原作者や制作スタッフが途中から特定のサブキャラに肩入れし
本来の主人公やメインキャラを押しのけてまで目立たせて
その結果物語全体が破綻してしまう作品について
以前からこういう作品はあるにはあったが
最近は特に目立つと思います
探検
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品について [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2017/05/20(土) 14:37:54.78ID:BEuzUYsq
2017/05/20(土) 16:37:53.77ID:QpwV690v
具は日向贔屓のせいでいろいろ最悪だった
2017/05/20(土) 17:04:44.11ID:GhxY8aN5
種死はこれに該当する?
真は可哀想だった
真は可哀想だった
2017/05/20(土) 17:15:12.64ID:1FLEDkoF
切る羅切るの真子とか
2017/05/20(土) 17:35:44.21ID:5Ma/bhMN
鉄血のオルフェンズのガエリオ
2017/05/20(土) 18:19:05.44ID:WvfvKxGF
破綻まで行ってないかも知れないけど徐々四部
他キャラ前面に出しすぎて誰が主人公だか分からなくなってる
とどめの一撃くらい主人公に刺させてやれよ…
他キャラ前面に出しすぎて誰が主人公だか分からなくなってる
とどめの一撃くらい主人公に刺させてやれよ…
2017/05/20(土) 19:38:52.44ID:PHwIeNSH
2017/05/20(土) 19:51:44.90ID:qCBz+mo0
最終幻想12の空賊
リメイクされるらしいが…
リメイクされるらしいが…
2017/05/20(土) 20:25:31.42ID:dn9OxzTP
なぜ同人版にたてたし
2017/05/20(土) 22:02:55.10ID:26vKCXCr
リゼロのレム
こっちがメインヒロインだと思ってた
こっちがメインヒロインだと思ってた
11名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/05/21(日) 01:07:55.58ID:8ZYx5cnW 贔屓キャラってメアリースーみたいな設定あるキャラ多いから好きになれん
2017/05/21(日) 01:28:50.85ID:MNtvv7fE
群像劇をやろうとして失敗しちゃったパターンが多いよね
公式がスレタイ状態だったとしてもファンや二次創作者が追撃しなければまだいいんだよね
ネタでも本気でもアンチでも「主人公空気wwww本当の主人公は○○!」って空気がジャンルでマジョリティになるとキツイ
徐々4部とかは確かに高1や3代目が目立ってはいるがそういう声はそこまで大きくない
高1はそこまで人気キャラでもないし
公式がスレタイ状態だったとしてもファンや二次創作者が追撃しなければまだいいんだよね
ネタでも本気でもアンチでも「主人公空気wwww本当の主人公は○○!」って空気がジャンルでマジョリティになるとキツイ
徐々4部とかは確かに高1や3代目が目立ってはいるがそういう声はそこまで大きくない
高1はそこまで人気キャラでもないし
2017/05/21(日) 01:48:53.84ID:n0EJzYI0
2017/05/21(日) 08:28:48.72ID:mmtFuiNk
2017/05/21(日) 10:18:06.61ID:WK3pTe97
俺屍2の鵺子
今後10年こいつを超える萌えダメは出て来ないと思う
今後10年こいつを超える萌えダメは出て来ないと思う
2017/05/21(日) 11:05:25.20ID:8HEtRY20
一人で作っているものならまだしも
大勢で作っているのに何故こういう現象が起きるんだろう
誰も止めないのか?
大勢で作っているのに何故こういう現象が起きるんだろう
誰も止めないのか?
2017/05/21(日) 12:30:54.40ID:mj6F+JxP
情熱交差の姫騎士は凄かった
ほぼ全編に渡ってでしゃばり続けて、原作には無かった特殊能力やら権力やら血筋設定やら
美味しそうな設定モリモリしすぎて破綻しまくりキメラ状態になってて笑った
一応公式で主人公設定のキャラの言動や設定も姫騎士の都合に合わせるためにブレブレだしさ
ほぼ全編に渡ってでしゃばり続けて、原作には無かった特殊能力やら権力やら血筋設定やら
美味しそうな設定モリモリしすぎて破綻しまくりキメラ状態になってて笑った
一応公式で主人公設定のキャラの言動や設定も姫騎士の都合に合わせるためにブレブレだしさ
2017/05/21(日) 12:51:19.47ID:vHSAwZfl
>>17
それはゲームの時点で薔薇贔屓が過ぎたバランスを取ろうとした結果なのかな
それはゲームの時点で薔薇贔屓が過ぎたバランスを取ろうとした結果なのかな
2017/05/21(日) 13:27:35.54ID:1DwwVJ54
>>1
乙
湖南の紅井
後付け設定盛りまくりでもはや組織編が破綻してる
家族が登場してはその謎()を何年も引っ張って
主役ラブコメや日常編の事件まで家族総出で絡んで
全方位を踏み台にしておいて
やっと待った解決編が紅井の裸祭りだった
タイトルとは
乙
湖南の紅井
後付け設定盛りまくりでもはや組織編が破綻してる
家族が登場してはその謎()を何年も引っ張って
主役ラブコメや日常編の事件まで家族総出で絡んで
全方位を踏み台にしておいて
やっと待った解決編が紅井の裸祭りだった
タイトルとは
2017/05/21(日) 13:37:44.41ID:UfbHUg4Q
2017/05/21(日) 13:42:13.02ID:1DwwVJ54
2017/05/21(日) 13:47:43.26ID:pk+jEXjD
>>17
ゲームの薔薇の方の設定がキメラだと思うよ
ゲームの薔薇の方の設定がキメラだと思うよ
2017/05/21(日) 14:05:36.37ID:mj6F+JxP
>>22
末席で疎まれている設定のはずがなぜかいきなり直系で王にも国民にも愛されているお姫様になっていて
一般人視点設定キャラのはずが(薔薇には一応あった能力使える理屈付けすらなく)
いつの間にやらあっさり特殊能力持ちになる
なぜか見えない話せないはずの特殊種族が契約していた主人公にすら話していなかった秘密を
姫騎士にだけいつのまにやら教えていたことになったり
その特殊種族が見えるようになる特別な契約を主人公が姫騎士とだけ結んだ理由が最初は
末席で疎まれている設定のはずがなぜかいきなり直系で王にも国民にも愛されているお姫様になっていて
一般人視点設定キャラのはずが(薔薇には一応あった能力使える理屈付けすらなく)
いつの間にやらあっさり特殊能力持ちになる
なぜか見えない話せないはずの特殊種族が契約していた主人公にすら話していなかった秘密を
姫騎士にだけいつのまにやら教えていたことになったり
その特殊種族が見えるようになる特別な契約を主人公が姫騎士とだけ結んだ理由が最初は
2017/05/21(日) 14:08:32.12ID:mj6F+JxP
途中で切れてしまった…
最初は主人公が根性論でなんとかなる程度の設定だったのがそれなら誰とでも結べるとツッコミ増えたら
後付けで実はその契約は主人公が死ぬと道連れにされる死の契約でしたとなったりと
姫騎士を特別扱いするために主人公の言動も設定も全部めちゃくちゃになってる
これで他の方が酷いからましと言われてもなとしか言えん
最初は主人公が根性論でなんとかなる程度の設定だったのがそれなら誰とでも結べるとツッコミ増えたら
後付けで実はその契約は主人公が死ぬと道連れにされる死の契約でしたとなったりと
姫騎士を特別扱いするために主人公の言動も設定も全部めちゃくちゃになってる
これで他の方が酷いからましと言われてもなとしか言えん
2017/05/21(日) 15:25:16.38ID:vREkpUgd
姫騎士アンチ必死だなとしか…
作品主人公までないがしろになったイメージは無いわ
作品主人公までないがしろになったイメージは無いわ
2017/05/21(日) 16:05:47.95ID:RES97z3S
>>1の逆のパターンも嫌いだ
作者はイケメンか恋愛以外をやる女が主人公のつもりで話を作ったのに
悟空の劣化コピーみたいな手抜き主人公を挿入させられるorモブのオッサンを視点役に設定させられる
イケメン、恋愛以外をやる女が本編の9割近く出ていても、本編の1%しか出ない劣化悟空or見てるだけのオッサンの一人称の話ってことにされる
同人でこういう同調圧力の被害を何度も聞いた
そんな作り方した漫画、主人公が不人気になって当然だろうが
恋愛以外がテーマの話=ぜんぶ平凡男天動説って決め付けんな
面白い話の全部がジャ○プパターンって決め付けんな
恋愛以外をやるヒロインは全員男用、萌え絵だって決め付けんな
イケメンか恋愛以外をやる女=自分だと思いながら話を見たい、話を操作したいと思ってる読者の気持ちを無視すんな
作者はイケメンか恋愛以外をやる女が主人公のつもりで話を作ったのに
悟空の劣化コピーみたいな手抜き主人公を挿入させられるorモブのオッサンを視点役に設定させられる
イケメン、恋愛以外をやる女が本編の9割近く出ていても、本編の1%しか出ない劣化悟空or見てるだけのオッサンの一人称の話ってことにされる
同人でこういう同調圧力の被害を何度も聞いた
そんな作り方した漫画、主人公が不人気になって当然だろうが
恋愛以外がテーマの話=ぜんぶ平凡男天動説って決め付けんな
面白い話の全部がジャ○プパターンって決め付けんな
恋愛以外をやるヒロインは全員男用、萌え絵だって決め付けんな
イケメンか恋愛以外をやる女=自分だと思いながら話を見たい、話を操作したいと思ってる読者の気持ちを無視すんな
2017/05/21(日) 17:50:56.45ID:jr5hT6XV
なにこの人
28名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/05/21(日) 20:46:37.42ID:7z4pRKew ジョジョなら四部より五部の方がそれっぽいと思う
が、死んだこともあって許容範囲かな
が、死んだこともあって許容範囲かな
2017/05/21(日) 20:49:55.83ID:T9e2zBNx
2017/05/21(日) 21:10:35.31ID:hBxpQuxM
アニメ版の姫騎士はひどかったと思うけど
姫騎士ageでないがしろにされたのは他のサブキャラたちで主人公はないがしろまでは行かないような
姫騎士ageでないがしろにされたのは他のサブキャラたちで主人公はないがしろまでは行かないような
2017/05/21(日) 21:28:20.30ID:tvi9vhD3
真の仲間ゲームかとてっきり
2017/05/21(日) 21:55:46.19ID:PFFiQaLF
剔抉はもう手遅れ感が半端ない
主役チームをただの噛ませ犬と化した上に後付け設定で公式自ら貶しまくるし
まあ持ち上げられたはずの青も一緒にsageられてるからまた別ケースに当たるのかもしれんが
主役チームをただの噛ませ犬と化した上に後付け設定で公式自ら貶しまくるし
まあ持ち上げられたはずの青も一緒にsageられてるからまた別ケースに当たるのかもしれんが
2017/05/21(日) 22:07:58.69ID:VkySmd9p
>>32
青が贔屓されてるのは確かなので当て嵌まるんじゃね
青が贔屓されてるのは確かなので当て嵌まるんじゃね
2017/05/21(日) 23:47:48.84ID:S6BIPJVV
マチズモさん常駐しそうなスレ
というか板違いだよな
このままマチズモさんの独り言が始まるんか?
というか板違いだよな
このままマチズモさんの独り言が始まるんか?
2017/05/22(月) 00:27:18.86ID:UBYVSvDX
2017/05/22(月) 01:58:31.02ID:uE9nlSLI
寧ろ同人板らしいスレだと思ってた
対象が漫画でも小説でもゲームでもアニメでも好きに書き込めるし
対象が漫画でも小説でもゲームでもアニメでも好きに書き込めるし
2017/05/22(月) 01:59:39.85ID:vdnU/jAz
アニメ姫騎士と主人公かあ尺は同程度くらいにはあったよな
で個人的には両方ウザキャラだった
主人公がウザキャラになったのが姫騎士贔屓の犠牲かというとそれも違うかなという印象
贔屓とか以前に描写に力を入れれば入れるほど不快なキャラになっていくパターン
剔抉もこれに当てはまる気がする
で個人的には両方ウザキャラだった
主人公がウザキャラになったのが姫騎士贔屓の犠牲かというとそれも違うかなという印象
贔屓とか以前に描写に力を入れれば入れるほど不快なキャラになっていくパターン
剔抉もこれに当てはまる気がする
2017/05/22(月) 02:31:09.63ID:m8IvEV09
逆サブキャラ贔屓パターン
(絵コンテの段階で、原作者や制作スタッフが本来主人公に設定していたキャラを無視して
第三者がサブキャラを主人公に設定させた為に、絵柄が歪んでしまい、物語全体が破綻してしまう作品)もいらね
影が薄いのが個性で、影の薄さを利用して戦うキャラなら主人公でもいいけど
それ以外の主人公は成仏しろ
モブはモブに徹してろ
(絵コンテの段階で、原作者や制作スタッフが本来主人公に設定していたキャラを無視して
第三者がサブキャラを主人公に設定させた為に、絵柄が歪んでしまい、物語全体が破綻してしまう作品)もいらね
影が薄いのが個性で、影の薄さを利用して戦うキャラなら主人公でもいいけど
それ以外の主人公は成仏しろ
モブはモブに徹してろ
2017/05/22(月) 03:29:16.40ID:P44TGzf3
うふぉ机のアニメって基本商売前提のキャラ萌えアニメだからなあ
姫騎士の立場が変わってゲームの薔薇教まではいかずとも薔薇がやって叩かれてたようなのと
同じ事をさせる方法で表舞台に立たせようとしてた感がある
盤南無とうふぉ机共にシナリオ考えた結果らしいしやりたいシーン批判をかわすシーンを描いたって感じで
根本的な修正や全体の統合性は微妙だったな・・所詮は盤南無とうふぉ机の宣伝アニメってことかなって
個人的には姫騎士にくっついてくる二人のオリキャラが無駄に時間とってうっとおしかった
時間内中アニメに出したカフェのメニュー考案したのもそのオリキャラ二人の一人だったし
明らかにうふぉ机が身内びいき&宣伝目的で無理やり出してて会社はどこも金儲けしたいんだなって感じだわ
あとここで言いたいのは金具の贔屓
よく言われてるけどオリキャラの紫がずっと出ずっぱりではわわしか言ってないのが無理
この前の話とかオリキャラちゃんにつきまとうストーカーの話で終わって少年漫画らしくない
恋愛でもない回だった
どう考えてもオリキャラ可愛いストーカーとか可哀想みんなで守らなきゃ!回だった
誰もオリキャラ批判なんてしなくてストーカー期待させる態度とっても誰もつっこまないのも変だった
一人だけ守られてる立場しかも原作キャラに一人だけ混じって常にくっついてくるオリキャラとかありえない
姫騎士の立場が変わってゲームの薔薇教まではいかずとも薔薇がやって叩かれてたようなのと
同じ事をさせる方法で表舞台に立たせようとしてた感がある
盤南無とうふぉ机共にシナリオ考えた結果らしいしやりたいシーン批判をかわすシーンを描いたって感じで
根本的な修正や全体の統合性は微妙だったな・・所詮は盤南無とうふぉ机の宣伝アニメってことかなって
個人的には姫騎士にくっついてくる二人のオリキャラが無駄に時間とってうっとおしかった
時間内中アニメに出したカフェのメニュー考案したのもそのオリキャラ二人の一人だったし
明らかにうふぉ机が身内びいき&宣伝目的で無理やり出してて会社はどこも金儲けしたいんだなって感じだわ
あとここで言いたいのは金具の贔屓
よく言われてるけどオリキャラの紫がずっと出ずっぱりではわわしか言ってないのが無理
この前の話とかオリキャラちゃんにつきまとうストーカーの話で終わって少年漫画らしくない
恋愛でもない回だった
どう考えてもオリキャラ可愛いストーカーとか可哀想みんなで守らなきゃ!回だった
誰もオリキャラ批判なんてしなくてストーカー期待させる態度とっても誰もつっこまないのも変だった
一人だけ守られてる立場しかも原作キャラに一人だけ混じって常にくっついてくるオリキャラとかありえない
2017/05/22(月) 03:32:20.71ID:P44TGzf3
オリキャラちゃんとアニメ改変されたほぼオリキャラの母親日向目立たせるのに必死なアニメすぎて
元主人公の鳴門は大体disされててなんだかなって
鳴門は改善してきた感じだけど家庭の描写されたらまた原作とは違ってそうだし日向家回続く
からまた原作とどれだけ剥離して主役そっちのけにやるか不安
女子キャラとか主役級だろう皿だなんて全然目立ってなくて女子はオリキャラちゃんばっか
元主人公の鳴門は大体disされててなんだかなって
鳴門は改善してきた感じだけど家庭の描写されたらまた原作とは違ってそうだし日向家回続く
からまた原作とどれだけ剥離して主役そっちのけにやるか不安
女子キャラとか主役級だろう皿だなんて全然目立ってなくて女子はオリキャラちゃんばっか
2017/05/22(月) 13:34:25.95ID:7nHIJels
金具は前作の結婚エンドも大概だったが今回も前主人公ともどもオリキャラ化してしまった真のヒロインさま()の盛りたてのための犠牲になってしまってるのがな…
原作では父親にかまって欲しいからイタズラするというファザコン気味の主人公だったのに
アニメだと母親がこんなに健気に家庭を守ってるのにそれを無下にする父親が許せないからイタズラする!というマザコンキャラ兼ナイトくんになってしまってて
お気に入りのキャラをたてるために肝心の主人公の行動原理が歪んでしまうという残念なパターン
原作では父親にかまって欲しいからイタズラするというファザコン気味の主人公だったのに
アニメだと母親がこんなに健気に家庭を守ってるのにそれを無下にする父親が許せないからイタズラする!というマザコンキャラ兼ナイトくんになってしまってて
お気に入りのキャラをたてるために肝心の主人公の行動原理が歪んでしまうという残念なパターン
2017/05/22(月) 15:16:00.58ID:zdSpwhYy
種死は殿堂入りだと思うけど、何で脚本が仕上がった時点で誰も止めなかったんだろう
思っている以上にアニメ業界も権力腐敗しているのかな
思っている以上にアニメ業界も権力腐敗しているのかな
2017/05/22(月) 16:30:32.21ID:tAv1ditH
別板の萌え駄目スレは認定のハードルが高過ぎて気安く書き込めなくなっちゃったから
こっちはゆるい吐き出し&雑談スレで進められないかな
こっちはゆるい吐き出し&雑談スレで進められないかな
2017/05/22(月) 17:04:25.32ID:vIOwcgB7
2017/05/22(月) 18:16:09.94ID:aoEOrD7G
萌え駄目スレって信者の圧力に屈したローカルルール改悪で認定スレじゃなくなったと聞いたが
2017/05/22(月) 19:09:52.65ID:Uf1KAgV9
>萌え駄目スレ
あそこはきっちり議論して決めたい人と、ゆるく語り合いたい人の溝が埋まらず
終始揉めている印象
こっちは自由な吐き捨てスレで、反対意見は絡みでいいと思う
あそこはきっちり議論して決めたい人と、ゆるく語り合いたい人の溝が埋まらず
終始揉めている印象
こっちは自由な吐き捨てスレで、反対意見は絡みでいいと思う
2017/05/22(月) 19:52:22.24ID:NJTDSk8L
2017/05/22(月) 21:19:35.71ID:9h6AelIi
実際に作者の萌えが原因かどうかの判定なんてそうそう分かるものじゃないし…
こっちは贔屓があれば動機は問わないってことでいいんじゃ
最近やはり酷いと思ったのは鉄血の青
当初は一期ラストで死んでる予定だったんだって?
こっちは贔屓があれば動機は問わないってことでいいんじゃ
最近やはり酷いと思ったのは鉄血の青
当初は一期ラストで死んでる予定だったんだって?
2017/05/22(月) 21:51:39.43ID:42yue0e1
鉄血は他にも黒があんなに引っ張られずに序盤で死ぬ予定で
麿眉女は生き残って後半にも出る予定だったと聞いたな
麿眉女は生き残って後半にも出る予定だったと聞いたな
2017/05/22(月) 21:59:01.14ID:kiqQuT4U
黒って一期のボスだろ
序盤で死んでたらどうなってたのか想像もできねー
序盤で死んでたらどうなってたのか想像もできねー
2017/05/22(月) 22:43:42.35ID:VTTyw75w
金田一少年の高遠
高遠を黒幕に置いたせいで
主人公じゃないが個々の事件の犯人の影が薄くなっている
高遠を黒幕に置いたせいで
主人公じゃないが個々の事件の犯人の影が薄くなっている
2017/05/22(月) 23:19:36.28ID:XpczrZVu
見せ場が大怪我か死ぬしかないから
黒が早めに退場してる場合でも
新キャラ作ってまた消しての繰り返しだったと思うよ鉄血
黒が早めに退場してる場合でも
新キャラ作ってまた消しての繰り返しだったと思うよ鉄血
2017/05/23(火) 02:03:27.51ID:RE/6vgfL
>>45
元々認定スレじゃなかったのに認定スレ扱い、権威扱いして無理やりテンプレ入れようとするアンチが来るようになったから仕方ないね
元々認定スレじゃなかったのに認定スレ扱い、権威扱いして無理やりテンプレ入れようとするアンチが来るようになったから仕方ないね
2017/05/23(火) 09:19:28.25ID:UtkZMgOn
昔は主人公マンセーな作品が苦手だったけれど
今では主人公は作中である程度特別扱いされた方がいいんだと思うようになった
今では主人公は作中である程度特別扱いされた方がいいんだと思うようになった
2017/05/23(火) 17:26:23.78ID://WK0oKJ
携帯獣の百合は?
2017/05/23(火) 21:24:47.66ID:fAmg2RSe
真っ先に狩人が思い浮かんだ
蟻から完全に相方視点でマンセーされるのも心理描写もナレーション入るのも新技披露するのも仲間から同情されるのも家族が掘り下げられるのも誰も見てないところで健気に頑張るのも仲間のピンチにかっこよく駆け付けるのも全部相方
たまに思い出したように主人公のマンセー描写入るがそれ以外の描き方は完全に悪者
そもそもプロットは主人公が仲間を助けに行くことなのに
その仲間と主人公のエピソードは一切なし
そのせいで主人公はどこ行ってもアンチだらけ叩きだらけ
蟻から完全に相方視点でマンセーされるのも心理描写もナレーション入るのも新技披露するのも仲間から同情されるのも家族が掘り下げられるのも誰も見てないところで健気に頑張るのも仲間のピンチにかっこよく駆け付けるのも全部相方
たまに思い出したように主人公のマンセー描写入るがそれ以外の描き方は完全に悪者
そもそもプロットは主人公が仲間を助けに行くことなのに
その仲間と主人公のエピソードは一切なし
そのせいで主人公はどこ行ってもアンチだらけ叩きだらけ
2017/05/24(水) 09:00:54.24ID:UMc3JYUX
2017/05/24(水) 10:23:28.43ID:7dO5W5L6
焼き立て日本の冠繁
2017/05/24(水) 12:37:10.60ID:ZThBEtGu
それぞれ自分の言いたいこと言ってるだけだし
嫌い系スレでいいじゃん
このスレでやる必然性ある?
嫌い系スレでいいじゃん
このスレでやる必然性ある?
2017/05/24(水) 12:47:42.91ID:It20ThA7
2017/05/24(水) 14:45:18.06ID:L3bAFQiM
>>59
吐き捨てで終わらない雑談、傷の舐めあい
吐き捨てで終わらない雑談、傷の舐めあい
2017/05/24(水) 17:13:04.19ID:IcuIKSJg
>>54
全文同意
全文同意
2017/05/24(水) 18:35:55.76ID:RurPqysE
2017/05/24(水) 18:57:37.73ID:pSyKNTri
2017/05/24(水) 19:18:04.46ID:K1EQg3xC
作り手が特定のキャラに過度に思い入れてるのがわかるとそのキャラが好きだったとしても萎えることがある
偏愛のせいで周囲のキャラの言動がおかしくなったりそのキャラ自身が盛られまくって元のキャラからかけ離れたりで
奈義の明日からの地先がそうだった。最初好きだったけど主人公とメインヒロインそっちのけで
地先の萌えシーンに割いてるの見てどんどん萎えていった
この脚本家は毎回特定のサブキャラ贔屓でやらかす印象がある
偏愛のせいで周囲のキャラの言動がおかしくなったりそのキャラ自身が盛られまくって元のキャラからかけ離れたりで
奈義の明日からの地先がそうだった。最初好きだったけど主人公とメインヒロインそっちのけで
地先の萌えシーンに割いてるの見てどんどん萎えていった
この脚本家は毎回特定のサブキャラ贔屓でやらかす印象がある
2017/05/24(水) 19:38:39.24ID:unlECr4G
作者の贔屓が見えると萎えることが多いけど、岩男Xの零は好き
2017/05/25(木) 00:06:16.49ID:Hxeflij2
>>8
あれはリメイクではなくリマスターだから大元は変わらないと思うよ
あれはリメイクではなくリマスターだから大元は変わらないと思うよ
2017/05/25(木) 00:26:28.45ID:N2W7NaYM
スレタイ見て真っ先に愛盾が思い浮かんだw
これで萌え駄目って言葉覚えたなあ
これで萌え駄目って言葉覚えたなあ
2017/05/25(木) 08:09:21.29ID:Tkc6V/9X
2017/05/26(金) 11:52:00.53ID:uKauLpTW
金具の日向
2017/05/26(金) 13:24:41.47ID:dqL2VE4m
よく本来の主人公やヒロインに対して贔屓だと主張する人いるけどあくまで作者の主人公ヒロインの扱いや描写に問題があるってだけで主人公ヒロインを変えれば済む問題じゃないしそもそも主人公ヒロインって立ち位置の時点で贔屓も何もないんだよ
その手の連中の声聞いた結果がこのスレ案件なんだよな…
その手の連中の声聞いた結果がこのスレ案件なんだよな…
2017/05/26(金) 19:15:41.20ID:pB83PmTs
>>67
リメイクと違って改変の許されないリマスターなら尚更悪質じゃないか
リメイクと違って改変の許されないリマスターなら尚更悪質じゃないか
2017/05/26(金) 19:53:22.77ID:837Hu58R
最終幻想だしシナリオ改変はしないでしょ
宣伝やグッズは主人公そっちのけで空賊と帝国贔屓だし
主人公は空耳と主人公取られるネタでイジられ役にしてるけど
宣伝やグッズは主人公そっちのけで空賊と帝国贔屓だし
主人公は空耳と主人公取られるネタでイジられ役にしてるけど
2017/05/26(金) 20:53:39.86ID:ThgVPr/T
同じシリーズでかつ同じ群像劇謳ってる6はメインキャラまんべんなく出すから余計12が酷い。
2017/05/26(金) 21:30:07.45ID:oc/sz+nL
要望が多かったらしい仲間女キャラとくっつける展開を
売り上げ目当てで採用したけどそのルートを選ぶと
仲間女キャラがキャラ崩壊して主人公の行動も最低になってしまう失敗例が竜探求8のリメイク
売り上げ目当てで採用したけどそのルートを選ぶと
仲間女キャラがキャラ崩壊して主人公の行動も最低になってしまう失敗例が竜探求8のリメイク
2017/05/26(金) 21:45:34.20ID:Y+x2TjKO
>>74
個人的には失敗とまでは思わないけど6も女将軍と盗賊贔屓だとは感じたな
将軍は前半と後半で印象変わりすぎたし群像と言いつつ後半ほぼ主役に見えたし
幻獣がテーマの一つと思ってたから半幻獣がモブ化したのも違和感があった
盗賊は後半仲間にしないと最重要装備だったかが手に入らなかったし
個人的には失敗とまでは思わないけど6も女将軍と盗賊贔屓だとは感じたな
将軍は前半と後半で印象変わりすぎたし群像と言いつつ後半ほぼ主役に見えたし
幻獣がテーマの一つと思ってたから半幻獣がモブ化したのも違和感があった
盗賊は後半仲間にしないと最重要装備だったかが手に入らなかったし
2017/05/26(金) 21:52:56.53ID:yRqybazN
>>25
そもそも情熱本編からしてラジコンと揶揄されるぐらい主人公が主人公してないからなぁ
そもそも情熱本編からしてラジコンと揶揄されるぐらい主人公が主人公してないからなぁ
2017/05/26(金) 21:54:54.88ID:eHudmFLh
セインティ阿章
あれほど黄金全員氏ね消えろくたばれと思う漫画もない
あれほど黄金全員氏ね消えろくたばれと思う漫画もない
2017/05/26(金) 22:16:01.79ID:nbntcbGM
情熱主人公が主人公してないって言う人ってアニメの方は主人公してるって言うよね
ゲームはヒロインが目立ってアニメは姫騎士が目立ったわけだけど何が違うんだろ
自分は話の中心にいるのが主人公だと思っててその観点でゲームやった時中心から外れてるとまでは思わなかったタイプだから分からん
ゲームはヒロインが目立ってアニメは姫騎士が目立ったわけだけど何が違うんだろ
自分は話の中心にいるのが主人公だと思っててその観点でゲームやった時中心から外れてるとまでは思わなかったタイプだから分からん
2017/05/26(金) 22:50:16.41ID:pB83PmTs
萌え駄目とは違うけど
低年齢層を意識して子供キャラをゴリ推ししだすのって作品としての末期症状だと思う
具体例を挙げると小林少年とかセーラーちびムーンみたいなの
そもそも新たなファン層を開拓しようとする時点で既存のファンを見捨ててるってことだし
世代交代したいなら完全にすればいいのに主人公が築いてきたネームバリューには頼りたいってそんな虫の良い話があるか
低年齢層を意識して子供キャラをゴリ推ししだすのって作品としての末期症状だと思う
具体例を挙げると小林少年とかセーラーちびムーンみたいなの
そもそも新たなファン層を開拓しようとする時点で既存のファンを見捨ててるってことだし
世代交代したいなら完全にすればいいのに主人公が築いてきたネームバリューには頼りたいってそんな虫の良い話があるか
2017/05/26(金) 23:50:01.97ID:Iflya7M+
主人公ないがしろと聞いて鰤最終章が浮かんだが、じゃあサブキャラ贔屓かと言うとそうでもないか
なんだったんだあれは
なんだったんだあれは
2017/05/27(土) 00:16:41.25ID:xCCtdcDw
熊はシリーズ通して青熊贔屓酷いけど幸福注入は特に最悪だった
2017/05/27(土) 00:54:21.85ID:Aek3bGqv
>>81
しいていうなら織姫贔屓?
しいていうなら織姫贔屓?
2017/05/27(土) 01:03:40.36ID:zfo7+mCv
ここは軽い萌え駄目スレって認識でいい?
あっちは最近某作品のアンチや信者が雪崩れ込んで暴れてまとめて締め出されてた覚えあるわ
あっちは最近某作品のアンチや信者が雪崩れ込んで暴れてまとめて締め出されてた覚えあるわ
85名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/05/27(土) 01:33:03.48ID:30n1AxZi2017/05/27(土) 01:34:39.38ID:30n1AxZi
終了が迫った結果二大チート能力持ちと言える藍染と月島で強引に終わらせたという印象
2017/05/27(土) 02:33:15.66ID:6G/MWh5N
>>63
イメージイラストは主人公真ん中だったんだけど… 大きさのことなら他にも背後にバーンとのってるきゃらいるし…
イメージイラストは主人公真ん中だったんだけど… 大きさのことなら他にも背後にバーンとのってるきゃらいるし…
2017/05/27(土) 02:42:49.04ID:kapd3Lb/
>>82
幸福注入青贔屓ひどいの同意
熊は青と黄が贔屓されるのが当たり前みたいになってたけど幸福注入は青が歴代桃や他熊にありそうな設定詰め込みすぎてキメラみたいになってた
何より四人同時変身の青贔屓は頭おかしいレベル
幸福注入青贔屓ひどいの同意
熊は青と黄が贔屓されるのが当たり前みたいになってたけど幸福注入は青が歴代桃や他熊にありそうな設定詰め込みすぎてキメラみたいになってた
何より四人同時変身の青贔屓は頭おかしいレベル
2017/05/27(土) 07:03:51.73ID:gPWS+A5l
情熱アニメは姫騎士推しすぎて明らかに主人公が割食ってる
主人公なのに姫騎士パートに時間裂いて出番数分、全く出ないなんて回もあった
ばっさりカットされたゲームでは重要なイベントだった出生も、ゲームにはない姫騎士のカムイ云々をねじ込まなければできただろ
まあ情熱アニメの姫騎士はもう一人の主人公()らしいからスレタイには当てはまらないかもしれないけど
主人公なのに姫騎士パートに時間裂いて出番数分、全く出ないなんて回もあった
ばっさりカットされたゲームでは重要なイベントだった出生も、ゲームにはない姫騎士のカムイ云々をねじ込まなければできただろ
まあ情熱アニメの姫騎士はもう一人の主人公()らしいからスレタイには当てはまらないかもしれないけど
2017/05/27(土) 07:23:16.05ID:PRcaRriQ
元々発売前情報の紹介では擦れいの次に姫騎士が紹介されてヒロインだと言わんばかりの宣伝だったから炎上問題をアニメで挽回したかったんじゃないの って何度も言われてなかった?
2017/05/27(土) 07:32:19.37ID:7O6S7hT1
2017/05/27(土) 08:21:13.51ID:2iQxNcF9
情熱は原作が馬場による薔薇推し、アニメが近藤による姫騎士推しの萌え駄目で五十歩百歩
2017/05/27(土) 09:15:28.65ID:TLLjWSH7
針ぽた続編の脛が浮かんだ
針は息子の気持ちが理解できない駄目親、
派ーと論は格差婚の結果離婚寸前になって
旧作のメイン三人の描写はめちゃくちゃ
なのに脛だけはとにかく実は良い人!自己犠牲!と持ち上げるという
脚本は別の人らしいが原作者が認めているので公式と見ていいだろう
針は息子の気持ちが理解できない駄目親、
派ーと論は格差婚の結果離婚寸前になって
旧作のメイン三人の描写はめちゃくちゃ
なのに脛だけはとにかく実は良い人!自己犠牲!と持ち上げるという
脚本は別の人らしいが原作者が認めているので公式と見ていいだろう
2017/05/27(土) 09:20:21.54ID:xCCtdcDw
情熱はそもそもゲーム本編の姫騎士をあんな扱いしなければ済む問題だったからなんとも言えん
2017/05/27(土) 09:36:58.11ID:Gj8y/Crs
>>93
続編が出ている事自体初めて知った
続編が出ている事自体初めて知った
2017/05/27(土) 10:14:32.60ID:i3T8RfcX
2017/05/27(土) 11:23:57.44ID:ChUB1gzb
針ぽたは原作の時点で主人公母と脛age、主人公父sageが酷かった
主人公本人は大事にされていたのはまだマシだが
主人公本人は大事にされていたのはまだマシだが
2017/05/27(土) 12:15:45.58ID:MRpz+ciF
岩男Xの零を思い出した
生まれからしておまけ扱いだった絵楠が不憫すぎる…
生まれからしておまけ扱いだった絵楠が不憫すぎる…
2017/05/27(土) 12:33:09.38ID:Ssh20eZa
2017/05/27(土) 12:49:59.47ID:MRpz+ciF
2017/05/27(土) 12:58:43.09ID:uRXWZD49
名前を言ったらバレそうなマイナー作品でこれが進行している
キャラは嫌いじゃない…嫌いじゃないんだよ
好きなキャラだったからこそ主人公ないがしろにしてまで贔屓されているのが複雑だ
キャラ自身も作者の萌えが詰め込まれて初期とは変わってしまっているし
キャラは嫌いじゃない…嫌いじゃないんだよ
好きなキャラだったからこそ主人公ないがしろにしてまで贔屓されているのが複雑だ
キャラ自身も作者の萌えが詰め込まれて初期とは変わってしまっているし
2017/05/27(土) 13:19:08.83ID:lqMLzI9f
>>101
そのキャラが男か女かそれ以外かだけ教えて
そのキャラが男か女かそれ以外かだけ教えて
2017/05/27(土) 13:30:35.49ID:WC3Xj9Hh
>>102
女。
女。
2017/05/27(土) 14:52:07.47ID:xCCtdcDw
はぁ…秋まで徹決青の贔屓が続くのか…
しかし贔屓されてるキャラって決まって青色多いのはなんなんだろ
しかし贔屓されてるキャラって決まって青色多いのはなんなんだろ
2017/05/27(土) 15:08:34.18ID:lhOwfZYu
>>80
蛙軍曹がまさにこれ
ギャグだから目くじら立てても・・・とは思おうとしたが無理
そのギャグが成立しなくなるくらいのぶっこわれ設定の新キャラが酷すぎた
百戦錬磨の大人キャラが次々踏み台にされプライドも無く新キャラをただちやほや
割と作者に贔屓されてたキャラまで格下げされ主人公すら踏み台
もうギャグもシリアスもエロも子供向けも中途半端でどこ狙いか見えない超迷子
売上激減、レビューはボコボコの酷評
少しずつ新キャラの出番減らしたがもう手遅れだろう
獣友の影響で蛙軍曹が話題に出ることがあっても
「まだやってたのか」「なにこの新キャラ」とか驚かれてすっかり過去の作品扱いだよ
蛙軍曹がまさにこれ
ギャグだから目くじら立てても・・・とは思おうとしたが無理
そのギャグが成立しなくなるくらいのぶっこわれ設定の新キャラが酷すぎた
百戦錬磨の大人キャラが次々踏み台にされプライドも無く新キャラをただちやほや
割と作者に贔屓されてたキャラまで格下げされ主人公すら踏み台
もうギャグもシリアスもエロも子供向けも中途半端でどこ狙いか見えない超迷子
売上激減、レビューはボコボコの酷評
少しずつ新キャラの出番減らしたがもう手遅れだろう
獣友の影響で蛙軍曹が話題に出ることがあっても
「まだやってたのか」「なにこの新キャラ」とか驚かれてすっかり過去の作品扱いだよ
2017/05/27(土) 15:17:24.77ID:ckvhPP3w
情熱のアニメ監督調べてみたらSのアニメもゲームファンからすれば改悪改悪一キャラ贔屓で
評判悪かったぽいしなー
薔薇の贔屓をなくし姫騎士を押し上げる修正方向性は間違ってなかったと思うけどやりかたが
所詮ゲームと似たような感じっていうか盤南無がかかわったわりに話が練られてなかった
明らかにゲームの方が脚本や設定は練られてるからアニメ作品自体の完成度というより
ファンが見たかった(と思われる)シーンを映像化しただけって出来になっちゃったね
それが大よそのファンに求められていたわけだけども2期は間延びがひどく説明台詞ばっかでひどかった
ゲームの本筋知っててこそだしアニメ自体の出来としては中身が無さ過ぎた
評判悪かったぽいしなー
薔薇の贔屓をなくし姫騎士を押し上げる修正方向性は間違ってなかったと思うけどやりかたが
所詮ゲームと似たような感じっていうか盤南無がかかわったわりに話が練られてなかった
明らかにゲームの方が脚本や設定は練られてるからアニメ作品自体の完成度というより
ファンが見たかった(と思われる)シーンを映像化しただけって出来になっちゃったね
それが大よそのファンに求められていたわけだけども2期は間延びがひどく説明台詞ばっかでひどかった
ゲームの本筋知っててこそだしアニメ自体の出来としては中身が無さ過ぎた
2017/05/27(土) 15:44:59.89ID:Nj7Aaaie
>>104
情熱の青キャラはアニメだとぞんざいな扱いされて露骨な金づる要員だったし色は関係ないんじゃないかなぁ
贔屓言われる湖南の赤異も黒系?だし
とあるゲームはスタッフがお気に入りのごとく贔屓されてたキャラは金髪&赤系だった
ぷり熊の歴代青キャラも皆が皆贔屓されてる訳じゃないしね
情熱の青キャラはアニメだとぞんざいな扱いされて露骨な金づる要員だったし色は関係ないんじゃないかなぁ
贔屓言われる湖南の赤異も黒系?だし
とあるゲームはスタッフがお気に入りのごとく贔屓されてたキャラは金髪&赤系だった
ぷり熊の歴代青キャラも皆が皆贔屓されてる訳じゃないしね
2017/05/27(土) 17:21:18.90ID:OOi7sMr0
主役が赤系になるからサブキャラには青系が多くなるだろうね
2017/05/27(土) 18:48:02.13ID:bi2GYDdN
>>71
「キャラ」が嫌われてるんじゃなくて「キャラに自己投影してる作者」とか
「すべての作品でA属性はこの役、B属性はこの役は当たり前って同調圧力、ルール」が嫌われてるだけなのにね
二次元キャラなんてただの記号の塊だよ
「悪いのにお咎めなしのキャラがムカつく」って話も聞くけど
作中で叩かれた時点で自分が悪人だと認めてる潔いキャラになって支持層が変わるんだよな
嫌われてるのはキャラじゃなくて、キャラに自己投影してる(そのキャラと立場が似た)人間なんだよ
「キャラ」が嫌われてるんじゃなくて「キャラに自己投影してる作者」とか
「すべての作品でA属性はこの役、B属性はこの役は当たり前って同調圧力、ルール」が嫌われてるだけなのにね
二次元キャラなんてただの記号の塊だよ
「悪いのにお咎めなしのキャラがムカつく」って話も聞くけど
作中で叩かれた時点で自分が悪人だと認めてる潔いキャラになって支持層が変わるんだよな
嫌われてるのはキャラじゃなくて、キャラに自己投影してる(そのキャラと立場が似た)人間なんだよ
110名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/05/27(土) 20:12:56.66ID:KIvvzPKC >>105
同意
あの新キャラが登場してから話自体もつまらなくなったしぽっと出キャラなのに2013にやったフラッシュアニメもこいつが完全主役扱い。設定もメアリースーすぎるし作者が自己投影してるとしか思えない。キャラデザも蛙軍曹の世界観に合ってない
しかも新キャラの為だけに出したキャラも設定があやふやすぎる(特に黒星)
ぶっちゃけこの新キャラいなくても話成り立つしこいつが出ない話は大体面白いから退場してほしいわ
同意
あの新キャラが登場してから話自体もつまらなくなったしぽっと出キャラなのに2013にやったフラッシュアニメもこいつが完全主役扱い。設定もメアリースーすぎるし作者が自己投影してるとしか思えない。キャラデザも蛙軍曹の世界観に合ってない
しかも新キャラの為だけに出したキャラも設定があやふやすぎる(特に黒星)
ぶっちゃけこの新キャラいなくても話成り立つしこいつが出ない話は大体面白いから退場してほしいわ
2017/05/27(土) 20:15:25.73ID:c9rwX3P7
スレタイから真っ先に今最終回間近の要請尻尾のL座が思い浮かんだ
最終章でヒロイン押しのけて大活躍だけならまだしも、主人公やラスボスのバトルよりも
L座のバトルだけやたら凝ってるし出番多すぎ、そして追加設定で下手なメアリースーみたいな酷い設定てんこ盛りキャラに
じっくりとL座のバトルや活躍シーンをやった後にお粗末な主人公のバトルが大急ぎで始まってあと10話もせずに終わりますとか言われたから
今ポカーンとしてる
最終章でヒロイン押しのけて大活躍だけならまだしも、主人公やラスボスのバトルよりも
L座のバトルだけやたら凝ってるし出番多すぎ、そして追加設定で下手なメアリースーみたいな酷い設定てんこ盛りキャラに
じっくりとL座のバトルや活躍シーンをやった後にお粗末な主人公のバトルが大急ぎで始まってあと10話もせずに終わりますとか言われたから
今ポカーンとしてる
2017/05/27(土) 20:24:35.17ID:fO6wmjq3
あまり有名作品ではないけど系もなかなか贔屓がすごかったなあ
2017/05/28(日) 11:59:23.83ID:6xLDK+ee
サブ贔屓主人公蔑ろにも色々パターンがあるな
・原作(作者)は蔑ろにしていないのに担当やアニスタ一部のキャラアンチによって蔑ろにされていくパターン
・原作からして既に蔑ろ
アニオリ作品は原作が無い以上余計暴走が酷くなる
・原作(作者)は蔑ろにしていないのに担当やアニスタ一部のキャラアンチによって蔑ろにされていくパターン
・原作からして既に蔑ろ
アニオリ作品は原作が無い以上余計暴走が酷くなる
2017/05/28(日) 13:18:03.44ID:TETJVLKz
>>112
確か猿贔屓が酷かったんだっけ?
確か猿贔屓が酷かったんだっけ?
2017/05/28(日) 14:15:43.87ID:RBNQH4zq
サブ贔屓主人公蔑ろの派生
・主人公が一番活躍してる人物じゃなくてもいい風潮を利用して、中身キモオタの不細工ジジイを主人公にする
恋愛メインじゃない少女漫画にしたほうが面白そうな作品で、女を眺めてるだけのモブジジイを視点役にして無理矢理男性向けにするパターンと
イケメンとフツメンが同時にいる作品で、無理矢理フツメンのほうを主人公にするパターンが有名
・主人公が一番活躍してる人物じゃなくてもいい風潮を利用して、中身キモオタの不細工ジジイを主人公にする
恋愛メインじゃない少女漫画にしたほうが面白そうな作品で、女を眺めてるだけのモブジジイを視点役にして無理矢理男性向けにするパターンと
イケメンとフツメンが同時にいる作品で、無理矢理フツメンのほうを主人公にするパターンが有名
2017/05/28(日) 21:23:09.11ID:vAwi2oAf
そろそろ最終回を迎えるらしい七種の華
最初に登場した主人公の夏が脇にやられてずーーーっと華のターンだった
夏と華はどっちも主人公って事だからサブキャラ贔屓とは違うんだろうけれど
読者としては最初に登場した夏の方にどうしても思い入れが強くなるし
華こそが主人公で夏はその他大勢という描き方が長すぎた
人間関係の中心になるのもみーんな華
夏は華どころかその彼氏よりも後回しにされるようなハブ状態
以前の作品を見ても元々華のような白抜きのふわふわ髪のヒロインが
作者の描きやすいタイプなのは明らかだったし
だったら無理せず最初から華の単独ヒロインでよかったのに…と思った
最初に登場した主人公の夏が脇にやられてずーーーっと華のターンだった
夏と華はどっちも主人公って事だからサブキャラ贔屓とは違うんだろうけれど
読者としては最初に登場した夏の方にどうしても思い入れが強くなるし
華こそが主人公で夏はその他大勢という描き方が長すぎた
人間関係の中心になるのもみーんな華
夏は華どころかその彼氏よりも後回しにされるようなハブ状態
以前の作品を見ても元々華のような白抜きのふわふわ髪のヒロインが
作者の描きやすいタイプなのは明らかだったし
だったら無理せず最初から華の単独ヒロインでよかったのに…と思った
2017/05/28(日) 21:56:41.60ID:lqp0ShrN
スレタイ通りになった作品に名作・傑作は1つたりとも存在しない
2017/05/28(日) 21:56:55.83ID:FuOwH5nt
今にして思えば若女将は小学生シリーズの鈴木がこれだったかもしれない
マスコット的なキャラクターでテコ入れしたかったのか?と思いきや謎のイケメン便利キャラ化
初期のメインだったはずの幽霊コンビもラブコメ要素も放り出してずっと魔界のターン
玄魔女コラボではメインだったはずの幽霊を差し置いて準主人公格のインストラクターと絡んで出番増
漫画版は錫鬼が本格的に出張る前に終わってくれて良かったけど
青い鳥文庫の中で一番アニメ化しそうと言われた作品がここまで落ちぶれたのって鈴木のせいじゃね?って割とマジで思うわ
終盤で人間界メインに戻して鈴木を事実上リストラした時には全盛期の売上の半分以下になってて何もかもがもう手遅れだった
マスコット的なキャラクターでテコ入れしたかったのか?と思いきや謎のイケメン便利キャラ化
初期のメインだったはずの幽霊コンビもラブコメ要素も放り出してずっと魔界のターン
玄魔女コラボではメインだったはずの幽霊を差し置いて準主人公格のインストラクターと絡んで出番増
漫画版は錫鬼が本格的に出張る前に終わってくれて良かったけど
青い鳥文庫の中で一番アニメ化しそうと言われた作品がここまで落ちぶれたのって鈴木のせいじゃね?って割とマジで思うわ
終盤で人間界メインに戻して鈴木を事実上リストラした時には全盛期の売上の半分以下になってて何もかもがもう手遅れだった
2017/05/28(日) 23:11:04.35ID:3hPht1nx
2017/05/28(日) 23:14:05.79ID:3fLgQF1g
橙の魔法使い
幽霊掃除人の邪
狩人の切る亜
アニメ版の黒見
思い出したくもない奴らばかり
幽霊掃除人の邪
狩人の切る亜
アニメ版の黒見
思い出したくもない奴らばかり
2017/05/28(日) 23:19:28.01ID:TMmTHJOY
2017/05/28(日) 23:56:03.16ID:TMmTHJOY
信者が暴走しているのはあるのかもしれないが
作品自体はきちんとしてたのは分けて考えないと
作品自体はきちんとしてたのは分けて考えないと
2017/05/29(月) 00:00:15.36ID:zGLP4snP
上二つは信者が真の主人公とかわめくクソうざいタイプが集まってるだけで主人公はまあ普通の扱いだったような
いや三上は微妙かな…
いや三上は微妙かな…
2017/05/29(月) 00:12:20.00ID:DDZXsUVN
三上は春日みたいなものかと思ってた
性別が違う上に恋愛関係だとあんまり主人公の地位を奪い合う印象はないな
性別が違う上に恋愛関係だとあんまり主人公の地位を奪い合う印象はないな
2017/05/29(月) 01:44:51.22ID:AVXqGS+9
狗僕も原作じゃ最終的に豆狸我謝髑炉が主人公ヒロインみたいになっててなんだかなって思った
その後原作者が死んじゃったから言える雰囲気じゃなくなったけど
その後原作者が死んじゃったから言える雰囲気じゃなくなったけど
2017/05/29(月) 02:34:11.85ID:wybOhyyJ
>>125
あれ普通に主役カップル贔屓な作品だと思ったけどなあ
あれ普通に主役カップル贔屓な作品だと思ったけどなあ
2017/05/29(月) 08:12:32.49ID:Qu/oga6A
狗僕で思い出した
同じ雑誌に漫画版が掲載されていた日暮の泣く頃に
あれも最初の主人公だった啓一が解答編でどんどん脇に追いやられて
最終的には理科こそが真の主人公!って内容になっていたな
ただ、ループものというシステム上仕方ないのと
仲間で一丸となってというのが強調されていたから後味は悪くなかったし
コンシューマ版の実音贔屓の方が凄くて霞んだ感じはあるが
同じ雑誌に漫画版が掲載されていた日暮の泣く頃に
あれも最初の主人公だった啓一が解答編でどんどん脇に追いやられて
最終的には理科こそが真の主人公!って内容になっていたな
ただ、ループものというシステム上仕方ないのと
仲間で一丸となってというのが強調されていたから後味は悪くなかったし
コンシューマ版の実音贔屓の方が凄くて霞んだ感じはあるが
2017/05/29(月) 09:32:56.11ID:VTRcb5x1
2017/05/29(月) 10:02:55.78ID:SdJ8h8Wt
自分は日暮は後からまとめてやったから違和感なかったんだが
リアルタイムで体験した人からの怒りは大きかったのかな
リアルタイムで体験した人からの怒りは大きかったのかな
2017/05/29(月) 10:19:15.82ID:/iDLrC9x
蜩の場合出題編は村の事情も何も知らないK1の視点で語られることが多かったけど
その後の作品は紫苑視点だったり理科視点だったりで
そもそも主人公が変わったという印象だったからあまり怒ってる人いなかったような
つーか海猫の犯人贔屓というかこんな事情があったからしょうがなかったんです
愛があれば許せるはずですの方が受け入れがたい人多かったんじゃ
その後の作品は紫苑視点だったり理科視点だったりで
そもそも主人公が変わったという印象だったからあまり怒ってる人いなかったような
つーか海猫の犯人贔屓というかこんな事情があったからしょうがなかったんです
愛があれば許せるはずですの方が受け入れがたい人多かったんじゃ
2017/05/29(月) 12:23:15.55ID:j2K/mgmc
ほぼオリジナルアニメと化した決壊千戦
作画クオリティもキャストも文句なかったのにオリキャラメインの脚本で監督によるただの2次創作だった
2期は監督変わるらしいし原作にそった脚本になるみたいだから期待してる
作画クオリティもキャストも文句なかったのにオリキャラメインの脚本で監督によるただの2次創作だった
2期は監督変わるらしいし原作にそった脚本になるみたいだから期待してる
2017/05/29(月) 12:40:39.82ID:N56ihV4C
2017/05/29(月) 14:55:14.38ID:raRkKYzy
2017/05/29(月) 15:22:33.78ID:hzzToS3H
2017/05/29(月) 16:16:55.00ID:q74LGm4O
零を贔屓する割りに設定資料にはあの難解なヘルメットの後部がリメイクされるまで描かれていなくてスタッフは当時大変だったろうなと思う
2017/05/29(月) 18:19:42.56ID:zU7ir08/
設定資料見たけどプロデューサーが零好きすぎて笑うわ
零贔屓とシリーズがおかしくなったのとはあんま関係ないと思うけど
零贔屓とシリーズがおかしくなったのとはあんま関係ないと思うけど
2017/05/29(月) 21:21:34.45ID:j2K/mgmc
>>134
なんか「1期が好きだった人も期待していいかも」みたいに公式が言ってたからもしかしたら世界線は繋がってるかも
オリキャラメインの原作レイプ脚本に改悪したあげく途中時間稼ぎの総集編挟むわ最終話も間に合わず2ヶ月後になるわで最悪だった
なんか「1期が好きだった人も期待していいかも」みたいに公式が言ってたからもしかしたら世界線は繋がってるかも
オリキャラメインの原作レイプ脚本に改悪したあげく途中時間稼ぎの総集編挟むわ最終話も間に合わず2ヶ月後になるわで最悪だった
2017/05/29(月) 22:27:57.66ID:H2j4b6D0
2017/05/29(月) 22:28:24.19ID:XU83jtZN
妖怪時計も稲穂贔屓でおかしくなった気がする
まーそれだけの問題ではないのかもしれないが
まーそれだけの問題ではないのかもしれないが
2017/05/29(月) 22:36:28.49ID:8MlXExy9
稲穂は主人公だからスレチ
2017/05/29(月) 22:57:27.30ID:KxYx1dED
>>138
青絵区はアニメでオリジナル改変して原作のポテンシャル以上にヒットした例かな
まさか二期も作られると思わなかったのでびっくりした
それから現在までの原作を読んだら主人公兄弟がずっとギスギスしている上に影が薄くなっててもっとびっくりした
青絵区はアニメでオリジナル改変して原作のポテンシャル以上にヒットした例かな
まさか二期も作られると思わなかったのでびっくりした
それから現在までの原作を読んだら主人公兄弟がずっとギスギスしている上に影が薄くなっててもっとびっくりした
2017/05/29(月) 23:17:47.24ID:mqPZbvPq
2017/05/29(月) 23:47:58.59ID:zpaCfiBH
2017/05/30(火) 00:00:36.17ID:PPPBOU7I
>>130
確かに海猫は犯人ちゃんカワイソスをやり過ぎてそれに終始し
主人公は出生すらもどうでもいいような扱いにされてた
まあ一番反発されたのは真相ぼかしのせいだと思う
そこが補完された漫画版は評判が良かった
確かに海猫は犯人ちゃんカワイソスをやり過ぎてそれに終始し
主人公は出生すらもどうでもいいような扱いにされてた
まあ一番反発されたのは真相ぼかしのせいだと思う
そこが補完された漫画版は評判が良かった
2017/05/30(火) 01:10:24.11ID:LCTRkToK
携帯獣も最近酷いって聞いた
2017/05/30(火) 08:11:01.61ID:Nwa0WVfU
青絵苦の原作はなー
主人公が出生の秘密に興味を持たず弟の気持ちも分からないただの馬鹿になって
恋愛話でもヒロイン視点の少女漫画状態でヒロインage主人公sage
友情話も京都組の人間ドラマが中心になってる
アニメ一期のオリジナルにも問題はあったと思うけれど
あっちの方がいい部分もあったような…
主人公が出生の秘密に興味を持たず弟の気持ちも分からないただの馬鹿になって
恋愛話でもヒロイン視点の少女漫画状態でヒロインage主人公sage
友情話も京都組の人間ドラマが中心になってる
アニメ一期のオリジナルにも問題はあったと思うけれど
あっちの方がいい部分もあったような…
2017/05/30(火) 08:16:53.49ID:ZHati2Ih
>>144
漫画版が完結する頃には多くの人が脱落した後だったから本当に好評なのか正直疑わしい
漫画版が完結する頃には多くの人が脱落した後だったから本当に好評なのか正直疑わしい
2017/05/30(火) 08:44:35.64ID:fXfVtW9P
海猫はいとこ組が前作の部活メンバーみたいな役割になるのかと思いきや
後半割と空気で残念だった
後半割と空気で残念だった
2017/05/30(火) 15:51:55.41ID:ADuDmCmF
2017/05/30(火) 17:49:07.56ID:hMErmofG
2017/05/30(火) 18:44:25.68ID:OQkp+49e
2017/05/30(火) 19:06:46.33ID:sgyGHskG
>>132
アニメ決壊戦線はオリキャラの過去話でまるまる1話(原作キャラの出番台詞なし)使ってほんと最悪なアニメ化だった
アニメ決壊戦線はオリキャラの過去話でまるまる1話(原作キャラの出番台詞なし)使ってほんと最悪なアニメ化だった
2017/05/30(火) 19:06:54.68ID:hMErmofG
アニメ携帯獣で一番酷く主人公を蔑ろにしてたのって三世代〜四世代間だと思う
わざわざアニメの為にゲームサイドが用意してやった究極技を噛ませのような扱いにしたり
女主人公に電気鼠を押し退けさせてもうひとりの主人公()とか
あの9年間の智&電気鼠暗黒期に比べれば最近のなんて天国のような世界だわ
わざわざアニメの為にゲームサイドが用意してやった究極技を噛ませのような扱いにしたり
女主人公に電気鼠を押し退けさせてもうひとりの主人公()とか
あの9年間の智&電気鼠暗黒期に比べれば最近のなんて天国のような世界だわ
2017/05/30(火) 19:36:17.25ID:iZjjVqiW
忍者蛙で電気鼠押し退けたうえもう一人の主人公()亜蘭のかませにした六世代アニメが一番酷かったと思うよ
2017/05/30(火) 21:47:13.41ID:HbXh+A/L
156名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/05/30(火) 21:53:33.67ID:oG/AhrRK 萌え駄目スレの理屈が嫌だった
売れたんだから駄目じゃない、人気が持続してるんだから駄目じゃない、
人気キャラを贔屓するのは商業上正しいんだから駄目じゃない…
完全に『作品』じゃなくて『商品』としか見ていないみたいで
売れたんだから駄目じゃない、人気が持続してるんだから駄目じゃない、
人気キャラを贔屓するのは商業上正しいんだから駄目じゃない…
完全に『作品』じゃなくて『商品』としか見ていないみたいで
2017/05/30(火) 22:05:06.14ID:EM6iKlKq
売れたなら駄目じゃないという基準なら種死は駄目じゃなくなるじゃん…といつも思う
2017/05/30(火) 22:16:29.69ID:9VBmLNzr
>>157
グインサーガだってそうだな
グインサーガだってそうだな
2017/05/30(火) 22:57:58.93ID:w4BPJP7O
萌えダメって作者が自キャラに入れ込みすぎて途中から話がおかしくなるもののことのようだから
商業的な意味で人気キャラの出番が増えたとかだと定義から外れるってことでは
商業的な意味で人気キャラの出番が増えたとかだと定義から外れるってことでは
2017/05/30(火) 23:04:29.01ID:9H8yHlON
2017/05/30(火) 23:15:08.77ID:4OOImB7a
萌え駄目スレは縫え粉と露是でだいぶハードル上がってると思う
2017/05/30(火) 23:46:45.16ID:BtLEo9o8
2017/05/30(火) 23:49:32.20ID:EM6iKlKq
でも過去に認定されたキャラは取り下げないからなぁ
今や萌えてる扱いとは到底言えない板垣とか
今や萌えてる扱いとは到底言えない板垣とか
2017/05/30(火) 23:55:33.38ID:5CWpGy/P
2017/05/30(火) 23:56:18.00ID:r2k7qoZp
なんで萌え駄目スレの愚痴やってんの
作品語ってればいいのに
作品語ってればいいのに
2017/05/31(水) 01:10:16.05ID:Hl4MTa+a
2017/05/31(水) 02:36:32.11ID:SW9wmQXh
>>166
露是は固定だからパーティから外す事が出来なくて戦闘も常に一緒なんだよなあ
露是は固定だからパーティから外す事が出来なくて戦闘も常に一緒なんだよなあ
2017/05/31(水) 03:07:44.97ID:Ef+nWukp
2017/05/31(水) 04:51:40.93ID:DH4LBe65
新劇の兵
主人公の内面すっとばしていらない描写重ねまくりクズな中身のボロが出まくり
周りのキャラがそれを糾弾もしないから結果的に全員頭がおかしくなってる
主人公の内面すっとばしていらない描写重ねまくりクズな中身のボロが出まくり
周りのキャラがそれを糾弾もしないから結果的に全員頭がおかしくなってる
2017/05/31(水) 06:03:05.79ID:u0uoN9Cd
>>166
え、ゲームで使うかどうかってそんなに大きい?その発想にちょっとびっくりだ
使用不可キャラでも製作者の贔屓キャラならいくつか思い付くし
(作品自体が駄目ってほどではないけど例えばゼノギアスのシグルドとか)
え、ゲームで使うかどうかってそんなに大きい?その発想にちょっとびっくりだ
使用不可キャラでも製作者の贔屓キャラならいくつか思い付くし
(作品自体が駄目ってほどではないけど例えばゼノギアスのシグルドとか)
2017/05/31(水) 06:29:14.82ID:u0uoN9Cd
ストーリーもののゲームの場合
使用必須キャラでもストーリー上分相応の扱いなら問題ないし
使用必須じゃないキャラであってもストーリー上本来の主人公を食う勢いで推されてたらアウト
だと思ってた
使用必須キャラでもストーリー上分相応の扱いなら問題ないし
使用必須じゃないキャラであってもストーリー上本来の主人公を食う勢いで推されてたらアウト
だと思ってた
2017/05/31(水) 08:53:44.27ID:/7Su2pSH
ゲームってストーリーを重視してないプレイヤーも多いからね
ゲームの本質はゲームシステム部分であってストーリーはオマケ要素であり
どうでもいいオマケ要素に萌えが入っててもたいした問題ではないの精神
>>160
面白さってのは人それぞれで何を基準にダメになったかというかが難しい
売上は客観的な評価としてわかりやすく説得力があるってことでは
種はプラモデルが主人公機しか売れなくて小売に大打撃ってのが商売的な失敗として説明されてたような
ゲームの本質はゲームシステム部分であってストーリーはオマケ要素であり
どうでもいいオマケ要素に萌えが入っててもたいした問題ではないの精神
>>160
面白さってのは人それぞれで何を基準にダメになったかというかが難しい
売上は客観的な評価としてわかりやすく説得力があるってことでは
種はプラモデルが主人公機しか売れなくて小売に大打撃ってのが商売的な失敗として説明されてたような
2017/05/31(水) 09:35:44.67ID:BqG1KehT
減衰Vの護衛もなかなかだった
護衛のためのストーリー
強制的についてくるけどそこまで強くない
主人公の後ろについてくるシステムのおかげで壁と護衛に挟まれて動けなくなることも
護衛のためのストーリー
強制的についてくるけどそこまで強くない
主人公の後ろについてくるシステムのおかげで壁と護衛に挟まれて動けなくなることも
2017/05/31(水) 12:21:34.49ID:FLJ4yxW2
黒野黒須の仔山羊は強制加入キャラじゃなかったけど作品クラッシャーだと思った
単品でクソゲーってレベルじゃなく
前作の存在自体否定するレベルだったし
単品でクソゲーってレベルじゃなく
前作の存在自体否定するレベルだったし
2017/05/31(水) 12:31:35.82ID:uAlGl55f
まあ萌え駄目スレに凸って門前払い食らってる冷静になれないキャラアンチっぽい人もいたから
そういう層にとっても居心地良いスレだよねここ
あんまりアンチアンチしたのはキツイけどそういう人もぬるめなここで不満を吐き出していけばいいと思う
そういう層にとっても居心地良いスレだよねここ
あんまりアンチアンチしたのはキツイけどそういう人もぬるめなここで不満を吐き出していけばいいと思う
2017/05/31(水) 13:04:54.57ID:CsRjuO3n
>>172
最終幻想12とかまさにそんな感じだからな
ストーリーは主人公などオマケみたいな状態だが、
オマケ要素とかも含めて冒険することがそのものが主体なら、ストーリーで空気なのも納得できる
ゲームだと主人公は物語の主人公である必要はなかった
最終幻想12とかまさにそんな感じだからな
ストーリーは主人公などオマケみたいな状態だが、
オマケ要素とかも含めて冒険することがそのものが主体なら、ストーリーで空気なのも納得できる
ゲームだと主人公は物語の主人公である必要はなかった
2017/05/31(水) 14:34:24.97ID:Ov8gG+DN
半生
現行船体、橙推しがエスカレートしてないか?
緑桃銀は空気化していってるし、赤もメイン回はそれなりに描かれてはいるけど基本世っ謝楽喜ーbotになりつつある
現行船体、橙推しがエスカレートしてないか?
緑桃銀は空気化していってるし、赤もメイン回はそれなりに描かれてはいるけど基本世っ謝楽喜ーbotになりつつある
2017/06/01(木) 02:20:18.07ID:2JNzj12L
編集部の強制や「どの物語でも主人公は必ずこういう奴だ」って同調圧力で
作者が好きじゃないありがちなキャラを無理矢理主人公に据えて
案の定人気が出なくて、原作じゃなくて同人で主人公やヒロインをハブってサブキャラ贔屓状態になって…って状態も見てられない
(個人的に主人公のほうが見てられない。ヒロインは女向けの女主人公以外本来の意味のヒロインじゃないと思ってる。)
そんなキャラを最初から主人公にしなければいいんだよ
作者が好きじゃないありがちなキャラを無理矢理主人公に据えて
案の定人気が出なくて、原作じゃなくて同人で主人公やヒロインをハブってサブキャラ贔屓状態になって…って状態も見てられない
(個人的に主人公のほうが見てられない。ヒロインは女向けの女主人公以外本来の意味のヒロインじゃないと思ってる。)
そんなキャラを最初から主人公にしなければいいんだよ
2017/06/01(木) 02:27:36.83ID:DKhIrMZv
>>161
その二人のせいで他作品で不満出てもコイツらより酷いキャラいないから文句言うなと言われるようになったよ…
アニメに至ってはゲームと違ってタダで見えるから嫌なら観なきゃいいって言われるし…その通りではあんだけどそうじゃないんだよ…
その二人のせいで他作品で不満出てもコイツらより酷いキャラいないから文句言うなと言われるようになったよ…
アニメに至ってはゲームと違ってタダで見えるから嫌なら観なきゃいいって言われるし…その通りではあんだけどそうじゃないんだよ…
2017/06/01(木) 07:02:50.88ID:ql+VRWLD
>>176
12やってないけどそういうゲームなの?
6の後半に近いのかな
でも6はメイン主人公の半幻獣をパーティーに入れなくてもクリアできるけど
エンディングには必ず来るからないがしろにされてるとは感じなかったな
12やってないけどそういうゲームなの?
6の後半に近いのかな
でも6はメイン主人公の半幻獣をパーティーに入れなくてもクリアできるけど
エンディングには必ず来るからないがしろにされてるとは感じなかったな
2017/06/01(木) 07:05:15.81ID:KI3+O7hp
12は最初からサブを主役におくコンセプトだったから気にならなったけど
13の主人公が後半存在感無くてムービーでも後ろに突っ立ってるだけなのを見た時は切なかった
13の主人公が後半存在感無くてムービーでも後ろに突っ立ってるだけなのを見た時は切なかった
2017/06/01(木) 09:32:06.90ID:qvZ+iHfq
2017/06/01(木) 09:42:08.58ID:KuW2XwJN
12は最初はネトゲにする気だったんじゃないかと聞いて納得したな
プレイヤーと物語のメインとなるキャラは別っていう
プレイヤーと物語のメインとなるキャラは別っていう
2017/06/01(木) 09:43:47.27ID:oA46tAcO
13も6と似てて前半は一人一人掘り下げる群像劇だけど終盤は集団行動で掘り下げが減ってく構成だから蔑ろとは違うと思う
でもゲームの外で公式が率先して主人公いじりしてるのは印象良くない
サブキャラ贔屓がないから12ほどじゃないけど
でもゲームの外で公式が率先して主人公いじりしてるのは印象良くない
サブキャラ贔屓がないから12ほどじゃないけど
2017/06/01(木) 11:49:10.57ID:U1lMyaKC
番はゲームとしての主人公
ストーリー上での中心人物はヒロイン
ここまでなら問題は無かった…
ストーリー上での中心人物はヒロイン
ここまでなら問題は無かった…
2017/06/01(木) 12:18:28.17ID:lHaGUn8g
2017/06/01(木) 12:41:30.00ID:DKhIrMZv
空く絵にってキャラの死体蹴り大好きだよな
10の太陽ですらあの扱いだし
10の太陽ですらあの扱いだし
2017/06/01(木) 12:50:14.68ID:d+xH9veY
読者が思う主人公と作者にとっての主人公とが違うんだろうなと思う事はある
読者の方としては最初に主人公として提示されたキャラへの思い入れが強くなるけれど
作者の頭の中ではそれと逆で
表向きの主人公じゃないキャラの方が長く温めてて思い入れがあったりするし
でもやっぱり商業作品なら見る側の目線も意識して欲しいんだよね
ここで前に書き込んだ七種の華と夏なんかは
登場順が逆だったら華がメイン主人公で夏が二番手、と素直に受け入れられて
そんなに違和感はなかったと思うんだよね
最終回は割と良かったよ
読者の方としては最初に主人公として提示されたキャラへの思い入れが強くなるけれど
作者の頭の中ではそれと逆で
表向きの主人公じゃないキャラの方が長く温めてて思い入れがあったりするし
でもやっぱり商業作品なら見る側の目線も意識して欲しいんだよね
ここで前に書き込んだ七種の華と夏なんかは
登場順が逆だったら華がメイン主人公で夏が二番手、と素直に受け入れられて
そんなに違和感はなかったと思うんだよね
最終回は割と良かったよ
2017/06/01(木) 14:25:03.06ID:9q0Dsd+T
主人公と物語のキーキャラが違っても
主人公が物語の謎に興味を持って主体的に動いていく話なら問題ないよな
ミステリなんかは大抵そうだし
主人公が物語の謎に興味を持って主体的に動いていく話なら問題ないよな
ミステリなんかは大抵そうだし
2017/06/01(木) 17:58:47.06ID:Wj8/XpHN
>177
今週は兄に重要機密を漏洩しちゃった等でしばらくは事実上の謹慎だよ
脚本家が思い入れしだして危ない兆候なのはわかるけど
今週は兄に重要機密を漏洩しちゃった等でしばらくは事実上の謹慎だよ
脚本家が思い入れしだして危ない兆候なのはわかるけど
2017/06/01(木) 19:00:26.35ID:VsY1Quc1
番はヒロインがシリアスな会話をしてる後ろでガールフレンドと水遊びする強者だからな
メインストーリーなんて番にとってはたくさんある冒険のひとつに過ぎないんだろうし
プレイヤーにとっても最終幻想12はそういうゲームではある
でもそれはやり尽くしてから気づくことで、メインだけ追った人が主人公空気作品として叩くのも分かる
メインストーリーなんて番にとってはたくさんある冒険のひとつに過ぎないんだろうし
プレイヤーにとっても最終幻想12はそういうゲームではある
でもそれはやり尽くしてから気づくことで、メインだけ追った人が主人公空気作品として叩くのも分かる
2017/06/01(木) 19:35:45.20ID:6MXnFYEV
>>191
12は悪評目立つからプレイしたこと無いんだけど
それ聞いてちょっとやりたくなったわ
思ったけどサブキャラ贔屓してもヒロイン・ヒーロー取っちゃう事はそうそうないよね
いつの間にか別のヒロインが用意されてるみたいなのはあるけど
製作者もその辺りにはストッパーが働くんだろうか
12は悪評目立つからプレイしたこと無いんだけど
それ聞いてちょっとやりたくなったわ
思ったけどサブキャラ贔屓してもヒロイン・ヒーロー取っちゃう事はそうそうないよね
いつの間にか別のヒロインが用意されてるみたいなのはあるけど
製作者もその辺りにはストッパーが働くんだろうか
2017/06/01(木) 21:00:07.12ID:KCS/u6o5
2017/06/01(木) 21:04:41.12ID:Rd6aBaXf
2017/06/01(木) 21:36:03.18ID:IRVWZPEZ
>>194
あの手のゲームって明確な主人公がいるという前提で語っていいの?
あの手のゲームって明確な主人公がいるという前提で語っていいの?
2017/06/01(木) 21:43:27.50ID:jWvTNnM5
場皿3はパッケージの4人が主人公だったんじゃないの
2017/06/01(木) 23:21:04.68ID:IITaITD5
2017/06/02(金) 00:55:33.20ID:sKiZR8Gw
これやられると最初は好きだったキャラもどんどん苦手になっていくから辛い
周りのファンは受け入れてる人ばかりなのもきつい
剔抉の青がそうだった
一期が終わった頃は死んだと思ってて青に肩入れし金や主人公アンチだったけど
二期が進むにつれ青贔屓にうんざりして逆に金や主人公には同情するようになっていった
周りのファンは受け入れてる人ばかりなのもきつい
剔抉の青がそうだった
一期が終わった頃は死んだと思ってて青に肩入れし金や主人公アンチだったけど
二期が進むにつれ青贔屓にうんざりして逆に金や主人公には同情するようになっていった
2017/06/02(金) 02:41:56.83ID:YzEECaV/
主人公勢はともかく金は同情できんわ…一期の優遇凄かったし
2017/06/02(金) 02:47:29.77ID:Uljm76iV
なんつうか…主人公が主人公してた頃は主人公アンチだったり叩いたりしてたのに蔑ろにされた途端好きなった、同情したという人も理解できないんだよな…
そりゃ主人公を好きになれとは言わないしサブに肩入れして主人公叩いててもまだ主人公が主人公してれば目をつむれるんだけどさ
そういう人って結局判官贔屓でキャラ見てるのかよって思う
そりゃ主人公を好きになれとは言わないしサブに肩入れして主人公叩いててもまだ主人公が主人公してれば目をつむれるんだけどさ
そういう人って結局判官贔屓でキャラ見てるのかよって思う
2017/06/02(金) 03:04:27.75ID:tkBDgwRK
サブキャラにだって一人一人ドラマがある訳だし話を進める上でそれがいい塩梅にもなるから一時的に話の主役になる分には全然構わないんだけどな
なんか本当にただのサブキャラ贔屓で主人公ヒロインが割食う作品殖えたよね
なんか本当にただのサブキャラ贔屓で主人公ヒロインが割食う作品殖えたよね
2017/06/02(金) 03:43:44.34ID:+8sbf24t
蔑ろまでは行ってないけど愛盾21も昼間贔屓がすごかったと思ったよ
主人公含めた周りからのage描写が多くて
それが顕著になった後半は案の定グダッてた
同じ原作者の今の連載も似たような斜に構えたキャラがいるけど最初から主人公にしてるから批判されたのわかってるんだろうな…って思ったよ
主人公含めた周りからのage描写が多くて
それが顕著になった後半は案の定グダッてた
同じ原作者の今の連載も似たような斜に構えたキャラがいるけど最初から主人公にしてるから批判されたのわかってるんだろうな…って思ったよ
2017/06/02(金) 07:05:06.45ID:j8Yr1d9H
昼間は本来主人公のヒロインだったはずのキャラからも矢印出来たと聞いた
昼間とともに名前よく見たのは初めの一歩の二階堂かなぁ
昼間とともに名前よく見たのは初めの一歩の二階堂かなぁ
2017/06/02(金) 07:24:22.51ID:NvpvGPrt
守りはヒロインだけど主人公瀬なの母親みたいなポジだったからなあ
連載初期から昼前と守りは絡み多かったし二人が親密になるのは別に違和感無かったわ
連載初期から昼前と守りは絡み多かったし二人が親密になるのは別に違和感無かったわ
2017/06/02(金) 10:13:36.30ID:dMnOab0u
守り自体も途中で萌が高じて主人公をいつまでも子供扱いして過保護になってる設定なかったことにしてたな
守りに対する正体バレが一つの大きな山場だと思ったら知ってたよで作品自体にガッカリしたわ
守りに対する正体バレが一つの大きな山場だと思ったら知ってたよで作品自体にガッカリしたわ
2017/06/02(金) 11:40:18.33ID:dqDYrTYF
>>200
ただの判官贔屓かもしれないが
主人公が主人公らしくしているからこそ安心して文句も言えるという面は確かにある
脇役贔屓はあくまで脇役が脇役だからこそ
そこで勘違いして主人公交代しちゃうような公式が多いから困る
ただの判官贔屓かもしれないが
主人公が主人公らしくしているからこそ安心して文句も言えるという面は確かにある
脇役贔屓はあくまで脇役が脇役だからこそ
そこで勘違いして主人公交代しちゃうような公式が多いから困る
2017/06/02(金) 12:17:44.66ID:eERu5cv6
2017/06/02(金) 17:55:55.78ID:eQVbDDCq
前作キャラを殺したり結婚したカップルを離婚させたり行方不明にさせたり水晶や聖樹みたいなの閉じ込めたりしないと続編作れないのかと
2017/06/02(金) 18:44:46.83ID:Hkpio+dn
綺麗に完結したのに無理やり続編作るとなると新しく事件起こさないといけないしそうなると英雄である前作主人公は邪魔になりがちではある
でも前作人気で続編作ることに決まったのならあんまり雑に扱うのもね
でも前作人気で続編作ることに決まったのならあんまり雑に扱うのもね
2017/06/02(金) 18:57:22.34ID:7xhv2BxL
アニメ携帯獣が主人公を変えず続けるのは正しい方法だった...?
2017/06/02(金) 19:00:25.39ID:0R6i0ghW
2017/06/02(金) 20:47:51.77ID:XDH/Z9cP
携帯獣といえばつい昨日今日で百合関連のグッズが大量発表されたの見ていたたまれなくなったわ
何もかもが黒白の得ぬの二の舞かつそれを超えてる
何もかもが黒白の得ぬの二の舞かつそれを超えてる
2017/06/02(金) 21:20:05.91ID:Hkpio+dn
携帯獣は「王道のボーイミーツガールじゃん、何がいけないの?」といった感想はみた
ラノベとかの影響でヒロインであれば納得する人たちは多いんじゃないかね
ラノベとかの影響でヒロインであれば納得する人たちは多いんじゃないかね
2017/06/02(金) 22:26:09.09ID:MbeSrRgX
夢想の水色国の芝一族
なんで珊瑚串のゲームで有名どころがいなくなった後にいいとこ取りしただけな陰険一族の気持ち悪い美化を見せられなきゃいけないのか
なんで珊瑚串のゲームで有名どころがいなくなった後にいいとこ取りしただけな陰険一族の気持ち悪い美化を見せられなきゃいけないのか
2017/06/02(金) 23:12:11.24ID:9Jc4LuYp
2017/06/02(金) 23:17:11.93ID:Uljm76iV
仙石は主役級キャラに引っ付いてるオリキャラが不愉快過ぎて
2017/06/03(土) 02:46:01.46ID:I8hQaOc+
2017/06/03(土) 03:41:50.47ID:qW0vyEtK
>>217
参石夢想は一人一人が主人公だと思ってやってたから水色勢力には違和感と嫌悪感がハンパなかったよ
公に不満や疑問は言えないけどはっきり言えば水色勢力は噛ませや太鼓持ちがいないとキャラが立たないような構想で疑問しかない
参石夢想は一人一人が主人公だと思ってやってたから水色勢力には違和感と嫌悪感がハンパなかったよ
公に不満や疑問は言えないけどはっきり言えば水色勢力は噛ませや太鼓持ちがいないとキャラが立たないような構想で疑問しかない
2017/06/03(土) 07:49:55.74ID:Kq51EAVU
仙石は不愉快というより気持ち悪くなった
ホモ同人作家をくじの絵師に採用したり
出したキャラCDもいかにも狙ってますで万人向けには程遠い
特定の女キャラがまるでPとDの愛人にしか見えず
DLCは一体どこの風俗店ですか
ホモ同人作家をくじの絵師に採用したり
出したキャラCDもいかにも狙ってますで万人向けには程遠い
特定の女キャラがまるでPとDの愛人にしか見えず
DLCは一体どこの風俗店ですか
2017/06/03(土) 14:05:18.51ID:5OvaAhQ1
今期のアニメリトルウィッチアカデミアも大概だよね
主人公と先生意外滅茶苦茶になってる
主人公と先生意外滅茶苦茶になってる
2017/06/03(土) 14:06:22.82ID:5OvaAhQ1
あ、ごめん主人公は蔑ろにされてないからスレチだったね
萌えダメと間違えた
萌えダメと間違えた
2017/06/03(土) 16:16:04.97ID:wgf/v6yQ
マジカルガール・小部・自演度の阿久田林太郎
主人公を差し置いて自衛隊2人ですら倒せなかった魔法少女をあっさり瞬殺
第2部では出世し更には2部主人公の父親(重要人物)とも面識あり
プロフィールだと毎日のトレーニングを欠かさないので
幼いころから英才教育を強いられていた為に頭も良く日々のトレーニングを欠かさないから身体能力も非常に高い
そのおかげで頭の回転は速く行動力もあり物語では重要な役割を果たす
…どうみてもメアリー・スーです
主人公を差し置いて自衛隊2人ですら倒せなかった魔法少女をあっさり瞬殺
第2部では出世し更には2部主人公の父親(重要人物)とも面識あり
プロフィールだと毎日のトレーニングを欠かさないので
幼いころから英才教育を強いられていた為に頭も良く日々のトレーニングを欠かさないから身体能力も非常に高い
そのおかげで頭の回転は速く行動力もあり物語では重要な役割を果たす
…どうみてもメアリー・スーです
2017/06/03(土) 17:42:03.49ID:cU0XQ43i
それだけ見ると単に優秀キャラで重要キャラなんだなとしか思えない
能力の優れたキャラ=メアリー・スーってことではないと思う
設定に無茶があったり(15歳で大尉とか)他キャラを踏み台にしたage描写があったり
他キャラの設定がいつの間にかそのキャラの物になってたり他キャラがやったらダメだけどそのキャラならOK扱いになったり
悪い意味での別格扱いが透けて見えるのがメアリー・スー
そもそもこれも二次創作のキャラに使う言葉だけれども
そうであるか無いかと好き嫌いはまた別の話なのはわかる
能力の優れたキャラ=メアリー・スーってことではないと思う
設定に無茶があったり(15歳で大尉とか)他キャラを踏み台にしたage描写があったり
他キャラの設定がいつの間にかそのキャラの物になってたり他キャラがやったらダメだけどそのキャラならOK扱いになったり
悪い意味での別格扱いが透けて見えるのがメアリー・スー
そもそもこれも二次創作のキャラに使う言葉だけれども
そうであるか無いかと好き嫌いはまた別の話なのはわかる
2017/06/03(土) 19:05:52.95ID:wldLCK9U
狩人の権がゲーム編で鋏男を許すのは
美助に決定権があって鋏男は自首すると言ったにも関わらず
こいつ頭おかしいとか言われるのに
相棒がさっきまで鼻歌まじりに人間狩りしてた蛸を
かっこいいからと言うよくわからない理由で助けるのはOK扱いみたいな。
権が相方に暴言吐いたり敵を脅迫したりするのは世界一思い罪で
相方が部下に暴言吐いたり家族を脅迫しても
一族を滅亡の危機に陥れても
兄貴を殺人罪で逮捕させるために兄貴が通行人を殺すように画策しても
周りは誰も疑問を挿し挟まず
可愛い、健気、よくぞ成長した、俺が一番弟に愛されてるんだ、みたいな感想しか洩らさなかったり典型的なメアリースー。
美助に決定権があって鋏男は自首すると言ったにも関わらず
こいつ頭おかしいとか言われるのに
相棒がさっきまで鼻歌まじりに人間狩りしてた蛸を
かっこいいからと言うよくわからない理由で助けるのはOK扱いみたいな。
権が相方に暴言吐いたり敵を脅迫したりするのは世界一思い罪で
相方が部下に暴言吐いたり家族を脅迫しても
一族を滅亡の危機に陥れても
兄貴を殺人罪で逮捕させるために兄貴が通行人を殺すように画策しても
周りは誰も疑問を挿し挟まず
可愛い、健気、よくぞ成長した、俺が一番弟に愛されてるんだ、みたいな感想しか洩らさなかったり典型的なメアリースー。
2017/06/03(土) 19:42:25.03ID:H0Zp5cHj
2017/06/03(土) 19:44:41.78ID:xInlGXqh
>>224
メアリー・スーはもともと二次創作で原作キャラを踏み台にするオリキャラのことだから原作での贔屓はそう言わない
メアリー・スーはもともと二次創作で原作キャラを踏み台にするオリキャラのことだから原作での贔屓はそう言わない
2017/06/03(土) 20:09:22.78ID:lOeCSy3D
原作でもどうなんだろうな
例えば後発キャラが先発キャラの役割を奪ってちやほやされるみたいな場合とか
今思い付いたのは最終幻想七の座楠だが
無印ではちょい役だったのにスピンオフで主役になり
ヒロインとの出会いなど無印主人公が持っていた属性があれもこれも座楠由来になってしまった
例えば後発キャラが先発キャラの役割を奪ってちやほやされるみたいな場合とか
今思い付いたのは最終幻想七の座楠だが
無印ではちょい役だったのにスピンオフで主役になり
ヒロインとの出会いなど無印主人公が持っていた属性があれもこれも座楠由来になってしまった
2017/06/03(土) 20:34:01.98ID:E5cn576d
>>227
座楠はスピンオフの主役にはなったけど
本編主人公をないがしろにするような扱いは受けてないので
このスレとは趣旨が違うと思う
本編主人公はそもそも座楠を真似ていたというキャラだし
ヒロインとの絡みも元からそれ前提だったから
後から座楠が持っていったとは言わないのでは
座楠はスピンオフの主役にはなったけど
本編主人公をないがしろにするような扱いは受けてないので
このスレとは趣旨が違うと思う
本編主人公はそもそも座楠を真似ていたというキャラだし
ヒロインとの絡みも元からそれ前提だったから
後から座楠が持っていったとは言わないのでは
2017/06/03(土) 20:36:41.90ID:j7GZ2XML
2017/06/03(土) 22:17:05.71ID:4v9+rmPl
空気栗鼠もデートイベントで「最初は重ねてたけど今は違う」みたいなことを言ってたような記憶
2017/06/03(土) 23:12:28.83ID:xInlGXqh
>>227
それこそが萌えダメって言うんだと思うよ
それこそが萌えダメって言うんだと思うよ
2017/06/03(土) 23:26:29.12ID:F9QDJCdt
最終幻想七は無印での座楠はあくまで主要人物に影響を与えたモブ扱いだった
それが推されることによって前作主人公であるかのような扱いになったのだから変則的な気がする
雲の物語をドラマチックにするための装置が一人歩きして肥大化していったというか
無印やり込んだ人ほど座楠を後出しで押し付けられた印象になると思う
それが推されることによって前作主人公であるかのような扱いになったのだから変則的な気がする
雲の物語をドラマチックにするための装置が一人歩きして肥大化していったというか
無印やり込んだ人ほど座楠を後出しで押し付けられた印象になると思う
2017/06/03(土) 23:57:28.24ID:RTWI4GBD
こっちでは萌え駄目って言葉は無しにしたいな
萌えが原因かどうかは外部からは容易には分からないんだし
萌えが原因かどうかは外部からは容易には分からないんだし
2017/06/04(日) 00:17:19.80ID:0PSm98F4
言っても雲がないがしろにされてるとはとても言えないから
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品とは別な気がするな
サブキャラ主人公のスピンオフでありがちな、原作無視してスピンオフ主人公に最強格キャラの座与えちゃったり
本編主人公をスピンオフ主人公に置き換えたり死んだキャラを無理やり生き返すような作品でもなかったし
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品とは別な気がするな
サブキャラ主人公のスピンオフでありがちな、原作無視してスピンオフ主人公に最強格キャラの座与えちゃったり
本編主人公をスピンオフ主人公に置き換えたり死んだキャラを無理やり生き返すような作品でもなかったし
2017/06/04(日) 00:52:51.78ID:/YI7cf1b
後付設定付け加えられまくったとはいえ結局前日譚の重要人物くらいの扱いだしな
その後の作品で生き返って雲の出番食った訳でもないし
その後の作品で生き返って雲の出番食った訳でもないし
2017/06/04(日) 08:46:24.36ID:eX1SMyLI
>>233
製作者のインタビューやSNSで発言でも無い限り推測の域を出ない
そんなのでも「好きなキャラは〇〇」とか「〇〇は僕に近いキャラ」みたいな発言だからこれだけでは断定もできない(これらの発言に加えて作品内の異様な優遇があると濃厚だけど)
製作者のインタビューやSNSで発言でも無い限り推測の域を出ない
そんなのでも「好きなキャラは〇〇」とか「〇〇は僕に近いキャラ」みたいな発言だからこれだけでは断定もできない(これらの発言に加えて作品内の異様な優遇があると濃厚だけど)
2017/06/04(日) 09:07:26.68ID:j2v5V9DX
最近はゲームはそれ単品じゃなくお祭りゲーでの出番や扱いも絡んでくるよ
最終幻想だと異説の一作目で
12の主人公は出番なしでサブキャラだけが出てきたのが物議を醸しだしていた
最終幻想だと異説の一作目で
12の主人公は出番なしでサブキャラだけが出てきたのが物議を醸しだしていた
2017/06/04(日) 09:32:26.82ID:eX1SMyLI
>>237
異説の一作目は攻略本インタビューで11と12はゲスト扱いだからメインキャラは出さないって(一応)まともな理由があった。実際出た法の番人も実質淑女のかませ扱いで恵まれているかと言われると微妙。
実際続編以降は無事に出てるしこの問題は解決してる。
異説の一作目は攻略本インタビューで11と12はゲスト扱いだからメインキャラは出さないって(一応)まともな理由があった。実際出た法の番人も実質淑女のかませ扱いで恵まれているかと言われると微妙。
実際続編以降は無事に出てるしこの問題は解決してる。
2017/06/04(日) 10:27:21.14ID:B5kBKt61
最終幻想は雲こそあちこちの派生で出張りすぎみたいな言われ方してない?
雲が最終幻想自体の顔、看板キャラみたいになってるし
座楠に全く食われていないよね
雲が最終幻想自体の顔、看板キャラみたいになってるし
座楠に全く食われていないよね
2017/06/04(日) 10:44:42.07ID:mqZPLcrb
>>239
これ
これ
2017/06/04(日) 11:21:42.03ID:cX1SWV6N
2017/06/04(日) 11:52:52.10ID:9C537pvv
>>241
声優の被り自体は8主人公と亜ー論、空気と雷光もあるから何とも
それに張る触れ亜推薦したチームとは同僚なんだから
普通は断りにくそうなところを断ったんだし
異説スタッフには問題ないんでは
12開発チームはこのスレ対象ぽいけど
声優の被り自体は8主人公と亜ー論、空気と雷光もあるから何とも
それに張る触れ亜推薦したチームとは同僚なんだから
普通は断りにくそうなところを断ったんだし
異説スタッフには問題ないんでは
12開発チームはこのスレ対象ぽいけど
2017/06/04(日) 12:25:27.10ID:gjhLkA6w
萌え駄目スレは場皿絡みで変なのが来る事をいいことに夢想には異様に甘く感じる
芝商の却下理由が理由になってない
芝商の却下理由が理由になってない
2017/06/04(日) 12:36:35.08ID:j2v5V9DX
主人公ないがしろにしてないって言っても定義は人それぞれだからな
最初は主人公100 サブA50 サブB50
くらいで始まったのが
主人公90 サブA80 サブB30
くらいの比率になったなら
主人公が一番には変わりなくともサブAを推し過ぎじゃねって思う人がいても無理はない
最初は主人公100 サブA50 サブB50
くらいで始まったのが
主人公90 サブA80 サブB30
くらいの比率になったなら
主人公が一番には変わりなくともサブAを推し過ぎじゃねって思う人がいても無理はない
2017/06/04(日) 12:47:37.91ID:5lj7YfBE
最終幻想でいえば雲は蔑ろに一切されていないと思う
2017/06/04(日) 13:30:28.95ID:xxP0Ubqd
>>243
それ思ってた
芝一族(芯)は史実で勝者なんだからある程度贔屓されるのは当然それを言うなら千石の特河だって萌え駄目になるんじゃないの?とか言い出した奴には唖然としたわ
そもそも芝関係贔屓は史実での勝ち負け云々の問題じゃないしついでに特河は贔屓どころかどちらかと言えば扱い悪い方だと思うんだが
それ思ってた
芝一族(芯)は史実で勝者なんだからある程度贔屓されるのは当然それを言うなら千石の特河だって萌え駄目になるんじゃないの?とか言い出した奴には唖然としたわ
そもそも芝関係贔屓は史実での勝ち負け云々の問題じゃないしついでに特河は贔屓どころかどちらかと言えば扱い悪い方だと思うんだが
2017/06/04(日) 13:46:34.88ID:xChaNiDe
えーしーの雲は絵亜栗鼠と背府ぃ炉酢目立たせた代わりに割り食ってるなと思ったがしーしーは気にならなかったわ
2017/06/04(日) 13:57:02.13ID:ljo/DN+7
2017/06/04(日) 18:40:08.55ID:T9Vnmjuq
最終幻想はスタッフが主人公を蔑ろにするパターンじゃなくて
主人公(と主人公に自己投影するスタッフ)が番号が進むごとに脇役やモブをないがしろにしていくパターンだと思ってた
12のような例外もあるが
雲が看板って言われてる割に、最終幻想といえば6以前だってイメージの人も多い
主人公(と主人公に自己投影するスタッフ)が番号が進むごとに脇役やモブをないがしろにしていくパターンだと思ってた
12のような例外もあるが
雲が看板って言われてる割に、最終幻想といえば6以前だってイメージの人も多い
2017/06/04(日) 18:48:04.56ID:pOw1Bc7p
巣区絵煮としては13の稲妻をシリーズの看板にしたがってるような感じはあった
2017/06/04(日) 19:25:14.10ID:QQjxhXkF
15が出る前の最新作なら広告塔になるくらいは普通だと思うけど
2017/06/05(月) 01:07:14.59ID:Cj3oZKNI
空く絵にはキャラを推したいんだか馬鹿にしたいんだかはっきりしろ
2017/06/05(月) 12:57:40.50ID:nbXQ29AG
贔屓といえば弾丸アニメの名波がヤバかったな
ゲーム版だと嫌いな人もいるだろうけど良いヒロインだなと思ってたら
「依怙贔屓言われてるけど頑張ってるんだから贔屓したっていいじゃない」と言う謎の理由で猛プッシュで
過去編じゃキャラの根本設定崩壊させてまでクラスメイトみんな名波スゲーマンセーで家族や妹より名波が大事なことになって
12主人公は割と空気
他のキャラは悪影響受けまくって贔屓キャラ名波も原作はなんだったんだよとなる有り様だった
ゲーム版だと嫌いな人もいるだろうけど良いヒロインだなと思ってたら
「依怙贔屓言われてるけど頑張ってるんだから贔屓したっていいじゃない」と言う謎の理由で猛プッシュで
過去編じゃキャラの根本設定崩壊させてまでクラスメイトみんな名波スゲーマンセーで家族や妹より名波が大事なことになって
12主人公は割と空気
他のキャラは悪影響受けまくって贔屓キャラ名波も原作はなんだったんだよとなる有り様だった
2017/06/08(木) 00:32:57.31ID:Wt50EXRe
運命零の騎主従にこれを感じたな
けして嫌いって訳じゃないんだが
主役陣営をsageてこのコンビをageる描写が目立ち過ぎた
けして嫌いって訳じゃないんだが
主役陣営をsageてこのコンビをageる描写が目立ち過ぎた
2017/06/08(木) 00:51:29.42ID:TYY6Gnom
剔抉は青だけでなく聖域状態の肉と猿も問題な気がする
特に肉は作中の悪事を暴かれたにも拘らず特に追求されることもなく何食わぬ顔で善玉ヅラしてるし
特に肉は作中の悪事を暴かれたにも拘らず特に追求されることもなく何食わぬ顔で善玉ヅラしてるし
2017/06/08(木) 00:57:23.67ID:5W08RTT8
騎主従に関しては初期案で暗殺者絡みの成長回もあったらしいけど誰が主役か解らんってことでカットされたらしいからこれでもまだマシなんだよな…
運命といえば号や番外含めて襟座の贔屓が段々度が過ぎてるな…
運命といえば号や番外含めて襟座の贔屓が段々度が過ぎてるな…
2017/06/08(木) 01:02:20.97ID:JWf4XXLn
主役陣営は元から菌糸類にああやれって言われてたらしいから余りなんとも思わんかったなあ
2017/06/08(木) 05:26:24.04ID:dICLuxLC
剔抉は主人公がアレ、味方組織もアレだからな
メインストーリーは味方組織の興亡記でぶれでてない
二期は活かしきれなかったキャラ多かったし、後半ストーリーが強引すぎた
メインストーリーは味方組織の興亡記でぶれでてない
二期は活かしきれなかったキャラ多かったし、後半ストーリーが強引すぎた
2017/06/08(木) 09:14:58.93ID:FtsIv6BH
2017/06/08(木) 10:32:48.24ID:QrOAytHe
ああアニメ決壊戦線のオリキャラマンセーが不快だった人他にもいて安心した。
本当原作レイプアニメだった。
本当原作レイプアニメだった。
2017/06/08(木) 12:33:57.41ID:A2P11yyA
頑駄無は二作目の乙の時点で主人公の扱い酷かったような気がしないでもない
2017/06/08(木) 12:51:09.93ID:jxNiIMSF
乙ガンダムの主役は少なくとも制作当時は桑吐露なんだが神ー湯の話?
まぁどっちも大して扱い良くないけど
むしろサブもメインも全員扱い良くなかったぞ
まぁどっちも大して扱い良くないけど
むしろサブもメインも全員扱い良くなかったぞ
2017/06/08(木) 13:23:50.86ID:JlYg+o7z
2017/06/08(木) 13:44:57.18ID:5W08RTT8
種死に関してはどう転んでも主人公蔑ろだから種死を作ったこと自体がそもそも間違い
それよりも胸くそ悪いのを最新作で見せられるとは思わなかったけどな
それよりも胸くそ悪いのを最新作で見せられるとは思わなかったけどな
2017/06/08(木) 14:10:15.05ID:AO185EF8
>>255
ごめん、肉と猿って誰?
ごめん、肉と猿って誰?
2017/06/08(木) 16:14:06.54ID:fuGdoT5D
2017/06/08(木) 16:48:23.83ID:ZW9ku7oA
2017/06/08(木) 17:53:05.53ID:xnUSck2K
2017/06/08(木) 18:24:08.62ID:jxNiIMSF
>>266
もともと乙は2年アニメの予定で最終的には
逆社亜の内容までやる予定だった
その予定の上では社亜が主役でEDのクレジットが
一番最初なのもその名残
でも制作上の都合で乙1年・乙乙1年・逆社亜は劇場版という形になって
結果的に乙は神ー湯、乙乙は受動が主人公ということになった
神ー湯は悲惨な運命ではあったけど作品のテーマである
「戦争にあまりに適応しすぎたために壊れたにゅーたいぷの末路」
をこれでもかと体現していた訳でこのスレでいう
サブキャラ贔屓でないがしろにされた主人公には
当てはまらないと思うし新とは全然別物だと思う
もともと乙は2年アニメの予定で最終的には
逆社亜の内容までやる予定だった
その予定の上では社亜が主役でEDのクレジットが
一番最初なのもその名残
でも制作上の都合で乙1年・乙乙1年・逆社亜は劇場版という形になって
結果的に乙は神ー湯、乙乙は受動が主人公ということになった
神ー湯は悲惨な運命ではあったけど作品のテーマである
「戦争にあまりに適応しすぎたために壊れたにゅーたいぷの末路」
をこれでもかと体現していた訳でこのスレでいう
サブキャラ贔屓でないがしろにされた主人公には
当てはまらないと思うし新とは全然別物だと思う
2017/06/08(木) 21:03:53.09ID:ZvNDtyIq
本家の彗星は能力や人格に制限を加えたりしてでしゃばりすぎないのに
湖南の模倣キャラは…
湖南の模倣キャラは…
2017/06/08(木) 21:08:13.96ID:sRVro6Un
アニメ版情熱姫騎士
単純に出すぎだし主人公と周囲の天族とのやりとりとか絆ほぼカット
ゲームの薔薇贔屓のバランス取ったとか言われてるがゲームより主人公がオマケ感あった
単純に出すぎだし主人公と周囲の天族とのやりとりとか絆ほぼカット
ゲームの薔薇贔屓のバランス取ったとか言われてるがゲームより主人公がオマケ感あった
2017/06/08(木) 21:29:54.32ID:NNjUYFEo
>>271
姫騎士に尺割きすぎで主人公の活躍やら掘り下げやら大部適当になったよなぁ
主人公のキャラも姫騎士に合わせてかなり変更されてたし
ゲームもどうかと思ったが主人公以外のどっか常に贔屓しないと話作れないんだろうか
姫騎士に尺割きすぎで主人公の活躍やら掘り下げやら大部適当になったよなぁ
主人公のキャラも姫騎士に合わせてかなり変更されてたし
ゲームもどうかと思ったが主人公以外のどっか常に贔屓しないと話作れないんだろうか
2017/06/08(木) 21:53:37.23ID:9i4TYMrt
橙の魔法がこれだなぁ
作者が本当はこういうタイプの主役にしたかったのに、掲載誌とかの関係で変更したせいか思い入れが最後爆発してた
主役の悩みはスルーして、「魔法だけは描ききりました!」と見せ場の嵐
ラスボスも主役もage役にする
良いキャラだっただけにあの贔屓はやめて欲しかった
作者が本当はこういうタイプの主役にしたかったのに、掲載誌とかの関係で変更したせいか思い入れが最後爆発してた
主役の悩みはスルーして、「魔法だけは描ききりました!」と見せ場の嵐
ラスボスも主役もage役にする
良いキャラだっただけにあの贔屓はやめて欲しかった
2017/06/08(木) 21:58:36.32ID:YHVEzkJ1
姫騎士は適度に出番増加なら歓迎されて受け入れられてただろうがやりすぎた印象
主人公だけじゃなくて世界も姫騎士に都合がよくなりすぎた
円盤の売り上げなんかとかにも出てるけど原作ファンに若干拒絶されるようになったのは失敗だったと思う
主人公だけじゃなくて世界も姫騎士に都合がよくなりすぎた
円盤の売り上げなんかとかにも出てるけど原作ファンに若干拒絶されるようになったのは失敗だったと思う
2017/06/08(木) 22:37:45.26ID:V6LG2v3h
嘘?
2017/06/08(木) 22:38:15.90ID:V6LG2v3h
2017/06/08(木) 23:00:26.82ID:cSi8ncwn
作者が思い入れがあることを公言しているキャラでは岩男Xの零とか橙のPOPは成功例だと思う
2017/06/08(木) 23:52:24.50ID:ZW9ku7oA
橙が「優れた血統の勇者」と龍探求の主人公としての正統派だったからこそ。popの挫折して克服する一般人としての特徴や魅力を引き出せた
主人公を活かしてかつ自分も活躍できるのが名脇役
主人公を食い潰して美味しいところだけ持って行くのが糞脇役
主人公を活かしてかつ自分も活躍できるのが名脇役
主人公を食い潰して美味しいところだけ持って行くのが糞脇役
2017/06/09(金) 00:14:14.00ID:UWaaUbM+
作者が思い入れがある発言どこまで信憑性あるのか疑問
POPなんかは原作者は書きやすいとは言ってたけど
好きなのは六団長だと言ってたし
作画担当は描きやすいからPOP好きとは言っていたが
作画担当はストーリーでのキャラの役回りとかは
決めてはいないだろうし
ソースはファンブック
どっちにしろ橙は主人公をないがしろに扱ってはないと思う
POPファンの声がでかいのはその通りだと思うけど
POPなんかは原作者は書きやすいとは言ってたけど
好きなのは六団長だと言ってたし
作画担当は描きやすいからPOP好きとは言っていたが
作画担当はストーリーでのキャラの役回りとかは
決めてはいないだろうし
ソースはファンブック
どっちにしろ橙は主人公をないがしろに扱ってはないと思う
POPファンの声がでかいのはその通りだと思うけど
2017/06/09(金) 01:12:22.64ID:pbuYWqek
2017/06/09(金) 08:07:01.89ID:O4VloSy9
>>280
スレタイ読んで
スレタイ読んで
2017/06/09(金) 09:39:53.02ID:14nfliTo
ダイの大冒険は構図としてはスラダンと似てると思うよ
主人公が行方不明で終わったダイ大、主人公が怪我から回復しない状態で終わったスラダン
どっちも準主役級キャラの活躍が多めで
第二部があるかもしれない終わりだったけれど未だに無し
どっちも主人公は大切にされていたと思うが
続編がないせいでかわいそうなまま終わった感じだな
主人公が行方不明で終わったダイ大、主人公が怪我から回復しない状態で終わったスラダン
どっちも準主役級キャラの活躍が多めで
第二部があるかもしれない終わりだったけれど未だに無し
どっちも主人公は大切にされていたと思うが
続編がないせいでかわいそうなまま終わった感じだな
2017/06/09(金) 11:44:24.65ID:yFrBLDGH
あーー
スラダンも当時ネットがあればルカワ贔屓だと色々言われてそうだな
スラダンも当時ネットがあればルカワ贔屓だと色々言われてそうだな
2017/06/09(金) 12:45:17.54ID:zontYroo
あの当時ネットがあったらジャンプ黄金期も長持ちしなかったかもねえ
2017/06/09(金) 14:47:34.56ID:zDEqTEKY
そう考えるとうだうだ言う周りとそれに踊らされる公式って状況が出来たのが一番駄目なのかもな
2017/06/09(金) 16:05:22.47ID:FruVdKPv
まあ昔のことだからいいって訳でもないしねえ
2017/06/09(金) 16:15:28.99ID:O4VloSy9
まるまる2カ月出番がなかった☆屋の主人公思い出した
しかも主人公不在の話の方が人気高いという
しかも主人公不在の話の方が人気高いという
2017/06/10(土) 02:23:24.07ID:JI1KFynU
これ言われて一番に浮かぶのは愛盾の昼間だな
好きなキャラだったが主人公よりこいつが柱になってる描写が多かった
好きなキャラだったが主人公よりこいつが柱になってる描写が多かった
2017/06/10(土) 05:43:00.47ID:bvjtVzpi
2017/06/10(土) 07:57:33.25ID:ZF77jv67
昔の作品なら電撃隊のBIG1とかいるが、あれは作品自体が打ち切りされそうになった状況での苦肉の策だったし(結局打ち切り)
2017/06/10(土) 12:22:51.36ID:t+9xPO0l
昼間は好きだったけれど本当にサブだから生きるタイプのキャラだと思った
主役食うレベルで目立たせちゃ駄目だ
主役食うレベルで目立たせちゃ駄目だ
2017/06/10(土) 13:04:09.22ID:g1qrKWvS
元はフリーゲームだけどラノベ化等したから敢えて書く
主人公の体を乗っ取った魔女を作者が贔屓しまくって一部で紛糾した魔/女/の/家の可哀想な魔女たんな内容の前日譚がコミカライズされたと聞いてうわぁ…となった
作者が本来の主人公を救済する様な二次創作禁止と喚いている癖に自分は平気で他作品で下品な二次創作するダブスタ野郎なのも相俟って余計に気分が悪い
ゲーム本編の演出の品の無さのせいか他のホラー系フリーゲームより人気無い癖に書籍化とか世渡り上手なのかただの節操無しなのか
主人公の体を乗っ取った魔女を作者が贔屓しまくって一部で紛糾した魔/女/の/家の可哀想な魔女たんな内容の前日譚がコミカライズされたと聞いてうわぁ…となった
作者が本来の主人公を救済する様な二次創作禁止と喚いている癖に自分は平気で他作品で下品な二次創作するダブスタ野郎なのも相俟って余計に気分が悪い
ゲーム本編の演出の品の無さのせいか他のホラー系フリーゲームより人気無い癖に書籍化とか世渡り上手なのかただの節操無しなのか
2017/06/10(土) 13:38:06.36ID:tiO/XB0c
こいつ昼間みたいだと思ったサブキャラに◇の三雪がいるけど
あ、真の主人公でしたね…最初から物語と人物相関図の中心にいるもんな
あ、真の主人公でしたね…最初から物語と人物相関図の中心にいるもんな
2017/06/10(土) 20:00:29.58ID:K7wLImlT
今日の最終幻想生放送で12のシーン流れてたが露骨な依怙贔屓で萎えた
ヒロインが勝手に飛空挺持ち出そうとする
主人公がそれを諫めようとするも口論になり八つ当たりされる
空賊が変成機でからかいながら登場
ヒロインが空賊にデレデレして「誘拐してください」
大人組で勝手に話しが進んで終わりにやっと主人公に声がかかってきて「俺も行く行く」
ここまで空賊×ヒロインが鬱陶しいとは…
ヒロインが勝手に飛空挺持ち出そうとする
主人公がそれを諫めようとするも口論になり八つ当たりされる
空賊が変成機でからかいながら登場
ヒロインが空賊にデレデレして「誘拐してください」
大人組で勝手に話しが進んで終わりにやっと主人公に声がかかってきて「俺も行く行く」
ここまで空賊×ヒロインが鬱陶しいとは…
2017/06/10(土) 22:35:05.66ID:qjKkcKmu
2017/06/11(日) 02:53:19.64ID:9oFR1gib
いるよなー主人公が不人気ならどう扱っても許されると思ってる奴
2017/06/11(日) 03:12:20.77ID:/1279qhx
主人公が不人気って言うより脇が魅力的過ぎるが正解だろう
でもそれもちゃんと主人公あってのことだからなあ
サブだからこそ輝く奴と主人公で輝く奴は違うのに人気出るとそこ勘違いすることって多いよね
でもそれもちゃんと主人公あってのことだからなあ
サブだからこそ輝く奴と主人公で輝く奴は違うのに人気出るとそこ勘違いすることって多いよね
2017/06/11(日) 09:56:47.60ID:AXYZKtGP
☆矢の主人公はちゃんと大事にされてたと思うけどな
途中出番がない時期があっても肝心の締めは主人公だった
まーこれも普通に読んでた読者だから思う事であって
熱心なファンの目から見ると見ると違うのかもしれん
途中出番がない時期があっても肝心の締めは主人公だった
まーこれも普通に読んでた読者だから思う事であって
熱心なファンの目から見ると見ると違うのかもしれん
2017/06/11(日) 10:02:10.20ID:WvxseTIs
可愛い律動初代のrhythm
後半はこの子の家庭環境ばかり追う展開になって、最終目標だった筈の主人公vs見音が完全に消化試合に
後半はこの子の家庭環境ばかり追う展開になって、最終目標だった筈の主人公vs見音が完全に消化試合に
2017/06/11(日) 10:15:16.12ID:TcS24iNQ
2017/06/11(日) 11:11:11.65ID:C6saT2Ix
スピンオフは所詮スピンオフだから本編に影響がないなら大丈夫だと思うけど…
そういえば夷隅の碁なんてのもあったな
そういえば夷隅の碁なんてのもあったな
2017/06/11(日) 11:17:23.94ID:LDvyRT7Y
スピンオフの方が本編主人公の扱いが良いパターンもある
そして本編主人公よりスピンオフ主人公より扱いが良いキャラが出てくるまでがセット
そして本編主人公よりスピンオフ主人公より扱いが良いキャラが出てくるまでがセット
2017/06/11(日) 11:38:47.01ID:MN/ENgfY
>>302
無限ループか…
無限ループか…
2017/06/11(日) 11:43:11.18ID:9oFR1gib
ビリビリのことか
2017/06/11(日) 14:46:15.14ID:sFdNhG5Y
>>300
春日の宇宙人
春日の宇宙人
2017/06/11(日) 15:30:16.49ID:KwFzvobz
ながもんかー
あれは原作者は春日ヒロインで揺らいでなかったと思うけど
とにかく続きが出ないのがな…
あれは原作者は春日ヒロインで揺らいでなかったと思うけど
とにかく続きが出ないのがな…
2017/06/11(日) 17:37:18.02ID:/1279qhx
あれって完結したのかと思ってたわ
2017/06/11(日) 19:41:17.94ID:HroJNDby
>>297
毛探偵のアニメ辛かった
原作者も影が薄いと公言しているが人気投票でも1位の主人公を蔑ろにし敵側ばかりにスポットを当てた話構成
挙句に原作だと最後の一コマのオチ担当で存在した主人公をカットした上でツイで監督が嘲笑
主人公側の絆を描いた最終話にしやすい話があったのにわざわざ原作者に訳のわからないオリ話作らせて本当に腹が立った
解釈違いと流してる人もいたけどアンチスレも原作ファンの嘆きだった
毛探偵のアニメ辛かった
原作者も影が薄いと公言しているが人気投票でも1位の主人公を蔑ろにし敵側ばかりにスポットを当てた話構成
挙句に原作だと最後の一コマのオチ担当で存在した主人公をカットした上でツイで監督が嘲笑
主人公側の絆を描いた最終話にしやすい話があったのにわざわざ原作者に訳のわからないオリ話作らせて本当に腹が立った
解釈違いと流してる人もいたけどアンチスレも原作ファンの嘆きだった
2017/06/12(月) 09:49:22.23ID:rS+FPQhe
剔抉は末代まで語り継がれるレベルの酷さだな
まさか揚げがまともに見えて来るとは
まさか揚げがまともに見えて来るとは
2017/06/12(月) 14:47:14.68ID:RpzZwKgE
>>298
★矢も黄金信者が主人公不人気主人公の地位をうばったと主張するpop信者パターンと同じじゃないの
★矢も黄金信者が主人公不人気主人公の地位をうばったと主張するpop信者パターンと同じじゃないの
2017/06/12(月) 15:54:59.47ID:5bDGcnsP
2017/06/12(月) 18:43:18.12ID:o9iuOnjW
2017/06/12(月) 23:00:54.13ID:8Vzuj1Qz
作品スレでは普通に見るよ>POPこそ真の主人公主張
大抵主人公だけでなく他キャラdisもセットで
大抵主人公だけでなく他キャラdisもセットで
2017/06/13(火) 00:33:01.86ID:hWPTv8ZP
台は血統的に強くなって当然凡人が頑張って強くなったPOPこそ真の主人公!みたいな持ち上げは結構見る
2017/06/13(火) 00:50:26.26ID:TKHCQ3bj
そういう真の主人公厨って厄介だな
ごく普通のキャラファンが肩身狭くなる
ごく普通のキャラファンが肩身狭くなる
2017/06/13(火) 00:57:16.21ID:ASaehDmn
大は人気投票最後まで1位だったし
作中でも蔑ろにされてないから
外野が何言おうが聞き流せる
作中でも蔑ろにされてないから
外野が何言おうが聞き流せる
2017/06/13(火) 01:18:41.33ID:uyjPGZtJ
>>316
そう思うけど中には原作に対してまで被害妄想を抱く人もいるみたいだね
そう思うけど中には原作に対してまで被害妄想を抱く人もいるみたいだね
2017/06/13(火) 03:30:16.35ID:Vd9A9Yq4
台は勇者でPOPは読者が勇者と友達になるための読者の感情移入用のキャラってどこかで聞いたなー
竜探求10だと勇者は他にいてプレイヤーは勇者の盟友ってポジションになるけどPOPを意識したのかなとちょっと思った
竜探求10だと勇者は他にいてプレイヤーは勇者の盟友ってポジションになるけどPOPを意識したのかなとちょっと思った
2017/06/13(火) 04:40:19.61ID:Hk0vm5mA
今期の2次元キャラが現実世界に来るアニメはヤバイ臭漂ってきた
ギザ歯女が好き放題する中レギュラーキャラは噛ませ空気化進行中に見える
主役って眼鏡だろうけどこのままじゃまともな活躍も無さそう
ギザ歯女が好き放題する中レギュラーキャラは噛ませ空気化進行中に見える
主役って眼鏡だろうけどこのままじゃまともな活躍も無さそう
2017/06/13(火) 06:20:02.56ID:HJtPn6rB
作者「誰にでも愛されるキャラを作りました」
作者が頭悪いんだなって思った瞬間
作者が頭悪いんだなって思った瞬間
2017/06/13(火) 10:38:51.46ID:rekJ/J7D
>>320
ヴヴヴの総理大臣がそんな風に言われてたなー
ヴヴヴの総理大臣がそんな風に言われてたなー
2017/06/13(火) 12:28:49.28ID:SmNvpDlA
誰にでも愛されるキャラってどうやっても作れないだろって思う
完璧超人にしても人間味がないって叩く人もいるだろうし
完璧超人にしても人間味がないって叩く人もいるだろうし
2017/06/13(火) 12:32:15.22ID:MvfmOw+B
2017/06/13(火) 13:34:53.56ID:Co6TKfob
減水でもたしか奇跡のキャラが出来たとか言ってたよね
2017/06/13(火) 14:54:07.31ID:Hk0vm5mA
>>321
あの子はメインヒロインにも関わらずろくに掘り下げももらえず
初期案で単なるパイロットだった元アイドルがサブヒロイン昇格掘り下げ尺取りまくって1期終了
2期じゃメインヒロインがヘイト集めるサンドバッグポジションになって流石にドン引いた
スタッフはメインヒロインageてるように見えて元アイドルの方が序盤から生存確定の未来シーン入れてたり痛い目に遭ってるようで
お気に入りはこっちなんだろうなって
主役も元アイドルをレイプさせたりにして可哀想な元アイドルちゃん演出にされてる感じが
主役もメインヒロインも好きじゃなかったけどモヤったなあ
あの子はメインヒロインにも関わらずろくに掘り下げももらえず
初期案で単なるパイロットだった元アイドルがサブヒロイン昇格掘り下げ尺取りまくって1期終了
2期じゃメインヒロインがヘイト集めるサンドバッグポジションになって流石にドン引いた
スタッフはメインヒロインageてるように見えて元アイドルの方が序盤から生存確定の未来シーン入れてたり痛い目に遭ってるようで
お気に入りはこっちなんだろうなって
主役も元アイドルをレイプさせたりにして可哀想な元アイドルちゃん演出にされてる感じが
主役もメインヒロインも好きじゃなかったけどモヤったなあ
2017/06/13(火) 16:51:43.34ID:DLe3Xz9n
>>318
10はまさにサブキャラ贔屓で主人公(プレイヤー)ないがしろを体感出来た作品だわ
オンゲ―で勇者がプレイヤーだと色々まずい事までは分かるしそれでもいいけど
「勇者の」盟友という勇者のお姫様ありきのポジションを
ゲームからもユーザーからも誇らしげに押し付けられてキツイ
ver1は自分しかいなかったからストーリーはプレイヤーとNPCで回ってたけど
勇者が登場してからは彼女がムービーのど真ん中にいつもいて話を回して
NPCも勇者に大事な事を話してプレイヤーには小間使いを頼むだけ
補助役の相方を運命づけられたオマケの存在に成り下がってしまった
ポッポ意識して馬や賢者にあんな顎で使われる便利屋にしたんなら作り手低能過ぎるだろ
ver3は主人公主体に戻ったかと思ったら結局勇者に集約するみたいだし
10はまさにサブキャラ贔屓で主人公(プレイヤー)ないがしろを体感出来た作品だわ
オンゲ―で勇者がプレイヤーだと色々まずい事までは分かるしそれでもいいけど
「勇者の」盟友という勇者のお姫様ありきのポジションを
ゲームからもユーザーからも誇らしげに押し付けられてキツイ
ver1は自分しかいなかったからストーリーはプレイヤーとNPCで回ってたけど
勇者が登場してからは彼女がムービーのど真ん中にいつもいて話を回して
NPCも勇者に大事な事を話してプレイヤーには小間使いを頼むだけ
補助役の相方を運命づけられたオマケの存在に成り下がってしまった
ポッポ意識して馬や賢者にあんな顎で使われる便利屋にしたんなら作り手低能過ぎるだろ
ver3は主人公主体に戻ったかと思ったら結局勇者に集約するみたいだし
2017/06/13(火) 18:39:08.18ID:ISas7dus
主人公がアバタータイプの作品に多いパターンだね。
敵と戦ったりするのは主人公なのに褒められ称えれるのは主要NPCって流れ、勿論主人公(=プレイヤー)にとっては面白くない。
敵と戦ったりするのは主人公なのに褒められ称えれるのは主要NPCって流れ、勿論主人公(=プレイヤー)にとっては面白くない。
2017/06/13(火) 18:53:38.85ID:MvfmOw+B
ある程度引っ張る役は必要だったんだろうとは思うけどね
龍探求10の勇者然り減衰のアレ然り
ただ「ロールプレイング」をする余地のないほどシナリオ食ってるのがまずいんだよな
龍探求10の勇者然り減衰のアレ然り
ただ「ロールプレイング」をする余地のないほどシナリオ食ってるのがまずいんだよな
2017/06/13(火) 19:53:30.76ID:DLe3Xz9n
ほぼ主人公が勇者をやってたシリーズで勇者になれないのはまあともかく
単品では成り立たない盟友って名称で勇者を常に念頭に置かれながら扱われるのに
すごいフラストレーションを感じた
個人的には勇者をお膳立てするポジションに前例が無くて自分は自分だったならサブみたいな扱いでも良かったんだけど
10は代々受け継がれた主役ポジ脇役ポジに神の一存で勝手に当てはめられちゃってずっとそうある事を求められるのが…
まあ作ってる側は実際のところゲーム世界の主人公として勇者のお姫様を扱ってるんだろうから
サブキャラのつもりなんて全く無くこのスレの定義には当てはまらないと思うけど
プレイしてる人間にとっては主人公はPCでメインキャラは良く遊ぶフレンドのキャラなんだよなあ
単品では成り立たない盟友って名称で勇者を常に念頭に置かれながら扱われるのに
すごいフラストレーションを感じた
個人的には勇者をお膳立てするポジションに前例が無くて自分は自分だったならサブみたいな扱いでも良かったんだけど
10は代々受け継がれた主役ポジ脇役ポジに神の一存で勝手に当てはめられちゃってずっとそうある事を求められるのが…
まあ作ってる側は実際のところゲーム世界の主人公として勇者のお姫様を扱ってるんだろうから
サブキャラのつもりなんて全く無くこのスレの定義には当てはまらないと思うけど
プレイしてる人間にとっては主人公はPCでメインキャラは良く遊ぶフレンドのキャラなんだよなあ
2017/06/13(火) 20:02:44.53ID:/H3ihU/I
それでも10の主人公は時を渡る一族の最後の生き残りで勇者の盟友で
五大陸の英雄で時の王者で竜族を救う存在と盛られまくってるんだけどな
五大陸の英雄で時の王者で竜族を救う存在と盛られまくってるんだけどな
2017/06/13(火) 20:06:37.40ID:axPvaqpL
2017/06/13(火) 20:08:02.29ID:MvfmOw+B
2017/06/13(火) 20:26:16.04ID:DLe3Xz9n
>>330
多分作り手側もプレイヤーには違うところを盛っておけば不満無いだろうって認識なんだろうな
シリーズの代名詞である勇者のオマケポジを自分の意思で名乗りあげたり選ぶことも出来ずに
上から押し付けられるシナリオに一切変わりはないんだけど
多分作り手側もプレイヤーには違うところを盛っておけば不満無いだろうって認識なんだろうな
シリーズの代名詞である勇者のオマケポジを自分の意思で名乗りあげたり選ぶことも出来ずに
上から押し付けられるシナリオに一切変わりはないんだけど
2017/06/13(火) 20:28:34.90ID:Vd9A9Yq4
ver2はともかくver3はリアルタイムで2年登場しなかったしサブシナリオには絡まないしでそこまで勇者中心だとは感じなかったなあ
ただ勇者が男だったらそのように感じる人ももっと多かったんじゃないかとは思う
姫でもあるからヒロイン役も兼ねてると見なされてプレイヤーにお使い頼んだり拉致られたりしてもそんなに角が立たなかったんじゃないかな
そういえば勇者もみんなに好かれるように作ったとは言われてたなw
助けてあげたい勇者とか地雷っぽいこと言われてたわりには無難な性格でまあまあ人気もある
ただ勇者が男だったらそのように感じる人ももっと多かったんじゃないかとは思う
姫でもあるからヒロイン役も兼ねてると見なされてプレイヤーにお使い頼んだり拉致られたりしてもそんなに角が立たなかったんじゃないかな
そういえば勇者もみんなに好かれるように作ったとは言われてたなw
助けてあげたい勇者とか地雷っぽいこと言われてたわりには無難な性格でまあまあ人気もある
2017/06/13(火) 20:37:57.29ID:Vd9A9Yq4
2017/06/13(火) 20:45:23.56ID:MvfmOw+B
>>335
5以降は4までの勇者ってのとは立ち位置が違うからな
その中での10は主人公=勇者にしたらお前ら全員勇者かよwってなって
勇者って存在を唯一無二の存在にしたい堀位のスタンスから外れるから盟友に置かれたんだろうなってのもわかる
分かるがそれと勇者姫が鬱陶しいと思うのは別
5以降は4までの勇者ってのとは立ち位置が違うからな
その中での10は主人公=勇者にしたらお前ら全員勇者かよwってなって
勇者って存在を唯一無二の存在にしたい堀位のスタンスから外れるから盟友に置かれたんだろうなってのもわかる
分かるがそれと勇者姫が鬱陶しいと思うのは別
2017/06/13(火) 20:48:01.25ID:MvfmOw+B
そもそもここまで別に誰も10で主人公が勇者じゃないのが嫌なんて誰も言ってないしな
プレイヤーが主人公なのに勇者ではあるがNPCの姫が出しゃばって
主人公が脇役、話の添え物にされるのスレタイ通り感あるよなって話をしてたんだけれども…
プレイヤーが主人公なのに勇者ではあるがNPCの姫が出しゃばって
主人公が脇役、話の添え物にされるのスレタイ通り感あるよなって話をしてたんだけれども…
2017/06/13(火) 20:58:18.20ID:Vd9A9Yq4
>>337
勇者姫の出番が多かったのはver2だけでver3はリアルタイムで2年登場しなくて話題にも出なかったからそこまでかなあと
ver2もボス戦だと勇者姫はサポートにまわって敵の動きを止めてチャンスを作ったりするの中心で主人公が活躍できるようにしてたしわりと考えてバランス取ってたと思った
勇者姫の出番が多かったのはver2だけでver3はリアルタイムで2年登場しなくて話題にも出なかったからそこまでかなあと
ver2もボス戦だと勇者姫はサポートにまわって敵の動きを止めてチャンスを作ったりするの中心で主人公が活躍できるようにしてたしわりと考えてバランス取ってたと思った
2017/06/13(火) 21:15:46.27ID:MvfmOw+B
>>338
バージョン3はバージョン3で勇者姫ポジが竜族の女や子供に変わっただけって印象しかなかったわ
あと姫のバトルスタイルは問題にしてないよ、人によってプレイスタイル自体違うし
僧侶職メインの人とかもいるから育て方も違うじゃん、まあ大体がはやぶさ持たせて力極振りのゴリラにしてたと思うけど
バージョン3はバージョン3で勇者姫ポジが竜族の女や子供に変わっただけって印象しかなかったわ
あと姫のバトルスタイルは問題にしてないよ、人によってプレイスタイル自体違うし
僧侶職メインの人とかもいるから育て方も違うじゃん、まあ大体がはやぶさ持たせて力極振りのゴリラにしてたと思うけど
2017/06/13(火) 21:26:53.60ID:xugTKsp0
ver2の話自体が主人公は勇者を手伝って大魔王を倒せだから
勇者姫がメインになるのは別におかしくないと思う
その勇者姫も主人公大好き!あなたの力が必要よ!と自分一人じゃ戦えないのが分かってるし
それに勇者姫が話の中心に来るのは大魔王関連のイベントで
他の街や国の話ではほとんど出てこないから全然気にならなかった
勇者姫がメインになるのは別におかしくないと思う
その勇者姫も主人公大好き!あなたの力が必要よ!と自分一人じゃ戦えないのが分かってるし
それに勇者姫が話の中心に来るのは大魔王関連のイベントで
他の街や国の話ではほとんど出てこないから全然気にならなかった
2017/06/13(火) 21:30:39.70ID:DLe3Xz9n
>>338
そのサポート役っていうのも勇者AIの機嫌次第になっちゃってて戦況の舵取りされてしまって
こっちが勇者の力発動まで凌ぐのが必須でうまくギミックとして働いてない印象あるよ
あと出番無いと思ったら「今、勇者のもとへ」が最終章PVのコピーになってて結局主人公は勇者の為に働く方向なんだなあと
だから盟友という名のサブ扱いされてると感じてこのスレに書き込んでるわけで
そのサポート役っていうのも勇者AIの機嫌次第になっちゃってて戦況の舵取りされてしまって
こっちが勇者の力発動まで凌ぐのが必須でうまくギミックとして働いてない印象あるよ
あと出番無いと思ったら「今、勇者のもとへ」が最終章PVのコピーになってて結局主人公は勇者の為に働く方向なんだなあと
だから盟友という名のサブ扱いされてると感じてこのスレに書き込んでるわけで
2017/06/13(火) 21:33:25.92ID:MvfmOw+B
現役プレイヤーからすれば楽しんでるゲームを悪く言われるのは嫌かもしれないけど
こっちもプレーしててそう思ったっての書き込みに来てるの否定しないでほしいわ…余計姫にヘイト貯まる
こっちもプレーしててそう思ったっての書き込みに来てるの否定しないでほしいわ…余計姫にヘイト貯まる
2017/06/13(火) 21:40:41.71ID:DLe3Xz9n
>>340
サブキャラ勇者が大魔王を倒す為に主人公は盟友という名前からしてオマケなポジでないがしろにされながら協力する話だから
このスレで扱われる事も何もおかしくないよね
普通の形態の作品だったらありえないけどオンゲだからそれでいいだろって思う人がいるだけ
サブキャラ勇者が大魔王を倒す為に主人公は盟友という名前からしてオマケなポジでないがしろにされながら協力する話だから
このスレで扱われる事も何もおかしくないよね
普通の形態の作品だったらありえないけどオンゲだからそれでいいだろって思う人がいるだけ
2017/06/13(火) 21:55:50.53ID:Vd9A9Yq4
>>341
ver3の最終章で目立つ展開があるのは女神官だと思うけどなあ
ver3のヒロイン役でボス戦にもずっと参加してたキャラだし
勇者姫とは久々の再会だからそういうキャッチコピーになったんじゃないか
ver3の最終章で目立つ展開があるのは女神官だと思うけどなあ
ver3のヒロイン役でボス戦にもずっと参加してたキャラだし
勇者姫とは久々の再会だからそういうキャッチコピーになったんじゃないか
2017/06/14(水) 00:16:47.28ID:cZWfTVrG
上に種死剔抉の話があったんで便乗
星屑癌も色々やばい
最終回見て何を見せられているんだ…
て思ったし最終的に緑軍バンザイ作品になって萎えた
最終回以外なら好きだなぁと思ったら
本で監督交代前は我当と紫に繋がりはなくて交代後無理やり設定を加えた
最初は甲達が作戦阻止する予定だったって書かれて完全に心が砕けた
あと交代後監督のCG作品で緑軍視点の時点で嫌な予感はしたけど
10年以上経ってるから大丈夫だろうって観たら、白軍チンピラ化緑軍可哀想作品
あっ監督は病気なんやなって…
星屑癌も色々やばい
最終回見て何を見せられているんだ…
て思ったし最終的に緑軍バンザイ作品になって萎えた
最終回以外なら好きだなぁと思ったら
本で監督交代前は我当と紫に繋がりはなくて交代後無理やり設定を加えた
最初は甲達が作戦阻止する予定だったって書かれて完全に心が砕けた
あと交代後監督のCG作品で緑軍視点の時点で嫌な予感はしたけど
10年以上経ってるから大丈夫だろうって観たら、白軍チンピラ化緑軍可哀想作品
あっ監督は病気なんやなって…
2017/06/14(水) 13:09:03.25ID:oqMky4fR
>>345
終盤の行動でヒロインがめちゃくちゃ叩かれたあれか
終盤の行動でヒロインがめちゃくちゃ叩かれたあれか
2017/06/14(水) 13:52:57.40ID:SfuhFgce
あのCG作品鼻に付くと思ったら八三交代後の監督だったのか…
2017/06/14(水) 13:58:04.18ID:3CR1AM55
連峰sage字音ageする製作者はいるなあ(負けるから故の判官贔屓ってもあるけど)
星の屑はヒロインのアレさえなければそこまで不満は無い
星の屑はヒロインのアレさえなければそこまで不満は無い
2017/06/15(木) 10:04:12.15ID:2r8ZWtAG
青の絵区阻止ストの京都組特に須黒
青絵区のアニメ一期は好きだったがそれからしばらく離れていて
二期で出戻りしたんだけど主人公の影の薄さと京都組の扱いの大きさに驚いた
雑誌を見た時は一時的に須黒にスポットが当たっただけかな?と思ったが
単行本を読むと結構長い事この状態が継続してるんだよね
ここんとこ心理描写の多くが須黒視点で
主人公はヒロイン視点の恋愛話メインで性欲に支配されたエロ猿みたいな描写が多い
偉い人に弟子入りするのも須黒、物語の根幹部分や主人公兄弟の出生の秘密を先に知るのも須黒って…
女好きキャラだった筈の島も須黒との関係が強調されすぎて何か気持ち悪い
作者が須黒に肩入れし過ぎなんじゃないかと思う
最近でも主人公兄弟の決裂<<<京都のサブキャラの結婚式みたいな描かれ方だった
ストーリーの本筋は主人公兄弟だと思っていたからそっちが軽く済まされて
京都メインみたいになっている現状に違和感がある
京都贔屓はアニメ京都編の販促のためだと言う人もいるが
こういう状態は多分アニメ二期が決まるよりも以前から続いてるっぽい
青絵区のアニメ一期は好きだったがそれからしばらく離れていて
二期で出戻りしたんだけど主人公の影の薄さと京都組の扱いの大きさに驚いた
雑誌を見た時は一時的に須黒にスポットが当たっただけかな?と思ったが
単行本を読むと結構長い事この状態が継続してるんだよね
ここんとこ心理描写の多くが須黒視点で
主人公はヒロイン視点の恋愛話メインで性欲に支配されたエロ猿みたいな描写が多い
偉い人に弟子入りするのも須黒、物語の根幹部分や主人公兄弟の出生の秘密を先に知るのも須黒って…
女好きキャラだった筈の島も須黒との関係が強調されすぎて何か気持ち悪い
作者が須黒に肩入れし過ぎなんじゃないかと思う
最近でも主人公兄弟の決裂<<<京都のサブキャラの結婚式みたいな描かれ方だった
ストーリーの本筋は主人公兄弟だと思っていたからそっちが軽く済まされて
京都メインみたいになっている現状に違和感がある
京都贔屓はアニメ京都編の販促のためだと言う人もいるが
こういう状態は多分アニメ二期が決まるよりも以前から続いてるっぽい
2017/06/15(木) 10:43:07.19ID:jZkEr8R7
2017/06/15(木) 11:52:31.34ID:YSWNC1hZ
主人公の主武器で主人公兄弟誕生の鍵を握る降魔剣と浅からぬ因縁つけてるからね
須黒を重要なポジションに据えるのは初期からの構想だったんでしょ
剣は元々須黒の家に伝わる本尊で須黒の父親から主人公の養父に託す際も交流を描いたし
ずっと描きたかった話ってこの辺じゃないの
須黒を重要なポジションに据えるのは初期からの構想だったんでしょ
剣は元々須黒の家に伝わる本尊で須黒の父親から主人公の養父に託す際も交流を描いたし
ずっと描きたかった話ってこの辺じゃないの
2017/06/15(木) 12:22:33.21ID:PQnbyLEQ
青会苦はアニメ一期の兄弟メインの印象が強かったんだけど
原作は弟が秘密を抱え込んでから主人公兄弟の関係はずーーーっと停滞しているし
途中から京都組で愛憎劇場が繰り広げられてそっちがメインみたいな扱いになっているので
サブキャラ贔屓で本来の主人公ないがしろの典型だと思った
原作は弟が秘密を抱え込んでから主人公兄弟の関係はずーーーっと停滞しているし
途中から京都組で愛憎劇場が繰り広げられてそっちがメインみたいな扱いになっているので
サブキャラ贔屓で本来の主人公ないがしろの典型だと思った
2017/06/15(木) 12:30:18.06ID:jZkEr8R7
あと青江区は主人公をアホの子にし過ぎたせいで謎解き不向き過ぎるのもあるとは思う
そのせいか頭脳派キャラ多すぎる気がするし
そのせいか頭脳派キャラ多すぎる気がするし
2017/06/15(木) 14:30:40.64ID:q/riwfr2
今思えば薔薇乙女もアニメほんと酷かったな…
黒、緑贔屓は当たり前の一方で赤筆頭に他ドールsageが露骨すぎて原作終った今ですら特に赤が不人気レッテル貼られ続けてる始末
黒、緑贔屓は当たり前の一方で赤筆頭に他ドールsageが露骨すぎて原作終った今ですら特に赤が不人気レッテル貼られ続けてる始末
2017/06/15(木) 15:39:57.01ID:zhylM8u6
薔薇乙女は推したいはずの銀、蒼あたりの原作とのキャラ違いの酷さが嫌だったな
銀とか腹の無いっていうアニオリとか、赤にジャンク扱いされるなよなよした銀とか出されて酷かった
赤ヘイトでもあり原作銀ファンは喜ばないと言うクソ
銀とか腹の無いっていうアニオリとか、赤にジャンク扱いされるなよなよした銀とか出されて酷かった
赤ヘイトでもあり原作銀ファンは喜ばないと言うクソ
2017/06/16(金) 00:31:01.70ID:ni6oz5uE
低情熱
ゲームもアニメも
ゲームもアニメも
2017/06/16(金) 02:38:13.19ID:c300Bv6o
情熱はどう転んでも文句言う奴いるんだからメンドイ
2017/06/16(金) 02:44:00.35ID:kOWnAiuo
低情熱はゲームでは薔薇、アニメでは姫騎士でバランスが悪すぎたな
同人的にゲーム発売時から導師と水色の組み合わせと毒舌の子が人気だから顰蹙かってる感ある
同人的にゲーム発売時から導師と水色の組み合わせと毒舌の子が人気だから顰蹙かってる感ある
2017/06/16(金) 06:48:25.61ID:hxNSmAXg
2017/06/16(金) 09:03:24.11ID:kTmoptTs
俺屍2や減衰5の文字どおり主人公にスポットライト当たらない演出は引いたな
無個性主人公には代弁者が必要とはいえ、その代弁者にスポットライトあたりすぎるとクソになるよね
無個性主人公には代弁者が必要とはいえ、その代弁者にスポットライトあたりすぎるとクソになるよね
2017/06/16(金) 09:04:34.73ID:Q3Luvz+I
その点蔵青アニメは真っ当に主人公とヒロインをサポートする周囲という
多少話を進める駒にはなるけど安心して見れる作りになってるね
多少話を進める駒にはなるけど安心して見れる作りになってるね
2017/06/16(金) 10:37:13.29ID:BIp8R1wR
主人公空気、代弁者目立ちすぎっていうと真っ先に幻想生活思い出すわ
2017/06/16(金) 15:17:16.96ID:ijE2vYHO
無個性主人公ってプレイヤー=主人公って意識になりやすいし普通よりチヤホヤされるくらいでもいいのにね
2017/06/16(金) 17:54:29.39ID:+L7hBufi
代弁者目立ちすぎは嫌だけどちやほやされるのは気持ち悪いから嫌だな
ドラクエぐらいの塩梅がいい
ドラクエぐらいの塩梅がいい
2017/06/16(金) 18:05:21.03ID:ijE2vYHO
レブレサックなんかも胸糞言われるからやっぱり英雄としてチヤホヤされるにこしたことはないのでは
ちょっと上でも10の勇者姫が贔屓だと言われてしまってるし
ちょっと上でも10の勇者姫が贔屓だと言われてしまってるし
2017/06/16(金) 18:36:01.48ID:sa7RMjdV
別にチヤホヤされたいわけではないんだよ、
ただ手柄と話の筋をNPCに持ってかれるとそれは違うだろってなるだけで
だったらもうそいつ主人公にしたら良かったじゃん…ってなるから
ただ手柄と話の筋をNPCに持ってかれるとそれは違うだろってなるだけで
だったらもうそいつ主人公にしたら良かったじゃん…ってなるから
2017/06/16(金) 22:24:05.05ID:G3Jj+00g
ドラクエは4や5の主人公人気あるけどちやほやどころか悲惨な目に合ってるしなあ
5とか勇者ですらなかったけどガッツリ話の主人公だったから支持受けたと思う
5とか勇者ですらなかったけどガッツリ話の主人公だったから支持受けたと思う
2017/06/16(金) 22:33:00.07ID:c300Bv6o
チヤホヤどころかお供のマスコットキャラに「ちっさw」と馬鹿にされる織れ詩か2
2017/06/16(金) 22:41:29.81ID:G3Jj+00g
「ちっちゃ」だったと思う
この短文での煽り力すごい
この短文での煽り力すごい
2017/06/16(金) 23:02:24.56ID:y1uNWJdb
>>366のレス見てふと情熱ゲームは薔薇が手柄を持っていって情熱アニメは姫騎士が話の筋を持っていったんだよなって思った
原作派が一定数いるのは手柄を持っていかれることは許容できるけど話の筋が持っていかれるのはダメだったってタイプなのかな?
原作派が一定数いるのは手柄を持っていかれることは許容できるけど話の筋が持っていかれるのはダメだったってタイプなのかな?
2017/06/16(金) 23:18:34.12ID:CfU1Yo8b
2017/06/17(土) 00:28:20.83ID:GhCAeUwJ
SN5の主人公は気持ち悪いくらい周りからチヤホヤされてて何をさせても優秀で
学園在学中は伝説の生徒とか言われてたり(ストーリーに関係ない)
普段はサボったり不満も言うのに何かある度あの子には叶わないとか言われ続けるのは辟易したな
でもその後鵺子にぶち当たったからまだマシかと思えるようになったよ
学園在学中は伝説の生徒とか言われてたり(ストーリーに関係ない)
普段はサボったり不満も言うのに何かある度あの子には叶わないとか言われ続けるのは辟易したな
でもその後鵺子にぶち当たったからまだマシかと思えるようになったよ
2017/06/17(土) 12:30:30.60ID:esFikLS4
2017/06/17(土) 13:45:01.23ID:8p9aQEuA
サブキャラのモデルに実在の人物使うとかまじ地雷
2017/06/20(火) 11:28:46.08ID:hqwsalBJ
こんなスレあったのか
ファンが真の主人公!って騒ぎ立てるのはよくあることだけど
まさかプロデューサーやメカデザや脚本家が
こっちの方が主人公的なドラマがあった、自分にとっての主人公はこのキャラ、こっそり主人公変えちゃった☆
なんて発言する作品が出て来るとは思わなかったよ
あ、剔抉のことです…
ファンが真の主人公!って騒ぎ立てるのはよくあることだけど
まさかプロデューサーやメカデザや脚本家が
こっちの方が主人公的なドラマがあった、自分にとっての主人公はこのキャラ、こっそり主人公変えちゃった☆
なんて発言する作品が出て来るとは思わなかったよ
あ、剔抉のことです…
2017/06/20(火) 17:45:18.92ID:VVxdt1GD
なんつうか…最近のサブ贔屓の原因に声優が絡んでるのを見てるとやっぱそういうことなんだろうな…
2017/06/20(火) 18:07:48.55ID:kbkVHs7j
下手に人気出ちゃうと周りも勘違いしちゃうんだろうな…
作品の軸がブレて良いわけない
作品の軸がブレて良いわけない
2017/06/20(火) 18:18:03.24ID:O5spvjaA
剔抉はストーリーの根幹からしてヤバイ所が多すぎるから一概に青贔屓のせいで主人公が蔑ろにされたとは感じないわ
青贔屓のせいで蔑ろにされたと思うのは金好きだけじゃない?金は主人公じゃないでしょ
青贔屓のせいで蔑ろにされたと思うのは金好きだけじゃない?金は主人公じゃないでしょ
2017/06/20(火) 18:39:18.69ID:hnaL0bSf
剔抉見てると、清々しいまでに監督の贔屓の力で主人公交代した種死が偉大にすら見えてくる
あそこまで露骨だとネタに走れるが(それでもアンチ多いけど)、剔抉はそういう意味でも中途半端
あそこまで露骨だとネタに走れるが(それでもアンチ多いけど)、剔抉はそういう意味でも中途半端
2017/06/20(火) 18:40:22.11ID:VVxdt1GD
出たー青叩き=金信者と言い出す奴ー
2017/06/20(火) 23:55:04.49ID:D9QZhTdm
2017/06/21(水) 00:31:01.14ID:aPUzyREH
一期で死なす予定だったキャラを声優が良かったからと生かして二期で活躍する予定だったキャラを殺し
二期では主人公側に飽きて敵側に肩入れした結果物語破綻
その後のインタビューで脚本家が青が好きだからと理由で最後まで生き残らせる(主人公側はほぼ全滅)
監督が露骨に敵age主人公側sage発言
うーんこの
二期では主人公側に飽きて敵側に肩入れした結果物語破綻
その後のインタビューで脚本家が青が好きだからと理由で最後まで生き残らせる(主人公側はほぼ全滅)
監督が露骨に敵age主人公側sage発言
うーんこの
2017/06/21(水) 05:29:19.60ID:Q7wg1wtD
敵側肩入れしてる割には井奥に全ヘイト押しつけたりと適当なところがある
2017/06/21(水) 17:32:39.30ID:1TGVe1iI
2017/06/21(水) 23:33:42.40ID:PXPO/lw9
剔抉は最終3話あたりから収集つかないからオチが思いつかないキャラは殺して強引に締めた印象しかない
2017/06/22(木) 01:07:47.40ID:c+vqXS97
スレタイ見てふと思ったけど商業的には大成功したが旧お粗末くんもこのパターンになるのかね
ちゃんとムツゴが主役のさんは正当なとこに立ち戻ってると言えるのかもしれんな
どっちにしろ成功してるからコンテンツのポテンシャルが凄いのか
剔抉は未だに敵ageしながら主役たちの死体蹴りガソリン撒いてて前代未聞だな 炎上商法?
ちゃんとムツゴが主役のさんは正当なとこに立ち戻ってると言えるのかもしれんな
どっちにしろ成功してるからコンテンツのポテンシャルが凄いのか
剔抉は未だに敵ageしながら主役たちの死体蹴りガソリン撒いてて前代未聞だな 炎上商法?
2017/06/22(木) 03:37:38.40ID:n9zknlim
低情熱薔薇は最初からヒロインだとわかってプレイすれば一般的なヒロイン並みの出番量と活躍量だと思った
事前に姫騎士をヒロインだと勘違いさせる宣伝が悪かった
アニメ姫騎士は設定から性格まで何もかも違いすぎてもはや別キャラとしか思えん
姫騎士と同じ顔と名前のオリキャラを周囲が全力でageるだけのアニメと化してた
事前に姫騎士をヒロインだと勘違いさせる宣伝が悪かった
アニメ姫騎士は設定から性格まで何もかも違いすぎてもはや別キャラとしか思えん
姫騎士と同じ顔と名前のオリキャラを周囲が全力でageるだけのアニメと化してた
2017/06/22(木) 06:02:27.58ID:EUcFOqCc
>>386
確かに嫌味が目立ってたけど六つ子が蔑ろにされたって記憶はないな
「〜くん」の六つ子自体が見分けがつけずらく、一人の主人公を6分割させてるようなものだから一人一人の印象は弱くなってしまう
その嫌味もギャグ作品だからオチ要員にもなってるしとばっちりも受けるから優遇されてるとは言えない
これがトラブルメーカーなのに全く被害を受けず解決にも貢献しないってなれば問題だけと
確かに嫌味が目立ってたけど六つ子が蔑ろにされたって記憶はないな
「〜くん」の六つ子自体が見分けがつけずらく、一人の主人公を6分割させてるようなものだから一人一人の印象は弱くなってしまう
その嫌味もギャグ作品だからオチ要員にもなってるしとばっちりも受けるから優遇されてるとは言えない
これがトラブルメーカーなのに全く被害を受けず解決にも貢献しないってなれば問題だけと
2017/06/22(木) 06:29:49.79ID:QqL0Sx7R
姫騎士は後半に出番ないから前半出ずっぱりでも仕方ないって一期では擁護されてたけど結局後半も出ずっぱりだったなあ
主人公は何であの故郷で育てられたすらカットでそりゃねーよと思った
主人公は何であの故郷で育てられたすらカットでそりゃねーよと思った
2017/06/22(木) 07:53:45.77ID:Wy3IZrQw
どちらにしろ情熱はやり方が悪いわ
薔薇がメインなら薔薇をメインと紹介すべきだった
アニメは姫騎士に同情集まってたし姫騎士外伝みたいなif物で出しときゃ良かったのに
薔薇がメインなら薔薇をメインと紹介すべきだった
アニメは姫騎士に同情集まってたし姫騎士外伝みたいなif物で出しときゃ良かったのに
2017/06/22(木) 13:20:13.66ID:9M3Lo/Fp
>>386
言われてみるとそうだよな
昭和版も平成版も嫌味が実質の主人公みたいなもんか
原作者も嫌味を主題で描いてたみたいだし
剔抉は主人公たちsageは雑誌のインタビューで一期の頃からしてたよ
明るい結末にはならないし主人公たちの思惑通り調子よく進まないみたいな話は遠回しに出てた
それを踏まえても敵ageしすぎだろうとは思うけど
言われてみるとそうだよな
昭和版も平成版も嫌味が実質の主人公みたいなもんか
原作者も嫌味を主題で描いてたみたいだし
剔抉は主人公たちsageは雑誌のインタビューで一期の頃からしてたよ
明るい結末にはならないし主人公たちの思惑通り調子よく進まないみたいな話は遠回しに出てた
それを踏まえても敵ageしすぎだろうとは思うけど
2017/06/23(金) 01:18:13.24ID:CSNcCbTP
徹決はもう何もかも酷すぎて怒りよりも悲しみしかない
2017/06/23(金) 23:29:54.85ID:htKoA9Bp
ここであがってる作品よりはマシなのかもしれないけど旧振り腹と振り理図虹演奏
サブキャラに力入れまくって主人公空気
サブキャラに力入れまくって主人公空気
2017/06/25(日) 12:26:58.85ID:r0z0SIj2
剔抉は今後「髭を使って紛争を泥沼化させた件はどうなるの?」とか監督に聞いても
羅廃るを守ろうとして「その辺も死んだ胃億及び駆醤家に全責任を押し付けました!」とか笑顔で言われそう
羅廃るを守ろうとして「その辺も死んだ胃億及び駆醤家に全責任を押し付けました!」とか笑顔で言われそう
2017/06/25(日) 12:57:13.16ID:3CqlHEro
もう公式からして批判は徹化段金信者ってスタンスだから意地でも亜理路ageすると思うよ
2017/06/25(日) 19:51:23.85ID:fvyTr3rk
というか意地でもageないと自分たちで失敗作だって認めることになるからじゃないかな
羅須樽は主人公側が敗北したことによる正当化
替利尾はシナリオやキャラ周りの方向性変えたことによる正当化って感じ
羅須樽は主人公側が敗北したことによる正当化
替利尾はシナリオやキャラ周りの方向性変えたことによる正当化って感じ
2017/06/26(月) 11:42:31.36ID:mr+XAj0h
そして受理は脚本のスピーカーか
類を見ない三重苦だな
類を見ない三重苦だな
2017/06/28(水) 16:29:44.43ID:uHTZd58Z
>>351
?だからそのために頭脳明晰な弟を配置したんじゃないの?
アニメ一期と同じく実戦が主人公、謎解きは弟でよかったのに
原作は何故か須黒を謎を知る役にさせて主人公ハブで須黒を付け狙う弟になってしまっている
須黒の主人公化は輪の単独主人公作品なら分かるけど準主役として弟を配置したなら役者過剰
?だからそのために頭脳明晰な弟を配置したんじゃないの?
アニメ一期と同じく実戦が主人公、謎解きは弟でよかったのに
原作は何故か須黒を謎を知る役にさせて主人公ハブで須黒を付け狙う弟になってしまっている
須黒の主人公化は輪の単独主人公作品なら分かるけど準主役として弟を配置したなら役者過剰
2017/06/28(水) 16:37:49.50ID:rJsrO5Qu
青祓の須黒は16年前のブルーナイトの災害で実家の寺が被害に遭い
身内を失った設定なのに謎解きのターンで何故かそこには一切言及しない
この展開が当初からの予定ならば寺の被害に全然触れない須黒がすげー不自然だと思ったから途中からの路線変更にしか見えない
本当に当初からの予定なら構成ミスだったとしか言えん
身内を失った設定なのに謎解きのターンで何故かそこには一切言及しない
この展開が当初からの予定ならば寺の被害に全然触れない須黒がすげー不自然だと思ったから途中からの路線変更にしか見えない
本当に当初からの予定なら構成ミスだったとしか言えん
2017/06/28(水) 16:43:00.32ID:VVsT3Oek
2017/06/28(水) 18:35:45.13ID:KLb088bV
>>398
醜く顔歪ませながら精神的ヒッキー続ける弟に作者が萌えてるとしか思えない
京都から5年も闇堕ち引っ張ったのは少しでも長く弟の顔芸描きたかったんじゃあ…
ヒロインに欲情する兄と言い作者なりの思春期表現なんじゃないの?
醜く顔歪ませながら精神的ヒッキー続ける弟に作者が萌えてるとしか思えない
京都から5年も闇堕ち引っ張ったのは少しでも長く弟の顔芸描きたかったんじゃあ…
ヒロインに欲情する兄と言い作者なりの思春期表現なんじゃないの?
2017/07/03(月) 03:24:53.73ID:h/UFNy2F
これ野村のティファひいきやん
レコパではマッシュより強くして格闘家最強、パズドラでFF15の主人公より強くして最強キャラになったらしいなw
もともとそんな強い設定あったか??
レコパではマッシュより強くして格闘家最強、パズドラでFF15の主人公より強くして最強キャラになったらしいなw
もともとそんな強い設定あったか??
2017/07/03(月) 08:35:18.24ID:V37miLkm
スポーツやバトルものだとライバル陣営が一時的に目立ったりしてちょっと荒れたりするけど
最後までそのノリ引きずって終わるのはなんだかんだあんまないかな
目立ったの愛盾ぐらいか?
最後までそのノリ引きずって終わるのはなんだかんだあんまないかな
目立ったの愛盾ぐらいか?
2017/07/03(月) 09:25:40.60ID:hSkq0MNx
>>403
瞬足の瀬名と天才軍師昼間でポジションは全く異なるから、瀬名が喰われた感はなかったな
瞬足の瀬名と天才軍師昼間でポジションは全く異なるから、瀬名が喰われた感はなかったな
2017/07/03(月) 09:50:51.46ID:0Omovj1l
アメフト漫画だからQBが目立つのは仕方ない>愛盾
とはいえ主人公もかなりキャラ立ってたし騒がれる程ではないと思う
ライバル陣営の描写はかなり丁寧だったしちょっとダレた所あったな
とはいえ主人公もかなりキャラ立ってたし騒がれる程ではないと思う
ライバル陣営の描写はかなり丁寧だったしちょっとダレた所あったな
2017/07/03(月) 22:53:30.52ID:asP6avVI
2017/07/03(月) 23:33:14.09ID:KeIxV2ib
上の方の座楠と同じで茶葉持ち上げのために雲は主人公失格レベルに蔑ろにされましたか?で終わる話
2017/07/03(月) 23:41:44.74ID:vG4/ccRK
少年少女がメインの物語で
監督や原作者が歳の近いおっさん世代(主人公上司や敵の大人幹部とか)に入れ込むのは凄くよくある
でも贔屓よりなんだかんだで主人公補正の方が強い
おっさん達は若者が乗り越えるべき存在として描かれ倒されたり、主人公に未来を託して死んだりする
だから安心して若者でもおっさんでも好きになれる
ただ元自ジャンルはそれにあてはまらなかった
若者が死ぬ時は死体ぐちゃぐちゃで野晒しだけどおっさんは美しく安らかに死んで遺体も安置される
おっさんは若者をねぎらうこともなく好きなように生きて好きなように死んで主人公たちに特に何も託したりしない
若者は作中で「お前らクソガキのせいであの素晴らしい紳士が死んだ!」と責められる
おっさんたちのミスはお咎めなし
おっさん勢のファンが圧倒的に多いので「そうだそうだー!ガキどもが悪いー!」って声も挙がりやすい
賛否の偏りが凄いから愚痴はこんなところでしか言えない
作者が自分はキャラ贔屓しないって公言してた人だから余計裏切られた気持ちが強くてジャンルから離れた
監督や原作者が歳の近いおっさん世代(主人公上司や敵の大人幹部とか)に入れ込むのは凄くよくある
でも贔屓よりなんだかんだで主人公補正の方が強い
おっさん達は若者が乗り越えるべき存在として描かれ倒されたり、主人公に未来を託して死んだりする
だから安心して若者でもおっさんでも好きになれる
ただ元自ジャンルはそれにあてはまらなかった
若者が死ぬ時は死体ぐちゃぐちゃで野晒しだけどおっさんは美しく安らかに死んで遺体も安置される
おっさんは若者をねぎらうこともなく好きなように生きて好きなように死んで主人公たちに特に何も託したりしない
若者は作中で「お前らクソガキのせいであの素晴らしい紳士が死んだ!」と責められる
おっさんたちのミスはお咎めなし
おっさん勢のファンが圧倒的に多いので「そうだそうだー!ガキどもが悪いー!」って声も挙がりやすい
賛否の偏りが凄いから愚痴はこんなところでしか言えない
作者が自分はキャラ贔屓しないって公言してた人だから余計裏切られた気持ちが強くてジャンルから離れた
2017/07/03(月) 23:48:54.99ID:KeIxV2ib
そもそもただでさえゲーム上性能と作中の設定が噛み合わない事なんてよくあるのにコラボだのクロスだののソシャゲの性能をもってあのキャラよりこのキャラの方が強いのニーなんて知らんがなとしか…
2017/07/03(月) 23:56:51.94ID:uacCvw+C
座XもTfaも主人公ありきのキャラ設定だしスレタイとは真逆もいいとこだろ
2017/07/04(火) 10:42:43.86ID:R/VV97J5
結界の白黒と剔抉の受理は今時こんなんやるんかいって普通に見てても恥ずかしくなるレベルのメアリースーだったな
結界2期は監督変わるんだったか
結界2期は監督変わるんだったか
2017/07/04(火) 12:47:54.04ID:W2mQlgTa
理恵ちゃんは納期も守れないからね
2017/07/04(火) 15:30:27.76ID:d39gIfK0
溶解watchの閻魔が最近酷い
人気もあるし社長が萌えてるのもわかるが、バージョン違いをいくつ出すのかって話だし
映画もゲームの新イベも閻魔中心ばかりでコンテンツの終焉を感じる
人気もあるし社長が萌えてるのもわかるが、バージョン違いをいくつ出すのかって話だし
映画もゲームの新イベも閻魔中心ばかりでコンテンツの終焉を感じる
2017/07/04(火) 16:20:15.91ID:ZKXosE59
初期は虫喰ってた不思議ちゃんが主人公倒して戦を終わらせた革命の乙女になって
大出世して脚本家お気に入りの男キャラに口説かれてハッピーエンドだもんな
気持ち悪いわ
大出世して脚本家お気に入りの男キャラに口説かれてハッピーエンドだもんな
気持ち悪いわ
2017/07/04(火) 16:27:13.33ID:emGm9uHW
>>408
気になるけど何ていう作品?
気になるけど何ていう作品?
2017/07/04(火) 16:28:19.78ID:yJSLNWc3
そしてそれらを増長させたPと監督と声優
あそこまで声優に同情できない展開は初めてだ
あそこまで声優に同情できない展開は初めてだ
2017/07/04(火) 16:37:26.77ID:Rrj6gYiX
何の作品と誰のこと?気になる…
2017/07/04(火) 16:46:40.32ID:VCB09Tq1
パズ竜の性能は上の人の言うとおりだし
レコパじゃ今の環境だと攻撃面じゃ雲さん一強で
格闘家でも14の伊田とか3の例フィア当たりが強い言われてて贔屓無縁だし
茶ファが最強議論に上がったことなんて実装以来ほとんどないぞ
レコパじゃ今の環境だと攻撃面じゃ雲さん一強で
格闘家でも14の伊田とか3の例フィア当たりが強い言われてて贔屓無縁だし
茶ファが最強議論に上がったことなんて実装以来ほとんどないぞ
2017/07/04(火) 17:09:30.93ID:ZKXosE59
>>417
剔抉の受理絵っ田
剔抉の受理絵っ田
2017/07/04(火) 17:11:39.46ID:J93ljRvR
古い作品だけど劇場版パ戸例場ー2の五島隊長もこれに入るのかな
勇気雅美が惜しいは五島に自己投影してるって発言もあったくらいだし
乃亜の出番は激減した上に印グラムに夢見る女の子じゃなくなったし
作品としては無茶苦茶破綻してないとは思うけど
勇気雅美が惜しいは五島に自己投影してるって発言もあったくらいだし
乃亜の出番は激減した上に印グラムに夢見る女の子じゃなくなったし
作品としては無茶苦茶破綻してないとは思うけど
2017/07/04(火) 17:21:12.38ID:Rrj6gYiX
>>419
ありがとう察した
ありがとう察した
2017/07/04(火) 18:00:23.38ID:Q5UXMoJ/
アニメ化が発表された某牛寺も主人公側より敵対する奴が隠れた家の少年ばかり掘り下げてモニョったな
TVシリーズだけなら成長したんだなで済んだけど、雑誌限定展開でもうあかんと思った
TVシリーズだけなら成長したんだなで済んだけど、雑誌限定展開でもうあかんと思った
2017/07/04(火) 19:42:03.92ID:9ok+tc8m
受理絵っ他は最新鋭機持ち出した初陣で(スペシャル仕様とはいえ)旧型機の姐さんに根性負けしたし、次の戦いはピンポイント砲撃を妨害したがその後主人公にボコボコ。最期も満身創痍の主役機の首とったのもタナボタラッキー。
過程だけ見るとダメダメ過ぎる
結局英雄扱いだが、今後は戦いも収束しメインはヒロインと肉おじ中心の政治闘争になりそうだからもう彼女は出番はないなと自己完結した。
過程だけ見るとダメダメ過ぎる
結局英雄扱いだが、今後は戦いも収束しメインはヒロインと肉おじ中心の政治闘争になりそうだからもう彼女は出番はないなと自己完結した。
2017/07/04(火) 19:48:30.45ID:4mYdHpgq
2017/07/04(火) 21:21:08.70ID:zQsCKRIN
>>420
惜しいは510贔屓というよりも自分のやりたい世界観・ストーリーを
派ト例バーでやったらああなったというだけのことだと思う
乃愛の例バーオタな性格は理解できないとは言ってた気がするけど
惜しいの場合は誰贔屓とか自己投影とか以前だと思うなw
ないがしろにされてるのはある意味派ト例バーという作品そのものなのでは
派ト2好きだけど
惜しいは510贔屓というよりも自分のやりたい世界観・ストーリーを
派ト例バーでやったらああなったというだけのことだと思う
乃愛の例バーオタな性格は理解できないとは言ってた気がするけど
惜しいの場合は誰贔屓とか自己投影とか以前だと思うなw
ないがしろにされてるのはある意味派ト例バーという作品そのものなのでは
派ト2好きだけど
2017/07/05(水) 00:15:26.01ID:/jQfcrQX
>>425
自分のやりたい事をやった結果ないがしろにされてるのはパ戸例場ーってのは納得した
アニメ版のうる生奴らや劇場版の口角起動隊もこのタイプだったし
420だけどパ戸2は忍の不倫問題抜きにすれば私も好きな作品だわ
自分のやりたい事をやった結果ないがしろにされてるのはパ戸例場ーってのは納得した
アニメ版のうる生奴らや劇場版の口角起動隊もこのタイプだったし
420だけどパ戸2は忍の不倫問題抜きにすれば私も好きな作品だわ
2017/07/05(水) 15:06:29.78ID:ubE9eKrp
>>424
あれは主人公蔑ろ状態が平常運転だから群像劇として見てたわ
それでも団おじが死に至るまでのgdgdと結局瀕死で済んでからの復活アイテム論争で引っ張る一連の話は
重要人物だからしょうがないと思ってもうんざりした
逆に勝手に重要人物だと思ってた1巻表紙の若者はろくな活躍も無いままあっさり消されたので物語に付き合う気が失せた
楽しそうに無残な死体作りまくってた殺し屋おじの死の美化っぷりもすさまじかったよなあ
あれで作者にキャラ贔屓のつもりは全く無いと思うけど
渋い玄人作品はおっさんを優遇する的なこじらせオタクの信仰に似たものは持ってそうだと思った
あれは主人公蔑ろ状態が平常運転だから群像劇として見てたわ
それでも団おじが死に至るまでのgdgdと結局瀕死で済んでからの復活アイテム論争で引っ張る一連の話は
重要人物だからしょうがないと思ってもうんざりした
逆に勝手に重要人物だと思ってた1巻表紙の若者はろくな活躍も無いままあっさり消されたので物語に付き合う気が失せた
楽しそうに無残な死体作りまくってた殺し屋おじの死の美化っぷりもすさまじかったよなあ
あれで作者にキャラ贔屓のつもりは全く無いと思うけど
渋い玄人作品はおっさんを優遇する的なこじらせオタクの信仰に似たものは持ってそうだと思った
2017/07/05(水) 18:29:56.94ID:eKbhORlB
2017/07/05(水) 22:50:15.39ID:ib4vtJwz
2017/07/06(木) 18:04:28.68ID:Xf8w3rFa
>>341
ver3が最終章を迎えたけど勇者姫の出番はほとんどなかったよ
その他大勢の仲間の中の1人って感じで戦いすらしなかった
エンディングで自分の力不足を反省したりやっぱりあなたが私の勇者とかは言ってた
ver3が最終章を迎えたけど勇者姫の出番はほとんどなかったよ
その他大勢の仲間の中の1人って感じで戦いすらしなかった
エンディングで自分の力不足を反省したりやっぱりあなたが私の勇者とかは言ってた
2017/07/06(木) 19:06:39.73ID:MWVtouQ/
>>430
何どさくさに紛れてネタバレしてんだ
何どさくさに紛れてネタバレしてんだ
2017/07/07(金) 01:50:04.38ID:o+N2hP2F
ストーリー出て2日でネタバレとかいくらなんでもないわ…擁護必死すぎだろ…
2017/07/10(月) 14:11:44.31ID:79li3xq1
某人気投票の結果が主人公ヒロイン筆頭にメインキャラ上位
その一方で公式が主人公踏み台にしてまで贔屓したサブキャラは散々な結果
公式はこの結果をきちんと受け止めてほしいけどまだまだそのサブのゴリ押しはまだまだ続く…
その一方で公式が主人公踏み台にしてまで贔屓したサブキャラは散々な結果
公式はこの結果をきちんと受け止めてほしいけどまだまだそのサブのゴリ押しはまだまだ続く…
2017/07/10(月) 17:01:53.57ID:RGA7XeYJ
最終幻想12はパズ竜コラボまで空賊ゴリ押しかよ
2017/07/10(月) 18:36:44.95ID:7Uo/lk6g
主人公は以前出たしな。
逆に未だ不憫な扱いの元将軍!
つーかいつから空賊が12の看板キャラになったんだ?
逆に未だ不憫な扱いの元将軍!
つーかいつから空賊が12の看板キャラになったんだ?
2017/07/10(月) 19:09:17.05ID:GUeMvjJc
主人公は出てたけど★5レアで空賊は★6っぽいからなぁ
他の★6は主人公ヒロインや背府ぃ炉巣だけだし脇役は微々や亜ー論でも★4止まりだし浮いてるのは確か
他の★6は主人公ヒロインや背府ぃ炉巣だけだし脇役は微々や亜ー論でも★4止まりだし浮いてるのは確か
2017/07/11(火) 09:04:24.15ID:EzleUSOe
単に12の移植出るからそれの宣伝兼ねてるんじゃないの
進化で主人公もレアリティ上がるかもしれないし
進化で主人公もレアリティ上がるかもしれないし
2017/07/11(火) 12:38:19.74ID:kDc7n848
オリジナルの発売当時から主人公空気w空賊真の主人公とか曰うバカが大量に湧くわ
戦略リメイクで理不尽チートキャラで登場し元からいた機工師が下位互換にされ
異説で散々焦らされて結局法の番人がゲストで来て、攻略本にて空賊をゴリ押ししたスタッフの存在が判明
異説続編で主人公参戦するまで当たり前の如く「空賊が来て当然主人公?誰それw」と平然と馬鹿にされ
おとなしくなったかと思ったら最近になって移植記念とばかりに空賊ゴリ押し再び
せめて「主人公」名乗るのを止めてくれ
戦略リメイクで理不尽チートキャラで登場し元からいた機工師が下位互換にされ
異説で散々焦らされて結局法の番人がゲストで来て、攻略本にて空賊をゴリ押ししたスタッフの存在が判明
異説続編で主人公参戦するまで当たり前の如く「空賊が来て当然主人公?誰それw」と平然と馬鹿にされ
おとなしくなったかと思ったら最近になって移植記念とばかりに空賊ゴリ押し再び
せめて「主人公」名乗るのを止めてくれ
2017/07/11(火) 14:29:23.80ID:Nm5K0p2T
12は店頭でPV見掛けたけど空賊押しがわかりづらい映像にしてるのがまた罪深いわ
2017/07/12(水) 02:10:07.27ID:pSpt7r7u
戦略リメイクの特に厳しい加入条件があるでもないゲストキャラが重宝した原作キャラの上位互換ってのは嫌だったな
他のゲストはあそこまで高性能ってほどじゃなかったし
12自体主人公とはって感じだったけど出張先でのゴリ押しは本当に勘弁
他のゲストはあそこまで高性能ってほどじゃなかったし
12自体主人公とはって感じだったけど出張先でのゴリ押しは本当に勘弁
2017/07/12(水) 11:21:50.37ID:3hzJ3jp2
亀だけどパズ竜コラボでの空賊は実装時から究極進化が可能で3段階強くなるから
オイヨに究極進化が来ても元のレア度低いからレアリティもおそらく強さも依然空賊のが上
宣伝兼ねてるのを考慮してもちょっと酷くないかと思うわ(雷光の★6も首を傾げるが)
死屍戦空賊は性能異常優遇に加えゲストキャラの癖にムービーまであったのがなぁ
処理落ちの酷さも手伝って本当ストレスゲーだったわ
オイヨに究極進化が来ても元のレア度低いからレアリティもおそらく強さも依然空賊のが上
宣伝兼ねてるのを考慮してもちょっと酷くないかと思うわ(雷光の★6も首を傾げるが)
死屍戦空賊は性能異常優遇に加えゲストキャラの癖にムービーまであったのがなぁ
処理落ちの酷さも手伝って本当ストレスゲーだったわ
2017/07/12(水) 13:50:31.91ID:pPqSTx4o
異説に空賊出そうとゴリ推ししようとしたスタッフを止めた野村マジGJ
2017/07/12(水) 16:36:42.81ID:8wApeEAI
>>441
雷光実装弾はまだ最新作主人公のていでヴィトンとコラボなんかやってた時期だし理解はできたよ
野区斗も☆6だったし最新ナンバリングの自称じゃない主人公なら扱い良くても分かる
でも空賊はマジでないわ
雷光実装弾はまだ最新作主人公のていでヴィトンとコラボなんかやってた時期だし理解はできたよ
野区斗も☆6だったし最新ナンバリングの自称じゃない主人公なら扱い良くても分かる
でも空賊はマジでないわ
2017/07/15(土) 15:17:10.77ID:Pp18xPT2
>>442
なおその続編
なおその続編
2017/07/16(日) 02:37:23.11ID:cMdoCust
空賊は自称主人公かと思ったらガチでそういうノリのつもりなのか
中心的な主人公はどっちかっつーとヒロインのほうかと思った(盤はプレイヤー目線的な主人公で
でも同じ真の主人公ノリでも剔抉の換里緒ほど不快感ないななんでだろ
中心的な主人公はどっちかっつーとヒロインのほうかと思った(盤はプレイヤー目線的な主人公で
でも同じ真の主人公ノリでも剔抉の換里緒ほど不快感ないななんでだろ
2017/07/16(日) 03:13:02.89ID:2azaOMcT
代え理緒の場合はキャラも含めてPも脚本も監督だけじゃなく中の人の言動も酷すぎるっていうのもあると思う
張る降れ亜は中の人の目立った失言とか聞かないからそれ関連は気にならない
張る降れ亜は中の人の目立った失言とか聞かないからそれ関連は気にならない
2017/07/16(日) 03:21:48.03ID:QGy0akw5
元々シナリオ書いてた末之氏が貼る触れ阿が気に入ってたと聞いたよ
それなら最初から貼る触れ阿を前に出しておけば良かった話し
それなら最初から貼る触れ阿を前に出しておけば良かった話し
2017/07/16(日) 06:09:16.65ID:YrbKV9n4
キャラデザの良田も空賊お気に入りで今回のパッケージ絵で空賊が目立つのも「私の好きなキャラだから」だし(数号の前のF通のゲームパッケージ特集より)
10年前戦略リメイク時も空賊出るのに抵抗なかったとか攻略本で言ってた
ほんとうに
10年前戦略リメイク時も空賊出るのに抵抗なかったとか攻略本で言ってた
ほんとうに
2017/07/16(日) 12:33:02.34ID:39Q/oo6m
>>448
気持ち悪い
気持ち悪い
2017/07/29(土) 12:41:40.07ID:W4NqHMrm
都合悪くなったら主人公をスケープゴートにするの本当にやめてほしい
2017/07/29(土) 17:43:23.12ID:6MT3Gn8q
>>176
松野は主人公を歴史の脇役にしたがるからな、fftもオウガも似たようなもの
松野は主人公を歴史の脇役にしたがるからな、fftもオウガも似たようなもの
2017/07/29(土) 20:25:26.14ID:kLTTSeXV
>>451
別に歴史上の主役になる必要はないよ、世界観ドロドロで堅苦しいから炎紋章みたいに王族が主人公だと色々窮屈過ぎてとてもプレイできないだろう。
別に歴史上の主役になる必要はないよ、世界観ドロドロで堅苦しいから炎紋章みたいに王族が主人公だと色々窮屈過ぎてとてもプレイできないだろう。
2017/07/29(土) 20:36:47.13ID:6MT3Gn8q
>>452
物語としてのカタルシスには欠けるんだろうね、レスありがとう
物語としてのカタルシスには欠けるんだろうね、レスありがとう
2017/08/08(火) 08:52:43.00ID:JGRk4eys
>>169
新劇は主人公もサイコパスだし中身クズだからなんとも
新劇は主人公もサイコパスだし中身クズだからなんとも
2017/08/08(火) 15:33:37.79ID:JUPbmImS
どんな主人公であれ本来の主人公なのにないがしろにされてりゃ名前が挙がって当然
2017/08/08(火) 18:11:00.00ID:2rnRdnJs
そういう主人公アンチとサブ贔屓したい公式の利害が一致した結果、轍決という最悪の自体になったという
おまけにスピンオフの動物化漫画でも広告が相変わらずサブ贔屓、それ以前に漫画の監修が飼ってる猫をサブ猫のモデルに使うという戦犯だらけ
おまけにスピンオフの動物化漫画でも広告が相変わらずサブ贔屓、それ以前に漫画の監修が飼ってる猫をサブ猫のモデルに使うという戦犯だらけ
2017/08/08(火) 23:26:11.59ID:ty8ZD+Bf
九船体の橙は兄貴が思ったより早く退場したしあんま引きずるレベルにならなくてよかったかな
剔抉は終わったあとも引きずってて類を見ない酷い有様だわ
剔抉は終わったあとも引きずってて類を見ない酷い有様だわ
2017/08/08(火) 23:37:04.56ID:PxjflzJ0
人気が出たからと退場したサブを復活させたらあかんよな
金岡、義明日、剔抉、現行単車とこりないよな
金岡、義明日、剔抉、現行単車とこりないよな
2017/08/09(水) 01:02:55.57ID:sVN9lLPE
そして実際人気あったのかと言ったら実は大してなかったと手遅れになってから判明するパターン
2017/08/09(水) 06:45:14.06ID:EB89jpJH
だいたいそういうサブキャラが好きな人って「サブ」だからでしょ?
もしそのキャラがそのまま主人公だったら人気だのなんだの持て囃されていないのでは…
人気が出たから〜で一番嫌なのはストーリーまでぶれてしまって駄作になっちゃうことかな
もしそのキャラがそのまま主人公だったら人気だのなんだの持て囃されていないのでは…
人気が出たから〜で一番嫌なのはストーリーまでぶれてしまって駄作になっちゃうことかな
2017/08/09(水) 06:58:41.70ID:O8YdWUQ+
たまに「俺はこういうサブにしかなれない属性のキャラを主役にしてみたかったんだ!」的な意欲作が出るけど
殆どが不人気どころか話題にすらならない無人気に終わるからな…
殆どが不人気どころか話題にすらならない無人気に終わるからな…
2017/08/09(水) 14:33:34.35ID:FDRlm7ZS
ハンターもクラピカが主人公みたいになってるしね
2017/08/09(水) 19:06:45.36ID:7uSEZhJI
ハンターは別に蔑ろにしてなくない?
ゴンがハンターになってジンに会うってのやったし、レオリオはともかくキルアもクラピカも今までの物語上主人公回みたいなの何回もあったからこいつらも主人公扱いなんじゃないの?
ゴンがハンターになってジンに会うってのやったし、レオリオはともかくキルアもクラピカも今までの物語上主人公回みたいなの何回もあったからこいつらも主人公扱いなんじゃないの?
2017/08/10(木) 21:14:58.43ID:333ZjskH
ハンターほど蔑ろにしてる作品無いでしょ
群像劇というのは置いといても
父親に会う目的はなんとなく適当に流されて
キルアが目的見つけたらゴンはお役御免
群像劇というのは置いといても
父親に会う目的はなんとなく適当に流されて
キルアが目的見つけたらゴンはお役御免
2017/08/11(金) 02:54:38.55ID:VjpOpl88
2017/08/11(金) 14:33:19.17ID:xMecGu8T
その辺は単に善と悪の物語じゃない以上視点として人間側と巨人側を入れてるんだろうと思ってる
兵とは人気の差でグッズ展開やなんかで主人公ないがしろにされてまで押される事がないから目立たないだけで
今後それによって主人公が無下にされてると感じる機会が増えれば
ここでもよく名前上がるようになるかもしれないな
兵とは人気の差でグッズ展開やなんかで主人公ないがしろにされてまで押される事がないから目立たないだけで
今後それによって主人公が無下にされてると感じる機会が増えれば
ここでもよく名前上がるようになるかもしれないな
2017/08/13(日) 11:03:58.53ID:QKJWuqOP
新劇作者は死を美化しないとか言っておきながら団や毛二ーを美しく安らかに死なせたり
注射騒動では単行本で台詞変えてまで兵に非がない・幼馴染組が悪いことを強調したり
毛物の巨人の中身が実年齢よりだいぶ老けてたり
名前もないモブおっさんがやたらキャラ濃かったり、そもそも鞭性巨人はほとんど全裸のおっさんで
鈴の死に方は擬音でふざけたりしたくせに雷は髭生やした途端裏主人公言い出すしおっさん大好きなんでしょ
主最近出てないけど歳月を経ておっさん化したら不遇だった主も大活躍すると思うよ
注射騒動では単行本で台詞変えてまで兵に非がない・幼馴染組が悪いことを強調したり
毛物の巨人の中身が実年齢よりだいぶ老けてたり
名前もないモブおっさんがやたらキャラ濃かったり、そもそも鞭性巨人はほとんど全裸のおっさんで
鈴の死に方は擬音でふざけたりしたくせに雷は髭生やした途端裏主人公言い出すしおっさん大好きなんでしょ
主最近出てないけど歳月を経ておっさん化したら不遇だった主も大活躍すると思うよ
2017/08/16(水) 01:55:47.70ID:tbQKq6MX
広垢の贔屓枠は蛙か
2017/08/18(金) 13:19:09.76ID:zZiNEIJv
ググってみたら…うーん
飛翔は某作品といいビジュアル的にアレなのを推す習性でもあるのか?
飛翔は某作品といいビジュアル的にアレなのを推す習性でもあるのか?
2017/08/18(金) 16:30:05.64ID:QUllYnBC
昔の作品で当時人気だったサブキャラを主役にするやつ最近多いけど本当に嫌い
最近はスピンオフとしてでなく公式シリーズとしてカウントするのが多いから
原作がそこまでプッシュしていたわけじゃないのに
後から別の作者が設定盛りまくる
同人誌と一体何が違うんだろう...
最近はスピンオフとしてでなく公式シリーズとしてカウントするのが多いから
原作がそこまでプッシュしていたわけじゃないのに
後から別の作者が設定盛りまくる
同人誌と一体何が違うんだろう...
2017/08/18(金) 20:15:41.59ID:BkGeM8eQ
スピンオフできるだけの実力・人気があるならまだマシな方
2017/08/19(土) 08:55:54.29ID:MNFZDTm4
結局蒼江区の主人公兄弟がずっと蚊帳の外で停滞してたのは
弟をネチネチ苛めたい作者の性癖が原因じゃねーか
誰にも心開かないままヒロイン押し倒して絶望の末自殺が作者の規定路線なら
作者が理解者与える気ない弟じゃ謎解きや進行役はできないよなぁ
足踏み状態の弟と兄弟バランス崩れるから片割れの兄貴も動かせない
で、京都組に外部との関わり振るしかなかったと
弟をネチネチ苛めたい作者の性癖が原因じゃねーか
誰にも心開かないままヒロイン押し倒して絶望の末自殺が作者の規定路線なら
作者が理解者与える気ない弟じゃ謎解きや進行役はできないよなぁ
足踏み状態の弟と兄弟バランス崩れるから片割れの兄貴も動かせない
で、京都組に外部との関わり振るしかなかったと
2017/08/19(土) 09:26:29.56ID:+N0rtIhD
バルフレア…
2017/08/20(日) 13:21:52.53ID:nvpM90BN
2017/08/20(日) 13:30:00.29ID:nyprC24G
>>474
アニメも売り上げ的には微妙だし主人公が女突きとばしたりで性格改編が実は不評だったりしたぞ
アニメも売り上げ的には微妙だし主人公が女突きとばしたりで性格改編が実は不評だったりしたぞ
2017/08/20(日) 19:07:05.08ID:tbOOqXca
アニメが好評だったの最初だけじゃない?
途中から不評のほうをよく聞くようになった
途中から不評のほうをよく聞くようになった
2017/08/20(日) 22:17:13.09ID:fQY2GPa4
アニメは姫騎士がどうのより尺足りなくて敵キャラの扱いや出是るの扱いがあれだったのと社長の発言が問題になってるって感じ
2017/08/21(月) 00:54:59.52ID:D1N+Q2/+
性格は少なくともゲームよりマシじゃね
脱ラジコンしたし、キャラの思考がマトモになってた
脱ラジコンしたし、キャラの思考がマトモになってた
2017/08/21(月) 00:55:34.28ID:EWxk5q86
>>478
どっちもないよ
どっちもないよ
2017/08/21(月) 01:07:40.68ID:cGgfpcgt
ゲームでイライラした人がアニメで改変されたとて呆れたまま離れるわ
2017/08/21(月) 01:58:14.52ID:EsMW1vw9
アニメがどんな評価だろうとゲームが再評価されてる訳じゃないんだが
2017/08/21(月) 06:46:31.98ID:EWxk5q86
姫の思考が異常になって主人公が姫に都合良く+空気化したからどっちもこのスレ案件だな
2017/08/24(木) 14:29:24.26ID:KV8AHbBp
ゲームはあれだったけど素例と未来理央がダントツで人気だったからアニメで姫騎士が出しゃばって愚痴られてる印象しかない
腐女子に媚びとけばよかったんだよ
腐女子に媚びとけばよかったんだよ
2017/08/24(木) 17:00:51.34ID:+AXAJlit
腐女子のセフレ(製作者ツイより)を起用して腐女子狙ったシーンの話があるが
2017/08/24(木) 19:32:56.23ID:MBbR/dBq
2017/08/24(木) 22:32:10.62ID:GNRUVVKu
情熱アニメが愚痴られると見栗男腐が騒いでるだけとその度ずっと言ってた奴がいたな
2017/08/24(木) 23:19:42.30ID:q4s8xH2R
情熱主人公は元のゲームですら薔薇加入の為に無理矢理ねじ込まれるわ幼馴染みの都合のいい棒だわで…ゲームしろアニメにしろどの道主人公は録でもない扱いの印象しかない
2017/08/26(土) 22:35:56.97ID:NSjN72ne
国内アニメで1番最初に主人公押し退けて大プッシュされたサブキャラって馬鹿盆のパパだよね
2017/08/27(日) 00:38:26.71ID:d+jB310X
針保田は作者の脛畏怖age主人公父sageが見ててモヤっとするな…
脛畏怖も本編じゃ録なことしちゃいないのに父を虐めっ子にしたもんだからそれ等は無罪扱いにされてるし結果的に主人公までage要因にしてるわで
脛畏怖も本編じゃ録なことしちゃいないのに父を虐めっ子にしたもんだからそれ等は無罪扱いにされてるし結果的に主人公までage要因にしてるわで
2017/08/27(日) 01:05:42.15ID:QTh/z8qB
2017/08/27(日) 06:29:38.84ID:X+w9vDWm
そこはゴジラや皇太子殿下も真似をしたイヤミじゃないかな
まあギャグ物だとよくあることではあるしこのスレ的にはストーリー物で考えたほうがいいかも
まあギャグ物だとよくあることではあるしこのスレ的にはストーリー物で考えたほうがいいかも
2017/08/27(日) 09:33:30.72ID:x2tXqGkh
>>489
あれは最終巻までの累積sageがひどかったからあまりそうは思わないかな
ファンの間でこそやたら神格化されてるけど最終巻見た後だとあれだけ重要なキャラを
よくまあ容姿から性格から徹底的にsage描写できるなと感心してたし
むしろ尻薄とかのほうがロクな事してないのにやたらageられてた印象があったけどな
父も相当なアレだった割にはなんかスルーで綺麗に終わってるしトントンに見える
本編しか見てないから他で違ったらすまないが
あれは最終巻までの累積sageがひどかったからあまりそうは思わないかな
ファンの間でこそやたら神格化されてるけど最終巻見た後だとあれだけ重要なキャラを
よくまあ容姿から性格から徹底的にsage描写できるなと感心してたし
むしろ尻薄とかのほうがロクな事してないのにやたらageられてた印象があったけどな
父も相当なアレだった割にはなんかスルーで綺麗に終わってるしトントンに見える
本編しか見てないから他で違ったらすまないが
2017/08/27(日) 10:53:34.72ID:QKOFunJV
>>491
どっちにしろ垢使御大のせいかw
どっちにしろ垢使御大のせいかw
494名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/08/29(火) 20:41:03.93ID:7hZbNxvi 尾曾松くん嫌味の話は上でもちょいと出てるね
2017/08/30(水) 13:52:16.72ID:2W9RoEci
やっぱ主役が一番かっこよくて目立って活躍してないとな
あくまで中心人物にいてほしいしサブキャラの格上げるために主人公をsageるのはやめて
ほしい
主役を魅力的に描かずサブキャラかくもしくは可哀想するためにsageたりあほの子に
したら物語自体が崩壊する
自分の好きなアプリもその状態で悲しすぎる
初期設定からキャラ変わりすぎだろ…なんでそんなくそ我儘全方位に迷惑かける甘ちゃん
になっちゃったんだよ〜不自然に本編でageられ甘やかされるからむしろ主人公贔屓なのかと
思ったけどその割に主人公が目立ってるわけでもなくライターのインタビューとかだと
それと対になるライバルキャラがお気に入りなようでそのキャラ大活躍だし主人公にageさせるから
甘やかされる主人公とくらべて健気で主人公のために尽くすライバルキャラかっこいいしたいんだなって
どっちも好きだったからどっちも嫌いになりたくなくて複雑
本当ならもっとお互いいい関係性を作っていけたはずなのにサブキャラ贔屓のために主人公や主人公周りの
キャラが崩壊するのやめてほしかった
甘やかしにより周りのキャラも崩壊するし努力もしないプロ失格主人公とか関係性はつみあがっていかない
あくまで中心人物にいてほしいしサブキャラの格上げるために主人公をsageるのはやめて
ほしい
主役を魅力的に描かずサブキャラかくもしくは可哀想するためにsageたりあほの子に
したら物語自体が崩壊する
自分の好きなアプリもその状態で悲しすぎる
初期設定からキャラ変わりすぎだろ…なんでそんなくそ我儘全方位に迷惑かける甘ちゃん
になっちゃったんだよ〜不自然に本編でageられ甘やかされるからむしろ主人公贔屓なのかと
思ったけどその割に主人公が目立ってるわけでもなくライターのインタビューとかだと
それと対になるライバルキャラがお気に入りなようでそのキャラ大活躍だし主人公にageさせるから
甘やかされる主人公とくらべて健気で主人公のために尽くすライバルキャラかっこいいしたいんだなって
どっちも好きだったからどっちも嫌いになりたくなくて複雑
本当ならもっとお互いいい関係性を作っていけたはずなのにサブキャラ贔屓のために主人公や主人公周りの
キャラが崩壊するのやめてほしかった
甘やかしにより周りのキャラも崩壊するし努力もしないプロ失格主人公とか関係性はつみあがっていかない
2017/08/30(水) 14:07:38.32ID:3Y4obFG9
岩男Xの零は人気高かったし贔屓されて成功したキャラだけどその煽りを受けて主人公の絵楠は影が薄くなってったな
人間のように悩めるのが特徴なのにあまり活かされなかったし7では零が面倒見の良い先輩やってるのに対して
絵楠は一線引いてて隠しキャラ扱いで新主人公に上から目線のキツイ性格になっててショックだったな
人間のように悩めるのが特徴なのにあまり活かされなかったし7では零が面倒見の良い先輩やってるのに対して
絵楠は一線引いてて隠しキャラ扱いで新主人公に上から目線のキツイ性格になっててショックだったな
2017/08/31(木) 16:01:11.83ID:TUsYpLR5
☆矢侍女がこれだな
原作キャラを馬鹿にしたり、オリキャラで原作キャラと恋愛させたり(主人公よりやたら丁寧)
しかもアニメ化のあの原作絵は作者の強い希望からって、原作にどれだけ食い込むんだろう…
別の外伝の作者もおかしな所があったっぽいけど、あくまで作品は原作とつながらないとも解釈できる書き方だったのに
原作キャラを馬鹿にしたり、オリキャラで原作キャラと恋愛させたり(主人公よりやたら丁寧)
しかもアニメ化のあの原作絵は作者の強い希望からって、原作にどれだけ食い込むんだろう…
別の外伝の作者もおかしな所があったっぽいけど、あくまで作品は原作とつながらないとも解釈できる書き方だったのに
498名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/08/31(木) 17:08:36.15ID:ouZ9BiO9 サブキャラ贔屓のアニメってある程度のパターンがあると思うよ
結局特殊能力や先天的才能頼りで努力や工夫が天才を凌駕することはない的な
その天才はコネ頼りで自分で勝ち取ったものがないし、苦悩もないパターン
結局特殊能力や先天的才能頼りで努力や工夫が天才を凌駕することはない的な
その天才はコネ頼りで自分で勝ち取ったものがないし、苦悩もないパターン
2017/08/31(木) 19:48:09.93ID:OLpjKIeW
まあ確かに努力重視の作品パターンで主人公ないがしろってのはあんまりないかも
普通はたいてい主人公の努力描写が一番多くなるだろうしどうしても努力=泥臭いイメージがある
結局はサブキャラ贔屓になる作者ってその泥臭さが多分根本的に嫌いなんだろうな
普通はたいてい主人公の努力描写が一番多くなるだろうしどうしても努力=泥臭いイメージがある
結局はサブキャラ贔屓になる作者ってその泥臭さが多分根本的に嫌いなんだろうな
2017/08/31(木) 21:44:48.12ID:vZX9zE5q
轍決は本編だけじゃ飽きたらずネズミのほうでもサブ贔屓してんのか…
2017/08/31(木) 23:33:11.41ID:U6wpLII8
某ソシャゲで忘れかけてた本編でモヤッとしたことが思い出された程流図Gの赤毛…
主人公ヒロイン王子の友情の誓いをしたキャラが中心と思いきやいつの間にか主人公ヒロイン赤毛の家族押しになっていたでござる
家族押しといっても単に主人公赤毛夫婦がやりたいが為にヒロインを出汁にしてるようにしか見えないのも不快だし
ヒロインがその昔自らを犠牲にして主人公赤毛の命を救った立場なのに娘っていう格下に置いてるのも変だし
主人公の本当の弟がハブなのも意味不明
そんなに赤毛の恋愛押したいなら友情の誓いなんてやんなきゃよかったのになと思う
主人公ヒロイン王子の友情の誓いをしたキャラが中心と思いきやいつの間にか主人公ヒロイン赤毛の家族押しになっていたでござる
家族押しといっても単に主人公赤毛夫婦がやりたいが為にヒロインを出汁にしてるようにしか見えないのも不快だし
ヒロインがその昔自らを犠牲にして主人公赤毛の命を救った立場なのに娘っていう格下に置いてるのも変だし
主人公の本当の弟がハブなのも意味不明
そんなに赤毛の恋愛押したいなら友情の誓いなんてやんなきゃよかったのになと思う
2017/09/01(金) 11:13:27.79ID:s2kC4IdJ
2017/09/01(金) 19:03:28.44ID:ThFexA9r
家族ごっこするにしても青年の主人公ヒロインと出会ったのが小さい女の子でーならまだわかるが
紫は主人公達が初めて出会ったのは幼い主人公達よりも年上(成長しない)でその時に友情の誓いを立ててーだからなぁ
紫は主人公達が初めて出会ったのは幼い主人公達よりも年上(成長しない)でその時に友情の誓いを立ててーだからなぁ
2017/09/01(金) 22:10:33.55ID:mGjxZ0Ub
低だとまず奈落だな
あのシーンを一番最初に思い付いて作っていったと疑うレベル
あのシーンを一番最初に思い付いて作っていったと疑うレベル
2017/09/03(日) 06:06:23.53ID:tZURi7+C
利零の青髪メイドゴリ推しが嫌だ
青髪がデレる前から面白かったしキャラみんな好きだったのに信者も公式も青髪しか価値なし青髪のための利零みたいな感じで本編は問題ないのに外部展開で嫌になる
グッズは(やり過ぎだとは思うが)人気商売だから仕方ないとして文庫フェアとかの看板ヒロインまで何ででしゃばってくるんだ
最近は緑おかっぱをネタキャラとしてまた1人をゴリ推ししてるけどもう少し贔屓隠せないのか
信者のメインヒロイン叩きも目に余るが聞いてるとわざわざメイン下げなきゃヒロインになれないんだなって感じで不快だけど一周回って哀れ
グッズやらの人気商売は仕方ないけどキービジュとかの要所でくらい作品の文脈守れよ
主人公蔑ろとはちょっと違うし本編自体にそこまで問題あるわけじゃないからからスレチだったらすいません
青髪がデレる前から面白かったしキャラみんな好きだったのに信者も公式も青髪しか価値なし青髪のための利零みたいな感じで本編は問題ないのに外部展開で嫌になる
グッズは(やり過ぎだとは思うが)人気商売だから仕方ないとして文庫フェアとかの看板ヒロインまで何ででしゃばってくるんだ
最近は緑おかっぱをネタキャラとしてまた1人をゴリ推ししてるけどもう少し贔屓隠せないのか
信者のメインヒロイン叩きも目に余るが聞いてるとわざわざメイン下げなきゃヒロインになれないんだなって感じで不快だけど一周回って哀れ
グッズやらの人気商売は仕方ないけどキービジュとかの要所でくらい作品の文脈守れよ
主人公蔑ろとはちょっと違うし本編自体にそこまで問題あるわけじゃないからからスレチだったらすいません
2017/09/04(月) 15:33:28.14ID:3gDU74hF
青髪メイドは公式贔屓と信者が嫌だけど原作者がちゃんと江見莉愛がメインヒロインって姿勢崩してないだけまだ安心できるかな
原作で青髪メイドのifストーリー書いたのも遠回しに青髪エンドはないよって作者の意思表示だろうし
原作で青髪メイドのifストーリー書いたのも遠回しに青髪エンドはないよって作者の意思表示だろうし
2017/09/08(金) 20:01:26.83ID:Hp4/jnzX
理零は色んな意味でweb原作組とアニメ組の温度差酷いからな
青髪は2期アニメをやるなら出番ほぼ無いし今しかない需要で推してるんだろうけど
出番が無くなってからもゴリ押し続いたら駄目かも
青髪は2期アニメをやるなら出番ほぼ無いし今しかない需要で推してるんだろうけど
出番が無くなってからもゴリ押し続いたら駄目かも
2017/09/09(土) 02:05:36.72ID:3CqGeZ02
理零の青髪はファンがヒロイン論争してるだけで作者はそこまで入れ込んでないと思うわ
異世界転生ものだから前提として主人公ハーレムの傾向はあるだろうけど
それも読者はそういうのを好むからそうするって作者の判断に思える
異世界転生ものだから前提として主人公ハーレムの傾向はあるだろうけど
それも読者はそういうのを好むからそうするって作者の判断に思える
2017/09/09(土) 04:38:12.28ID:2ZMuk294
青髪は億単位の立体グッズやリアル石油王が投資する話とか一番人気なのは分かるんだけど
様は露骨に態度を変える公式のやり方が悪い
様は露骨に態度を変える公式のやり方が悪い
2017/09/09(土) 04:48:57.70ID:K8rjv5JS
双子姉の方の誕生日を一緒に祝うくらい両方のファンが来てくれて相乗効果なのに何でわざわざ片方だけにするのかわからないんだよな
青髪のファンはそんなに心狭いのか?青髪は姉様大好きキャラなのに
必要ないとこでも差別化するのが人気キャラだから以上の理由を勘ぐってしまう
実際人気ではあるけど今回のロー損とかあそこまでやったら他キャラのファンは萎えるし青髪のファンしか残らなかった結果もありそうで
青髪のファンはそんなに心狭いのか?青髪は姉様大好きキャラなのに
必要ないとこでも差別化するのが人気キャラだから以上の理由を勘ぐってしまう
実際人気ではあるけど今回のロー損とかあそこまでやったら他キャラのファンは萎えるし青髪のファンしか残らなかった結果もありそうで
2017/09/09(土) 12:01:41.46ID:qfb6JrhN
と或じゃビリビリ贔屓し過ぎて元からいた原作ファンが減っていったのにな…
2017/09/09(土) 17:20:44.30ID:72VvkEQe
ビリビリも原作だと相応の扱いなんだけどね
2017/09/10(日) 10:22:24.31ID:/c4XiNm7
原作からも引いちゃったの?>と或る
だとしたら原作者さん可哀想だな
だとしたら原作者さん可哀想だな
2017/09/10(日) 17:59:32.61ID:dDFSjSnz
最近このスレを知ったけど樽はここの定義にはあてはまらないのかな
原作もアニメもハイハイ豊島状態で人離れ進めてるように見える
原作もアニメもハイハイ豊島状態で人離れ進めてるように見える
2017/09/10(日) 19:24:22.01ID:nI1E3BC7
認定スレじゃないから好きに嘆くといい
あまりに一般の認識とかけ離れてたら誰かからストップかかる場合もあるけど
あまりに一般の認識とかけ離れてたら誰かからストップかかる場合もあるけど
2017/09/10(日) 19:59:21.17ID:KW6Rn0am
利零好きで青髪嫌いはいないと信者がよく言うけど青髪嫌いや嫌いじゃないが特別でもない人間は楽しめないって公式になってきてる
青髪に萌え萌えして青髪の恋だけ応援したい奴ばかりじゃないんだよなあ
そして青髪自体も嫌になってきて公式から離れる羽目に
青髪に萌え萌えして青髪の恋だけ応援したい奴ばかりじゃないんだよなあ
そして青髪自体も嫌になってきて公式から離れる羽目に
2017/09/10(日) 20:19:30.60ID:3xyRAHP/
青髪は最初は好きだったけど信者がウザすぎて関心失せた稀有なキャラだわ、自分的に
李零は本編以外興味ないから公式の優遇はさほど気にならないけど
李零は本編以外興味ないから公式の優遇はさほど気にならないけど
2017/09/15(金) 01:31:38.26ID:Xd1ySbIX
一応アニメ化もされたがエロゲーの真面鯉
派生ごとに新キャラ増えすぎで主人公ってか初代メインヒロインたちの影が薄くなってしまった
そのキャラと設定で別ゲー3本ぐらい出来るよねってレベルだし
真面鯉としてはあくまで加座間家族中心でまとめて欲しかったな
派生ごとに新キャラ増えすぎで主人公ってか初代メインヒロインたちの影が薄くなってしまった
そのキャラと設定で別ゲー3本ぐらい出来るよねってレベルだし
真面鯉としてはあくまで加座間家族中心でまとめて欲しかったな
2017/09/17(日) 23:40:50.03ID:vgg69vZ5
ゴリ押しされてるサブキャラって大体寒色系や地味な感じの色合いのキャラが多いなー…中には例外もいるけどお陰でそういう髪色やコンセプトのキャラは地雷だと思うようになった
2017/09/17(日) 23:54:21.10ID:/7J1woPm
2017/09/18(月) 00:33:59.19ID:TPNg+A9y
>>519
戦隊ものからの伝統で主人公といったらなんとなく赤系(女子ならピンク系)でライバルとかは青や黒になるからでは
戦隊ものからの伝統で主人公といったらなんとなく赤系(女子ならピンク系)でライバルとかは青や黒になるからでは
2017/09/18(月) 11:55:51.43ID:JqA0L/mZ
主人公に思いを寄せるけど言い出せない寒色系は二回ほど酷い目に遭ったから完全に地雷
2017/09/18(月) 12:10:23.36ID:eqPjHtyt
ピンクは不人気とかやたら最初から敵視する層いるよね
2017/09/18(月) 12:56:20.00ID:03lMr64E
ピンクは一部の女子の憎悪を駆り立てる何かがあるらしい
2017/09/18(月) 16:53:07.55ID:ztmgDsV5
>>519
末は監督お気に入り贔屓が明るい色の五男じゃないっけ
インタでも動かしやすいキャラって明言してるし
逆に寒色系のキャラは真逆の扱いだし色だけで判断されても違う気も
あの監督は他のアニメでも明るい色のキャラが贔屓枠らしいが…
末は監督お気に入り贔屓が明るい色の五男じゃないっけ
インタでも動かしやすいキャラって明言してるし
逆に寒色系のキャラは真逆の扱いだし色だけで判断されても違う気も
あの監督は他のアニメでも明るい色のキャラが贔屓枠らしいが…
2017/09/18(月) 16:59:39.75ID:L2btM02p
青は不人気
緑は不人気
なんてのもあるな
緑は不人気
なんてのもあるな
2017/09/18(月) 17:04:11.22ID:O96y/5Eg
ここ定期的に寒色系がーってひとくくりにしたいのが沸くけど
今まさに優遇ごり押しが暖色キャラばかりで寒色キャラ冷遇disられまくりなジャンル(男向けより女キャラメイン作品)にいるから寒色キャラだからと苦手意識持たれるの遺憾だわ
なんであの子もメインヒロイン枠なのにあんなぞんざいな扱いされて赤やピンクキャラばかりごり押しされてるのか
今まさに優遇ごり押しが暖色キャラばかりで寒色キャラ冷遇disられまくりなジャンル(男向けより女キャラメイン作品)にいるから寒色キャラだからと苦手意識持たれるの遺憾だわ
なんであの子もメインヒロイン枠なのにあんなぞんざいな扱いされて赤やピンクキャラばかりごり押しされてるのか
2017/09/18(月) 17:10:31.12ID:BmSNbveV
よくこの手のスレで上がる具の日奈多、利零の青妹、熊シリーズの青熊がみんな青系だからそりゃ言われるわ
2017/09/18(月) 17:22:15.16ID:ztmgDsV5
熊シリーズも心掴みが露骨なの以外は熊5の青とかファンからBBA扱いだし
新鮮熊贔屓枠は元敵の赤ピンク黒の情熱だしちょっと違うような…
新鮮熊贔屓枠は元敵の赤ピンク黒の情熱だしちょっと違うような…
2017/09/18(月) 17:29:27.51ID:h2qEa7Ql
寒色の贔屓キャラに限定するならまだしも寒色=贔屓として扱うべきみたいな言い方してればそりゃ反論も出るんじゃねーの
利零もメインヒロインはどちらかといえば寒色に近い印象
利零もメインヒロインはどちらかといえば寒色に近い印象
2017/09/18(月) 17:32:56.98ID:L8///nWQ
自分の知ってる不遇キャラは寒色系キャラばかりだから色で括られてもな
2017/09/18(月) 17:35:29.62ID:BmSNbveV
>>529
情熱の場合は幼馴染みが青系
情熱の場合は幼馴染みが青系
2017/09/18(月) 17:37:26.57ID:BmSNbveV
あーごめん勘違いした熊のほうか
2017/09/18(月) 17:44:12.99ID:ztmgDsV5
2017/09/18(月) 18:07:25.49ID:TZdtLWoI
2017/09/18(月) 18:22:14.35ID:BmSNbveV
>>535
薔薇は黒で地味なビジュアルだから暖色より地味系って印象だったな
まぁ低る図に関しては優雅の幼馴染みは露骨に華やかなビジュアルにしてたりで案の定だったけど
なんかこう見た目地味な奴を贔屓するか贔屓キャラを露骨に人気でるような見た目にするか両極端なイメージだわサブ贔屓って
薔薇は黒で地味なビジュアルだから暖色より地味系って印象だったな
まぁ低る図に関しては優雅の幼馴染みは露骨に華やかなビジュアルにしてたりで案の定だったけど
なんかこう見た目地味な奴を贔屓するか贔屓キャラを露骨に人気でるような見た目にするか両極端なイメージだわサブ贔屓って
2017/09/18(月) 21:33:35.52ID:XWVekHsh
熊青はBBA言われるけど実態見ると人気枠だと思うなあ
世良無んは確か人気だった
自分の贔屓は青だけどライバルも寒色だからあんまあてにならんと思う
立ち位置的な問題で半官びいきかうだけかと
世良無んは確か人気だった
自分の贔屓は青だけどライバルも寒色だからあんまあてにならんと思う
立ち位置的な問題で半官びいきかうだけかと
2017/09/18(月) 22:05:01.38ID:vhCCQxdL
実際青熊だって大人っぽいお姉さん系の青は普通に人気なんだよ
やらかす青はなぜか毎度BBAじゃない青
やらかす青はなぜか毎度BBAじゃない青
2017/09/19(火) 00:08:04.74ID:ClBgtu+o
海とその後継者の姫だな
2017/09/19(火) 00:14:22.33ID:K2Rfup5s
笑顔もお姉さん系だけど青だけメイン回でキャラソン挿入されたりと若干露骨だったな
2017/09/19(火) 11:23:12.23ID:vjVLu9GU
2017/09/20(水) 00:13:19.30ID:6QmhBMBT
>>539
海ってそんなに贔屓されてたっけ?太陽が登場してもうあいつ一人で(ryネタが氾濫して
さらにそれを上回りストーリー的にも核心に近い月光が登場してで
個人的には海だけがというのは感じなかったんだけどな
海ってそんなに贔屓されてたっけ?太陽が登場してもうあいつ一人で(ryネタが氾濫して
さらにそれを上回りストーリー的にも核心に近い月光が登場してで
個人的には海だけがというのは感じなかったんだけどな
2017/09/20(水) 00:16:49.56ID:P9APqMK0
2017/09/20(水) 00:30:39.67ID:WxHagvkx
あー海か。あの子は動かしやすかったんだなって印象
姫は擁護しづらいな・・・
姫は擁護しづらいな・・・
2017/09/20(水) 00:49:00.16ID:6QmhBMBT
>>543
ASか、あれもう歴代プリキュアが数十人くらいいて尺足りんのかって
はたから見てても気になるくらいだからそこで明らかに贔屓されてたら目につくのはわかる
本編の話に戻るんだけど月光は反感買わなかったのかな
自分のことだけいえばキャラデザはすごく好きだし闇熊とのあれこれも魅力的だったけど
それ月光で別シリーズ立てた方が良くない?とも思った
主人公の蕾のファンはどう感じてたんだろう
ASか、あれもう歴代プリキュアが数十人くらいいて尺足りんのかって
はたから見てても気になるくらいだからそこで明らかに贔屓されてたら目につくのはわかる
本編の話に戻るんだけど月光は反感買わなかったのかな
自分のことだけいえばキャラデザはすごく好きだし闇熊とのあれこれも魅力的だったけど
それ月光で別シリーズ立てた方が良くない?とも思った
主人公の蕾のファンはどう感じてたんだろう
2017/09/20(水) 01:34:18.99ID:P9APqMK0
>>545
蕾に関しては花熊の孫設定や最弱扱いという設定故にきちんと主人公としても掘り下げもされてたからまだ良かったと思う
月光に関してはそっちより闇のほうがね…中の人がオーディションに受けにきたのをきっかけに制作側が急遽中の人の為に作り上げたキャラだから余計他キャラが割り食われる結果になったんじゃないかな
蕾に関しては花熊の孫設定や最弱扱いという設定故にきちんと主人公としても掘り下げもされてたからまだ良かったと思う
月光に関してはそっちより闇のほうがね…中の人がオーディションに受けにきたのをきっかけに制作側が急遽中の人の為に作り上げたキャラだから余計他キャラが割り食われる結果になったんじゃないかな
2017/09/20(水) 06:41:18.33ID:YahNwT09
そう聞くと心掴は方向性違えどどのキャラも目立ってたんじゃないの?
熊は際立って空気とか蔑ろにされてる主役はあんまない気がするな
熊は際立って空気とか蔑ろにされてる主役はあんまない気がするな
2017/09/20(水) 11:26:18.56ID:6QmhBMBT
>>546
最弱故の掘り下げが予定されてたなら対主人公ライバルがいないのはむしろキャラを大事に描かれた方なのか
それでも他のキャラにライバルがいるのは贔屓っぽく見えてたけど月光贔屓じゃなくて
闇を主人公のキャラを壊さない形でなんとかねじ込んだ結果ということなのかな
最弱故の掘り下げが予定されてたなら対主人公ライバルがいないのはむしろキャラを大事に描かれた方なのか
それでも他のキャラにライバルがいるのは贔屓っぽく見えてたけど月光贔屓じゃなくて
闇を主人公のキャラを壊さない形でなんとかねじ込んだ結果ということなのかな
2017/09/21(木) 01:27:32.64ID:jiLmKtrU
2017/09/23(土) 10:12:35.11ID:p5jnKuZ5
メイドイン深淵が無理になってきた
2017/09/23(土) 10:17:39.22ID:aRoNd2T/
不人気メインが人気のサブに嫉妬する哀れなスレw
2017/09/23(土) 18:47:04.24ID:T2mQ+JtP
>>546
個人的には闇は好きな声優がオーディションに来たから作ったキャラにしてはかなり上手く出来てたと思う
リアルタイムで見てたけど全編通して強キャラ感があって良かった
心掴みはどのキャラも満遍なく描写されてて良かったと思う
不満があると言えば月光の変身バンクが短いってことくらいかな
個人的には闇は好きな声優がオーディションに来たから作ったキャラにしてはかなり上手く出来てたと思う
リアルタイムで見てたけど全編通して強キャラ感があって良かった
心掴みはどのキャラも満遍なく描写されてて良かったと思う
不満があると言えば月光の変身バンクが短いってことくらいかな
2017/09/23(土) 18:47:31.27ID:T2mQ+JtP
ごめん>>545でした
2017/09/23(土) 21:06:15.33ID:PrVvYhOE
>>547
基本的に番組後半は桃の掘り下げのターンに入るのがほとんどだからだろう
幸せ注入が桃sage酷いって評判あるけど
あれは組曲桃と同じで
前半で苦悩を内包した桃だからこそ
自分なりの答えをラスボスに伝えてた
基本的に番組後半は桃の掘り下げのターンに入るのがほとんどだからだろう
幸せ注入が桃sage酷いって評判あるけど
あれは組曲桃と同じで
前半で苦悩を内包した桃だからこそ
自分なりの答えをラスボスに伝えてた
555名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/09/30(土) 17:02:28.99ID:C8ANiRxp データ生物冒険の続編の迷子
こいつのせいで迷子アドベンチャー状態
こいつのせいで迷子アドベンチャー状態
2017/10/01(日) 05:57:00.57ID:zA3cW/WI
デジタル怪獣冒険の3は初代組しっちゃかめっちゃかの中のオリキャラage2sageが酷すぎる
あそこからどうやって2のラストに繋げるつもりなんだよw
あそこからどうやって2のラストに繋げるつもりなんだよw
2017/10/02(月) 21:18:40.01ID:DBaG2171
産国夢想は人気あるのを盾に産国氏に出てこない女キャラを産国の顔みたいに扱ってて萎えるわ
人気あるって言っても最近の人気投票じゃ他の女キャラに負けてたのにまだごり押すか
人気あるって言っても最近の人気投票じゃ他の女キャラに負けてたのにまだごり押すか
2017/10/02(月) 21:56:58.51ID:ggfAFB7Z
アレはなー
本当に推したいのはDの自己投影キャラと思しき旦那のほうなんだろうけどね
本当に推したいのはDの自己投影キャラと思しき旦那のほうなんだろうけどね
2017/10/03(火) 00:09:54.20ID:WMkxzAU+
Dのお気に入りキャラが報われないと他のキャラに八つ当たりしてくるからそろそろ変えていいよ
その代わり腹いせにヘイト創作みたいな事だけはしないでもらえたら
その代わり腹いせにヘイト創作みたいな事だけはしないでもらえたら
2017/10/05(木) 08:22:11.84ID:CDwcT7kW
湖南の垢井が酷いわ
ちゃんと正義感と信念を持った探偵であったはずの主人公が垢井のために遺体を燃やしてすり替えトリックってありえないだろ
国民的漫画レベルの作品の顔である主人公がどうしてこうなった
グッズ展開の出張り具合は亜室の方が酷い気がするけど
ちゃんと正義感と信念を持った探偵であったはずの主人公が垢井のために遺体を燃やしてすり替えトリックってありえないだろ
国民的漫画レベルの作品の顔である主人公がどうしてこうなった
グッズ展開の出張り具合は亜室の方が酷い気がするけど
2017/10/05(木) 16:23:48.49ID:S4k7f+Td
湖南の場合は安室のこと無くても前から肺腹贔屓も酷かったからな
2017/10/08(日) 22:26:38.23ID:qsBha9IG
>>560
自分それで湖南に幻滅して見なくなったな‥さらっと言ってたけどそれ死体損壊だしおかしいよな
普通にそれ犯罪だし法律に基づいて他人の犯罪を暴く探偵という立場の人間が罪を犯し
それを何とも思わず裁かれもしないとかやばいだろw発覚しなきゃ罪じゃないとは言わせない
結構湖南は軽犯罪やりまくってるけどそれでも人間の遺体を自分の勝手で利用し消滅させるとか
やってはいけない一線を越えている
年中殺人犯追いつめてかつては人が人をころす理由がわからないとか言ってたのに自分は自己都合で
他人の身体もてあそんで壊してるじゃんかw
自己都合で死体を利用するとか人として道を外れすぎていて紅いのためなら湖南(芯一)の信念も
消えさるって事かよ
自分それで湖南に幻滅して見なくなったな‥さらっと言ってたけどそれ死体損壊だしおかしいよな
普通にそれ犯罪だし法律に基づいて他人の犯罪を暴く探偵という立場の人間が罪を犯し
それを何とも思わず裁かれもしないとかやばいだろw発覚しなきゃ罪じゃないとは言わせない
結構湖南は軽犯罪やりまくってるけどそれでも人間の遺体を自分の勝手で利用し消滅させるとか
やってはいけない一線を越えている
年中殺人犯追いつめてかつては人が人をころす理由がわからないとか言ってたのに自分は自己都合で
他人の身体もてあそんで壊してるじゃんかw
自己都合で死体を利用するとか人として道を外れすぎていて紅いのためなら湖南(芯一)の信念も
消えさるって事かよ
2017/10/08(日) 22:34:16.36ID:qsBha9IG
しかもよくよく考えたら「組織の末端だから身元も割れないしおそらく組織ぐらいしか繋がりが
ないので事実を闇に葬る事が出来丁度良かった」ので利用したってことで考えている事が最低
死体の処理に困ってるしどうせなら利用しよう(ここはトリックに詰まったのかもしれないが)
犯罪者=闇の人間なら何をしてもかまわない誰も文句言わないだろう
遺体しかも犯罪者の身体ならもてあそぼうと利用しようと許されるだろうってか?ぞっとしたわ
つくづく堕ちたなと思う
不動の紅い>>>>>>クス打陸道であり人間の価値が平等だとは思っていない
単に作者やら編集部の倫理観が狂いすぎただけかもしれないが仮にも子供向けで主人公がこれはない
ないので事実を闇に葬る事が出来丁度良かった」ので利用したってことで考えている事が最低
死体の処理に困ってるしどうせなら利用しよう(ここはトリックに詰まったのかもしれないが)
犯罪者=闇の人間なら何をしてもかまわない誰も文句言わないだろう
遺体しかも犯罪者の身体ならもてあそぼうと利用しようと許されるだろうってか?ぞっとしたわ
つくづく堕ちたなと思う
不動の紅い>>>>>>クス打陸道であり人間の価値が平等だとは思っていない
単に作者やら編集部の倫理観が狂いすぎただけかもしれないが仮にも子供向けで主人公がこれはない
2017/10/16(月) 16:48:14.93ID:G/wk2cXf
結局致すとコラボの人選はあれで終わりか
主人公差し置いて当たり前のように空賊出すのは相変わらずだな
主人公差し置いて当たり前のように空賊出すのは相変わらずだな
2017/10/28(土) 21:24:18.76ID:/Dhh3KT2
>>564
前作にはいたよね
前作にはいたよね
2017/10/28(土) 23:52:08.14ID:AOLKphqS
狗夜叉の摂政丸が酷い
キャラ自体は嫌いじゃ無いけどラスト辺り主人公さしおいて独壇場過ぎたのがモヤっとした
後半での怒涛の成長物語とか主人公の最終必殺技が摂政丸のお下がりで最終的に最強の妖怪は摂政丸
黒幕を退治できるのは摂政丸が持ってる転生画だけとかどんだけだよ
キャラ自体は嫌いじゃ無いけどラスト辺り主人公さしおいて独壇場過ぎたのがモヤっとした
後半での怒涛の成長物語とか主人公の最終必殺技が摂政丸のお下がりで最終的に最強の妖怪は摂政丸
黒幕を退治できるのは摂政丸が持ってる転生画だけとかどんだけだよ
2017/10/29(日) 12:32:15.95ID:z8Cup5UE
2017/10/30(月) 17:41:10.93ID:bxUM+jpi
真の主人公真のヒロインとか声でかい層に媚びてもバカを見るって公式はいい加減気づいて欲しい
2017/10/30(月) 17:56:07.92ID:JzAvV32S
真の○○ほど胡散臭いものない
2017/10/30(月) 18:16:34.78ID:K+2PmDja
2017/10/30(月) 23:05:15.22ID:RsPFvovE
異説がギリギリ防波堤状態か
2017/10/31(火) 00:24:15.45ID:HOVm1W3e
それでも派生ゲーの中では異説が一番影響力でかいから助かる
今はアケとソシャゲも出してるしな
HD版発売記念でも異説ソシャゲは王女をメインに据えた上で主人公と幼馴染ピックアップしてて安心した
今はアケとソシャゲも出してるしな
HD版発売記念でも異説ソシャゲは王女をメインに据えた上で主人公と幼馴染ピックアップしてて安心した
2017/10/31(火) 02:52:09.43ID:FxBEBQaF
異説は中の人が変わったままなのがな…
2017/10/31(火) 09:35:33.02ID:2/Nxiyg7
異説王女イベはあの時先行実装状態だったから本実装で銃キャラage入るかもしれないのがな
致すとで本編の人が声当てると思ってたから出なかったのが残念すぎる。主人公は盤だろ
致すとで本編の人が声当てると思ってたから出なかったのが残念すぎる。主人公は盤だろ
2017/10/31(火) 14:49:49.99ID:6j2qefex
中の人は中の人側の事情なので巣食え煮に言ってもしょうがない
2017/10/31(火) 15:04:42.51ID:nw/M9oL/
事務所移籍で前の事務所の時の役がやれないってのは良くあることだからね
2017/10/31(火) 16:45:57.82ID:FxBEBQaF
異説は仕方ないとはいえHD版ではニコ生では前の人ちゃんと呼んでたしな
しかしサブ贔屓酷い作品ってやたらと主人公声優の人に尻拭いさせてるの多いような
主人公なんだから当たり前なんだけど普段主人公蔑ろにしておいて…て思うと見ててモヤモヤする
しかしサブ贔屓酷い作品ってやたらと主人公声優の人に尻拭いさせてるの多いような
主人公なんだから当たり前なんだけど普段主人公蔑ろにしておいて…て思うと見ててモヤモヤする
2017/11/03(金) 05:23:31.03ID:tLpzDTGD
剔抉のドラマCD、例の敵キャラ陣営の新録出さないのはいいとしても
肝心の主人公の新録も無し、もう1人はあってもメインではなく脇役的なポジションで出演
そんなに主人公陣営嫌いなのかよ公式は…
肝心の主人公の新録も無し、もう1人はあってもメインではなく脇役的なポジションで出演
そんなに主人公陣営嫌いなのかよ公式は…
2017/11/03(金) 22:43:43.92ID:2cgLFM7G
剔抉は替受理の円盤ジャケだけ影が白いとか替が殺した回のエンカだけ死人側じゃなくて替の機体や顔とか小ネタいちいちゾッとしたわ
2017/11/03(金) 22:55:19.29ID:VtiMUUkm
同意
やり方が姑息すぎ
【エンドカード比較】
ガエリオが殺した時だけ死んだキャラではなく殺害者ガエリオがエンドカードになる
ガエリオに殺されたキャラはメイン回でもエンドカードにならない
死者よりも優先されるガエリオ
41話 ラフタ死亡回
http://i.imgur.com/JaKJf83.jpg
45話 シノ死亡回
http://i.imgur.com/LEvsp4T.jpg
46話 石動死亡回
http://i.imgur.com/RKa7zrM.jpg
48話 オルガ死亡回
http://i.imgur.com/HP5kf3E.jpg
49話 マクギリス死亡回(サブタイトル:マクギリス・ファリド)
http://i.imgur.com/LLDkgmk.jpg
【円盤ジャケットの影】
キャラの影は1期から全員黒だったが2期のガエリオとジュリエッタだけ影が白い
1期
http://i.imgur.com/CJvLvnR.jpg
2期
http://i.imgur.com/QtepqqD.jpg
やり方が姑息すぎ
【エンドカード比較】
ガエリオが殺した時だけ死んだキャラではなく殺害者ガエリオがエンドカードになる
ガエリオに殺されたキャラはメイン回でもエンドカードにならない
死者よりも優先されるガエリオ
41話 ラフタ死亡回
http://i.imgur.com/JaKJf83.jpg
45話 シノ死亡回
http://i.imgur.com/LEvsp4T.jpg
46話 石動死亡回
http://i.imgur.com/RKa7zrM.jpg
48話 オルガ死亡回
http://i.imgur.com/HP5kf3E.jpg
49話 マクギリス死亡回(サブタイトル:マクギリス・ファリド)
http://i.imgur.com/LLDkgmk.jpg
【円盤ジャケットの影】
キャラの影は1期から全員黒だったが2期のガエリオとジュリエッタだけ影が白い
1期
http://i.imgur.com/CJvLvnR.jpg
2期
http://i.imgur.com/QtepqqD.jpg
2017/11/03(金) 23:31:36.67ID:XeLMJDIc
>>580
うわあ…
うわあ…
2017/11/03(金) 23:52:41.41ID:wRdVuE2Q
願DAMは常に荒れてる印象しかないw
2017/11/03(金) 23:55:00.24ID:zLgl3nrS
種死はどう転んでも主人公蔑ろだから置いとくにしてもあそこまで公式が敵陣営に肩入れしてる剔抉は異常だよ
2017/11/04(土) 01:12:55.60ID:Q7ypI0Ys
>>580を見るに敵陣営って意識じゃなく本気で替莉緒が正義で主人公のつもりだったんじゃなかろうか
2017/11/04(土) 21:35:04.30ID:Ep1Zadke
裸素樽は白くないのか
2017/11/06(月) 16:23:57.32ID:qXQLo2dN
結局美形カップルageageしたくてその盾とか弾除けに
ラスカル様こそが真の大人で正義だからーって使った感じ
これで最終的生存者だけ白、とかだったら伏線ドヤァできたものを
お嬢様も山も黒だからある意味何も考えてなかったんだろうな
ていうか二期で後ろ姿しか出てない織るがは気の毒に
誰とどこが主人公陣営なのかわからんというか、製作者側の考えがよくわかるというか
ラスカル様こそが真の大人で正義だからーって使った感じ
これで最終的生存者だけ白、とかだったら伏線ドヤァできたものを
お嬢様も山も黒だからある意味何も考えてなかったんだろうな
ていうか二期で後ろ姿しか出てない織るがは気の毒に
誰とどこが主人公陣営なのかわからんというか、製作者側の考えがよくわかるというか
2017/11/06(月) 16:56:35.14ID:Bu16Jake
いや言われる程替えも受理も美形美女じゃないよね
あの世界で美男美女って幕かクーだろうし
過去に脚本家が貧乳キャラは自分だと思っていいって発言してて最後の替え受理でみんなあっ(察し)だったし
あの世界で美男美女って幕かクーだろうし
過去に脚本家が貧乳キャラは自分だと思っていいって発言してて最後の替え受理でみんなあっ(察し)だったし
2017/11/06(月) 17:01:41.35ID:mHzCUYr/
ラスカルで吹いた
2017/11/06(月) 17:03:43.28ID:uUVhQnuF
大体なんで換えリオごときにジャケット二枠も使ってんだよ
主役と同レベルにでもなったつもり?
あっ真の主人公でしたっけねーハイハイ
主役と同レベルにでもなったつもり?
あっ真の主人公でしたっけねーハイハイ
2017/11/06(月) 17:07:49.95ID:i0OWFzWk
替え理央は「あくまでふつう」設定の平凡顔だよ
信者が必死に替えりよは美形!モデル体型!とか持ち上げてるけどそんな設定ねーから
信者が必死に替えりよは美形!モデル体型!とか持ち上げてるけどそんな設定ねーから
2017/11/06(月) 23:15:04.31ID:xYXn6gDz
2017/11/08(水) 14:46:17.33ID:PvmJzm7k
ラスカルはプロデューサーのお気に入り
最近雑誌でラスカルは若い層に受けなかったと言い訳ぶちかましてたし
最近雑誌でラスカルは若い層に受けなかったと言い訳ぶちかましてたし
2017/11/09(木) 11:47:45.79ID:JN/XUYeK
剔抉は織る画が笑顔動画でネタにされてるせいか本来の問題である画襟尾蟻路贔屓がスルーされてるのがモヤっとするわ
というかその織る画をネタにしてるのも案の定そいつらに肩入れしてる連中でそれを隠そうとする気すらないというか完全にスケープゴートにしてるよ…
というかその織る画をネタにしてるのも案の定そいつらに肩入れしてる連中でそれを隠そうとする気すらないというか完全にスケープゴートにしてるよ…
2017/11/09(木) 18:09:47.66ID:q2O9tOMk
裸巣樽を悪にしたら部下の替受理まで悪になってしまうから取り繕わせただけだと思うよ
全滅回避したのもエピローグの幸せな替受理が書きたかったから
幕や井奥や裸巣樽折る画だけじゃない全てがこの二人のスケープゴートになってる
全滅回避したのもエピローグの幸せな替受理が書きたかったから
幕や井奥や裸巣樽折る画だけじゃない全てがこの二人のスケープゴートになってる
2017/11/09(木) 18:22:15.16ID:cBUcJWe7
オカマリアバター受理と末風アバター替え理央の結婚妊娠エンドのために全キャラ犠牲になったんや
肉食いに行ってホテルからの妊娠をモブで暗喩表現とか吐き気しかせんわ
肉食いに行ってホテルからの妊娠をモブで暗喩表現とか吐き気しかせんわ
2017/11/09(木) 22:31:00.95ID:GgptqC8M
なんか失敗作を認めたくないから敵陣営正当化してるんだと思ったけどなるほどな
テーマ無視の自己投影したカプわっしょい劇とか商業でやるなよ…
テーマ無視の自己投影したカプわっしょい劇とか商業でやるなよ…
2017/11/09(木) 23:32:14.43ID:JN/XUYeK
何が酷えのかって言ったら本来同情される筈の声優ですら援護出来ないレベルでやらかしてるってことだわ…
2017/11/10(金) 07:27:09.99ID:jX5NMT6q
◇のAの深雪が挙がってたが、贔屓キャラではあってもそれで主人公がないがしろにされてるわけではないと思ってた ポジションも違うし
でも最近の原作の展開はなんだかな
作者の趣味のドリームチームみたいな感じになって主人公はハブられてるわけでしょ
そういうのは番外編とかでやればいいのに
でも最近の原作の展開はなんだかな
作者の趣味のドリームチームみたいな感じになって主人公はハブられてるわけでしょ
そういうのは番外編とかでやればいいのに
2017/11/10(金) 23:25:35.56ID:wEP48KH0
◇はないがしろって訳でもないんだけど
絶妙に主人公を外してくる描写で微妙にモニョる
1年生の時はそうでもなかったんだけどなあ
2年になって何かブレてるというか・・・
絶妙に主人公を外してくる描写で微妙にモニョる
1年生の時はそうでもなかったんだけどなあ
2年になって何かブレてるというか・・・
2017/11/11(土) 21:38:55.23ID:dI9jAfhL
ドラマ鸛二期がサブキャラ贔屓でやや荒れてるな
2017/11/12(日) 07:48:54.77ID:/wrj0l5G
ドラマ工の鳥は逃恥と同じスタッフで逃恥の歌手が出てるから
その役を美味しい所をもらって主役の役割を奪ってるようになってるね
二期で脚本家が変わったのも大きいのかな
その役を美味しい所をもらって主役の役割を奪ってるようになってるね
二期で脚本家が変わったのも大きいのかな
2017/11/12(日) 09:26:16.46ID:WqQNcyCz
サブに男の娘キャラがいる作品は大体地雷だな
2017/11/12(日) 11:19:08.56ID:Qy+uMMGe
2017/11/13(月) 14:43:50.00ID:S23Xi04t
剔抉は本編も酷いが動物化のほうも酷いな
替え理央猫も目が補備スタッフの飼い猫をモデルにして私物化してるわグッズ化のアンケートも替え理央関連に票が入りやすいように印象操作して出来レースもいいとこだったしで
替え理央猫も目が補備スタッフの飼い猫をモデルにして私物化してるわグッズ化のアンケートも替え理央関連に票が入りやすいように印象操作して出来レースもいいとこだったしで
2017/11/13(月) 15:14:30.13ID:ndqZLywk
>>603
上で出ていたけれどメイドインアビスのナナチとリコは割とそうかもしれん
上で出ていたけれどメイドインアビスのナナチとリコは割とそうかもしれん
2017/11/13(月) 16:16:50.22ID:lNR0C7v+
深淵はメインヒロインがリョナグロシモ担当でショタはリョナグロ担当
ケモはガッチリ守られてるように見えてメンタルボコられ担当
ケモはガッチリ守られてるように見えてメンタルボコられ担当
2017/11/14(火) 05:25:17.08ID:QHGQAuIQ
贔屓されて相応の人気あるならそのキャラのファンはまだ大人しいけど
それで他キャラファンや作品自体のファンにヘイト買ってる癖に実人気伴わないと余裕なくなって色んな所で暴れたり工作するから最悪
自分が知る限り男性向け女性向け問わず色んな作品で見た
最近だと笛号とかの人気ソシャゲが運営の特定贔屓で笑えなくなってるし
運営のお気に入り&人気にしたいキャラにばかりリソースつぎ込んでれば普通に不満出るのわからないのかな…
その割りにリアルマネー関わるグッズとかじゃさっぱり目立たないから無駄なことやめればいいのにとしか思えない
人気キャラで搾取した金で運営推しキャラの強化につぎ込まれるとか詐欺もいいとこ
それで他キャラファンや作品自体のファンにヘイト買ってる癖に実人気伴わないと余裕なくなって色んな所で暴れたり工作するから最悪
自分が知る限り男性向け女性向け問わず色んな作品で見た
最近だと笛号とかの人気ソシャゲが運営の特定贔屓で笑えなくなってるし
運営のお気に入り&人気にしたいキャラにばかりリソースつぎ込んでれば普通に不満出るのわからないのかな…
その割りにリアルマネー関わるグッズとかじゃさっぱり目立たないから無駄なことやめればいいのにとしか思えない
人気キャラで搾取した金で運営推しキャラの強化につぎ込まれるとか詐欺もいいとこ
2017/11/14(火) 05:34:14.99ID:X03PUZRx
人気キャラで得た金蔓を運営のお気に入りの元にいくのほんと糞
叩かれても同情しない
叩かれても同情しない
2017/11/14(火) 11:11:10.05ID:wBpd+Ja7
具のフィギュア関連はホント引いたな…
佐倉ファンに佐倉フィギュア買えば次に繋がると言った裏で日向のフィギュア第二弾を製作してたって言うんだから
日向に関してはアニメの贔屓の変容で主人公と息子のキャラまでブレてると言われてる始末なのに
佐倉ファンに佐倉フィギュア買えば次に繋がると言った裏で日向のフィギュア第二弾を製作してたって言うんだから
日向に関してはアニメの贔屓の変容で主人公と息子のキャラまでブレてると言われてる始末なのに
2017/11/14(火) 16:12:22.24ID:TuOsp1sZ
2017/11/14(火) 22:32:43.60ID:XaVb2MRQ
笛は赤王や黒聖女とかが贔屓と叩かれるけど元々人気があったからごり押しされてる部分があって自分で稼げるキャラなだけマシに見える
個人的に他キャラの稼ぎに寄生して同じくいいたくないがそこまで人気ないごり押しキャラがヘイト溜まる
竜娘が既に上がってるけどピンク女王も大概だと思う
初期性能が微妙とはいえ事あるごとに強化クエスト幕間もらいまくり(他の微妙性能で放置されてるキャラもいる)
ビッチ設定なのに設定活かせるシナリオは出番なく亜画流多でキャラ変えてまでビッチ役にされたのは男絡みにあまり縁がない女海賊
イベントでは狂青槍好き好きキャラばかりアピールだけならまだしも
今年の水着イベは他の英雄が成し遂げなかった生前の弱点克服すごい!とageage
上記のシナリオは同じライターらしいから意図的にしか見えない
リアルマネー絡まない交換二周年記念礼装書き下ろしメンバーに入ってる(他の5章キャラで主人公側メインな大統領や少年王等はハブで看護婦がいる程度)
課金しがちな水着キャラや限定ガチャ礼装には出ないのにクエストクリアすれば権利もらえるコスチェンジはメインヒロインの次という優遇
女王が金にならないのわかってて他の金になるキャラ隠れ蓑にごり押しされてる感じがキツイ
主人公に安易にデレないから古参に持ち上げられてたり愚痴吐き出し系の場所で不満漏らすと即擁護と贔屓されてない主張で言いづらい
実人気伴わないのに贔屓と叩かれたくなくて信者も余裕無さすぎ
長々ごめん今まで言える場所ほぼなかったので
個人的に他キャラの稼ぎに寄生して同じくいいたくないがそこまで人気ないごり押しキャラがヘイト溜まる
竜娘が既に上がってるけどピンク女王も大概だと思う
初期性能が微妙とはいえ事あるごとに強化クエスト幕間もらいまくり(他の微妙性能で放置されてるキャラもいる)
ビッチ設定なのに設定活かせるシナリオは出番なく亜画流多でキャラ変えてまでビッチ役にされたのは男絡みにあまり縁がない女海賊
イベントでは狂青槍好き好きキャラばかりアピールだけならまだしも
今年の水着イベは他の英雄が成し遂げなかった生前の弱点克服すごい!とageage
上記のシナリオは同じライターらしいから意図的にしか見えない
リアルマネー絡まない交換二周年記念礼装書き下ろしメンバーに入ってる(他の5章キャラで主人公側メインな大統領や少年王等はハブで看護婦がいる程度)
課金しがちな水着キャラや限定ガチャ礼装には出ないのにクエストクリアすれば権利もらえるコスチェンジはメインヒロインの次という優遇
女王が金にならないのわかってて他の金になるキャラ隠れ蓑にごり押しされてる感じがキツイ
主人公に安易にデレないから古参に持ち上げられてたり愚痴吐き出し系の場所で不満漏らすと即擁護と贔屓されてない主張で言いづらい
実人気伴わないのに贔屓と叩かれたくなくて信者も余裕無さすぎ
長々ごめん今まで言える場所ほぼなかったので
2017/11/15(水) 01:49:43.49ID:0oMKMOot
襟座は今年のイベントが最終章だって言われてるから今回で終わりだと思いたい
ていうか襟座は只ですらメインじゃなくてもイベントほぼ皆勤賞だからな…
制作側も扱いやすいっていうのはあるだろうけどあの手のキャラってネタ扱いすれば出番増やしていいっていう免罪符に扱われるから余計タチ悪い
等の菌糸類ですら贔屓をネタにする始末だし
ていうか襟座は只ですらメインじゃなくてもイベントほぼ皆勤賞だからな…
制作側も扱いやすいっていうのはあるだろうけどあの手のキャラってネタ扱いすれば出番増やしていいっていう免罪符に扱われるから余計タチ悪い
等の菌糸類ですら贔屓をネタにする始末だし
2017/11/15(水) 09:35:51.81ID:XPe2D0kJ
2017/11/15(水) 14:39:34.67ID:FLGZB/37
>>613
他のキャラよりイベ出番も扱いもいいと思うよ
強化クエスト幕間計最低三回はもらった
魔法少女イベはボスの一人で入り矢達共々CM出演
2016寝ろ祭りOPにもそのオマケで出演
今年の水着は後半サブタイトルの主役ボスで謎演出三回もやってピンク女王ageage
一方他水着キャラはおざなりな描写
二周年記念礼装や衣装チェンジで立ち絵書き下ろし最低二枚はある
本当に出番不遇なイベ出番全くない女海賊や少年ガンナーや金具ゥばかりネタにされる得る木や
出ても出オチであっさり退場変な人扱いケモ耳弓使いや赤毛女王とか見たら
流石に何もないとか言えない
性能不遇ならクラス違いだが語り部がダントツ
初期キャラで未だに強化クエストないキャラもいるしね
他のキャラよりイベ出番も扱いもいいと思うよ
強化クエスト幕間計最低三回はもらった
魔法少女イベはボスの一人で入り矢達共々CM出演
2016寝ろ祭りOPにもそのオマケで出演
今年の水着は後半サブタイトルの主役ボスで謎演出三回もやってピンク女王ageage
一方他水着キャラはおざなりな描写
二周年記念礼装や衣装チェンジで立ち絵書き下ろし最低二枚はある
本当に出番不遇なイベ出番全くない女海賊や少年ガンナーや金具ゥばかりネタにされる得る木や
出ても出オチであっさり退場変な人扱いケモ耳弓使いや赤毛女王とか見たら
流石に何もないとか言えない
性能不遇ならクラス違いだが語り部がダントツ
初期キャラで未だに強化クエストないキャラもいるしね
2017/11/15(水) 18:21:46.50ID:Dvu5Ihmq
ピンク女王はもう強化の可能性低いから残念ではある
前から散々ハズレ扱いされてて、強化繰り返してやっと普通と言える性能になったけど
ライダー星5枠では依然として底辺の性能で当たっても嬉しくない
これから他の星5にどんどん抜かされてく
性能はいくらアプデしようと低いし絵もイマイチだから人気は低い
そういうキャラにも普通に出番が与えられるのを贔屓と考えるかどうか
前から散々ハズレ扱いされてて、強化繰り返してやっと普通と言える性能になったけど
ライダー星5枠では依然として底辺の性能で当たっても嬉しくない
これから他の星5にどんどん抜かされてく
性能はいくらアプデしようと低いし絵もイマイチだから人気は低い
そういうキャラにも普通に出番が与えられるのを贔屓と考えるかどうか
2017/11/15(水) 19:01:44.68ID:+8zLnA/4
まあ微妙な割に強化可能性もうないとか絵が女王より酷い扱いなキャラは他にもいるからなあ
性能良し人気あっても大した出番もらえないキャラもいる
それらに比べたら水着後半実質主役でage描写にコスチェンジ権はメインヒロインの次だったり
ビッチ設定の割りにその辺の汚れ役やらず
何故かビッチでもないキャラが洗脳されてまで複数の男と性的関係持つ役割された某シナリオとか
普通の出番もらえてるだけどころか恵まれてる方では
白聖女とかキービジュキャラなのにアニメ前のテコ入れ入るまで公式漫画やインタで散々な扱いだったし
その割に人気はあるのか金が絡むグッズやフィギュアでは担ぎ出されて体のいい集金役の一人だった
性能良し人気あっても大した出番もらえないキャラもいる
それらに比べたら水着後半実質主役でage描写にコスチェンジ権はメインヒロインの次だったり
ビッチ設定の割りにその辺の汚れ役やらず
何故かビッチでもないキャラが洗脳されてまで複数の男と性的関係持つ役割された某シナリオとか
普通の出番もらえてるだけどころか恵まれてる方では
白聖女とかキービジュキャラなのにアニメ前のテコ入れ入るまで公式漫画やインタで散々な扱いだったし
その割に人気はあるのか金が絡むグッズやフィギュアでは担ぎ出されて体のいい集金役の一人だった
2017/11/15(水) 21:26:33.53ID:0oMKMOot
青王の扱いもな…
槍といった色んなクラスがいる、折るタの活躍とかで充分贔屓されてると言われがちだが肝心の本家の剣王は性能強化イベントがくる兆しさえ絶望的なのがなんとも
槍といった色んなクラスがいる、折るタの活躍とかで充分贔屓されてると言われがちだが肝心の本家の剣王は性能強化イベントがくる兆しさえ絶望的なのがなんとも
2017/11/15(水) 21:40:03.95ID:NrngyQjd
笛糸絡みはあんまり深入りしてないからずれてたら悪いけど
傍目から見てるとピンク女王の扱いは狂青槍の人気や出番も影響ある感じ
狂青槍はSNからのメインの青槍派生で狂青槍自体も人気あってピンク女王を出すと狂青槍も出しやすい
ロー損コラボだったかで狂青にピンクプードルがついてきてるとかあったみたいだし
浸透してるアダ名で呼ぶのも公式だと女王だけのはず
青剣は本家本元なSNのメインだから逆にシリアスには触れづらいのかなと思う
青槍も紅茶も派生の方がストーリーでシリアスに使われたり掘り下げられたりしてる
傍目から見てるとピンク女王の扱いは狂青槍の人気や出番も影響ある感じ
狂青槍はSNからのメインの青槍派生で狂青槍自体も人気あってピンク女王を出すと狂青槍も出しやすい
ロー損コラボだったかで狂青にピンクプードルがついてきてるとかあったみたいだし
浸透してるアダ名で呼ぶのも公式だと女王だけのはず
青剣は本家本元なSNのメインだから逆にシリアスには触れづらいのかなと思う
青槍も紅茶も派生の方がストーリーでシリアスに使われたり掘り下げられたりしてる
2017/11/17(金) 16:21:38.69ID:PsNuPKwD
というか別スレで共感されなかったからとこのスレで同意もとめられても…
2017/11/17(金) 22:52:47.53ID:gaWAzy1X
誰も別スレで共感がどうとか言ってなくね?いわゆる好かれ嫌いスレみたいにジャンル中で言いづらいからここで吐き出してるだけでは
それ言ったらこのスレ全否定だしね
襟座の都合悪い部分可ー見等に押し付けた前例があるから
ビッチネタを他キャラに押し付ける形になった現状のピンク女王も襟座枠みたいな印象なのはまぁ
しかも他キャラがビッチ役させられた亜画流多シナリオはキャラ改悪で屈指の大不評だし
あのライターいい加減切って欲しい
それ言ったらこのスレ全否定だしね
襟座の都合悪い部分可ー見等に押し付けた前例があるから
ビッチネタを他キャラに押し付ける形になった現状のピンク女王も襟座枠みたいな印象なのはまぁ
しかも他キャラがビッチ役させられた亜画流多シナリオはキャラ改悪で屈指の大不評だし
あのライターいい加減切って欲しい
2017/11/18(土) 11:29:38.67ID:S2QIllD2
それ考えたら零で騎兵陣営と子供暗殺者の話を誰が主役かわからんってことでカットしたのは英断だったのか
それ抜きにしても主人公陣営や青王のキャラが改悪されてるという別の問題はあるけど
それ抜きにしても主人公陣営や青王のキャラが改悪されてるという別の問題はあるけど
2017/11/18(土) 14:30:44.46ID:/koAfx0b
外典のほうでもそこは上手くやってるな
一応主人公と聖女が比較的カット少なめ
一応主人公と聖女が比較的カット少なめ
2017/11/18(土) 16:08:07.98ID:K1ZBJRn6
むしろ外典は「大戦」という触れ込みな以上はむしろ主人公聖女パート多めより
色んなキャラの関係や戦いを描いた方が主人公聖女もプラスに見えるのではと思わなくもない
零はSNの前日譚である以上はオリキャラageで青剣いじめと言われるようなあの展開は正直苦手だけど
外典は全員初出のオリキャラに近い群像劇系作品で既存キャラとの関連がない非英霊主人公だし
英霊キャラの方をもっと見たいという感想が段々増えてきてる
特にいいところはカットでやられ役になって不遇寄りの赤弓辺りとか
まあ構成の問題もあるしスレタイとはまた別の問題だけど
色んなキャラの関係や戦いを描いた方が主人公聖女もプラスに見えるのではと思わなくもない
零はSNの前日譚である以上はオリキャラageで青剣いじめと言われるようなあの展開は正直苦手だけど
外典は全員初出のオリキャラに近い群像劇系作品で既存キャラとの関連がない非英霊主人公だし
英霊キャラの方をもっと見たいという感想が段々増えてきてる
特にいいところはカットでやられ役になって不遇寄りの赤弓辺りとか
まあ構成の問題もあるしスレタイとはまた別の問題だけど
2017/11/18(土) 18:51:00.31ID:S024bPti
あれで他キャラまで描いてたら間違いなく尺足りなくなるぞ
2017/11/18(土) 19:15:55.99ID:K1ZBJRn6
なので尺の管理の問題
小説原作だけあって笛糸アニメ自体がそういう感じだけど
特に外典主人公絡みのシーンって自分探し系の堂々巡りな長い問答が多い
長説教がネタにされたとある主人公の件からしても忠実にやらずまとめる方がテンポも良くなって効果的ではと
まあ主人公聖女が悪いんじゃないけど外典の尺の配分バランスは微妙かなと思う
ただ設定多めな小説のアニメ化って取捨選択や長話回の画面作りが難しいかもね
小説原作だけあって笛糸アニメ自体がそういう感じだけど
特に外典主人公絡みのシーンって自分探し系の堂々巡りな長い問答が多い
長説教がネタにされたとある主人公の件からしても忠実にやらずまとめる方がテンポも良くなって効果的ではと
まあ主人公聖女が悪いんじゃないけど外典の尺の配分バランスは微妙かなと思う
ただ設定多めな小説のアニメ化って取捨選択や長話回の画面作りが難しいかもね
2017/11/18(土) 19:51:31.43ID:S024bPti
2017/11/18(土) 21:30:10.58ID:K1ZBJRn6
>>626
まあこのスレ案件って単純に出番やカット数だけの問題じゃないから
各々の見せ場をバランス良く、冗長な部分は要点をまとめてないがしろにせず魅力を描ければ十分
でもよっぽどうまい人じゃないと難しいよなとは思う
主人公周りのパートは盛り上がりに欠けるという評判になってるのが惜しいけど
このスレ的には確かに問題なし
外典はアニメ作品として惜しい感じで零はSNヒロイン絡みがスレタイ的になんだかなーという感想
まあこのスレ案件って単純に出番やカット数だけの問題じゃないから
各々の見せ場をバランス良く、冗長な部分は要点をまとめてないがしろにせず魅力を描ければ十分
でもよっぽどうまい人じゃないと難しいよなとは思う
主人公周りのパートは盛り上がりに欠けるという評判になってるのが惜しいけど
このスレ的には確かに問題なし
外典はアニメ作品として惜しい感じで零はSNヒロイン絡みがスレタイ的になんだかなーという感想
2017/11/18(土) 22:19:37.89ID:S2QIllD2
主人公蔑ろの基準ってどの程度までなんだろうな…
主役降ろされるような扱いは言わずもだけど扱いが不遇と感じた時点でこのスレ案件なんだとはわかるんだけど
主役降ろされるような扱いは言わずもだけど扱いが不遇と感じた時点でこのスレ案件なんだとはわかるんだけど
2017/11/19(日) 09:11:57.40ID:MikGUbnT
自ジャンルは主人公ないがしろって感じる事もあるけど主人公厨がすべてにおいて
主人公を優先しろ思考のあまりいちゃもんつけてる例もあるから線引き難しいね
主人公ないがしろ
・主人公が脇キャラ引き立てのためにキャラの価値観にそぐわない行動をとる(犯罪など)
・脇キャラばかり敵の重要キャラと因縁があり主人公は巻き込まれ型
いちゃもん
・主人公がノータッチな脇キャラ同士の過去の話しに絡ませろという(主人公別の場所で違う事件に対応中)
・グッズで主人公がちゃんとラインナップにいるのに脇キャラニコイチネタがあったら主人公ないがしろにしているという
主人公を優先しろ思考のあまりいちゃもんつけてる例もあるから線引き難しいね
主人公ないがしろ
・主人公が脇キャラ引き立てのためにキャラの価値観にそぐわない行動をとる(犯罪など)
・脇キャラばかり敵の重要キャラと因縁があり主人公は巻き込まれ型
いちゃもん
・主人公がノータッチな脇キャラ同士の過去の話しに絡ませろという(主人公別の場所で違う事件に対応中)
・グッズで主人公がちゃんとラインナップにいるのに脇キャラニコイチネタがあったら主人公ないがしろにしているという
2017/11/19(日) 11:17:35.44ID:yNVZ1Rit
>>627
だからあの短い尺だとバランス崩して主人公の出番が薄くなって煽られそうってことじゃないのか?
だからあの短い尺だとバランス崩して主人公の出番が薄くなって煽られそうってことじゃないのか?
2017/11/19(日) 11:40:19.56ID:HdtwK9rd
>>628
そこで萌えがあるかどうかを基準にしたのが萌え駄目スレなんだろうね
萌えがなくても主人公が蔑ろにされてることには変わりない作品も沢山あるけど
線引きを何処に持ってくるかはとても難しい問題で「このスレでは」の基準を設けざるを得なかったのもわかる
そこで萌えがあるかどうかを基準にしたのが萌え駄目スレなんだろうね
萌えがなくても主人公が蔑ろにされてることには変わりない作品も沢山あるけど
線引きを何処に持ってくるかはとても難しい問題で「このスレでは」の基準を設けざるを得なかったのもわかる
2017/11/19(日) 12:37:05.53ID:pua9K8mc
単に主役の出番がない期間が長いだけで
作者が特にサブキャラを贔屓してないのは
このスレ案件ではないということかな
週刊誌の少年漫画とかでたまにあるけど
作者が特にサブキャラを贔屓してないのは
このスレ案件ではないということかな
週刊誌の少年漫画とかでたまにあるけど
2017/11/19(日) 14:04:19.70ID:2nxqzwZK
狩人はただでさえ連載しないのに主人公の出番がない期間が長くなってきた
主人公最後に出たの何年前だっけ
主人公最後に出たの何年前だっけ
2017/11/19(日) 16:26:01.34ID:PDsBEqvI
今年は回想で1コマでた
その前はリアルタイムで2年前、コミックスだと2巻分
ただし狩人は主人公の出番が無い漫画というより
サブキャラの美形2人と敵の美形キャラが贔屓されまくって主人公の扱いが悪い漫画にカテゴライズされる
その前はリアルタイムで2年前、コミックスだと2巻分
ただし狩人は主人公の出番が無い漫画というより
サブキャラの美形2人と敵の美形キャラが贔屓されまくって主人公の扱いが悪い漫画にカテゴライズされる
2017/11/19(日) 17:50:27.27ID:F7eL+2k1
636名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/11/19(日) 19:08:23.67ID:cwnFlPze 菊地康仁が監督を務める作品は、主人公を含めたメイン陣が扱き下ろされて無能化し
サブキャラばかり活躍する内容ばかりよ、特にPVで無駄に気合を入れたコメルシが特に
サブキャラばかり活躍する内容ばかりよ、特にPVで無駄に気合を入れたコメルシが特に
2017/11/20(月) 15:48:16.07ID:5SX15Jls
2017/11/20(月) 15:53:05.22ID:uTPYJxhN
剔抉、お台場の企画展示で画絵リオが主人公と同じ枚数ってなんだよ
展示担当にまでごり押し信者食い込んでるのな
汚い泣き顔とか見たくないんだよ師ね
展示担当にまでごり押し信者食い込んでるのな
汚い泣き顔とか見たくないんだよ師ね
2017/11/20(月) 16:36:38.16ID:dmdok3na
>>628
難しいけどね
主観では物語全体が主人公以外を中心に回り始めてると感じた時かなあ
一時的にサブの出番が増えてもあくまでそのキャラのターンとして完結してるなら個人的にはセーフ
その後も出張って主人公の代わりがつとまるんじゃね?むしろ超えてね?
レベルで全体の中心に居座るようになったら蔑ろかなあ
難しいけどね
主観では物語全体が主人公以外を中心に回り始めてると感じた時かなあ
一時的にサブの出番が増えてもあくまでそのキャラのターンとして完結してるなら個人的にはセーフ
その後も出張って主人公の代わりがつとまるんじゃね?むしろ超えてね?
レベルで全体の中心に居座るようになったら蔑ろかなあ
2017/11/20(月) 16:47:00.48ID:xGjGuh/K
このスレで挙がる作品で特にひでぇなって思うのは剔抉と最終幻想12だな
どっちも作品終わった今でも尚不評買ってまで贔屓続いてる辺りとか
どっちも作品終わった今でも尚不評買ってまで贔屓続いてる辺りとか
2017/11/21(火) 22:43:25.09ID:Jv5hFBU5
末は二期でも主人公の長男の扱いが微妙になってるわ
2017/11/21(火) 23:52:51.58ID:egUG2z0y
あれって六つ子が主人公じゃないのか
なんかこうキャラカタログとは違うけど出番平等系なイメージがあったわ
なんかこうキャラカタログとは違うけど出番平等系なイメージがあったわ
2017/11/22(水) 00:16:40.19ID:HwH7MRpg
長男単体主役ととるか、六つ子全体主役ととるかは微妙なところだと思う
でも六つ子のメイン回の回数は全然平等じゃないと思うよ
でも六つ子のメイン回の回数は全然平等じゃないと思うよ
2017/11/22(水) 12:21:46.88ID:8XgmQnVX
長男が主人公だと公式で言われてるよ
2017/11/22(水) 18:53:46.23ID:orOmEzfr
>>640
最終幻想12はまだ客観的に駄目出しする人いるから剔抉ほどじゃないな
最終幻想12はまだ客観的に駄目出しする人いるから剔抉ほどじゃないな
2017/11/23(木) 02:02:23.94ID:/WwEbXi5
剔抉今度はドラマCDに替と相の描き下ろし封入とかやってるしもうぺんぺん草も生えないレベル
2017/11/23(木) 16:15:33.17ID:+Wbc0tUY
剔抉はもうみんな痺れ切らしてプチ炎上してるな
獣化のほうでもなってたのにほんと懲りないな…
獣化のほうでもなってたのにほんと懲りないな…
2017/11/23(木) 16:43:42.73ID:0HkseyU0
剔抉公式垢宛のリプが凄い事になってるな草
2017/11/24(金) 10:33:37.38ID:WtaxF8kX
2017/11/24(金) 21:03:15.80ID:g/37cg2e
同じく荒れてる僕シング漫画はここ案件? なんて言うか作者は主人公に飽きたんだろうかと思ってしまう展開
2017/11/25(土) 00:35:20.26ID:gWSyrC1n
最終幻想の新しいソシャゲ空賊が12代表面してオープニングムービーから出しゃばっていくのか
12以外は主人公かヒロイン出してるんだから番か王女でいいだろ
12以外は主人公かヒロイン出してるんだから番か王女でいいだろ
2017/11/25(土) 05:26:51.59ID:qYF1DWLK
なんで〇ンドルの〇ョーや神〇人が主人公じゃないのか逆の意味で判る
2017/11/25(土) 10:14:33.72ID:I5bQJ9dn
空賊が主人公なんだから当然じゃん
番(笑)の出番なんて無いよ
番(笑)の出番なんて無いよ
2017/11/25(土) 11:17:50.91ID:KLB7ZvPJ
最近増えたなあ
主人公をないがしろして主人公以外のキャラを贔屓する作品が
主人公をないがしろして主人公以外のキャラを贔屓する作品が
2017/11/25(土) 11:22:13.50ID:yNNz/z0v
2017/11/25(土) 11:25:15.91ID:FcpXpHVs
主人公贔屓だと叩く(まぁ自分も極端なのは好きではないが)のにサブ贔屓だと叩かれない不思議
2017/11/25(土) 12:13:42.77ID:xbu7l8nj
2017/11/25(土) 17:48:08.46ID:tIDnHYPV
剔抉鼠はついに主人公グッズから外しやがったか
2017/11/25(土) 17:54:57.50ID:IM/88D67
2017/11/25(土) 17:57:31.36ID:tIDnHYPV
>>659
んで問題になってるゴリ押しキャラはシリーズ皆勤賞で今回でついに主人公より増える予定
んで問題になってるゴリ押しキャラはシリーズ皆勤賞で今回でついに主人公より増える予定
2017/11/25(土) 18:00:47.63ID:/ko4Y0g6
ガエ糞単独では売れないから人気キャラと抱き合わせてくるのが最悪なんだよな…
一人で勝負してみろや?あ?
一人で勝負してみろや?あ?
662名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/11/25(土) 21:35:25.83ID:cceGjygX サブ贔屓型だったら龍玉のブロリー思い出すな
なんだかんだ言って龍玉は主人公贔屓がきつい作品だがブロリー贔屓は主人公ないがしろにされてるみたいで嫌だったなと
主人公贔屓とサブキャラ贔屓が同時に起こったのは龍玉くらいだよ
なんだかんだ言って龍玉は主人公贔屓がきつい作品だがブロリー贔屓は主人公ないがしろにされてるみたいで嫌だったなと
主人公贔屓とサブキャラ贔屓が同時に起こったのは龍玉くらいだよ
2017/11/26(日) 00:31:30.75ID:T/eanjvH
まあ主人公がちゃんと立ってるならまだいいだろ
2017/11/26(日) 00:37:00.02ID:gM9OwN9o
サブキャラって結局サブだから人気出たり輝けるんであって
スピンオフならあくまでサブとしての主役だからいいけど本編の主人公乗っ取るとやっぱりなんか違うよね
人気あるから主人公つとめられるかっていうと違う話だし
乗っ取っても結局新しいサブキャラに人気取られるだろうな
スピンオフならあくまでサブとしての主役だからいいけど本編の主人公乗っ取るとやっぱりなんか違うよね
人気あるから主人公つとめられるかっていうと違う話だし
乗っ取っても結局新しいサブキャラに人気取られるだろうな
2017/11/26(日) 09:05:14.52ID:NXWXFCj9
>>653
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
2017/11/27(月) 00:49:13.41ID:8QRsUIla
轍決は主人公云々以前にあんなタイトルつけといて
本編及び展開内容と齟齬が生じていることに誰も突っ込むのがいないのがヤバすぎる
本編及び展開内容と齟齬が生じていることに誰も突っ込むのがいないのがヤバすぎる
2017/11/27(月) 02:20:19.23ID:/0Xpmg8D
>>664
単純に主役としてパワーが足りないってこともあるけど
描写量が増えればその分欠点や発言の意図なんかがハッキリしてきちゃうからね
人気あるサブキャラがスピンオフの主役に抜擢されたけど主役力不足と欠点露呈のWパンチで
不人気キャラのワースト争いするようになったの知ってる
単純に主役としてパワーが足りないってこともあるけど
描写量が増えればその分欠点や発言の意図なんかがハッキリしてきちゃうからね
人気あるサブキャラがスピンオフの主役に抜擢されたけど主役力不足と欠点露呈のWパンチで
不人気キャラのワースト争いするようになったの知ってる
2017/11/27(月) 11:00:05.19ID:AUvw3IE0
2017/11/27(月) 12:03:23.57ID:PX+d+lek
コラボカフェとかでやたらとサブグッズ完売連呼して売れてるアピールしてる公式は何が言いたいだ?主人公売れてないpgrとでも言いたいのか?元々サブグッズの出荷数出し渋ってるだけのくせしてよくもまぁ
2017/11/27(月) 15:24:51.58ID:/0Xpmg8D
>>668
作者の方はスピンオフの主役にするからってテコ入れしたらキャラブレするし
本編設定通りのサブキャラを主役に持ってくればまあこうなるよねって感じっぽい
キャラ厨の方はファン離脱組と不人気に納得いってない人が体感8:2かな
作者の方はスピンオフの主役にするからってテコ入れしたらキャラブレするし
本編設定通りのサブキャラを主役に持ってくればまあこうなるよねって感じっぽい
キャラ厨の方はファン離脱組と不人気に納得いってない人が体感8:2かな
2017/11/27(月) 18:32:42.76ID:Gk4Pl+pg
贔屓のキャラたんageるために、過去出来てた事を出来なくするのやめてーや
何でクライマックスになるにつれてメンヘラチックになって、弱体化してんだよ
バトル漫画なのに
何でクライマックスになるにつれてメンヘラチックになって、弱体化してんだよ
バトル漫画なのに
2017/11/27(月) 21:18:32.17ID:BQATLyK4
アニスタによるゴリ推しも行き過ぎると原作者までキレさすよ
その最たる例が任玉の事務員
アニメで事もあろうに作者お気に入りキャラの黄昏時忍者隊初登場回を事務員メインに改悪しちゃって原作者大激怒
当時人気だった理吉と事務員の同人人気が原作者直々の逆燃料で破壊される事態に
そしてその後始まった歌劇に事務員は一切出ず
わざわざアニスタもその話を再構成して映画にするほどだし
原作サイドとNHKに軋轢があるって話が本当なら原因はその辺だろうなって
その最たる例が任玉の事務員
アニメで事もあろうに作者お気に入りキャラの黄昏時忍者隊初登場回を事務員メインに改悪しちゃって原作者大激怒
当時人気だった理吉と事務員の同人人気が原作者直々の逆燃料で破壊される事態に
そしてその後始まった歌劇に事務員は一切出ず
わざわざアニスタもその話を再構成して映画にするほどだし
原作サイドとNHKに軋轢があるって話が本当なら原因はその辺だろうなって
2017/11/28(火) 00:08:36.29ID:mTgh6n/Q
まあそれもそれで極端だけど作者に怒る権利はある気はするし
行き過ぎたオタッフ暴走はそのくらいしないと収まらないのか…
行き過ぎたオタッフ暴走はそのくらいしないと収まらないのか…
674名無しさん@どーでもいいことだが。
2017/12/05(火) 16:00:07.02ID:Tt1XoxVQ サブキャラ贔屓は結局脚本家が贔屓して歪曲しなければ主人公に勝利できません宣言と同じだと思うよ
えてしてサブキャラ贔屓の定義はそのサブキャラを上げて周りを因果律無視して下げる行為だと思ってるから
えてしてサブキャラ贔屓の定義はそのサブキャラを上げて周りを因果律無視して下げる行為だと思ってるから
2017/12/08(金) 08:55:10.94ID:o7OIy8sY
ようやく作者の贔屓ターンが終了して主人公のターンに戻って来たと思ったら
あっという間に降板してまた贔屓キャラのターンに戻りそうだよ…
勘弁してくれ
あっという間に降板してまた贔屓キャラのターンに戻りそうだよ…
勘弁してくれ
2017/12/08(金) 10:03:04.24ID:5TdMFNzQ
某飛翔作品のグッズ予約始まったが
不人気主人公と仲間の3枚目がハブられて
仲間の美形2人+敵の美形2人の4人だけだな
これは秀英社じゃなくてアニメ制作会社の企画っぽいけど
仲間の不人気キャラがハブられるのはいつものことだが主人公までハブられるのは初めてなんじゃないか
不人気主人公と仲間の3枚目がハブられて
仲間の美形2人+敵の美形2人の4人だけだな
これは秀英社じゃなくてアニメ制作会社の企画っぽいけど
仲間の不人気キャラがハブられるのはいつものことだが主人公までハブられるのは初めてなんじゃないか
2017/12/08(金) 10:12:21.52ID:bsW0Gmar
ひどいなそりゃ
もう少年漫画としての体裁すら保たなくなったか
もう少年漫画としての体裁すら保たなくなったか
2017/12/09(土) 23:24:54.05ID:Xxv8pFpY
腐女子や萌え豚とか極端な連中が着いてる作品程サブ贔屓が酷い印象
2017/12/10(日) 10:29:28.34ID:lr2h0ns0
不人気ならしょうがない
需要が無いもの
需要が無いもの
2017/12/10(日) 21:32:05.54ID:E+xJQHMx
その不人気な主人公より不人気なのにごり押しされてるサブキャラってなんなんだろ
2017/12/11(月) 01:17:34.17ID:iZ6UdKMl
需要なくても少年漫画で主人公外すのは流石にないなぁ
主人公にふさわしくない&作品が失敗って言ってるようなものじゃないのか
最低限のメンツと言うか今まで聞いたことない気がする
主人公にふさわしくない&作品が失敗って言ってるようなものじゃないのか
最低限のメンツと言うか今まで聞いたことない気がする
2017/12/11(月) 08:53:19.53ID:5SaSKqs7
まあ商売だしな
採算が取れないなら売る訳が無い
採算が取れないなら売る訳が無い
2017/12/11(月) 10:30:31.62ID:fg3y2Dmp
商売であっても体裁として主人公は入れるもんだと思ってた
萌えアニメならともかく少年漫画なら尚更
容赦ないなー
萌えアニメならともかく少年漫画なら尚更
容赦ないなー
2017/12/11(月) 12:26:58.25ID:3DJNSGfz
好きなサブキャラはいるけどグッズにサブはいても主人公がいないの見たら逆に買う気無くすな
そういう露骨なの好きじゃない
そういう露骨なの好きじゃない
2017/12/11(月) 14:43:18.71ID:yNehLZUp
>>684
自分も主人公が一番好きなキャラになることってあんまないんだけど
主人公ハブられ展開とかあったら気分良くないわ
たとえハブられて自分の好きなキャラのグッズ展開があってもなんで?おかしいだろと思うし
売り手側への印象が悪くなってしまうな
683の言うように最初から特殊需要のために作ってる萌えアニメとかだと
また話は別なのかなと思うけど
自分も主人公が一番好きなキャラになることってあんまないんだけど
主人公ハブられ展開とかあったら気分良くないわ
たとえハブられて自分の好きなキャラのグッズ展開があってもなんで?おかしいだろと思うし
売り手側への印象が悪くなってしまうな
683の言うように最初から特殊需要のために作ってる萌えアニメとかだと
また話は別なのかなと思うけど
2017/12/12(火) 10:38:18.84ID:CLNvqmcY
そこら辺は別だろうな
そういう系統だと主人公のグッズなんて
余程人気が無きゃヒロイン達のみで出ない事も多いから
飛翔作品でもそういう系統のは主人公は大抵ハブられてる
そういう系統だと主人公のグッズなんて
余程人気が無きゃヒロイン達のみで出ない事も多いから
飛翔作品でもそういう系統のは主人公は大抵ハブられてる
2017/12/12(火) 20:44:09.30ID:Iw71zMPY
今思えば薔薇乙女の旧アニメ版って相当地雷踏み抜いてたね
監督が長女好き過ぎてOVAで悲劇のヒロインにしたいがためにメインヒロインの五女を屑化させたりとか
監督が長女好き過ぎてOVAで悲劇のヒロインにしたいがためにメインヒロインの五女を屑化させたりとか
2017/12/12(火) 20:55:00.77ID:pGv1UdY+
薔薇乙女アニメはいろいろ酷かった
サブキャラ贔屓は自分が好きな作品やメディアミックス先でやられてもきついんだけど
他作品のサブキャラ贔屓で甘やかされた人が自ジャンルに来た時の迷惑度も半端ないわ
主人公や主人公の仲間に成長のために試練があるのをサブ贔屓のための主人公虐待と受け取って
最終的にパワーアップした主人公やその仲間たちが勝利みたいな王道展開作品を荒らす荒らす
一生例儀雄読んでろとか元々例儀雄楽しんでた人間にも刺さる台詞が飛び交ってたわ
サブキャラ贔屓は自分が好きな作品やメディアミックス先でやられてもきついんだけど
他作品のサブキャラ贔屓で甘やかされた人が自ジャンルに来た時の迷惑度も半端ないわ
主人公や主人公の仲間に成長のために試練があるのをサブ贔屓のための主人公虐待と受け取って
最終的にパワーアップした主人公やその仲間たちが勝利みたいな王道展開作品を荒らす荒らす
一生例儀雄読んでろとか元々例儀雄楽しんでた人間にも刺さる台詞が飛び交ってたわ
2017/12/13(水) 01:00:31.00ID:YAWWfcnx
薔薇乙女は原作者が出版社と揉めて移籍したこと考えたらアニメもああなったの納得出来る
2017/12/17(日) 11:12:09.97ID:GQBqz1VS
敵サブ大勝利で炎上した作品絶賛してるの案の定主人公アンチばかりで白ける
もうなにしても公式から擁護されるから隠す気更々ないんだな
もうなにしても公式から擁護されるから隠す気更々ないんだな
2017/12/19(火) 12:23:41.80ID:hrJ/yRIX
薔薇乙女は丘だとコンビ組んだやつだよね?
あれは監督の長女贔屓がやばかったけど丘だはどうだったんだろうか
当時はまだ無名だったからあまり話題にされなかったけど
あれは監督の長女贔屓がやばかったけど丘だはどうだったんだろうか
当時はまだ無名だったからあまり話題にされなかったけど
2017/12/19(火) 13:41:50.83ID:wABHwZ7R
長女の乳酸菌取ってる?って台詞は丘打が考えたんじゃなかったっけ?
原作じゃそんな台詞無かった上に最後まで逆輸入されることもなかったな
原作じゃそんな台詞無かった上に最後まで逆輸入されることもなかったな
2017/12/30(土) 11:28:54.43ID:q1DCFJxU
幕Δ劇場版の予告がモロにサブが主人公かのような扱いなんなんだ…本編通りサブが死ぬなら兎も角
本編も本編で等の主人公は歌姫のラジコン扱いされてる上にもう片割れのヒロインも雑な扱いで今回の劇場版も女戦士メインの話ぽくてあんま期待できそうもない
本編も本編で等の主人公は歌姫のラジコン扱いされてる上にもう片割れのヒロインも雑な扱いで今回の劇場版も女戦士メインの話ぽくてあんま期待できそうもない
2017/12/30(土) 11:35:16.54ID:mLRx2lQC
眉毛作品全部そうだな
2018/01/01(月) 11:16:51.59ID:HsfX0Zqn
近年の単車は主人公を放置してスピンオフ以外でもサブライダーを贔屓してウンザリ
主人公を掘り下げると声だけデカい連中に不評だったからだろうけど
主人公を掘り下げると声だけデカい連中に不評だったからだろうけど
2018/01/01(月) 12:12:13.31ID:rd3Iph4R
半官びいきの極みだね
2018/01/01(月) 19:36:46.27ID:zH5MhTgB
>>696
判官(ほうがん)な
判官(ほうがん)な
2018/01/06(土) 11:39:14.51ID:QecF5qBy
>>695
単車に限らずヒーロー物は玩具売らないといけないからストーリー面でサブに割を食っても戦闘面で蔑ろにはならないからな(玩具売れないと商業的に成立しない)
単車に限らずヒーロー物は玩具売らないといけないからストーリー面でサブに割を食っても戦闘面で蔑ろにはならないからな(玩具売れないと商業的に成立しない)
2018/01/06(土) 16:59:26.83ID:+/iKq/ei
サブ贔屓で気になるのはプリcureのバンク贔屓かなぁ
後発キャラは作画が初期キャラに比べて時間的余裕があると思うから枚数多くて豪華になるのは仕方ないけど全体的に黄色贔屓っぽく感じる
特に初期からいる黄色キャラはピンクや青と比べて基本どの作品も話題になりやすいから余計に
相対的に見てないがしろにされてる感じがある
後発キャラは作画が初期キャラに比べて時間的余裕があると思うから枚数多くて豪華になるのは仕方ないけど全体的に黄色贔屓っぽく感じる
特に初期からいる黄色キャラはピンクや青と比べて基本どの作品も話題になりやすいから余計に
相対的に見てないがしろにされてる感じがある
2018/01/06(土) 17:41:56.36ID:g2zigvLC
慣れてきてノリだした頃に初バンク来るのが3人目以降だから上層部の贔屓は出やすいと思う>ぷり熊
でだいたい黄が初期3人目の時は相対的に黄が優遇されてるように見えるが
実際に脚本で優遇されてた初期黄熊って5黄と笑顔黄くらいで他のは話が進むにつれ空気化してった
今年は3人目が青だったからバンク面では黄よりも青優遇だった
でだいたい黄が初期3人目の時は相対的に黄が優遇されてるように見えるが
実際に脚本で優遇されてた初期黄熊って5黄と笑顔黄くらいで他のは話が進むにつれ空気化してった
今年は3人目が青だったからバンク面では黄よりも青優遇だった
2018/01/07(日) 22:56:02.00ID:6xxLivU/
笑顔黄よりもどちらかというと笑顔青の方が優遇されてたような
2018/01/07(日) 23:08:35.11ID:+TzIavNW
幸福注入の主人公冷遇は酷かった
2018/01/07(日) 23:57:26.68ID:ygyc3Bvs
>>693
あれ最初のキービジュにいたのが女戦士と敵騎士団だったから
製作陣はハナから三角小隊は女戦士の相手役ぐらいで作ってたんだろうな
疾風は最初から名ばかり主人公扱いなんだからもっと同情されてもいいはずなのに
それを上回って不遇だったパイロットヒロインとの関係で疾風への同情票も生まれにくくなってなんともはや
あれ最初のキービジュにいたのが女戦士と敵騎士団だったから
製作陣はハナから三角小隊は女戦士の相手役ぐらいで作ってたんだろうな
疾風は最初から名ばかり主人公扱いなんだからもっと同情されてもいいはずなのに
それを上回って不遇だったパイロットヒロインとの関係で疾風への同情票も生まれにくくなってなんともはや
2018/01/08(月) 17:20:31.61ID:0fI7XYGh
幕シリーズは民明型ヒロインの贔屓が酷いと思う
戦姫達と妖精を黒歴史にしたくてひたすら民明、蘭花、触れ意阿をシリーズヒロイン三本柱に仕立てあげようとしてる
戦姫達と妖精を黒歴史にしたくてひたすら民明、蘭花、触れ意阿をシリーズヒロイン三本柱に仕立てあげようとしてる
2018/01/08(月) 20:35:47.26ID:pEjSKO6G
そいつらも色々思うところはあるが一応メインヒロインって立ち位置だからこのスレ案件かどうかは微妙じゃね
2018/01/08(月) 22:15:53.42ID:OhuL4ppg
騎士団は監督のかつて別の作品でボツになった案だとかで機体への思入れも凄かったから
歌の戦乙女・戦闘機の騎士団で売りたかったんだろうな感がプンプンしてたわ
そんなら始めから騎士団主人公でいけっての
それで戦乙女はともかく騎士団が思い切り滑ったら盛大な手のひら返しして
偶然人気出たサブカップルで必死に媚び商売して色々駄目すぎてもう笑っちゃう
歌の戦乙女・戦闘機の騎士団で売りたかったんだろうな感がプンプンしてたわ
そんなら始めから騎士団主人公でいけっての
それで戦乙女はともかく騎士団が思い切り滑ったら盛大な手のひら返しして
偶然人気出たサブカップルで必死に媚び商売して色々駄目すぎてもう笑っちゃう
2018/01/09(火) 08:13:42.43ID:p95+vjHz
公式もやっぱ自分の狙い通りじゃない方に人気出ると面白くないものなんだろうか
ファンがつくなら誰にだろうと嬉しいような気がするけど素人考えなのかね
ファンがつくなら誰にだろうと嬉しいような気がするけど素人考えなのかね
2018/01/09(火) 08:19:48.42ID:mxlM7UUm
2018/01/09(火) 08:58:08.75ID:XMXbGwNi
サブキャラにどんなに人気が出ようと当初のストーリーを初志貫徹する公式が望ましい
2018/01/09(火) 09:03:46.22ID:933K0Qk9
幾らサブが人気出たからと言って主人公以上にプッシュすれば良いやと思ってる公式が多いこと
2018/01/09(火) 15:08:41.94ID:8WNDQeJi
>>709
これだな
これだな
2018/01/09(火) 17:06:38.01ID:Pi50MrZO
旧振り原は美玲優遇すごかったな
2018/01/09(火) 20:53:39.82ID:/XT1QTlB
人気の無い主人公が不甲斐ない
ゴミだわ
ゴミだわ
2018/01/09(火) 23:02:46.34ID:mxlM7UUm
まともな公式なら主人公をちゃんと立てつつ人気の脇役にも燃料落として上手いことやる
2018/01/10(水) 04:32:30.54ID:utqFN3Vw
2018/01/11(木) 19:04:35.21ID:SJu/Eq2U
>>712
2期は主人公より目立ってたね>美玲
「努力と才能」という2期のテーマが主人公のキャラと合わず
凡人代表の美玲に過剰にスポットライトが当たっただけなのか、
単に大友に媚びてああなったのか判断つかん
2期は主人公より目立ってたね>美玲
「努力と才能」という2期のテーマが主人公のキャラと合わず
凡人代表の美玲に過剰にスポットライトが当たっただけなのか、
単に大友に媚びてああなったのか判断つかん
2018/01/11(木) 21:08:59.44ID:0AyvQvuj
テーマと主人公が合ってないのはそもそも企画段階で失敗なんじゃっていうかまた別問題だな
2018/01/11(木) 22:12:26.68ID:3WrgECqk
振りティシリーズは子供向けの王道展開アンチってイメージ
虹演奏も主人公空気すぎてびっくりしたけど振原で大友が増えて余計にサブ贔屓が強まった感じ
虹演奏も主人公空気すぎてびっくりしたけど振原で大友が増えて余計にサブ贔屓が強まった感じ
2018/01/12(金) 11:10:53.65ID:FNipJpK+
振り原は王道回帰って印象を受けたけどなあ
1期のテーマなんかは昭和の女児アニメそのままだったし
1期のテーマなんかは昭和の女児アニメそのままだったし
2018/01/12(金) 13:30:31.62ID:esTkgQxA
どこが?
媚び対象が腐から豚に変わっただけでやってることは同じだと思うが
媚び対象が腐から豚に変わっただけでやってることは同じだと思うが
2018/01/12(金) 14:05:47.18ID:4fbbyQun
あー確かに旧振り原の一期だけは王道だったかも
新シリーズの最初だから慎重になってたんだろうな
新シリーズの最初だから慎重になってたんだろうな
2018/01/13(土) 02:49:38.34ID:1pW4sK07
新シリーズやるらしいけど期待してない
どうせまた主人公空気の大友ノリ暴走するんでしょ
どうせまた主人公空気の大友ノリ暴走するんでしょ
723名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/01/18(木) 21:29:10.11ID:XXIZwEEI ブロリー映画もサブキャラ贔屓にあたるかな
あとガンダムの星屑も色々おかしい点があったからなあ
サブキャラ贔屓してる人は声豚とかいそうだなと
あとは組織犯罪には甘くて個人の犯罪に厳しい人がサブキャラ贔屓しそうだなと
あとダブルスタンダードや声ネタ使いがうざい人とかサブキャラ贔屓してそう
他作品と自作品混同する人とか、ライバルに追い抜かされるの嫌いな人とか
ガンダムのコウとか本来ならドラゴンボールの悟空ポジションの人で、ガトーがベジータの立場でしょ
描き方がおかしいし、ガトーの扱いをひどくして罰も重くすべきなのにね
あとガンダムの星屑も色々おかしい点があったからなあ
サブキャラ贔屓してる人は声豚とかいそうだなと
あとは組織犯罪には甘くて個人の犯罪に厳しい人がサブキャラ贔屓しそうだなと
あとダブルスタンダードや声ネタ使いがうざい人とかサブキャラ贔屓してそう
他作品と自作品混同する人とか、ライバルに追い抜かされるの嫌いな人とか
ガンダムのコウとか本来ならドラゴンボールの悟空ポジションの人で、ガトーがベジータの立場でしょ
描き方がおかしいし、ガトーの扱いをひどくして罰も重くすべきなのにね
2018/01/18(木) 21:30:25.68ID:XXIZwEEI
ブロリー映画もサブキャラ贔屓にあたるかな
あとガンダムの星屑も色々おかしい点があったからなあ
サブキャラ贔屓してる人は声豚とかいそうだなと
あとは組織犯罪には甘くて個人の犯罪に厳しい人がサブキャラ贔屓しそうだなと
あとダブルスタンダードや声ネタ使いがうざい人とかサブキャラ贔屓してそう
他作品と自作品混同する人とか
ライバルに追い抜かされるの嫌いな人とか
ガンダムのコウとか本来ならドラゴンボールの悟空ポジションの人で
ガトーがベジータの立場でしょ
描き方がおかしいし
ガトーの扱いをひどくして罰も重くすべきなのにね
ガトーは虐殺した悪人だからもっと叩かれて否定されるべきだよ
あとガンダムの星屑も色々おかしい点があったからなあ
サブキャラ贔屓してる人は声豚とかいそうだなと
あとは組織犯罪には甘くて個人の犯罪に厳しい人がサブキャラ贔屓しそうだなと
あとダブルスタンダードや声ネタ使いがうざい人とかサブキャラ贔屓してそう
他作品と自作品混同する人とか
ライバルに追い抜かされるの嫌いな人とか
ガンダムのコウとか本来ならドラゴンボールの悟空ポジションの人で
ガトーがベジータの立場でしょ
描き方がおかしいし
ガトーの扱いをひどくして罰も重くすべきなのにね
ガトーは虐殺した悪人だからもっと叩かれて否定されるべきだよ
2018/01/18(木) 22:44:10.56ID:T4RkWmmv
今このスレにふさわしいのがTOUKYOぐーる
2018/01/19(金) 01:23:25.23ID:z41Ge+GD
13と古田贔屓は感じるが主人公蔑ろとも思わない
あれは筋運びの稚拙さでキャラの内面ペラペラに見える方が問題
あれは筋運びの稚拙さでキャラの内面ペラペラに見える方が問題
727名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/01/19(金) 04:21:37.55ID:dmuMmInr FEエコーズの屑ブス負け犬セリカ厨全員死ね!!!FEエコーズの負け犬売春婦セリカ死ね死ね死ね!!!
エコーズアルムのヒロインは勝ち組桐谷華たんヒロインエフィたそだけで良いんだよ!!
メンヘラ糞声優○村と豚嫁○本死ね死ね死ね死ね死ね!!!
負け犬屑声優○山セリカはさっさと臓物ぶちまけてエコーズから死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!
宮野真守様ぶふふううん!真守様らぶらぶらぶらぶ!!
FEifグラビティマスターレオン様らぶらぶらぶなのおおお!!!
エコーズアルムのヒロインは勝ち組桐谷華たんヒロインエフィたそだけで良いんだよ!!
メンヘラ糞声優○村と豚嫁○本死ね死ね死ね死ね死ね!!!
負け犬屑声優○山セリカはさっさと臓物ぶちまけてエコーズから死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!
宮野真守様ぶふふううん!真守様らぶらぶらぶらぶ!!
FEifグラビティマスターレオン様らぶらぶらぶなのおおお!!!
728名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/01/19(金) 04:22:02.45ID:dmuMmInr FEエコーズの屑ブス負け犬セリカ厨全員死ね!!!FEエコーズの負け犬売春婦セリカ死ね死ね死ね!!!
エコーズアルムのヒロインは勝ち組桐谷華たんヒロインエフィたそだけで良いんだよ!!
メンヘラ糞声優○村と豚嫁○本死ね死ね死ね死ね死ね!!!
負け犬屑声優○山セリカはさっさと臓物ぶちまけてエコーズから死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!
宮野真守様ぶふふううん!真守様らぶらぶらぶらぶ!!
FEifグラビティマスターレオン様らぶらぶらぶなのおおお!!!
エコーズアルムのヒロインは勝ち組桐谷華たんヒロインエフィたそだけで良いんだよ!!
メンヘラ糞声優○村と豚嫁○本死ね死ね死ね死ね死ね!!!
負け犬屑声優○山セリカはさっさと臓物ぶちまけてエコーズから死ね死ね死ね死ね死ね死ね!!!
宮野真守様ぶふふううん!真守様らぶらぶらぶらぶ!!
FEifグラビティマスターレオン様らぶらぶらぶなのおおお!!!
2018/01/19(金) 10:57:57.65ID:5IN5J3+K
2018/01/19(金) 12:39:47.81ID:L40+4V8p
単順にリメイクでくっつくキャラが変わるのは嫌だなぁ
2018/01/20(土) 13:33:19.74ID:78ITw4Lf
くっ付け方が無理やり過ぎて突っ込みどころ満載だったからなあれ・・・
2018/01/25(木) 19:52:12.06ID:4lEbCsc6
スタッフが百合にハマってお気に入りの女優ageのために主人公無能化
妊娠で降板したらあからさまにクオリティ劣化
復帰したらしたでレズ描写で無駄に話数を使う
シーズン2までで終わっておけば神だったのに
妊娠で降板したらあからさまにクオリティ劣化
復帰したらしたでレズ描写で無駄に話数を使う
シーズン2までで終わっておけば神だったのに
2018/02/09(金) 21:26:40.77ID:a2M+uEoO
アニメ化されたらサブキャラのほうに主人公補正かかって
原案者と脚本家が「実は主人公が嫌いアンケやったら主人公1位だけサブキャラ1位じゃないのおかしい」
と過去対談に載ってて
ならもうサブキャラ主人公にしてアニメ化すりゃいいじゃんと思った
原案者と脚本家が「実は主人公が嫌いアンケやったら主人公1位だけサブキャラ1位じゃないのおかしい」
と過去対談に載ってて
ならもうサブキャラ主人公にしてアニメ化すりゃいいじゃんと思った
2018/02/10(土) 19:45:24.08ID:xgJu/2ng
主人公じゃなくてヒロインの方だけど
メインよりサブの方が人気が出るだろうと思われてたらしく公式が露骨に贔屓してた
自分はサブはルックスも性格も魅力を感じなくて
ただ公式があざとい真似をさせているのだけは伝わったから余計嫌だった
調べたわけじゃないがざっと見ではメインはアンチも多いが
人気投票はサブより上グッズもメイン完売でサブが残っても逆は無し
サブは公式プッシュと美味しい役回りで総合評価はメインより高いものの
内輪ネタに留まり期待するほどの集客力は得られなかった印象
グッズも同じ数出したとは限らないし偏見あるかもしれないから実際は違うかもしれないが
メインよりサブの方が人気が出るだろうと思われてたらしく公式が露骨に贔屓してた
自分はサブはルックスも性格も魅力を感じなくて
ただ公式があざとい真似をさせているのだけは伝わったから余計嫌だった
調べたわけじゃないがざっと見ではメインはアンチも多いが
人気投票はサブより上グッズもメイン完売でサブが残っても逆は無し
サブは公式プッシュと美味しい役回りで総合評価はメインより高いものの
内輪ネタに留まり期待するほどの集客力は得られなかった印象
グッズも同じ数出したとは限らないし偏見あるかもしれないから実際は違うかもしれないが
2018/02/11(日) 08:47:30.53ID:WSkdhXz3
(思いっきり調べてるじゃんって突っ込み待ちだろうか……)
2018/02/11(日) 13:09:06.26ID:eMsO4rOl
>>735
なんの作品の事かは分からないけど
「調べたわけじゃないが」は「ざっと見ではメインはアンチも多い」でかかってるんじゃないの日本語的に
自分の周りや同人板のざっと見なら別に思いっきり調べてないのでは
なんの作品の事かは分からないけど
「調べたわけじゃないが」は「ざっと見ではメインはアンチも多い」でかかってるんじゃないの日本語的に
自分の周りや同人板のざっと見なら別に思いっきり調べてないのでは
2018/02/11(日) 14:07:52.31ID:+60ajCd+
>>732
それ何のアニメ?
それ何のアニメ?
2018/02/15(木) 18:48:22.00ID:Pxi9VhJJ
>>737
732だけどアニメじゃないよ
海外のドラマ、もう打ち切りになったけど
主役ないがしろが人気下がった原因の一つだと思ってるけどソースがある訳じゃないし本来の主人公ファンの被害妄想だと思ってくれ
732だけどアニメじゃないよ
海外のドラマ、もう打ち切りになったけど
主役ないがしろが人気下がった原因の一つだと思ってるけどソースがある訳じゃないし本来の主人公ファンの被害妄想だと思ってくれ
2018/02/17(土) 09:52:46.95ID:aqwfnYk1
破壊数字三文字も酷かった
妻子殺された男の復讐劇中心に見せかけて
最初に出てきた主人公らしき男は中途で仇にあっさり殺され退場
雇われ冥土も仇に助けられてpgrされ
過去作主人公最強可愛い愛されEND
いくらストーリーなんて二の次のJK最強アクション漫画でも結末が消化不良すぎて
とにかく爽快だから気にならないって擁護されても無理
妻子殺された男の復讐劇中心に見せかけて
最初に出てきた主人公らしき男は中途で仇にあっさり殺され退場
雇われ冥土も仇に助けられてpgrされ
過去作主人公最強可愛い愛されEND
いくらストーリーなんて二の次のJK最強アクション漫画でも結末が消化不良すぎて
とにかく爽快だから気にならないって擁護されても無理
2018/02/17(土) 15:21:35.84ID:kmb3nA5D
そもそもそいつは別に主人公では無かったのでは
2018/02/21(水) 11:47:37.19ID:ras5bSZD
あからさまにスタッフの中で贔屓されて
そのキャラをメインで描いてる顔だけしか描けないスタッフが持ち上げられたり
後半急に出番が増えてBD最終巻には主役面して中央に居座って
肝心の主人公は後ろのほうで遺影みたいになってた
そのキャラをメインで描いてる顔だけしか描けないスタッフが持ち上げられたり
後半急に出番が増えてBD最終巻には主役面して中央に居座って
肝心の主人公は後ろのほうで遺影みたいになってた
2018/02/24(土) 08:00:04.28ID:SpAPO5WJ
>>740
流石にそれは節穴としか
流石にそれは節穴としか
2018/02/27(火) 20:04:21.15ID:yn2WYLxd
まあどっちが節穴かは結果を見れば明らかではあるな
744名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/03/10(土) 19:24:01.00ID:f8Ek/KwG >>741が気になる
2018/03/11(日) 00:11:35.76ID:X3Ygi1J1
>>678
少年漫画に着く腐女子は大抵少年少女主人公の周りの大人とか
イケメンとか最強wとかの設定盛られる
BBAが感情移入できるキャラばっかだもんな
公式がそのファン層を勘違いすると最高にその漫画もつまらなくなる
BBAに媚びてどうする・・・
少年漫画に着く腐女子は大抵少年少女主人公の周りの大人とか
イケメンとか最強wとかの設定盛られる
BBAが感情移入できるキャラばっかだもんな
公式がそのファン層を勘違いすると最高にその漫画もつまらなくなる
BBAに媚びてどうする・・・
746名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/03/11(日) 15:52:27.89ID:PkWj/MxV >>745
つ握手
つ握手
2018/03/11(日) 18:44:48.03ID:hyxcly5S
>>743
そういう言い方はよくないよ
そういう言い方はよくないよ
2018/03/12(月) 09:48:38.94ID:6JFko49B
>>741
内容には沿ってるな
内容には沿ってるな
2018/03/12(月) 10:33:26.15ID:RbHlL80j
贔屓に贔屓されまくってたサブキャラが消えてから原作が面白くなった
やはり贔屓サブキャラは原作壊すな
やはり贔屓サブキャラは原作壊すな
2018/03/12(月) 12:18:47.25ID:zq6Ve7Bn
明らかに落ち度があったサブキャラを落ち度が無い良い奴として擁護するために
サブの落ち度はサブに無神経だった主人公と主人公の相手役ヒロインのせい
と責任転嫁するサブキャラ贔屓二次を原作者を失った公式が追従し始める地獄
サブキャラは思慮深く有能なキャラに書き主人公はサブage要員にヒロインは無神経悪女扱いか存在消される
昔はサブキャラの方が好きだったがサブ擁護で滅茶苦茶にされてサブ嫌いになったわ
サブの落ち度はサブに無神経だった主人公と主人公の相手役ヒロインのせい
と責任転嫁するサブキャラ贔屓二次を原作者を失った公式が追従し始める地獄
サブキャラは思慮深く有能なキャラに書き主人公はサブage要員にヒロインは無神経悪女扱いか存在消される
昔はサブキャラの方が好きだったがサブ擁護で滅茶苦茶にされてサブ嫌いになったわ
2018/03/12(月) 14:25:45.61ID:LZK1QNkx
スレタイ読んで真っ先に情熱姫騎士が思い浮かんだ
薔薇はまだ主人公のために手を汚したりする面もあったけどこいつは他人を巻き込むだけ巻き込んで
汚れ役や面倒なことは丸投げするくせに自分だけは最後まで綺麗なポジに収まっててへどが出るわ
薔薇はまだ主人公のために手を汚したりする面もあったけどこいつは他人を巻き込むだけ巻き込んで
汚れ役や面倒なことは丸投げするくせに自分だけは最後まで綺麗なポジに収まっててへどが出るわ
2018/03/13(火) 00:17:13.82ID:1oS0oxq0
姫騎士のせいで主人公蔑ろにされたわけではないからスレチ
アニメの話でも別に蔑ろにはなってない
暴走こ公式向け
アニメの話でも別に蔑ろにはなってない
暴走こ公式向け
2018/03/13(火) 16:08:09.10ID:ellqUGrC
原作じゃなくてアニメ版の話だろう
2018/03/13(火) 19:21:13.98ID:1oS0oxq0
アニメでも主人公蔑ろにしてないから暴走公式の方がいいんじゃって言った
このスレの最初の方でもスレチではって言われてるし
あのアニメ見てて姫騎士こそ主人公!みたいにはならなくね
あくまでも巣例主人公には変わりなかった
このスレの最初の方でもスレチではって言われてるし
あのアニメ見てて姫騎士こそ主人公!みたいにはならなくね
あくまでも巣例主人公には変わりなかった
2018/03/14(水) 02:26:19.85ID:cnR99xU+
岩男Xの零が一番顕著だなぁと思った。
4では完全にパッケージも含め、主人公乗っ取ってるし。
岩男零としても主人公になっちゃってるし。
4では完全にパッケージも含め、主人公乗っ取ってるし。
岩男零としても主人公になっちゃってるし。
2018/03/14(水) 08:43:49.73ID:zMrC4sML
>>755
あれ生みの親が元々零を主人公にしたがってたし人気も零のが高かったからそれで成功したんだよね
あれ生みの親が元々零を主人公にしたがってたし人気も零のが高かったからそれで成功したんだよね
2018/03/14(水) 20:23:20.60ID:LVFmzjmW
2018/03/14(水) 22:04:07.49ID:ti32IINb
5から怪しくなって7で批判のほうが大きくなったんだよね
事情知ってても人気が出る理由もわかってても青不遇は残念で
後追いでもイレやコマや8から軌道修正しようとしてるのがわかったからちょっと期待してたんだけど
音速針鼠だと似た位置の影も人気で一時期前面に出されてて主役ゲームも出てた
だけどさすがというかきっちり音速主人公のまま進めてるからそっちルートに入れたらよかったんだけどな
事情知ってても人気が出る理由もわかってても青不遇は残念で
後追いでもイレやコマや8から軌道修正しようとしてるのがわかったからちょっと期待してたんだけど
音速針鼠だと似た位置の影も人気で一時期前面に出されてて主役ゲームも出てた
だけどさすがというかきっちり音速主人公のまま進めてるからそっちルートに入れたらよかったんだけどな
2018/03/14(水) 22:57:44.80ID:8qo2Q6lz
ウジウジ悩む絵ッ楠とクールでさっぱりした零じゃそら後者のが人気でるよな
それにしたって7での扱いはあんまりだと思ったわ
それにしたって7での扱いはあんまりだと思ったわ
2018/03/15(木) 00:31:52.66ID:XPoFpbbo
岩男Xは事情知れば知るほど零が苦手になっていったなぁ・・・
途中で回避されたとはいえ岩男零のラスボス本物絵ッ楠にするつもりだったってのも引いた
途中で回避されたとはいえ岩男零のラスボス本物絵ッ楠にするつもりだったってのも引いた
2018/03/15(木) 01:09:31.64ID:YGiaRcXU
7って3Dが不評で叩かれてたんだと思ってたけど内容も批判されてたんだ
7が不評で8が売れなくてそのままシリーズ止まってるよね
7が不評で8が売れなくてそのままシリーズ止まってるよね
2018/03/15(木) 06:27:24.20ID:KI0jvOCg
7は今まで主人公だった絵っ楠が最初から使えない隠しキャラで「戦いたくない」と引きこもりになる腑抜け野郎で
新主人公の後輩にあたりが強くて製作側に嫌われてるのかと思った
新主人公の後輩にあたりが強くて製作側に嫌われてるのかと思った
2018/03/15(木) 14:01:56.18ID:BvLCPrBx
7は既にストーリー評価が低かったところに最後の砦だったゲーム性まで不評になって見切られたけど
4までだと主人公が「人間的に悩みながらも諦めずに戦う熱いキャラ」っぽい評価だったのが
7だと完全に「うじうじしてるのにキレやすいヒステリー」な扱いになってしまってるのもある
7が一番酷いけど盛り久保が声担当してた5〜7がよく突っ込まれてて
盛り久保じゃなくて話が酷いんだけど「盛り久保Xは黒歴史」みたいな言われ方すらよくされてたよ
桜井に変わった後だと性格が真面目な熱血漢主人公で安定してるんだよね
4までだと主人公が「人間的に悩みながらも諦めずに戦う熱いキャラ」っぽい評価だったのが
7だと完全に「うじうじしてるのにキレやすいヒステリー」な扱いになってしまってるのもある
7が一番酷いけど盛り久保が声担当してた5〜7がよく突っ込まれてて
盛り久保じゃなくて話が酷いんだけど「盛り久保Xは黒歴史」みたいな言われ方すらよくされてたよ
桜井に変わった後だと性格が真面目な熱血漢主人公で安定してるんだよね
2018/03/17(土) 00:02:28.45ID:xFauWTfT
2018/03/17(土) 03:02:41.30ID:npukLo3F
主人公たちの跡地や夢まで某七星貴族に取られた剔抉
2018/03/17(土) 16:19:24.27ID:dSJn4+wz
岩男Xは出来た理由からして零出したいけど零主役じゃ通らないよなー
建前上の主人公として絵っ楠適当に出しておいて零はサブキャラで通して
そこから零人気上げるように仕向けて行こうっていう絵っ楠にとっては最低最悪の生まれだからな…
4でX本編の主役乗っ取り完了した後はほぼノータッチで零主役の別シリーズ作る依怙贔屓の徹底ぶり
漫画版と軌道修正しようとしてくれた1リメイクだけが救い
建前上の主人公として絵っ楠適当に出しておいて零はサブキャラで通して
そこから零人気上げるように仕向けて行こうっていう絵っ楠にとっては最低最悪の生まれだからな…
4でX本編の主役乗っ取り完了した後はほぼノータッチで零主役の別シリーズ作る依怙贔屓の徹底ぶり
漫画版と軌道修正しようとしてくれた1リメイクだけが救い
2018/03/17(土) 20:13:21.75ID:djaMyxF5
1リメイクってPSPのやつ?
あれ軌道修正されてたんだ…
あれ軌道修正されてたんだ…
2018/03/19(月) 11:51:20.68ID:TH8N1DlK
それで実際人気が出て別シリーズも成功して完結したし
このスレ的にはスレチなのでは
このスレ的にはスレチなのでは
2018/03/20(火) 18:31:53.26ID:fDngqbzK
岩男Xについては7が酷すぎて8やコマミソやイレハンで軌道修正しても間に合わず
ほとんど終わった状態だからスレチでもないよ
根強い海外勢ファンの力も込みでやっと細々再起の芽が出てきてるかも程度の惨状で
零シリーズが成功しても絵柄も作風も違うからXシリーズを惜しむ声や5〜7の主人公は黒歴史と扱う声も消えなかった
クロスオーバーでの主人公も「4の設定や雰囲気に8の声優」なことになってる
7で出たAのキャラは受け入れられてたけど「初出は7じゃなくコマミソ」とかよく冗談言われてたくらいだしね
ほとんど終わった状態だからスレチでもないよ
根強い海外勢ファンの力も込みでやっと細々再起の芽が出てきてるかも程度の惨状で
零シリーズが成功しても絵柄も作風も違うからXシリーズを惜しむ声や5〜7の主人公は黒歴史と扱う声も消えなかった
クロスオーバーでの主人公も「4の設定や雰囲気に8の声優」なことになってる
7で出たAのキャラは受け入れられてたけど「初出は7じゃなくコマミソ」とかよく冗談言われてたくらいだしね
2018/03/29(木) 07:27:43.76ID:zlo/cg5k
>>768
あなたのレスこそスレチ
あなたのレスこそスレチ
2018/03/29(木) 08:59:47.64ID:qT/eTCee
12よりはまだマシだし贔屓されてる側が人気だからか話題になりにくいが
最終幻想は4も後付のストーリーや派生、異説、別作品のゲストキャラ参戦でサブキャラ贔屓あるような…特に親友と兄
主人公と親友に関してはここで再三出ている岩男Xの話や状況に近いと思う、キャラ的にも似てるかも
あと>>750氏の書いてる作品とも状況も当てはまる部分がある(後付や続編以降のサブキャラ擁護や優遇、親友は主人公とヒロインのせいで不幸になった強調)
異説では主人公のキャラ崩壊に対して兄、親友が欠点なくカッコ良く描かれているのもなんかな
ただ、1作目が不評だったのか回を追うごとに主人公のキャラ崩壊を控えたというか、良い所を見せてはいる感じはするけど
最終幻想は4も後付のストーリーや派生、異説、別作品のゲストキャラ参戦でサブキャラ贔屓あるような…特に親友と兄
主人公と親友に関してはここで再三出ている岩男Xの話や状況に近いと思う、キャラ的にも似てるかも
あと>>750氏の書いてる作品とも状況も当てはまる部分がある(後付や続編以降のサブキャラ擁護や優遇、親友は主人公とヒロインのせいで不幸になった強調)
異説では主人公のキャラ崩壊に対して兄、親友が欠点なくカッコ良く描かれているのもなんかな
ただ、1作目が不評だったのか回を追うごとに主人公のキャラ崩壊を控えたというか、良い所を見せてはいる感じはするけど
2018/03/29(木) 23:53:33.64ID:AExqHiF3
最終幻想4の親友贔屓主人公ヒロイン断罪はGBAくらいからずっとやってるね
「有能で自己犠牲精神溢れる親友スゴイ」の踏み台に別作品主人公まで巻き込んでくスタイルは多少緩和されたけど
ソシャゲは相変わらず友人思いの有能親友とうじうじ主人公描写続けてるし
最新作参戦はゴリ押し以外の何物でもない浮きっぷりだし贔屓まだまだ続きそうなし予感
兄は最終幻想の離別シーン集めた展示会で死亡キャラ差し置いて展示枠割いてたな
別作品は死亡シーン優先で展示してたのに4コーナーは生存キャラのみになった
「有能で自己犠牲精神溢れる親友スゴイ」の踏み台に別作品主人公まで巻き込んでくスタイルは多少緩和されたけど
ソシャゲは相変わらず友人思いの有能親友とうじうじ主人公描写続けてるし
最新作参戦はゴリ押し以外の何物でもない浮きっぷりだし贔屓まだまだ続きそうなし予感
兄は最終幻想の離別シーン集めた展示会で死亡キャラ差し置いて展示枠割いてたな
別作品は死亡シーン優先で展示してたのに4コーナーは生存キャラのみになった
2018/03/30(金) 00:23:48.44ID:fL1b3v8f
最終幻想は異説とか見てると9も兄贔屓なところがあるよね
異説続編は茶名の呪縛を解いたり独自の立ち位置で活躍する兄と4の親友に闇討ちされて倒れてるくらいしか印象に残らない主人公との差が酷すぎて主人公ファンは辛かっただろうなと思う
異説続編は茶名の呪縛を解いたり独自の立ち位置で活躍する兄と4の親友に闇討ちされて倒れてるくらいしか印象に残らない主人公との差が酷すぎて主人公ファンは辛かっただろうなと思う
2018/04/19(木) 08:02:55.58ID:vPfm5xkk
>>770
アホ乙
アホ乙
2018/04/20(金) 22:29:23.99ID:AMQW8VOx
小さい頃、水兵月の主人公のお相手役のはずの紳士服仮面関連の扱いひどすぎないかと思ってた……
原作で敵に誘拐からの洗脳を二回やられてるとか、原作三部で主人公が天王星に心動いてるみたいな描写って必要だったか?とか。
主人公にとっての救出すべき存在とかになるのはわかるんだけど、
メインヒーローの割に話の都合で変な割食ってた気がする。
原作で敵に誘拐からの洗脳を二回やられてるとか、原作三部で主人公が天王星に心動いてるみたいな描写って必要だったか?とか。
主人公にとっての救出すべき存在とかになるのはわかるんだけど、
メインヒーローの割に話の都合で変な割食ってた気がする。
2018/04/21(土) 11:13:36.66ID:7Av+g7Ji
「メインヒーロー」というより「戦う女主人公のお相手役」だからじゃないかな
三行目にもあるけどああいうタイプの作品だとどうしてもそうなるよ
過去プリ熊のマスコットの個々とかも女主人公の相手役だけど紳士服仮面以下の戦闘能力ゼロ守られ役だったし
男側も強くて活躍するようなら全然違う作風だけどスレ異やーズみたいな女主人公の男女バディ物に近くなって
美少女戦士たちの物語とは違ってくるからスレタイ案件ではないと思う
三行目にもあるけどああいうタイプの作品だとどうしてもそうなるよ
過去プリ熊のマスコットの個々とかも女主人公の相手役だけど紳士服仮面以下の戦闘能力ゼロ守られ役だったし
男側も強くて活躍するようなら全然違う作風だけどスレ異やーズみたいな女主人公の男女バディ物に近くなって
美少女戦士たちの物語とは違ってくるからスレタイ案件ではないと思う
2018/04/21(土) 12:03:56.98ID:lz6JKzKt
あくまで美少女戦士の戦いがメインだから男性キャラがまともに戦力になったら困るんだろうね
天王星や☆野が戦えるのはあくまで女性体が本来だからなのにそこと比べてあれこれ言われてるのを見てもやるのはわかる
しかも天王星は海王星というパートナーがいたからまだ自制きいてたけどアニメ5部は公式も☆兎に力入れまくりで
☆兎ファンも「仮面兎は前世に強制されたもの自然に生まれた☆兎こそ本物」で大暴れして5部とそれ以外のファンの溝はぶっちぎりで深かった覚えがある
天王星や☆野が戦えるのはあくまで女性体が本来だからなのにそこと比べてあれこれ言われてるのを見てもやるのはわかる
しかも天王星は海王星というパートナーがいたからまだ自制きいてたけどアニメ5部は公式も☆兎に力入れまくりで
☆兎ファンも「仮面兎は前世に強制されたもの自然に生まれた☆兎こそ本物」で大暴れして5部とそれ以外のファンの溝はぶっちぎりで深かった覚えがある
2018/04/21(土) 16:22:40.07ID:TcJ3zsvu
ていうか仮面は主人公でもないし主人公は兎なんだからスレチだよね
2018/04/21(土) 16:49:04.72ID:/lffHIkD
だよね
どう見ても仮面は主人公じゃない
どう見ても仮面は主人公じゃない
2018/04/21(土) 18:17:21.41ID:BsDXp+d8
2018/04/21(土) 21:24:19.38ID:TcJ3zsvu
主人公ではなくてメインキャラとしての扱いが蔑ろって話だとしても仮面の扱いがそこまでひどかったとは思わないんだよな
ほぼ原案の漫画しか知らないからかもしれないんだけど
アニメは星兎描写あったって聞いてもどちらかといえばそれは公式暴走案件な気がするし
水平戦士たちの戦いがメインである以上恋愛が主体の漫画じゃないし戦いでも水平戦士ではない仮面がそんなに目立たなくても仕方ないんじゃって感じで
ほぼ原案の漫画しか知らないからかもしれないんだけど
アニメは星兎描写あったって聞いてもどちらかといえばそれは公式暴走案件な気がするし
水平戦士たちの戦いがメインである以上恋愛が主体の漫画じゃないし戦いでも水平戦士ではない仮面がそんなに目立たなくても仕方ないんじゃって感じで
2018/04/28(土) 16:54:05.12ID:pEY67PMq
スレタイとは逆の内容で思い出すのが92年の恐竜船体。
途中から出て来た主人公の兄貴が凄い人気が出て、
でも視聴者の「兄貴を殺さないで」という嘆願にも負けず
当初の予定より伸びたけど予定通り兄貴を殺して終わったのは有能
あまりにも当初の予定通り過ぎて、最終回で主人公達は兄貴の事をかけらも思い出さなかったけど
途中から出て来た主人公の兄貴が凄い人気が出て、
でも視聴者の「兄貴を殺さないで」という嘆願にも負けず
当初の予定より伸びたけど予定通り兄貴を殺して終わったのは有能
あまりにも当初の予定通り過ぎて、最終回で主人公達は兄貴の事をかけらも思い出さなかったけど
2018/04/28(土) 19:01:14.70ID:mt0w3m81
なぜ真逆だとわかっててスレチの話をするのかよくわからない
兄さん死ななかったらシナリオそのものが結構変わるから仕方ないと思うよあれは
兄さん死ななかったらシナリオそのものが結構変わるから仕方ないと思うよあれは
2018/04/28(土) 19:18:12.90ID:hSWsxSi6
嘆願から贔屓せずにシナリオと各キャラを大切にした作品として賞賛してるんだろう
このスレでも生かしてぶっ壊れた悪い例として轍決の替え理尾とか出てるけど
まあ賞賛とはいえ話の流れでもない限りはスレタイと逆の作品とかは挙げてかない方がいいのかもな
このスレでも生かしてぶっ壊れた悪い例として轍決の替え理尾とか出てるけど
まあ賞賛とはいえ話の流れでもない限りはスレタイと逆の作品とかは挙げてかない方がいいのかもな
2018/05/03(木) 16:45:16.10ID:8PTTjfJu
子供の頃好きだったくらいの知識しかないけど今の湖南ってなんかサブキャラがんがん推してくるんだね
ちょっと前はヒロイン争い勢が灰払贔屓云々言ってた覚えがあるけどあれは主人公の相手役って事であまり気にならなかった
最近の阿室に関しては人気あるキャラなのは知ってるけどちょっと前面に推しすぎなのではと思ってしまう
ちょっと前はヒロイン争い勢が灰払贔屓云々言ってた覚えがあるけどあれは主人公の相手役って事であまり気にならなかった
最近の阿室に関しては人気あるキャラなのは知ってるけどちょっと前面に推しすぎなのではと思ってしまう
2018/05/03(木) 17:04:03.40ID:XAFOwBSP
特に今はメインの映画の宣伝も兼ねてるから編む路推しが目につくね
ただ長期ものだとマンネリしがちだから新しい風を吹き込むのはそう悪いことじゃないとは思う
失敗すれば戦犯扱いされそうな諸刃の剣でもあるけど成功しているみたいだし
前例に出てるような主役乗っ取りまでいかなけりゃまだセーフかな
ただ長期ものだとマンネリしがちだから新しい風を吹き込むのはそう悪いことじゃないとは思う
失敗すれば戦犯扱いされそうな諸刃の剣でもあるけど成功しているみたいだし
前例に出てるような主役乗っ取りまでいかなけりゃまだセーフかな
2018/05/03(木) 22:34:31.05ID:Q+EinJ1e
編む露は単推しと腐向けサービスだけど主人公ヒロインsageはないから
杯払推しよりは子山羊推しに似てるイメージ
アニメの杯払推しは湖南×杯払推しで乱と辛壱×乱sageをセットでやってたから編む路よりもこのスレ向きだった
今はやってないから良いけど
杯払推しよりは子山羊推しに似てるイメージ
アニメの杯払推しは湖南×杯払推しで乱と辛壱×乱sageをセットでやってたから編む路よりもこのスレ向きだった
今はやってないから良いけど
2018/05/03(木) 23:41:37.74ID:KJkBT8MA
亜室はスピンオフも始まるよね
原作は原作で他メディア展開は他メディア展開と分けようとするつもりはあるようだし問題ないと思う
原作は原作で他メディア展開は他メディア展開と分けようとするつもりはあるようだし問題ないと思う
2018/05/04(金) 01:01:20.60ID:oa9ztpw8
スピンオフか・・・
あくまで原作軸で主役と関わってるのがいいのにね
それやって微妙な扱いになったキャラもいるよ
ほどほどにして欲しい
あくまで原作軸で主役と関わってるのがいいのにね
それやって微妙な扱いになったキャラもいるよ
ほどほどにして欲しい
2018/05/04(金) 01:22:45.13ID:icllFoNs
どのキャラも動かし方次第というか、やっぱ主人公をsageてるか蔑ろにしてるかで印象は変わるな
竜が五徳の間島とかも人気でどんどん出番増えてったけど基本主人公を立てるようなageキャラだからこの辺上手いことやってる
主役視点はいくつかあるけど単独主役としてはゲーム出さないとも公言してるしな
竜が五徳の間島とかも人気でどんどん出番増えてったけど基本主人公を立てるようなageキャラだからこの辺上手いことやってる
主役視点はいくつかあるけど単独主役としてはゲーム出さないとも公言してるしな
2018/05/04(金) 05:40:51.56ID:f6+L28jz
贔屓するならすればいいがその贔屓のせいで原作の話にケチがついたり
ストーリーがおかしくなったりほかのキャラが貶されたり
ほかのキャラが踏み台されたりするのだけは勘弁ならない
特に踏み台化が死ぬほどむかつく
お前の贔屓ちゃんは他を下げないと持ち上げることもできないキャラなの?
ストーリーがおかしくなったりほかのキャラが貶されたり
ほかのキャラが踏み台されたりするのだけは勘弁ならない
特に踏み台化が死ぬほどむかつく
お前の贔屓ちゃんは他を下げないと持ち上げることもできないキャラなの?
2018/05/04(金) 07:13:01.37ID:UHHmacCh
周囲踏み台化タイプの贔屓サブは原作踏み台で終わらず他作品踏み台までありえるから困る
他作品キャラを無能化ガチ悪役化コミュ障化させてsageながらサブ活躍させて上手くいったのはサブたんのおかげ!とかもうアホかと
他作品キャラを無能化ガチ悪役化コミュ障化させてsageながらサブ活躍させて上手くいったのはサブたんのおかげ!とかもうアホかと
2018/05/04(金) 07:46:38.34ID:LM7MRSbN
件の阿室は本人ハイスペだけど他人を持ち上げまくるからね
今回の映画も今まで軽んじられてた博士が阿室に褒められて嬉しい!って言う人多い
主人公のことも本人が買いかぶりすぎだよって言うほど褒めるし
今回の映画も今まで軽んじられてた博士が阿室に褒められて嬉しい!って言う人多い
主人公のことも本人が買いかぶりすぎだよって言うほど褒めるし
2018/05/04(金) 08:44:09.38ID:JnOBNGLG
元々は亜牟呂に勝つ斜亜を描きたいって理由で作られた踏み台用キャラだからなぁ
2018/05/04(金) 14:26:59.73ID:SxyOWjTC
このスレ的な話題にあってるのは阿室より紅位の方だろうね
2018/05/05(土) 17:38:51.44ID:gNdMmEPr
仮面のロボ子はマジで許せない続編で主人公コロしてまでageんなよ
制作頭おかしいわ萌え狂ってる制作が透けすぎててキモかった
あいつが参入したせいで銃を自分に向けて死を感じ仮面発動って
設定が糞茶番になってやる気なくしたし勝手に部屋入ってきたり距離ナシ感で吐きそうだった他キャラはそんな真似しないから浮きまくり
カワイイでしょ?萌えるでしょ?の押しつけが酷すぎた
呆れて離れたけど後発タイトルで兄弟機参戦()とかやってて引いたわ
もうそいつら量産出来るならそいつらに潜らせとけよ死なないならちょうどいいだろ
人間キャラたちが体はって戦う意味ないじゃんぶち壊しだよ
まあ最初から細かい設定なんかサブキャラ贔屓のためにぶん投げられる程度のこととしか考えてないメーカーなのかもしれないけど
制作頭おかしいわ萌え狂ってる制作が透けすぎててキモかった
あいつが参入したせいで銃を自分に向けて死を感じ仮面発動って
設定が糞茶番になってやる気なくしたし勝手に部屋入ってきたり距離ナシ感で吐きそうだった他キャラはそんな真似しないから浮きまくり
カワイイでしょ?萌えるでしょ?の押しつけが酷すぎた
呆れて離れたけど後発タイトルで兄弟機参戦()とかやってて引いたわ
もうそいつら量産出来るならそいつらに潜らせとけよ死なないならちょうどいいだろ
人間キャラたちが体はって戦う意味ないじゃんぶち壊しだよ
まあ最初から細かい設定なんかサブキャラ贔屓のためにぶん投げられる程度のこととしか考えてないメーカーなのかもしれないけど
2018/05/06(日) 21:22:05.37ID:F/s1erMb
あれ確かプロデューサーかなんかの嫁みたいなインタビューあったんだっけ
798名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/07(月) 10:52:33.79ID:VZ9Cyip2 先導者の3期中盤以降サブキャラオンパレードで
愛知(主人公)は出番がなく、出番があったとしても
本筋とは全然関係なく扱いが雑だったし
海(ライバル兼もう1人の主人公)もロクな出番なく
扱いが雑だったしで酷かったなー
愛知(主人公)は出番がなく、出番があったとしても
本筋とは全然関係なく扱いが雑だったし
海(ライバル兼もう1人の主人公)もロクな出番なく
扱いが雑だったしで酷かったなー
2018/05/07(月) 22:05:37.32ID:YDpeVknt
湖南の紅位
主人公差し置いてボスの正体知るって
紅位を助ける為に湖南の信念曲げて遺体ファイヤーの首謀者にさせたり
主人公の湖南より紅位が中心
紅位一家物語になってる
主人公差し置いてボスの正体知るって
紅位を助ける為に湖南の信念曲げて遺体ファイヤーの首謀者にさせたり
主人公の湖南より紅位が中心
紅位一家物語になってる
2018/05/08(火) 05:41:28.03ID:F2mqa3I2
>>799
Pが病気したとき妻が献身的に世話してくれてそれが幸せで
このまま手を握って死にたい、だったかなw
それをゲームに入れたかったとか体験してほしかったとかそんなやつ
それの相手役があの哀技す、あとからそれと府ぇ巣の話聞いて呆れ返った
だからあんなに3ですでにねじ込み感あったんだなと同人でやれ
すでに他キャラと仲良くなってきて次コミュとか続きやんの楽しみ
って辺りで唐突に研究所からおっさんがこいつ連れてきて
仲間に入れてやってみたいな誰だよお前…あまりにも高機能ロボすぎて
あの世界観じゃオーバーテクノロジーでは…って違和感すごかった
学園生活でキャッキャしてるとこにそんなの持って来られても
だんだんキャラが死んだり仲間がギスギスしてくるんだけど
こいつだけ「〇〇ナンダナー」みたいな棒読みでKYでイラッとくる
雰囲気にあってないし結局萌え要素詰め合わせの無垢ロボカワイイですかハイハイ
重くなってく展開あるのに天然ぶったポンコツキャラを途中から入れる必要性が
感じられないし話にそぐわない途中から思いついたんじゃないのかな
一緒に戦うにもこいつだけどうせ死なないし萎え萎えだった
ED?知るか贔屓キャラの接待とかこっちはしたくねーし
Pが病気したとき妻が献身的に世話してくれてそれが幸せで
このまま手を握って死にたい、だったかなw
それをゲームに入れたかったとか体験してほしかったとかそんなやつ
それの相手役があの哀技す、あとからそれと府ぇ巣の話聞いて呆れ返った
だからあんなに3ですでにねじ込み感あったんだなと同人でやれ
すでに他キャラと仲良くなってきて次コミュとか続きやんの楽しみ
って辺りで唐突に研究所からおっさんがこいつ連れてきて
仲間に入れてやってみたいな誰だよお前…あまりにも高機能ロボすぎて
あの世界観じゃオーバーテクノロジーでは…って違和感すごかった
学園生活でキャッキャしてるとこにそんなの持って来られても
だんだんキャラが死んだり仲間がギスギスしてくるんだけど
こいつだけ「〇〇ナンダナー」みたいな棒読みでKYでイラッとくる
雰囲気にあってないし結局萌え要素詰め合わせの無垢ロボカワイイですかハイハイ
重くなってく展開あるのに天然ぶったポンコツキャラを途中から入れる必要性が
感じられないし話にそぐわない途中から思いついたんじゃないのかな
一緒に戦うにもこいつだけどうせ死なないし萎え萎えだった
ED?知るか贔屓キャラの接待とかこっちはしたくねーし
2018/05/08(火) 12:12:04.90ID:cj6vP+Jy
アカギの鷲巣が本当酷かった
サブキャラってか敵キャラでそれも
若者のもがき苦しみ死ぬ様を楽しみたい
って動機で何人も殺害という同情の余地もないキャラなのに
だんだん主人公アカギは空気になる一方で
鷲巣メインになり鷲巣スピンオフを他人に描かせるまでに
スピンオフはほぼオリジナルだけどテンポも良いし
ギャグ多めの主人公無双ものとして楽しめる内容だったが
自分が描いてる本編にまでその中での超人描写を逆輸入し
アカギに負け死亡した鷲巣が地獄で大暴れという章を展開
その常軌を逸した章は丸一年かけてやり続けその間
アカギは影も形もなく地獄で信者を作ってマンセーされる鷲巣物語
最終的に2度も死んで2度とも生き返る茶番っぷりで
対局の内容は基本アカギに翻弄される鷲巣の図だったのに
何故かアカギはオレが勝ったとは言えないと鷲巣を持ち上げる
最終回は特別にカラー漫画ページが載るも
アカギはやはり一切描かれず鷲巣と部下とモブヤクザのみ
内容はそのヤクザに鷲巣様鷲巣様と無駄なマンセーさせる描写で
何ページも割いて鷲巣の偉大さを強調
昔「鷲巣はラスボスじゃありません」「鷲巣を倒して終わりにはしない」
と作者はコメントしていたというのにどう見てもラスボスになってるし
結局鷲巣を倒して終わりも同然
気が狂ってるだろもう
サブキャラってか敵キャラでそれも
若者のもがき苦しみ死ぬ様を楽しみたい
って動機で何人も殺害という同情の余地もないキャラなのに
だんだん主人公アカギは空気になる一方で
鷲巣メインになり鷲巣スピンオフを他人に描かせるまでに
スピンオフはほぼオリジナルだけどテンポも良いし
ギャグ多めの主人公無双ものとして楽しめる内容だったが
自分が描いてる本編にまでその中での超人描写を逆輸入し
アカギに負け死亡した鷲巣が地獄で大暴れという章を展開
その常軌を逸した章は丸一年かけてやり続けその間
アカギは影も形もなく地獄で信者を作ってマンセーされる鷲巣物語
最終的に2度も死んで2度とも生き返る茶番っぷりで
対局の内容は基本アカギに翻弄される鷲巣の図だったのに
何故かアカギはオレが勝ったとは言えないと鷲巣を持ち上げる
最終回は特別にカラー漫画ページが載るも
アカギはやはり一切描かれず鷲巣と部下とモブヤクザのみ
内容はそのヤクザに鷲巣様鷲巣様と無駄なマンセーさせる描写で
何ページも割いて鷲巣の偉大さを強調
昔「鷲巣はラスボスじゃありません」「鷲巣を倒して終わりにはしない」
と作者はコメントしていたというのにどう見てもラスボスになってるし
結局鷲巣を倒して終わりも同然
気が狂ってるだろもう
2018/05/08(火) 14:00:56.14ID:gZAkYKx3
ロボ子は本編だけならなんかこのキャラだけ浮いてるなってくらいだったけど
続編でロボ子大好きな自称妹分の新ロボを登場させてひたすらロボ子大好きageロボ子特別ageさせたり
本編主人公いなくなって主人公交代の乗っ取り状態だったのみて何とも言えない気持ち悪さを感じたなあ
続編でロボ子大好きな自称妹分の新ロボを登場させてひたすらロボ子大好きageロボ子特別ageさせたり
本編主人公いなくなって主人公交代の乗っ取り状態だったのみて何とも言えない気持ち悪さを感じたなあ
2018/05/08(火) 15:38:44.12ID:tPnWjH1a
>>802
自称妹分の正体がメル欄だから益々おぞましく気持ち悪いんだよな仮面3祭のシナリオ
終盤の展開と前情報で危機感募らせて不買を決め込んだ仮面3プレイヤーが多かったのか
売上は21万から16万と下落、なんとか着いてきたユーザーも振り落とされる阿鼻叫喚で
上からかなり怒られ気を使いながら作られたのが仮面4
で終わっていれば平和だったけど派生作品の仮面4格ゲーでロボ娘ゴリ押しし始めたのには
心底呆れたわ(開発元の亜ー九は仮面4主軸のゲームを作ろうとしていた)
仮面4主人公にロボ娘が技をかけて白目むいてる絵を2作目のメインビジュアルに添えた時は
本気で頭おかしいと思ったよ…売上?1作目の半分まで下落しました
こんな調子じゃダンスゲーでどうなる事やら
自称妹分の正体がメル欄だから益々おぞましく気持ち悪いんだよな仮面3祭のシナリオ
終盤の展開と前情報で危機感募らせて不買を決め込んだ仮面3プレイヤーが多かったのか
売上は21万から16万と下落、なんとか着いてきたユーザーも振り落とされる阿鼻叫喚で
上からかなり怒られ気を使いながら作られたのが仮面4
で終わっていれば平和だったけど派生作品の仮面4格ゲーでロボ娘ゴリ押しし始めたのには
心底呆れたわ(開発元の亜ー九は仮面4主軸のゲームを作ろうとしていた)
仮面4主人公にロボ娘が技をかけて白目むいてる絵を2作目のメインビジュアルに添えた時は
本気で頭おかしいと思ったよ…売上?1作目の半分まで下落しました
こんな調子じゃダンスゲーでどうなる事やら
2018/05/08(火) 22:52:00.48ID:dXKv0oOx
ダンスゲーのロゴがロボ子の時点でロボ子推しは変わってないと思う
4は熊、5は猫とマスコットキャラがロゴなんだから3は犬が該当するだろうに
なぜか他のヒロイン勢押しのけてロボ子なのは不自然
4は熊、5は猫とマスコットキャラがロゴなんだから3は犬が該当するだろうに
なぜか他のヒロイン勢押しのけてロボ子なのは不自然
2018/05/08(火) 22:53:02.65ID:dLlTWz98
福本は天でのアカギもどうよと思ったな
信者は肯定するばかりで批判する奴は原作まともに読んでないとか言うけど
ラスト三巻は何だよアレ
しかも最終回ラストページもまるごとアカギの墓
信者は肯定するばかりで批判する奴は原作まともに読んでないとか言うけど
ラスト三巻は何だよアレ
しかも最終回ラストページもまるごとアカギの墓
2018/05/09(水) 02:16:47.09ID:wZR7uZbH
ロボ子は3・4・5主人公と同等のワイルドの能力まで手に入れたからね
3主を救出できるのも寿命のないロボ子とエレベーターの住人達だけってなったから人間の仲間達は蚊帳の外確定だし
3主を救出できるのも寿命のないロボ子とエレベーターの住人達だけってなったから人間の仲間達は蚊帳の外確定だし
2018/05/09(水) 13:43:19.86ID:53beuf3/
>>806
後付けでそんなことになってたのか
好感度的な要素があるゲームで主人公を助けられるのがパーティ内ではロボ子だけにされたっていうのがなんとも言えない
そもそもロボ子ageの続編がなければ本編だけならどっちともとれる描写で死亡確定ですらなかったよね主人公
後付けでそんなことになってたのか
好感度的な要素があるゲームで主人公を助けられるのがパーティ内ではロボ子だけにされたっていうのがなんとも言えない
そもそもロボ子ageの続編がなければ本編だけならどっちともとれる描写で死亡確定ですらなかったよね主人公
2018/05/10(木) 00:08:25.57ID:CA0fwjZn
2018/05/11(金) 18:50:06.45ID:i0JmgPoc
>>805
天描いてる時はアカギマンセーに走り
そのアカギを主人公にしたら今度は敵の鷲巣マンセーに走る
キャラ描写も基本ブレブレで何もかも安定しない
全体的に描いてる途中で
何でもすぐに飽きてしまう体質なんだろうなあの作者
零を意味不明な打ち切りエンドにした挙句
続編で全然関係ない話にしてダラダラ引き延ばし
また意味不明な打ち切りエンドで放置してるのも結局それだろ
天描いてる時はアカギマンセーに走り
そのアカギを主人公にしたら今度は敵の鷲巣マンセーに走る
キャラ描写も基本ブレブレで何もかも安定しない
全体的に描いてる途中で
何でもすぐに飽きてしまう体質なんだろうなあの作者
零を意味不明な打ち切りエンドにした挙句
続編で全然関係ない話にしてダラダラ引き延ばし
また意味不明な打ち切りエンドで放置してるのも結局それだろ
2018/05/11(金) 21:49:37.36ID:5rDxu6PP
>>808
要はロボ子に総取りさせたいんじゃないかな
メインヒロインにしたい主人公にしたい愛されるマスコットにもしたい美味しい役や設定はみんなロボ子にあげたいんだよ
その結果他が薄味になろうが蔑ろになろうが気にしない
要はロボ子に総取りさせたいんじゃないかな
メインヒロインにしたい主人公にしたい愛されるマスコットにもしたい美味しい役や設定はみんなロボ子にあげたいんだよ
その結果他が薄味になろうが蔑ろになろうが気にしない
2018/05/12(土) 01:56:21.28ID:EhQCC2bv
>>810
贔屓ゴリ押しであるあるすぎるな
設定ポジ長所強奪のキメラ化
さすがにワイルドはないわやりすぎでしょ
何でロボが仮面出せるのかも意味不明なのにそれとか
こういうろくに理由なくとか説明もなしのage無理
体質かわってないんだなメーカー
贔屓ゴリ押しであるあるすぎるな
設定ポジ長所強奪のキメラ化
さすがにワイルドはないわやりすぎでしょ
何でロボが仮面出せるのかも意味不明なのにそれとか
こういうろくに理由なくとか説明もなしのage無理
体質かわってないんだなメーカー
2018/05/15(火) 05:40:31.88ID:YUsb4oo/
仮面3は続編で主人公死亡確定とロボ子ageのせいで阿鼻叫喚だったの今でも覚えてるわ
ここのメーカーって推しキャラの贔屓が露骨なせいで正直苦手だ…
ここのメーカーって推しキャラの贔屓が露骨なせいで正直苦手だ…
2018/05/16(水) 01:23:19.97ID:z0yDik86
いつも思うけどその贔屓キャラが主の別物スピンオフでも出して
分ければ?と思うんだ続編とかでなく(もうそれ同人でいいな)
本編キャラは踏み台や長所元や持ち上げ要員として使いたいからしないんだろうなあとゲスパー
何で本編ストーリー内でゴリ押ししまくってこそみたいなやつが多いんだろう
キメラ化そして周りとの摺合せもろくにしない印象だけど好かれるわけないだろう
分ければ?と思うんだ続編とかでなく(もうそれ同人でいいな)
本編キャラは踏み台や長所元や持ち上げ要員として使いたいからしないんだろうなあとゲスパー
何で本編ストーリー内でゴリ押ししまくってこそみたいなやつが多いんだろう
キメラ化そして周りとの摺合せもろくにしない印象だけど好かれるわけないだろう
2018/05/16(水) 05:19:39.05ID:+iUU59Ke
スピンオフできるほどの人気が無い、ピンでやれるほど魅力が無いって製作者も内心わかっているだろうな。
2018/05/16(水) 12:50:14.66ID:vn8Bb9s0
スピンオフだとサブキャラが主人公になってしまう
あくまで本編の主人公をないがしろにしてサブキャラを優遇するのが気持ちいいんじゃないかな?と自ジャンル見てて思う
あくまで本編の主人公をないがしろにしてサブキャラを優遇するのが気持ちいいんじゃないかな?と自ジャンル見てて思う
2018/05/16(水) 16:50:56.27ID:FTALZflk
自己肯定感が低くて屈折してるから、
素直に自分を肯定出来ず他人を引きずり下ろすのが好き
これは日本人にとても多い
だからあくまで主人公は別に用意しておいて
本命の投影用キャラはサブという建前にする
その上で主人公をないがしろにして本命を贔屓しまくるのが作者も読者も一番気持ちよくなれる
得てしてこういう主人公は露骨に作中で持ち上げられて
本命のサブは周りを下げることで相対的に上げるという手法が取られる
そして主人公は偽善者とか調子に乗ってるとバッシングされ
サブはダークヒーローとか謙虚と言われ称賛される
でも本当に小心で偽善的なのは作者と読者なんだよね
素直に自分を肯定出来ず他人を引きずり下ろすのが好き
これは日本人にとても多い
だからあくまで主人公は別に用意しておいて
本命の投影用キャラはサブという建前にする
その上で主人公をないがしろにして本命を贔屓しまくるのが作者も読者も一番気持ちよくなれる
得てしてこういう主人公は露骨に作中で持ち上げられて
本命のサブは周りを下げることで相対的に上げるという手法が取られる
そして主人公は偽善者とか調子に乗ってるとバッシングされ
サブはダークヒーローとか謙虚と言われ称賛される
でも本当に小心で偽善的なのは作者と読者なんだよね
2018/05/17(木) 17:26:24.39ID:rtgsU+GX
>>813
アカギの鷲巣なんてちょっと上でも言われてるように
連載途中で主人公にしたスピンオフ連載やらせて
その漫画は最強鷲巣が好き放題暴れる超人物語だったのに
それだけで満足出来なかったらしく本編にもスピンオフの超人設定
(首に20キロの鉄球ぶら下げた状態でそれを回転させて飛ぶだの
巨大海亀を素手で倒すだのギャグ描写)逆輸入してまで
鷲巣マンセーを止めず最終回まで侵食させ続けたから
スピンオフしちゃえば良いのにって次元の話でもないな
アカギの鷲巣なんてちょっと上でも言われてるように
連載途中で主人公にしたスピンオフ連載やらせて
その漫画は最強鷲巣が好き放題暴れる超人物語だったのに
それだけで満足出来なかったらしく本編にもスピンオフの超人設定
(首に20キロの鉄球ぶら下げた状態でそれを回転させて飛ぶだの
巨大海亀を素手で倒すだのギャグ描写)逆輸入してまで
鷲巣マンセーを止めず最終回まで侵食させ続けたから
スピンオフしちゃえば良いのにって次元の話でもないな
818名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 09:28:10.73ID:9xIXMHOz スピンオフorそいつを主人公にしちゃえば良いのにってよく言われる言葉だけど
実際それで本編や本来の主人公は無事だったパターンの方が少ないんじゃないのかって思う
実際それで本編や本来の主人公は無事だったパターンの方が少ないんじゃないのかって思う
2018/05/20(日) 11:36:19.62ID:0Xwau/bI
スピンオフやると本編も失速するよね
特に今は腐の声が大きく感じられる時代だから
公式がそれ真に受けると本編もキワモノ扱いされてしまう印象
脇役で作ったキャラってやっぱり脇役でしかない
特に今は腐の声が大きく感じられる時代だから
公式がそれ真に受けると本編もキワモノ扱いされてしまう印象
脇役で作ったキャラってやっぱり脇役でしかない
820名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/05/20(日) 18:52:51.31ID:D17gjLkO 【持出厳禁】作者のキャラ萌えで駄目になった作品95
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1524636927/
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/subcal/1524636927/
2018/05/20(日) 19:37:26.41ID:ciAqCAvw
2018/05/20(日) 22:05:34.05ID:HtsLUUof
紳士服仮面or編む露と恐竜船体の兄は
中の人がイケメン役向きなのに前作でネタキャラをやらされ続けて
ようやく女好みの正統派イケメン(主人公以外)が当たって本人とそのファンが喜んだって流れが似ているな
中の人がイケメン役向きなのに前作でネタキャラをやらされ続けて
ようやく女好みの正統派イケメン(主人公以外)が当たって本人とそのファンが喜んだって流れが似ているな
2018/05/22(火) 22:15:08.26ID:lW14kPJ4
湖南原作で主人公押しのけて贔屓キャラになってるのは阿室じゃなくて阿加井な気がする
死亡偽装で作品内に自殺死体炎上ネタ持ち込んだり何故か主人公そっちのけで先にボスバレに
関与したのはどうかと思う
阿室は湖南と敵対?関係にあるから今のところ原作で主人公のお株奪うシーンはないけど
作者が二次媚に抵抗ないタイプだから映画人気出た今後は原作も危なそう
死亡偽装で作品内に自殺死体炎上ネタ持ち込んだり何故か主人公そっちのけで先にボスバレに
関与したのはどうかと思う
阿室は湖南と敵対?関係にあるから今のところ原作で主人公のお株奪うシーンはないけど
作者が二次媚に抵抗ないタイプだから映画人気出た今後は原作も危なそう
2018/05/23(水) 00:52:50.17ID:PxWKT1X8
湖南って長年の読者って普通の人ばかりだけどなんか可哀相
映画は主人公がちゃんと立っていたから
作者の力じゃなくて監督や脚本の力なんだろうなと思った
腐で勘違いする作者程惨めなものは無いね
映画は主人公がちゃんと立っていたから
作者の力じゃなくて監督や脚本の力なんだろうなと思った
腐で勘違いする作者程惨めなものは無いね
2018/05/23(水) 16:04:50.12ID:BPZ+dhS5
湖南が垢位を助けてるのに垢位さん凄い
湖南が情報と推理を垢位に教えてるのに垢位さん凄いって何で凄いの湖南でしょ
垢位が自殺に追い込んだ人間の遺体を
垢位を助ける為に遺体損壊した提案者にされるし なんなん
湖南始まってから作中時間は半年だから
遺体偽造してから一・二週間でバレてるし
湖南が情報と推理を垢位に教えてるのに垢位さん凄いって何で凄いの湖南でしょ
垢位が自殺に追い込んだ人間の遺体を
垢位を助ける為に遺体損壊した提案者にされるし なんなん
湖南始まってから作中時間は半年だから
遺体偽造してから一・二週間でバレてるし
2018/05/23(水) 20:26:09.47ID:Hl0AwiQm
過去の失敗から「他人を自殺に追い込むのは殺人に等しい」の信念を持つようになった
エピソードを主人公の成長として原作で描いてるからより変なことになってるよね今の湖南
「自殺死体を自殺に追い込んだ元凶のために勝手に利用して良いのかよ」っていう
エピソードを主人公の成長として原作で描いてるからより変なことになってるよね今の湖南
「自殺死体を自殺に追い込んだ元凶のために勝手に利用して良いのかよ」っていう
2018/05/23(水) 21:18:59.82ID:ROuzEsfZ
「自殺させる探偵は殺人者と変わらない」ってセリフ亜科井の前でも言ってほしいけど
もう湖南は言えないし考えてもないんだろうな
作者も芯一と個何を都合よく分けて考えてるんだろうけどそんなことしといてよく
乱と付きあおうとか思うよな
周りの犯罪者が何しようとあくまでメインキャラじゃないよそ事と割り切れるけど
主人公がそれやったらおしまいで証拠の偽造どころのレベルじゃない人間の体をもてあそんで
自分勝手に利用して損壊させてる
黒の組織の末端で身内がいなさそうな人間なら偽装していいのかってなるから
どうあがいても個何が屑になり擁護できない
死んでるとはいえ亜科井と他人の命天秤にかけて迷うことなく亜科井を生かしさらに
隠ぺい工作までし続ける羽目になりここら辺から作品全体の質やら倫理観のボーダーも
下がったような気がしてならないんだけど…この行為を否定せず亜科井を守ろうとすれば
するほど作品が壊れていく
作者の自己投影先もほぼ亜科井になってるみたいでこれがサブキャラ贔屓でなくて何なのか
もう湖南は言えないし考えてもないんだろうな
作者も芯一と個何を都合よく分けて考えてるんだろうけどそんなことしといてよく
乱と付きあおうとか思うよな
周りの犯罪者が何しようとあくまでメインキャラじゃないよそ事と割り切れるけど
主人公がそれやったらおしまいで証拠の偽造どころのレベルじゃない人間の体をもてあそんで
自分勝手に利用して損壊させてる
黒の組織の末端で身内がいなさそうな人間なら偽装していいのかってなるから
どうあがいても個何が屑になり擁護できない
死んでるとはいえ亜科井と他人の命天秤にかけて迷うことなく亜科井を生かしさらに
隠ぺい工作までし続ける羽目になりここら辺から作品全体の質やら倫理観のボーダーも
下がったような気がしてならないんだけど…この行為を否定せず亜科井を守ろうとすれば
するほど作品が壊れていく
作者の自己投影先もほぼ亜科井になってるみたいでこれがサブキャラ贔屓でなくて何なのか
2018/05/23(水) 21:26:59.71ID:ROuzEsfZ
大体当の亜科井があの後罪悪感もなく平気で人のうちに居座り国の警察も追い返し
のんきに料理作って隣の家の幼女を監視盗聴して王子様やってるの信じられないわ
それで都合のいい時にはFBIになるしそもそもFBIのメンツってこの亜科井の行為
知ってるっけ?それを認めた時点でFBIも屑になり果てるわけなんだけど
元々よそから違法捜査しに来てるけど亜科井の踏み台になってからはみんな馬鹿になり
助ディなんて特に亜科井を引き立てるため彼女なんて設定になり過去もキャラ性も
台無しになった
当時は流し見で見てたし作中でも特に言及されてなかったけど本当にどんでん返しのトリック
なんてもんじゃなくただただひどい
今回の映画が流行って今まで作中では一方的に個何亜科井を阻む邪魔者として
悪く描かれていただけの公安側が見直されてからそのおかしさに気付く人も多かったし
公安側が支持受けてるのってにわかだけじゃなくて前々からFBI肯定な原作を
おかしいと思っていた個何ファンも多い気がする
のんきに料理作って隣の家の幼女を監視盗聴して王子様やってるの信じられないわ
それで都合のいい時にはFBIになるしそもそもFBIのメンツってこの亜科井の行為
知ってるっけ?それを認めた時点でFBIも屑になり果てるわけなんだけど
元々よそから違法捜査しに来てるけど亜科井の踏み台になってからはみんな馬鹿になり
助ディなんて特に亜科井を引き立てるため彼女なんて設定になり過去もキャラ性も
台無しになった
当時は流し見で見てたし作中でも特に言及されてなかったけど本当にどんでん返しのトリック
なんてもんじゃなくただただひどい
今回の映画が流行って今まで作中では一方的に個何亜科井を阻む邪魔者として
悪く描かれていただけの公安側が見直されてからそのおかしさに気付く人も多かったし
公安側が支持受けてるのってにわかだけじゃなくて前々からFBI肯定な原作を
おかしいと思っていた個何ファンも多い気がする
2018/05/24(木) 00:05:09.66ID:WS1kfhlU
亜科井の引っかき回しくどいよな。唖無露との確執もさっさと真実教えて片づけろよ
2018/05/24(木) 01:32:46.08ID:HEtPhx3Q
湖南はもう原作者が主人公と漫画に飽きてるんじゃないかって気すらしてる
修学旅行編で真一生存がバレる流れもお粗末だったしボスバレは主人公抜きで行われるし
自分が好きなCV.池多キャラ出すことでモチベ保ってんじゃないかって位主人公の扱いが雑
修学旅行編で真一生存がバレる流れもお粗末だったしボスバレは主人公抜きで行われるし
自分が好きなCV.池多キャラ出すことでモチベ保ってんじゃないかって位主人公の扱いが雑
2018/05/24(木) 07:17:53.39ID:oUFxRiGO
二次媚ではないと思う
聞いた話だと作者は長期連載に疲れていて
好きな癌駄無キャラをオマージュしたキャラを作って活躍させることで
モチベーションを保っていると聞いた
つまり萌え駄目に近いほう
聞いた話だと作者は長期連載に疲れていて
好きな癌駄無キャラをオマージュしたキャラを作って活躍させることで
モチベーションを保っていると聞いた
つまり萌え駄目に近いほう
2018/05/24(木) 08:31:55.75ID:IH4gcjiQ
まあ萌え駄目っつーか長期連載の弊害かな
畳みたくても終わらせれないんだろうし
畳みたくても終わらせれないんだろうし
2018/05/24(木) 08:50:40.75ID:u0a2IIRp
作者も問題だけど編集部駄目って感じだね
日曜自体が子南に代わる新たな看板作品を作れずに中堅もずるずる腐らせていってる
絶散るこそまさに完全スレタイ案件になっててコミックス部数やばいし
有名ベテラン作家でチャレンジ精神感じるのはジュビロくらい
でも牛虎アニメもあんまりぱっとせずでサーカスアニメも尺不足かもって言われてるしで子南に頼りきり
日曜自体が子南に代わる新たな看板作品を作れずに中堅もずるずる腐らせていってる
絶散るこそまさに完全スレタイ案件になっててコミックス部数やばいし
有名ベテラン作家でチャレンジ精神感じるのはジュビロくらい
でも牛虎アニメもあんまりぱっとせずでサーカスアニメも尺不足かもって言われてるしで子南に頼りきり
2018/05/24(木) 11:41:14.55ID:MErelppD
湖南はまだ主人公蔑ろになってないからスレタイまでいってないと思えるけど絶散るは完全スレタイ
作者の萌えダメは湖南以上に酷い
敵キャラに入れ込んでるせいで主人公勢の活躍もなにもかもそのキャラの引き立てに利用して挙げ句行動も矛盾させられてなんだこれ…って感じ
初期の流れから全然違ってしまってそれが面白いとかタイトルに沿うならまだしも別作品になってる
スピンオフも作ったのに本編での暴走は相変わらずだよ
ウンザリしてる
こっちが見たいのはチルドレン側なんだけど
作者の萌えダメは湖南以上に酷い
敵キャラに入れ込んでるせいで主人公勢の活躍もなにもかもそのキャラの引き立てに利用して挙げ句行動も矛盾させられてなんだこれ…って感じ
初期の流れから全然違ってしまってそれが面白いとかタイトルに沿うならまだしも別作品になってる
スピンオフも作ったのに本編での暴走は相変わらずだよ
ウンザリしてる
こっちが見たいのはチルドレン側なんだけど
2018/05/24(木) 16:42:51.21ID:jLVKniPp
壱歩の作者っぽい崩れ方だな
死体損壊はいろいろブチ壊しでひでーと思ってたが
>>831
子山羊の変な推し方でも思ってたけど
元々ああいうスカしたキザヤローの方が好きなんだろうな作者
湖南はどんだけかっこつけても子供だし
長年すぎる読者のためにも一回畳んでやりゃいいのに
なんか別人気が出ちゃっていいんだか悪いんだか
死体損壊はいろいろブチ壊しでひでーと思ってたが
>>831
子山羊の変な推し方でも思ってたけど
元々ああいうスカしたキザヤローの方が好きなんだろうな作者
湖南はどんだけかっこつけても子供だし
長年すぎる読者のためにも一回畳んでやりゃいいのに
なんか別人気が出ちゃっていいんだか悪いんだか
2018/05/24(木) 17:06:56.21ID:kmwPxz2x
絶散る作者は萌えダメというより商業主義なんだと思う
スピンオフが腐女子方面にウケてから露骨にBLっぽい描写増やしたりしてるし
中学生編がそれでグッチャグチャになって高校生編で少し方向転換した感じはあるけど
ずっと追いかけてきた読者は中学生編で結構離れちゃったよね
スピンオフが腐女子方面にウケてから露骨にBLっぽい描写増やしたりしてるし
中学生編がそれでグッチャグチャになって高校生編で少し方向転換した感じはあるけど
ずっと追いかけてきた読者は中学生編で結構離れちゃったよね
2018/05/25(金) 06:25:32.59ID:qjYBghLM
上で出た日曜日の2作品は作者が
「人気キャラだから!(実際は腐の声がでかいだけ)」を大義名分にして
自分の好みのキャラをゴリ押ししてるような気がする
「人気キャラだから!(実際は腐の声がでかいだけ)」を大義名分にして
自分の好みのキャラをゴリ押ししてるような気がする
2018/06/04(月) 00:29:37.71ID:lw6DJtJE
最近読んだ小説で物語の視点で地の文章語ってる主人公が
俺様系先輩キャラに振り回されまくって事件の推理もほぼ先輩一人で勝手に行って
主人公蚊帳の外で犯人追い詰める計画建てて見事推理は全的中
主人公の推理は全部大ハズレで犯人誘き出す囮役以外に何の役にも立っていない
しかも先輩は当初物語主題と思っていた事件以上の別件の
重大な犯罪に巻き込まれているトラウマ持ち設定も出てきて主人公たちの居ない所で一人で勝手に
そっちの犯人への復讐も果たし満足げ
主人公は事件の鍵を握る重要ポジションのヒロインにずっと憧れていたけど
ヒロインの眼中に一切なかった事が判明した上何の脈絡もなくヒロインは先輩にベタ惚れだった事も発覚
ラストは失恋しただけでなく事件のせいで友人達との関係も疎遠になりながら自分を慰め今後もずっと先輩のお世話になりますで終了
最初から最後まで完全なるピエロで流石に主人公が可哀想としか思えなかったし
途中までは面白キャラとして見てた先輩が何もかも手に入れ一人勝ち状態なの見て
作者のお気に入りなのか知らないけど正直気持ち悪くなった
探偵ポジションにしてもあまりにこいつ一人に盛りすぎだしトロフィーのようにヒロイン持って行く描写にも引いた
もう最初から先輩が主人公で良くないかこれ
俺様系先輩キャラに振り回されまくって事件の推理もほぼ先輩一人で勝手に行って
主人公蚊帳の外で犯人追い詰める計画建てて見事推理は全的中
主人公の推理は全部大ハズレで犯人誘き出す囮役以外に何の役にも立っていない
しかも先輩は当初物語主題と思っていた事件以上の別件の
重大な犯罪に巻き込まれているトラウマ持ち設定も出てきて主人公たちの居ない所で一人で勝手に
そっちの犯人への復讐も果たし満足げ
主人公は事件の鍵を握る重要ポジションのヒロインにずっと憧れていたけど
ヒロインの眼中に一切なかった事が判明した上何の脈絡もなくヒロインは先輩にベタ惚れだった事も発覚
ラストは失恋しただけでなく事件のせいで友人達との関係も疎遠になりながら自分を慰め今後もずっと先輩のお世話になりますで終了
最初から最後まで完全なるピエロで流石に主人公が可哀想としか思えなかったし
途中までは面白キャラとして見てた先輩が何もかも手に入れ一人勝ち状態なの見て
作者のお気に入りなのか知らないけど正直気持ち悪くなった
探偵ポジションにしてもあまりにこいつ一人に盛りすぎだしトロフィーのようにヒロイン持って行く描写にも引いた
もう最初から先輩が主人公で良くないかこれ
2018/06/04(月) 06:34:30.22ID:+M7QXO96
何の作品か知らないけどひっどいなそれ
本当は先輩を主役にしたかったけどハイスペ俺様キャラという時点でサブキャラ寄りだし人を選びそうだから
読者の感情移入先&狂言回しとして後輩の主人公を用意したのかな
せめて主人公が先輩に認められるような成長を遂げていればまた違うんだけどそれすら無いのはアカン
本当は先輩を主役にしたかったけどハイスペ俺様キャラという時点でサブキャラ寄りだし人を選びそうだから
読者の感情移入先&狂言回しとして後輩の主人公を用意したのかな
せめて主人公が先輩に認められるような成長を遂げていればまた違うんだけどそれすら無いのはアカン
2018/06/04(月) 14:02:56.04ID:AXUaq1Dk
なろう系とか俺ツェーで主人公が無双するジャンルはあるけど
ハイスペなだけじゃなく変人奇人系のキャラ付けでしかも小説という媒体だと
大抵は凡人の語り手ポジションが用意されがちというか奇人の一人称視点の小説って
結構ハードル高そう
語り手主人公が着いていけない天才探偵キャラが自己完結しガンガン推理解決しておしまい
語り手は慌て呆気にとられて終了
って作品は珍しくないと思うし
それにしてもこの手の役どころはさじ加減間違えると反感買って
語り手主人公に同情が行く事が多くなるんだけどね
ハイスペなだけじゃなく変人奇人系のキャラ付けでしかも小説という媒体だと
大抵は凡人の語り手ポジションが用意されがちというか奇人の一人称視点の小説って
結構ハードル高そう
語り手主人公が着いていけない天才探偵キャラが自己完結しガンガン推理解決しておしまい
語り手は慌て呆気にとられて終了
って作品は珍しくないと思うし
それにしてもこの手の役どころはさじ加減間違えると反感買って
語り手主人公に同情が行く事が多くなるんだけどね
2018/06/04(月) 14:36:22.52ID:MrLh1Ft0
キッズアニメだけど可愛いシリーズの主人公空気扱いでサブキャラばかり優遇する傾向が嫌い
2018/06/04(月) 14:38:14.24ID:MrLh1Ft0
なんか誤解を招きそうな伏せ字だったな…
振りティーシリーズのことです
振りティーシリーズのことです
2018/06/05(火) 20:39:48.17ID:xdpDRMX9
>>840
探偵小説は大抵依頼者か助手ポジションが視点になってるからね
こういう風にハッキリ「探偵」とされてるならいくら視点が別キャラでも
実質主人公は探偵みたいなものだと思うし完璧超人で無双してても
まあ受け入れられるものだと思うけど
ハッキリそういう設定じゃないなら読者はまず語り手が主人公だと思うから
別キャラ一人で全部解決みたいなのは不満持つ人も多くなりそう
ましてや事件解決だけじゃなくヒロインもゲットとか女にモテモテで同性の信者も居る
みたいなのは特に
探偵小説は大抵依頼者か助手ポジションが視点になってるからね
こういう風にハッキリ「探偵」とされてるならいくら視点が別キャラでも
実質主人公は探偵みたいなものだと思うし完璧超人で無双してても
まあ受け入れられるものだと思うけど
ハッキリそういう設定じゃないなら読者はまず語り手が主人公だと思うから
別キャラ一人で全部解決みたいなのは不満持つ人も多くなりそう
ましてや事件解決だけじゃなくヒロインもゲットとか女にモテモテで同性の信者も居る
みたいなのは特に
2018/06/07(木) 20:00:41.00ID:DWLB0qb3
古いけど携帯獣の太陽月シリーズが嫌だったな
白黒の絵ぬも嫌だったがそれを上回ってきた
全部百合の家族の事情に振り回されてる感じ
行きたいところに自分の意思で行って時々事件があったら解決するくらいでいい
しかも主人公だけ顔グラが変わらないから
サイコパスっぽく見えるのが嫌だった
主人公は無個性無発言を貫きたいのかもしれんが無表情の主人公が着替えても可愛くも格好良くも見えない
ライバル?っぽい男はずっと同じ格好なのに百合だけ着替えるし百合のトレーナーになりたいみたいなの応援しなきゃいけないし
自由にやらせてくれまじで
システム的に好きなところ多いのに本当に邪魔だった
白黒の絵ぬも嫌だったがそれを上回ってきた
全部百合の家族の事情に振り回されてる感じ
行きたいところに自分の意思で行って時々事件があったら解決するくらいでいい
しかも主人公だけ顔グラが変わらないから
サイコパスっぽく見えるのが嫌だった
主人公は無個性無発言を貫きたいのかもしれんが無表情の主人公が着替えても可愛くも格好良くも見えない
ライバル?っぽい男はずっと同じ格好なのに百合だけ着替えるし百合のトレーナーになりたいみたいなの応援しなきゃいけないし
自由にやらせてくれまじで
システム的に好きなところ多いのに本当に邪魔だった
2018/06/08(金) 01:05:13.24ID:V59A++GY
>>844
携帯獣の無表情主人公は須磨部羅の村人がサイコパスってオタクに受けてたのを見て真似したんじゃないかと思ってる
動森も公式のサブキャラ推しと須磨部羅村人のサイコパスネタが重なってイライラしたわ
携帯獣の無表情主人公は須磨部羅の村人がサイコパスってオタクに受けてたのを見て真似したんじゃないかと思ってる
動森も公式のサブキャラ推しと須磨部羅村人のサイコパスネタが重なってイライラしたわ
2018/06/08(金) 01:10:47.09ID:B/Sa7V61
プレイヤーが主人公に投影しやすいよう配慮されてるだけだと思った>携帯獣
2018/06/08(金) 01:19:18.55ID:1IN1ttT+
前作は表情変わってたからその言い分は無理があると思う
2018/06/08(金) 17:27:51.20ID:Q3no4uKz
携帯獣は太陽月が初めてのプレイだったけど
主人公は比較できないからこんなもんかとは思ったけど百合の目立ちっぷりは確かに微妙だった
というか自分のイメージしてた携帯獣と違ってちょっと話進めては止まって
また彼女に話しかけてっていう流れがもっと自由なゲームと思ってたんで面倒だった
普通のRPGなら別におかしくないし他の携帯獣もこんなだったらすまないけど
そして初見からしてもグラの力の入り方が主人公と雲泥だなとは思った
主人公は比較できないからこんなもんかとは思ったけど百合の目立ちっぷりは確かに微妙だった
というか自分のイメージしてた携帯獣と違ってちょっと話進めては止まって
また彼女に話しかけてっていう流れがもっと自由なゲームと思ってたんで面倒だった
普通のRPGなら別におかしくないし他の携帯獣もこんなだったらすまないけど
そして初見からしてもグラの力の入り方が主人公と雲泥だなとは思った
2018/06/08(金) 19:50:23.62ID:7te80EKU
正直携帯獣は人の物語自体そんなに求めてないからな
マンネリ化しないようにシフトチェンジしたのか
最近はやたら人の事情を絡めてくる
しかも主人公には個性持たせないようにするから結果他のキャラの事情に付き合わされている感が強くなってる
携帯獣に求めてるのは自分の好きな獣集めて可愛がってバトルに勝利することだったからな
せっかく獣可愛がるシステムがついても肝心のシナリオが苦痛なのは
マンネリ化しないようにシフトチェンジしたのか
最近はやたら人の事情を絡めてくる
しかも主人公には個性持たせないようにするから結果他のキャラの事情に付き合わされている感が強くなってる
携帯獣に求めてるのは自分の好きな獣集めて可愛がってバトルに勝利することだったからな
せっかく獣可愛がるシステムがついても肝心のシナリオが苦痛なのは
2018/06/08(金) 20:48:31.84ID:0dT45FQD
幽霊掃除屋三上といい絶散るといい主役交代させないと漫画かけないのかこの漫画家は
2018/06/08(金) 21:35:03.16ID:mYGPP+GA
絶散るは10巻くらいで切ったから何が起こったかわからないけどGS三上は最初からダブル主人公じゃないの?
三上さん=銅鑼えもん、横嶋=野比太みたいな認識だった
とはいえ横嶋の能力インフレはちょっとやりすぎだとは思った
幽霊のお絹ちゃんと一緒にヒーヒー言いながら栄光の手でチマチマ戦ってた頃が一番好きだった
三上さん=銅鑼えもん、横嶋=野比太みたいな認識だった
とはいえ横嶋の能力インフレはちょっとやりすぎだとは思った
幽霊のお絹ちゃんと一緒にヒーヒー言いながら栄光の手でチマチマ戦ってた頃が一番好きだった
2018/06/09(土) 11:42:10.43ID:zaoY2M3x
横島が実質最強になってラスボスもトドメ刺しちゃって、「あれ主人公誰だっけ?」状態になったと聞いた事がある
タイトル的にダブルはないんじゃない?
タイトル的にダブルはないんじゃない?
2018/06/09(土) 13:55:32.63ID:b2qLXc3t
2018/06/11(月) 05:27:04.48ID:V3GcbK+r
しばらく見てなかった湖南かな
垢井を活かすために死体を使った工作を湖南がすると聞いてドン引きした
探偵で犯人捕まえる側なのにれっきとした犯罪をするなんて
主人公に刑法犯させてまでそのキャラ守る必要あったのか
垢井亜室が出てきてから操作一家が無能扱いされるのが嫌だというのも一つあるが
湖南が主人公で湖南が解決する中心にいるから操作一家の扱いも察しが良くない人たちってことで別に良かった
けど新伽羅が有能だったり操作情報漏らさないようにするだったりされると
湖南が違法なことしてるってのが浮き彫りになるし操作一家は無能になる
湖南だからで許されてたのが許されなくなるんだよなあ
あの新伽羅たち出てきてからどうも主人公含む既存の伽羅の扱いがちょっと
垢井を活かすために死体を使った工作を湖南がすると聞いてドン引きした
探偵で犯人捕まえる側なのにれっきとした犯罪をするなんて
主人公に刑法犯させてまでそのキャラ守る必要あったのか
垢井亜室が出てきてから操作一家が無能扱いされるのが嫌だというのも一つあるが
湖南が主人公で湖南が解決する中心にいるから操作一家の扱いも察しが良くない人たちってことで別に良かった
けど新伽羅が有能だったり操作情報漏らさないようにするだったりされると
湖南が違法なことしてるってのが浮き彫りになるし操作一家は無能になる
湖南だからで許されてたのが許されなくなるんだよなあ
あの新伽羅たち出てきてからどうも主人公含む既存の伽羅の扱いがちょっと
2018/06/11(月) 07:00:09.82ID:F6xbOhpT
サブキャラが活躍しても最終的には湖南すげー全部湖南の掌の上だった!というオチになるし
チートキャラみんな湖南に一目置いてて見下したりなんてしてないし
湖南ageの為に無能化するキャラもいるのに愚痴るのは他の主人公不遇作品と比べると贅沢な気がする
チートキャラみんな湖南に一目置いてて見下したりなんてしてないし
湖南ageの為に無能化するキャラもいるのに愚痴るのは他の主人公不遇作品と比べると贅沢な気がする
2018/06/11(月) 11:58:23.45ID:/E8YYYzm
信者の狂騒や露出の多さもあってか他作品より湖南の方が酷いと感じたけどなあ
2018/06/11(月) 12:26:48.83ID:n7OAro5o
湖南はとにかく垢位の扱いが危ないと思う
ただその垢位も主人公のことはそれなりに持ち上げるし主人公不遇とはそんなには感じられないかな
亜室に至っては人気こそ爆発したけど作中では基本主人公&垢位のかませ犬だしね
ただその垢位も主人公のことはそれなりに持ち上げるし主人公不遇とはそんなには感じられないかな
亜室に至っては人気こそ爆発したけど作中では基本主人公&垢位のかませ犬だしね
2018/06/13(水) 08:38:03.19ID:iaeaqXFF
湖南の紅井関連で言われるのは
「紅井のせいで湖南が死体損壊の共犯者にされた」ことだから
最終的に湖南sugeeになるんだから愚痴は贅沢って言う>>855はズレてる気がする
いくら湖南ageされても湖南が死体を燃やした事は取り消せないんだから
「紅井のせいで湖南が死体損壊の共犯者にされた」ことだから
最終的に湖南sugeeになるんだから愚痴は贅沢って言う>>855はズレてる気がする
いくら湖南ageされても湖南が死体を燃やした事は取り消せないんだから
2018/06/13(水) 18:32:12.73ID:cXYjGhDP
湖南が犯罪行為や犠牲者が出そうな無茶をやってのけるのはよくあることでは
2018/06/14(木) 18:25:32.22ID:YyyoEapK
まあそういうのは緊急事態のパターンが多いし・・・
2018/06/15(金) 03:30:44.06ID:3tjnnGPx
どっちにしろ湖南主人公の立ち位置崩れてないからスレチって毎回言われてるのに
作者暴走案件なんじゃ
作者暴走案件なんじゃ
2018/06/15(金) 05:16:21.38ID:CaCgWEGu
今までとはちょっと違うんだよな、クスダの件は
死体損壊はやっちゃいけなかっただろ
死体損壊はやっちゃいけなかっただろ
2018/06/15(金) 05:45:57.13ID:3tjnnGPx
その行為がサブキャラ贔屓で主人公蔑ろなの?違うでしょ
2018/06/15(金) 06:16:27.63ID:+uHqIJQp
あれは作者特有の倫理観が致命的なまでに欠如してるせいで湖南sageにしか見えないけど
「有能キャラ(すごい)を助けた湖南(すごい)」というパターンだから湖南sageと言うと難しいんだよね
湖南作者の作劇はカーストがハッキリしててキャラsageる時は大阪や亜室みたいにもっと直接的にsageてくるし
垢胃単体をSUGEEEしたいなら子山羊や湖南父みたいに全部単独で回させるだけだから
下手すると湖南ageのつもりで書いてた可能性すら考えられる
だからこそ作品としては悪質で最悪のクソ展開なんだけど
「有能キャラ(すごい)を助けた湖南(すごい)」というパターンだから湖南sageと言うと難しいんだよね
湖南作者の作劇はカーストがハッキリしててキャラsageる時は大阪や亜室みたいにもっと直接的にsageてくるし
垢胃単体をSUGEEEしたいなら子山羊や湖南父みたいに全部単独で回させるだけだから
下手すると湖南ageのつもりで書いてた可能性すら考えられる
だからこそ作品としては悪質で最悪のクソ展開なんだけど
2018/06/15(金) 07:09:33.35ID:cKXqboLU
毎回スレチなんて言われてないよね・・・
嫌な人がいるんだろうけどさ
本筋は主人公いない所で進んでるから大変だなと思う
あと腐人気の軽擦学校とかはマジで別の題で違う作品と女性向け雑誌でやってくれって感じ
もうウンザリ
嫌な人がいるんだろうけどさ
本筋は主人公いない所で進んでるから大変だなと思う
あと腐人気の軽擦学校とかはマジで別の題で違う作品と女性向け雑誌でやってくれって感じ
もうウンザリ
2018/06/15(金) 07:16:40.97ID:ytx84p6i
>>865
やってもないことになにウンザリしてるの?
やってもないことになにウンザリしてるの?
2018/06/15(金) 07:17:15.73ID:iBOlOYk4
萌え駄目スレでは毎回毎回サブキャラが活躍する度に湖南持ち込まれてたけどすぐ「これのどこが駄目なんだ」で終了してた
あれだけ長期連載になってキャラも増えればサブキャラメイン回出ることもあるでしょでもそれは他作品でもよくあることで主人公蔑ろじゃないでしょっていう感じ
あれだけ長期連載になってキャラも増えればサブキャラメイン回出ることもあるでしょでもそれは他作品でもよくあることで主人公蔑ろじゃないでしょっていう感じ
2018/06/15(金) 07:23:38.29ID:Y60VesLC
昔は連載中の作品でも萌え駄目と判断されてテンプレート入りしたキャラもいるけど、今は完結まで持ち込み禁止だからコナンは他でやるべきじゃね?
2018/06/15(金) 07:33:38.39ID:QOFiqd7l
個人的に湖南はないがしろにされてるとは思わないけど萌え駄目スレを錦の御旗みたいに出してくる人はやめてほしい
あのスレ数年前まで住人だったこともあるけどそんな冷静で客観的なスレでもないし
住人が擁護したいものは萌え駄目にならないさせないし乗り込みも多い
同人板の嫌い系スレと大して変わらない
あのスレ数年前まで住人だったこともあるけどそんな冷静で客観的なスレでもないし
住人が擁護したいものは萌え駄目にならないさせないし乗り込みも多い
同人板の嫌い系スレと大して変わらない
2018/06/15(金) 12:28:29.28ID:T08OXB+H
2018/06/15(金) 16:14:38.80ID:3xduPR/p
ぶっちゃけ湖南については第一話からもう主人公DQNというか
殺人事件を美味しいネタとして素人高校生がしゃしゃり出て解決し
警察に称賛され女にキャーキャー言われる事目当てに行動する調子こいた奴
目の前で首チョンパなんて日常でありえないようなスプラッター場面も軽く流すのが当たり前
みたいな狂った作風だったから今更としか思えないんだよな
人によって許せる許せない基準が違うのは解るけど最初からずっとアウトな奴にしか見えなかった
成長したように見せかけて全く懲りてない他人の気持ちお構い無しの自己中なのも一貫してる
殺人事件を美味しいネタとして素人高校生がしゃしゃり出て解決し
警察に称賛され女にキャーキャー言われる事目当てに行動する調子こいた奴
目の前で首チョンパなんて日常でありえないようなスプラッター場面も軽く流すのが当たり前
みたいな狂った作風だったから今更としか思えないんだよな
人によって許せる許せない基準が違うのは解るけど最初からずっとアウトな奴にしか見えなかった
成長したように見せかけて全く懲りてない他人の気持ちお構い無しの自己中なのも一貫してる
2018/06/15(金) 16:39:11.35ID:KhzLeNSe
さすがに主人公アンチはスレチすぎ
最近の湖南よく知らないから主人公以外に人気あるキャラ増えたなーとは思うけど
ゴリ押しキャラが最終的に主人公SUGEEEEになるなら
主人公sageての脇ageじゃないからここのスレには該当しないような
最近の湖南よく知らないから主人公以外に人気あるキャラ増えたなーとは思うけど
ゴリ押しキャラが最終的に主人公SUGEEEEになるなら
主人公sageての脇ageじゃないからここのスレには該当しないような
2018/06/15(金) 21:08:58.99ID:3xduPR/p
いやアンチっていうか
このキャラ付けや不謹慎な作風を受け入れられなきゃそもそも読めない漫画だと思ってるから
今更死体損壊で明井の為にsageられたって騒がれてるのがピンと来ないんだよね
ノリノリで死体燃やしたサイコパス!みたいに言われてるのをあちこちで見たりもするけど
別に燃やしたくて燃やした訳でもないしピンチを脱却する為にとんでもない事やらかすのは
今に始まった話でも何でもないじゃんと
このキャラ付けや不謹慎な作風を受け入れられなきゃそもそも読めない漫画だと思ってるから
今更死体損壊で明井の為にsageられたって騒がれてるのがピンと来ないんだよね
ノリノリで死体燃やしたサイコパス!みたいに言われてるのをあちこちで見たりもするけど
別に燃やしたくて燃やした訳でもないしピンチを脱却する為にとんでもない事やらかすのは
今に始まった話でも何でもないじゃんと
2018/06/15(金) 21:59:33.16ID:A+Y9Ce4t
まあ少年漫画の主人公なんて大人が見たら突っ込みどころ満載の行動するのはわりとあるからね
どっちにしろ主人公ないがしろにされてないならスレチか
どっちにしろ主人公ないがしろにされてないならスレチか
2018/06/23(土) 11:04:04.60ID:1jGcye7x
徐々4部がかなりモヤモヤしたな
光一ageと四代目sageが何回もあって群像劇だということを考慮してもちょっとさじ加減がおかしくね?と思ってたら
最終回でラスボスへの最後の攻撃を光一と三代目が掻っ攫ったのを見た時はそこまでする必要があるのかと疑問でしかなかった
相棒が死んで自身も深手を負う辛い状況でやっとラスボスを追い詰めたのは四代目で、生き返った相棒と共にラスボスを再起不能にするかと思いきや
ラスボス戦に参加すらしていない通りすがりの光一&三代目に全部持って行かれるとか一体誰が得する展開なんだろう
師匠的な立場の三代目がラスボスとの死闘で血だらけの四代目を完全にスルーして光一に惜しみない称賛を送って終わったのは光一マンセーここに極まれりって感じで引いた
作者はそんなに四代目が嫌いなのかと思ったら徐々シリーズで一番気に入ってる主人公が四代目らしくて理解が追い付かなかった
作者に好かれてても不当にsageられる主人公ってあるんだなって思った
光一ageと四代目sageが何回もあって群像劇だということを考慮してもちょっとさじ加減がおかしくね?と思ってたら
最終回でラスボスへの最後の攻撃を光一と三代目が掻っ攫ったのを見た時はそこまでする必要があるのかと疑問でしかなかった
相棒が死んで自身も深手を負う辛い状況でやっとラスボスを追い詰めたのは四代目で、生き返った相棒と共にラスボスを再起不能にするかと思いきや
ラスボス戦に参加すらしていない通りすがりの光一&三代目に全部持って行かれるとか一体誰が得する展開なんだろう
師匠的な立場の三代目がラスボスとの死闘で血だらけの四代目を完全にスルーして光一に惜しみない称賛を送って終わったのは光一マンセーここに極まれりって感じで引いた
作者はそんなに四代目が嫌いなのかと思ったら徐々シリーズで一番気に入ってる主人公が四代目らしくて理解が追い付かなかった
作者に好かれてても不当にsageられる主人公ってあるんだなって思った
2018/06/23(土) 11:21:36.62ID:xM8/P4Hf
>>875
4代目一番好きだけどないがしろにしてたとは思わなかったな
戦闘メインじゃなく回復メインだし
多分875がsageだと感じたんだろう箇所は
スーパーヒーローじゃない親しみやすさとして捉えてたよ
光一は確かに目立ってるけどビジュアル面がアレだし
「メインは抒情」って前提が大きすぎたから
自己投影されがちな語り部役としてないがしろにされてるように見えないよう
大袈裟めに描写したのかもね
4代目一番好きだけどないがしろにしてたとは思わなかったな
戦闘メインじゃなく回復メインだし
多分875がsageだと感じたんだろう箇所は
スーパーヒーローじゃない親しみやすさとして捉えてたよ
光一は確かに目立ってるけどビジュアル面がアレだし
「メインは抒情」って前提が大きすぎたから
自己投影されがちな語り部役としてないがしろにされてるように見えないよう
大袈裟めに描写したのかもね
2018/06/23(土) 12:15:31.44ID:60HbJf6W
ラスボス戦が隼人→4代目(ラストに友人)→光一のサポート受けた3代目→事故死→幽霊がダメ押しとかなり異色だから。
貧乏クジ引きやすいものの、対ネズミ戦で3代目に賞賛うけたし、ラスボスも厄介なのは3代目ではなく4代目と言ってたから4代目が蔑ろって気はしなかった。
貧乏クジ引きやすいものの、対ネズミ戦で3代目に賞賛うけたし、ラスボスも厄介なのは3代目ではなく4代目と言ってたから4代目が蔑ろって気はしなかった。
2018/06/23(土) 13:06:57.32ID:7bB1sOPP
町に殺されるっていうギミックのためのピタゴラ死だからなあ
それにどうしても殺さなきゃいけないラスボスと
敵を殺さない主人公の決着としてはそうするしかなかったと思うよ
その直前の頭脳戦ですごく魅せてくれたから蔑ろとは思わなかったし
それにどうしても殺さなきゃいけないラスボスと
敵を殺さない主人公の決着としてはそうするしかなかったと思うよ
その直前の頭脳戦ですごく魅せてくれたから蔑ろとは思わなかったし
2018/06/23(土) 14:20:53.37ID:1jGcye7x
街に殺されるという意味でラスボスの命を奪ったのが救急車なのは分かるけど
だからこそ最後にラスボスをぶん殴る役は四代目でいいんじゃないの?と思う
三代目がラスボスをボコすときに仲間全員の意思を背負う王道的な演出があるから尚更それ主人公の役割じゃないかと感じてしまう
中盤のネズミ戦で三代目が四代目を褒めることはあったけど確かそれっきりだし、最終的にこの街に来て良かったと思えるほど大きな称賛を受けたのは光一
ラスボスも警戒すべきは三代目より四代目だったか…とは言ったけど結局最後の最後に絶望したのは三代目と光一の乱入
最後に美味しいところを持って行かれたっていう印象がどうしても強くなってしまうんだよな
だからこそ最後にラスボスをぶん殴る役は四代目でいいんじゃないの?と思う
三代目がラスボスをボコすときに仲間全員の意思を背負う王道的な演出があるから尚更それ主人公の役割じゃないかと感じてしまう
中盤のネズミ戦で三代目が四代目を褒めることはあったけど確かそれっきりだし、最終的にこの街に来て良かったと思えるほど大きな称賛を受けたのは光一
ラスボスも警戒すべきは三代目より四代目だったか…とは言ったけど結局最後の最後に絶望したのは三代目と光一の乱入
最後に美味しいところを持って行かれたっていう印象がどうしても強くなってしまうんだよな
2018/06/23(土) 17:03:42.95ID:LhV0+9TB
ラスボスを死に追いやる直接的な行為(車に轢かれる位置にぶっとばす)を
まだ未成年で学生の主人公たちにさせたくなかったんじゃないかと思った
三代目は成人してるしあの街で今後も暮らすわけじゃないから
最初にきっかけを作ったのが早戸、最後のトドメを差したのは幽霊少女、
その間肉体的精神的に追い詰めたのは四代目(と奥安)って認識だったから
三代目と幸一の活躍はアシスト的なものとして捉えてたな
三代目の発言にはここでも幸一を褒めるのかと正直笑っちゃったけど
まだ未成年で学生の主人公たちにさせたくなかったんじゃないかと思った
三代目は成人してるしあの街で今後も暮らすわけじゃないから
最初にきっかけを作ったのが早戸、最後のトドメを差したのは幽霊少女、
その間肉体的精神的に追い詰めたのは四代目(と奥安)って認識だったから
三代目と幸一の活躍はアシスト的なものとして捉えてたな
三代目の発言にはここでも幸一を褒めるのかと正直笑っちゃったけど
2018/06/24(日) 14:22:43.41ID:H696/bcQ
徐々5部はファンからも主人公は5代目じゃなくて部茶だとよく言われるけど
あれはサブキャラ贔屓というか主人公が感情移入しづらくてサブの方に共感が集まってるという認識でいいのかな
あれはサブキャラ贔屓というか主人公が感情移入しづらくてサブの方に共感が集まってるという認識でいいのかな
2018/06/24(日) 17:00:18.28ID:Glyj2sqE
部茶もかなりのチートキャラだし感情移入しやすいって事はないかと
丁寧に活躍が描かれた上での最期とそこに至る過程も印象的だったから
反響も大きかったんじゃないかな
個人的には部茶は凄くいいキャラではあるけどあくまで五部の
メインキャラの一人という枠は超えてないし5代目以上に主役として
動いていたとも思わない
丁寧に活躍が描かれた上での最期とそこに至る過程も印象的だったから
反響も大きかったんじゃないかな
個人的には部茶は凄くいいキャラではあるけどあくまで五部の
メインキャラの一人という枠は超えてないし5代目以上に主役として
動いていたとも思わない
2018/06/24(日) 19:53:59.24ID:RMTQiVa2
浩一ageが多いと言うか
4代目が最初から人間的にも能力敵にも完成してるからあまり褒められたりしないんだと思ったわ
成長していく主人公であり語り部として浩一が作られているのかなと
5代目は完全にダブル主人公物だと思ってる
(5代目が何考えてるのか分かりづらいキャラだから感情面の主人公というか)
4代目が最初から人間的にも能力敵にも完成してるからあまり褒められたりしないんだと思ったわ
成長していく主人公であり語り部として浩一が作られているのかなと
5代目は完全にダブル主人公物だと思ってる
(5代目が何考えてるのか分かりづらいキャラだから感情面の主人公というか)
2018/06/24(日) 21:59:47.12ID:8uONIv3E
>>866
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
2018/06/24(日) 22:29:42.29ID:gt2Thjve
現行熊がまた悪癖に陥ったんで救いがない
2018/06/24(日) 23:35:36.93ID:Rpna2FUW
熊は最後は主役無双だろうしそんなに気にしてない
この感じが続くならちょっとあれだが
この感じが続くならちょっとあれだが
2018/06/25(月) 14:47:22.22ID:ZS4S7IGg
2018/06/25(月) 18:57:37.95ID:/kQbYZ/O
別にここ愚痴スレってわけじゃないし熊見てないからなんとも言えないけど一時的な展開なの?
2018/06/26(火) 16:35:23.54ID:Xf1hpLKw
追加熊の活躍はよくある
ちょっと経ったら他の熊と変わらない扱いになるはず
ちょっと経ったら他の熊と変わらない扱いになるはず
2018/06/27(水) 07:54:12.88ID:liI9XZIy
>>888
マンセースレでもありませんよね?
マンセースレでもありませんよね?
2018/06/27(水) 19:26:24.70ID:D/H+dGBC
誰もマンセーなんかしてないのに何言ってんだ
2018/06/27(水) 23:28:49.85ID:nal1C3HG
賛同してもらえなくて不満だったんだろ
2018/06/27(水) 23:49:07.50ID:+dDWGAkB
まぁ終わってみると一時的なものでしたってのもあるからな特に長期ものは
スレタイや1通りの意味なら孤児たちの話のはずが貴族ボンボンに踏み潰されて終わった剔抉がやっぱ頭一つ抜けてる印象
スレタイや1通りの意味なら孤児たちの話のはずが貴族ボンボンに踏み潰されて終わった剔抉がやっぱ頭一つ抜けてる印象
2018/06/28(木) 08:29:55.02ID:jdRsuJIP
剔抉はまだなんかやろうとしている恐ろしさ
2018/06/28(木) 14:14:42.36ID:kNgvBolx
2018/06/28(木) 19:17:03.33ID:TctCjAjT
何と戦ってんだ?
2018/06/29(金) 00:59:20.99ID:wOo+HtZr
私はそうは思わないな(キリッ
2018/06/29(金) 06:31:20.02ID:7pnAIZXv
はい次の方どうぞー
2018/07/05(木) 19:05:19.93ID:p/EP6U+d
徐々4部主人公の「ケガだらけになるほど頑張ったのに最後の見せ場を乱入者に奪われた挙句スルーされる」で思い出した
弾丸論破アニメ3の初代主人公も似たような扱いで悲惨だった
こっちはアニメ開始前の宣伝(モノ熊と1主の最終決戦)や完結編のロゴ(1主&2主のW決めポーズ)で1主の活躍を期待させておいてあのザマだから心底落胆した
弾丸論破アニメ3の初代主人公も似たような扱いで悲惨だった
こっちはアニメ開始前の宣伝(モノ熊と1主の最終決戦)や完結編のロゴ(1主&2主のW決めポーズ)で1主の活躍を期待させておいてあのザマだから心底落胆した
2018/07/09(月) 13:00:11.52ID:kWJC+Bzf
堕利府羅も最終回で制作側が明らかに充心に肩入れして主人公ヒロインへの興味の無さを垣間見えた
今思えば結婚式も集合写真も充心が中心だったし露骨だったよ
今思えば結婚式も集合写真も充心が中心だったし露骨だったよ
2018/07/11(水) 01:58:32.13ID:ajjBFdsf
本スレだとボロ糞だよ
そもそも重要人物は1556がいたのにいきなり空気化して裏主人公だったからね
そもそも重要人物は1556がいたのにいきなり空気化して裏主人公だったからね
2018/07/11(水) 04:17:11.94ID:zyZfqEmk
充心の二人、途中から変だと思っていたけど16〜17話で露骨に贔屓されててドン引きした
その後も所々で無理やり二人の描写が入って話のテンポがさらに悪化
ヒロインは子供できない体だけど、心は子供出来るって説明をわざわざ入れている感じが気持ち悪かった
その後も所々で無理やり二人の描写が入って話のテンポがさらに悪化
ヒロインは子供できない体だけど、心は子供出来るって説明をわざわざ入れている感じが気持ち悪かった
2018/07/13(金) 21:55:08.51ID:AO5ztiAw
アニメ見る前から原作ファンが「真の主人公は○○だからなw」とか言ってるのを見かけると期待値が下がる
主人公が都合よくちやほやマンセーされる作品も好きじゃないけど
主人公が活躍できなかったり空気だったりすると全話完走してもカタルシスに欠けるし
ましてや真の主人公厨が平気でのさばってるような状況は作品語りする気分も削がれていく
主人公が都合よくちやほやマンセーされる作品も好きじゃないけど
主人公が活躍できなかったり空気だったりすると全話完走してもカタルシスに欠けるし
ましてや真の主人公厨が平気でのさばってるような状況は作品語りする気分も削がれていく
2018/07/16(月) 01:17:27.55ID:DMAY+Iqc
スピンオフが出てくるようなキャラ
作者がというか公式側が贔屓してゴリ推ししてくるのがウザい
信者もクソうるさい全方位に喧嘩売るバカばっか
新劇の閉庁
湖南の阿室
謹書の三坂、一報通工
是っ散るの兵藤
藻部再の冷厳
キャラも信者も性格胸糞で最低
作者がというか公式側が贔屓してゴリ推ししてくるのがウザい
信者もクソうるさい全方位に喧嘩売るバカばっか
新劇の閉庁
湖南の阿室
謹書の三坂、一報通工
是っ散るの兵藤
藻部再の冷厳
キャラも信者も性格胸糞で最低
2018/07/16(月) 12:36:21.94ID:e0wVDiFq
本編で主人公をないがしろにしてない限りはこのスレではスレチ
2018/07/17(火) 18:18:47.19ID:AMfpkGVf
その中だと是っ散るの兵武は思いっきりスレタイ
兵武パン銅鑼推しで主人公側ないがしろにしすぎて作品も死にかけでもう手遅れだけどね
主人公側中心で用意されたはずの重要な対立軸やフラグを兵武推し展開でごっそり潰されたから
中学生編で子供達VS有利をまともにやらなかった以上は今から持ち直すのももう無理
兵武パン銅鑼推しで主人公側ないがしろにしすぎて作品も死にかけでもう手遅れだけどね
主人公側中心で用意されたはずの重要な対立軸やフラグを兵武推し展開でごっそり潰されたから
中学生編で子供達VS有利をまともにやらなかった以上は今から持ち直すのももう無理
2018/07/17(火) 18:45:21.41ID:7/TAZ5WM
安室も設定破綻させてるから害悪ではあるね
作者はサービスのつもりだったんだろうが媚びた設定追加してみた結果、昔の設定が台無しになるという
作者はサービスのつもりだったんだろうが媚びた設定追加してみた結果、昔の設定が台無しになるという
2018/07/17(火) 20:00:13.85ID:0IXlirda
無意味な脇キャラの話が本編を圧迫してるのは全部駄目だと思う
主人公ないがしろとか誰が言い出したんだろ
>>1
>本来の主人公やメインキャラを押しのけてまで目立たせて
>その結果物語全体が破綻してしまう作品について
主人公ないがしろとか誰が言い出したんだろ
>>1
>本来の主人公やメインキャラを押しのけてまで目立たせて
>その結果物語全体が破綻してしまう作品について
2018/07/17(火) 20:06:23.09ID:0IXlirda
ごめんスレタイかw
2018/07/19(木) 05:53:48.15ID:ezLvJs7z
>>905
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
2018/07/19(木) 14:26:21.46ID:lksex4dW
湖南でやばいのは朱意では
無意味な癌ダムパロディで阻式編破綻させた原因は作者がガノタで社亜信者で声オタだからだし
阿牟呂も阿牟呂に勝つ社亜が見たいからって出されたキャラだったよね
主人公蔑ろにはしてないからこのスレでは微妙だけど
謹書の三坂はアニメやスピンオフで三坂優遇のために本編改変したり削ったり主人公のキャラ変えたりしてるから一応スレタイ?
でも原作だと挿絵優遇程度なんだよね
無意味な癌ダムパロディで阻式編破綻させた原因は作者がガノタで社亜信者で声オタだからだし
阿牟呂も阿牟呂に勝つ社亜が見たいからって出されたキャラだったよね
主人公蔑ろにはしてないからこのスレでは微妙だけど
謹書の三坂はアニメやスピンオフで三坂優遇のために本編改変したり削ったり主人公のキャラ変えたりしてるから一応スレタイ?
でも原作だと挿絵優遇程度なんだよね
2018/07/19(木) 15:21:21.47ID:mJDaLaBN
結局昔の設定壊した阿室の方が害悪でしょ
藻部再の冷厳はクライマックス無理矢理こいつ最後に持ってきた感ヤバかった
藻部再の冷厳はクライマックス無理矢理こいつ最後に持ってきた感ヤバかった
2018/07/19(木) 15:45:26.51ID:BDUHZCbD
主人公的には死体燃やした事件が最大の改悪だからなぁ
それに安室は所詮人気便乗商売だから人気落ち着けば贔屓も終わるだろうが
赤井は人気無い時から本編乗っ取り贔屓されてていつまで赤井家物語が続くか分からないのも怖い
それに安室は所詮人気便乗商売だから人気落ち着けば贔屓も終わるだろうが
赤井は人気無い時から本編乗っ取り贔屓されてていつまで赤井家物語が続くか分からないのも怖い
2018/07/19(木) 16:11:38.88ID:YAZDkl/+
喪武最古って喪武と冷厳でダブル主人公って聞いた事あるけど違うの
2018/07/19(木) 17:08:59.97ID:iBlHhoWe
阿室が壊した昔の設定なんてあったっけ?
2018/07/19(木) 18:16:37.28ID:Cq6i0Jcc
>>914
本編は藻部の単独主人公じゃない?
本編は藻部の単独主人公じゃない?
2018/07/19(木) 19:58:43.70ID:Y8Sb78l6
湖南でいうなら主人公ないがしろにしてまで贔屓されてる最大のキャラは乱でしょう
乱関係になると明らかに主人公の性格が変わるし何をやっても乱可哀想主人公クズっとなる
組織のキャラもこいつに関わるとキャラ崩壊起こす
主人公以上に乱たん大正義☆パンチラ萌え〜と作者の気持ち悪い性癖も押し付けられて最悪
>>914
藻部のシングル主人公だったよ
乱関係になると明らかに主人公の性格が変わるし何をやっても乱可哀想主人公クズっとなる
組織のキャラもこいつに関わるとキャラ崩壊起こす
主人公以上に乱たん大正義☆パンチラ萌え〜と作者の気持ち悪い性癖も押し付けられて最悪
>>914
藻部のシングル主人公だったよ
2018/07/19(木) 20:45:16.14ID:YAZDkl/+
2018/07/19(木) 20:57:05.70ID:eZJcwv5F
湖南持ち込む人がキャラアンチか主人公モンペにしか見えない
モメサかな
モメサかな
2018/07/19(木) 21:06:35.88ID:u2tNF4dA
2018/07/19(木) 21:09:38.90ID:6JGBLYOK
どうかねぇ
今湖南は戦場だから誰がとかは分からんよ
乱嫌いは昔から主人公推しはもちろん肺腹推しや何故か解答推しがいたし
阿室推しと阿迦井推しは殺しあってる
まあ別に嫌いではないけどそれぞれ原作破壊してんなってとこはあるからスレチではない
今湖南は戦場だから誰がとかは分からんよ
乱嫌いは昔から主人公推しはもちろん肺腹推しや何故か解答推しがいたし
阿室推しと阿迦井推しは殺しあってる
まあ別に嫌いではないけどそれぞれ原作破壊してんなってとこはあるからスレチではない
2018/07/19(木) 21:28:29.53ID:oq45Yj8n
壊してるのが何人もいるのってサブキャラ贔屓って言うのか?
全体的な話になるよね
湖南は主人公自体も壊してるようなところはあるからサブキャラだけのせいじゃなくない?
上でも作者の倫理観とか価値観の問題って言われてたし
全体的な話になるよね
湖南は主人公自体も壊してるようなところはあるからサブキャラだけのせいじゃなくない?
上でも作者の倫理観とか価値観の問題って言われてたし
2018/07/19(木) 21:31:26.37ID:Sb32ZWPP
2018/07/19(木) 21:36:31.65ID:vjeeWbrv
癌ダムパロディ御三家っていうと昔は世羅、編む炉、紅井を指したもんだが
今はそれに可座見も加わってたりするんだろうか
今はそれに可座見も加わってたりするんだろうか
2018/07/19(木) 21:41:33.67ID:vjeeWbrv
そもそもメインヒロインってサブキャラではないよね
2018/07/20(金) 05:25:44.67ID:dXusHNeb
何かスレチじゃない?
2018/07/20(金) 06:56:56.74ID:0lg2s0gy
アンチやモメサと認定するのは確かにスレチだね
2018/07/20(金) 07:05:12.52ID:Ljran5pO
>>917みたいにキャラアンチ丸出しで冷静に考察できてないのは追い出していいと思う
そもそも湖南はこのスレには該当しないだろと何度も言われてるのに
そもそも湖南はこのスレには該当しないだろと何度も言われてるのに
2018/07/20(金) 12:16:00.83ID:iNyP0W38
いや多少にかかわらずアンチ要素あるスレで何言ってんだか
スレチじゃない限り気に入らないのはスルーすりゃいいだけ
マイルール勝手に足すのはよくないよ
スレチじゃない限り気に入らないのはスルーすりゃいいだけ
マイルール勝手に足すのはよくないよ
2018/07/20(金) 19:27:30.03ID:FBv3kIcZ
どうせamrオバサンでしょ
軽擦学校組とか今度はどんな破綻が生まれるんだろ
軽擦学校組とか今度はどんな破綻が生まれるんだろ
2018/07/20(金) 19:34:46.75ID:iAOVBw6U
>>930
まさか昔の設定ってそれ?
形札のって本筋とか主人公の湖南にどれだけ関係あるの?
随分昔に一回くらいしか出てないキャラで直接かかわっても来ない程度のキャラの年齢だのなんだの
そんな細かい破綻は湖南にはいくらでもあるのでは
まさか昔の設定ってそれ?
形札のって本筋とか主人公の湖南にどれだけ関係あるの?
随分昔に一回くらいしか出てないキャラで直接かかわっても来ない程度のキャラの年齢だのなんだの
そんな細かい破綻は湖南にはいくらでもあるのでは
2018/07/20(金) 23:35:02.43ID:JYMQX25h
そこじゃないしここでその話を続けるのはスレチ
2018/07/22(日) 13:03:03.35ID:BGlJztjv
これこそモメサのお手本みたいなレス>>932
2018/07/22(日) 17:46:12.79ID:iMCiF+fx
何故時間差でまだスレチ続けてんだ
どう見ても>>933がモメサじゃん
どう見ても>>933がモメサじゃん
2018/07/23(月) 17:07:39.17ID:cJQmntJ7
>>934
かてーこと言うなよ
かてーこと言うなよ
2018/07/26(木) 14:24:33.08ID:gjReNtXI
自分の好きな作品は作者の好きなキャラと人気順を優遇
コンビで戦うみたいな設定で作者の好きなキャラと人気キャラを組み合わせるから話がわけわからなくなる
強いキャラ出さなきゃ勝てない勝負でも弱い人気キャラとお気に入り出したりしてその矛盾で一般読者が離れていく
せめて作者の好きなキャラだけ優遇すれば矛盾もしにくいのにと思う
コンビで戦うみたいな設定で作者の好きなキャラと人気キャラを組み合わせるから話がわけわからなくなる
強いキャラ出さなきゃ勝てない勝負でも弱い人気キャラとお気に入り出したりしてその矛盾で一般読者が離れていく
せめて作者の好きなキャラだけ優遇すれば矛盾もしにくいのにと思う
2018/07/26(木) 23:12:52.79ID:GvUxeG07
ぷり熊シリーズだとはじける星の月風がこれに当てはまると思うんだよ
他のシリーズはあくまで主人公側のレギュラーメンバーが
販促ノルマやストーリーの流れで推されてるに過ぎないけど
この二人だけ一切子供向けの販促に絡まないくせに出たら必ずメイン級で扱われる
しかも他と比べてレギュラー扱いじゃないし
中盤と終盤なんかあからさまに月風>花>鳥って感じの扱いだったし
元祖光堕ちヒロインだけど光堕ちのきっかけが熊戦士ですらないない花妹という
一番人気のあった鳥や主人公の花を差し置いて月風ばかり優遇してりゃ子供が玩具買ってくれないのは当然だよね
他のシリーズはあくまで主人公側のレギュラーメンバーが
販促ノルマやストーリーの流れで推されてるに過ぎないけど
この二人だけ一切子供向けの販促に絡まないくせに出たら必ずメイン級で扱われる
しかも他と比べてレギュラー扱いじゃないし
中盤と終盤なんかあからさまに月風>花>鳥って感じの扱いだったし
元祖光堕ちヒロインだけど光堕ちのきっかけが熊戦士ですらないない花妹という
一番人気のあった鳥や主人公の花を差し置いて月風ばかり優遇してりゃ子供が玩具買ってくれないのは当然だよね
2018/07/29(日) 08:29:45.49ID:1jriBjaD
熊といえば、現行だと誉もさることながら何気に恵美留も酷い
誉は嫌いスレでシリ構が可愛律動虹と一緒と知って納得の寵愛ぶりだし、
恵美留は留ー留ーとセットで長過ぎと言われたけど、留ー留ーはまだ、花(や佐綾)との関係構築中に、
突如強奪されて恵美留のセコム兼age係に宛がわれた感ある
誉は嫌いスレでシリ構が可愛律動虹と一緒と知って納得の寵愛ぶりだし、
恵美留は留ー留ーとセットで長過ぎと言われたけど、留ー留ーはまだ、花(や佐綾)との関係構築中に、
突如強奪されて恵美留のセコム兼age係に宛がわれた感ある
2018/07/29(日) 21:37:25.36ID:w1QnoUal
誉は恋愛担当な位置付けだし笑瑠(とruru)は突如強奪というよりそれこそ玩具の都合じゃないの
セットで変身だから必然的にそこと絡むのは仕方あるまい
主人公はラスボス候補と因縁作ってるし過去や内面の影にも触れそうだからスレに該当しようがないと思うがね今のとこは
セットで変身だから必然的にそこと絡むのは仕方あるまい
主人公はラスボス候補と因縁作ってるし過去や内面の影にも触れそうだからスレに該当しようがないと思うがね今のとこは
2018/07/29(日) 21:42:06.53ID:Dx0XeKQ1
優等生タイプの青の扱いなんていつもあんなもんだよ
その手の青熊でスペック相応の措置貰えたのは歴代でも笑顔青くらい
その手の青熊でスペック相応の措置貰えたのは歴代でも笑顔青くらい
2018/07/30(月) 21:19:10.18ID:+vfA2hPV
振りは黄色と青色はむしろ少し前まで冷遇されすぎだろと思ってた
まあ長い目で見てる
まあ長い目で見てる
2018/07/31(火) 14:20:44.85ID:oSMtpMP6
いつの間にか、主役を奪われるキャラ=バカボソって専門用語が出来てた
2018/08/01(水) 22:50:16.61ID:54aymomm
現行熊が虹ライブ化しませんように
944名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/04(土) 18:05:48.91ID:Ey2f15zZ 現行熊はわざわざ黄色と青がオーディションや予選に落ちたのを目をギョロギョロさせて取り繕う場面いれた時点で見限った
あんなシーン見たくなかった
もうメインで描く気がないんだろうな
あんなシーン見たくなかった
もうメインで描く気がないんだろうな
2018/08/05(日) 15:33:55.16ID:5B7fnX66
湖南の安室はかつての怪盗と似たような推し方になってきたな
単体で稼げるからと公式もアニメ側も推しまくる
作者も存分にサービスはするけどそこまで自己投影って感じはないかな
スピンオフがキャラ崩壊ってのは事実に近いけどアレもメディアミックスだし
殉国程度だったらホモカプ推しきついだけで終わってたし単体推しもひっそりしてて
あくまでアニオリでサービスグッズでまくりだけで終わってたけど今年の映画で評価変わったよね
それでも再贔屓兼作者の今の自己投影先の亜科井とはタイプが違う
単体で稼げるからと公式もアニメ側も推しまくる
作者も存分にサービスはするけどそこまで自己投影って感じはないかな
スピンオフがキャラ崩壊ってのは事実に近いけどアレもメディアミックスだし
殉国程度だったらホモカプ推しきついだけで終わってたし単体推しもひっそりしてて
あくまでアニオリでサービスグッズでまくりだけで終わってたけど今年の映画で評価変わったよね
それでも再贔屓兼作者の今の自己投影先の亜科井とはタイプが違う
2018/08/05(日) 19:43:08.32ID:rdZhFxF8
今年の映画は昔の湖南みたいで面白かったと思うけどさ
連載きちんと畳んでからやれば文句も出なかっただろうにね
警察学校はリアでもガンガン引っかかる言葉だから本当に止めて欲しかった
嫌悪感の方が勝るようになった
湖南じゃなければああホモ推しの漫画ねで済むのに
連載きちんと畳んでからやれば文句も出なかっただろうにね
警察学校はリアでもガンガン引っかかる言葉だから本当に止めて欲しかった
嫌悪感の方が勝るようになった
湖南じゃなければああホモ推しの漫画ねで済むのに
2018/08/05(日) 22:13:09.09ID:7Z0kRGfN
湖南は主人公がないがしろじゃないからスレチって言われてるのにまだ愚痴るか
2018/08/05(日) 22:49:12.93ID:U8JyQ3iZ
主人公がないがしろにされているわけではないけど特定のサブキャラだけが不自然に優遇されている作品について愚痴るスレが必要なのか?
949名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/05(日) 23:19:39.69ID:XL3SACPl 暴走公式スレに行けばいいのでは…?
950名無しさん@どーでもいいことだが。
2018/08/05(日) 23:52:39.04ID:3uoD8K6j 自ジャンルに主人公を無能に書く大手売れっ子が居て不快感半端無い
三部作で全て主人公がやらかして周囲の天才に助けられるオチだったのには唖然とした
特に個人的な恨みはないが話を読むだけで許せないレベルに無能、筆折らないかな
三部作で全て主人公がやらかして周囲の天才に助けられるオチだったのには唖然とした
特に個人的な恨みはないが話を読むだけで許せないレベルに無能、筆折らないかな
2018/08/05(日) 23:57:54.56ID:MOhVbUQL
原作の内容にまで侵食して主人公sageすることがないならスピンオフも好きにどうぞって感じ
所詮派生作だし
所詮派生作だし
2018/08/06(月) 07:09:54.02ID:SvRVbHig
主人公蔑ろかどうかは微妙だけどボスの正体に先に辿り着いたのが父親と垢伊なのはどうかと思ったかな
2018/08/07(火) 08:16:41.79ID:3YXIkSGT
主人公より優秀なんだからそこはしょうがない
2018/08/07(火) 16:44:41.48ID:1Qy5wSme
主人公より優秀キャラが先に核心に迫っても何かの足かせつけて返り討ちか脱落が基本じゃない?
頼れる相手がいなくなった不安の中で彼らが残した手がかりを元に主人公たちが話を進めるとかいう感じ
まあ個人的には湖南についてはまだ主人公が主人公だから気にしてないけどこの点だと同誌の糸色チルやばいわ
無能な主人公じゃなく兵分が仲間達やチート羽と一緒にぜんぶやってくれました未来は白紙です〜
兵分が途中で敵にやられたけど脱落はせずにチートショタとなって活躍してそこから兵分仲間入りです〜
の中学生編もそれを引きずった高校生編も
頼れる相手がいなくなった不安の中で彼らが残した手がかりを元に主人公たちが話を進めるとかいう感じ
まあ個人的には湖南についてはまだ主人公が主人公だから気にしてないけどこの点だと同誌の糸色チルやばいわ
無能な主人公じゃなく兵分が仲間達やチート羽と一緒にぜんぶやってくれました未来は白紙です〜
兵分が途中で敵にやられたけど脱落はせずにチートショタとなって活躍してそこから兵分仲間入りです〜
の中学生編もそれを引きずった高校生編も
2018/08/07(火) 19:52:12.91ID:4sG0qCJc
絶対子供達は度々話題になるけどスピンオフだけで満足すりゃ良かったのに作者の贔屓見え見えで
御上もそうだけど主人公蔑ろ作者の典型
御上もそうだけど主人公蔑ろ作者の典型
2018/08/08(水) 07:12:45.09ID:FEw6L9rE
身神はバランス取り間違えた感があるけどダブル主人公だからまだわかる
絶散るはあの作者がダークな美男子を贔屓するのが意外すぎて一体何があったのかと
絶散るはあの作者がダークな美男子を贔屓するのが意外すぎて一体何があったのかと
2018/08/08(水) 09:57:41.27ID:oMXoUfjB
2018/08/08(水) 19:11:39.66ID:VMsDUgpK
御上元々ダブル主人公じゃないよ
横活躍させたいから主役交代して御上ヒロインにしたんだけど起きぬちゃんにヒロインの座も奪われた形
横活躍させたいから主役交代して御上ヒロインにしたんだけど起きぬちゃんにヒロインの座も奪われた形
2018/08/08(水) 19:24:31.47ID:p9Ik1WOl
y
2018/08/08(水) 22:56:25.98ID:31tXHqnk
横活躍させたいから主役交代して
この時点で読んでないのが分かるわ
笑う
この時点で読んでないのが分かるわ
笑う
2018/08/09(木) 02:45:07.95ID:45+xynp8
信者は黙ってろよ
2018/08/09(木) 03:10:08.07ID:MgyUKhvW
御上(絶散る)の作者は御上でも香るでもメインヒロイン固定タイプだよ
特に初期は横=のびたで御上=ドラっぽく横中心回も序盤から多くて作中ではどっちかが完全なサブでもないイメージ
個人的にこのカプはどちらでもいいけど亜シュ編で横蛍人気が盛り上がっても横御中心で行ったのは見ててわかる
本編ラストは御上単体の見開きで終わってるから主人公ないがしろという感じまではしなかった
絶散るの兵分無双は亜シュ編もその前もそこからも御上母がぜんぶやってくれましたレベルなんだよね
そして御上母と夫との過去編が一回で終わらずに何度もさしはさまれて本編キャラはないがしろ
兵分中心で事が運ぶし源は無能連呼されて子供たちは影子供も含めてろくな活躍もなしでだらだらと進む
そして理由は>>957でしょ、兵分推し本格化からむしろ売り上げどんどん減っていってるけど
特に初期は横=のびたで御上=ドラっぽく横中心回も序盤から多くて作中ではどっちかが完全なサブでもないイメージ
個人的にこのカプはどちらでもいいけど亜シュ編で横蛍人気が盛り上がっても横御中心で行ったのは見ててわかる
本編ラストは御上単体の見開きで終わってるから主人公ないがしろという感じまではしなかった
絶散るの兵分無双は亜シュ編もその前もそこからも御上母がぜんぶやってくれましたレベルなんだよね
そして御上母と夫との過去編が一回で終わらずに何度もさしはさまれて本編キャラはないがしろ
兵分中心で事が運ぶし源は無能連呼されて子供たちは影子供も含めてろくな活躍もなしでだらだらと進む
そして理由は>>957でしょ、兵分推し本格化からむしろ売り上げどんどん減っていってるけど
2018/08/09(木) 06:44:05.61ID:wPb52KIw
糸色散るは単行本が出る度に店舗ごと特典付けて儲は3〜4冊買うのがデフォっぽいけど
票部好きが買い支えてそれで商業的にはなんとかなってるのかなあ
最近原画展やってた時も「ああ昔アニメやってたよね。まだ連載してたんだ」という感じがしたけど
票部好きが買い支えてそれで商業的にはなんとかなってるのかなあ
最近原画展やってた時も「ああ昔アニメやってたよね。まだ連載してたんだ」という感じがしたけど
2018/08/09(木) 06:50:21.93ID:LcjaUqg8
2018/08/09(木) 18:28:18.78ID:xyKLgYz9
主人公格としての三上はないがしろというか作者がうまく動かせる才能なかったというか
動かすのが楽そうな横に逃げた感じで不遇ではあるけど作中でヒロインの座奪われたとか言われると?だ
お絹ちゃんは途中から空気だし蛍は横島の娘になりそうな気配で終わったし
動かすのが楽そうな横に逃げた感じで不遇ではあるけど作中でヒロインの座奪われたとか言われると?だ
お絹ちゃんは途中から空気だし蛍は横島の娘になりそうな気配で終わったし
2018/08/09(木) 21:43:06.57ID:2FWw6vAD
>>947
嘘だね 本当にそう思ってる?
嘘だね 本当にそう思ってる?
2018/08/09(木) 21:43:35.50ID:2FWw6vAD
>>953
それは違うよ
それは違うよ
2018/08/10(金) 01:44:18.15ID:BCca9jBQ
>>962
犬や社でアニキが無双するようなもんか
人気合ってもアニキの出番は抑えられてたし
アニキ一行が人気あったから、主人公グループと食い合うこともなかった
あくまでサブのダークヒーローだからこその人気なのにねえ
犬や社でアニキが無双するようなもんか
人気合ってもアニキの出番は抑えられてたし
アニキ一行が人気あったから、主人公グループと食い合うこともなかった
あくまでサブのダークヒーローだからこその人気なのにねえ
2018/08/27(月) 22:31:24.65ID:ey0SjFKl
樽の豊島はひどかった
弱いだの凡人だのと散々言っておいて
看板しょってる奴や優勝常連校のエースクライマーにもエースにも勝ってしまった
勝った理由は努力…他の選手努力してねーのか…全国大会なのに
レース無視してよくわからん勝負始めても勿論勝つし
他の学校の選手全てが凡人以下のクソザコに成り果て
そんなザコだらけの全国大会などというもう無茶苦茶な話になってしまった
そして豊島物語が展開されているレース3日間主人公は何もしていない
あまりに何もしていなくてアニメOPに使う絵がなくOPも豊島の歌になり…
ひたすらにひどかった
弱いだの凡人だのと散々言っておいて
看板しょってる奴や優勝常連校のエースクライマーにもエースにも勝ってしまった
勝った理由は努力…他の選手努力してねーのか…全国大会なのに
レース無視してよくわからん勝負始めても勿論勝つし
他の学校の選手全てが凡人以下のクソザコに成り果て
そんなザコだらけの全国大会などというもう無茶苦茶な話になってしまった
そして豊島物語が展開されているレース3日間主人公は何もしていない
あまりに何もしていなくてアニメOPに使う絵がなくOPも豊島の歌になり…
ひたすらにひどかった
2018/08/29(水) 16:33:10.82ID:jV6ov39P
>>969
二年生編で代替わりしてからほんとまるで別の話だなってくらいに本来の主人公そっちのけでどのキャラも事ある毎に凡人の豊島上げ
主人公のライバルすら信者化とか無理な展開が胸焼けするほど続いてて初めて内容に呆れて買うのやめた作品だわ
二年生編で代替わりしてからほんとまるで別の話だなってくらいに本来の主人公そっちのけでどのキャラも事ある毎に凡人の豊島上げ
主人公のライバルすら信者化とか無理な展開が胸焼けするほど続いてて初めて内容に呆れて買うのやめた作品だわ
2018/08/31(金) 00:12:45.43ID:5eKSOfMF
2018/08/31(金) 13:09:47.28ID:8pU+pDGN
2018/09/02(日) 00:36:57.65ID:AbEanKBq
薙の明日からの千咲績がスレタイ
脚本家の贔屓で2期はずっとメインヒロインの間中が空気だった気がする
最終回の直前に千咲績の無駄な回入れられたのはほんとに は?という感想しか出てこなかった
脚本家の贔屓で2期はずっとメインヒロインの間中が空気だった気がする
最終回の直前に千咲績の無駄な回入れられたのはほんとに は?という感想しか出てこなかった
2018/09/02(日) 10:41:26.05ID:TAq5BjuW
2018/09/02(日) 15:07:08.63ID:mK/yabDA
嫌いスレでも一時期豊島の名前を頻繁に見かけたな
これに限らず主人公があらかじめある程度の実力や才能があったり優秀な血筋だったりすると
読者の共感先として凡人キャラをサブ主人公ポジにあてがうのがあまり好きじゃない
上手く扱うならいいけど大抵は主人公の立場を食ったり過剰な持ち上げを受けたりして逆に共感しにくい凡人になるという本末転倒な存在になる
更にネットでは「主人公が空気w」「真の主人公は○○w」ということを嬉しそう言いふらす輩が一定数いて俺はこの物語の本質を分かってますよ感出してくるのもウザさに拍車をかける
これに限らず主人公があらかじめある程度の実力や才能があったり優秀な血筋だったりすると
読者の共感先として凡人キャラをサブ主人公ポジにあてがうのがあまり好きじゃない
上手く扱うならいいけど大抵は主人公の立場を食ったり過剰な持ち上げを受けたりして逆に共感しにくい凡人になるという本末転倒な存在になる
更にネットでは「主人公が空気w」「真の主人公は○○w」ということを嬉しそう言いふらす輩が一定数いて俺はこの物語の本質を分かってますよ感出してくるのもウザさに拍車をかける
2018/09/05(水) 02:32:13.01ID:zTbfbQRc
2018/09/05(水) 22:49:42.13ID:cg1+DYxC
2018/09/06(木) 17:19:26.86ID:QyePnF4G
具アニメの最終回酷かったな
なんで原作じゃモブにも近いサブキャラ日向の幸せのために
主人公である鳴門が恩師から蔑まれ罵倒され日向んは出来た嫁(笑)アピール演出に利用され
原作の最終回もなかったことにされ主人公の夢もかき消され
日向の夢だけ叶っておめでとーエンドなんだろ
思い出すたびに公式嫌いになる
なんで原作じゃモブにも近いサブキャラ日向の幸せのために
主人公である鳴門が恩師から蔑まれ罵倒され日向んは出来た嫁(笑)アピール演出に利用され
原作の最終回もなかったことにされ主人公の夢もかき消され
日向の夢だけ叶っておめでとーエンドなんだろ
思い出すたびに公式嫌いになる
2018/09/09(日) 10:49:20.50ID:iF/Nh0KM
>>973
そもそもそいつら普通にメインキャラじゃん
そもそもそいつら普通にメインキャラじゃん
2018/09/09(日) 11:24:13.66ID:VbHxdHaa
はいはい擁護乙
2018/09/09(日) 11:39:13.02ID:VbHxdHaa
サブキャラ贔屓で本来の主人公をないがしろにする作品について★2
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536460711/
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/doujin/1536460711/
982sage
2018/09/18(火) 22:45:02.83ID:oujq56dN >>969
ついにコラボでも主人公差し置いてセンター取ってて笑ったわ
努力努力言うけどもっと努力してるキャラいくらでもいるのにコイツだけ讃えられるの謎
突然の手嶋贔屓でほぼ全キャラの魅力とそれまでの感動が消えた驚きの作品
ついにコラボでも主人公差し置いてセンター取ってて笑ったわ
努力努力言うけどもっと努力してるキャラいくらでもいるのにコイツだけ讃えられるの謎
突然の手嶋贔屓でほぼ全キャラの魅力とそれまでの感動が消えた驚きの作品
2018/09/19(水) 00:42:07.44ID:ytBaq6ZA
日向はマジで残念作
ぶっちゃけああいうのであまり目立たないけど作品的な立場でもしっかり夫を引き立てる内助の功的な存在感なら凄い好きだったけど
控えめそうなのは雰囲気だけで贔屓されまくりな挙句周り引きたて役で動かされると凄いヘイト溜まる
ぶっちゃけああいうのであまり目立たないけど作品的な立場でもしっかり夫を引き立てる内助の功的な存在感なら凄い好きだったけど
控えめそうなのは雰囲気だけで贔屓されまくりな挙句周り引きたて役で動かされると凄いヘイト溜まる
2018/09/19(水) 13:26:42.51ID:fl2eEXxM
凪朝の脚本家お気には鹿目白湯って本人が言ってるのに馬鹿なんじゃねーのか
こいつらの方が無駄だしいらんわ
そもそもいきなり美羽主人公化の方が???だったが
こいつらの方が無駄だしいらんわ
そもそもいきなり美羽主人公化の方が???だったが
2018/09/19(水) 13:35:22.14ID:9yeRZ1Os
ないがしろってほどでもないかもしれんが、剥がれんの終盤の展開は地味キャラまで見せ場を作るのはすごいはすごいけど、
その煽りで主人公兄弟が空気だなとは思った
さすがに獣人のおっさんとかは別にいいだろと
その煽りで主人公兄弟が空気だなとは思った
さすがに獣人のおっさんとかは別にいいだろと
2018/09/19(水) 13:58:32.47ID:0jeSb+H5
声だけデカいのが食いついてしまい本来の役割を超えちゃって終了w
贔屓の引き倒しだと気付いて欲しいけどな
贔屓の引き倒しだと気付いて欲しいけどな
2018/09/19(水) 23:51:37.13ID:8Bs+CrQv
2018/09/23(日) 22:39:07.84ID:ixVLQCDl
2018/09/24(月) 00:01:01.54ID:PJ+8WjDR
>>985
出番が少ないとは自分も思ったけどサブキャラ贔屓とはちょっと違うんじゃない
全員で戦っているから各キャラの戦いが収束していく様を描いた話の流れかと
主人公はないがしろにされてたわけではないし
出番が少ないとは自分も思ったけどサブキャラ贔屓とはちょっと違うんじゃない
全員で戦っているから各キャラの戦いが収束していく様を描いた話の流れかと
主人公はないがしろにされてたわけではないし
2018/10/14(日) 15:50:55.73ID:mQCmOHH1
>>918
アニメは監督が冷厳贔屓公言してるからね
二期の進捗状況では主人公よりも誰よりも真っ先に「冷厳久しぶり!」とのコメ付きでツイートだし
その割にトークイベントでは公式設定と矛盾したキャライメージ語りして声優さん全員から突っ込まれてたけどな
作者がアニメスタッフと話し合って色々決めてるようなこと言ってた時期もあったし
原作最終回の冷厳主人公のような唐突展開に影響が無いとは思えなかった
主人公説についてはデマというより描き始める前の案で冷厳主人公だったものを喪部に変更した経緯があるので
その事を盛りに盛ってダブル主人公と言い出す人が居たせいかと思う
アニメは監督が冷厳贔屓公言してるからね
二期の進捗状況では主人公よりも誰よりも真っ先に「冷厳久しぶり!」とのコメ付きでツイートだし
その割にトークイベントでは公式設定と矛盾したキャライメージ語りして声優さん全員から突っ込まれてたけどな
作者がアニメスタッフと話し合って色々決めてるようなこと言ってた時期もあったし
原作最終回の冷厳主人公のような唐突展開に影響が無いとは思えなかった
主人公説についてはデマというより描き始める前の案で冷厳主人公だったものを喪部に変更した経緯があるので
その事を盛りに盛ってダブル主人公と言い出す人が居たせいかと思う
2018/10/14(日) 16:58:12.27ID:1YNQeO2L
主人公ないがしろとかは分からんけど浦毛門のEVは?何かゴリ推ししてるんでしょ?
2018/10/14(日) 17:08:39.26ID:krxilmLF
そもそもそれ主人公ってアニメなら智でゲームや漫画なら各ゲー主人公でしょ
モンスターが人間より目立つというかグッズ化されてるジャンルだし特定モンスターの贔屓はまた違う話では
ストーリーに影響あるわけじゃないし
モンスターが人間より目立つというかグッズ化されてるジャンルだし特定モンスターの贔屓はまた違う話では
ストーリーに影響あるわけじゃないし
2018/10/14(日) 17:35:29.69ID:fGP4e2L5
2018/10/14(日) 17:43:19.02ID:1YNQeO2L
詳しくないから知らない
嫌いスレで見かけるようになったから気になって聞いただけ
ただ浦毛森やってるけどコラボイベント始まってその報酬がEVがほとんどだった
嫌いスレで見かけるようになったから気になって聞いただけ
ただ浦毛森やってるけどコラボイベント始まってその報酬がEVがほとんどだった
2018/10/14(日) 18:45:09.03ID:UPnMENAY
sageとまではいかなくても電気鼠が20年守ってきたポジションといきなり同等かのように扱うには不自然
それにEVは分岐進化の可能性込みでの人気なんで単独で人気ある電気鼠と同等にするのは無理がある
それにEVは分岐進化の可能性込みでの人気なんで単独で人気ある電気鼠と同等にするのは無理がある
2018/10/16(火) 06:09:07.43ID:WGueYthH
初代の電気鼠版だとライバルがEV使ったはずだから、
電気鼠版リメイクで、じゃあライバル側が使ってたEVも選択できるように……ってなったのかと。
アニメで智の仲間になって、電気鼠以上に活躍しだしたらないがしろにしてるになるだろうけど、
今は新作のための売り込みにしか見えないかな。
電気鼠版リメイクで、じゃあライバル側が使ってたEVも選択できるように……ってなったのかと。
アニメで智の仲間になって、電気鼠以上に活躍しだしたらないがしろにしてるになるだろうけど、
今は新作のための売り込みにしか見えないかな。
2018/10/18(木) 07:35:28.84ID:Q7KqbgVM
元のゲームでライバルが使ってたから
相棒役として今出るゲームで押されてるだけで別に不自然でも何でもないって言う
相棒役として今出るゲームで押されてるだけで別に不自然でも何でもないって言う
2018/10/18(木) 07:38:24.82ID:Haa3wVzi
>>980
馬鹿は言葉すら理解できないんだなあ
馬鹿は言葉すら理解できないんだなあ
2018/10/18(木) 11:31:23.23ID:FKSlM9Cg
EV推されだしたの新ゲーム発表されるよりかなり前からだと思う(個人的にはXY辺りから)
それ以前は信者が痛いけど特別推されてる印象はなかった
それ以前は信者が痛いけど特別推されてる印象はなかった
2018/10/18(木) 11:56:20.58ID:breRSWFQ
埋め
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 515日 21時間 18分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 515日 21時間 18分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【空が黒く染まった!】大阪万博 ユスリカ大量発生を徹底検証…根本原因は鳥が消えた“環境破壊”3年前の警告が現実に [ぐれ★]
- 【料理】浴槽の次は「コンロキャンセル界隈」 20代は2割、調理家電で十分 [ぐれ★]
- 【鹿児島】5キロ2000円台ではコメ作りを続けられない――生産者不在で乱高下する米価。消費者も納得できる適正価格は実現するのか?★5 [シャチ★]
- デパ地下でスイーツを買ったら、紙袋代「20円」を請求された! 有料化は「ビニール袋」だけなのに、どうして紙袋まで有料に? [ぐれ★]
- 「斎藤知事辞めろ」神戸で「反知事デモ」 「こんな嫌われてるん」の声、増山誠県議も登場「取り囲まれました」 [少考さん★]
- 【神奈川】日産城下町がゴーストタウンになりかねない 「工場閉鎖」で大揺れの横須賀・追浜 商店街からは祈るような声が [ぐれ★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1711
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap113
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1710
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap112
- 2025 MotoGP 第7戦 イギリスGP Lap5
- とらせん
- 【大票田】非効率すぎて儲からず!コメ農家の75%が、たった2ヘクタール(100m×200m)の農地。なぜ、安倍や自民党は放置してきたのか? [219241683]
- 住みたくない物件ランキング 3位:心理的瑕疵物件 2位:ユニットバス 1位:周囲に騒音源(線路、幹線道路、学校)がある物件 [377482965]
- 【急募】安かろう悪かろうってモノ挙げてけwwwwwwwwwww
- ロシア「一緒に日本叩きましょう!」 中国「ン…拒否するゥ」 対日けん制を中露共同声明から削除 [271912485]
- 日本政府「たすけて!デジタル赤字が7兆円まで急拡大してるの!国民はAmazonやYouTubeを使わないでください!!!」 [949681385]
- シナ人キッズ、山上徹也が好きすぎるwwwwwwwwwwww [142596972]