代償として二重課税が認められる
0923金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:53:21.25ID:WId374UWd
>>883
なのでJGP「ありき」ではありません。
もちろん、JGPやるやらないは、単純なゼロイチの世界ではなく、程度の問題が含まれます。
表現的にはおかしいですが、「ちょっとやる」「それなりにやる」「すんげーやる」などの程度問題があります。
結局、インフレ率に合わせてという前提があるので、必ずやる!はおかしな話になります。
0924金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワンミングク MM3a-fCnc)
垢版 |
2020/02/26(水) 07:54:41.83ID:pTdpj+hXM
MMTを批判するにはなんとかJGPから拡げるしかないんだな。とにかくセットにしたい奴らいるな。純粋理論に基づいたレイの提言はJGPなんだろうよ。財政出動の提言は人それぞれなんだろうよ。
0926金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:04:34.91ID:cj17NFbTd
>>888
それをやってきたのがいわゆる主流派経済学ですね。
しかも彼らは、説明できない現象が起きると、勝手に未知の変数を作って事象を説明しようとします。
つまり、理論の構築を最優先として現実を見ないから学問として不誠実と言えます。
なので、主流派経済学は、過去の事象の分析はできますが、未来予測はほとんどできません。
起点となる理論を見ずに起こった事象の未知の変数探しばかりしているのですから、当然と言えば当然です。
0927金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr03-Czuo)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:13:02.64ID:SKO0ZiE1r
>>925
山本太郎がいってるけど
『誰が金を得るのか』を考えると酷い政策だよなああれ
0928金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:16:47.35ID:cj17NFbTd
>>899
日本銀行の財務諸表を見ると、日本銀行券の発行残高は、日銀では「負債の部」に計上されています。
https://www.boj.or.jp/about/account/data/zai1911a.pdf

日本銀行は独立性があるとはいえ、必ず日本政府が株券の55%以上を保有する子会社です。
この場合、連結決算で日本政府の財務諸表と統合されます。
つまり、あなたの持っている日本銀行券=お札は、日本政府の連結決算において「負債」=「借金」としてカウントされています。

そんなに日本の借金がヤバイ!と叫ぶのであれば、まずはお手元の紙幣を日本銀行に還付してはいかがでしょうか?
0930金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:33:26.88ID:7VBiK4T3d
>>929
貨幣供給限界がインフレ率の制約を受けるとしているため、インフレ率が低いままならば貨幣発行制約はありません。
よって発行した貨幣で、政策としてJGPを実施するのは問題ありません。
ただし、インフレ昂進期に貨幣を発行すると制約以上のインフレ率が出現することとなり、貨幣発行はできません。
(厳密にいうならば、できないことはないですが、してはいけません。その上、もしやると今度はインフレに苦しみます)
よってJGPも政策として取るべきでないし、取れなくなります。
ゆえに、JGPはMMTから導出される策のひとつであって、MMTが成立するための絶対条件ではありません。

第一、このような昂進期は一部例外な状況を除き、雇用は改善している状況です。
おそらく、民間がJGPのかわりに雇用を深めているものと考えられます。
0932金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:48:28.73ID:Nq69S3bed
>>931
JGP自体にインフレ率は関係ないですね。
あくまで、デフレまたは低インフレを克服するための政府支出なので、対象はなんでも良いです。
ただ、左派であるレイとしては社会保障の一例としてJGPをだしたにすぎません。

あと、インフレ率が高い時に政府債務増やすと、インフレは昂進します。
政府債務を増やすということは、同時に政府の使えるお金が増えることになりますので、いわゆる「じゃぶじゃぶ」な状況ですね。
その状態で進むのはインフレなので、これはデフレ期の政策といえます。
0933金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スフッ Sdea-FrB+)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:49:48.36ID:8IjkaDMBd
「インフレ率」などという全ての品目に重み付けてごちゃまぜにしてよく分からんようにした指標に合わせて
貨幣の供給をどうこうしようとするの、あんまMMTっぽくない印象持ってるだけどなあ。
概念としての「インフレ」は分かるけど、「インフレ率」と言われると途端にうさんくさくなる。
0934金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 08:54:51.90ID:k7sMKcx7d
>>933
インフレがあんまり進まない限りは、という定義なので、結局は「インフレ率」を見る必要があります。
無論、国や地域によって目標とすべきインフレ率は異なりますが、一般的には2〜3%が経済成長、5%〜6%で好景気、10%以上はやりすぎ、などと言われています。
ちなみに1%未満は普通に落ちこぼれですね。

概念としては「インフレ」としか言ってないので、あなたの仰る通りです。
0936金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a6d-FrB+)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:06:14.40ID:gs3mBM3x0
前から言ってるけど、インフレ率だのGDPだのを指標にどうこうしようとするの、
身長・体重だけで健康状態判断するようなもんにしか思えんのよね。
「米の生産量が」とか「介護職の就業者数が」とか、もう少し個別具体的な話でしょう必要なのは。
0938金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 09:56:46.39ID:kOsYq17jd
>>935
いいえ、貨幣数量説ではありません。
増やしたところで使わなければ(消費・投資に向かわなければ)インフレ率は昂進しないとの立場です。
説明では少し省略しすぎましたので誤解を与えたようで失礼しました。
いずれにせよ、使えばインフレになり、使わなければインフレにならない、という考え方ですね。

>>936
経済はあまり具体的に語ることはできません。
なぜなら、経済は自然科学ではなく社会科学なので「数式」ではなく「現象」をベースに物事を測るしかないのです。

例えばこれは車の運転に例えられます。
走行中に車線の中で左に行きすぎていれば右にハンドルを切り、右なら左にハンドルを切る。
当然ながら切るべき最適な「角度」は存在していますが、おそらくほぼ全ての運転手は「感覚的」にズレを修正します。
あなたの仰りようは、あのとき曲げた角度は結果的に15度だった!という事実を告げる程度のものしかないです。
0939金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:08:35.56ID:rtcuSymgH
やっぱり「俺を減税して欲しい」とか「金持ちからもっととって俺に配れ」
みたいなMMTと無関係な政策をMMTだと言ってるようにしかみえないな。

あと>>938とかが典型的なんだけど、

>増やしたところで使わなければ(消費・投資に向かわなければ)インフレ率は昂進しないとの立場です。

これ貨幣数量説だよね。
なんか「俺が勝手に造語するからおまえらはそれに従え」みたいな感じなのかな。
だとするとフェミニズムみたいに「ひとり1MMT」になって、議論の余地はないよね。
0941金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:24:22.77ID:Y7cNLUc+d
>>939
それはあなたが「貨幣数量説」の定義を間違えているのが原因ですね。
貨幣数量説とは、貨幣の「数量」が物価の決定要因であって、貨幣の量そのものが問題視されることになります。
が、実際には貨幣は「使用された」=「モノ・サービスの対価として支払われた」ことによって物価が上下します。
よってMMTでは、貨幣そのものではなく、貨幣によって財(モノ・サービス)に支払われた額を重視します。

繰り返しますが、「増やせば使えるお金が増える」から物価が上がるのではなく、「増やしたお金が実際に使われる」から物価が上がるのです。
この点、誤解なきよう。
0942金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:26:42.94ID:rtcuSymgH
>>941
このまえのインフレで勘違いしていたひとなのであんまり相手にしたくないんだけど、

貨幣数量説

貨幣の数量とその流通速度で物価が決定される

ね。流通速度=使用のことなのであなたが言ってるのは貨幣数量説。
MMTではそもそも貨幣に使用価値なんてないので商品の対価ではありません。
0947金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:42:23.96ID:rtcuSymgH
>>946
というか作らないっていうのがよくわからないんだよね。

たとえばJGPで完全雇用が達成されたかどうかってどう判断する?
レイは潜在的な労働力があるはずだっていうけど、
その判断基準なしに「体感景気で」なんてことになったら、
国民の最後のひとりまで景気を実感しないといけなくなって無理だよね。
0948金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:49:37.85ID:KGdXIxnqd
>>942
MMTでは、貨幣には「租税という義務を回避する価値」があると理解されていますよ?
これを、租税貨幣論と言います。
貨幣数量説は貨幣数量そのものが物価を押し上げるという主流派の使い方が間違えているのですよ。
MMT含めた異端派は、支出が経済の起点と考えるため、デフレ期の支出は貨幣数量説的であっても許容致します。
が、実際には貨幣数量説はそのように用いられていないのが現状です。
これへ主流派経済学の大いなる誤解に基づくものとご理解ください。
しつこいようですが、MMTは「デフレ期には使え」ということを導いています。

>>945
社会科学をモデル化しようなどということ自体がおこがましいことです。
例えば、あなたが明日の朝に目玉焼きを食べる確率は、おそらく数式では表せません。
しかし、主流派経済学者は「算出できないのは未知の係数があるから」と、あなたの目玉焼き係数を作り出します。
こうして、あなたが目玉焼きを食べる確率が5.369%だ!と算出できるわけですね。

その数字に何の意味が?と聞かれても「さぁ?」としかいえませんがw
(主流派というのは、その程度の学問だとご理解ください)
0949金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0b02-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:50:32.24ID:Oy+wbP5f0
減税とかそんなんで景気がよくなるわけじゃない。
日本は老人が平成で人口の3人に一人まで増えて、働く人が
老人の年金や医療費を支えることができなくなって、数少ない
働く人が、社会保障を支えるから、給料がちょっと増えても手取りが減る。
それと日本企業が世界との競争で負けたし、日本が景気対策で
選挙の票が大量に手に入る土木関連にお金をバラマいた。
つまり生産性が低い産業を借金で天文学的なお金で支えた。

その間に世界の産業は激変した。
製造業は韓国、台湾、中国が、日本の何十倍もの巨額投資を
して、日本から製造業や半導に産業を全部奪ってしまった。
だから日本の給料が30年下がってる間に、中国の給料は10倍になり都市部は20倍になった。
日本のGDPの世界に対する比率は17パーセントの世界の超大国から、
たった5.7パーセントの小さい国に転落した。
その間に中国は3パーセントちょっとしかなかったのに現在は16パーセント。
つまり日本経済が歴史的な大縮小して、それが全部、中国経済の増加になった。

またアメリカは、あたりま枝が、アップルやアマゾンなんかのIT
産業に巨額投資をして、そういう新しい、天文学的な利益を出す企業が拡大しまくった。
アメリカの大手6社の時価総額が、日本の3000社をあわせた時価総額
を超えちゃうくらい、日本企業の何千倍も稼ぐようになり、給料も上がった。

だからサンフランシスコでは、世帯年収が1300万円以下が「低所得層」に分類されるくらい収入が激増。
約820万円以下は「非常に低い所得」になちゃうくらい、国民全員の給料が上がったのよ。
年収1300万円なんて日本だと完全に高所得層だろ。
そのくらい、世界の産業の変化で、儲かる産業が変わった。
日本政府が天文学的な税金で支え、民主党では所得保障までやった零細農家なんて、
もうどんどん貧乏になって消滅寸前だろ。
こういう世界の産業から10周おくれになった日本の産業自体が、もう時代遅れになってるのよ。
減税でなんとかなるとか、借金して土建にばらまけばなんとかなるなんて、逆にそういう人が
日本経済を衰退させてる。
でも、そういうのは複雑だから、5ちゃんの中では、金を刷るか刷らないかの2つしか議論にならない。
0954金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (スプッッ Sd8a-0oMm)
垢版 |
2020/02/26(水) 10:59:32.69ID:cZ9OzSXXd
>>951
社会科学を数字で捉えるとろくなことにならない、というのは経済学の惨状を見ればご理解いただけるはずですが?
貨幣数量説が、緊縮財政の旗印になっている現状を嘆くべきかと思います。
必要なのは財政出動、という点はご同意いただけますよね?
0955金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 4a6d-FrB+)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:00:36.53ID:gs3mBM3x0
>>947
いやまあ何らかの指標を作ってそれで判断すること自体はいいと思うし
GDPだのインフレ率だのもまるで無意味とも思ってない
(健康診断における身長・体重程度には意味があるだろう)けども、
一部の人の話聞いてるとその指標の話しか出てこないし、
さすがにそりゃ雑過ぎやろって思ってるって話。
0958金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 8a24-ZDif)
垢版 |
2020/02/26(水) 11:52:19.98ID:3TfMj+d80
貨幣数量説の誤りを証明する形となったのは奇しくも現状のリフレ政策であって
MMTではないと思うのだがなぁ?
むしろPK学者もケインズの方の貨幣数量説をベースに置いて研究してきた節がありそれによりJGPという発想なんだという理解
でなければ>>2でインフレについて語る意味がない
MMTは商品貨幣論を完全に否定しているならわかるけどね
0961金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr03-Czuo)
垢版 |
2020/02/26(水) 12:00:49.54ID:SKO0ZiE1r
MMT的には商品貨幣は
信用貨幣の一部にはあたかも商品貨幣であるかのように振る舞うものもある
という感じかね
0968金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0692-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 17:41:31.51ID:O6afLe7E0
商品貨幣論は間違いって論理から導き出されるのはマネタリーベース増やしても大して意味ない
要は量的緩和の効果は小さいって結論にしか過ぎない

なのに、なぜか、「マネーサプライ増やしても意味ないとMMTは言ってるんだ。
マネーサプライ増えたら物価上がるってのは貨幣数量説だ」みたいな訳分からんこと言ってる
0969金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:26:05.35ID:rtcuSymgH
>>968
マネタリーベースを増やしても意味ないのは貨幣数量説でもいっしょ。

貨幣量x貨幣流通速度=物価

なのだから、マネーサプライが重要で、
マネタリーベースを増やしても意味がないという結論が導き出される。
0972金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 18:47:06.02ID:rtcuSymgH
>>969
外生的貨幣供給論は貨幣数量説と直接関係ないぞ?

外生的貨幣供給論にもとづく貨幣数量説=リフレはまちがいだったね、
ならわかるけど、貨幣数量説に対する批判になっていない。
0977金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:01:16.64ID:rtcuSymgH
>>976
もう一回説明するけど、
貨幣数量説というのは「市場にお金が回れば回るほど物価は高くなる」という説。
だからマネタリーベースを増やしてもその部分の流通速度0なら物価はあがらない。

外生的or内生的貨幣供給論というのは、

外生的 = 中央銀行が流し込めばOK(リフレ)
内生的 = 中央銀行の流し込みを市場が受け取るかどうかで決まる(主流派)

ね。
MMTはこのいずれでもない。
0978金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0692-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:09:26.20ID:O6afLe7E0
>>977
MMTは内生的貨幣供給論取ってると思うが…

外生的貨幣供給論は貨幣はマネタリーベースからまた貸しのような形で供給されているって説
内生的貨幣供給論は貨幣は無から生み出されるのであって、信用創造によって貨幣は供給されてるって説

だと思うが…
0980金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:19:55.56ID:rtcuSymgH
外生的貨幣供給論でも「貨幣は信用創造だ」という点は変えていない。
さらに内生的貨幣供給論はMMTとは出自がちがう。
内生的貨幣供給論はもともとポストケインジアンの思想。MMTとは無関係。

外生的・内生的がMMTと関係があるならMMTは独自理論でもなんでもなくなってしまう。
0984金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 5fc9-5Bo9)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:30:24.68ID:7h6vEvcs0
スペンディンクファースト、財政支出が先では貨幣債務証書は成り立つ。
そして銀行の信用創造、政府の一種の信用創造は、内政的。
しかし根源的マネー、キーストロークマネーは、無から有を生んでいるから貨幣債務証書説は機能しなし、
外生的。だから、貨幣数量説は成り立つ。
0986金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (オッペケ Sr03-Czuo)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:33:46.97ID:SKO0ZiE1r
>>980
MMTがPKと無関係とか正気か
0990金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 19:46:38.24ID:rtcuSymgH
内生的貨幣供給論で一緒なら名刺の比喩が起きない。
名刺の比喩に内生的貨幣論を供給した場合は、

なぜか他人の名刺を市場で勝手に供給するやつが出てくる

という結論になるのでTax Drivenの機能が必要なくなる。
0992金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ 0692-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:15:04.73ID:O6afLe7E0
>>990
単にお前がスペンディングファーストの比喩を変な風に誤解してるだけじゃね?
あと、税は財源確保のためだけにあるのではないって話を誤解してるんじゃないの?

お前の言う通りだったら、 

紙幣 ≠ 預金 になるわけで…

現代では、紙幣と預金は同じキャッシュと見做される
お前の言う通りのものがMMTだったら、MMTは現実に合わない理論になると思うが…
0993金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (JP 0Haf-98X0)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:17:50.31ID:rtcuSymgH
>>992
>>991が言っているようにキーストロークマネーは外生だ。
つまりMMTには内生・外生の両方の要素があるのであり、
内生的・外生的貨幣供給論というポストケインジアンの派閥抗争とは関係がないということ。
0994金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cacc-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:35:50.35ID:CC5d6El20
>>990
名刺の比喩で言うなら銀行の与信行為は、
モズラーさんが誰かに名刺の貸し借りのメモを発行してもいいよという資格を与えるようなものだろう。

だから他人の名刺ではなくて、それはモズラーさんの名刺の貸し借りのメモ
(例えばの原型では国債、この例えでは預金の比喩)ということになるはずだ。

その資格(銀行資格)がある人はモズラーさんからモズラーさん名義の名刺を貰って十分蓄えておいてから、
その蓄えの範疇でモズラーさん名義の名刺の貸し借りをするのではないということだね。

モズラーさんは後でモズラーさん名義の名刺はいくらでも用意できるから(印刷すればいいだけだからね)、
とりあえず「銀行」資格者にはその場でモズラーさん名義の名刺を子供の一人に借りましたというメモを発行しても
全然かまわんよということにして、先に「無」からメモを発行させるわけだよ(内生的供給)。

モズラーさんは日本円で言うなら日本国政府、名刺屋さんは中央銀行ということになってくるね。

子供が何か銀行資格者のお手伝いをしたから
(あるいは将来お手伝いしますという約束を守るであろうとの信用を与えたから)、
銀行資格者にとってはモズラーさん名義の名刺という借りができたということで、
名刺x枚分の借りがありますよというメモを発行する。

この例えの肝はどうして子供達はモズラーさん名義の名刺を欲しがるのかということだよね。
モズラーさんがモズラーさん名義の名刺を20枚提出しろ、さもないと追い出すぞ!と子供達に謂わば税金として課しているので、
それがモズラーさん名義の名刺集めを駆動させているのだという話。
税が貨幣を駆動するということの例えと内生的貨幣供給論は別に矛盾したものではないよ。
0996金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cacc-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:41:40.20ID:CC5d6El20
>>990
日本の民間銀行は通常は日本円を単位として預金発行しているから、
他人の名刺ではなくて、それはいうなればモズラーさんの名刺だよ。

外貨建てで言うなら、モズラーさんの友達の誰か別のミッチェルさんでも誰でもいいけど、
別にミッチェルさんはモズラーさんの子供達に税(ミッチェル名義の名刺を集めておかないと、
家を追い出すぞ!)を課しているわけではないから、そんなもの集める余裕があるなら、
とりあえずモズラーさん名義の名刺を集めて蓄えておこうと思うでしょう。
将来の税をできるだけ安心して乗り越えていけるように余裕持っておきたいと思うじゃない。

固定信用貨幣という話。
1000金持ち名無しさん、貧乏名無しさん (ワッチョイ cacc-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/26(水) 20:51:46.08ID:CC5d6El20
>>999
>なぜか他人の名刺を市場で勝手に供給するやつが出てくる

他人の名刺は外貨なのかポイントか何かなのか知らんけど、
供給したけりゃすればいいんでないかな(実際の銀行法の問題があるけどね)。

少なくともモズラーさんが特別に許可した資格者(銀行)に対して、
モズラーさんはきちんとモズラーさん名義の名刺の供給をするのだから、
内生的に供給する部分がそういう形で保障されるでしょう。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 17日 6時間 57分 30秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況