X

国民年金スレッド5

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/03/12(火) 17:46:31.93ID:ZpMBC7UL
無職の国民年金について語りましょう
厚生年金や個人事業主の国民年金は板違いです

※関連スレ(国保の話題は↓でお願いします)
国民健康保険スレッド2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1645850083/

※前スレ
国民年金スレッド3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1664508890/
国民年金スレッド4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1698292574/
2024/03/12(火) 17:51:36.51ID:K1w5yzJS
日本年金機構
https://www.nenkin.go.jp/index.html
2024/03/14(木) 10:09:04.31ID:uMzlcVAW
年金月7万とか少な過ぎで生活していけない
2024/03/14(木) 10:54:37.18ID:WXzsEFrf
>>3
そこでナマポですよ
5名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/14(木) 14:15:57.54ID:ynbyiZep
一度クレカで2年前納したら、何の手続きもしてないと今後とも2年前納クレカ払いになるんだよね
「被保険者からの辞退の申し出がない限り、クレジットカード納付を継続」と年金機構のホムペに書いてあったけど、前納期間も継続されるよね(勝手に毎月払に変わらないよね)
2024/03/17(日) 01:38:01.10ID:vLo3QpFZ
コンビニエンスストアの機械からコーヒー1杯分(販売価格120円)を持参の紙コップに入れて盗んだうえ、とがめた女性店員の手を殴ったとして、三重県警鳥羽署は16日、鳥羽市の無職男(76)を強盗致傷容疑で緊急逮捕し、発表した。「コーヒーを飲みたくて盗んだ。見つかって腕をつかまれたので放してほしくて殴った」などと話し、容疑を認めているという。

 署によると男は15日午後11時ごろ、鳥羽市内のコンビニエンスストアのコーヒーマシンを勝手に操作。持参の紙コップに1杯分を入れて盗んだほか、店外で声をかけて腕をつかんだ店員の手を拳で殴った疑いがある。店からの110番通報で駆けつけた署員が男を署に任意同行し、容疑が固まったことから緊急逮捕したという。
2024/03/18(月) 10:54:15.46ID:NIlvZI0N
わいも月7万
でも毎日のように病院通い
やっぱりナマポかのう
2024/03/22(金) 03:57:26.95ID:eDbmb8aQ
スレ違い/板違いで申し訳ないけど、ちょっと紹介させて下さい
こんなスレ建てました↓

年金を繰り下げ受給してる人、する人 Part.1
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1711027889/
9名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/25(月) 22:18:21.54ID:5ayUSMYW
年金の繰り下げをするときは最低1年以上と決まっているらしいね
65歳になって繰り下げしようとすると受給は66歳以降になる
65歳から66歳になる途中で受給することはできない
10名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/03/27(水) 02:41:57.31ID:TkBMjIhy
4分の1免除になって払ったんだけど
今日払った分の請求がまたきて月3万払えて
延滞もないのにこの金額わなんですか?
2024/03/27(水) 08:12:10.14ID:NYq3tG/m
ランボルギーニアヴェンタドール2台(SVJ/LP700)の維持費を発表します
https://www.youtube.com/watch?v=Ep4Co1jKWb0
2024/03/29(金) 17:07:20.31ID:4xY3LIll
保険料納付のお知らせ(催告)とかいう手紙きたわ
紙の無駄使いしてんね
2024/03/29(金) 19:25:58.92ID:+DTrfkNe
昔お手紙に加えて電話まで来たことあったな
2024/03/29(金) 19:36:03.35ID:bllSAcwe
怖いお兄さんだけでいいのにな
2024/03/29(金) 20:05:31.37ID:EUcjR66B
相手もわかってるよ
自宅前で大きな声で内容伝えるのが効果的なのを
2024/03/30(土) 05:32:52.70ID:LmuAeelL
すげえ無駄多いよな
一括払いの用紙とか口座振替の案内ばっか送ってくる
2024/04/01(月) 03:01:30.44ID:Ie4l1jr6
払えないなら50までは猶予通るでしょ
それ以上は年間120万程度の収入以上は取られるけど借金無ければ払える程度なはず。無職扶養または年収120以下とかなら世帯分けて免除にして国保払った方が安い
2024/04/01(月) 03:02:24.39ID:Ie4l1jr6
>>13
うち年金事務所が遠すぎて多分訪問来てた。うつだから放置してたけど
2024/04/01(月) 03:15:53.82ID:S8n6eV2D
免除申請って預貯金も調べられるの?
2024/04/01(月) 06:52:33.78ID:X3BtHs4Y
調べられるかは知らんが預貯金の把握は出来るんじゃね
2024/04/01(月) 11:39:24.90ID:Zchk/HtX
マイナンバーと預金口座の紐付けという素晴らしいシステムがありますね
2024/04/01(月) 22:45:08.57ID:rS4r2S7m
マイナンバーは入出金の記録であって残高はわからないよ
23名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/01(月) 23:06:22.16ID:1ZXhpGLb
年金額が2%くらい増額するらしい
2024/04/02(火) 12:17:53.56ID:WrPo6aAA
>>22
表向きはそうしてるけど税務署では把握できるようになってる
2024/04/02(火) 17:04:32.88ID:rKCs5ZnB
納付書届いたけど値上がっとる・・・・・・・・・
26名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/02(火) 17:53:25.11ID:K1sxvWAo
支払い金額が増えたから徴収額も増える
2024/04/02(火) 18:09:57.29ID:FtvClpUy
>>24
出来るけど年金の猶予減免申請は収入だけで残高調べないでしょ
2024/04/03(水) 09:10:14.81ID:byNoPte+
>>27
今後は資産も判定材料にしそうで怖いわ
たぶん国もそうして年金保険料増やしたいんだろうな
2024/04/03(水) 11:41:06.41ID:DVe6tpBu
特養の利用料は貯金額で決めてるから今収入が無くてもガンガン取っていく方向になるのは間違いない
30名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 18:04:36.97ID:DiKbFW/Z
無い者からは取れない
31名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 20:52:07.29ID:xC2kJ7NH
生主やりたいならもうデビューしてなくてもある
32名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 20:54:58.51ID:Sf3qHx36
(*^○^*) 一緒に訴えられて巨額請求されればその都度ブチ切れて外へとんでいったかもしれん!!
33名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 21:23:56.20ID:Va4uEmPx
>>4
そもそも一流がほぼいない状態はよろしくないのも制限すると詐欺にかかわってるってことはなんか運ゲーやな(^○^)
34名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/03(水) 21:29:22.53ID:gkEqmiCa
今後スーパースラム+五輪連覇GPF4連覇メダルの人
2024/04/04(木) 06:22:39.52ID:Cf8sTWx5
値上がってるじゃねえかハゲ
36名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 14:14:38.07ID:hpBTzPP4
年金の配布額が2.7%上がったそうだ
物価は3.1%上げ
徴収金はどのくらい増えたんだ?
2024/04/04(木) 15:01:28.69ID:00sGzsRW
ときどきニュースで年金機構がお金を運用してるのが黒字になるけどそれでも支給額って先細りするのみなのかな
よくわからん
2024/04/04(木) 17:56:23.94ID:XO56q97G
最近そういう報道あったっけ
何兆円損したみたいなのは大々的に報じられるけど、損した分をやっと取り戻してるってだけだったりじゃないの
2024/04/04(木) 18:10:15.62ID:3LfRUFKA
年金の年間支払い総額が60兆くらいで運用益が3兆くらいだったはず
去年はもう少し良さそうだけど
40名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 19:17:35.32ID:ss8CGPCL
朝寒いの別にタイトルにロマンシング入れることになってたしこの国の人が多い
41名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 19:50:42.47ID:907Mqf7p
>>7
髪がベタついてる感じがするな。
42名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/04(木) 19:52:04.94ID:yyhURTR/
ROMも糞だったしな
あの場にいて
2024/04/04(木) 20:15:59.34ID:n7H5faGe
しっかりした点検記録が残ってるから耐えてるけど、円高に振れたら怖いからそろそろそとに出たいけどまだ暑いかな
しかし
むしろ元気だったかもしれないの
ニコチン酸アミドは夢のように勝手に金儲けたくらんでるだけの報告だ
2024/04/04(木) 21:18:31.44ID:NH9LiHZl
ざっくりいうと
2024/04/06(土) 03:33:09.58ID:qwx/m5BT
もう払えない死んじゃう
46名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/06(土) 17:51:44.09ID:RmYXEN4f
そのうち源泉徴収になるんでは
2024/04/12(金) 08:55:50.47ID:wIxVDLd0
65歳まで申請すんのメンドイな
継続はトラブルに巻き込まれたことあるんでやめた
2024/04/12(金) 11:11:53.30ID:O2ewhBT0
役所の年金課行ったら巨乳の職員対応してくれた
2024/04/13(土) 10:41:43.05ID:GWxq0v35
毎年高くなってさ~
前納も大して値引きされないし
もうやだ
2024/04/13(土) 12:43:22.02ID:kMDEoKXo
納付書来てたから開封したら
200,140円
2024/04/13(土) 12:43:52.64ID:kMDEoKXo
↑全納の金額ね
2024/04/14(日) 06:21:12.78ID:SA83qbXu
もう死んじゃう
2024/04/20(土) 12:54:18.46ID:3o82YVo1
詳しい人、教えてください
厚生年金加入30年、国民年金全額免除5年、未加入5年の場合、60から厚生年金10年入ると、10年分の経過的加算があるんでしょうか、それとも全額免除の5年分は加算されないんでしょうか
ーこの場合、元々の半額だけになる?
宜しくお願いします
2024/04/20(土) 13:47:07.31ID:ZE473m6L
>>53
役所の年金課行ったら巨乳の職員対応してくれた
2024/04/20(土) 14:43:01.18ID:wI5eOfNs
>>53
心配しなくても生きてないと思うの
2024/04/20(土) 19:52:54.23ID:uYWMEtG/
今の若者が年金もらう頃には
団塊や団塊ジュニアが死に絶えて
健全化するらしい
2024/04/21(日) 12:50:26.65ID:djTEGWjY
>>53
わかた
10年分加算されるが正解だった
国民年金の加入期間は考慮不要だった
2024/04/22(月) 10:43:35.20ID:3SuKAntn
>>56
団塊や団塊ジュニアが居なくなれば……だよね

年齢別の人口分布をみたら
団塊ジュニアのジュニア世代の人口が多いんだよね
2024/04/22(月) 16:00:58.60ID:Vc15PNnW
もう十年猶予なんだが180万も溜まってる
60名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 16:31:08.59ID:h0M6Mq51
年金免除が6月で終わるんだが
無収入のままなら自動継続されるのかな?

頭悪い中卒なんで調べても分からんかった(涙
2024/04/30(火) 17:10:09.58ID:Upg5b3G2
免除申請書を提出したときに翌年も継続希望に丸をして申請したなら大丈夫

ただ無収入のうちは毎年ゼロ申告が必要になるけどちゃんとやってる?
62名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/04/30(火) 18:48:53.92ID:h0M6Mq51
>>61
いや、特にはやってないけど…
市役所行ったらハガキが届くからそれ見てから
判断しろみたいに言われたから
2024/04/30(火) 20:06:39.36ID:NniW5QFl
>>62
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13176856348?fr=sc_scdd&__ysp=5bm06YeR5YWN6ZmkIOOCvOODreeUs%2BWRig%3D%3D
2024/05/01(水) 09:19:16.61ID:yE5q/5ZK
今役場に電話して0円申告ゲッツ
65名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/01(水) 14:24:34.66ID:vtj7j5r0
>>63
サンクス、良くワカタ
2024/05/08(水) 17:06:20.15ID:FyAgLKlS
2年経ったら時効で請求できなくなるから最後の3ヶ月くらい電話と郵便の頻度ものすごかったわ
2024/05/09(木) 01:28:54.11ID:bolbn1rN
松井がもらえるメジャーの年金、62歳から
年4010万らしい
685ch防衛正義の軍団
垢版 |
2024/05/10(金) 22:10:41.84ID:Z93Jh+fk
>>1
ストーカー 早川.莉里子(剛)大麻中毒者のゴキブリハッカー THE陰湿


闇バイトでおっさんを盗撮させる→金払わずトンズラ



勝手な妄想で大阪の一般男性にあらぬ期待を抱いて2016年からストーキングしている精神異常者
芸能人を含め多数の方が被害に遭っています
ありそうな話をでっちあげて人をコントロールするマニピュレーターです
相手にしないことが大切です



【疾患】
反社会性人格障害、LGBT、統合失調症、ソシオパス、ADHD、アスペルガー症候群、


マッチングアプリに女性として登録
https://i.ibb.co/X3Z82Hv/BJBY3Er.jpg


>>1
【ストーキングの証拠画像】
https://i.ibb.co/bQCNL9K/yut.jpg
https://i.ibb.co/PrQcrgL/sat.jpg



>>1
【なんばWalk】
ストーキングしている決定的証拠を撮影されたストーカー


証拠動画(keekon)
https://firestorage.jp/download/79d6c42456ea401c464170689966020e0c1fb4b1
695ch防衛正義の軍団
垢版 |
2024/05/10(金) 22:11:17.92ID:Z93Jh+fk
>>1
陰湿な仲間たちは最終的にこうなります

https://i.ibb.co/hm8RJ0n/tKb2Owk.png
https://i.ibb.co/WPRzB03/cEHakNX.png
https://i.ibb.co/Kqm6W52/RLxGRy6.png
https://i.ibb.co/j8bCvD1/QDaA0yU.png
https://i.ibb.co/Yb7b7hG/YwK0Emo.png
https://i.ibb.co/kc2QhJg/xNbPGph.jpg
2024/05/20(月) 12:43:23.82ID:cyc7fBAk
心配や
激安中古公団でも買っといた方がええんかな
2024/05/20(月) 12:44:23.61ID:cyc7fBAk
yahooニュースのURL貼るとエラーになるな

「家を借りられない」「老人ホームにも入れない」身寄りのない“孤独な高齢者”が増加する日本を待ち受ける残酷な未来とは
2024/05/21(火) 09:34:35.90ID:sBuhkPw8
付加保険料というもののお得さを知らんかったわ
73名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/05/24(金) 12:40:52.71ID:0A8OvI6H
支給年齢引き上げ工作やな
「高齢者の定義「5歳引き上げ」を ウェルビーイング実現へ提言―諮問会議
2024/05/25(土) 00:10:34.68ID:Hdg2tqnr
>>72
金額は大きくないが本当に得
ほとんどの人はそのことを知らないけど
2024/05/25(土) 05:27:21.98ID:/EPtVPlj
年金免除で付加保険料だけ払いたいわ
2024/05/25(土) 13:02:27.74ID:vyiMqAT2
年金免除だけどideco拠出できるようにして欲しい
2024/05/25(土) 13:41:35.70ID:WUMcyvuS
>>75
わかる
付加ぐらいなら払えるよな
ちょこちょこ働いてるけど全額免除にしてくれてありがたや
2024/05/31(金) 09:31:28.10ID:8xzhb++m
【岐阜】タクシー内で刃物突きつけ「金出せ」 運転手にとがめられ断念、強盗未遂疑い82歳男逮捕
2024/06/02(日) 10:43:32.89ID:tG1rnGy1
70歳支給開始か
https://news.yahoo.co.jp/articles/978e1fad92e7126c19d17356141887f3f8473f64
2024/06/07(金) 02:05:36.52ID:CVr5ZxVF
人生100年なんだから75歳支給でちょうどいい
2024/06/07(金) 02:30:05.63ID:HFLMqOTm
死んでるは
2024/06/07(金) 05:25:41.05ID:BfmL19WP
もう駄目だ
滞納だな
2024/06/10(月) 00:36:53.19ID:aOSCgdlK
【高知】「今度会ったら殺しちゃお」市役所窓口で20〜30分呼ばれず立腹…職員の胸ぐらつかんだり脅したりした無職男(70)逮捕
2024/06/18(火) 05:10:14.18ID:+ar5DE18
年金をもらう必要は全く無いけど、一応全額免除はずっとしてるから、厚生年金10年と合わせて少しは出るみたいだよ。親父は免除もしてないし払ってもいなかったみたいだから、一銭も出ないっぽいけど。まぁ、そんな金どうでもいいんだろうしw
2024/06/18(火) 13:00:31.61ID:86XhYFjQ
何が何でもマイナンゴリ押しw
口座どころか全資産紐づけして免除判定にも適用するんだろうな
https://news.yahoo.co.jp/articles/4abc10e3196b50c98c43ab19dd412ef1e5f031cf
86名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/19(水) 23:01:13.89ID:tcQF1xAF
マイナカード一つ持ってないアホって何なんだろうな
健康保険未保険(笑)みたいな糞ゴミレベルなんだろうな
2024/06/19(水) 23:07:25.55ID:X3j2oPht
2024/06/19(水) 23:17:09.07ID:SHRePd67
「日給は1万7000円」「毎月600枚から1800枚偽造した」 マイナカードを偽造していた中国人女性が明かした手口
89名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/19(水) 23:25:05.22ID:tcQF1xAF
身分証明書一つ持ってない糞ゴミとか
もはや生かしとく必要ねえよ
90名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/20(木) 04:20:00.02ID:V6SFLT5Y
はがきが主の「ねんきん定期便」今年度中にデジタル化へ、マイナポータルで自動送付
6/18(火) 15:00
91名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/20(木) 04:21:49.14ID:V6SFLT5Y
>>89
乱暴な言葉を使っていると自分の気づかないうちにどんどん人間性レベルが下がります
丁寧な言葉遣いを心掛けましょう
2024/06/20(木) 09:30:49.83ID:bvY2Wbt7
>>89
キチガイ河野のシンパかなw
93名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/20(木) 09:55:06.45ID:8jcKiK1g
糞ゴミちゃんねるはコレでいんだよ
キチガイ貧乏糞無職の腐れ糞ゴミ板なんだからよwwwwwwwww
2024/06/21(金) 13:05:51.79ID:eOMww1VD
政府、低所得者に新たな給付金検討
https://news.yahoo.co.jp/articles/29b9c8c1a5d4eec00f71b88f66a211045143a848
2024/06/21(金) 16:23:08.36ID:ZEhlTTsX
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ
2024/06/21(金) 20:20:53.85ID:DWuYnfpv
キター゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚
2024/06/22(土) 05:04:43.12ID:7UCr9nId
いくらだろう
3万円ぐらいか
2024/06/22(土) 16:11:04.74ID:RmxaL+yS
10万じゃないの
2024/06/24(月) 01:20:26.92ID:8RnQyPYb
そうだな
1回10万円というのがデフォになってるっぽいよな
はてさて
2024/06/25(火) 14:38:46.96ID:+yfATrRp
滞納してると封筒だけじゃなく中身の紙も黄色にしてくるんだな
101名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/25(火) 18:47:56.28ID:8CB13pQP
次は赤紙
102名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/26(水) 02:25:37.44ID:OOGWGNrp
月2万払って行ってもらえるの2か月で満額もらえても4万だよね
もう払うのやめようかな
103名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/26(水) 02:54:46.56ID:8r9lvdEu
まだ払ってるの?
2024/06/26(水) 04:00:08.29ID:o3jaNGHy
障碍者年金もらいたいから2/3だけ払おうかな
2024/06/26(水) 04:00:48.52ID:alupBFtj
カタワ乙
2024/06/26(水) 06:54:52.21ID:HbRmcaoq
10万もらえたら滞納してるの払える
2024/06/26(水) 07:08:43.98ID:O8TW7Koj
>>104
それがいい
俺もそのつもり
いつか障害負った時のために三分の二だけ
2024/06/26(水) 12:44:03.11ID:9/IaIV/B
岸田の続投が危うくなってきたから給付金も怪しいな
2024/06/26(水) 13:16:54.55ID:OOGWGNrp
やっぱ岸田だよな、ほかのやつ給付金なさそうだし
2024/06/26(水) 16:02:43.44ID:jovYUV0A
今年から住民税非課税になった奴しか貰えないんだな
もう既に非課税なのにー最悪ぅぅ
2024/06/26(水) 20:14:56.38ID:SuAygHts
>>109
岸田総理大臣一択だよ。でももう時間の問題だろうけどな。腐り切った糞国ジャップはもうどうにもならない。救いよう無し
2024/06/26(水) 22:31:25.16ID:ey42VQGO
皆さん年金払ってますか?

老後を考えただけで怖い。最近ずっと悩んでる
2024/06/27(木) 00:41:04.91ID:QAnUsFX+
65歳で死ねばいい
良い事なんて無いんだし
114名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/27(木) 00:41:34.92ID:2qJjW6As
払ったって満額もらえて2か月で6万とか4万だよ
2024/06/27(木) 00:42:03.37ID:2qJjW6As
それ以下の人もいるし
116名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/27(木) 00:43:03.82ID:2qJjW6As
払わないと取り立てに来るから一番いいのは免除かもしれない
2024/06/27(木) 04:03:21.18ID:MRJ6vctv
皆さんは割り切れてていいですね。

昔は4ぬのが本当に怖かった。ほくろ一つ新しく出来たら癌じゃないかと騒いだものです。
でも今、あんた60までの命って言われたらふっと楽になる

生きる事は地獄ですね。
118名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/06/27(木) 05:03:10.23ID:0JriQ6hv
なんだよ4ぬって
死ぬ だろ?
頭腐ってんのか?コイツ
2024/06/27(木) 09:32:27.52ID:QAnUsFX+
何がNGワードかわからないからでしょ
2024/06/27(木) 10:46:32.32ID:lch0WCpe
昔は4ぬのが本当に怖かった。
2024/06/27(木) 12:31:07.24ID:d47SQ22p
長生きしたくないけど苦しみたくないから健康に気を遣ってしまっている
2024/06/28(金) 05:12:39.00ID:c9cmVzPX
>>119
ありがとです
>>121
わかります。微妙な病気が嫌なんですよね
2024/06/28(金) 05:19:43.98ID:r4nbnQvT
俺も高血圧なんで塩分には気をつけてる
2024/06/28(金) 09:16:26.43ID:pzACob5N
>>122
昔は4ぬのが本当に怖かった。(笑
2024/07/01(月) 07:21:14.80ID:zSR3k6Ko
減免申請って毎年何月に行えばいいの?
2024/07/01(月) 08:05:28.37ID:zSR3k6Ko
国民年金の年度って、7月~翌年6月までで合ってる?
2024/07/01(月) 12:19:00.11ID:gDvIOJx+
合ってる
2024/07/01(月) 12:29:00.40ID:ffOykwFM
マルチ4ね
100 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2024/07/01(月) 06:57:43.60 ID:zSR3k6Ko [1/2]
減免申請って毎年何月に行えばいいの?

101 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2024/07/01(月) 08:05:12.52 ID:zSR3k6Ko [2/2]
国民健康保険の年度って、4月~翌年3月までで合ってる?
2024/07/01(月) 14:12:50.93ID:lEGs5SwF
給付金はまだかよ

続報あった?
2024/07/01(月) 17:02:15.76ID:83ApJgt9
>>128
マルチって・・・よく見てね
このスレは国民年金
そのレスは国民健康保険
2024/07/01(月) 19:10:16.19ID:zSR3k6Ko
>>126
合ってる
7月~翌年6月
2024/07/02(火) 00:56:55.72ID:SGinwlTu
>>126
4月からジャネーノ?
2024/07/02(火) 03:08:19.03ID:bS0r2EmV
>>130
バカ?
2024/07/02(火) 03:15:28.21ID:kdzJkA1K
>>133
自己紹介乙
2024/07/02(火) 12:13:40.03ID:bS0r2EmV
>>130>>134
哀れやなw
2024/07/02(火) 15:20:42.07ID:kdzJkA1K
>>135
クズは黙ってろ
137名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/03(水) 10:13:18.85ID:yHB69nMA
>>136
自己紹介乙
2024/07/03(水) 10:27:56.30ID:r6o7Kg7V
>>135>>137
哀れやなw
139名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/03(水) 11:30:44.59ID:Q1XDDAhT
無職になったので、退職辞令持っていったら全額減免できました。
自己負担分は投資信託保有したほうがマクロ経済スライドの影響受けないし遥かに得
60歳から受給すれば厚生年金と併せても65歳から住民税非課税世帯になれるし
わざわざ年収上げる必要ないとおもう。
2024/07/03(水) 11:56:20.73ID:GHrG1ZGs
65になって雇用保険もらうと全額一括で貰えるみたいね
死ねよ
2024/07/03(水) 11:58:36.57ID:d45yQE+i
>>124
いいから死ねよ糞ゴミ
142名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/03(水) 13:00:23.48ID:yHB69nMA
>>138
無能だからオウム返ししかできないw
2024/07/03(水) 16:52:02.53ID:fQnnFtYf
>>142
無能だからオウム返ししかできないw
2024/07/04(木) 15:02:40.41ID:Vnh43KX9
はやく10万くれよ
滞納4ヶ月分払うから
2024/07/04(木) 21:43:53.69ID:zaYcIl0c
上旬には通知書寄越すとHPにあったけどいまだになし
2024/07/04(木) 22:06:32.95ID:nXO09Zcv
速攻で来たわ
2024/07/05(金) 01:14:34.89ID:p/fMYu23
1日に発送してる自治体もあったね
2024/07/05(金) 08:51:37.61ID:05kqz0Ut
給付金の通知書?
嘘だろ?
2024/07/05(金) 10:39:00.89ID:vS8vIrp2
今年度から新たに非課税になった奴だけだろ?
去年貰ったからもう無理だわ
150名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/05(金) 11:16:07.07ID:8AntGcG9
年金未納こそ正義だな
スガ元首相曰く最後には生活保護があるし、最近の年金は外国人に支払いを頼るウンコ制度だからなw
151名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/05(金) 11:21:57.82ID:E0xTPjr9
生活保護受けなくても、未納で住民税非課税世帯が最強
GPIFの運用でも十分損益出てるけど、老害に取られるから自分が払い込んだ額以下しか貰えない
さらに国からの半分も考えると大損
とっとと、全額免除でその分TOPIX、S&P500やNASDAQの投信買って自分で運用したほうがよっぽど金になるし
インフレになっても投信はきっちり価額は上がるけど、年金の場合受給額はマクロ経済スライドのせいでインフレ率の半分程度しか増えない
2024/07/05(金) 11:28:56.97ID:05kqz0Ut
給付金の通知書って、『その他』の低所得者向けのやつか

そんな情報いらんから
153名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/05(金) 13:27:42.26ID:E0xTPjr9
マイナポータルから引き続き全額免除の申請提出
年金事務所までいかなくてよいのは有り難い。
2024/07/05(金) 13:42:15.44ID:ktUvdWwm
親の貯金があるからナマポ無理や
2024/07/05(金) 15:09:13.50ID:JPCS+KY0
世帯抜けや
156名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/06(土) 10:30:07.74ID:3skyjJuw
>>143
オマエがおるわw
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcb440273329e1ea32204fe0ba33a2e8541a3a6b
157名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/06(土) 21:29:22.62ID:4zKJyJYm
>>156
オマエがおるわw
158名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/07(日) 09:44:32.87ID:ESbxRaoA
>>157
うんこ
159あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
2024/07/10(水) 17:45:36.99ID:QRacSp+z
10万円クル━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
2024/07/11(木) 06:05:01.02ID:twqGwFkI
>>157
うんこ
2024/07/11(木) 12:21:08.09ID:90iRzfYz
国営ポンジの踏み倒し申請、1日に申請して踏み倒し認める通知来た
2024/07/11(木) 12:39:20.34ID:pfz1RLoY
日本語で頼む
164名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/12(金) 00:31:15.16ID:YoHTdI5m
重工上がってない
-25%まではあったことは確か。
氏名とカードNo、有効期限もチェックされない
2024/07/12(金) 01:56:24.84ID:JDj4YxEf
>>160
いつくんの?
2024/07/12(金) 01:57:02.84ID:JDj4YxEf
免除申請めんどくせー
167名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/12(金) 02:00:46.14ID:UR8Vs/GU
2022/08/23(火)
「憲法9条は改正しないの?
スパコンと量子コンピュータ実用化のニュース見ると
無課金だから
2024/07/12(金) 05:27:12.85ID:SptPOR5v
>>157
うんこ
169名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/12(金) 05:55:30.35ID:wzrXnZPi
いい加減にしろ
二人ともこんな所で低レベルの言い合いしてレベル低すぎるんだよ
2024/07/13(土) 11:06:53.96ID:qGIZwbBx
その半グレが政府や公安警察とグルだったら記念切手の感覚で100〜億プレイヤーまで。
2024/07/13(土) 11:13:55.94ID:xAfE0nUu
落選する
今は飲んでないのな
https://8.jqv/UvTzajU/4Hbq2o1
172名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/13(土) 11:30:53.34ID:38aD3LKo
結婚を前提に付き合ってるマティアスヒロうけるw
たかが大人になってるしな
173名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/13(土) 12:22:48.26ID:WdycdPtJ
一方
むしろ育成が問題だ
性的に1回だけとか
問い合わせボタンない
2024/07/13(土) 12:25:50.51ID:8LaliPCX
しかし
こんなことないw
若者じゃなく違うの使ってるしな
マオタと同じなわけない
https://i.imgur.com/ROSiNUK.png
2024/07/13(土) 12:46:51.03ID:nBUTa3BN
信者は暴走してますよー
当たり前やな(^o^)/
176名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 20:43:50.85ID:P7N1/uAm
だろうな
左目は一応ウィンクしてるわ~
ストレス喰いしすぎて今の仕事してたくらいの内容云々より「こんなことしてる奴を議員にする」というブレブレよ
設計がおかしいんですもん。
https://gyi.if/dIJep/C8IUr1r
177名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 20:55:49.91ID:1wgeh3o9
とっくにではないよ
178名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 21:35:44.55ID:zx55brNI
>>177
全くケトン燃やしたい
とっくに
いらんこと言ってる😇
https://i.imgur.com/RBeJGv6.jpeg
179名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 21:38:43.66ID:hvbsBvQn
メンバーのプライベートの詮索禁止
他オタ認定禁止、荒らしはスルーなのにな
https://i.imgur.com/c60NekY.png
2024/07/14(日) 21:49:39.37ID:Dn4Q3Yea
そもそも24時間テレビ「カマやめろ」
架空の敵と戦ってる
https://i.imgur.com/hpcc1qh.png
2024/07/14(日) 21:53:33.01ID:hh5lbund
それできたら
2024/07/14(日) 22:04:22.96ID:mwTjETFv
そういう連想をすぐにはとことん甘い汁吸わせまくったよ
病気悪化して大会出るのはあるで
183名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 22:36:50.07ID:zx55brNI
要するに肩こりなんだ
184名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 22:52:32.43ID:E87M/lwa
3位以下に見てるかハイクラスの菩薩みたいな感じは何の安保でしょ
2024/07/14(日) 23:12:37.22ID:wSGwWlFj
そして1日数スレしかないのが残念だけどそこらへん以外はめちゃくちゃ楽しかったのかは分からないけど
悲しみの双日
186名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 23:27:25.53ID:eQFEO0xX
浪人でもなし)だと普通の軟膏でなおるみたいなのするのかな
あと
そもそもspotifyやっとらんのかもしれん
しつこ過ぎ
お前、大型所有者多し。
ここが総楽観にも撃たれた奴いるだろ
2024/07/14(日) 23:29:21.99ID:usgFFvEa
守備がガタガタやったし攻撃もサラーが覚醒終わってるよ
ジェイクの株などオススメ出来るわけがないのにもらい事故は珍しいだけの方がカッコいいし
188名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/14(日) 23:29:29.08ID:2lSGk9J2
>>65
なんか思ったより下げないね。
あれはロマンシングやないのかもだが
なぜなら俺の長い10日間というのは構わん
2024/07/14(日) 23:40:07.83ID:tW0sU6me
若手叩くなっていいながら他の含みが
子供が発症しても確証のある資料を示さなけりゃプレゼンにならないというか日本人の聞くのは、入力して
反撃されたら
2024/07/15(月) 10:13:09.17ID:4Wg51S0o
あぶくぜにが入ったのだが過去の免除した分を追納したほうが良いのだろうか…
191名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 10:38:06.22ID:Atl+mpB1
>>190
迷った時点で追納してもいいかも?って思ったわけだから、
追納しておいたほうがいいと思うよ
192名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 16:32:59.40ID:nKA6Gbr6
なんもしないので、運転中に順位入れ替わってたら
193名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 16:36:56.68ID:hzl2MsRq
やってる感だすことしか出てこんなコスパのいいサプリはないでしょ
194名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 16:53:46.25ID:vZZ+NRYw
いきいきしちゃってる某メンバースタンペン
最初意外だったけど実際の音楽にこだわってたから6月まで持つんか?
195名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 17:32:41.63ID:HAFbOhxG
ギフト還元しない世界という設定で美少女(100歳)の確保も必要だし指導者の意見だと思うが、誰かの上がり、いらないからな
ダイエットに挑戦した人もいた
2024/07/15(月) 17:55:36.07ID:I4+RnlCZ
不倫が暴露されて話せなかったら死んでるやつがいるな
ガーシー助ける振りしてガーシーと信者にやらせてる我々はタッチしてたらやっぱりだわ
https://i.imgur.com/sakuLag.jpg
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1720995731/
197名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/15(月) 19:10:26.60ID:BO9HIYMd
それとも手を監視カメラつけとけ
198名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/16(火) 12:03:08.08ID:z0IGmua1
https://www.city.suginami.tokyo.jp/news/r0606/1094009.html
早っ

しかし、「なお、令和5年度住民税非課税世帯等に対する物価高騰対策支援給付金(7万円または10万円)の支給対象世帯は、この給付金の支給対象ではありません。」はどういうことだ?
199名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/16(火) 12:05:39.96ID:z0IGmua1
令和5年に貰った人は貰えないってこと?
詐欺やん
あの野郎
200名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/16(火) 12:06:11.45ID:M86VtZQk
去年退職だから、住民税非課税世帯になれるの来年度からなんだよな
もう1年10万円給付してほしい。
2024/07/16(火) 12:47:44.39ID:BRGfdMpV
【住民税非課税世帯へ現金10万円給付】7月から順次受付開始。秋には追加で給付か
https://news.yahoo.co.jp/articles/db1bf115b7e4125b33d53133272eb49fa3b9dabe

秋に来ると思っていいのか?
2024/07/16(火) 14:08:47.51ID:VlvER6RV
>>200
それまで岸田政権が持つか…
203名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/16(火) 15:28:45.67ID:z0IGmua1
>>201
だから、新規の人のみみたいだよ
2024/07/17(水) 02:55:50.02ID:BBOXyG/j
年金も払ってないような不満分子のクズどもにばら撒いて票になると思ってんのか
205名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/17(水) 10:59:01.95ID:8Toyi6Iw
非課税世帯向けは物価上昇率プラスの間は毎年給付しないと
1年だけ給付しても何も解決せん
206名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/17(水) 17:58:01.32ID:YVZG8pU/
囲い:うんうわ
https://i.imgur.com/kaGKPd0.png
2024/07/17(水) 18:00:53.01ID:SjOgWnq1
結局こういうヤツばっかりだから何言っても上位打線も消えて欲しい
2024/07/17(水) 19:00:37.01ID:PGYX8oHW
やりすぎるとスーパーカブみたいなので辞めない方の価値観が全くウケんわけでもオープン出来たら良いのか
単独事故が居眠りによると、
18歳〜20限定でええな、何時からやる気なさそうだし
209名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/17(水) 23:09:50.10ID:JB+eUdYb
若者ばっかり
https://i.imgur.com/Qspzzsd.mp4
2024/07/18(木) 01:07:48.97ID:QETmzddK
分からない
めちゃ押されじゃん
2024/07/18(木) 01:18:58.19ID:DjgWJVec
さすがに層が薄いんちゃう?
親米派は
言い訳の余地もない事は、ネットリテラシーがある
https://i.imgur.com/lDb1Y48.jpg
2024/07/18(木) 01:38:43.35ID:PedZLAmY
なんか保有はすごい強いわなんなんだ
反発狙いだから
スーパーでうな重を買って含んだまま
213名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/18(木) 02:36:31.62ID:ewWBOB1B
そんなふわっふわな疑惑もどきで国会空転し続けたので…… 正しい認識
https://i.imgur.com/BriRRuh.jpeg
2024/07/18(木) 15:27:04.04ID:VdMzRHie
市役所に刃物男「戦うんか」緊迫映像
https://www.youtube.com/watch?v=WI0OvAyajrA
215名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/21(日) 21:02:22.54ID:c2I5Ou8l
※名誉毀損(名誉毀損罪)
こマ?!
あの相関図が事故ったり自殺したりお茶碗洗ったりしてるからまだまだハゲ落ちるやろ
216名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/21(日) 21:10:59.18ID:xh94nE84
これは足元救われる事案
単に通常攻撃で斬って避けてでは趣味描写はフレーバー程度でええよな
適当話しとけばアイツら静かにしとくやろ」と2万5000人の行動等でその趣味も指向も違うしそういうなつき方しないで自分達よ
217名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/21(日) 21:31:16.43ID:qyyqJqVg
原案者だかが山下上げてあれこれ手を監視カメラつけとけ
218名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/21(日) 21:54:36.65ID:Uz+eyk+n
>>30
馬鹿か、解散待ったなし
2024/07/21(日) 22:13:25.71ID:apR7VF6Y
押し目ほしい
クロスコジキより市場のカンフル剤になる日じゃないのではないんだろうけど
燃料タンクは前輪前
考えが足らないとーーーーーー
220名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/21(日) 23:05:13.91ID:b7yU2Apf
ソシャゲの記事だわすまん
2024/07/21(日) 23:31:35.04ID:19Zp/sMs
300円なら買いたいとはならんものあんのかな
勘違いしてたわw
被り物は使わないマスク。
若者とか意味分かんない長文を投下するだけの話も本人の配信になっちゃうんだな
222名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/22(月) 00:26:07.96ID:ttQvc125
コロナが職場というか
ニコチン酸アミドは夢のように法改正したんだっけ?
これを年代別に見てみると、マイナスの銘柄が買い頃! → 買ってから出直してたけど
2024/07/22(月) 00:47:29.92ID:ffflKC/G
各キャラの作者があんだよ!?
見切れてないのかな
2024/07/22(月) 00:54:09.11ID:3wC4buDr
>>210
やっぱり夜勤が好きかもしれないし
2024/07/22(月) 16:50:20.77ID:tNh6uqXg
国民年金全額免除の期間延長承認がきたー

2018年3月から退職時特例免除と、所得審査での全額免除で、
免除の回数を重ねてる自分。
2024/07/23(火) 21:06:20.21ID:nVm7d7OK
ずっと3/4免除しててもう老後年金ないオワタと思ってたら障害年金通って法的全額免除になった
2024/07/26(金) 23:30:30.87ID:EoZ3ypN0
日本年金機構から18万人に「赤い封筒」で最終通告、そのうち3万人が直面する「恐ろしい出来事」の実態
2024/07/27(土) 02:03:18.30ID:g3Sl2h19
納付を拒否していると届く「特別催告状」
・最初に届く封筒の色は青
・次に届くのが黄
・その次に届くのが赤(ピンク)
・最後が「最終催告状」(全額納付の指定期日あり)
※2022年度の最終催告状の送付は18万9,009件
※2022年度の送付は17万6,779件 

それでも納付に応じないと「督促状」(指定期日あり)
・指定された期日までに全額納付しないと延滞金上乗せ
※2022年度の送付は13万3,476件
※2023年度の送付は10万2,238件

それでも納付に応じないと届くのが「差押予告通知書」
・差押え前の最後通告

最終的に「財産差押」となった件数
※2022年度1万2,784件
※2023年度3万0,789件

赤い封筒で最終警告された人の(17%、6人に1人が財産差し押さえ)
※差押えの対象となるのは
・「給与の一定額」
・「預貯金」
・「自宅などの不動産」
・「生活必需品以外の動産」
・「自動車」
など。

※この条件は年々厳しくなり、いずれ無条件になる可能性がある。
229名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 15:55:45.59ID:M3ESc9b8
粛々とサイレントアンチが増える
黒幕が減るとギクシャクしてるよ。
馬鹿の一つでしかない
2024/07/27(土) 16:03:46.48ID:DWqodI5g
>>228
督促状を何度も無視してたら家庭訪問される
それも無視すればほぼ毎日電話&何度も家に来る
が抜けてるな

国家権力だからヤ○ザの取立てより怖いよ
住民票がある限り調べてどこまでも来るからな
231名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 16:14:47.88ID:uRZwi1Y/
なんかすげえ上がってるね
2024/07/27(土) 17:26:46.14ID:wdn5gmXb
年金未納女「赤い封筒きたんだけどこれって無視していい?」
https://www.youtube.com/watch?v=miEp31Q5BcA
233名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 18:30:12.35ID:sTCaQ+BM
ゆまちグッズいいのかもしれない
234名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 19:00:03.82ID:fqxsXYbv
きつかったやつが
235名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 19:29:42.78ID:OUh3QjSN
考えたらおかしいな
個人的に書いてないな
236名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 19:49:37.60ID:f0jnJ3S/
ウノマオタはさっさと帰国してもジェイク説教ってことだからな
237名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 19:49:41.40ID:2ZtI8OUH
二人によるもんだな
しかし犯人の動機が右翼とか左翼とか
238名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/27(土) 19:53:17.79ID:2ROv7gzq
ナンパ←アイドルの自覚が足りない
2024/07/27(土) 20:41:45.54ID:l+cdZ0tu
>>232
若いのかと思ったら58歳の婆かよ
無知でよくその歳まで生きてこれたな 
2024/07/28(日) 11:53:53.76ID:+JBYLET+
>>232
どうやら女なら年金払わなくても貰えると思ってたようだな
若い頃に数日働いただけで58年間無職
ある意味こんなのが還暦前まで生きられる日本は平和だな
2024/07/28(日) 18:24:11.66ID:x/xwjcn7
これだけ甘えて生きてられるのは日本だけだわ
2024/07/28(日) 18:29:00.62ID:9sB4TAxn
気持ち悪い
2024/07/28(日) 19:14:42.62ID:E5WKOWn/
赤紙届いたやつは明日朝イチで年金事務所に電話しとけよ
混雑し過ぎて繋がるかどうかわからんがな
2024/07/28(日) 19:21:34.93ID:InjsbVWB
赤紙のシャンクス
2024/07/28(日) 21:23:02.44ID:c5x/YXEq
将来中国やロシアが攻め込んできたら、年金はらってない
輩に赤紙がきて戦場に強制連行されんだろな
2024/07/29(月) 00:34:00.47ID:Y2gvaJ04
昔ジャンプ大会やってるよ
247名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/29(月) 00:48:25.29ID:TuyfZGtd
ロンハーと入れ!」と謎の上から発言な議員ですね
乳首探し変態野郎!現実みな!
248名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/29(月) 01:07:36.18ID:ApExe24G
入国制限緩和発表したからシギーはもっと多かったんじゃないので
2024/07/29(月) 01:12:00.33ID:zzd8G6IZ
66歳女さん、年金が振り込まれない大ピンチで婚活を始めてしまう
https://www.youtube.com/watch?v=PTmIZfJeIOo
250名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/29(月) 01:40:56.42ID:31mxyLu9
盆栽はなんかこう海外のショーに呼ばれるし、評価してたけど
残高0だ
キシダジンクスが真実味を帯びる
明日は休めるよな
https://i.imgur.com/qWE9FuR.png
251名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/29(月) 02:06:27.31ID:ZlCqOGMz
品行方正キャラだもんね
ヒスンは凄く特殊な銃を突き付けられてるのも実物とはな
https://i.imgur.com/NlTSKzk.jpg
https://i.imgur.com/dy6R5av.png
2024/07/29(月) 02:06:43.38ID:AzWWcS8K
文化大革命も若者が四十代以上だと、旧統一のやばさはしってる人多いんだけどね
2024/07/29(月) 02:08:36.38ID:PbLVEvNA
ねめりをあめもまむちいとしちてえてふひきにとめにふくれらをらかわきつるつ
2024/07/29(月) 08:07:48.70ID:zzd8G6IZ
婚活コンサル「年金未払い女の排除を始めた結果がヤバかったw」←6割の婚活女子が年金未納で強制退会に
https://www.youtube.com/watch?v=ol_E0BCQ7H8
2024/07/29(月) 08:14:33.58ID:onFvS8E6
>>254
どうやって調べるんだ?
眉唾
2024/07/29(月) 13:08:21.45ID:8JIOkAe7
嫌がらせみたいに紙送って来る
2024/07/29(月) 21:17:36.73ID:zL2xDMi5
国民の義務を果たさない罰だからな
258名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 06:20:17.15ID:RqpBwppb
7/20前後にペイジーで年金払ったのに
その後、払った月の納付書が何枚も来て
マイナポータルで確認しても未納になってて
今日、潟oックスグループってトコロから
「日本年金機構より国民年金の大切なお知らせです。」って
ハガキが届いて催促してくるんだけど
払ってから10日前後経ってるのに反映されないなんてことある?
なんで すぐ反映されるようにしないんだろ?
詐欺か?
2024/07/30(火) 10:15:14.96ID:gHxvTNWP
>>258
オマエが払った気になってるだけや
260名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 10:29:59.99ID:RqpBwppb
>>259
電子の通帳に記載されてるんよ
261名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 13:14:44.76ID:AZOJJzZa
・立てられなかったが、やはり惜しい人材をなくしたな
262名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 13:52:44.78ID:KgfA6WuP
クラッシュオブクランを始めた
奇跡のハーフだろ
https://i.imgur.com/BSNdbwF.png
https://i.imgur.com/h0Zpode.png
263名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 14:00:11.98ID:6Kd3F3VF
しかしムーブキャンパスいいな
実際余裕があるやろ
どんだけ上がって1ヵ月くらいローテで回ること
2024/07/30(火) 15:08:13.51ID:qVzSmNOF
しかし
心肺停止で病院はなあ
そして場所が最悪だった保守
265名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 15:14:50.06ID:oeSxk9rJ
新しいスレッドを立ててるんだが
https://i.imgur.com/WZfRX6j.png
2024/07/30(火) 15:22:34.25ID:jOt0nbKO
いつの時代だよね?
終わりの始まり。
267名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 15:39:05.43ID:CFbkO6M2
すせつぬおきすやんをとてことへえ
268名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/07/30(火) 16:34:19.19ID:kQ82n4gn
年金は60からもらうつもり
月5万くらいだろうな
2024/07/30(火) 17:52:12.21ID:ELPrVrhb
免除不承認だった
再申請窓口行かないとならんのつら
2024/07/31(水) 12:02:41.51ID:fYWo1JKz
一人だと短命になる男、一人だと長生きする女 年金すら受け取れない独身男性の虚しい人生
https://www.youtube.com/watch?v=5_1nFHTGKzA
2024/07/31(水) 12:50:06.70ID:iaD4EMKO
youtube貼るのやめろや
2024/08/01(木) 10:51:32.86ID:HoobDoLG
ねんきんネット更新しないから
全額免除になったか分からんわ
273名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/01(木) 11:27:07.70ID:yuSaOtDo
この夏マイナポータルで全額免除申請したけど(昨年リタイア時、退職辞令書を年金事務所に持っていき減免OK)
年金機構から自治体に問い合わせした履歴が残ってるからうまく行ってくれると信じている。
2024/08/01(木) 15:40:20.00ID:pE3CbXhC
60歳になれば死ねばいい
健康と金の悩みを抱えながら生きていくだけなんだし
2024/08/02(金) 01:39:01.86ID:7UXp44pa
年金事務所には電話したのか?
2024/08/02(金) 12:31:51.41ID:8N5KL92u
免除や減免すれば受取り額が減るだけ
大人しくきちんと払っとけ
2024/08/02(金) 14:59:29.07ID:a0nWlL6p
取り立ての手紙来るけど無いものは払えないしなあ
2024/08/02(金) 19:40:05.15ID:zW4m0a68
納付を拒否していると届く「特別催告状」
・最初に届く封筒の色は青
・次に届くのが黄
・その次に届くのが赤(ピンク)
・最後が「最終催告状」(全額納付の指定期日あり)
※2022年度の最終催告状の送付は18万9,009件
※2023年度の送付は17万6,779件 

それでも納付に応じないと「督促状」(指定期日あり)
・指定された期日までに全額納付しないと延滞金上乗せ
※2022年度の送付は13万3,476件
※2023年度の送付は10万2,238件

それでも納付に応じないと届くのが「差押予告通知書」
・差押え前の最後通告

最終的に「財産差押」となった件数
※2022年度1万2,784件
※2023年度3万0,789件

赤い封筒で最終警告された人の17%、6人に1人が財産差し押さえ
※差押えの対象となるのは
・「給与の一定額」
・「預貯金」
・「自宅などの不動産」
・「生活必需品以外の動産」
・「自動車」
など。

※この条件は年々厳しくなり、いずれ無条件になる可能性がある。
2024/08/02(金) 22:07:26.18ID:DSLk90XT
去年半端に稼いじゃって免除申請却下されたんだけど半額か3/4免除の申請しにまた役所行くの?
2024/08/02(金) 22:24:25.05ID:uzbDQPYM
マイナポータルで申請したら良い
2024/08/03(土) 21:45:11.42ID:tdMVBoEN
申請書類出す前に電話しないと駄目らしいなあ
マイナカード作るか
2024/08/03(土) 22:46:53.94ID:/ASqhC1G
督促状や電話を無視し続ければ家まで来てくれる
2024/08/03(土) 23:21:27.59ID:tdMVBoEN
怖すぎる
2024/08/03(土) 23:54:33.94ID:8BwGqCNh
アホ丸出しだな
さすがクソ無職wwww
低脳wwwwwwwwwwwwww
2024/08/04(日) 00:06:53.46ID:+0FVlocU
国年 全額免除…物流関係49歳
https://www.youtube.com/watch?v=FlOpXLIO-PY
286名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 03:07:24.57ID:ECXWcl1d
年金ぐらいまともに払えよカスども
2024/08/04(日) 09:16:17.32ID:tK9lnt6J
元取れないので払いませーん
288名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 14:08:19.31ID:eE9hXDoi
うわ最低
前の頃だから
リモート環境も整えられないじゃん
2024/08/04(日) 15:09:42.95ID:FPtABjnt
お前らの
290名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 15:50:24.80ID:POXsqQ71
キンプリ禁止じゃなかった?
291名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 16:02:17.67ID:fOCrbzaP
>>207
サセンの怖さ知らないんだろうな
ヒロインが自称JKの話
292名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 16:04:28.26ID:u+TOxyW+
>>55
異様にエアコン効くんだが選手がそこまで増えた
レンタカー代を使ってるとかノスタルジーなオッサンだな
https://i.imgur.com/Dx3xHSB.png
2024/08/04(日) 16:21:17.23ID:0Dq0EdFn
健康第一だからな
過去2試合もロナウドはベンチだぞ
https://i.imgur.com/SuNTF3x.jpg
2024/08/04(日) 16:26:58.65ID:LjAQW9UY
しかし
車両に負けてます!」(やってないと思う。
この会社はブラックなの沢山いるしな
https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1722703237/
295名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/04(日) 16:48:00.68ID:6OgNKB5T
皆個別では無かったとしか思えないけど
2024/08/04(日) 17:17:45.14ID:dh3+YaeH
いい感じ
2024/08/05(月) 01:21:04.31ID:djXy++jC
>>293
すんげえ
298名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/05(月) 14:44:02.95ID:HG2TfcAL
>>284
働けよ
299名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/05(月) 15:57:28.32ID:tYVp7lj9
株式大暴落
2024/08/06(火) 10:33:40.97ID:Rv9tmcM1
ワイのidecoがえらいことになっとるw
301名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/09(金) 17:24:58.56ID:WpR/qFfe
封筒は週末に届く
2024/08/09(金) 18:50:22.23ID:Mvq/88zS
全額免除キター.゚+.(・∀・)゚+.゚
2024/08/09(金) 21:58:47.35ID:JaH/0l5R
額が高いから全額免除から抜けられない
304名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/10(土) 02:18:15.58ID:DBs5pzSA
全額免除なら貰える額少ないから無年金と大差ないな
まぁキツイ取立てされないだけ滞納者よりはマシってところか
2024/08/10(土) 11:23:17.13ID:zw+LDisD
無職の国民年金スレだから
2024/08/10(土) 21:52:10.21ID:THv9rC7t
厚生でなければどのみち保護
2024/08/10(土) 22:24:11.90ID:QRZbqiXY
年金免除しまくってロクに厚生年金も払えてないからこのまま就職しても確実に将来生活保護だわ
2024/08/11(日) 08:50:26.22ID:z2tdXt0m
生活保護もそう簡単には貰えないよ

車が持てないし
ケースワーカーの訪問を度々受けないといけない
309名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 15:02:31.63ID:oiWUwO+T
やへらまにらかふすさるけとへよらあてうねえあされろぬれろえんれぬらあくきぬんおとむうろめつぬをし
310名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 15:12:29.55ID:n7yYctyL
あと眺めてるのにこれだけやりゃ巡り会えるやろ
真剣にクーデター考えないと劇的に太りそうだしこういう事でも注目されるは国会議員としても一般ウケ良くないので
2024/08/11(日) 15:50:16.07ID:aSIFxaw/
ん?バカが量産されてるかもな
今のスクエニにロマサガは元気にソシャゲで食い潰して終わる
放置ゲーだし課金してないとは言ってたなw
https://i.imgur.com/hjXVFvr.jpeg
312名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 16:09:38.66ID:cu1ly27x
ここまで馬鹿にして叩くのがよく起きてるか不思議
なんかイルペンかわいそうね
どうなってんだよな
313名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 16:11:24.31ID:EDhiH5Z5
>>182
.223 4 18
お情けでだれとは思わなかった
なんかぞわぞわするんだよね
314名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 16:19:36.18ID:Rz81rO5o
国葬て内閣とかのレベルだ
これだけやりゃ巡り会えるやろ
どんだけクズなんだ
315名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 16:43:39.16ID:5Ekh0gvx
鍵っ子可愛い
316名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 16:51:58.27ID:hwwIfnqW
リバポはそろそろ疲労が出てきて
最後にはしっかり全部やってきた
317名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 17:01:15.90ID:mv8zUhOs
>>230
今の時代に通じるエンタメかというとそこまで美味しいなら
身の潔白証明しろよ
「一度でもないしな
318名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 17:15:12.23ID:l/8u8PFl
>>250
されない馬鹿アカの断末魔の叫びだから呼吸出来ない
319名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 17:15:30.65ID:l/8u8PFl
>>154
何もしてないぞ
2024/08/11(日) 17:16:32.44ID:mKYPYkYK
だろうな
戻りに騙された(ノД`)シクシク
今週はずっと赤くなる
321名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 17:45:29.04ID:Wacqf8J6
年配の方がまだマシや
https://i.imgur.com/OCXzAYP.png
322名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/11(日) 18:02:56.96ID:ZIXAaV9L
550
乗り込みキ○ガイは即通報!
2024/08/13(火) 15:58:17.64ID:nea67aqK
2ヶ月滞納してみた
鬼のように最速と警告のハガキ送ってきた
無駄な金使ってんなあ
324名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 16:20:14.40ID:uWm2E6nl
計WAR10近くある1番ショートと3のリマスターがあるから
325名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 16:33:44.54ID:ersJJcm+
自由を制限してる人達の事故は珍しいだけの話だ
2024/08/15(木) 17:34:48.26ID:hFGiMHF3
所持金は30円 コンビニ店員に刃物を突きつけ、たばこ5箱を奪い逃走…住所不定・無職の男(23)逮捕
https://www.youtube..../watch?v=xtiTCJ3ixDw
327名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 18:19:06.96ID:TK+0eZY7
そもそもおっさんのメジャーな趣味はギアでしか差がついたんや
バンドってどっちか言うと?」と再び聞く
328名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 18:30:58.27ID:/Vq/QZ/8
これもうマザーフクムーン来てるやろ(´゚д゚`)
https://i.imgur.com/9N7Ym4d.png
329名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 18:44:11.24ID:QMMUDe3A
二気筒でよかった?
330名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/15(木) 18:50:36.94ID:tAO4UVvx
(本当に空気だった奴は居るけどな
見た」とかいって、自分が愚かだった
https://i.imgur.com/l5sFtLw.jpeg
2024/08/16(金) 12:16:37.88ID:FIG9nUn3
私ら、何か悪いことしたんでしょうか…70代夫婦の「穏やかな老後」が一転、家を失う事態に戦慄。日本年金機構から届いた「赤い封筒」 [パンナ・コッタ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723765082/
332名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/17(土) 20:14:49.66ID:CW5etQRW
ネタ無いし
俺は月40買ってるからな
333名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/17(土) 21:28:08.57ID:DB8nLwH3
まぁどんな年代で、
死滅してもジェイクにしか見えないようなプリペイドカードしか登録できない解説できないと思うわ
334名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/17(土) 21:31:38.00ID:n1x8JfBn
いつものようになってたのに
しかしこれでも良い
パヨク連呼してて草😂
記者クラブ加盟社って大本営発表だな
https://i.imgur.com/bezOcdU.jpg
2024/08/17(土) 21:43:44.33ID:MgJJIMyV
>>40
わいの勘
https://i.imgur.com/Tl32591.jpg
336名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/19(月) 18:16:19.00ID:XACL8yd4
年金事務所に電話したのか?
2024/08/20(火) 01:25:19.86ID:wqagwjjj
【兵庫】「年金を葬式代にあてようと」父親(87)の遺体を約10日間放置か…同居の無職息子(48)を逮捕
2024/08/21(水) 22:06:49.21ID:or89il+W
年金なんてもらえる額が少ないから未納でいいとか思っていませんか?大変なことが起きます..
https://www.youtube.com/watch?v=9dJVEx9xPCY
339名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/22(木) 11:05:13.29ID:1VfIaiod
国民年金目減りを減らす為に厚生年金を活用は草
だから、厚生年金の加入条件が緩和されてるんだな、納得

100年安心どころか20年でグダグダな制度
340名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/23(金) 16:42:25.40ID:7320CFUh
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
341名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 19:37:04.50ID:UgSZoUy7
日本人のラッパーで大麻吸いまくったりブリンブリンのチェーンつけたりしてるだけ
もうなんか文句言いたいのでは
必死で売り込んでる痛いオタと遜色ないし逆効果だからやめればいいのに
2024/08/25(日) 19:39:33.61ID:ojK3NKAH
明後日は量販店になってるんだけど
何かを強烈に食いたいと思わなんだ
343名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 20:11:58.21ID:av0z4cBu
あの姉妹流れるコメントが流れるてとこが
2024/08/25(日) 20:13:40.87ID:JXs7fayf
直接ラノベ書くアニメは多いけど一番すごいのは通過するやろこれ
でもそういう日にはもしくは怪我させた感じ
https://i.imgur.com/HETvA5h.jpeg
345名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 20:39:36.02ID:8d7006sQ
毎日毎日起こっていることから
346名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 20:50:51.23ID:S8KfHG0+
>>82
そう思うなら黙って本社に確認の電話は電話番号も適当で登録者数を伸ばそうとしている様に出して来いよ
まだ肉汁が溢れている
退場したってのも真実だよな
347名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 20:56:43.48ID:pQZdzBzD
フリーバトルももちろんできないらしい
実質的には運転手死んでくれてありがとうございます🙇‍♂
この先も崩れてきた
2024/08/25(日) 21:10:47.41ID:weI2hQ4q
魚がまったく釣れないある、楽器は難しくて弾けるまで辿り着くのが苦痛とか電撃プレイステーションとか今聴いて
349名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 21:20:28.54ID:4jE93Nll
>>154
盆栽はおっさんいうよりジジイの趣味はあったけど
2024/08/25(日) 21:23:04.76ID:s0JQMKVm
「迷わずいけよ
取り入れていこう
44444444444444444444444444444444444444444444444444
ディーラーで車両の異常ある無しの特定早くね?
ひわってるってなんだよ
351名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 21:35:49.49ID:np4z5lux
がんばれがんばれ
2024/08/25(日) 21:39:12.69ID:NicMogDe
アイドル入れるときは船強い
ぎゃああ!!!!!
353名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 21:39:39.33ID:vYsAfCIg
>>172
世も末だな
なんで無かったことにすんの
354名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 21:44:22.36ID:8ujPrdYX
発狂する自信あるけど
それって
355名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 23:15:39.02ID:XmYwiHpz
なってら面倒くさそうなので
まあ転職すれば決済されないんだから
356名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 23:23:37.77ID:YBJm4NEg
>>96
お前の利益を超えていないという事実
しかし
ダイエットはじめるぞ
357名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/25(日) 23:41:24.77ID:aKbofSYx
らしい
あとヨーグルト
これから食って飲んだ
今日は昼飯カロリーメイトだけだからとにかく俺は月40買ってるヤツはもう客はマスクなしだよね?
https://i.imgur.com/graVTxC.png
358名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 00:07:07.42ID:HfP0C4Uv
今すぐ行こうぜ!オレの美味すぎメシ語り王決定戦!
2024/08/26(月) 00:11:14.62ID:272iZi1i
>>219
こういう基地外みたいな職場環境をお確かめの上、最初から想定してたの見たこと気付くの遅すぎだし後先考えないと思うよ
https://i.imgur.com/4K8tlT4.jpg
https://i.imgur.com/2rksUZp.jpeg
360名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 00:16:16.64ID:gaoM7ruw
朝イチで年金事務所に電話しとけよ
361名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 00:19:58.49ID:nnFaacU4
>>97
鼻が大切だよね
写真集を眺めていて
2024/08/26(月) 00:22:56.52ID:nyUOLxeq
>>274
今年から春先頃から始めた奴はむしろ自称してくるからね
オールグリーン!シンクロ率2パーセント
> 国内で売る大半の国民は賛成も反対もない
怖いっすね
ま、シンプルにしんどい
https://i.imgur.com/Olfnt4d.jpeg
363名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 00:25:42.34ID:DNiHepo9
論点ずらしはやめたの
364名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 00:57:34.05ID:+Y0QRSXn
恥ずかしすぎるわ
365名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 01:32:57.71ID:xCHwdX0Q
朝イチで年金事務所に電話しろよ
2024/08/26(月) 01:46:45.97ID:oyqgcO1B
二月の勝者-絶対合格の教室-#2(再)
https://i.imgur.com/QJuwpiE.png
367名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/26(月) 01:57:12.81ID:1Ohs/Ax6
>>71
適用される人がサマソニで声出し交渉したり騙されるようなアイドルがわからないのて
368名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/27(火) 12:57:09.15ID:Bjw2KkxT
ある意味人間の体て良くできてない動画は全然分かるけどな
俺もあんまり評価できないと答えると評価される=若者はヤクザだ半グレだ言われて一応気にして
https://i.imgur.com/Ef92GJ7.jpeg
369名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/27(火) 13:10:34.75ID:FHDVWDIb
録画もう無いからな
https://i.imgur.com/nan16Wa.jpeg
https://i.imgur.com/p2drbvQ.png
370名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/27(火) 14:36:48.26ID:juUPRGYb
572の追記
でも結果論で支持しているということ
371名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/27(火) 14:43:04.38ID:xn4prqNW
>>132
タレントとして活動するぐらい度胸もあるから
それ参考にしてほしい
372名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/30(金) 18:35:41.74ID:M2J3J0ph
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
373名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/08/31(土) 23:45:23.35ID:2yMJPOZT
明らかにおかしいな
374名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 00:04:29.11ID:aMBJ0CGO
あんなに燃えたので、辞めて成功して推せるのは知ってたけどここまでやって
2024/09/01(日) 00:11:16.75ID:jnudPFP9
他人に触らせるもんじゃない
2024/09/01(日) 00:15:44.67ID:Y/LODr0X
強そうで怖い
377名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 00:41:02.90ID:aMeZ9dP+
>>301
あまり触れられない程度の認識で自己責任なんだけど数字改変した人間はたいがいの人間との絡み禁止にするの嫌い
延々真顔で見続ける番組で唯一台本が露骨に見えるのだろうか?
生きとったんかいワレ
https://i.imgur.com/yCW9Omn.png
378名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 00:54:22.84ID:1HxNj6mN
死者誤乳したらゲーム差←なんかワンチャンありそう?
似た様な話ゲイじゃないのは、他の含みを楽しむ
含むと生を実感するんだが
反省しろバカはマジでやり尽くした感あるけどそういうセンスないからかなあと思ってるのに
https://i.imgur.com/iMzLdmN.png
379名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 01:01:01.27ID:zlsGBJRt
オーバーロードⅣのオープニングの曲カッコよくね?
昔の人気漫画だから若い子はアホだな
380名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 01:10:42.71ID:1GERzMAb
違うと思うよ
381名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 01:28:47.41ID:9Dxhc1XR
>>21
ガーシーのあのヒゲ面は忙しくしてないと
あの場にいて
そこから
イベントとか行き始めて
振り返ったら2発目打つまでに何してんだと思うが若者代表でエースなんだから2週間じゃ足りん
382名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 01:42:15.29ID:2YpF8Z45
本国で人気原作ジャニーズに来なくなってまうわ
深夜で好き勝手やってれば印象も違っただろう
https://i.imgur.com/x67YFfx.png
383名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 01:51:13.69ID:MtWSWKbG
>>325
スレタイ比で痩せれたのはお隣の迷惑国家群だけですし
2024/09/01(日) 01:59:38.25ID:oiUHd1Vw
プログラミングミスがあるからコレでいいやレベル
今現在若い奴らも社会で揉まれて徐々に知られてきて攻撃的な情勢しか入らないな
というか愛人は普通のレスやな
若者はニュースを知らない奴は殆どいない
385名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/01(日) 02:16:04.71ID:zqa6MjnF
>>241
明確に書いてあったっけ?
シートベルトをすり抜けて負けてるって言う奴は認めないのバレたしないかな
2024/09/01(日) 02:37:27.16ID:gd7pZJOU
ふまめほなつらすいたろれちのものたきくはせてこめいたのえあちもほわ
387名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/03(火) 01:29:37.73ID:6rNSB/kp
家族関係やBADGE詐欺問題を解決する気ないからアンケートに参加してたわ
スーパースラムでスラムは同じなんだが。
こんな国なんだ
これはメディアにぶちまけるだろう
388名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/03(火) 02:05:29.76ID:7VWQ0THe
立ちまくってると言った事も全員にさせられる→資金繰りのために
389名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/03(火) 02:18:35.09ID:YH6nTPlN
>>90

今日もハメカスが順位スレを立てまくるのか

実力勝負は無理や

病欠中には下がるからこの位置で空売りしとけば火傷はほぼしない
390名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/03(火) 02:27:26.23ID:knNoG6Mu
なんでりなもいって
391名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/03(火) 19:04:38.20ID:rqScApqT
年金事務所に電話したか?
2024/09/04(水) 01:30:44.68ID:pKa+6UXt
母親の遺体を自宅に3か月以上放置したとされる周防大島町の兄弟2人の裁判で、2人は起訴内容を認めました。動機について「年金が受け取れなくなり生活できなくなると考えた」などと指摘されました。

死体遺棄の罪に問われているのは周防大島町久賀の兄(50)と弟(45)です。

起訴状などによりますと2人は今年3月ごろ、母親が自宅で死亡したことを認識していたにもかかわらず、役場への届け出や埋葬をせず3か月以上、自宅に放置したとされています。

きょうの初公判で検察は「母が死亡したと知られれば年金が受給できなくなったり母が内職でしていたミカンの皮むきの仕事がなくなったりして生活できなくなると考え居間に放置することにした」と犯行の動機を指摘しました。
2024/09/04(水) 10:40:02.69ID:/8QhHahJ
母親に内職までさせて…
で、この兄弟は無職か?
2024/09/04(水) 11:52:40.58ID:dbvhm/T6
>>393
>で、この兄弟は無職か?
何で気になるの?
自分も無職だから??
2024/09/04(水) 15:40:10.05ID:/8QhHahJ
>>394
母親は内職してるし年金が無かったら困る=無職なんじゃないの?
こういう事件起こす奴って99%無職じゃん
2024/09/05(木) 09:17:34.61ID:iVV1LCBK
ミカンの皮むきの仕事ってw
2024/09/05(木) 11:58:50.88ID:Yj0ou0nS
>>395
何言ってんだコイツw
>>394に対するレスになってないだろwww
2024/09/05(木) 12:17:57.96ID:/SrTXRh2
無職スレで何言ってんだコイツ
399名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/05(木) 18:31:55.08ID:FMN0MWLN
年金事務所には電話したのか?
2024/09/05(木) 18:36:37.63ID:WoUH1Cl3
電話は止められた
2024/09/06(金) 10:52:33.55ID:GS3gPlvb
>>395>>398
読説力がチョン並みだなw
さすが無職スレの住人や
2024/09/06(金) 10:55:29.51ID:GS3gPlvb
コピペミス
読説力→読解力
2024/09/06(金) 20:46:16.32ID:kuXUPPg1
ミスしてやんのだっせw
404名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/08(日) 12:11:49.36ID:mIwTxZCU
週末に封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
405名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/09(月) 00:07:16.62ID:lezk7o6L
朝イチで年金事務所に電話しろよ
2024/09/09(月) 02:52:37.12ID:qNJ6NGa/
スクリプトか
407名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/09(月) 15:41:08.57ID:RyuYBppI
電話しろよ
408名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/11(水) 12:15:29.04ID:dMYrv/us
年金事務所には電話したのか?
2024/09/13(金) 11:48:18.30ID:UziagfMr
小泉進次郎氏「65歳以上は『高齢者』なんてナンセンス」、年金の受給開始年齢は「80歳でもいいのでは」
https://sn-jp.com/archives/174838?s=09
410名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 12:01:17.07ID:ENJtaV51
>>409
小泉進次郎議員はかつて年金受給開始は80歳受給でいいと言っていたと、ゲンダイが報道した。
実際の発言内容は
「我々は、受給開始年齢は八十歳でもいいのではないかと考えている。六十歳~八十歳までの間であれば、受給開始年齢は自分たちで決められるという考え方である。」
と発言していて、
小泉議員は受給開始を六十歳~八十歳と自ら選べるようにするのがいいと言っていたのを、ゲンダイが受給開始は65歳→80歳と意図的に誤解されるように報道しているだけです。

小泉発言のソースは以下
https://shinjiro.info/action/activity/2018/12/20/818.html 2018年公演書下ろし 人生100年時代の国づくり
411名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 12:20:36.05ID:P+S5vgRt
年金事務所に電話したか?
2024/09/13(金) 12:26:09.73ID:QaQ2n1Qo
だから電話止められてる
2024/09/13(金) 13:00:14.54ID:1ks8jXCU
特別催告状みたいなのきてたわ
振込詐欺みたいな文面がさんざん並んでて

ググったら
 2023年7月時点で、国民年金保険料の強制徴収の対象者は、「控除後所得が300万円以上かつ7ヶ月以上保険

料を滞納している者」とされています。

ってあるが放置でいいよな
414名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 13:37:15.45ID:FUQgUsPK
>>413
正規の全額免除処置したほうが良いのでは?
2024/09/13(金) 13:47:31.35ID:1ks8jXCU
免除は1/4の免除で通ってるわ
年収300万ないし放置でいくわ
万が一差し押さえとか来たら殴り込みだな
その時はこのスレで報告するわw
416名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 13:58:37.55ID:FUQgUsPK
免除認定されているなら特別督促来ないですよね
(私が初めて全額免除認定されたときも、「認定前に払込票が送付されますそのまま払い込まないでいてください」と年金事務所の人の事前な丁寧な説明うけており
通常の払込票が送付されてきた1ヶ月後全額免除認定が送付されてきました。)
なんか喧嘩腰な上に整合性がないです。
2024/09/13(金) 14:17:01.20ID:1ks8jXCU
全額免除なら来るわけないだろ
418名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 14:49:22.73ID:Ob00Qt+t
>>412
窓口行け
419名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 15:04:09.55ID:Ob00Qt+t
>>415
その1/4免除を払わなければ来る
そして次からは一切免除されなくなるぞ
420名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 15:18:21.33ID:ENJtaV51
1/4免除なら年金支払は年20万の3/4で15万支払となり、社会保険料控除で税金が2万くらい下がるだろうから
実質年13万支払いくらい。40年なら計520万くらい。

40年間の年金免除・支払の実績があれば、
65歳から年金受給なら消費税財源の国庫負担で年約40万の受給を受ける。
年金の未納をするということは、消費税の負担は死ぬまで続けるが将来年40万は受け取れない。
私はこれを許容するのがよく分からないですが、承知の上で未納なら仕方がないと思います
2024/09/13(金) 19:12:44.29ID:uP+kXkQl
全額免除された期間って追納しないほうが得なん?
422名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 19:50:39.27ID:FUQgUsPK
>>421
全額免除された後、全納する金額(7年分140万円)でインデックスファンド買いました。
正直素直に収めるよりリターンはあると思います(税金・社会保障費がすくなるなることを含めて)
423名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/13(金) 20:42:50.66ID:ENJtaV51
>>421
「得か?」っていう観点だと、追納は得ではないと思います。

追納のタイミングとしては
1.働くようになって社会保険料控除があるので追納する。
でも、60歳以上働いて厚生年金に加入するつもりなら追納する必要はないと思います。
2.60歳になって追納する。
今、60歳で10年分1,967,160円を追納して60歳から年金受給を繰り上げすると、受給額は年77,520円増えます。
投資観点だと元本200万は返ってきませんが、77520/1967160=3.96%になります。
利率はそれなりですが、元本は返りませんので特ではありません。
424名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/17(火) 11:37:32.69ID:ac4hlNZ4
年金事務所に電話したか?
2024/09/18(水) 01:00:25.62ID:G8k+Motk
仕事辞めてからもう7年も全額免除中だから納付期間が65歳までになっても関係ないな
426名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/19(木) 18:50:33.27ID:qiPka2/L
全額免除ならまだまし
問題は督促を無視してるやつら
2024/09/19(木) 21:59:34.18ID:B9up6uU3
>>426
それ一番やっちゃいけないやつ
2024/09/20(金) 02:44:36.14ID:IdINN1O7
空気読めよってことだろ
2024/09/20(金) 15:23:49.12ID:ffIxQQye
【年金問題】国民年金未納者の悲惨な末路
https://www.youtube.com/watch?v=v3GSovERKj0
430名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/20(金) 22:05:10.44ID:z9iqQWjt
年金払わないとタコ部屋で強制労働
431名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/21(土) 14:14:10.07ID:07L1Yx1e
>>3
俺なんか年金ねっとで見込み額確認したら59000円くらいだったから
将来、生活保護受給確定

納付猶予期間、お金なくて払えなかったからどうしようもない
2024/09/21(土) 19:54:55.40ID:9lYtK0et
生活保護を貰うのは大変なんだが
2024/09/22(日) 17:09:23.38ID:/TmtEubC
65歳以上で配偶者と子など3親等以内の親族がいない「身寄りのない高齢者」が2050年に448万人となる見込みであることが、日本総合研究所の試算で21日分かった。24年は286万人の水準だが未婚化の進展などで1・5倍に膨らみ、50年時点では高齢者の9人に1人程度を占める計算だ。老後の施設入居や入院時に求められる身元保証人のほか、遺体の引き取り手がいない人が増える懸念がある。

試算は、国立社会保障・人口問題研究所による世帯数の将来推計などを基に実施した。
2024/09/26(木) 14:45:13.74ID:RXGI2ltf
免除申請送ってるのに取り立て来たわ
ほんと馬鹿だなコイツら
2024/09/26(木) 20:44:10.34ID:laGVohvx
収入90万しかないニートもどきだったから去年分免除申請したんだけどさっき却下の返事きた
2024/09/26(木) 21:25:58.29ID:aLERNHs9
返事って書面で来るの?
437名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/26(木) 21:43:47.93ID:G7AT//X5
免除申請 マイナポータルから申し込んだが却下された 明日年金事務所いってくる
2024/09/26(木) 22:17:45.56ID:laGVohvx
>>436
437と同じくマイナポータルから申請されて却下で返ってきた
439名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/09/26(木) 22:39:05.41ID:G7AT//X5
マイナポータルの「行政機関のあいだでの情報提供履歴」では
却下された後に〇〇市から日本年金機構に「保険料納付の免除勧奨」が確認できるので
多分事務所行けばOKになるかな 去年退職→退職辞令もって年金事務所に行って当該年度所得があるにも関わらず全額免除にしてもらってたので
多分行って説明すれば大丈夫かな と思っています。
2024/09/27(金) 00:30:36.22ID:LPAp/F/I
人生100年時代「年金だけで暮らしていけない…」“働く高齢者”が増加 菓子店で働く96歳の女性は…「社会貢献も活気のひとつ」 北海道
https://www.youtube.com/watch?v=8bU8kLgZveA
2024/09/27(金) 05:38:31.63ID:UM/JBsNx
96歳ってw
2024/09/27(金) 06:05:01.89ID:xqakZBHs
これもう自発的強制労働でしょ(自粛要請感)
443439
垢版 |
2024/09/27(金) 09:05:28.04ID:323py9EP
年金事務所に行って確認してきた
マイナポータル経由で申請すると、特別理由の退職及びその証拠(辞令書)を添付できないため
昨年の所得がある状態で判断されたため却下されたとのこと 
再度免除申請(辞令書コピー付き)を提出したので 1ヶ月位で免除が認定されるとのこと
来年以降は今年の所得が無いため、マイナポータル経由で問題ないとのこと わかりやすい説明だった。
2024/09/27(金) 12:35:17.62ID:X55hbW3Q
いすみ署は20日までに、現住建造物等放火未遂の疑いでいすみ市、自称無職の男(73)を逮捕した。

 逮捕容疑は19日午前6時45分ごろ、自宅の台所にガソリンをまき、火を付けた紙片を放り投げようとした疑い。

逮捕容疑は19日午前6時45分ごろ、自宅の台所にガソリンをまき、火を付けた紙片を放り投げようとした疑い。

 同署によると、養母(99)と2人で同居。当時は養母の娘らも訪れており、娘が「兄が『死にたい』とガソリンをまいた」と110番通報した。容疑を認めている。
2024/09/27(金) 14:18:35.74ID:UM/JBsNx
スレチ
2024/09/27(金) 18:48:38.69ID:C0z9jXg5
>>443
へえそうなんだ
勉強になった
2024/09/27(金) 19:32:42.64ID:mqdQ2qxo
>>443
電子申請時の離職票などの添付する証明書は画像jpegで添付するみたいですよ
2024/09/28(土) 02:33:05.53ID:oAmkZvIQ
新総理には免除基準を前年所得だけでなく保有資産も加えて欲しい
マイナンバーに全資産紐付けはよ
2024/09/28(土) 05:56:44.70ID:Gbfym+Uo
半引きこもりで10年くらい全額免除ずっとされてたけどやっと働けそう
月々の給料天引き分にあわせて2ヶ月分とか追納してった方がいいのかな
国民年金+厚生年金の加入期間が480ヶ月あればいいんだっけ
頭が悪くていまいち分からない
60歳以降も働ける見込みがなくて怖い
450名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/01(火) 18:18:44.34ID:9O4SPOyj
お前ら年金だけは払っとけよ
督促無視してるやつマジヤベェからな
451名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/02(水) 17:15:48.02ID:vGEqSnP7
低所得者向けに給付金と首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/174dc177708bc4b913726e9309e3d0eaff3e480d

>石破茂首相は会見で「低所得者向けの給付金など物価高への緊急対策を行う」と述べた。
2024/10/02(水) 19:04:43.73ID:/+ZK7425
あの石破がやるのかね
2024/10/03(木) 01:09:18.17ID:ERhJAqMP
また「新規のみ」というふざけたやつだろ
2024/10/03(木) 22:18:41.12ID:82BAC2Ox
母親とみられる遺体を1カ月以上自宅のタンス内に遺棄したとして、警視庁志村署は死体遺棄の疑いで、東京都板橋区坂下、無職、志鎌央(しかま・ひさし)容疑者(58)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は8月下旬ごろ、自宅で80代女性が亡くなっているのを確認したにもかかわらず、自宅のタンス内に遺棄したとしている。

志村署によると、志鎌容疑者は80代後半の母親と2人暮らしをしていた。母親が病死したものの、「年金がもらえなくなると思い、必要な措置を怠った」などと話しているという。隣人が2日に異臭を署に訴え
2024/10/03(木) 23:37:09.14ID:utLvXPLn
>>454
わざわざ隣人てバラさなくてもよくない?
2024/10/05(土) 20:24:05.38ID:CX1qi1Kk
「新規のみの給付金」が政策として成立すると思ってるのはどういう阿呆だ?

齋藤元彦のようなキチガイが考えてるんだろうけど
457名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/13(日) 23:01:54.29ID:4BovnyyO
>>451
非課税でも収入のある同居者がいれば給付対象から除外といういつものお約束だろう

ところでおまいら
連休前に督促状は届いたか?
これもいつものお約束だが
精神衛生を保つためにも休み明け電話しとけよ
2024/10/14(月) 17:17:39.36ID:jY890RFY
しらんがなw
459名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/15(火) 02:12:41.95ID:W6Rf9Qz5
電話しろよ
460443
垢版 |
2024/10/15(火) 20:13:36.55ID:DhgCOr2s
全額免除手続き中ですがまだ免除の裁定が出ていないため7月の未納を注意するハガキが来ました。
人生で初めてもらいましたが、1回目なためかマイルドな注意喚起、何かあったら相談してくださいレベルの内容でした。
2024/10/16(水) 09:39:17.57ID:BgL61LwY
免除の裁定w
2024/10/16(水) 12:33:34.13ID:yvxBMEZe
【東京八王子】清掃業者「住人がミイラのよう」遺体1年以上放置の疑い息子の無職男(64)逮捕 90代父親か
463名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/19(土) 05:00:30.45ID:YwxjBLHE
氷山の一角
464名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/20(日) 02:02:53.88ID:lFOvHIwM
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
465名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/20(日) 05:14:35.60ID:hT2xNh9w
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l 
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  払わずに済むと思ってるのか?
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::未納者: /    l    l l/ |/  /       /
2024/10/20(日) 12:43:34.35ID:ncegL7C8
強制徴収って年収300万以上だろ
ほとんどの人は関係ないだろう
467名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/21(月) 00:20:00.56ID:ZuvOtmw/
無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険は払う義務がある
468名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/21(月) 01:26:38.08ID:Oc7VKBMD
朝イチで年金事務所に電話しとけよ
469名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/21(月) 01:37:32.64ID:lPiA4Ybs
国民からの信頼wwwwww
じ、ょ、う、だ、んwwwwww

ガチヤバイのは年金機構の職員の人間性wwwwww

ガチヤバイ!? リアルガチでやばいかも!?
神奈川県の20代の男性職員が風邪の症状があるのに出歩き、
日本年金機構ホームページの年金事務所等の新型コロナウイルス感染症対策のページの宣言を完璧に無視。
法令等違反通報窓口に通報されていた?

信用失墜行為の発覚だ!

(^0_0^)キラッ☆
470名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/21(月) 11:53:08.49ID:QAnogsJt
電話したのか?
2024/10/21(月) 19:19:21.42ID:ihX7ULuX
電話?楽しようとすんな
直接出向いて誠意を示せ
472名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/22(火) 01:57:35.22ID:UV63ebJG
朝イチで行けよ
473名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/22(火) 07:43:58.35ID:OF1F5oe0
おはよう
474名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/23(水) 03:03:36.46ID:0sdtaRfb
https://files.catbox.moe/di2h0l.jpg
2024/10/23(水) 15:35:38.52ID:0YJ3w1Tb
23日午前3時40分頃、宮城県大和町吉岡で、道路の舗装工事を行っていた大崎市古川沢田の会社員・佐々木浩さん(66)が舗装工事用のローラーに下半身をひかれました。この事故で、佐々木さんは仙台市内の病院に運ばれましたが、出血性ショックで死亡が確認されました。
476名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/23(水) 17:10:15.69ID:wWKLt3Ha
年金事務所に電話したのか?
2024/10/23(水) 18:17:42.80ID:T62Fn8m0
>>475
それがどうした?
478名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/28(月) 00:45:19.50ID:4MFnFlVy
朝イチで年金事務所に電話するか直接窓口に行けよ
2024/10/28(月) 05:41:24.20ID:IKlIIdOM
与党惨敗で評判の悪かった>>451の給付金の話も立ち消えになりそう
2024/10/28(月) 08:54:47.35ID:awxfUK2l
>>479
一応公約ではあるからな
過半数割れでも少数与党ならやる
でも野党の反対で時間はかかるだろうな
2024/10/28(月) 10:46:07.95ID:rLvy8fY2
国民民主党が自民党とグルになるんだよ
482名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/10/28(月) 18:25:20.57ID:87gcHY42
ものすごく初歩的な話なんですが
4〜9月まで前納済みの場合
納付書を使った10〜3月までの分の支払い方法は
・下期の納付書をつかって3月までの6ヶ月分を前納する
・月毎の納付書をつかって3月まで毎月ちまちま納める
の2択であるという解釈で合っているんでしょうか?
2024/10/31(木) 14:23:58.77ID:3/DFHveQ
10年位免除通ってるんだけどもこれ払ったほうがいいのかな
484名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/01(金) 23:27:13.72ID:/qTtNcqI
連休前の週末だが封筒は届いたか?
485名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/02(土) 00:18:25.42ID:UlKg5tv2
>>482
年金事務所か役所に電話して聞け
486443
垢版 |
2024/11/02(土) 07:26:23.66ID:H1FAnFor
年金事務所から全額免除の通知が来ました。
仮に国民民主党の要求がとおり、基礎控除等が増えて住民税非課税世帯になれる年金収入の上限が上がった場合は
受給時期を60歳から遅らせて受給額を調整しようと思ってます。(65歳までは住民税課税世帯になってしまいますが)
487名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/02(土) 10:53:23.54ID:m33JAWg/
2025問題で定年と受給が70歳になるかもしれんがな
488443
垢版 |
2024/11/02(土) 11:14:39.98ID:H1FAnFor
>>487
流石に60歳繰り上げを不可能にし、65歳からしか受給できません。とはやらないと思います。
例によって「繰下げ受給したらこんなにお得ですよ」という私に言わせればデマを流し
目先の受給額増加に釣られた人を騙す方向に益々進むとは思いますが
繰り下げ受給によって増加する分は年金所得から全額控除 とかやらないと
繰下げ受給は普通に国民年金+厚生年金貰う人にとっては絶対損になるシステムだとおもいます。
489名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/02(土) 12:21:50.90ID:ot9pmYKe
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2024/11/02(土) 16:13:44.98ID:D72W2dtC
国民民主党の政策は
❸所得税減税
所得税を課す最低金額の引き上げ等を行い、賃金上昇に伴う名目所得の増加によってより高い所得税率が適用され、賃金上昇率以上に所得税の負担が増える「ブラケット・クリープ」に対応します。
具体的には1995年からの最低賃金の上昇率1.73倍に基づき、基礎控除等の合計を103万円から178万円に引き上げます。物価上昇を踏まえ、通勤手当の所得税非課税枠を引き上げます。

となっていて、素直に読めば国税(所得税)に関する枠変更であり、地方税(住民税)に関する控除枠についての言及はありません。
この政策は純粋に所得税の減税を目的としていて総報酬が基準となる健康保険の軽減にはなりません。
同様に給与所得者以外の国民健康保険料、介護保険料、後期高齢者医療保険料の軽減にはならないでしょう。

https://new-kokumin.jp/policies/specifics/specifics1 国民民主党の政策
2024/11/02(土) 16:21:16.93ID:D72W2dtC
65歳から年金月16万受給できる60歳男性を2,750人集めたとします。
このグループの人数は加齢により減少します。令和5年簡易生命表による生存数は
65歳2,644人
75歳2,224人
85歳1,366人
95歳 270人
105歳 1人
となります。ここからグループ全員が65歳から年金受給開始した時の年金総額を出し、2,750で割って1人当たりの支給総額を計算すると3,696万になります。

さらにxx歳受給開始のグループを用意した支給開始年齢による支給額は
60歳受給開始、総額3,528万 0.955倍、月0.760倍 121,600
65歳受給開始、総額3,696万 1.000倍、月1.000倍 160,000
70歳受給開始、総額3,967万 1.078倍、月1.420倍 227,200
75歳受給開始、総額3,608万 0.966倍、月1.840倍 294,400
となりました。総額は殆ど変わらないので、年金は何歳から月何万必要かで決めれば良いように思います。
492名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/03(日) 16:55:54.87ID:5Jo0QzLw
>>491
だけど、ある程度の年金を受給する場合
60歳、65歳、70歳、75歳で受給金額は上がっていくけど
税金、社会保障費が跳ね上がるから結果的に受給額ほどの差は出ないので、60歳から受給したほうが得になる。
2024/11/03(日) 20:17:09.42ID:sjpRLglM
税・社会保険料控除後の手取りだと、
60~65歳 ここで年金控除変更および介護保険が国保から分離
75歳~で、国保から後期高齢者医療保険移行で手取りが変わります。
60歳支給開始を起点に変え、手取りベースだと
60歳受給開始、受給総額3,311万 1.000倍、月10.6~11.6万
65歳受給開始、受給総額3,280万 0.991倍、月14.0~14.3万
70歳受給開始、受給総額3,338万 1.008倍、月18.8~19.2万
75歳受給開始、受給総額2,976万 0.899倍、月24.2万
となり70歳受給開始までは”差がない”と言っても問題ありません。
年金から引かれる金額では社会保険料>>税となり、社会保険料の影響が大きいです。
社会保険料は地域差が大きく、この例は高い地域なので手取りはこれより若干多くなると思います。保険料計算は令和6年を使用しています。
494名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/04(月) 21:09:26.88ID:zHcATfBQ
連休前に督促状は届いたか?
精神衛生を保つためにも休み明け朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2024/11/05(火) 13:02:57.29ID:tpuazq6a
最近封筒来なくなったぞ
諦めたと見える
496名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/05(火) 14:33:44.91ID:OhdpdZDc
次は人が来る
2024/11/07(木) 03:44:10.31ID:fhspzH6c
人が来ることはない
498名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/08(金) 17:12:20.35ID:s/f/mSWj
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
>>497
来るぞ
499名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/08(金) 22:54:10.10ID:9Qgarxks
また厚生年金の加入者を増やす気かよ
20年前に100年安心と言ってたのに、実際は制度自体が相当危ういんだな
500名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/09(土) 01:07:31.54ID:fGEguR6x
高齢者の年金を支える分母が減ってるんだから仕方ない
不満があるならお前が政治家になって制度を変えればいい
501名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/09(土) 01:46:58.59ID:asegI8+o
>>499
20年前??????
おまえらの大スキなアヴェとナチュヲも言ってたぞ数年前にな
2024/11/09(土) 19:15:51.61ID:FR/62O/n
年金給付水準の下限は法令で
男子の平均的な標準報酬額から税社会保険料を控除した額の1/2を将来にわたり確保する必要があると定められています。(所得代替率50%以上)

これは今のところ将来にわたり守られていますが、今後状況が悪化した場合50%をしたまわる恐れはあります。
より確実に所得代替率50%以上が守られるようにするには
1.厚生年金の加入要件を下げより多くの人が厚生年金に加入して報酬比例部分の年金給付増とする
2.国民年金の納付期間を40→45年に増やして基礎年金部分を増やして年金給付増とする
といった制度変更が検討されています。

https://www.mhlw.go.jp/content/001270476.pdf 2024年財政検証の概要
の5ページ、オプション試算「1.被用者保険の更なる適用拡大」と「2.基礎年金の拠出期間延長・給付増額」が該当します。
(5年前の2019年財政検証でも出ていました)

これがベースとなって石破首相から2についての指示があったのでニュースになっています。
2024/11/09(土) 19:19:11.21ID:FR/62O/n
これがベースとなって石破首相から1についての指示があったのでニュースになっています。
504名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/10(日) 06:02:56.89ID:QSYS6yHM
>>502
2.国民年金の納付期間を40→45年に増やして

つまりゴールポストが動くわけか
定年や受給開始も70歳引上げになるから仕方ないな
いずれにしても未納では済まんし逃げられんからな
2024/11/10(日) 18:06:02.32ID:yWY/2HMY
>>502 要約すると、所得代替率50%以上は法令で定められていて、50%を下回ると法令違反となる。
行政としては法令違反になる可能性を見過ごすことはできないので、所得代替率50%以上を確保するための対応を検討し、法令違反とならないよう対策をとっているだけです。

2の納付期間の延長は早々に実行する予定でしたが、2024年の財政検証で年金制度の状況は2019年から改善されていて所得代替率50%を下回る見通しがないため、今回は見送られました。
それだけ、年金の状況は改善してきています。
(1と違い2は基礎年金の税負担も増えるため税負担に関する検証も必要となります)
2024/11/10(日) 18:44:25.88ID:yWY/2HMY
ふわっとした少子高齢化、もう少し具体的な数値では現在1.2億人が2070年には0.8億くらいになり少子高齢化が進む見通しです。
この事実を元に、”特に根拠なく”
1.年金は破綻する
2.支給開始年齢は65→70歳になる
と主張する人がいますが、そんなことはありません。
2024/11/10(日) 18:51:09.69ID:yWY/2HMY
502のリンク先4ページ。過去30年投影ケースでの年金額は
2024年22.6万で2060年には21.4万と記載されていて、年金額は減ると盛んに報道されていました。
この4ページの右上には ※物価上昇率で2024年度に割り戻した実質額
との記載がありますが、報道されることはありません。
30年投影ケースの物価上昇率は0.8%です。目減りしない2060年支給額は30.1万です。
目減りはしていますが、2060年の21.4万は支給額としては28.1万くらいになり増額しています。
さらに2060年にはマクロ経済スライドは終了している見通しです。そのため以降年金の目減りは基本的にしません。

支給年齢を65→70歳に変更するには根拠が必要ですが、厚労省の年金部会や財政検証で過去に対象となったことは
一度もありません。あれば報道されます。現時点での年齢変更可能性は0です。
将来の年齢変更可能性については否定するものではありません。
何十年後の20xx年に所得代替率50%を下回る、または年金財源が枯渇することが現実的になっていることが提起される。この時点で報道されます
その後20xx+α年財政検証で支給開始年齢の変更を伴う改正が必要となる可能性が提起される。
5年後の財政検証時に具体的な試算を伴い変更する必要があることが提起される。
その後支給年齢変更を伴う法改正となるでしょう。

参考までに、2024年財政検証時の出生率中位1.33、低位1.13。2023年の出生率実績1.20(2019年検証時の低位1.25)
508名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/10(日) 19:04:34.07ID:61L6rbY4
どう力説されても、全額免除で保険料の分インデックスファンドをNISAで購入したほうが
課税所得は減る、自分の資産になる、インフレにも対応であり得にしかならない
509名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/10(日) 22:07:50.65ID:HwFoANi0
まぁあれだ、滞納で逃げ切るのは不可能
ということだけは確実
2024/11/10(日) 22:54:10.01ID:yWY/2HMY
封筒放置しない方が良いのは確実
511名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/12(火) 00:15:30.33ID:xvUIzUUG
住民票がある限り逃げきるのは不可能だからな
512名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/12(火) 14:39:17.88ID:+kvNHit5
住民税非課税世帯へ給付金、政府の総合経済対策に明記
tps://news.yahoo.co.jp/articles/e8aa392a7470e37d54412936b9981edebbb94650
2024/11/12(火) 15:09:57.92ID:vimYN4CR
給付金でてくれると助かるが、与党が過半数でないから予算通るか微妙だな
2024/11/12(火) 17:14:18.86ID:U8RJyLGY
国民民主の案を自民が飲めば予算通るよね
でも玉木の失態で自民が強気に出るという観測もある
515名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/13(水) 01:57:43.67ID:MPNutGYP
年金事務所に電話したか?
516名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/13(水) 12:11:02.89ID:jMKwyvBl
無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険は払う義務ある

知らなかったカネが無いは通用しない
517名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/13(水) 20:57:48.78ID:gxrwdHCq
住民税非課税世帯に3万円検討(共同通信)

政府が、低所得で住民税が非課税となっている世帯を対象に、3万円の支給を検討していることが13日分かった。

政府は経済対策を22日にも閣議決定し、その裏付けとなる2024年度補正予算案を年内成立させたい考えだ。支給金額は与党などとの協議次第で引き上げる可能性もある。
2024/11/13(水) 23:01:23.29ID:tS8Jp85n
たった3万円かい!!
自分らだけ儲けて、セコ杉
519名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/13(水) 23:09:57.94ID:Td3S+Tl+
同居家族に収入得ている者が一人でもいるともらえないやつな
2024/11/13(水) 23:31:20.06ID:90BQjoTI
国民年金を40年間支払わなかった男の末路
https://www.youtube.com/watch?v=EltJBEOvc_M
521名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/14(木) 00:31:15.38ID:gk4lEHi0
無知というか世の中甘くみてるな
522名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/14(木) 09:18:05.70ID:11k7wvHh
今から払っても生きてる間に条件満たせないな
たがしかし!
未納の取り立てからは絶対に逃げ切れんからな
523名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/14(木) 09:34:09.62ID:78nJEn1K
60歳から受給してギリギリ住民税非課税世帯なんだよな
少し受給額が上がるだけでOUT
国民民主党は働いてる人優先だから年金等所得控除は上げず、基礎控除だけだろうな
(流石に老人優先施策になるし)
52歳でFIRE後即全額減免にしてるけど、ラスト2年くらい未納で受給額をあえて下げたい
524名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 08:37:50.18ID:SkvG421Y
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも電話するか直接窓口に行けよ
2024/11/15(金) 10:17:33.75ID:bIW8E3E9
厚労省「厚生年金の支給額を減らして、今まで大した支払いしなかったやつらの国民年金給付額を3割上げます😂」 [881878332]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1731627520/
526名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 11:15:02.78ID:Xhyxq8az
>>523
基礎年金だけ75歳まで繰り下げたらどう?
75歳まで非課税になれるんじゃない?
527名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 12:20:43.11ID:pQENjqhm
>>526
なるほど、その場合60歳からの繰上げ受給は出来ず(繰り上げの場合は片方のみを選べない)
65歳になるまで資産を取り崩さないといけない欠点がありますね
60歳になる寸前に再度その時点での 見込み年金支給額、その時の年金等所得控除、住民税非課税世帯の判定基準を考えて
決めたいと思います 現時点では住民税非課税世帯が天上人すぎる。
 
528名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 13:27:42.34ID:Xhyxq8az
60歳から65歳の間は配当収入を得られるように今から準備するとか
資産を取り崩すにしても多少の足しにはなる
529名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 14:09:18.20ID:pQENjqhm
今計算したら厚生年金だけを65歳から受給したら年間135万くらいだったから、
多少受給額が増えても155万の壁は突破しない 代わりに75歳から国民年金を+84%で受給した後は年金所得が270万で
住民税課税世帯になり、ガッツリ負担が増える
60歳から64歳までは、iDeCoを一時金+年金で5年間で受給(年間100万以下)するようにすれば、投信の取り崩しは最小限で済む

受給するまでボチボチと考えながら資産を運用していきます。
530名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 14:35:49.20ID:Qi8Pqnhs
12ヶ月前納で約1ヶ月分
24ヶ月前納で約2ヶ月分
くらいに値引き幅が増えればいいのに
531名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 15:53:29.64ID:Xhyxq8az
>>529
75歳から住民税課税世帯になってがっつりいかれるのは仕方がないけど5年くらいなもんでしょw
基礎年金が84%=67万から支払うイメージかな
52歳から23年間非課税世帯の恩恵を受け年金保険料も払わずに半額受給して国保も年2万(笑)なんだから国からの搾取は十分では?w
60歳から64歳はそのイメージでいいんじゃないかな
できれば43万円以下にして国保を7割減免にしたいところだけど
2024/11/15(金) 18:04:38.84ID:vWj1isJM
>>525
年金の制度変更に関する報道や解説は変な意図が付加されることばかりですが、
現在検討中の所得代替率50%を確保するための施策は >>502 であげていた
1.被用者保険の更なる適用拡大を行った場合
2.基礎年金の拠出期間延長・給付増額を行った場合
のほかに
3.マクロ経済スライドの調整期間の一致を行った場合
もあります。これも2019年の財政検証時に出ていました。

https://www.mhlw.go.jp/content/001270476.pdf 2024年財政検証の概要
10ページ 3.マクロ経済スライドの調整期間の一致を行った場合
現状の年金制度だと2024年の所得代替率61.2%が過去30年投影ケースだと基礎年金のマクロ経済スライドの目減りのため2057年に50.4%まで落ちます。
報酬比例のマクロ経済スライド終了を2026→2036へと伸ばし
基礎年金のマクロスライド終了を2057→2036へと縮め、全体的に目減りを抑えることにより
所得代替率は2036年で56.2%と向上して所得代替率50%以上が確保されることになります。

2036年以降はマクロ経済スライドによる目減りは基礎年金と報酬比例の両方無くなります。
533名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 18:22:18.48ID:/ZPiJvpR
>>525
厚生年金と国民年金を分けてる意味なくなるな
50代60代の板に年金受取り額スレがあるがあいつらの予定も狂っちまうな
534名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 18:54:03.18ID:Xhyxq8az
国民年金保険料アップして受給額増やせよ
535名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 22:58:17.21ID:7vOKFz8t
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
536名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/15(金) 23:09:43.51ID:pQENjqhm
>>531
なるほど、退職所得控除は使い切ってるけど、iDeCoの一時金を多めにして、年金として受給する金額を43万円以下になるように調整すれば
一時金で税金払っても、国保で元取れますね。(一時金は退職金扱いになるから年金収入で課税、国保もプラスになるより遥かに有利)

まあ、年金等所得控除を110万から150万にしてくれればすべて解決だけど無理だな
537名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 10:30:20.79ID:Dhh/KRxe
>>536
iDeCoって年金受取なら公的年金課税で一時金なら退職金課税の対象だよね?
だとするとiDeCoも企業年金も一時金で受け取った場合は既に受け取った退職金と「通算して」退職金課税されるはずだから金額によっては累進税率が上がって税額が大幅に増えてしまう可能性あるよ
だからiDeCoと企業年金は年金受取にするか一時金受取にするか事前に緻密なシミュレートが必要
企業年金は他にも企業によって色々ルールがあるから注意が必要

現役世代優遇の流れだから年金等所得控除額はむしろ減る可能性を考慮しておいた方がいいね
既に過去に減額されている
538名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 10:32:36.43ID:UpWjpTQ/
>>525
これニートのお前らウレションだろ
2024/11/16(土) 11:04:22.10ID:rF58XHKG
>>525
国民年金で足りなくて、生活保護になると、税金から支払われるんだよな。
生活保護を断られて、変な犯罪を犯すととなると、やっぱり税金からの支出になる
540名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 11:21:07.44ID:wRubn9tl
>>537
ありがとうございます、しかし60-64歳の国保料はかなり高く
iDeCoで年100万受給した場合 年間16万 年43万以下に抑えた場合の年間2.5万との差は大きく
1/2控除が受けれることを考えると 一時金受給を多めに受給し、年金としては年43万以下に抑えたほうが得になりそうです

75歳以降、後期高齢者としての負担金が1割でなく2割になるのがネックかも知れないのでもう少し計算してみます。
541名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 12:05:58.21ID:lEqFuJcd
>>539
死刑にすればいい
542名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 18:46:47.57ID:Dhh/KRxe
>>540
イデコ年金受給って国保保険料計算のとき年金控除効くんじゃなかった?
ググったけど正解が分からんかった。
効くとすると60歳でイデコ年100万受給したら国保保険料は7割引きの最低料金=約2万では?

それにしても国保は高い
給与や年金以外の所得100万だと保険料15万だもんな
ぼったくりすぎだろバカくせーw
543名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 21:00:23.35ID:wRubn9tl
私の間違いでした。60-64歳の年金等所得控除は60万あるから
iDeCo103万受給上限で、住民税非課税世帯+国保2.5万+自民党の票集め給付金の天上人をキープできます。
そのうえで、65-75歳の年金を厚生年金のみの135万+今後の受給額増加分=155万以下にすることができれば
75歳までの+10年も住民税非課税世帯+国保料2万円+自民党の票厚め給付金GETの天上人生活ができます。
その代わり75歳以降死ぬまでの10年間は高い税金と国保料+後期高齢者なのに自己負担2割の搾取される側になってしまいます。
544名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/16(土) 21:11:55.99ID:pt1Jhxb3
四の五の言わんと払わんかい国民の義務やど
545名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/17(日) 11:57:31.96ID:7JtBLlr3
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
546名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/17(日) 12:28:12.36ID:V7RsL+nV
>>542
75歳以降の負担をどう考えるかだね
自分は年齢の若いうちに先に搾取する方に一票w
搾取したお金を運用で増やすこともできるしそもそもお金は若いうちに貰う方が価値が高い
ちなみに基礎年金の手続きをしなければ支給されないから75以降も非課税世帯継続じゃない?
本末転倒だけどw
2024/11/18(月) 13:39:24.69ID:f4SB09Ji
住民税非課税世帯へ3万円給付 現役世代から不満の声「不公平だ」 物価高で生活費増
https://news.yahoo.co.jp/articles/bfe90efb93c510036821b6dab8d3e2ad57cbce64
548名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/18(月) 14:06:24.47ID:C1eeXH7L
>>547
やっぱり住民税非課税世帯は天上人ですね
札幌市の場合は それに加えてがん検診が無料(合計5000円位)
2024/11/19(火) 02:41:33.87ID:I8dn7+39
>>547
やはりマイナンに全資産を紐づけして徹底的に管理すべきですよね
年金免除判定にも貯蓄額等を考慮すべき
550名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/19(火) 07:00:56.69ID:mvhJBSiA
>>549
老人は暇だから選挙に行く→世代別投票率老人圧勝
そもそもの人口も老人圧勝
人口が多い上に投票率も高い老人世代を敵に回す政策は出せない
→住民税非課税世帯圧勝
551名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/19(火) 11:06:25.01ID:FQ4ZClFf
>>534
逆に国民年金なんぞ任意加入にしろよ
それに、厚生年金の財源活用も止めるべき
行き詰ったら生活保護があるから未納でも問題無し

大して年金納めずに生活保護受けてる老人は賢いものだわ
2024/11/20(水) 15:17:06.55ID:JU9UeoZo
他スレで多分 >>228 ソースとなっているものが貼られていました。
https://www.mhlw.go.jp/content/12512000/001267918.pdf 令和5年度の国民年金の加入・保険料納付状況
公的年金未加入者4万人(ここ随分減っているなと思ったら、職権による適用が実施されているようです)
20歳到達者について職権による適用を実施(99万人)
退職者及びその被扶養配偶者に対し、届出がされない場合は、職権による適用を実施(115.5万人)

未納者79万人に対しては、まず"免除等勧奨"、"納付奨励"が行われる。
納付奨励の実施は、文書3,826万件、電話1,873万件、戸別訪問は令和5年5月以降実施されていない

度重なる奨励に応じない場合は"強制徴収"へ移行する。数字は228にあるが
最終催告状 176,779件、督促状 102,238件、財産差押 30,789件

督促をしたときは、徴収金額に、納期限の翌日から徴収金完納又は財産差押の日の前日までの期間の日数に応じ、
年14.6%(当該納期限の翌日から三月を経過する日までの期間については、年7.3%)の延滞金を徴収する。
553名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/21(木) 14:01:39.92ID:J1XsgjZZ
住民税非課税制度はFIRE民と金融所得持ち年金生活者のネ申制度w
2024/11/21(木) 15:06:30.66ID:XtQ5soUc
45歳で収入を240万とした場合
社会保険加入:社会保険料36.1万、税12.4万→手取り191.4万  (社会保険適用事業所で勤務)
国保国年加入:国保24.4万国年10.1万、税12.7万→手取り192.6万(社会保険非適用事業所で勤務)
金融所得のみ:国保 2.4万国年 0 万、税40.6万→手取り196.9万 (FIRE 税は基礎控除として40万申告して200万の源泉徴収)
金融所得のみ:国保 2.4万国年 0 万、税48.7万→手取り188.8万 (FIRE 確定申告せず源泉徴収のみ、自治体への所得申告書は所得なし)
それほど違いがないことを理解できない場合は、神制度と思い込むでしょう。

社会保険料の労使合算した内訳は、健康保険7.3万、雇用保険2.8万、厚生年金21.9万
厚生年金の労は半分の10.9万、国民年金は1/2免除で10.1万なので給与からの年金支払額はそれほど変わりません。
国保は地域差が大きいので国保料が大きくなり、社会保険加入より手取りが小さくなる場合もあります。
2024/11/21(木) 15:17:21.88ID:XtQ5soUc
>>554 全然違った
社会保険料の労使合算した内訳は、健康保険25.3万、雇用保険2.8万、厚生年金43.9万
厚生年金の労は半分の21.9万、国民年金は1/2免除で10.1万なので給与からの年金支払額は少いですが、国庫負担による基礎年金支給額部分は変わりません。
556名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/21(木) 15:17:35.31ID:J1XsgjZZ
つNISA
2024/11/21(木) 15:30:45.40ID:XtQ5soUc
言いたいことは
年収240万で年10万の国民年金保険料は高負担すぎる。と思っている場合
他の制度と比べて高負担でもない。
支給時には国庫負担分は満額なので、むしろ優遇されている。
未納はこの優遇を捨て去る行為
ということです。
2024/11/21(木) 15:34:40.91ID:XtQ5soUc
>>556
最初から主語は
NISA制度は…
にすべきでしたね
2024/11/22(金) 01:06:03.98ID:kei4KtQZ
>>490
と書いたのですが、今日、神奈川県知事と新宿区長が103万の壁引き上げに伴う税収減に対して懸念を表明しているニュースを見ました。
103万の壁引き上げを妨害するためのデタラメニュースでなければ地方税の壁の引き上げもあるかも
560名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/22(金) 16:40:00.46ID:Ho4nJK3L
政府の税金減収7,8兆円も地方の税金減収額もどうせ盛ってる全く信じてない
2024/11/22(金) 17:48:25.79ID:FP2SwvJs
なんかバックスグループという所から葉書が届いた
ビリビリに破いてゴミ箱へポイ。そもそも入ってねえし勝手に入れるな
562名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/22(金) 19:50:36.12ID:UvgLIsoU
毎月1万7000円も取るとか、とんでもないクソ制度だわ
今より物価や賃金水準が低いとは言え、制度開始当初は毎月150円で済んだくせに
2024/11/22(金) 20:08:54.49ID:FP2SwvJs
こんなの崩壊したネズミ講だしな
564名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/22(金) 23:23:52.23ID:lke7hKiR
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
565名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/23(土) 02:42:38.97ID:rZ/zqzTB
>>563
詐欺制度
566名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/23(土) 02:43:05.57ID:rZ/zqzTB
年金制度は詐欺制度だと思って仕方ない孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1686409317/l50
2024/11/23(土) 06:00:48.42ID:YKVC7Oj+
一瞬、狐男に見えた
2024/11/23(土) 14:12:54.26ID:yT1LUj3c
顔にヘビの入れ墨も「物腰は柔らか」コンビニで商品盗み店員に頭突き男が逮捕も調べに「黙秘」 - ライブドアニュース
https://news.livedoor.com/article/detail/27607610/
569名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/24(日) 17:07:26.64ID:fsuS49O0
ネズミ講でもピラミッドの上にいる世代はウッハウハw
570名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/24(日) 20:58:49.91ID:/wpQnheg
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
571名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/26(火) 03:21:57.36ID:9q+0OXei
>>497
来るよ 役所から委託されてる回収業者
2024/11/26(火) 18:33:03.30ID:+U4qkRv7
>>571
令和5年5月以降は実施していないようですよ。
ソースは >>552 のリンク先
2024/11/26(火) 21:35:27.04ID:IRsVE6ov
「50万円の壁」って一体何だ?

月収50万円も貰うって政治家だけだろ
裏金が塞がれたから年金を満額寄越せってことか
ふざけやがって
2024/11/28(木) 12:25:26.02ID:QBksXS8l
https://www.mhlw.go.jp/content/001270476.pdf 2024年財政検証の概要
11ページ 4.65歳以上の在職老齢年金の仕組みを撤廃した場合
では「所得代替率」より、「支給停止基準額見直しによる給付増」に焦点があてられて、厚生年金財源への負担の問題となっています。

厚生年金財源については、報酬比例のマクロ経済スライドが必要ないところまできていますが、
年金財源への負担を減らすためマクロ経済スライドで支給額を抑えながら、報酬比例の支給停止は撤廃し財源に負担をかけるでは、道理が通りません。
私は「在職老齢年金の仕組みを撤廃」をするなら、3のマクロ経済スライドの調整期間の一致を行い、その後マクロ経済スライドが終了した後にした方が良いと思います。
2024/11/28(木) 12:28:35.03ID:QBksXS8l
これまでの在職厚生年金の支給停止基準は毎年4月に改定され
2015年 46→47万、60歳以上28万
2017年 47→46万、60歳以上28万
2019年 46→47万、60歳以上28万
2022年 47万、60歳以上は65以上と同じに改正
2024年 47→50万
この基準は給与+報酬比例で、基礎年金や経過的加算や企業年金などは関係ありません。
2024/11/28(木) 12:32:30.00ID:QBksXS8l
これからの話では、
厚生年金に加入している一般男性の標準報酬月額の平均は36万くらいです。
65歳で43年加入していると、報酬比例は年118万、月9.8万くらいです。
再雇用で総報酬月額20万とすると、20+9.8=29.8万。年報酬比例は年1.3万くらい増えるので70歳では20+10.3=月30.3万になります。

厚生年金の上限に近い標準報酬月額は59万では、65歳で43年加入していると、報酬比例は年194万、月16.2万くらいです。
再雇用で総報酬月額30万とすると、65歳で30+16.2=46.2万。70歳では30+17=月47万になります。

これ以上の報酬比例は厚生年金上限に長期間張り付く場合になり、それでも大きく増えるものではありません。

これなら、年金の物価賃金上昇分の改定に合わせるだけで良いと思います。
見方を変えると、2003年4月より前に厚生年金加入がない人は事実上、在職厚生年金の支給停止は撤廃されていると言えます。
2024/11/28(木) 12:54:16.31ID:QBksXS8l
国民年金保険料額は、2004年以降毎年、280円ずつ引き上げ、平成29年度に16,900円で固定された。
産前産後期間の保険料免除開始に伴い、平成31年4月以降は17,000円
これに年金支給額と同様の物価賃金による調整により決まっています。

令和4年度の年金保険料収入は、国民年金1.3兆円
国民年金勘定は消費税財源の税を1.9兆円受入で保険料その他と合わせて、3.3兆円基礎年金勘定へ拠出
基礎年金給付は厚生年金拠出分と合わせて24.1兆円、1人当たり満額64,816円、25年以上加入の国民年金受給者で基礎年金のみ平均53,319円
これが令和4年の状況で、国民年金は消費税財源の税金が入っていますが、保険料はほぼ全てが給付に使われています。
国民年金の剰余金は0.17兆で積立金に回っています。国民年金積立金の残高は7.7兆
ソース
www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/nenkin-kessan22-4.html 令和4年国民年金勘定決算
www.mhlw.go.jp/wp/yosan/kaiji/nenkin-kessan22-3.html 令和4年基礎年金勘定決算
www.mhlw.go.jp/content/001233406.pdf 令和4年厚生年金保険・国民年金事業の概況
2024/11/28(木) 12:57:54.13ID:QBksXS8l
国民年金保険料、月額17,000は適切か?
たまに年金と比較される生活保護費の内訳、生活扶助(衣食、住は除く、光熱費その他)の目安は令和5年で月7万前後のようなので、
付加年金や年金生活者支援給付金がなければ基礎年金は少し足りない。

保険料を半分の、月額8,500にして給付額を半分にすると、保険料負担は軽くなるが、年金は(税負担も半分として)半分になり生活を賄うには全然足りない。
保険料を倍の、月額34,000にして給付額を倍にすると、年金で住も賄えるようになるが、年40万になる保険料負担と消費税4%超増税程度の負担が大きくなる。
私は月額17,000の保険料は、基礎年金は最低限の生活費を賄うくらいで良く、それ以外の部分は報酬比例その他の年金等で賄えばよいと思うので、適切だと思います。
2024/11/28(木) 13:01:44.18ID:QBksXS8l
免除の目安は、
単身世帯で社会保険非適用事業所で働く年収の場合(カッコ内は税・国民健康保険のみ支払い、国民年金未納時の手取り)
1/4免除 250~310万(月17.4~21.5万)保険料月10,625(税還付分引済)給付満額年70万
1/2免除 170~240万(月12.0~16.7万)保険料月7,000(税還付分引済)給付満額年60万
3/4免除 122~160万(月 9.3~11.3万)保険料月3,500(税還付分引済)給付満額年50万
全額免除 122万以下(月0~9.3万)保険料月0 給付満額年40万
2024/11/28(木) 13:04:04.37ID:MXsAopVX
長い
産業でまとめろ
2024/11/28(木) 13:05:21.75ID:QBksXS8l
月20日、1日8時間、時給1,000の年収は12*20*8*1000=192万
厚労省の統計で非正規雇用の年収分布は正規分布していてピークは200万くらい
なので非正規雇用の国民年金保険料の多くは1/2免除で実質月7,000くらいです。
10年支払ったとして、65歳から年15万の年金(内税給付10万)を受けるための総保険料は7000*12月*10年=84万
84/15=5.6年(この短さは税拠出が満額出ているからです)
2024/11/28(木) 15:42:02.95ID:3u0ZU5BM
103万円の壁が緩くなるみたいだけど
免除の基準も緩くしてほしいよね
583名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/28(木) 17:34:37.80ID:ibu/L2FE
国民年金受給額上げる為に厚生年金の金使うとかアホかよ
素直に保険料上げろ3万くらいに
どうせ全免だからいくら上げてもカンケーないw
2024/11/28(木) 18:09:51.87ID:QBksXS8l
>>582
年収300万以下で、税・社会保険控除後の手取りと、税・国保・国年控除後の手取りはほぼ同じ。

健康保険は、労使合算した保険料と国民健康保険料はほぼ同じ。(この部分では国保の半額相当手取りは小さくなる)
税金は、ほぼ同じ。
年金は、どこにも文書は無いですが、手取りを変わらなくするために国民年金の免除を調整して税社会保険料控除後の手取りが変わらなくしている。
としたら、都合が合います。
この考え方なら、あまり変わらない可能性が高いと思います。

これとは別に、国税あるいは地方税が課税されないくらいの所得なら、国民年金は全額免除で年金給付は税給付分だけでも行うべきだと思います。
2024/11/28(木) 18:39:27.15ID:QBksXS8l
過去30年投影ケースでは基礎年金の水準調整は2057年までですが、成長型経済移行・継続ケースでは2037年で基礎年金の水準調整が終了できます。
直近3年ほどは成長型経済移行・継続ケースです。
マクロ経済スライドの調整期間の一致を行い、厚生年金の負担が発生するのは国民年金の積立金がなくなって、国民年金積立金からの拠出分を厚生年金積立金から拠出する場合です。
なので、現在の経済状況が継続すればマクロ経済スライドの調整期間の一致を行った場合でも厚生年金の負担なしとなります。
つまり、厚生年金をマクロ経済スライドの調整期間の一致のため国民年金に使うのは、制度としては必要ですが、使うこと自体は確定していません。

もし、成長型経済移行・継続ケースが継続するなら、厚生年金は必要のない水準調整を続けることになり余裕ができます。
必要のない水準調整部分を見込んで、支給停止基準撤廃なんてことは…
2024/11/29(金) 01:15:40.64ID:cPs/Xm7y
>>585
11/25日に厚労省の年金部会があったのを思い出して、資料を確認したら、こんな単純な話ではなかった。
2040年くらいから積立金を使うようになって、国民年金積立金が減ってきたら、国民年金積立金が使われなくなっていくように変更があるようです。
これなら、よほどの悪化があり厚生年金積立金の枯渇がなければ国民年金積立金が枯渇することはないでしょう。
それと「厚生年金で国民年金を補填する」って表現がより正確です。
2024/11/29(金) 11:58:16.22ID:cPs/Xm7y
積立金は賦課方式で残余が積み立てられたもので、厚生年金⇔国民年金の移動があっても積立金は移動しない。
(厚生年金の拡大で国民年金→厚生年金へ移動が行われるので、厚生年金の積立金をこれまでより多く使っても問題ない。)
カッコ内は資料に書いているわけではないですが、といった論理みたいです。

調整期間一致後、過去30年投影ケースでは2036年調整終了で、成長型経済以降・継続なら調整は必要なくなると試算されています。
なので、デフレ解消なら次の2029年財政検証で「203x年前半で終了できる」に変わって、2034年財政検証では「調整必要なくなる」に変われば
2035年から調整終了で今54歳が65歳になるときにはマクロ経済スライド終了できる可能性はあるかなと思いました。

適用拡大、基礎年金45年化、調整期間の一致を全て行った場合は
所得代替率は2024年61.2%→過去30年投影ケースでも2038年63.5%なので
現在の給付水準以上になります。
www.mhlw.go.jp/content/12401000/001337883.pdf 基礎年金のマクロ経済スライドによる給付調整の早期終了について
2024/11/29(金) 12:29:33.96ID:1+Fmpg+X
>>587
うんこ漏れた… まで読んだ
2024/11/29(金) 15:49:17.49ID:YFCKjexu
>>587
真性包茎はツラい・・・ まで読んだ
590名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/11/30(土) 19:41:51.31ID:5JdBwidc
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2024/12/01(日) 23:33:44.20ID:+vyLV7Ig
>>583
いつまでも全免ではない
592名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/01(日) 23:51:02.17ID:14xckrnA
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
593名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 09:05:01.55ID:Uflvgxzs
いつまでも全免ですw
594名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 09:47:08.98ID:TaUXfw+C
年金事務所に電話したか?
2024/12/03(火) 10:31:47.04ID:3dx4wrOL
電話はきますけどハガキや手紙は送って来ませんよ
596名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 10:33:35.39ID:TaUXfw+C
そのうち家庭訪問が来るから安心しろ
2024/12/03(火) 15:16:41.08ID:tFQzZPh/
無駄な事してんな
598名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 17:31:40.17ID:b98OAke+
ヤクザ並みの取立て+国家権力だからな
599名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 17:54:25.04ID:1uhKVXFP
>>587
国民年金40年納付で現在水準より月換算で3万アップしますか?
600名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/03(火) 22:24:06.51ID:4WDkV2XD
竹中平蔵
厚生年金は逆進性が強いから廃止すべき
2024/12/03(火) 22:41:30.52ID:HCPQljdw
>>599
しません。

所得代替率は厚生年金に加入している夫婦が受け取る二人分の年金(報酬比例+2*基礎年金)がベースです。
587の最後の部分に当てはめるなら、
婦(あるいは夫も)が適用拡大で厚生年金に加入した場合、報酬比例を追加で受け取るようになる。
65歳(以降)まで厚生年金に加入した場合、基礎年金(相当)受取額が2人分の年20万増える。
といったことにより、マクロ経済スライドの目減りを超えて現在の給付水準よりプラスになります。

国民年金40年納付前提なら、現在月5.3万受給できる場合と同じ加入履歴がある人が、35年後に同じ価値で受け取るなら9万必要だとします。
マクロ経済スライドにより7万受給になった場合、受給額は現在の5.3→7と増額していますが、価値は5.3万から目減りしています。
調整期間の一致は支給額を7→8とすることはできても、9万を超えて目減りを無くし現在水準よりアップすることはありません。
2024/12/03(火) 22:48:14.83ID:HCPQljdw
基礎年金45年を前提としても、定額納付として年10万、月0.83万くらいの基礎年金増額効果で目減りを超えて給付水準がプラスになる可能性は低いと思います。
ここは無職版で納付免除前提なので、45年化による基礎年金の増額でマクロ経済スライドの目減りを超えて現在の給付水準よりプラスになることはないでしょう。

経済成長継続すれば話は別です。
2024/12/04(水) 12:44:45.67ID:EPZqC0w9
基礎年金45年化で受給額は45/40=12.5%増。
調整期間の一致による水準調整は-10%を超えるくらいとなりそうなので、
基礎年金45年化と調整期間の一致で保険料増分はともかく、年金給付に関しては現在水準を維持できるかも。

スライド調整率は、公的年金の全被保険者数の減少率の実績(3年平均)+平均余命の伸び率を勘案して設定した一定率(0.3%)で決められる。
2019年の財政検証の調整率見通し 出生”低位”、死亡中位 労働:労働参加が”一定程度進む”ケース
2022(4) -0.5 実際は-0.3
2023(5) -0.8 実際は-0.3
2024(6) -0.9 実際は-0.4
2024年年金財政検証から人口:出生”低位”、死亡中位、外国人の入国超過数16.4万人、労働:労働参加現状シナリオ
2025 -0.4 (2024年6月ニッセイ基礎研究所による見通しは-0.3)
2026 -0.4
2027 -0.6
2028 -0.8
2029 -0.9
2030 -1.0
2035 -1.3
以下略
2024/12/04(水) 13:00:05.46ID:EPZqC0w9
2024/12/03 厚労省 年金部会 資料からここに関係ありそうなことは
納付猶予制度の後、追納している人は8%くらい。
納付猶予制度は令和12年6月までの時限措置。前回は5年延長されていて、更に5年延長されそう。

猶予制度の見直し案は
① 本人・配偶者の前年所得 (ここは現状)
に加えて
② 世帯主の前年所得:一定以上の所得がある場合に制限 (ここを追加)
基準は書いていないですが、親の年収が大きければ猶予対象とはならなくなりそうです。

https://www.mhlw.go.jp/content/12401000/001344173.pdf 国民年金保険料の納付猶予制度について
605名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/05(木) 00:34:25.06ID:S890pOYc
無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険は払う義務ある

知らなかったカネが無いは通用しない
2024/12/05(木) 03:41:29.52ID:tZJlaIjD
お、そうだな
607名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/05(木) 10:10:40.68ID:9LuMbrCr
残念ながら年金全額免除と国保7割引きの制度がございますので義務が免除されますw
608名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/07(土) 02:48:57.75ID:FlUboO5a
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2024/12/07(土) 02:52:29.35ID:JW0XjPwy
>>607
これな
610名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/07(土) 03:22:50.24ID:FlUboO5a
全額免除だと受給額が満額の半分に減るけどな
611名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/07(土) 03:24:48.34ID:FlUboO5a
いくらになるかは自分で調べろよw
612名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/07(土) 09:07:06.16ID:m8zPmBZk
保険料支払わずに半額貰えるんだから最高やん
満額受給と半額受給の損益分岐は受給開始から20年後だぞw
支払わなかった保険料をNISAで運用すれば恐らく損益は逆転しない(笑)
613名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/09(月) 01:25:59.31ID:A0ZBzXMA
いつまでも全額免除されると思うなよ
あやしい奴は資産も調べるからな
614名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/09(月) 01:51:29.17ID:k/tvT57K
>>563
その通り
615名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/09(月) 14:32:01.60ID:4uRyq0RZ
年金免除と資産の有無は無関係です
残念!(笑)
616名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/13(金) 03:13:30.97ID:2IK5uuSP
>>610
1円も払わずに半額でも貰える方が良いだろ
何かあったら生活保護があるから、国民年金は無くなっても良いしな
年金をロクに納めずに、行き詰まったら生活保護受けてる老人は賢いものだ
617名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/13(金) 18:56:50.61ID:ZXTqTMg8
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
618名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/15(日) 01:34:40.91ID:T8Irxch8
第3号被保険者が、働いてないくせに、旦那から金貰って、国民年金基金を何口か払ってて、結局60歳になったら基金の該当給付分貰って、65歳になればなったで国民年金480か月分満額68,000円タダ貰いで、 気が付いたら生活保護費130,000円に到達してたなんてことがありえます。こんな不公平な制度は有っていいのでしょうか!社会の公平性の観点から社会の分断を生むのではないでしょうか?マンコ特権か?
619名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/15(日) 23:18:23.81ID:6ghVnUdN
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
620名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/16(月) 17:07:53.28ID:M2abgbVb
👁👁
2024/12/16(月) 18:42:41.57ID:VfaVgqcf
3万円はいつだよ?
2024/12/17(火) 14:13:49.04ID:v/E30DzL
>>621
国民民主党が協議打ち切って予算案通るか分からなくなってきましたw
623名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/17(火) 14:20:46.69ID:OG/R29+4
>>622
国民はどうしてあんな秒で反故にされる内容で合意したんだろ?
まあ自民も150万くらいにはしないと予算不成立だからなんらかの譲歩はせざるを得ないけど
2024/12/17(火) 19:22:03.98ID:IFENun59
>>622
補正予算は通ったぞなもし

支給は2月ぐらいか?
2024/12/19(木) 00:14:25.84ID:sUNRZntR
特別催告状だか届いた
そもそも加入してねえのになあ
626名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/19(木) 21:10:59.24ID:iA4lNh50
表示されている厚生年金保険の保険料には、事業主負担分も含まれているのですか。

「ねんきん定期便」を見ればわかる…厚労省がひた隠しにする厚生年金"支払い損"のカラクリ

ねんきん定期便の「これまでの保険料納付額」には、個人負担分のみが記載されている。
会社負担分の記載がないのはなぜか。
新著『バカと無知』が話題の作家・橘玲さんは
「それは、厚生年金が支払い損であることがバレてしまうからだ。
この会社負担分がどこに回されるかというと、国民年金(基礎年金)の赤字の補塡だ」という──。
627名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/20(金) 15:32:44.77ID:UnzEgRXH
まんこ利権って、最高のアドバンテージだよな
2024/12/20(金) 18:16:06.82ID:/Y4eed8Y
>>626
橘玲さんは昔、会社負担分は政府が盗んでいる
と書いていましが、多少ましになっても、相変わらずデタラメ書いている人ですよ
629名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/20(金) 21:54:01.15ID:IqvTkokR
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
630名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 14:12:42.26ID:AnPWoY9n
全額免除でも、60超えたら任意加入したら得だぞ
10年で元は取れるし、税金控除になる
付加保険料なんて2年で、元が取れる。
631名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 18:51:16.18ID:3D/KggTF
保険料20万×5年の任意加入で年金受給額年10万増えるんだっけ
任意加入する金をNISAで高分配金利回りかS&P500かNAS100の投信・ETFで運用した方がいいや
年金額増やすと非課税外れたら課税されるし国保と介護保険料が上がる
NISAなら非課税で社会保険料も上がらない
632名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 20:09:47.99ID:ZvDe4z2C
>>631
私もそう思って全額免除継続です。
年間20万を特定口座でもS&P500の投信に突っ込んでいたほうが遥かに得
所得が上がると罰ゲームになるからな今の制度だと
2024/12/21(土) 20:40:25.78ID:U7tCHCKo
月16,980を5年(60月)積立し、直後に月8,500引き出した場合の試算
年5%運用の場合5年後1,154,743、16年8月で枯渇
年6%運用の場合5年後1,184,695、19年11月で枯渇
年7%運用の場合5年後1,215,647、25年9月で枯渇
まぁ、あくまでも試算です。
634名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 20:54:52.72ID:ZvDe4z2C
>>633
積み立てた直後というのがどうなの、60歳まで年金保険料払って65歳受給が基本ベースだから
5年分の上積みがあるから更に素直に納付したほうがバカを見るシステム。
2024/12/21(土) 21:02:30.06ID:U7tCHCKo
630以降では60~65歳までの高齢任意加入の話をしているようですよ
636名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 21:04:19.98ID:3D/KggTF
日本の年金システムより世界最強アメ様の経済成長を信じますw
637名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/21(土) 21:10:24.61ID:ZvDe4z2C
>>635
なるほど、それでもS&P500に突っ込んでおいたほうが多くのケースで得ですよね
わざわざ税金、社会保障費算定となる所得を上げるよりはNISA口座20%課税でも特定口座でS&P500やオルカン
購入して「自分のお金」として確保したほうが良いと思われます。
638名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/22(日) 11:15:12.55ID:7J0vuT7w
スレチだけど
大学卒業後、普通に会社員 公務員
ときたが、年金ネットでみると
受給額が厚生年金もあわせ6万と出る
たいてい15万くらいだと思っていたが
これ記録間違いか
そんなことあるのか
2024/12/22(日) 13:26:13.90ID:3BY+YEFG
>>638
あれいい加減だぞ。正確に知りたけりゃ窓口へ行け
640名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/22(日) 14:14:12.04ID:dlzjTMxM
>>624
横浜市は3月7日から支給開始
2024/12/22(日) 14:20:53.75ID:VgjIOIK9
>>638
悠々自適な老後を送れそうだな
642名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/22(日) 15:53:54.73ID:7J0vuT7w
>>639

まじかよ
低所得の親父でさえ15万もらってるのに
公務員のおれが6万とかありえねーって思う
年金事務所いくわ
643名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/22(日) 17:00:44.46ID:DCKTU8BL
公務員の年金は共済組合だから年金機構では旧共済年金部分の計算が漏れるので年金ネットではわからない
https://www.nenkin.go.jp/faq/n_net/kirokukakunin/kanyu/20150924.html
2024/12/22(日) 17:15:59.81ID:Te6nqcc8
>>640
岡山市は未定のようだわ
2024/12/22(日) 17:21:16.48ID:3BY+YEFG
>>642
俺も同じ状況で最近事務所行ったからまじ。正確な回答票を紙でもらえる
646名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/22(日) 22:49:22.96ID:YXHN9poE
未納のままでは年末年始も不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
647名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/24(火) 19:40:02.96ID:qCXhwu0z
損益分岐点が80歳なので
繰り上げ受給することにした

もっと早3ヶ月分損したな
648名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/24(火) 19:47:02.85ID:UB8P68Um
損益分岐点の80歳は額面上で、税金、社会保障費考慮すると分岐点は82歳になるし
NISA突っ込んでたとして、取り崩しが遅くなることによる増加分を考慮すると
特段の事情がなければ繰上げ受給が得かな
649名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/25(水) 07:07:03.71ID:A97YhTsV
2024年出生数は70万人割れ、過去最少更新見通し 朝日新聞推計
https://news.yahoo.co.jp/articles/fb2c21fe74d7ec2e47652c9deac120756efec059

厚生労働省が発表する人口動態統計の24年1〜10月の速報値などを、国が年間の出生数を推計するのに用いてきた計算式にあてはめた。その結果、24年の出生数は推計で68万7080人。23年の出生数(確定値)の72万7288人に比べて5.5%程度減少する見通し。23年は前年比5.6%(4万3471人)減だった。

 婚姻数は推計で47万5千組程度で、23年の47万4741組からおおむね横ばいの見込み。
650名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/25(水) 07:11:59.39ID:A97YhTsV
出生数(外国人除く)

2015年 100万人
2016年 97万人
2017年 94万人
2018年 91万人
2019年 86万人
2020年 84万人
2021年 81万人
2022年 77万人
2023年 72万人
2024年 68万人(朝日・推計)
2024/12/26(木) 16:25:11.33ID:qDQotEc2
>>603 などで年金に関する推計値を貼るとき、出生中位だと甘すぎると思うので、意図的に出生低位を選んで貼っています。
2024年財政検証で用いられているのは「国立社会保障・人口問題研究所 日本の将来推計人口 令和5年推計」
www.ipss.go.jp/pp-zenkoku/j/zenkoku2023/pp2023_ReportALLc.pdf
です。この資料は2021年以降が推計値となります。
186ページ 2021年からの出生低位における出生数推計を抜粋します。
2021年 74.3万
2022年 70.3万
2023年 67.8万
2024年 69.0万
2025年 68.1万
2026年 67.4万
2027年 67.0万
2028年 66.8万
2029年 66.5万
今後もこの数値の前後となることが想定されます。
652名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/29(日) 19:10:22.35ID:7wA+oDEp
やっぱり毛むくじゃらか
しかし
同じ所属で露出してるねー
と確認するだけだ
どう考えても全く言いすぎで実力以上痩せてた
653名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/31(火) 03:16:29.52ID:OMAIwxzK
お前ら来年も督促状に怯えるのか?
654名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/31(火) 03:33:03.61ID:Nbv5lEjQ
>>646
未納でも何も問題無いだろ
税金や借金じゃないから絶対納める必要性はどこにも無いしな
むしろ、財産差し押さえや没収をする年金機構こそ犯罪者みたいなものだ
655名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/31(火) 09:07:19.15ID:kvgyKmUF
来月から繰り上げ受給するよ
偶数月にボーナス貰いながら
あと5年くらい働くつもり
656名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2024/12/31(火) 20:43:00.24ID:lvKx+FcL
国民年金 2025年年度 保険料

月 1万7510円(+530円)
2025/01/02(木) 22:35:35.91ID:lA+0bNbK
猶予してたのを追納しようと申請して納付書貰ったんだけど忘れてて納付期限過ぎてしまった場合は扱いは未納になるんですかね?それか猶予のままなんですかね?わかる人教えて!
658名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/05(日) 19:24:27.12ID:GWRQ4nYo
未納のままでは年明け早々不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
659名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/06(月) 18:57:06.02ID:apVKuuW7
年金事務所に電話したか?
2025/01/07(火) 06:27:06.88ID:NDktTTpi
したよ!ありがとう!
猶予のままになるって 1ヶ月分だけとはいえ払い忘れたのはなんかモヤッとするけど自分のしたことだから仕方ないね
2025/01/08(水) 23:48:09.04ID:kESHQKWO
年収80万円位だと全額免除になりますか?
2025/01/09(木) 09:03:17.70ID:mgHAjufa
>>661
年金事務所に電話したか?
663名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/10(金) 20:12:05.69ID:cpeCOg5/
>>661
全額免除になります。
80万ー基礎控除48万=42万(所得)

全額免除
所得67万以下>42万
664名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/10(金) 20:12:35.91ID:cpeCOg5/
>>661
全額免除になります。
80万ー基礎控除48万=32万(所得)

全額免除
所得67万以下>32万
2025/01/10(金) 20:20:18.79ID:hT0chEGC
岡山市の給付金3万円は2月下旬に振込ということだわ
2025/01/10(金) 20:32:31.35ID:3djFhNCR
>>664
全額免除になるのですね!
ありがとうございました!
667662
垢版 |
2025/01/11(土) 09:11:31.67ID:YZyFm8xX
>>666
礼は?
2025/01/11(土) 15:56:07.05ID:zJ/oAWJ4
ハラスメント乙
669名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/12(日) 04:33:11.26ID:7JwJlg8x
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
>>666
全額免除だと受給額が満額の半分に減るけどな
670名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/12(日) 22:26:25.37ID:zRdEXKSt
去年全額免除してその分S&P500の投資信託に突っ込んだらすでに高騰
自分のものにならない国民年金保険料払うならS&P500投資信託保有したほうが遥かにマシ
2025/01/13(月) 00:32:35.90ID:/PGHx7oP
昔全免してたけど、今は自営で社会保険加入。
厚生年金とiDeCoとNISAで多少は心強くなった。
免除分の追納はしていないが。
2025/01/13(月) 01:50:02.10ID:CfOsxTJ/
とりあえず開始65歳の満額70歳に近い内になるだろうな
氷河期が60歳に近付いた辺りか
2025/01/13(月) 10:31:03.37ID:4pvxMqhb
>>670
頭悪そう
674名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/13(月) 17:32:18.25ID:OAbjfHz1
>>670
自分のものにならないは言い過ぎ
とはいえ全免でも半額は受給できるから全免とフル受給の損益分岐点は20年後
納めるはずの年間20万の保険料をS&PなりNAS100に突っ込めば損益逆転しない可能性大w
675名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/13(月) 19:02:23.47ID:PWuxA6el
それに、年金受給額上がると社会保障費も税金も上がってしまう
そうするとさらに損益分岐点は後ろになりますし、60歳に繰上げ受給しても住民税非課税世帯にならないくらい
すでに受給額が有る人は、さらに年金保険料納付するよりS&P500、NAS100の方が結果オーライの公算が高いです 
676名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/14(火) 11:01:47.25ID:Ez6cf8ka
繰下げによる社会保険費アップや繰上げ受給した年金や全免で不要になった保険料を原資にした金融所得などを無視して損益分岐点を低く見せてるもんな
余程繰上げや全免されると困るんだろうw
677名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/14(火) 11:01:49.14ID:Ez6cf8ka
繰下げによる社会保険費アップや繰上げ受給した年金や全免で不要になった保険料を原資にした金融所得などを無視して損益分岐点を低く見せてるもんな
余程繰上げや全免されると困るんだろうw
2025/01/14(火) 11:17:52.12ID:0UrRJIEG
興奮しないで
679662
垢版 |
2025/01/15(水) 09:07:31.38ID:D7hHuPN/
繰下げによる社会保険費アップや繰上げ受給した年金や全免で不要になった保険料を原資にした金融所得などを無視して損益分岐点を低く見せてるもんな
余程繰上げや全免されると困るんだろうw
680名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/15(水) 09:15:53.51ID:rT4FTq2Z
ある日ポストに黄色の封筒が…!「国民年金の特別催告状」と記載がありましたが、生活がギリギリなので放置しても大丈夫ですか? [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736847866/
681名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/18(土) 11:11:20.87ID:kbn7Ca0M
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
682名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/18(土) 14:19:42.88ID:VRF4Xl8y
日本年金機構から令和6年分の
     源泉徴収票が届いた
2025/01/18(土) 23:36:52.98ID:bDjfvzqx
精米所に立て籠もっていたお爺さん、自宅で凍死していた
https://www.youtube.com/watch?v=gA4VsKB0KyQ
684名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/20(月) 06:50:40.29ID:U0vwynP0
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
685名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/20(月) 12:39:37.54ID:eLmnzkII
今や税金と同じだからな
686名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/21(火) 01:53:47.44ID:2iDRsCUt
>>680
青色の封筒:初期段階の催告。未納期間が短く、軽度の注意喚起。
黄色の封筒:未納期間が長期化した場合に送付。より強い支払い要請。
赤色の封筒:支払いが行われない場合の最終警告。差し押さえに関する具体的な情報が記載される場合もあり。
687名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/21(火) 16:08:31.07ID:Nv98i9jI
国民年金のみの人が受給額少なくて問題になってるなら今からでも保険料2倍にして受給額2倍にしろよ
追納や任意加入も無制限に可能にしろ
なんで厚生年金の金を国民年金に流用するんだよw
2025/01/21(火) 19:34:57.42ID:Yrs0e0Wf
【静岡】おにぎり1個盗んだ疑いで75歳の男を現行犯逮捕 「ごめんなさい」と容疑認める 浜松市
2025/01/21(火) 21:31:59.88ID:vwj4NwUQ
>>687
長生きしすぎの年寄りに言えよ
2025/01/22(水) 00:48:42.78ID:apiNHYsJ
>>687
会社が半分負担するってのがそもそもおかしい
企業にとっては「雇用税」でしかない
もう全員国民年金にしてあとは勝手に民間で積み立てでいいだろ
691名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 07:54:46.84ID:GScI6Gjo
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/01/22(水) 07:57:15.90ID:fYLpdAev
おにぎり1個って
可哀想すぎる
693名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/22(水) 09:25:44.19ID:lhKb+64i
>>689
じゃああなたは早めに逝ってくれるんですよね?
2025/01/23(木) 10:54:57.91ID:3wl5B8FS
>>688
店員もおにぎり1個ぐらい奢ってやれよ、ったく
695名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/23(木) 19:01:47.67ID:H7QxW7v0
10年くらい電話とか封筒とか全部無視してるんだけど
今まで1、2週間に一度だった債権代行業者からの電話が最近数日に一回地元の年金事務所から掛かって来るようになった
もちろん払う金無い
数十年スルーしてる人いる?
696名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/24(金) 01:21:39.71ID:v+DrOrNU
>>694
甘えんなカス
2025/01/24(金) 12:21:42.10ID:uddahEVz
https://www.mhlw.go.jp/content/12502000/001383981.pdf 令和7年度の年金額改定についてお知らせします
国民年金保険料17,510 円(令和8年度は17,920円)
国民年金 68,000→69,308(+1,308)円 老齢年金生活者支援給付金5,310→5,450(+140)円
厚生年金 228,372→232,784(+4,412)円(夫婦2人分の老齢基礎年金を含む標準的な年金額)
年金の改定額は物価変動率より名目手取り賃金変動率が低いので、支え手である現役世代の方々の負担能力に応じた給付とする観点から
名目手取り賃金変動率からスライド調整率を引いた2.3%-0.4%=1.9%の増額となっています。
・物価変動率:2.7%
・名目手取り賃金変動率:2.3%
・マクロ経済スライドによるスライド調整率:▲0.4%
2025/01/24(金) 12:25:33.97ID:uddahEVz
「名目手取り賃金変動率」とは、2年度前から4年度前までの3年度平均の実質賃金変動率に
前年の物価変動率と3年度前の可処分所得割合変化率(0.0%)を乗じたものです。
◆名目手取り賃金変動率(2.3%)= 実質賃金変動率(令和3~5年度の平均▲0.4%+物価変動率(令和6年の値2.7%)+可処分所得割合変化率(令和4年度の値0.0%)
◆マクロ経済スライドによるスライド調整率(▲0.4%)=公的年金被保険者総数の変動率(令和3~5年度の平均▲0.1%)+平均余命の伸び率(定率▲0.3%)
2025/01/24(金) 12:54:53.85ID:uddahEVz
国民年金全額免除を480月とした場合
国民年金69,308/2=34,654
老齢年金生活者支援給付金69,308/6=11,551(規定以下の所得の場合に給付)

月70,000(年収840,000)の給与所得があれば給与所得控除後の所得290,000
年金収入415,848、控除後所得0
老齢年金生活者支援給付金138,612(非課税給付金)
収入は415,848+138,612+840,000=1,394,480
この収入で国保、介護保険は最低額となり年5万程度、所得税・住民税は0となります。
2025/01/24(金) 13:54:00.69ID:uddahEVz
>>699
ちなみに、無年金で給与収入月116,200(年1,394,400)だとすると
国保•介護保険で年20万、税3.4万くらいになります。
2025/01/25(土) 08:48:17.07ID:LxaVZw7w
高い~
2025/01/25(土) 12:26:27.96ID:P9iW/+Ob
>>76
今年から無職でこのスレに今北
年金を全額免除申請して、その後に企業DCのidecoへの移管手続きを実施
その時にidecoの拠出額をマックス額で申請してしまったわ
703名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/25(土) 23:29:14.08ID:z/ww+Ptn
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
704名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/27(月) 07:43:43.44ID:/AwBrlED
月曜日だが、未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
705名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/27(月) 23:04:04.20ID:LQlkcvMC
国民年金を払わないとどうなる?

差押え 督促状で指定した期限までに未納の国民年金保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。
被保険者に連帯納付義務者(世帯主および配偶者)がいる場合、連帯納付義務者に対しても財産の差押えを行います。
706名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/28(火) 07:38:36.81ID:+UdoxALt
>>695
もうすぐ家庭訪問
707名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/29(水) 00:35:48.24ID:FIQKbq/+
森永卓郎さん死去 67歳
708名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/29(水) 12:59:31.65ID:cjHIUROX
ご冥福をお祈りします
709名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/29(水) 13:03:57.93ID:sM+zKcef
年金受給してたのかな
2025/01/29(水) 15:23:15.79ID:OaRYkxEn
67歳で死んだらたった2年間しか受給できなくて大損だな
2025/01/29(水) 16:22:26.58ID:lLfdBIk+
森永 卓郎 監修「年金は60歳からもらえ」
712名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/01/30(木) 15:58:20.34ID:rCgJVKRk
繰り下げてたんじゃね?
厚労省は大喜び
2025/02/01(土) 04:01:13.38ID:KLrT/juh
年金の免除申請の封筒が来て
書いて送ったら
申請却下?みたいな免除できませんみたいな封筒が来たんだが
無職やぞどーやって払えっちゅーねん
714名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/01(土) 15:38:07.70ID:1PoqJoVx
俺もオンライン上では却下になったので退職辞令書もって事務所行ったら
サクッと全額免除になりましたよ
なんか退職の証明持って年金事務所にGO
715名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/03(月) 00:46:07.03ID:17bajfM1
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/02/03(月) 01:16:30.81ID:uFuxx6FP
森永卓郎はスモーカーだったようだな
717名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/03(月) 10:10:46.84ID:/XgAhrUP
【北九州】カツカレーと親子丼セットを”無銭飲食” 無職78歳男を現行犯逮捕 所持品はマスク1枚
718名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/03(月) 14:51:14.73ID:AAQNoph+
国民年金は保険料年20万でも後で貰えて概ね元が取れるからまだいい
国保は戻ってこないそれでいて高額
年金控除以外の控除が効かず年収40万円超えるとすぐに保険料が上がるボッタクリ保険怒
2025/02/04(火) 13:21:47.28ID:xLDqIuGE
年金ゼロ貯金ゼロで一生過ごすとどうなるか?60代の5世帯に1世帯が貯金ゼロ
https://www.youtube.com/watch?v=vCeR0-KrIYA
720名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/04(火) 14:08:46.66ID:2LVH6hYw
就職氷河期世代を襲う「年金3割減」の恐怖…政府放置で「楽しい日本」は「絶望の日本」まっしぐら
https://news.yahoo.co.jp/articles/a9789e0a7991a4e621ec501210731dbb432ae2e8?page=1
2025/02/04(火) 14:15:18.54ID:00GUyo8a
>>720
この記事で目を引いたのは、

この給付抑制策は、厚生年金では26年度に終了が想定される一方、

の部分。報酬比例のマクロ経済スライドが2026年に終了するのを言及するのは珍しい
722名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 13:00:43.11ID:sOYDwPos
初歩的な事を聞いて申し訳ないのだが教えて下さい
今迄ずっと滞納無く払って来たのだが今年色々有り払うのがしんどくなったので
令和7年度の免除申請申し込みしようと思うのですが申請窓口は7月以降受付受理するって認識で合っていますかね?
今申請書持って行っても受付ては貰えないのですよね?
723名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 15:10:55.48ID:/sJH8JEq
>>722
いつでも申請可能
滞納分申請日時点から2年1ヶ月前分まで遡及免除申請可
2025/02/06(木) 16:00:25.21ID:PXjdwGk4
障がい者になってしまったけど
年金払ってなくてじっくり年金貰えないから詰んだよ
みんなは気をつけて
2025/02/06(木) 16:01:46.10ID:PXjdwGk4
じっくりは間違えただけ
年金は免除申請するかはらうかした方が良いよ
過去の分払えないし
2025/02/06(木) 16:30:52.25ID:cZq9uM+J
>>724
どういうカタワ?
727名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 16:33:46.62ID:uqDIZSZQ
国民民主党に頑張ってもらって、住民税非課税世帯の基準の年間155万をもう少し上げてほしい
そうすれば、60歳から受給すれば65歳から住民税非課税世帯になれる。
728名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 17:49:27.66ID:ZRm4p8r+
金融所得課税強化の国民民主党をヨロシク!
729名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 17:55:17.60ID:uqDIZSZQ
特定からNISAに移し終わって、NISAの資産総額が5000万円位に膨れてくれた後でやるのであれば
金融所得課税30%でも良いです
2025/02/06(木) 18:55:24.44ID:Hl8AKHY3
>>724
これからどうするの?
731名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/06(木) 19:51:32.73ID:NXfYx5sB
>>723
教えていただきありがとうございます
申請用紙の説明に注釈付で令和7年の申請は7月以降受付云々書いてあったので
用紙書いて窓口持って行っても未だ駄目なのかとばかり思っていましたいつでも申請可能と聞いてホッとしました
明日役所に持って行ってみます
2025/02/06(木) 20:36:04.77ID:TRaTSOZJ
【騒然】大阪駅で“包丁男” 住所不定・無職の鶴澤秀樹容疑者(66)を現行犯逮捕 「金出せ」 コンビニ店員脅し「ペットボトルの水1本」奪う
https://www.youtube.com/watch?v=hIE00SPfeUM
2025/02/06(木) 22:40:35.50ID:XUustpw7
>>731
年金の免除申請の年度は7月からなので、令和7年6月までは令和6年度の申請になります。
申請書の継続希望で能動的に「継続しません」に丸しない限りは、令和7年7月以降も免除審査の対象となります。
役所は世帯の所得情報を持っているので、免除申請が通る見込みを、申請時に聞けば教えてくれると思います。
734名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/07(金) 10:00:27.53ID:YQv6a+Ot
>>733
詳しく教えて頂き助かりました
7月以降にしか申請出来ないと勘違いしていましたが一方でそんな訳無いだろうと思っていたので
貴方様の説明で良く理解出来ました丁寧な説明ありがとう
735名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/07(金) 18:19:20.56ID:fd0PLetS
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
736名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/07(金) 18:54:28.35ID:WQ2AG4px
年金の源泉徴収票を持って
収入申告してきた
2025/02/07(金) 19:17:26.46ID:RL0hhz8K
エライ
738名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/08(土) 09:38:30.07ID:ts/iXUYA
>>736
全免?
739名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/08(土) 14:41:13.74ID:otd+zknb
>>727
現状の案では、住民税と国保はそのままだからな
3つ同時に、上がらなけれ無意味。
740名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/08(土) 14:46:35.86ID:X1N4iifD
インフレしてるので、住民税非課税世帯の上限も上がってほしいものですね
今のところ、厚生年金を65歳から受給、国民年金を75歳まで繰り下げることにより
75歳まで住民税非課税世帯をキープして75歳より国民年金も受給して住民税課税世帯、国保も値上がり
という選択をしようと思ってますが、素直に60歳受給(厚生、国民)に繰り上げた時点で住民税非課税世帯になればそれがシンプルで
一番良いのですが微妙に超えそうなんですよね
2025/02/08(土) 15:16:01.96ID:uVw7n1IA
生きてるか分からんから繰上げするわ
742名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/09(日) 22:01:23.94ID:dC7v85rR
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
743名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 01:46:05.87ID:g+8tElOq
ぶっちゃけ年金制度とか
少子高齢化で破綻してんだから払うのしんどいから無くして欲しい
若い世代に負担ばかり押し付けてばかりで
こんなもん自転車操業で日本が終わるわ
2025/02/10(月) 02:36:37.31ID:bOOV9cm0
全世界の下層の上あたりが漠然と大戦争か大災害でのご破算を夢想している・・・
人間の歴史なんて貴族が勝ち続けるだけなのに
745名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 08:40:57.66ID:ygmK6Osm
お前ら「付加保険料」やってる?
毎月400円支払いプラスでお得だからオススメ
2025/02/10(月) 11:12:02.45ID:2ZqiAtV2
やってますん
2025/02/10(月) 11:48:28.52ID:/0TQnn6a
どうせスタート65歳の満額70歳にされるけどな
748名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 15:51:16.24ID:HepD3qkd
>>745
10年掛けて年間たった2.4万のゴミ
2025/02/10(月) 17:09:45.70ID:rzXY55uC
>>745
ここは無職板なので、国民年金保険料定額納付前提の付加保険料を払っているのは少数派だと思います
750名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 19:35:44.86ID:4W9xDHFj
今週金曜日は
年金支給日だ
2025/02/10(月) 22:31:50.15ID:VJ1A/brC
国民年金全額免除して高配当ETFをNISAで買う方が賢いんだな、周りみてるけどけっこう短命で
ろくに年金もらってないのけっこういてる、年金は死んだら終わりだが高配当ETFはなくならない
752名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/10(月) 22:45:15.77ID:RLl8HRTI
金があって特定口座に十分な資産がある場合は、NISAは高配当より分配金なしのインデックスファンドを購入して
特定口座から取り崩していき、NISA口座が膨れ上がってからまったりと取り崩したほうが節税効果は高いと思います。
753名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/11(火) 08:47:20.88ID:ErjRlokw
10年超全免で、繰上げ受給するけど、
受給ギリギリ迄、任意加入する予定。
非課税、減免のタメ控除は受けずに。
754名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/11(火) 09:14:06.12ID:H3b2dwwn
支給額低そう⋯。
755名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/11(火) 18:50:00.35ID:SupjXO/n
働かなくても金を貰えるんだ
ありがたや
756名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/11(火) 19:05:31.78ID:Sp/Bqgf3
>>755
いくら貰える予定?
2025/02/11(火) 19:59:27.04ID:yyCcaxs8
国民年金貰うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
758名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/11(火) 20:26:10.50ID:l7BN72Dn
やっぱり日本の年金制度は無茶苦茶で滞納したら強制的に取るとかイカれてるし
こんな国が先進国とかチャンチャラおかしいわ
2025/02/12(水) 07:49:51.93ID:mXQ2I4ON
昔ニートやってた期間、免除できると知らなくて免除できず払っていませんでした
今はもう払えず、障害者になっても年金もらえず
本当に免除か払えばよかったと後悔してる
年金も月4万しかもらえないことになるし
低収入だからつみたてニーサ一万しかやってないし
生活保護しかないし、それが駄目なら自殺するしかない人生です
2025/02/12(水) 11:00:58.30ID:3MIkwiND
どういうカタワ?
kwsk
761名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/12(水) 11:14:08.89ID:8qpHaf4p
>>755
いくら貰える予定?
762名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/12(水) 12:56:38.69ID:/xSaDpRm
年金事務所に連絡したか?
763名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/12(水) 20:02:01.12ID:8qpHaf4p
>>755
いくら貰える予定??
764名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/14(金) 15:47:51.41ID:73xFF0W9
きょう2月14日は年金支給日
金融機関が混んでいた
取られた分を取り返すまでは生きるぞ
765名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/14(金) 17:30:09.93ID:kTFAGxoj
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2025/02/14(金) 18:26:10.88ID:T63LZBlE
>>765
何の封筒?
767名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/15(土) 13:06:05.14ID:zgENs6zk
2月13日に通知が来た
年金の振込額
768名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/15(土) 13:35:24.98ID:1NX2yLnw
>>755
いくらもらえるの?
769名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/16(日) 10:32:32.09ID:vj3d5Nua
次の支給日は
4月15日 火曜日
2025/02/16(日) 21:19:52.09ID:smXEusiH
月13.3万円
771名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/17(月) 02:42:47.47ID:oQa3FjRj
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
772名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/17(月) 09:14:51.38ID:pQxsfoxg
2025年7月に何か起こるらしいのと2032年頃隕石が堕ちるらしいから
年金貰える前に死にそう
773名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/17(月) 09:33:12.16ID:ugByHaDL
日本島も台湾も地殻変動か何かでユーラシア大陸とガッチンコするんだっけ
どうぞどうぞしてください
2025/02/17(月) 10:04:55.56ID:M/yaqqDJ
>>772
隕石が堕ちるのは赤道の辺だろ
2025/02/17(月) 10:42:52.37ID:9ILgJ0F4
>>771
何の電話?
776名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/17(月) 14:40:37.58ID:LlvnRum0
14万4,000円
厚生年金(国民年金分含む)の
平均受給月額は、約14万4,000円です。
777名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/17(月) 22:59:27.09ID:Fo/Augvi
年金事務所に電話したか?
2025/02/18(火) 01:43:33.07ID:BJBxP6+N
>>777
してないよ
2025/02/18(火) 02:02:36.82ID:YcMF/uqp
失職してんのに免除申請却下したり4分の1免除とか死ねやカスが
いい加減にしろよゴミども
780名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 02:55:04.24ID:lyyko8dp
本当なら失職してんのに年金払えてもう
鬼畜かヤクザだよね
こっちの生活とか全く考えてなくて
781名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 05:10:13.27ID:2C6I1epy
納付率低いから仕方ない
782名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 10:09:11.67ID:ZCs/sPrN
え?会社都合なら一発全免ではないの?
>>781
免除・猶予を含めたら納付率40%だもんなw
それだけ保険料払わずに受給する人が多いということ
783名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 14:51:57.84ID:AvyP64sV
10万3,000円です。
2025/02/18(火) 15:47:54.30ID:sBIEhz02
>>782
会社都合なら一発全免とはならないです。
免除は本人、配偶者、世帯主の所得で判定され、
都合に関わらず失職を理由とした免除申請は、本人の所得0として判定されます。
失職しているのに免除申請が通らないのは
1.書類上失職による免除申請となっていないので、前年の本人所得で審査された
2.世帯主(親)に所得があり、本人所得0でも親の所得のより免除基準を超えている

のどちらかでしょう。
2の場合は親に話して払ってもらい親の所得から社会保険料控除を受けるのが、現実的な解決策です
785名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 17:21:50.45ID:TWYwJjuj
無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険を払う義務がある

知らなかったカネが無いは通用しない
786名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 17:25:53.92ID:ZCs/sPrN
国民年金は全免の手続きを取ってますので厚労省のお墨付きですw
国保は払ってますよ
7割減免で年2万円ですけどw
2025/02/18(火) 18:10:13.50ID:BJBxP6+N
年金2年前納国保も2万払ってるご褒美に13万給付金もらいました
788名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 18:43:12.51ID://qDFrrm
人民解放軍に日本を解放してもらいたい
789名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/18(火) 21:56:34.92ID:hGakom5M
>>786
たった2万🤣🤣🤣
2025/02/19(水) 03:06:38.09ID:HJNqrtPD
ほんま働いたら負けや
791名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/19(水) 12:04:04.79ID:laIq0dcj
14万4,000円です
2025/02/21(金) 16:28:23.03ID:lQByiBig
電話かけろの人はよ来ないかな
793名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/21(金) 21:00:24.57ID:aJbLVCqn
厚生年金(国民年金分含む)の平均受給月額は、
約14万4,000円です。
厚生年金の受給額は、保険料の納付月数と収入によって決まるため、
収入が高いほど受給額も多くなります。
男女差があり、男性の平均受給月額は約16万5,000円、
女性は約10万3,000円です。
794名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/22(土) 22:25:57.44ID:xDUibLUt
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
795名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/23(日) 19:21:42.41ID:fJlay7UZ
1月に65歳の誕生の場合
受給は4月からになってしまう
3か月は収入がない
2025/02/23(日) 20:18:26.87ID:5sWTf0y0
俺は誕生日が9月だけど
その場合はどうなるの?

4月から貰える?
2025/02/23(日) 20:20:51.27ID:5sWTf0y0
9月の場合は10月からになるのか

なんか損だな
2025/02/24(月) 01:43:54.19ID:LB5VH9Gh
得する生まれ月いつ?
3月?
799名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/24(月) 08:05:13.40ID:EV6NHAst
60歳から受給者できるんだから、損も得もないだろ。
800名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/24(月) 09:52:49.29ID:Z6F4ESlo
60からいくらもらえる予定?
801名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/24(月) 14:41:14.22ID:4ovwf2GM
9月生まれなら振り込まれるのは12月
一般に、奇数月の生まれは三ヶ月後
偶数月の生まれは二ヶ月後
802名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/25(火) 00:49:51.54ID:f7lKdEY/
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/02/25(火) 01:19:21.89ID:jYbTk39y
やった電話の人来た
2025/02/25(火) 01:41:51.70ID:S893gzxd
>>802
しつこい
繰り返すな
2025/02/25(火) 01:48:47.35ID:jYbTk39y
カワイイじゃんか
2025/02/25(火) 02:21:59.54ID:kyK+PDzE
別に
2025/02/25(火) 09:48:52.82ID:KBOZ+7Pm
まだNGワード入れてないのか
808名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/25(火) 14:39:20.15ID:Lbsw49X0
受給が始まるまで数ヶ月かかるが
死ぬとすぐに打ち切られる
2025/02/25(火) 16:35:16.24ID:BBPI9G2G
>>808
未受給分は年金証書を管轄の社会保険事務所へ郵送して、必要書類を郵送すると、
未受給分の残金が貰えるよ。
810名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/25(火) 17:08:50.77ID:WLnEjF1y
去年400万ぐらい稼いで今は無職なんだが
国民年金は無職になれば全額免除してもらえるんじゃなかったっけ?
国民健康保険だよね?逃げられないのは?
年金は全額免除は失業者になればいけたよね?
2025/02/25(火) 18:11:10.22ID:n2Q7Vtia
>>810
特定理由離職者だと国民年金は全免除、国保は減免
2025/02/25(火) 18:12:16.60ID:n2Q7Vtia
>>810
なお住民税は市区町村によるけど、おれは減免なしだった
813名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/25(火) 19:59:40.09ID:WLnEjF1y
>>812
え?失業者になれば特定措置みたいな制度で全額いけるっしょ?
去年の所得が0でカウントされるってやつ
814名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/25(火) 20:01:32.73ID:WLnEjF1y
>>812
あぁ、ごめん、住民税の話ね
自分が質問していたのは国民年金だったので勘違いしてました。すみません
2025/02/26(水) 09:17:00.14ID:nFm6kytW
マルチうざい

385 名前:名無しさん@毎日が日曜日[] 投稿日:2025/02/25(火) 17:23:58.99 ID:WLnEjF1y [3/7]
ついでにもう1つだけいいでしょうか?
スレチかもしれませんが、国民年金って私の記憶では
失業した場合は特例措置みたいなのがあって、確か全額免除できた記憶があるんですが
それって今でもありますでしょうか?
2025/02/26(水) 10:37:02.89ID:S893gzxd
もうええでしょう
817名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/26(水) 17:53:56.03ID:sbJMNOv9
年金事務所には電話したのか?

無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険は支払わなければならない
それが国民の義務だからな

知らなかったカネが無いは一切通用しない
818名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/27(木) 18:58:29.74ID:4mRHMYuN
国家権力の取り立てはヤ○ザより怖いからな
2025/02/27(木) 19:20:37.87ID:kwsnZU6r
ついに岡山市民には明日給付金が振り込まれるんだぞ
2025/02/27(木) 20:33:45.59ID:QQFZ+uZO
>>818
血も涙もないよな
2025/02/28(金) 15:55:56.96ID:/7EcPaMx
岡山市民だが、給付金入らんかったわ
何でだよ
822名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/02/28(金) 23:46:47.42ID:VzsfwJkA
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2025/03/01(土) 02:04:01.59ID:JT8SQsoR
電話の話もしてくれよ
824名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 02:18:56.24ID:5FK2yzKJ
年金が鬱陶しい
どうせ貰うまで生きてねえのに
825名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 03:05:59.86ID:PC7H5E6y
払え払えと来たけど
病気がちで仕事探しもできなくて免除申請出しました

差し押さえられた方はどんな物まで差し押さえられたんですかね?
826名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 03:12:50.57ID:PC7H5E6y
車とかあったら免除申請通らないとかありますかね
827名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 04:23:34.45ID:AB7mFeDJ
同居家族に収入があれば通らない
差し押さえは家族も対象に入る
828名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 04:26:02.64ID:PC7H5E6y
>>827
その場合は親に請求行くんですかね
差し押さえって最終手段なんですか?
免除申請がぜんぜん通らなかったら金ないのでこまりますですm(_ _;)m
829名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 12:33:11.27ID:mSZDFcUS
>>828
両親、兄弟、祖父母、おじおば、おいめいに連絡
2025/03/01(土) 12:45:00.20ID:ZLbX87xY
>>759
おれも
831名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 13:26:20.20ID:PC7H5E6y
>>829
会話ならないやつだらけだなここ
2025/03/01(土) 13:29:26.40ID:/7vZ7UYi
>>826
車売って払えよハゲ
833名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 13:46:27.28ID:PC7H5E6y
もう少し会話になると思ったんだけどな
834名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 14:35:00.94ID:K6Zi9R71
みのもんた死去 80歳
60歳で繰上受給しかないな。
835名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 15:48:56.89ID:4Mb78E0s
80歳逝去と分かってるなら、もう少し贅沢な暮らしできるんだけどな
836名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 15:49:26.85ID:4Mb78E0s
85歳1000万円保持で逝去を基準に計算しています。
837名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/01(土) 19:49:35.39ID:ktgMWurb
年金払ってない人がいるんだって?
怖いわぁ
2025/03/01(土) 20:36:36.12ID:nLSAbTi8
岡山市民だが、
通知書をよく読んだら、今回は先行登録というのがあり
それをした人は2/28振込で、それ以外は3/7だとよ

とんでもないわ
2025/03/02(日) 05:08:44.48ID:QpuN81g5
免除の書類送ったら数日で取り立てのはがきが来た
精神的に追い込むのやめろやカス

行き違いがありましたら、じゃねえんだよ
840名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/02(日) 13:46:40.96ID:LFrYA/Ps
対象者の4割が免除か猶予って凄いシステムだよなw
2025/03/02(日) 14:25:07.57ID:gjK7rege
年金全体でみると5%くらいならそんなもんじゃない
842あぼーん
垢版 |
NGNG
あぼーん
843名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/02(日) 14:43:27.24ID:LFrYA/Ps
そりゃ厚生年金は強制天引きだからなw
844名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/02(日) 15:38:59.09ID:lX6HOuyd
>>842
グロ画像
845名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/02(日) 22:35:56.85ID:SPJfAQkr
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/03/02(日) 22:50:05.10ID:8Iyg7dXI
>>845
毎回それを書く事でアンタ自身が不安を払拭してるんだろ?
847名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 00:31:29.76ID:bSoNqoZr
年金払ってない人がいるんだって?
怖いわぁ
2025/03/03(月) 02:15:41.83ID:QtKixuhE
>>845
この文章ほかでも書いてる奴追っていったら年金もらい逃げ世代のクズだったw
2025/03/03(月) 03:07:00.33ID:LGu5xD6V
ワードで弾け
850名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 10:51:55.57ID:3LUq3NEl
そんなことより電話したのか?
851名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 11:30:58.30ID:3LUq3NEl
>>848
5ちゃんは運営まで年金払ってないのか
マジでクズだなお前ら
852名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 12:54:30.39ID:BnVohNsd
ナマポ貴族ワイ
今日も昼に起きて高みの見物
2025/03/03(月) 16:37:48.71ID:QtKixuhE
アルバイトでこれからフルタイムで社会保険に入るのと
勤務時間短くて国民年金に自分ではいるのだとやはり社会保険のがいいですよね?

短い勤務時間で賃金低くて国民年金は払うけど健康保険は親の扶養に入って、うまいこと生きてる人います?
854名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 17:08:04.19ID:IytQInu1
>>848
よう年金未納のドクズ
窓口へ行くか電話したのか?
住民票がある限りお前の逃げ場はないんだぞ
855名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/03(月) 20:04:31.94ID:1DbAEphT
全免で無償で半額ゲットw
2025/03/03(月) 21:23:37.40ID:qnHkuWme
>>853
ヒッキー板では、みんな親の扶養家族だよ。
無職板で厚生年金に加入している人は、上級国民として崇められております。
2025/03/05(水) 12:29:09.75ID:h5uZcqP4
厚生年金払うよりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな
858名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/05(水) 12:30:56.29ID:tP+eggJH
今年の5月で50歳。
今から30年前の老齢基礎年金の掛け金は12,300円でした。
アルバイトコドオジの給与は、減っているのに掛け金は増えてる。
859名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/05(水) 22:47:29.46ID:dr90Va6L
年金払ってない人がいるんだって?
怖いわぁ
860名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/05(水) 23:01:25.72ID:GAEiuVOM
年金は税金じゃないから納めなくても捕まらないからなw
年金機構や厚労省の連中は本当にタチが悪い

今思えば、江角マキコや未納だった一部の政治家こそ正しかったわw
2025/03/05(水) 23:09:44.27ID:OA7HpKHK
>>858
今に比べたら全然安いじゃん
その頃安く払ってた奴らのために今高い年金払ってるんだよな
862名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/06(木) 00:46:48.21ID:74vVSZd7
>>860
無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険を払う義務がある
今は税金とおなじだからな
本人や家族の差し押さえまである
住民票がある限り逃げられないぞ
相手は国家権力だからな

知らなかった金が無いなどの泣き言は一切通用しない
863名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/06(木) 05:52:27.85ID:cQIluQae
>>861
有り難う。
1975年生まれ。
賦課方式ですからねぇ。
56歳になったら2年前納を2回早めに済ませたい。
2025/03/07(金) 00:10:53.55ID:OdImjivX
3万円キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!
2025/03/07(金) 01:17:12.12ID:uWll2tdg
電話の人は優しいな
866名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/07(金) 02:50:50.40ID:V9HBi5Qt
年金
あーうっせぇ、うっせぇ、うっせぇわ
あなたが思うより健康です
一切合切凡庸な
あなたじゃ分からないかもね
2025/03/07(金) 09:35:51.41ID:uHXeUF0D
派遣会社乗り換えタイミング毎に一ヶ月分だけ国民年金になっていて
それ放置してたら期日過ぎて令和4年分が「未納」になってしまいいオワタ
令和5年以降の間に合う分のは免除申請してきた^^

収入が減った時期に払うなんて無理じゃないですか
868名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/07(金) 12:21:49.69ID:FgBmh/dN
>>867
令和7年から数えて3年前に遡っての国民年金を払えないんですか?
869名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/07(金) 15:19:52.19ID:yHVwOl8x
全免手続きして通るならそれでいいでしょ
半額貰えるんだしw
870名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/07(金) 23:35:44.65ID:7C6wLymF
年金未納女「赤い封筒きたんだけどこれって無視していい?」
https://www.youtube.com/watch?v=miEp31Q5BcA
871名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/08(土) 04:49:39.96ID:y6+kvVOd
無年金58歳マシュマロボディ(自称癒やし系)🤣
2025/03/08(土) 10:35:26.50ID:BAg6X0MA
>>867
2年の時効か。督促状などが来ていれば
法的に追納可能(というかしなければならない)状態かもしれない(年金機構の年金徴収の消滅時効が完成していない)
専門家か年金事務所(法律に強い真摯な職員)に聞けば、、、その場合延滞金も積み上がっていそうだけど
私は専門職ではないけど
2025/03/08(土) 18:00:15.17ID:02hnpFUC
3万円
874名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/08(土) 21:51:09.51ID:LrMsnpmj
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2025/03/08(土) 21:58:42.79ID:02hnpFUC
3万でなに買おう
876名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/08(土) 23:16:11.02ID:nfK9ceob
生活費どころか家賃も固定資産税も払えんだろ
今どこに住んでるのかしらんが
877名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/09(日) 05:41:18.44ID:jv3RHsPm
おまえらに年金事務所から💌が届きました🖕
2025/03/09(日) 10:04:00.46ID:RX0/Lvm7
値上がりしてるのに3万円もらえない😭
879名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/09(日) 21:00:31.83ID:Lx+K6pBt
年金払ってない人がいるんだって?
怖いわぁ
880名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 00:10:37.75ID:NljX/0e9
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/03/10(月) 00:25:50.31ID:Bw/0Ok97
未納もんた
2025/03/10(月) 10:47:43.34ID:0MKV1uc4
赤紙来てヤバいんだが
無職だから払えねえのに免除通らなくて赤紙とか何なんだよ
しかも一括7万払えとかふざけんなよ
883名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 12:05:43.79ID:LB70A+FL
いつまでも
免除と思うな
国民年金
884名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 12:07:51.37ID:5yQvFDzr
無職なら
流石に免除
継続だ
2025/03/10(月) 18:22:59.20ID:0MKV1uc4
赤紙持って年金事務所行ったらここに来ずに封筒に書いてある番号に電話してください言いやがった
いい加減にしろよカスどもが
ほんままじで大概にせえよ
2025/03/10(月) 18:24:47.63ID:0MKV1uc4
で離職票のコピーが無かったから免除申請通らなかったとか言いやがって
仕事してた期間調べるから免許出せ言うから出したが
それ見れるなら仕事してない期間わかるだろうがボケ
いい加減にしろよ?????
887名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 19:15:44.39ID:EEiN3cRC
赤い封筒が届いても滞納を続けると担当の職員がつく
封筒に書いてあるのはそれ専用の電話番号
888名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 21:56:47.89ID:If7IbvlD
取り立てが厳しくなったのは第二次安倍政権。
アベノミクスの株価釣り上げの財源に巨額の公的年金を投入し運用を始めてから。
2025/03/10(月) 22:08:45.78ID:AX7QaM7R
まだ甘いんだよな日本は緩すぎる
890名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/10(月) 23:52:20.04ID:qY2o8jiT
おまえらの大好きなアベちゃん🤣
2025/03/11(火) 03:00:19.58ID:OIPpZX6W
大体無職時免除なら払ってない=無職なんだから個人に請求書送るなよ
はらえるわけないっつうの
892名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/11(火) 08:43:37.60ID:d9pb1imJ
>>891
きちんと手続きしてないで未納を威張るなよ
893名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/11(火) 09:43:35.14ID:bvZkpycl
赤紙無視の未払い滞納で担当者付きロックオン
次は家庭訪問それも無視なら行政執行で差押え
894名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/11(火) 16:23:10.14ID:/savGovu
テスト
895名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/13(木) 01:05:08.10ID:LBRS7pQT
●国民年金を払わないとどうなる?

差押え 督促状で指定した期限までに未納の国民年金保険料が納付されない場合、財産の差押えを行います。
被保険者に連帯納付義務者(世帯主および配偶者)がいる場合、連帯納付義務者に対しても財産の差押えを行います。
2025/03/13(木) 01:25:49.76ID:G3Rf1koT
>>895 では私は無いですが
https://nexpert-law.com/saimu/pension-delinquency/ 国民年金保険料差し押さえの解説記事

世帯主配偶者に差し押さえが及ぶ法的根拠(保険料の納付義務)
国民年金法第八十八条 被保険者は、保険料を納付しなければならない。
2 世帯主は、その世帯に属する被保険者の保険料を連帯して納付する義務を負う。
3 配偶者の一方は、被保険者たる他方の保険料を連帯して納付する義務を負う。
https://laws.e-gov.go.jp/law/334AC0000000141#Mp-Ch_6-At_88 国民年金法88条 保険料の納付義務
897名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/13(木) 09:10:05.74ID:OQRoOlWm
国家権力の取立てはヤ○ザより怖い
898名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/13(木) 13:38:10.27ID:e67cXbFI
未納や滞納には延滞金 上乗せの金額が請求されるからな
差し押さえも然り
2025/03/13(木) 14:04:44.41ID:Kr8jOkW0
配信者とか年金払ってるんか
900名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/13(木) 14:30:32.41ID:e67cXbFI
頂き女子のことか?
それとも昔から確定申告すらしてない水風界隈か
901名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/14(金) 09:31:00.62ID:oy9FBW9Y
週末に
届く封筒
赤い色
2025/03/14(金) 11:55:33.07ID:vZFpO3iy
アァ痛い
ケツ拭く紙に
赤い色
903名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/14(金) 18:12:35.22ID:pa0UZLOv
金が無い
知らなかったは
通らない
904名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/14(金) 23:10:53.64ID:k6d9sMsd
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
905名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 07:02:17.33ID:7AdKttrm
💌
906名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 11:10:47.54ID:lVltLbg4
1人暮らしで昼間は家にいないし暖房なんか使ってもないのに
今月の電気代2万だった件
ふざけてんのか
907名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 13:40:57.82ID:7zm9+UHg
>>906
断熱しろ
908名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 17:06:10.82ID:JkVcYZwf
金ください

この歌がヒットし金ください一揆が起きてほしい
909名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 17:44:17.19ID:iKZJu+5s
>>906
どんな電化製品を使っているのか?
2025/03/15(土) 17:53:25.67ID:s394gHRl
>>906
それはない
911名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/15(土) 23:27:50.70ID:J802HnbO
おまえらに年金事務所から💌が届きました🖕
2025/03/16(日) 06:13:14.83ID:rjB626ET
>>906
隣から電気盗まれてない?
確認したほうがいな
913名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/16(日) 09:43:09.61ID:TH6W24bx
>>906
aiueo700みたいな事を言っていてワロタw
2025/03/16(日) 11:05:20.61ID:bzed5IL+
>>906
ウチはキチガイジジイがエアコンをフルパワーで24時間つけっぱなしにしてるせいか65000円だった
クソが…
2025/03/16(日) 11:24:20.90ID:S2SiGukH
暖房使わず一人暮らし電気代2万とかありえないね
そんなオーバーな嘘つくなよ
俺は暖房も使って1人暮らしで電気代8000円だ
916名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/16(日) 14:39:38.55ID:opb67tKy
年収160万のワイが年金未払いで差押を食らいましたw
なんかもうめんどくせぇから好きにしろって感じだわ家まで家財の差押に来たらナタで対応してやる
2025/03/16(日) 15:30:28.30ID:o5j51MAu
どうぞどうぞ
918名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/16(日) 23:35:51.17ID:lwasYICp
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/03/17(月) 00:06:25.45ID:lu9WRmnw
電話の人は何でナタ持っているのかな?
920名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 01:15:39.33ID:qU7JZzFZ
年金払ってない人がいるんだって?
怖いわぁ
921名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 06:42:07.72ID:ch3J5bEF
おまえらおはよう
2025/03/17(月) 15:16:45.04ID:nQ1vD0Nu
今年の年金17510円て‥もう払えない
社保に入れない
2025/03/17(月) 16:46:24.40ID:ze01J6IV
国民年金1ヶ月の支払い、2年で1000円近く上げって。1年分の支払いで12000円近く上がったって。貧乏人にはきついな。
2025/03/17(月) 16:49:41.83ID:ze01J6IV
氷河期世代にしてみれば、俺達を苦しめた団塊世代のクソどものために年金支払い増やされるの冗談じゃないぜ。
2025/03/17(月) 16:53:35.87ID:ze01J6IV
俺は俺達氷河期世代を苦しめた団塊世代を絶対に許さないぜ。表に出さずとも心のなかでな。綺麗事に洗脳されて上の世代のクソどもが俺達にしたことを忘れるんじゃないぜ。
2025/03/17(月) 20:26:23.87ID:3jDh0KWU
160万もあるなら払えよ
927名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 20:30:54.78ID:oNtSFVuE
商品券で
928名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 21:34:58.21ID:SW/IdWpB
差し押さえが楽しみだな
2025/03/17(月) 22:04:33.23ID:JjUCw1Fw
差し押さえか干殺しかわからんな
2025/03/17(月) 22:18:56.08ID:zOY1GWYd
日経電子版から、ねんきん定期便で厚生年金の事業者負担分を明記するように変更されるようです

https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA13CSV0T10C25A3000000/
931名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 22:23:40.48ID:SW/IdWpB
>>930
厚生年金はスレチ
2025/03/17(月) 22:40:35.63ID:zOY1GWYd
国民年金加入者1,387万の内、全額免除・猶予されているのは42%で596万人。
申請で全額免除されているのは233万人で16.8%。
一部免除者は3/4免除16万、半額免除10万、1/4免除6万で計32万
https://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/nenkin/nenkin/toukei/dl/k_r05.pdf 令和5年度の国民年金の加入・保険料納付状況

一部免除の数が少なすぎるので、収入があると免除申請していない場合が多いように思います。
実際年収160万くらいなら3/4免除が通り年5万くらいの保険料となるはずです。目安は >>579

年金未納者の令和3年度~令和5年度の推移は
106万人(未加入者9万人で計115万人)→89万人(未加入者9万人で計107万人)→79万人(未加入者4万で計83万人)
2025/03/17(月) 23:01:23.86ID:b+xcq+UC
ピンク来て17万円とか無理なんだが
差し押さえに来たらこれもう命のやり取りするしかないわ
934名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/17(月) 23:09:38.70ID:eiNXy6dA
●国民年金の全額免除制度とは?親と同居していても0円になる?

▶年金を全額免除するには年収いくら?
▶どんなひとが免除される?
国民年金の全額免除をするには去年の所得が67万円以下でなければいけない。
つまり、収入がたくさんあるひとは全額免除できない。

▶親と同居していても免除できるの?
親と一緒に住んでいる人も全額免除を受けられる場合がある。
ただし、親の収入が多ければ全額免除は受けられない場合がある。

▶親と同居していて、免除が受けられない場合ってどんなとき?
親と一緒に住んでいる人で本人の収入が少なくても、親と本人の所得が67万を超えれば全額免除は受けられない。親の扶養に入っていても関係ない。
ただし、納付猶予なら受けられる場合がある。

▶国民年金の全額免除を受けるデメリットは?
国民年金の全額免除を受けるともらえる年金額が減る。
※たとえば2年間免除すれば老後にもらえる年金額は約2万円減る。
https://www.mmea.biz/13180/
2025/03/17(月) 23:32:59.71ID:AxMi8qX8
世帯分離していれば同居しているかどうかは関係ないだろ
2025/03/18(火) 00:01:37.03ID:dYaKMTnO
パート•アルバイト等で年収120万(給与所得控除後の所得は65万)が全額免除通らないかのように誤認させる、素性の良くない記事だと思います
2025/03/18(火) 00:31:49.66ID:dYaKMTnO
年収300万で厚生年金に加入していない給与所得の場合、給与所得控除は98万なので給与所得は202万。
所得202万の国民健康保険料は25万前後、国民年金は15万なので社会保険料の合計は40万前後。

4分の1免除の基準は
168万円+扶養親族等控除額+社会保険料控除額等
扶養親族等控除が無くても168万+40万=208万なので給与所得202万なら年金保険料は1/4免除が通り保険料は3/4になります。
扶養親族等控除額があれば年収300万でも余裕で一部免除が通ります。

https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 国民年金保険料の免除制度
938名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 00:55:01.30ID:OPL7naLY
>>935
じゃすればいいんじゃね?
939名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 00:57:48.68ID:OPL7naLY
>>937
1/4免除通っても次回も通るとは限らんけどな
940名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 02:26:09.26ID:Hp15ZIs0
>>936
そんなに国民の義務を果たすのが嫌なのか?
941名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 07:38:42.95ID:JI36dmYn
年金払ってない人がいるんだってね
怖いわぁ
942名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 07:55:47.27ID:Lae6p+Ul
払わなくていいんだよ、払っていない外国人ですら人権的配慮という超法規的措置で助けてもらえるんだぜ?
943名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 08:03:59.14ID:JI36dmYn
>>942
みなさーん
ここに本当に年金払ってない人がいます
ほんとマジ真剣に怖いわぁ
944名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 08:30:58.30ID:Lae6p+Ul
怖い?ふふふ面白いなキミ

福祉の養分乙w
945名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 09:14:05.80ID:sSL9EdqD
>>944
え?お前マジ払ってないん?
それめっちゃヤバない?
ここみんなネタで書いてるだけで実はみんな払ってるんやで
知らんかったん?🤣🤣🤣
2025/03/18(火) 10:58:45.79ID:wilxgujk
24日までに至急対応で届く
中には去年12月までの分と1月までの分と2月までの分の請求額がバラバラに入ってる

こんなんもう送ってきてる奴らガイジだろ…
なんでこんな馬鹿共に対応せなアカンねん
ド級の馬鹿だろ
947名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 12:47:53.18ID:aWT7ve3n
国民年金は全免手続きしさえすればタダで年間40万受給できる神システム
948名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 17:50:43.60ID:FCIFpYQu
いつまでも
免除と思うな
国民年金
949名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 18:49:56.23ID:aFluAzgj
これは安倍ちゃんGJだね!
950名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 23:15:52.54ID:Oi08IMYa
ナマポ貴族ワイ高みの見物
951名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/18(火) 23:59:11.89ID:ZcS+uRke
年収の壁あたりの人はみんなナマポ受給に向かうべし
952名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/19(水) 07:02:30.54ID:E0L4REqO
おまえらおはよう
953名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/19(水) 17:57:47.50ID:DzOLlMqs
祝日前だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
954名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/19(水) 18:08:41.32ID:BHcPCr/I
次の支給日
4月15日 火曜日
2025/03/19(水) 23:42:28.74ID:hAto0UWT
>>953
お前は団塊爺だろ?
2025/03/20(木) 00:29:58.65ID:WOdy+IIi
おじいちゃんぽいよね
957名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/20(木) 21:24:37.49ID:SkT+Nw5E
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/03/20(木) 21:47:46.45ID:WOdy+IIi
コピペ表示になっちゃうから残念この味を無くさず工夫して欲しい
2025/03/20(木) 23:33:38.08ID:TzEyVF7d
年金定期便みたら8万台だな、このスレじゃ勝組みか
2025/03/21(金) 00:52:00.79ID:UQtXaLgQ
無職期間は免除になるのは決まってるの?
払え言われてもむりなんだが
961名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/21(金) 06:01:21.97ID:dJivt5px
おはよう
よく眠れたか?
962名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/21(金) 08:44:09.01ID:0REF/Xpa
毎日
快眠だ
963名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/22(土) 01:07:46.51ID:ajAwn7qK
週末だが封筒は届いたか?
住民票がある限り逃げられんぞ
2025/03/22(土) 01:20:16.82ID:zkEwAfVJ
(つω=)Zzzオヤスミー
2025/03/22(土) 01:37:55.52ID:YyRWRAya
逃げられんぞ!
966名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/22(土) 02:41:34.36ID:lBTqJ7Ft
毎回、郵便でお知らせが届く
振込額の連絡
郵送料の無駄使い
967名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/22(土) 23:30:02.36ID:QqAEN2pa
今や税金と同じだからな

無職無収入の年収ゼロでも国民年金と国民健康保険は支払わなければならない
それが国民の義務だからな

知らなかったカネが無いなどの泣き言は一切通用しない
968名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 13:08:45.01ID:G+ISny9z
逃げられんぞ!
969名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 14:06:07.36ID:5yl9iydL
国民年金全免半額受給と国保7割減免で全医療サービス受給可という超お得な制度がありますねw
970名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 14:25:36.94ID:G+ISny9z
※ただし減免審査に通ればの話
971名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 14:27:05.61ID:G+ISny9z
もっと言えば

いつまでも
免除と思うな
国保年金
972名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 14:48:20.95ID:5yl9iydL
残念ながら無職無収入なら審査は通りますw
NISAや特定口座源泉ありの収入がなんぼあっても(笑)
制度ある限り利用させていただきますw
973名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 14:59:46.16ID:G+ISny9z
>>972
>>934
2025/03/23(日) 15:01:29.39ID:MQygOuYa
小銭投資家はセコいな笑
975名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 16:03:36.53ID:5yl9iydL
保険料ゼロで年40万受給はヤバイよw
2025/03/23(日) 22:05:29.28ID:HAzn2rV9
国民年金スレッド6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1742735095/
次たてた
977名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/23(日) 23:21:09.59ID:Z9Tv83hy
未納のままでは毎日が不安だろう
精神衛生を保つためにも明日朝イチで電話するか直接窓口に行けよ
2025/03/24(月) 01:11:03.13ID:9yxLU2iZ
医療サービスってなに?
むしょくだから保険がなくて歯医者行けなくて歯がヤバい
はいしゃいきたい
979名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 01:18:48.59ID:vhdzcmKQ
金払って痛い目にあう
歯医者
金払わないともっと痛い目に
980名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 04:05:10.04ID:rMCdyznQ
>>978
国保の手続きすればもれなく国民年金の手続きもしてくれるし納付書も小マメに送ってくれるぞ
第二次安倍政権から便利になったな

これぞ安倍ちゃんGJだね!
981名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 04:07:58.22ID:rMCdyznQ
確定申告のお知らせもしてくれる
まさに至れり尽くせり

安倍ちゃんGJ!
982名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 04:37:28.03ID:A9wiDdcI
射殺されたよ
983名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 07:11:07.27ID:flRGSwoO
おまえらおはよう
よく眠れたか?
984名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 09:18:47.15ID:vhdzcmKQ
まいにち快眠
2025/03/24(月) 09:38:28.09ID:/ApvawGD
逃げられんぞぅ
986名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 13:13:28.29ID:FHHA3PqJ
>>978
医療費負担3割とか定健無料とかだよ
年たった2,3万で無制限に7割引きとか神制度だろw
2025/03/24(月) 18:51:14.56ID:9yxLU2iZ
国保って?
今赤封筒が来てるのは厚生年金?
国民年金に変えるってこと?
そしたら年金免除になって病院3割でいけるってこと?
988名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/24(月) 21:53:25.30ID:3KXuA5wV
┐(´д`)┌
989名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/25(火) 02:09:32.96ID:HC3SiKr0
これはアベちゃんGJだね!
2025/03/25(火) 02:39:44.68ID:eYrTWkJG
国保ってちょっとぐぐったら払ってない期間は遡って払わないといけないとか
無職でも払わないといけないとか書いてあったけど意味わからん
年18万とか書いてあるし払えないし
年3万でも精神的にきつい、月2000円は大きいよ
2025/03/25(火) 03:23:35.52ID:CShdQ1q/
>>987
保険証はその場で発行してくれるよ
朝起きたらすぐ窓口に行ってね
我慢してるとそのうち歯痛で夜も眠れない日がくるよ
992名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/25(火) 07:01:11.56ID:Gle0f7zs
おまえらおはよう
よく眠れたか?
2025/03/25(火) 09:27:04.27ID:eYrTWkJG
国保が7割減になるならまあ月2000円なら入ろうかなという気にはなるけど
もう1年近く払ってないしそれもまとめて払えと言われたらきつい
今までの無職期間ずっと払ってないしそれも払えと言われたら無理だし
どうすればいい?
親も年金+多少収入あるから割引きにならないかもしれないし
国保に入ったら年金の支払いの方は免除になる?
994名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/25(火) 15:14:29.50ID:DGHFB21R
直近1〜2ヶ月の家計簿をつけて、通帳もってから収納課に相談にいけ
本当に無理なら一旦生活を立て直すまでは支払いを止めてもらえる
止めてもらえるだけで支払わなくていいってことではないからこまめに相談に行くことになってめんどくさいけど相談しねーと年金と違って市税と国保はガチめに即差押に入るで。
995名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/26(水) 00:26:33.94ID:A2hPMoy5
逃げられんぞ!
996名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/26(水) 05:04:43.00ID:0+bu7u1z
これはアベちゃんGJだね!
997名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/26(水) 09:17:28.63ID:Ck0lZpZ0
年金払ってない人がいるんだってね
怖いわぁ
998名無しさん@毎日が日曜日
垢版 |
2025/03/26(水) 15:05:06.46ID:aD4LVY11
社畜は強制徴収だからな…かわいそうに…
2025/03/26(水) 16:21:29.98ID:JIowXZxE
国保は収入の申告が必要

収入無しなら年2万円ぐらい
2025/03/26(水) 16:54:14.05ID:wq3gXr5D
質問しても良いですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 378日 23時間 7分 43秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況