!extend:checked
!extend:checked
スレ立て時は一番上に
!extend:checked
を2,3行コピペして立てて下さい(荒らし対策の為+コピペミス防止の為)
・アンチスレから派生した呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・腐れネタ禁止
・腐ネタ荒らしNGスルー推奨
・早バレ禁止
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
・認定禁止
・成りきり禁止
・次スレは>>970
(流れが早い時は>>950、立てられないときは>>980にパス)
※前スレ
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part34
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1650021055/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part35
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2022/04/26(火) 18:48:34.18ID:tUz8sHle
2022/04/26(火) 18:56:00.69ID:GMx3tbp0
クラウドシンキングシステム(初出 愚痴スレpart14)
327 マロン名無しさん sage 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?
全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
327 マロン名無しさん sage 2021/07/03(土) 08:57:15.06
仲間の事を心配しないのは「作者が仲間を無事だって決めたから」だよ
この漫画は作者が設定を決めた瞬間にキャラクター全員にその設定が共有されるクラウドシンキングシステムを採用してるから
無事だってわかってる人を心配しないだろ?
全く同じ理由で「作者が虎杖は二度と暴走しないって決めたから」乙骨と平気で別行動するし
「作者が呪力0は強いって決めたから」真依は突然姉の呪力を奪いに行ったんだよ
キャラクターの心情でおかしいなって思ったことの8割くらいはこれで説明がつく
この漫画に個人の思考なんてものは存在しない
2022/04/26(火) 19:48:51.46ID:RHvJtsMs
散々大手を晒してきて正体隠してやっと参入できてよかったねw
春コミのホリちゃん【@horiwann】のスペース大閑古過疎過疎で笑ったけどw
嫉妬で脚引っ張りたくて175粘着ヲチャしてるから参入失敗が怖くて腰重くなってるのダサすぎて笑ってますw
344 名無し草 sage 2022/04/20(水) 08:16:32.50
スタダで描いたtwstとごゆ漫画が滑って尻込みして参入諦めたくせに
後発で成功した大手を175って罵りながらコソコソ粘着して誹謗中傷するホリみたいにはなりたくない;;
368 名無し草 sage 2022/04/20(水) 08:20:37.76
ホリは神に誓って絵馬叩いてないって言いながらツイで晒してるのバカなのかな
旬大手に唾吐きながらその人の本でシコシコオナってる老害人生かわいそう;;
春コミのホリちゃん【@horiwann】のスペース大閑古過疎過疎で笑ったけどw
嫉妬で脚引っ張りたくて175粘着ヲチャしてるから参入失敗が怖くて腰重くなってるのダサすぎて笑ってますw
344 名無し草 sage 2022/04/20(水) 08:16:32.50
スタダで描いたtwstとごゆ漫画が滑って尻込みして参入諦めたくせに
後発で成功した大手を175って罵りながらコソコソ粘着して誹謗中傷するホリみたいにはなりたくない;;
368 名無し草 sage 2022/04/20(水) 08:20:37.76
ホリは神に誓って絵馬叩いてないって言いながらツイで晒してるのバカなのかな
旬大手に唾吐きながらその人の本でシコシコオナってる老害人生かわいそう;;
2022/04/26(火) 22:14:18.68ID:y5gyApu/
結界内で呪霊ってゴキブリしか見てない気がするんですが、映画の1000体でもあのインパクトなのに、その一万倍の呪霊って結界外にいるんですかね。都民の人口以上いるならバトル中に割り込んできてもよさそうなのに…
2022/04/26(火) 22:46:13.52ID:rwueo34N
今読んだけど作家の名前出してくるのめちゃくちゃ気持ち悪いな
もう漫画家死んでる状況みたいな説明しておいて実名出すとかこわ
キャラパクしてさらにパク元の作家も殺すとか過去最高にゾッとした
もう漫画家死んでる状況みたいな説明しておいて実名出すとかこわ
キャラパクしてさらにパク元の作家も殺すとか過去最高にゾッとした
2022/04/26(火) 22:53:56.70ID:gtspvQNZ
失礼すぎるよな常識とか倫理観とかなさすぎる
あれ通す編集も何をやってんのかと
それか直せないギリギリ入稿とかこの作者もやってんのかな
あれ通す編集も何をやってんのかと
それか直せないギリギリ入稿とかこの作者もやってんのかな
2022/04/26(火) 23:02:11.75ID:p0zkM1uh
ツイフェミに謎に持ち上げられてるけどこういうやり方見てると芥見はむしろ女に悪意ありそうなんだが…見下してるだろ
2022/04/26(火) 23:07:36.35ID:rz5WfVn3
2022/04/26(火) 23:08:41.75ID:tBu5y4iv
乙骨の、散々暴力振るった後で優しいことをちょっと言うだけで許される感じがDV男そのものだし
10マロン名無しさん
2022/04/26(火) 23:35:46.18ID:9VTaI/wt >>8
有難うございます。映画からコミックに入ったので、呪霊をほっとくのが訳が分からなかったです。今後アイヌとか出てくるのか。
結界外に新宿の一万倍の呪霊がいても誰も気にしないですもんね。本スレで質問すると怒られるので、有難うございました。
有難うございます。映画からコミックに入ったので、呪霊をほっとくのが訳が分からなかったです。今後アイヌとか出てくるのか。
結界外に新宿の一万倍の呪霊がいても誰も気にしないですもんね。本スレで質問すると怒られるので、有難うございました。
11マロン名無しさん
2022/04/26(火) 23:39:20.98ID:VzpsZuTM 本スレで質問すると怒られる草
12マロン名無しさん
2022/04/26(火) 23:42:59.71ID:pWa8YbQE 俺も前に本スレで質問したら怒られたわw
ヘイト的な事じゃなかったのに
なんなのあそこ
ヘイト的な事じゃなかったのに
なんなのあそこ
14マロン名無しさん
2022/04/26(火) 23:53:37.71ID:tUz8sHle 俺もまだファン寄りだったころ本スレでなんとなく疑問点書いたら
「ちゃんと読め。読んでないのに見当外れの指摘するな不快」って罵られたわ
たしか虎杖と伏黒のファイトクラブへの移動手段についてだったかな
「首都壊滅して外部との連絡遮断、閣僚全員生死不明の状況で電車や新幹線が動くものなの?」って疑問
「ちゃんと読め」って怒られたけど結局説明してくれなかったしさ
あれから本スレで話するのがイヤになって離脱した
「ちゃんと読め。読んでないのに見当外れの指摘するな不快」って罵られたわ
たしか虎杖と伏黒のファイトクラブへの移動手段についてだったかな
「首都壊滅して外部との連絡遮断、閣僚全員生死不明の状況で電車や新幹線が動くものなの?」って疑問
「ちゃんと読め」って怒られたけど結局説明してくれなかったしさ
あれから本スレで話するのがイヤになって離脱した
16マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:31:29.10ID:6/ChEohf17マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:32:26.80ID:12RPNQla それまでに出て来た情報から推測しても辻褄合わない事ばかりなのにね
もはや違う漫画読んでるとしか思えない
もはや違う漫画読んでるとしか思えない
18マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:38:39.25ID:sJ/EdqYN 信者にも説明できないけどちゃんとなってるはずだからツッコむな!()ってことなんだろうカルトか
さすがにけっこう脱落者出てるみたいで前スレにも少し来てたっぽいけど
前から思ってたけど○○キャラ好きだからこうしてほしいなーとかはまさに本スレでやることじゃないんか
話へのツッコミや疑問禁止とか聞いたことない
さすがにけっこう脱落者出てるみたいで前スレにも少し来てたっぽいけど
前から思ってたけど○○キャラ好きだからこうしてほしいなーとかはまさに本スレでやることじゃないんか
話へのツッコミや疑問禁止とか聞いたことない
19マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:39:17.25ID:rfbLl/Y4 レジィ戦の領域は結界を中和する術式だから術式は中和できないの違和感がどうしても拭えないんで昔の話読んでたけど
領域展延出た時に「閉じ込める能力がない簡易的だが確実に術式を中和できる」とかあってどっちだよ…ってなった
ってか最初に火山の領域出た時に領域内なら五条にも攻撃当たるとか言ってたのなんだったの?
領域展延出た時に「閉じ込める能力がない簡易的だが確実に術式を中和できる」とかあってどっちだよ…ってなった
ってか最初に火山の領域出た時に領域内なら五条にも攻撃当たるとか言ってたのなんだったの?
20マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:48:03.84ID:XtAIPkRV まぁ今まで綿密な設定、ストーリー!って持ち上げてた漫画にこんなにボロボロ矛盾点出てくるわ後付け設定出てくるわで、それを認めたくない気持ちは分かるよ
21マロン名無しさん
2022/04/27(水) 00:48:41.82ID:kyWS+5UB >>19
追記
流石に初期に出した設定と違うって自覚は作者にもあるみたいだから「術式を付与してない容量を開けた領域だから五条の術式が流れ込んで中和できた」ってフォローあったけどこれも何言ってんのかほんとにわかんない
なんで火山が作った容量が低い領域だと五条の術式が流れ込んでくるんだ
まあ領域展延中に生得術式使えないって言ってるからそこは中身のないプレーンな領域には術式使ってる奴の術式が流れるで納得するにしても
流れ込んだから五条の術式中和できますって説明になってないだろ
あれか?火山の術式がない領域に五条の術式が入って五条の領域ってことになったから火山の領域で中和したってことか?
なんで俺呪術アンチしてるのにフォローしてんだろ
意味不明すぎて震えてるわ
追記
流石に初期に出した設定と違うって自覚は作者にもあるみたいだから「術式を付与してない容量を開けた領域だから五条の術式が流れ込んで中和できた」ってフォローあったけどこれも何言ってんのかほんとにわかんない
なんで火山が作った容量が低い領域だと五条の術式が流れ込んでくるんだ
まあ領域展延中に生得術式使えないって言ってるからそこは中身のないプレーンな領域には術式使ってる奴の術式が流れるで納得するにしても
流れ込んだから五条の術式中和できますって説明になってないだろ
あれか?火山の術式がない領域に五条の術式が入って五条の領域ってことになったから火山の領域で中和したってことか?
なんで俺呪術アンチしてるのにフォローしてんだろ
意味不明すぎて震えてるわ
22マロン名無しさん
2022/04/27(水) 01:05:03.31ID:NsxD015v 多分秤も必殺省いたカジュアル領域持ちなんだろうけど
設定簡単になったからって安売りするとこれまでの強キャラが相対的にどんどんザコ化するんだよな
特にアニメジジイなんか自分の領域もカジュアル領域も無くて対策も不完全でただ質量に押されて負けたという
特別一級術師とは
設定簡単になったからって安売りするとこれまでの強キャラが相対的にどんどんザコ化するんだよな
特にアニメジジイなんか自分の領域もカジュアル領域も無くて対策も不完全でただ質量に押されて負けたという
特別一級術師とは
23マロン名無しさん
2022/04/27(水) 01:38:53.93ID:EYo0hast >>21
その火山の説明だと領域展開できる領域は常に一定の容積なんだけど火山はその領域展開できる容積が小さくて=容量が低くて
余った容積分の隙間に五条の術式が流れ込んで埋め尽くされたとしか理解しようがないんだよな
そうだとすると領域展開できる容積は誰に対しても常に一定って何だよって話になる訳で
これ書いてて容量が低いってこの作者日本語の使い方間違ってるから余計混乱させるんだと思った
量は本来大きい小さいで表現するもので高い低いじゃない
間違った大小の表現をしてるから
作者本人の考えがちゃんと伝わってるか判断できないし読者毎にそれぞれの解釈をしてしまうから分からない
いつもの複数の解釈が出来てしまうことでみんなが分からない=難しいことが書いてあるに違いない!って流れ
実際は単に説明がド下手クソなだけなんだよな…
>>22
七海なんて今となっては完全にクソ雑魚化してて目も当てられない
その火山の説明だと領域展開できる領域は常に一定の容積なんだけど火山はその領域展開できる容積が小さくて=容量が低くて
余った容積分の隙間に五条の術式が流れ込んで埋め尽くされたとしか理解しようがないんだよな
そうだとすると領域展開できる容積は誰に対しても常に一定って何だよって話になる訳で
これ書いてて容量が低いってこの作者日本語の使い方間違ってるから余計混乱させるんだと思った
量は本来大きい小さいで表現するもので高い低いじゃない
間違った大小の表現をしてるから
作者本人の考えがちゃんと伝わってるか判断できないし読者毎にそれぞれの解釈をしてしまうから分からない
いつもの複数の解釈が出来てしまうことでみんなが分からない=難しいことが書いてあるに違いない!って流れ
実際は単に説明がド下手クソなだけなんだよな…
>>22
七海なんて今となっては完全にクソ雑魚化してて目も当てられない
24マロン名無しさん
2022/04/27(水) 04:04:21.98ID:kyWS+5UB >>23
あ、すまん、容量低いは俺の日本語が怪しいだけだ
そこの点に関してだけは正しい言葉の使い方してたとと思う、多分
あと例に渋谷の描写上げたけどそれよりメカ丸と真人の戦いの方が明らかに言ってること食い違ってるわ
読んでくれれば分かるけど簡易領域で真人の術式中和してる
領域の中和じゃなくて身体の中の魂をこねくり回す術式中和してるって文脈で言ってる
こんな描写を「領域展開中の術式は身体の中の術式(領域に付与された能力ではない基本術式)も結界術の判定になるので結界術しか中和できない簡易領域で中和できます」とか言い出すなら流石にエスパー専漫画すぎる
あ、すまん、容量低いは俺の日本語が怪しいだけだ
そこの点に関してだけは正しい言葉の使い方してたとと思う、多分
あと例に渋谷の描写上げたけどそれよりメカ丸と真人の戦いの方が明らかに言ってること食い違ってるわ
読んでくれれば分かるけど簡易領域で真人の術式中和してる
領域の中和じゃなくて身体の中の魂をこねくり回す術式中和してるって文脈で言ってる
こんな描写を「領域展開中の術式は身体の中の術式(領域に付与された能力ではない基本術式)も結界術の判定になるので結界術しか中和できない簡易領域で中和できます」とか言い出すなら流石にエスパー専漫画すぎる
25マロン名無しさん
2022/04/27(水) 04:06:45.59ID:kyWS+5UB あと久し振りに昔の話読み直してて思ったけど結構普通に面白かったわ
まあ頭良いアピールとかセンス良いアピールは昔から鼻につくけどそれにしても読んでて凄まじい違和感襲ってくることなかったしアクションシーンも今ほど固くない
なんか漫画ヘタクソになってない?
まあ頭良いアピールとかセンス良いアピールは昔から鼻につくけどそれにしても読んでて凄まじい違和感襲ってくることなかったしアクションシーンも今ほど固くない
なんか漫画ヘタクソになってない?
26マロン名無しさん
2022/04/27(水) 06:08:38.71ID:D/thIeG/ アニメ効果で売れた結果、それまでも暴走気味だった作者を完全に止められなくなった
27マロン名無しさん
2022/04/27(水) 06:26:24.60ID:NueWRPq9 >>25
序盤で出て来た七海の術式が既にキャラ設定と矛盾で違和感あったぞ
残業したくないくせに定時まで呪力抑えててそのせいで通常定時に倒せる敵が倒せなくなって残業になるから
定時まで手を抜いて残業代稼ぎたいマンになってた
序盤で出て来た七海の術式が既にキャラ設定と矛盾で違和感あったぞ
残業したくないくせに定時まで呪力抑えててそのせいで通常定時に倒せる敵が倒せなくなって残業になるから
定時まで手を抜いて残業代稼ぎたいマンになってた
28マロン名無しさん
2022/04/27(水) 06:35:13.27ID:oflQMFND 敵とわざわざ観覧車に乗るくらいだから閉鎖空間で威力を発揮する術式、もしくは観覧車1周までがタイムリミットの時限能力かなんかで戦うのかと思ってました
蓋を開けてみたら観覧車速攻で脱出してその辺で肉弾戦してましたwww
あのさぁ、作者も編集もマジでド低脳かよ
蓋を開けてみたら観覧車速攻で脱出してその辺で肉弾戦してましたwww
あのさぁ、作者も編集もマジでド低脳かよ
29マロン名無しさん
2022/04/27(水) 08:15:50.16ID:/yNz5wDx やってることがボーボボのギャグなんだよ
2人で観覧車乗ってるー!!?
ポケットに手を入れて戦って顔斬られてるー!!?
ポケットから手抜いても攻撃食らってる……
2人で観覧車乗ってるー!!?
ポケットに手を入れて戦って顔斬られてるー!!?
ポケットから手抜いても攻撃食らってる……
30マロン名無しさん
2022/04/27(水) 08:30:00.01ID:e88C5ic/ 観覧車ってスタッフいなくても自動で動くもんなの?
31マロン名無しさん
2022/04/27(水) 08:32:04.00ID:mGT2ZIVR なんかの漫画か映画で観覧車乗ってて真似したくなったんだろうなって
32マロン名無しさん
2022/04/27(水) 08:36:06.84ID:ca1wqZtX 「週刊連載のスピード感」を免罪符にしているのにもうずっと緊張感皆無だから笑う
何もない漫画
何もない漫画
33マロン名無しさん
2022/04/27(水) 09:03:42.97ID:cD4cRs2r なんで観覧車乗ったの?
なんで秤は漫画家と闘うの?
領域展開するのはカシモとはすぐ闘わないと判ってるの?
なんで秤は漫画家と闘うの?
領域展開するのはカシモとはすぐ闘わないと判ってるの?
34マロン名無しさん
2022/04/27(水) 09:08:57.21ID:kzfwMSYa デスゲームでやる意味がない
バトロワや龍騎とかパクリたかったのか?
バトロワや龍騎とかパクリたかったのか?
35マロン名無しさん
2022/04/27(水) 09:12:00.25ID:hN9BwC5a 死滅回游のルール公開された時覚えるのめんどくさくて読み飛ばしてたけど
今見るとほぼ覚える必要ない情報ばっかでよくこんな中身ないこと難しそうに書けるなって思ったわ
今見るとほぼ覚える必要ない情報ばっかでよくこんな中身ないこと難しそうに書けるなって思ったわ
36マロン名無しさん
2022/04/27(水) 09:19:09.15ID:+NCmMX0V クソどうでもいい事はつらつら書いてあるのに「参加しなかったら死ぬ」という最重要ルールは書いてない模様
37マロン名無しさん
2022/04/27(水) 09:23:14.09ID:0/W8lD+6 アニメ見返すとやっぱり出来がいいんだよな
アニメ(映画)が面白かったから原作も面白いに違いないって思い込むのはわからなくもない
久米田が言ってた「夢」から覚めたくないんだろうなと
アニメ(映画)が面白かったから原作も面白いに違いないって思い込むのはわからなくもない
久米田が言ってた「夢」から覚めたくないんだろうなと
39マロン名無しさん
2022/04/27(水) 10:34:00.04ID:cQSM6LtU ペナルティは術式剥奪→ふーん、術式とか別にいらないし不参加で
こういう術式開発組いると思うのに作中で知らせる素振りもないの怖い
頭弄られてるから皆参加するはずと判断してるのならツミキ放置というガバガバ
倫理観か知能の少なくともどちらかおかしくなるのに本スレはここどういう解釈してんだろ
こういう術式開発組いると思うのに作中で知らせる素振りもないの怖い
頭弄られてるから皆参加するはずと判断してるのならツミキ放置というガバガバ
倫理観か知能の少なくともどちらかおかしくなるのに本スレはここどういう解釈してんだろ
40マロン名無しさん
2022/04/27(水) 10:53:47.76ID:+NCmMX0V 内容の深掘りや解釈なんてまともな事するわけないだろ
本スレは声優さん誰かな〜とか直哉のグッズ欲し〜とかの馴れ合い以外徹底排除するクソ溜まりだぞ
本スレは声優さん誰かな〜とか直哉のグッズ欲し〜とかの馴れ合い以外徹底排除するクソ溜まりだぞ
41マロン名無しさん
2022/04/27(水) 11:45:30.25ID:NsxD015v リーゼントの存在する意味ゼロの術式も剥奪ルールのせいで生まれたのかな
術式のない単なる放出能力者なら参加義務無いしな
術式のない単なる放出能力者なら参加義務無いしな
42マロン名無しさん
2022/04/27(水) 11:54:03.51ID:hN9BwC5a43マロン名無しさん
2022/04/27(水) 11:59:02.17ID:tIGyq082 術式使用不可になる時間が短すぎる気がするっつーか
ちゃんと設定作ってあるんじゃなく作者の都合で伸縮自在が透け萎える
領域展開の大技感がどんどん薄れてくな
最初から失敗設定だったけど
ちゃんと設定作ってあるんじゃなく作者の都合で伸縮自在が透け萎える
領域展開の大技感がどんどん薄れてくな
最初から失敗設定だったけど
44マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:00:13.04ID:0/W8lD+6 芥見って最初にやりたいシーンを決めてそれが何より最優先だから滅茶苦茶なんだろうなって思うわ
頭が良い作者なら逆算で過程作ることもできるんだろうけど芥見はたぶん想像以上に頭よわよわなんでしょ
漫画家戦は何が最優先かって考えるとお気持ち表明なんだよね
もう筆折ったほうがいいよこの漫画家モドキ
頭が良い作者なら逆算で過程作ることもできるんだろうけど芥見はたぶん想像以上に頭よわよわなんでしょ
漫画家戦は何が最優先かって考えるとお気持ち表明なんだよね
もう筆折ったほうがいいよこの漫画家モドキ
45マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:01:39.53ID:srgvnlPt 色々ごちゃごちゃ説明した(説明になってない)ことが
ことごとく意味がないのが最大のウンザリ要因
イキリキャラによる作者が気持ち良いだけの応酬も同じくらいウンザリするが
ことごとく意味がないのが最大のウンザリ要因
イキリキャラによる作者が気持ち良いだけの応酬も同じくらいウンザリするが
46マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:03:00.15ID:/+DwZuE6 そもそもG戦で普通に放出してるしな
あれが刀の力なら術式焼ききれた後にリカが持ってる呪具使うかなとも思ったけど
まあどうせ使わないんだろうなあと思ったらその通りだったわ
あれが刀の力なら術式焼ききれた後にリカが持ってる呪具使うかなとも思ったけど
まあどうせ使わないんだろうなあと思ったらその通りだったわ
47マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:05:41.86ID:Bt8tG4Zc お気持ち表明したいだけだからな
田舎disとか渋谷とか遠回しにやってたのを直接的にやる様になっただけだから、作者的には今の方が気持ちよかろうて
田舎disとか渋谷とか遠回しにやってたのを直接的にやる様になっただけだから、作者的には今の方が気持ちよかろうて
48マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:15:56.55ID:CB1iDU8d 作家キャラは色々見てきたが作家や作品の台詞を引用するだけなんてキャラクター性のやつは初めて見たわ
完全に思考が創作者じゃなくて消費者のそれだし
完全に思考が創作者じゃなくて消費者のそれだし
49マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:18:39.31ID:MjWX1RZd >>46
ってか呪具って存在が消えて久しいよね…
無下限無効にできるびっくり呪具とかあんだからいくらでも凄いのありそうだし乙骨って特級だから持ってんじゃないのか
というかなんなら持ってなくても天元が仲間になったんだからなんでも借りれるはずだよね
ってか呪具って存在が消えて久しいよね…
無下限無効にできるびっくり呪具とかあんだからいくらでも凄いのありそうだし乙骨って特級だから持ってんじゃないのか
というかなんなら持ってなくても天元が仲間になったんだからなんでも借りれるはずだよね
50マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:19:48.85ID:oflQMFND 思いっきり好意的に見てキャプ翼はまあ許すとしても
Dグレは漫画本編でも何でもない単行本コメだからAUTO
シグルイに至っては他社だから問答無用でAUTO
Dグレは漫画本編でも何でもない単行本コメだからAUTO
シグルイに至っては他社だから問答無用でAUTO
51マロン名無しさん
2022/04/27(水) 12:32:17.09ID:Ai6pL4tE 吾峠呼先生のも雑誌の巻末コメントだっけか
漫画本編じゃないから大丈夫とでも思ってるのかなぁ
漫画本編じゃないから大丈夫とでも思ってるのかなぁ
52マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:20:01.69ID:575mkEBn 内輪の会話を公開されるようなデリカシーの無さを感じてしまう
53マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:21:39.77ID:M81C7nFZ すっかりカルピス漫画になったな
54マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:23:10.48ID:0/W8lD+6 元が濃いものを薄めるのがカルピスなんだから呪術は水素水みたいなもんでしょ
物凄く良い物かのように宣伝するけど中身がまるで伴ってない
物凄く良い物かのように宣伝するけど中身がまるで伴ってない
55マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:29:54.58ID:3/FIdxSM この戦闘、勝っても負けても何も話が動かないのまともじゃないな
秤がこいつと戦う理由が説明されないまま進んでるから意味が分からなさすぎる
なんでそこを読者が想像で補いながら読まなきゃいけないんだ
秤がこいつと戦う理由が説明されないまま進んでるから意味が分からなさすぎる
なんでそこを読者が想像で補いながら読まなきゃいけないんだ
56マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:40:46.07ID:yDVmmugQ 別に漫画の内容なんてどうでもいいじゃん
一番大切なのは「俺の絵を下手って叩く奴は糞!」と「俺の事を理屈こねて攻撃するオタクは糞!」っていう素晴らしいお気持ちをジャンプの紙面に載せる事なんだから
一番大切なのは「俺の絵を下手って叩く奴は糞!」と「俺の事を理屈こねて攻撃するオタクは糞!」っていう素晴らしいお気持ちをジャンプの紙面に載せる事なんだから
57マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:40:49.86ID:D0NUiAz/ Gペン棒のインクが溜まるって何?
Gペンてインク壺につけて使うやつでしょ?どこからどこに流れてんの?
Gペンてインク壺につけて使うやつでしょ?どこからどこに流れてんの?
58マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:41:48.76ID:/+DwZuE6 場面転換がホント手抜きだわ
ここ最近しょっちゅうあれ1ページ抜けた?みたいな所がある
もしあれでいいと思ってるなら下手過ぎる
ここ最近しょっちゅうあれ1ページ抜けた?みたいな所がある
もしあれでいいと思ってるなら下手過ぎる
59マロン名無しさん
2022/04/27(水) 13:55:39.35ID:NsxD015v 鍔に毛が生えてる武器何本目だよ
トザマ 真依ソード Gペンで3本目か?
トザマ 真依ソード Gペンで3本目か?
61マロン名無しさん
2022/04/27(水) 14:22:29.31ID:VJp+yuD1 ツイッターのレスバみたいな薄っぺらい諫言合戦やめてほしいわ
普通にバトルしてくれりゃええのに
普通にバトルしてくれりゃええのに
62マロン名無しさん
2022/04/27(水) 14:30:08.23ID:bfRRmDMO そんなオエッとなるような教祖汁を信者がありがたがるとこも宗教じみてる
呪術廻戦は漫画じゃなくて宗教
呪術廻戦は漫画じゃなくて宗教
63マロン名無しさん
2022/04/27(水) 14:35:35.08ID:bfRRmDMO 馬鹿の一つ覚えの鍔毛は描きたくないとこ描かずに済むからじゃね
付け根の構造把握して立体的に描く技術や熱意がこの作者にあると思うか
毛で隠せば毛から適当に刀身生やせばいいし柄側に流せば手指描かずに済む
検証してないけどいつでも描きにくい部分に毛が流れてる確信あるわ
付け根の構造把握して立体的に描く技術や熱意がこの作者にあると思うか
毛で隠せば毛から適当に刀身生やせばいいし柄側に流せば手指描かずに済む
検証してないけどいつでも描きにくい部分に毛が流れてる確信あるわ
64マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:09:42.85ID:/+DwZuE6 前々から人どころかちょっとした物の構造も歪んでる事多かったし空間認知能力が多分低いんだろうな
デザインセンスも作画を凝る技量も無いから精一杯誤魔化してるんだと思ってる
デザインセンスも作画を凝る技量も無いから精一杯誤魔化してるんだと思ってる
65マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:26:15.52ID:jtYipESM いやそんなにリアルな画を求めるなら実写映画や写真を眺めていればよろしいよ
正確無比な画からは生まれない迫力と熱を理解できないとは。
正確無比な画からは生まれない迫力と熱を理解できないとは。
66マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:28:03.02ID:2pLuXq3x 最近特に格闘シーン酷くない?
漫画家がGペンで突いてるコマとか止まってるようにしか見えないんだけど
漫画家がGペンで突いてるコマとか止まってるようにしか見えないんだけど
67マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:38:00.13ID:Tyowtrnt >>65
というお気持ちは分からないでもないですが
じゃあ呪術廻戦の画が迫力や熱で溢れているかというと…
下手なりに向上心を持って理想に近付くのも大事だよね
良いと思ったシーンや構図パクっても作画大変な部分からは逃げてる
というお気持ちは分からないでもないですが
じゃあ呪術廻戦の画が迫力や熱で溢れているかというと…
下手なりに向上心を持って理想に近付くのも大事だよね
良いと思ったシーンや構図パクっても作画大変な部分からは逃げてる
68マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:39:46.53ID:0/W8lD+6 もともと画力無かったのに下手でも持ち上げてくれる信者がいるってわかってからは丁寧ささえ投げ捨てちゃったな
順平編の頃が1番まともに見れる絵だったんじゃないの
順平編の頃が1番まともに見れる絵だったんじゃないの
69マロン名無しさん
2022/04/27(水) 15:50:57.75ID:D0NUiAz/ ほんと全部それだよ…まだまだ伸ばさなきゃいけない程度の絵だったのに信者は画力あるー迫力あるー()
話作りもまだまだだったのに(てかパクツギハギだった)場面ぶつ切りめんそーれぶん投げを作者スゴイー緻密ー()
しかも謎に数字まで伸びたから「これでいいんだ褒められるんだ」()になってしまった
成功体験と合わさると強固に染み付いてそうそう直せんからな
元々性根がクズにしてもやさしい虐待に近いものを感じる
話作りもまだまだだったのに(てかパクツギハギだった)場面ぶつ切りめんそーれぶん投げを作者スゴイー緻密ー()
しかも謎に数字まで伸びたから「これでいいんだ褒められるんだ」()になってしまった
成功体験と合わさると強固に染み付いてそうそう直せんからな
元々性根がクズにしてもやさしい虐待に近いものを感じる
70マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:10:35.28ID:Q5gw3Hjg 最初の読み切りが一番キレイで、制作期間に制約が生まれ始めた次以降の読み切りや短期連載、本誌連載と作業時間が短くなるにつれどんどん荒くなってるから
最初から作画速度が週刊のスケジュールに届いてなさそう
とはいえ作画つけてやれば面白い話が作れるかと言ったらお察しの通りで
本誌から退いて締め切り決めずにゆっくり描いて、ストック溜まったらジャンプラで公開って形にしたほうが作者も読者も満足行く作品になるだろうに
最初から作画速度が週刊のスケジュールに届いてなさそう
とはいえ作画つけてやれば面白い話が作れるかと言ったらお察しの通りで
本誌から退いて締め切り決めずにゆっくり描いて、ストック溜まったらジャンプラで公開って形にしたほうが作者も読者も満足行く作品になるだろうに
71マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:10:53.24ID:RHppyJ8Y 手抜いてるのかそういう作風なのか知らんけどカクカクした書き方やめた方がいいと思う
あれのせいで人間の身体がブロック積み上げて作ってるようにしか見えない
あれのせいで人間の身体がブロック積み上げて作ってるようにしか見えない
72マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:27:22.25ID:/+DwZuE6 順平編は荒さが味にもなってたから下手にこなれてほしくないなと思って見てたけど
まさか荒さだけが増して他のレベルが落ちるとか思わないよなあ
まさか荒さだけが増して他のレベルが落ちるとか思わないよなあ
73マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:28:28.94ID:HsIcA3JH この前も乙骨骨折れてないか?って画があったな
本スレの人らは作者絵が上手いしか言ってないけどデッサン微妙な絵で画力あるはないわ
本スレの人らは作者絵が上手いしか言ってないけどデッサン微妙な絵で画力あるはないわ
74マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:30:59.33ID:Tyowtrnt 「大空翼も蹴りで頭砕いた」のとこも嫌悪感
サッカーファンなんでキャプテン翼のこともうっすら知ってるが
一番有名なの「ボールは友達」だし好きなサッカーで殺人するようなキャラじゃないよ
しかも蹴り砕いたの頭じゃないらしいし
なんで人様作ったキャラを誤解させるようなことするんだよ
サッカーファンなんでキャプテン翼のこともうっすら知ってるが
一番有名なの「ボールは友達」だし好きなサッカーで殺人するようなキャラじゃないよ
しかも蹴り砕いたの頭じゃないらしいし
なんで人様作ったキャラを誤解させるようなことするんだよ
75マロン名無しさん
2022/04/27(水) 16:52:06.93ID:DN4eMqkA あれ恋敵として現れた神田と決闘になった翼けが想い人殴られて怒って肩の骨折ったのが本当らしいね
ボールも使ってないし頭も砕いて無い
頭砕いたはネタなんだろうけどネットとかでアホが広めて読んだことない奴が真実だと思い込んでる
ボールも使ってないし頭も砕いて無い
頭砕いたはネタなんだろうけどネットとかでアホが広めて読んだことない奴が真実だと思い込んでる
76マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:08:45.87ID:Gok/Loi0 こうなるとやっぱ集英社もヤバイよなあたおか集団かよ
元々身内に激甘な所あったけど
元々身内に激甘な所あったけど
77マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:15:02.27ID:4fBkl4x2 頭おかしくなかったら11月1日に東京崩壊して11月11日に平和な日本なんか描かせないだろ
78マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:20:37.26ID:cXy+bilH 真希が合流したら起こして下さい
誰がお前は悪くないヨシヨシするのか気になるので
誰がお前は悪くないヨシヨシするのか気になるので
79マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:39:12.16ID:ITiwqLj2 本スレって愚痴っちゃ駄目なんだ?
愚痴や疑問書いてる人即アンチにされてるっぽいけど
呪術の事好きだとしても内容おかしいとことかは普通に疑問持つだろうに
他の漫画スレじゃ愚痴疑問も普通に書き込まれてるんだがなあ
愚痴や疑問書いてる人即アンチにされてるっぽいけど
呪術の事好きだとしても内容おかしいとことかは普通に疑問持つだろうに
他の漫画スレじゃ愚痴疑問も普通に書き込まれてるんだがなあ
80マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:39:42.35ID:0/W8lD+6 >>70
長期休載明けの秤勧誘編で「時間掛けても駄目な作家」って証明されちゃったからなぁ
そもそも芥見は漫画描くの好きじゃなさそうなんだよな
呪術終わったらたぶん漫画家辞めるんじゃない?
ぶっちゃけ打ち切ってほしい
仮にも好きだった作品が駄作化していくの見たくねえし芥見本人もそれを望んでるんじゃないのかね
長期休載明けの秤勧誘編で「時間掛けても駄目な作家」って証明されちゃったからなぁ
そもそも芥見は漫画描くの好きじゃなさそうなんだよな
呪術終わったらたぶん漫画家辞めるんじゃない?
ぶっちゃけ打ち切ってほしい
仮にも好きだった作品が駄作化していくの見たくねえし芥見本人もそれを望んでるんじゃないのかね
81マロン名無しさん
2022/04/27(水) 17:51:46.34ID:cXy+bilH82マロン名無しさん
2022/04/27(水) 18:20:33.28ID:vcz0tFvr83マロン名無しさん
2022/04/27(水) 18:24:57.00ID:ljAzF6Vh 大先輩をネタにするのに禄に調べていないのか
人間性が普通にクズじゃん
人間性が普通にクズじゃん
84マロン名無しさん
2022/04/27(水) 18:34:12.75ID:i4P4HkhJ >>79
本スレに批判一切書いたら駄目だなんてルールないんだから少しでも愚痴が許せないなら信者達は本スレに居座ってないで信者スレでも作ったらいいのにな
本スレに批判一切書いたら駄目だなんてルールないんだから少しでも愚痴が許せないなら信者達は本スレに居座ってないで信者スレでも作ったらいいのにな
85マロン名無しさん
2022/04/27(水) 18:41:33.42ID:NueWRPq9 >>65
あの下書きみたいな雑原稿から迫力と熱感じないので正確無比な絵を描ける作家の方がマシ
てかその台詞って正確無比に描ける画力がある人が「正確なだけじゃ熱が伝わらない」って意味で使うもんだと思うぞ
画力低い事の言い訳として使うのかダサ過ぎる
あの下書きみたいな雑原稿から迫力と熱感じないので正確無比な絵を描ける作家の方がマシ
てかその台詞って正確無比に描ける画力がある人が「正確なだけじゃ熱が伝わらない」って意味で使うもんだと思うぞ
画力低い事の言い訳として使うのかダサ過ぎる
86マロン名無しさん
2022/04/27(水) 18:56:32.42ID:NsxD015v 描き手じゃなくて読み手とか批評家が言うべき言葉なんだよな
87マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:11:07.26ID:vCYvS0KD >>57
一角の卍解→ねぼすけなので戦ってる間にやる気ゲージが溜まるぞ!
漫画家の能力→戦ってる間になぜかインクが溜まるぞ!
やっぱ師匠のほうが論理的だわ
普通に考えたら白紙のページにどんどんコマが描き込まれていって、それに従って…とかになると思うんだけどな
一角の卍解→ねぼすけなので戦ってる間にやる気ゲージが溜まるぞ!
漫画家の能力→戦ってる間になぜかインクが溜まるぞ!
やっぱ師匠のほうが論理的だわ
普通に考えたら白紙のページにどんどんコマが描き込まれていって、それに従って…とかになると思うんだけどな
88マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:13:44.53ID:mvfpZ/sl 「頭砕いた」って は!? ってなったわ
やっぱ肩だよな…
キャプつばを呪術の殺人鬼どもと一緒にするとかアホすぎる
やっぱ肩だよな…
キャプつばを呪術の殺人鬼どもと一緒にするとかアホすぎる
89マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:14:49.90ID:kAV2sbMw 描く(戦う)ならインクは乾いていくからね
お気持ち表明したいだけのキャラだよ
お気持ち表明したいだけのキャラだよ
90マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:16:39.70ID:CYVdx7kB 絵って言えば禅院家皆殺しツアーの辺りの背景の書き方をアニメNARUTOのワンシーンを漫画技法として昇華しててすげえ!とかファンが言ってるの見たことあるけど
あれ昇華とかじゃなくて丸パクリじゃねえか
日本のどこにあんな不自然な崖に木が刺さった地形があるんだよ
あれ昇華とかじゃなくて丸パクリじゃねえか
日本のどこにあんな不自然な崖に木が刺さった地形があるんだよ
91マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:22:13.78ID:CB1iDU8d 筆ペンで相手にインクを塗る度にコマが満たされていく→予知できる範囲が広がってくとかなら多少は漫画家っぽくできたのに
と思ったがまんまBLEACHのまなこ和尚になるから避けたかったのかな?
と思ったがまんまBLEACHのまなこ和尚になるから避けたかったのかな?
92マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:42:05.43ID:9LKy4OHp やっぱり大空翼のとこおかしいよな
サッカーの技術使って人の頭砕くような暴力漫画だったら海外の有名選手がファン公言したり
サッカー先進国でアニメが人気になったりサッカー関連で作者が呼ばれたりしない
作者は作品読まずにネットのネタだけ見て描いたんかな
リスペクトもクソもねーな
サッカーの技術使って人の頭砕くような暴力漫画だったら海外の有名選手がファン公言したり
サッカー先進国でアニメが人気になったりサッカー関連で作者が呼ばれたりしない
作者は作品読まずにネットのネタだけ見て描いたんかな
リスペクトもクソもねーな
93マロン名無しさん
2022/04/27(水) 19:46:39.55ID:NsxD015v 漫画と未来視の関連性も薄く、視界から消えたら見えず
未来を見て自分が対応を変えた時の相手の動きの変化についても言及が無く
ペンはインクを消費する道具なのに貯める能力だけ備わってるし
秤は手の内も実力も分からない相手の初撃を舐めプで食らうし
ポケットに手を突っ込んだまま戦う意味も無く
やすりのように痛い呪力もただ痛いだけだし
術式使わなくても勝てそうな相手に対してわざわざ術式すっ飛ばして領域使うし(本命のカシモ戦に温存しろよ)
なんだこの戦闘
未来を見て自分が対応を変えた時の相手の動きの変化についても言及が無く
ペンはインクを消費する道具なのに貯める能力だけ備わってるし
秤は手の内も実力も分からない相手の初撃を舐めプで食らうし
ポケットに手を突っ込んだまま戦う意味も無く
やすりのように痛い呪力もただ痛いだけだし
術式使わなくても勝てそうな相手に対してわざわざ術式すっ飛ばして領域使うし(本命のカシモ戦に温存しろよ)
なんだこの戦闘
94マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:08:41.41ID:WH/K8iu8 私の漫画を楽しんでくれたかな?
私の術式は予知ではない。相手を私のストーリーの登場人物にすることで行動を誘導することだ
とかやったら見直すけど普通に予知してなかったらやばかったとか思わせちゃう辺りないな
私の術式は予知ではない。相手を私のストーリーの登場人物にすることで行動を誘導することだ
とかやったら見直すけど普通に予知してなかったらやばかったとか思わせちゃう辺りないな
95マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:10:40.54ID:kb9H/Jl8 五条回想で夏油に瞬殺されたジジイ並みにショボい術師な気がするんだけどこいつ相手に回跨いでイキる話は必要なのかな…
96マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:17:26.74ID:gplfyGbU 話が全然進んでないし脳筋ばっかで交渉したり羂索の目的について吐かせたりしないから
何にも解き明かされることなく新キャラが量産され死んでいくだけ
何にも解き明かされることなく新キャラが量産され死んでいくだけ
97マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:26:37.19ID:gdUObLvY 敵の考案したデスゲーム止めようとしないのは異常の一言なんだわ
漫画家も五体満足なら漫画描けよ
編集部無い(=出版して貰えない金にならない)なら描く意味無いんか
漫画家も五体満足なら漫画描けよ
編集部無い(=出版して貰えない金にならない)なら描く意味無いんか
99マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:57:25.98ID:BpIjVV5y ・術式剥奪=死は推測であって明言されていないこと
・現代術師の呪術知識と強さ
・他の呪術師と呪霊1000万の行方
デスゲーム進行するにあたってこの辺は説得力ある裏付けが欲しい
・現代術師の呪術知識と強さ
・他の呪術師と呪霊1000万の行方
デスゲーム進行するにあたってこの辺は説得力ある裏付けが欲しい
100マロン名無しさん
2022/04/27(水) 20:58:15.54ID:E/M/ZlGV 根暗キモオタと煽ってかかってこいと喧嘩売ったのは秤の方なのに
今週の「お前みたいなオタクは理屈こねて自分の為に他人を攻撃する」とあたかも相手がふっかけてきたような言い方はなんなんだよ
裸女を散々馬鹿にした後で自分は恵まれてるからあの人に何も言えないとか言ってた乙骨然りこいつら数分前のことも忘れる鳥頭なんか
今週の「お前みたいなオタクは理屈こねて自分の為に他人を攻撃する」とあたかも相手がふっかけてきたような言い方はなんなんだよ
裸女を散々馬鹿にした後で自分は恵まれてるからあの人に何も言えないとか言ってた乙骨然りこいつら数分前のことも忘れる鳥頭なんか
101マロン名無しさん
2022/04/27(水) 21:04:31.15ID:2/blF72V102マロン名無しさん
2022/04/27(水) 21:30:15.61ID:QFstSg9W >>100
あの煽りはめだかボックス見て同じことやりたかっただけなんだろうな
深く考えずに持ってきたから整合性取れなくなってる
そもそも元ネタはイカれた敵集団のリーダーが執事風の冷静なメンバーに対して「能力強化のために一度死ぬ必要があるから僕を殺してくれ」って言って
メンバーは「温厚な私にそんなことはできません」って返す前段があって
その上で「お前トランプとか使って戦いそうな顔してるよな」ってメタ煽りして、それに激昂してリーダーをぶっ殺すっていうギャグと敵のイカれ具合説明を兼ねた描写であって
秤と漫画家が後半部分だけ同じことやっても何の意味もないんだよな…
あの煽りはめだかボックス見て同じことやりたかっただけなんだろうな
深く考えずに持ってきたから整合性取れなくなってる
そもそも元ネタはイカれた敵集団のリーダーが執事風の冷静なメンバーに対して「能力強化のために一度死ぬ必要があるから僕を殺してくれ」って言って
メンバーは「温厚な私にそんなことはできません」って返す前段があって
その上で「お前トランプとか使って戦いそうな顔してるよな」ってメタ煽りして、それに激昂してリーダーをぶっ殺すっていうギャグと敵のイカれ具合説明を兼ねた描写であって
秤と漫画家が後半部分だけ同じことやっても何の意味もないんだよな…
103マロン名無しさん
2022/04/27(水) 21:33:33.05ID:m4LyjSrt >>98
それこそ呪いなら触れたら発動とかありそうなもんなのに(ハンタっぽいけど)警戒なしとかどこが強いんですかね
雑魚じゃん
前から言われてるがやり取りの面白さ的なものが一切ないよね会話でもバトルでも
パクリシーンとパクリ台詞をひたすら脳死で並べられてもこっちも困る
正直「作品」にすらなってない未完成品だよ
もう漫画描けないのはわかったから幕引きした方がいいって
それこそ呪いなら触れたら発動とかありそうなもんなのに(ハンタっぽいけど)警戒なしとかどこが強いんですかね
雑魚じゃん
前から言われてるがやり取りの面白さ的なものが一切ないよね会話でもバトルでも
パクリシーンとパクリ台詞をひたすら脳死で並べられてもこっちも困る
正直「作品」にすらなってない未完成品だよ
もう漫画描けないのはわかったから幕引きした方がいいって
104マロン名無しさん
2022/04/27(水) 21:52:30.25ID:9DrPmeZr 作者くんはあっちこっちから無断でパクりまくってまで何がしたいの?
そんなものを自分の作品として発表する行為に何の意味があるの?
そうまでしないと漫画描けないなら描かなきゃいいのに才能ないんだから
好きすぎて影響を受けたとかでもなくて本当にただコピペしてツギハギしただけ
まあどんなゴミでもゴリ押しすれば売れるとわかって集英社は笑いが止まらんだろうな
そんなものを自分の作品として発表する行為に何の意味があるの?
そうまでしないと漫画描けないなら描かなきゃいいのに才能ないんだから
好きすぎて影響を受けたとかでもなくて本当にただコピペしてツギハギしただけ
まあどんなゴミでもゴリ押しすれば売れるとわかって集英社は笑いが止まらんだろうな
105マロン名無しさん
2022/04/27(水) 21:57:21.80ID:NueWRPq9 刃牙のシーンはその場面やりたくてずっとポケットに手を突っ込んで省エネ作画してたものの
「これペン先だろ?いいのか?」のコマで既に手を抜いてるんだよね
まさにやりたいシーン在りきで描いてそこまでの展開がいい加減になってるいい例
漸くも何ももう手抜いてましたよと
しかも一秒先の未来として描かれた映像が走った姿と拳を振り切った姿って
そんな予知しなくてもわかる動き描いてどうするんだよ
そりゃ確認せずとも速いだろうし拳握って振りかぶったら殴るに決まってるだろ
こいつ足速い!予知してて良かった!振りかぶった一秒後に殴ってくる!予知して良かった!馬鹿か?
「これペン先だろ?いいのか?」のコマで既に手を抜いてるんだよね
まさにやりたいシーン在りきで描いてそこまでの展開がいい加減になってるいい例
漸くも何ももう手抜いてましたよと
しかも一秒先の未来として描かれた映像が走った姿と拳を振り切った姿って
そんな予知しなくてもわかる動き描いてどうするんだよ
そりゃ確認せずとも速いだろうし拳握って振りかぶったら殴るに決まってるだろ
こいつ足速い!予知してて良かった!振りかぶった一秒後に殴ってくる!予知して良かった!馬鹿か?
106マロン名無しさん
2022/04/27(水) 22:02:53.81ID:Vm+uRDQ4 上手く繋げられもしないのにパクしまくってたらそりゃどんどん意味不明になるわ
それでいいんか?芥見
それでいいんか?芥見
107マロン名無しさん
2022/04/27(水) 22:05:52.06ID:dPOTDSgX まず絵が雑過ぎない?
デジタルでやってるんだよね?
デジタルでやってるんだよね?
108マロン名無しさん
2022/04/27(水) 22:07:57.97ID:PNZxAtUO デジタルはミスっても無かったことに出来るだけで絵が良質になるツールじゃないんで…
この漫画の場合線の荒々しさで誤魔化さなかったらただのヘタクソな絵になると思う
この漫画の場合線の荒々しさで誤魔化さなかったらただのヘタクソな絵になると思う
109マロン名無しさん
2022/04/27(水) 22:19:00.99ID:NueWRPq9 今週の表紙もだけどカラーなのに影の部分を斜線で塗るのが汚い
影の付け方も適当過ぎだしいくら影つけても最初から平面な作画は立体にならない
細いペンにして無駄な迷い線と影の斜線消しただけでだいぶ雑感消えると思うけど
自信ないから線多くするんだろうね線がシンプルだとパースやデッサン狂いがすぐわかるからさ
結局は誤魔化しの為に雑にして忙しいふりしてる
影の付け方も適当過ぎだしいくら影つけても最初から平面な作画は立体にならない
細いペンにして無駄な迷い線と影の斜線消しただけでだいぶ雑感消えると思うけど
自信ないから線多くするんだろうね線がシンプルだとパースやデッサン狂いがすぐわかるからさ
結局は誤魔化しの為に雑にして忙しいふりしてる
110マロン名無しさん
2022/04/27(水) 22:23:43.35ID:Qx0uZj6l 秤のハンドポケットは真希の相撲と全く同じ
刃牙(喧嘩稼業)ネタをやりたいだけでポケット(相撲)に必然性皆無
刃牙(喧嘩稼業)ネタをやりたいだけでポケット(相撲)に必然性皆無
111マロン名無しさん
2022/04/27(水) 23:50:08.73ID:V/IshoVU 作者のお気持ち表明、パクリツギハギで違和感だらけなキャラの言動
他作家への失礼な態度(漫画家も死亡してるような状況説明しておいて名前出す、作品内容捏造)
これ以上ないというくらい最低な内容でヤバいw
もう漫画じゃない不気味な何かだろ…単行本は呪物と言えるかもしれない
他作家への失礼な態度(漫画家も死亡してるような状況説明しておいて名前出す、作品内容捏造)
これ以上ないというくらい最低な内容でヤバいw
もう漫画じゃない不気味な何かだろ…単行本は呪物と言えるかもしれない
112マロン名無しさん
2022/04/28(木) 00:18:47.04ID:2oz9zTwz 読者やパクリ元に対する謝罪も弁明も必要ないって学んじゃったんだろうね
うずまき騒動時に芥見本人のためにもあそこで痛い目見とくべきだったと思うわ
元から終わってる執筆スタンスが「あ、いけるんじゃん」って勘違いして増長してるもん
デザインや設定が少し似てるだけでも盗作だって裁判沙汰にする作家もいるわけで
相手の善意にあぐらかいてエスカレートするのはマジで取り返しがつかなくなるぞ
編集も叱るとかそういう次元じゃねえのよ保護者責任果たせや
うずまき騒動時に芥見本人のためにもあそこで痛い目見とくべきだったと思うわ
元から終わってる執筆スタンスが「あ、いけるんじゃん」って勘違いして増長してるもん
デザインや設定が少し似てるだけでも盗作だって裁判沙汰にする作家もいるわけで
相手の善意にあぐらかいてエスカレートするのはマジで取り返しがつかなくなるぞ
編集も叱るとかそういう次元じゃねえのよ保護者責任果たせや
113マロン名無しさん
2022/04/28(木) 01:23:06.90ID:lUksnDrG 漫画でG線上って言われるとどうしてもG戦場ヘブンズドアが思い浮かぶんだが
本来の音楽的な意味でのG線上を示唆してるシーンてあったっけ
本来の音楽的な意味でのG線上を示唆してるシーンてあったっけ
114マロン名無しさん
2022/04/28(木) 02:17:41.40ID:0SlgxM9r ない
Gペンを武器にしてG戦仗や!ドヤ!で終わっていると思われる
そもそもまともな文章すら覚束ないのに粋な言葉遊びみたいな冨樫みたいなのやりたいのだけは伝わってきてほんとにつらい
ちょっと検索してみたけどゲーム武器しか出てこないな
Gペンを武器にしてG戦仗や!ドヤ!で終わっていると思われる
そもそもまともな文章すら覚束ないのに粋な言葉遊びみたいな冨樫みたいなのやりたいのだけは伝わってきてほんとにつらい
ちょっと検索してみたけどゲーム武器しか出てこないな
115マロン名無しさん
2022/04/28(木) 03:30:02.53ID:B+BLRFPs 漫画家のペンを武器にするならあのフサフサ要らないよね
もしかしてああいう毛生えタイプあるのかと検索したけど勿論毛など無くシンプルな構造でした
シンプルゆえにジョイント部分のカーブをそれらしく描くにはデッサン力必要そうだもんね
デジタル専とはいえ漫画家なのに道具へのこだわりより誤魔化し優先て呆れるわ
あのペンでインク貯まらないし
ポケットや相撲パクでもそうだけど使い易いとこだけをいい加減に利用するのほんと浅薄
もしかしてああいう毛生えタイプあるのかと検索したけど勿論毛など無くシンプルな構造でした
シンプルゆえにジョイント部分のカーブをそれらしく描くにはデッサン力必要そうだもんね
デジタル専とはいえ漫画家なのに道具へのこだわりより誤魔化し優先て呆れるわ
あのペンでインク貯まらないし
ポケットや相撲パクでもそうだけど使い易いとこだけをいい加減に利用するのほんと浅薄
116マロン名無しさん
2022/04/28(木) 06:20:44.54ID:idCFz8AB ていうか誰が能力に名前付けたんだよ
既存の呪術は遺伝するし呪術師コミュニティがあるから経験則的に名前がつくのは想像できるけど
漫画家は戦いに乗り気でもないのに、突然目覚めさせられた力に洒落た名前つけたのか?
それともケンジャクがひとつひとつ予め名前決めて覚醒する時に教えたのか?何百人も?
術式ガチャの中身まで分かって名前つけられるなら空中沸きで間引く必要ないよな?
既存の呪術は遺伝するし呪術師コミュニティがあるから経験則的に名前がつくのは想像できるけど
漫画家は戦いに乗り気でもないのに、突然目覚めさせられた力に洒落た名前つけたのか?
それともケンジャクがひとつひとつ予め名前決めて覚醒する時に教えたのか?何百人も?
術式ガチャの中身まで分かって名前つけられるなら空中沸きで間引く必要ないよな?
117マロン名無しさん
2022/04/28(木) 09:24:09.80ID:5KSRpY3R 空中間引きも意味が無いっつーか無い方が良かった無駄設定だよな
118マロン名無しさん
2022/04/28(木) 09:31:18.98ID:90+1O2+x 漫画家のペン武器とかジョジョの岸辺露伴で草
119マロン名無しさん
2022/04/28(木) 09:34:32.93ID:mC9n5ZXO 何でいつも武器にタッセル付けてんの?
120マロン名無しさん
2022/04/28(木) 10:08:04.65ID:Tw1i1VF4 思いがけない術式が発現しみたいな事有りそうなのにな
人間自分の才能にあった職業に付けるの僅かなのに出てくる人皆今の職業に合った術式貰えてて幸せだなあ
人間自分の才能にあった職業に付けるの僅かなのに出てくる人皆今の職業に合った術式貰えてて幸せだなあ
121マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:02:58.80ID:/QIoMBSu なんで漫画家が戦えるの
訓練もなしで
訓練もなしで
122マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:17:15.14ID:+eNrKGMW 脳を羂索にいじられてるからだっけ?何でもありだな
血の滲む努力してたであろう七海や適性無いのに必死こいてた真希が完全に道化だ
血の滲む努力してたであろう七海や適性無いのに必死こいてた真希が完全に道化だ
123マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:19:49.18ID:8+NhCQ2H 短期間かつ独学で領域展開習得するやつ出てきて七海の格も落ちたしな
ファンは可哀想に思う
ファンは可哀想に思う
124マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:41:57.96ID:XTv73roy まさにツイッターで七海のファンが愚痴ってるの見たな
やっと不満が表にも出始めたか
やっと不満が表にも出始めたか
125マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:42:10.15ID:EoW2NtiK 今の虎杖がパンチだけで多分互角に戦える真人が成長する前の数段弱い頃に負けそうになってたナナミンの格は元々ボロボロです
126マロン名無しさん
2022/04/28(木) 12:45:24.54ID:90+1O2+x127マロン名無しさん
2022/04/28(木) 13:00:41.87ID:Uo3I5ARB 力に溺れてた順平がフィジカル雑魚のままだったから無為転変自体に体を動かすセンスを与える力はないはずなんだよね
日車は呪力操作の感覚から逆算してフィジカルエリートになってたけど
またこいつも天才枠か?
日車は呪力操作の感覚から逆算してフィジカルエリートになってたけど
またこいつも天才枠か?
128マロン名無しさん
2022/04/28(木) 13:19:23.84ID:lZ8r3Axt 「努力」という概念から逃げ続けていった情けない漫画の末路
129マロン名無しさん
2022/04/28(木) 13:26:05.57ID:5KSRpY3R 中身の入ったパック飲料を上手く投げられるツミキも
130マロン名無しさん
2022/04/28(木) 15:45:24.54ID:WmP6qpG3 漫画家は訓練してないし今までのプレイヤーに比べるとゲームに消極的だから実戦も少ないはずなのに何で戦えるんだろうね?
秤を見て呪力がどうこう言ってるから知識もあるし術式も難なく使いこなせる
マジでお気持ち表明したいだけのバトルなんだなぁこれ
秤を見て呪力がどうこう言ってるから知識もあるし術式も難なく使いこなせる
マジでお気持ち表明したいだけのバトルなんだなぁこれ
131マロン名無しさん
2022/04/28(木) 15:53:09.14ID:Zr9I+xKy 過去の術者が復活するとかまともな漫画ならめっちゃ盛り上がる場面なのにどうでもいいキャラ量産してここまで盛り下げるのは逆に凄いと思う
そしてこのつまらなさで面白いと思い込める本スレの信仰ぶりは普通に怖いです
そしてこのつまらなさで面白いと思い込める本スレの信仰ぶりは普通に怖いです
132マロン名無しさん
2022/04/28(木) 16:00:24.46ID:89OymvKf 領域展開が誰でも出来るようになったり簡易領域で術式中和できなくなったり乙骨の規格外の呪力は五条が常時使ってる反転術式数回分で切れる程度だったら最近色んな事が起きるな
133マロン名無しさん
2022/04/28(木) 16:08:15.68ID:WmP6qpG3 >>131
「取り込んだ呪物が強いほど肉体の持ち主の面影は消えて呪物(過去術師)に引っ張られます」
「血塗に元の人間の顔が残ってたのは血塗が呪物として弱かったからです」
ってファンブックに書いてあったと思うんだけどなぁ
口調も容姿も現代人にしか見えないってことはレジィや石流って大したことないんじゃねえの
「取り込んだ呪物が強いほど肉体の持ち主の面影は消えて呪物(過去術師)に引っ張られます」
「血塗に元の人間の顔が残ってたのは血塗が呪物として弱かったからです」
ってファンブックに書いてあったと思うんだけどなぁ
口調も容姿も現代人にしか見えないってことはレジィや石流って大したことないんじゃねえの
134マロン名無しさん
2022/04/28(木) 16:12:09.53ID:Tw1i1VF4 原題知識完備で動くから全く過去の術師感無いし過去関連の描写って言えばウロの藤原云々位
野良術師と戦ってるだけなんよ
野良術師と戦ってるだけなんよ
135マロン名無しさん
2022/04/28(木) 16:40:30.68ID:Uo3I5ARB なんならリーゼントなんて自分の技名までフランス語になってるから宿主の人格に影響されすぎてる
136マロン名無しさん
2022/04/28(木) 16:47:12.71ID:o5MdY88a 転生と現代社会の補完はfateの英霊召喚からパクってて特に意味はないし深く考えないでやってると予想する
137マロン名無しさん
2022/04/28(木) 17:04:58.84ID:Tw1i1VF4 fateのパクリならそれこそ当時の出来事匂わせるようなことすれば良かったのにな
リーゼントは戦国時代だしウロも色々出来ただろうに
リーゼントは戦国時代だしウロも色々出来ただろうに
138マロン名無しさん
2022/04/28(木) 17:07:53.88ID:Zr9I+xKy 現代知識の補完はともかく
過去の術師と現代の術師の技術の違いなんかは伝記ものでバトルを盛り上げる要素として鉄板なんだけど弁護士にしょうもない使わせ方して完全に無駄にしたな
過去の術師と現代の術師の技術の違いなんかは伝記ものでバトルを盛り上げる要素として鉄板なんだけど弁護士にしょうもない使わせ方して完全に無駄にしたな
139マロン名無しさん
2022/04/28(木) 17:30:10.31ID:B//TZh9F 藤原氏と菅原氏の区別もついてないレベルの作者に戦国時代だの平安時代を匂わせるような描写しろとか無茶言うなw
140マロン名無しさん
2022/04/28(木) 17:40:58.91ID:K6W34LCh 過去術師と現代術師で価値観が違う的なこと言われてたけど違いを感じない
141マロン名無しさん
2022/04/28(木) 18:13:10.15ID:Y9brOwgf ウロとレジィはまだ過去術師でも通ると思うけど石流が意味不明
つーかこいつ一人のおかげで乙骨が格落ちしたり殺人犯見逃すサイコパスになったり呪力操作とパフォーマンス変わらない生得術式が出たりめちゃくちゃな描写起きすぎでしょ
つーかこいつ一人のおかげで乙骨が格落ちしたり殺人犯見逃すサイコパスになったり呪力操作とパフォーマンス変わらない生得術式が出たりめちゃくちゃな描写起きすぎでしょ
142マロン名無しさん
2022/04/28(木) 18:16:21.25ID:rg6Ep4nq ドルゥヴ爺も喋る描写があったら若者言葉使ってるんだろうな
てか呪術キャラ全員口調が軽いんだよなぁ
ジョウゴとか京都学長とか、言葉に年齢の重みを感じられない
よくもまあ「京都学長のモデルは山爺」とか言えたもんだわ
てか呪術キャラ全員口調が軽いんだよなぁ
ジョウゴとか京都学長とか、言葉に年齢の重みを感じられない
よくもまあ「京都学長のモデルは山爺」とか言えたもんだわ
143マロン名無しさん
2022/04/28(木) 18:20:40.75ID:nH3WHdOt 五条がより近いアバターだから作者的には老人は馬鹿にする対象でしか無い
キャプ翼頭割りといい禄に調べもしない奴が言葉遣いに拘る筈もなく
キャプ翼頭割りといい禄に調べもしない奴が言葉遣いに拘る筈もなく
144マロン名無しさん
2022/04/28(木) 18:27:44.14ID:o5MdY88a 交流戦の時の五条の京都学長の煽り方かなり下品だよね
145マロン名無しさん
2022/04/28(木) 18:59:01.55ID:5KSRpY3R 過去術師にワクワクしたのは術師から見た平安や戦国ってどんな時代だったの?って興味があるからなんだよな
作者そんなこと考えて無かったいつものガッカリパターンだったけど
つーかレジィってレシートに相当するもの過去ではどうしてたんだろ
商家の大福帳でも盗んでたんだろうか?
作者そんなこと考えて無かったいつものガッカリパターンだったけど
つーかレジィってレシートに相当するもの過去ではどうしてたんだろ
商家の大福帳でも盗んでたんだろうか?
146マロン名無しさん
2022/04/28(木) 19:28:13.80ID:xlUZYEP2 五条はクソガキが夢見る理想の自分だし
147マロン名無しさん
2022/04/28(木) 21:15:21.89ID:zOT3FVRS 石流って近代の術師だと思っていたけどバトル終盤で400年前の術師って判明したから困惑した
術名がグラニテブラストとか例えにケーキやデザート使ってた描写から最近の術師だと思ってたわ
石流関連は良くわからなかった
術名がグラニテブラストとか例えにケーキやデザート使ってた描写から最近の術師だと思ってたわ
石流関連は良くわからなかった
148マロン名無しさん
2022/04/28(木) 21:18:51.28ID:zOT3FVRS 400年前の人なのに技名がカタカナ語ってどういうことなの?
149マロン名無しさん
2022/04/28(木) 21:39:11.86ID:Uo3I5ARB ものすごく好意的に見れば、生前甘い物に飢えていて、受肉した体の記憶を読み取ったときに現代に溢れるスイーツ類に感化されて
語彙がスイーツまみれになって技名変更するくらい感動したのかな
そもそも戦国時代って砂糖すら天皇とか公家のごく一握りの最上級の人たちでも年に数回食べられるか食べられないかで
ある程度の位があっても餓死しないために必死だから味覚もクソもない食生活のはずなんだよな(強いて言えば甘葛っていう微妙な甘味料はあった)
そんな人間が発言全部にスイーツ絡ませるレベルで固執する理由も明かされないまま退場するのはホントなんなんだって感じ
おまけに最後の最後の衝突を食事(ギグ)って読ませて二重の比喩にしてるのがすごく違和感
しかもギグって音楽の単発公演の意味だから客もいない2人のぶつかり合いには不適当な言葉よね
ギグじゃなくてセッションだろ
語彙がスイーツまみれになって技名変更するくらい感動したのかな
そもそも戦国時代って砂糖すら天皇とか公家のごく一握りの最上級の人たちでも年に数回食べられるか食べられないかで
ある程度の位があっても餓死しないために必死だから味覚もクソもない食生活のはずなんだよな(強いて言えば甘葛っていう微妙な甘味料はあった)
そんな人間が発言全部にスイーツ絡ませるレベルで固執する理由も明かされないまま退場するのはホントなんなんだって感じ
おまけに最後の最後の衝突を食事(ギグ)って読ませて二重の比喩にしてるのがすごく違和感
しかもギグって音楽の単発公演の意味だから客もいない2人のぶつかり合いには不適当な言葉よね
ギグじゃなくてセッションだろ
150マロン名無しさん
2022/04/28(木) 21:46:44.46ID:2oz9zTwz 俺は映画のときにはもう既に呪術に萎えてた人間なんだけど
アニメ→映画で乙骨ファンになった層は仙台コロニー読んでどんな気分だったんだろうな
本スレの盲目信者はどうでもいいんだけど、アニメと映画で騙されちゃった人達は正直気の毒だなと思ってしまう
作画は良いし逆夢は良い曲だし声優さんはハードスケジュールのなか頑張ってくれてるし、原作知らなけりゃそりゃ騙されるよなって思ったわ
無垢なユーザーを裏切るなよクソ作者よぉ
アニメ→映画で乙骨ファンになった層は仙台コロニー読んでどんな気分だったんだろうな
本スレの盲目信者はどうでもいいんだけど、アニメと映画で騙されちゃった人達は正直気の毒だなと思ってしまう
作画は良いし逆夢は良い曲だし声優さんはハードスケジュールのなか頑張ってくれてるし、原作知らなけりゃそりゃ騙されるよなって思ったわ
無垢なユーザーを裏切るなよクソ作者よぉ
151マロン名無しさん
2022/04/28(木) 21:54:51.17ID:35NPO/2S 原作読んだ時はなんとも思わなかったけど映画で乙骨好きになったって言ってた奴が本誌読み始めたけどすぐ感想言わなくなってたな
152マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:04:55.60ID:eBlIPLjn 論点ずらしに大空翼の蹴りを持ち出したのがスゲー不愉快
「ブラックジャックもメスで人を傷つけてる!」ってのならまだ分かる
(これだとしてもメス投げはあくまでも悪人限定だし、論点ずらしなのは変わらないからやはり不愉快だが)
「ブラックジャックもメスで人を傷つけてる!」ってのならまだ分かる
(これだとしてもメス投げはあくまでも悪人限定だし、論点ずらしなのは変わらないからやはり不愉快だが)
153マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:06:05.57ID:ztxRwqrJ 乙骨出てきたと思ったら早々にGキスだからな
トラウマになった人いるんじゃないの?
トラウマになった人いるんじゃないの?
154マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:11:41.88ID:eBlIPLjn しかも目つきも顔色も悪いしな。乙骨ばかり槍玉に挙げられるけど
メガネポニーテールを捨てた上に関係者全殺しした真希も大概だな
メガネポニーテールを捨てた上に関係者全殺しした真希も大概だな
155マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:22:58.01ID:fYamwAvb 流れぶった切って申し訳ないんだが、ここってアンチスレと違ってまだ希望持って読んでる人もちろんいるよね?
今週とか個人的にはパクリがきつすぎて論外なんだけど(うずまき他も当然だが)やっぱオマージュとしてスルーしながら読んでる感じ?
今週とか個人的にはパクリがきつすぎて論外なんだけど(うずまき他も当然だが)やっぱオマージュとしてスルーしながら読んでる感じ?
156マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:26:44.41ID:nTnBNojw ログ読んでこいよ
そしたら察しがつく
そしたら察しがつく
157マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:38:34.27ID:2oz9zTwz >>155
スタンスはそれぞれで不満の多寡も幅あるけど、内容も剽窃についても肯定的に捉えてる人間はたぶんいないんじゃないかね
「面白ければパクろうがどうでもいい」って人も稀にいるけど結果としてつまらないから叩きに回るんだよね
俺はパクリ不快派
ただパクリというのも全部が全部じゃなく
トレスレベルのパクリ(AKIRA・うずまき)とかキャラデザパクリ(MADARA)とかは当然不快だし
それこそ今回の雑な引用(キャプテン翼)はメチャクチャ腹立つよ
ボーボボは好きだけどそのパクリはまだ発想の転換としてはアリかなと思ってるがそれ以外は大体論外
スタンスはそれぞれで不満の多寡も幅あるけど、内容も剽窃についても肯定的に捉えてる人間はたぶんいないんじゃないかね
「面白ければパクろうがどうでもいい」って人も稀にいるけど結果としてつまらないから叩きに回るんだよね
俺はパクリ不快派
ただパクリというのも全部が全部じゃなく
トレスレベルのパクリ(AKIRA・うずまき)とかキャラデザパクリ(MADARA)とかは当然不快だし
それこそ今回の雑な引用(キャプテン翼)はメチャクチャ腹立つよ
ボーボボは好きだけどそのパクリはまだ発想の転換としてはアリかなと思ってるがそれ以外は大体論外
158マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:57:38.90ID:fYamwAvb159マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:59:31.38ID:90OhOgBs 残念だけどここはほぼアンチスレです
なんでかって言うと本当のアンチスレの方が売上数字とか関係ない作品の持ち上げの話ばっかりでまともに作品語れないのでこっちにそういうアンチが集まってる
なんでかって言うと本当のアンチスレの方が売上数字とか関係ない作品の持ち上げの話ばっかりでまともに作品語れないのでこっちにそういうアンチが集まってる
160マロン名無しさん
2022/04/28(木) 22:59:59.19ID:FM+1PRR8 >>155
自分はまだ希望持ってる人には悪いけど完全アンチだよ
アンチスレが映画や視聴率の数字の話題が多くて荒らしが邪魔で内容をあまり語れないからこっちで語ってる
ただ希望を持ってる人が居るのもわかるからそういう人のコメントは否定しないようにはしてる
てかキャプ翼は訂正入れないと呪術の情報で認識する人出て来るんじゃないか?
ギャグ目的でキャラにわざと誤情報言わせたらコマ外とかで「※違います」とか入れるよな
巻末コメでも触れてないしもしかして芥見は本当に間違って覚えてるんじゃ?だとしたら大問題
自分はまだ希望持ってる人には悪いけど完全アンチだよ
アンチスレが映画や視聴率の数字の話題が多くて荒らしが邪魔で内容をあまり語れないからこっちで語ってる
ただ希望を持ってる人が居るのもわかるからそういう人のコメントは否定しないようにはしてる
てかキャプ翼は訂正入れないと呪術の情報で認識する人出て来るんじゃないか?
ギャグ目的でキャラにわざと誤情報言わせたらコマ外とかで「※違います」とか入れるよな
巻末コメでも触れてないしもしかして芥見は本当に間違って覚えてるんじゃ?だとしたら大問題
161マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:00:34.06ID:iZMQe1Rw 絵柄も雑になってるし展開も何がしたいのかよく分からないし
まだ期待してくれてる人も裏切ってくと思う
まだ期待してくれてる人も裏切ってくと思う
162マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:05:42.56ID:2oz9zTwz 最近は単行本の言い訳さえ無いんだっけ
うずまき謝罪しない巻を最後に単行本買ってないんだよな
前は該当回の次ページに作者の後付け言い訳載ってたけど
日車の2点についてノータッチらしいからもう開き直ったんだろうな
うずまき謝罪しない巻を最後に単行本買ってないんだよな
前は該当回の次ページに作者の後付け言い訳載ってたけど
日車の2点についてノータッチらしいからもう開き直ったんだろうな
163マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:08:57.83ID:zXLpwLC8 アンチスレは信者の乗り込みがなければもっとちゃんと語れる場にできるだろうに
信者が煽るから煽り返してぐちゃぐちゃになってる
信者が煽るから煽り返してぐちゃぐちゃになってる
164マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:11:30.97ID:cRY1Bvkm キャプ翼ネタにするならせめてちゃんと読めよ…と思ったけど読んだら読んだでキャラや構図丸パクしそうだな
165マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:15:10.50ID:2oz9zTwz マユリのこと涅って呼んだり寄稿絵のコンセプトがチグハグだったり、ブリーチさえちゃんと読んでるか怪しいんだよなぁ
たぶん漫画描くときになって該当ページを流し読みするだけなんじゃない?
下手したらググってるだけかもね
たぶん漫画描くときになって該当ページを流し読みするだけなんじゃない?
下手したらググってるだけかもね
166マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:28:47.48ID:TBzCmh9N 芥見の言動の数々見てるとsyamu_gameを思い出す
168マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:37:19.08ID:FM+1PRR8 じゅじゅさんぽでキャプ翼ネタやってたけどキャプ翼エアプだったとは
シグルイや刃牙や喧嘩稼業もネタにされてる部分しか知らなそう
シグルイや刃牙や喧嘩稼業もネタにされてる部分しか知らなそう
169マロン名無しさん
2022/04/28(木) 23:39:40.80ID:ohQGQrfo 布教されて映画から履修した「蝶よりも花よりも」で乙骨の人間性に若干違和感を感じつつその後の雰囲気が良かったし曲で誤魔化されて綺麗にまとまっていた印象
仙台コロニーは乙骨ファンは喜んでいたらしいが萎えた
またリカを使うのかという気持ち悪さだな
あと単行本マキの全部ぶっ壊したシーンに戦慄した
アンチというか諦めを感じつつある
仙台コロニーは乙骨ファンは喜んでいたらしいが萎えた
またリカを使うのかという気持ち悪さだな
あと単行本マキの全部ぶっ壊したシーンに戦慄した
アンチというか諦めを感じつつある
170マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:02:51.28ID:LBTH1pAG >>159
信者が凸って関係ない作品を貶めてばかりだからだよ
信者が凸って関係ない作品を貶めてばかりだからだよ
171マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:10:06.06ID:Ahc/ALom ほならね、自分で描いてみろって話でしょ?そう私はそう言いたいですけどね。
172マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:10:09.63ID:fa/CY/aD >>169
里香居なきゃただの4級刀使いだからしゃーない
0巻で評判良くて連載になったんだからそりゃ乙骨出したいわな
でも里香無しじゃ頭打ちだから里香の残りカスが成仏せず残ってるって事にして
その残りカスパワーで特級に返り咲き…って魅力あるか?
むしろこじつけ設定のせいで蛇足感やばい
里香居なきゃただの4級刀使いだからしゃーない
0巻で評判良くて連載になったんだからそりゃ乙骨出したいわな
でも里香無しじゃ頭打ちだから里香の残りカスが成仏せず残ってるって事にして
その残りカスパワーで特級に返り咲き…って魅力あるか?
むしろこじつけ設定のせいで蛇足感やばい
173マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:13:46.05ID:oa3Ot5UQ174マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:14:09.12ID:fa/CY/aD175マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:20:51.83ID:oa3Ot5UQ176マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:48:33.37ID:DBd8koZH177マロン名無しさん
2022/04/29(金) 00:59:16.98ID:k9BdGOQG 映画から入りましたが、髪型も口調も違うので全く別人に見えました。
友達を大切にしてたのが、友達の為に戦わず何故か仙台に行って訳分かんないこと言って、バトルマニアとはリカちゃんぶっ飛ばされても仲良しムーブ。
無限の呪力も尽きちゃうし、設定がぐちゃぐちゃですよね。出てこない方が良かったですよね。
って本スレで言ったら読解力つけろですからね。アンチになるには十分条件ですよね。
友達を大切にしてたのが、友達の為に戦わず何故か仙台に行って訳分かんないこと言って、バトルマニアとはリカちゃんぶっ飛ばされても仲良しムーブ。
無限の呪力も尽きちゃうし、設定がぐちゃぐちゃですよね。出てこない方が良かったですよね。
って本スレで言ったら読解力つけろですからね。アンチになるには十分条件ですよね。
178マロン名無しさん
2022/04/29(金) 01:01:54.09ID:HC0M11cG >>176
「他から買うから金返せ」って話よな
つか術式開示バフもついてないのに何ペラペラ説明してんの?
説明したせいで未来予知だとバレて対策されてんじゃん
予知バレするまでは有利に戦えて削るほど先の未来が見えてくのに
未来予知能力使いでこんなに馬鹿なバトルしてんの初めて読んだわ
「他から買うから金返せ」って話よな
つか術式開示バフもついてないのに何ペラペラ説明してんの?
説明したせいで未来予知だとバレて対策されてんじゃん
予知バレするまでは有利に戦えて削るほど先の未来が見えてくのに
未来予知能力使いでこんなに馬鹿なバトルしてんの初めて読んだわ
179マロン名無しさん
2022/04/29(金) 01:04:58.07ID:7IEpQZFQ180マロン名無しさん
2022/04/29(金) 01:56:23.77ID:XKCVObPc 漫画家がペラペラ自分の能力喋るのは力に溺れた残念術師の表現なのかもしれんが
貶めれば貶めるほどそんな雑魚相手に即領域つかった秤の株も下がる
貶めれば貶めるほどそんな雑魚相手に即領域つかった秤の株も下がる
181マロン名無しさん
2022/04/29(金) 02:28:19.35ID:Khi2spRj183マロン名無しさん
2022/04/29(金) 05:56:12.52ID:tA3ocH3A 結局観覧車乗ってたの無意味だったな
電気止まってる中頑張って乗ったのに
電気止まってる中頑張って乗ったのに
184マロン名無しさん
2022/04/29(金) 06:34:17.33ID:oA2MsKVV あのインクは秤の血だって書いてる人がいて初めて分かったわ
しかし何故血で秒数が伸びるのか、そして超強い相手でペン先刺せなかった場合未来視不可能なのか?
まるでわからん
しかし何故血で秒数が伸びるのか、そして超強い相手でペン先刺せなかった場合未来視不可能なのか?
まるでわからん
185マロン名無しさん
2022/04/29(金) 07:03:02.36ID:df3WPoMS 東京壊滅に追いやられてるのに移動手段もガスも水道も無事だぞ
186マロン名無しさん
2022/04/29(金) 08:42:28.58ID:8kJIr6F1 >>177
・弥生・平安・戦国それぞれの術師スタンスや技術の差異
・乙骨が自力で特級に返り咲いた理由
・乙骨の領域展開
・リカの正体
仙台コロニーに期待してたこと全部台無しだったからなぁ
ぶっちゃけ乙骨が里香から一人立ちしてカッコイイとこ見せてくれたらそれで良かったわ
「里香に再会したとき(死んだとき)恥ずかしくないように」で独力で強くなれよほんと
・弥生・平安・戦国それぞれの術師スタンスや技術の差異
・乙骨が自力で特級に返り咲いた理由
・乙骨の領域展開
・リカの正体
仙台コロニーに期待してたこと全部台無しだったからなぁ
ぶっちゃけ乙骨が里香から一人立ちしてカッコイイとこ見せてくれたらそれで良かったわ
「里香に再会したとき(死んだとき)恥ずかしくないように」で独力で強くなれよほんと
187マロン名無しさん
2022/04/29(金) 08:47:41.49ID:XKCVObPc 映画面白かったから本誌まで頑張って追い付くぞ!って頃にちょうどトリプル領域展開キャンセルだったんだよな
あれマジで誰も望まない展開すぎてネーム打ち合わせであんなん出して来たら編集キレるだろ
あれマジで誰も望まない展開すぎてネーム打ち合わせであんなん出して来たら編集キレるだろ
188マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:04:17.98ID:0SeIGpAi 編集キレたら逆ギレされて指折られちゃうじゃん
189マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:29:34.96ID:ctLWkKUL >>179
NGワードとかで荒らしが3割以上常駐してるのが分かるスレで荒らしに目が行かない時点でお前はお察し
NGワードとかで荒らしが3割以上常駐してるのが分かるスレで荒らしに目が行かない時点でお前はお察し
190マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:32:36.09ID:kn4+Rnr3 映画もストーリーは別に面白くないんだよな
尺が短いから比較的まとまってるだけで本筋はパクリだし
綺麗な作画と声優さんの演技に助けられてる感がすごい
尺が短いから比較的まとまってるだけで本筋はパクリだし
綺麗な作画と声優さんの演技に助けられてる感がすごい
191マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:42:11.99ID:u+axIqep まあ人それぞれだから他人の評価までは突っ込まないけど
確実に話も絵も質が下がってるのは確か
確実に話も絵も質が下がってるのは確か
192マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:44:12.97ID:XKCVObPc アンチスレの内容についてレスバするならアンチスレでやってくれ…
193マロン名無しさん
2022/04/29(金) 09:57:52.46ID:fa/CY/aD ポケットに手入れて一発目食らい
おしい!とかだから折るとか言ってんのに普通に二発目食らうのカッコ悪
なぜ舐めプでやられるのはダサいって五条で学んでないのか
おしい!とかだから折るとか言ってんのに普通に二発目食らうのカッコ悪
なぜ舐めプでやられるのはダサいって五条で学んでないのか
194マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:10:15.95ID:u+axIqep 結界内は初見殺しが山程居る可能性あるのに油断しすぎよね
秤自身もニューテクなくせになにしてるんだか
秤自身もニューテクなくせになにしてるんだか
195マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:12:26.50ID:GTQ91CJz アンチスレはもう鬼滅の数字がスゲー言いたいだけの呪術なんか読んでもいない鬼滅信者の巣窟じゃん
あれは呪術信者がキレて荒らしたくなる気持ちは分かるよ
あれは呪術信者がキレて荒らしたくなる気持ちは分かるよ
196マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:19:46.88ID:gCu0O90U197マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:20:15.09ID:8kJIr6F1 そういや電車ドアは何だったんだろうね
作者の人忘れてそう
作者の人忘れてそう
200マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:38:11.23ID:8jlza7zP そいつ荒らしだからNGに入れとけ
202マロン名無しさん
2022/04/29(金) 10:59:21.49ID:Jy7X4RXR 54歳今日はこっち荒らすのか
203マロン名無しさん
2022/04/29(金) 11:20:39.41ID:6Ps771sD 54歳登場
204マロン名無しさん
2022/04/29(金) 13:14:38.04ID:b6EMwsWZ 正直、虎杖死んだ後の精神世界でスクナがふきだしの外で「はーうざ」みたいなこと言ってた時点で、過去の人間が現代に蘇る面白さみたいなのは期待できないだろうとは思ってたけど、グラニテブラストでぶったまげたわ。
205マロン名無しさん
2022/04/29(金) 13:22:18.82ID:mbYKeqyi 次スクナが登場するのが逆に楽しみにしてる
絶対横文字か現代語使うぞ
絶対横文字か現代語使うぞ
206マロン名無しさん
2022/04/29(金) 13:58:19.67ID:FrbBG8pi 宿儺は一応虎杖内から外見てるってな説明もあったが
可否以前の問題というか最早整合性取る気すら全くなさそうなのが溜息出る
過去術師が現代文化に対応しすぎ問題と一般人だったはずの参加組が呪術知識ある問題
ひっかかって集中できん
流れ無視して描きたいシーン入れました〜状態も多すぎてついてくの無理
可否以前の問題というか最早整合性取る気すら全くなさそうなのが溜息出る
過去術師が現代文化に対応しすぎ問題と一般人だったはずの参加組が呪術知識ある問題
ひっかかって集中できん
流れ無視して描きたいシーン入れました〜状態も多すぎてついてくの無理
207マロン名無しさん
2022/04/29(金) 14:20:00.78ID:sgCy2r4g 54歳はアンチスレにご帰宅下さい
208マロン名無しさん
2022/04/29(金) 14:27:31.18ID:Y9vDZ2JD 鬼滅はほんとに凄いわ
悪いのは全部ワンピースだからな
悪いのは全部ワンピースだからな
209マロン名無しさん
2022/04/29(金) 14:29:04.06ID:mZXJEg3a 鬼滅嫌いなのなんかワンピ信者のゴミカスぐれえだからな
呪術持ち上げてんのも鬼滅アンチ
グッズ余りまくり、映画も130億止まりのくせに
呪術持ち上げてんのも鬼滅アンチ
グッズ余りまくり、映画も130億止まりのくせに
210マロン名無しさん
2022/04/29(金) 16:59:17.82ID:jrLSrvbY 宿儺どころか虎杖本人が出番無いし
作者が一番どうでも良さそうな存在
作者が一番どうでも良さそうな存在
211マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:12:36.79ID:hyhUY89S 12月頭から1回も出てこない主人公
212マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:25:55.02ID:vXRZW14q 直近1年間で主人公が自力で倒した敵はプロペラおじさんとジェット機おばさんのみ
213マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:27:04.99ID:E+DYXP9e 雑魚専だな
214マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:36:23.69ID:cZqJFSJu 指10本食ったし虎杖の体で炎術式使ったし
スクナ術式が体に染み付く理由付けできたんだから事変後の呪霊狩り期間で新能力お披露目でもしたらよかったのに
ただのパンチしかできないよりはファイアパンチできた方が映えるだろ
スクナ術式が体に染み付く理由付けできたんだから事変後の呪霊狩り期間で新能力お披露目でもしたらよかったのに
ただのパンチしかできないよりはファイアパンチできた方が映えるだろ
215マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:37:31.01ID:mbYKeqyi 威力が二乗になるというぶっ壊れ性能の黒閃でボスを倒せない攻撃力しかないし
雑魚専になるのは当然
雑魚専になるのは当然
216マロン名無しさん
2022/04/29(金) 17:45:15.82ID:fa/CY/aD217マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:02:48.38ID:tA3ocH3A そもそも15本食べたって作中で誰が確認した?
お得意のクラシン?
お得意のクラシン?
218マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:18:06.77ID:ZFVM+dni ナルトみたいに宿儺の封印を緩めるリスクと宿儺の力を使えるようになるリターンの葛藤をしつつ成長していくのかと思ってたわ
219マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:37:07.51ID:51mmCwDn 九尾や白一護の逆張りしたかった感ある
220マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:41:42.88ID:8kJIr6F1 渋谷虐殺でさすがに成長するかと思えば乙骨と別れ伏黒に帯同だもんなぁ
高専組から離れて単独行動か乙骨かそれしかないだろ
これも乙骨出したいのとデスゲームやりたい気持ちが先立って虎杖の行動に無理がきた流れなんだろうな
マルチタスクできなさそうだもんこの作者
高専組から離れて単独行動か乙骨かそれしかないだろ
これも乙骨出したいのとデスゲームやりたい気持ちが先立って虎杖の行動に無理がきた流れなんだろうな
マルチタスクできなさそうだもんこの作者
221マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:51:35.73ID:awzWKXpJ 別に宿儺好きわけじゃないが、王道の設定なのに虎杖の戦闘面も心理面の成長に一切関わって来ないのはキャラとして全然活かされない感じがやばい
それなのに妙に人気高そうなのは意味不すぎる
それなのに妙に人気高そうなのは意味不すぎる
222マロン名無しさん
2022/04/29(金) 18:58:12.08ID:cSfwu9E+ そもそも白一護が人気なのは、完全なる別キャラではなく一護の側面の一つだから
宿儺は出て来て暴れた時は虎杖感皆無でただの操れた人形に堕ちた主人公なんて魅力あるわけがない
宿儺は出て来て暴れた時は虎杖感皆無でただの操れた人形に堕ちた主人公なんて魅力あるわけがない
223マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:07:28.49ID:fa/CY/aD >>217
気絶してたはずの虎杖が何故か知ってる
好意的に擁護すると虎杖気絶中も宿儺が内側から飲まされる様子を見ていて
虎杖の意識が復活した時に虐殺と一緒に宿儺の記憶として蘇ったのかもしれない
それ描写しないからこんな疑問が生まれるんだけどな
気絶してたはずの虎杖が何故か知ってる
好意的に擁護すると虎杖気絶中も宿儺が内側から飲まされる様子を見ていて
虎杖の意識が復活した時に虐殺と一緒に宿儺の記憶として蘇ったのかもしれない
それ描写しないからこんな疑問が生まれるんだけどな
224マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:12:06.33ID:p/7QWfn8 やがて術式が刻まれるだろう→3/4過ぎてもその兆し無し
宿禰が指の場所教えてくれる→出まかせ
メイメイに金払って一級推薦(やり口が嫌ってた腐ったミカンそのもの)→渋谷参加条件を満たしたせいで一般人大量死
カカシポジションなのにこのムーブ…
宿禰が指の場所教えてくれる→出まかせ
メイメイに金払って一級推薦(やり口が嫌ってた腐ったミカンそのもの)→渋谷参加条件を満たしたせいで一般人大量死
カカシポジションなのにこのムーブ…
225マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:13:25.23ID:df3WPoMS もう何してるのか分からない呪術師の上部よりメインキャラの方が腐ってるよね
226マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:14:32.85ID:k+3JagtM 最強かぁ…
227マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:15:53.13ID:df3WPoMS 二重投稿すまん
キャラクターに関しては全体的に薄いし
各キャラの掘り下げとか知らないと思う
キャラクターに関しては全体的に薄いし
各キャラの掘り下げとか知らないと思う
228マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:20:10.41ID:cSfwu9E+ 普通の作品は大体主人公から構想されていくだけど
呪術は五条甚爾乙骨辺りから構想されたって言われてもたぶん違和感がないな
呪術は五条甚爾乙骨辺りから構想されたって言われてもたぶん違和感がないな
229マロン名無しさん
2022/04/29(金) 19:22:02.02ID:fa/CY/aD シャルルの漫画って呪術のつもりで描いてない?
古典ベースでありがちなのはわかってるんですぅ大人向けで少年誌向きじゃないでしょ?(ドヤ
私がやってるのはシャルルの一休さんと同じでパクリじゃなく高尚なオマージュ
ハイコンテクストで行間読ませちゃう小難しい漫画描いちゃってすみません(その割にナレーションだらけ)
少年誌なのにホラースプラッタ系で攻めちゃってる私!
デッサンは敢えて熱と迫力出すために雑に誇張してますのでご理解を
この私のこだわり理解できないなんてお話になりませんね指摘する方こそ読み手としての価値ありません
ただシャルルは芥見みたいな丸パクリではないからシャルルの漫画内容を呪術に寄せることで
呪術の丸パクリをあれらはオマージュだったと誘導して思わせたくて仕方ないんだろう
古典ベースでありがちなのはわかってるんですぅ大人向けで少年誌向きじゃないでしょ?(ドヤ
私がやってるのはシャルルの一休さんと同じでパクリじゃなく高尚なオマージュ
ハイコンテクストで行間読ませちゃう小難しい漫画描いちゃってすみません(その割にナレーションだらけ)
少年誌なのにホラースプラッタ系で攻めちゃってる私!
デッサンは敢えて熱と迫力出すために雑に誇張してますのでご理解を
この私のこだわり理解できないなんてお話になりませんね指摘する方こそ読み手としての価値ありません
ただシャルルは芥見みたいな丸パクリではないからシャルルの漫画内容を呪術に寄せることで
呪術の丸パクリをあれらはオマージュだったと誘導して思わせたくて仕方ないんだろう
231マロン名無しさん
2022/04/29(金) 21:23:54.64ID:lZOGJydW 結局漫画家と秤が戦ってなんか意味あるのか
232マロン名無しさん
2022/04/29(金) 21:24:02.67ID:zHh6kMZG >>228
伏黒父は元々そんなに重要なキャラじゃなかったけど書き始めたら気に入っちゃって
無理矢理出番を増やした結果話がおかしくなったパターンにも見える
全ての始まりは天元星漿体五条の因果を伏黒父が壊したこと!と説明されたときは萎えたわ
主人公の友達の興味もない面識もない父親が最重要人物の一角って…
伏黒父は元々そんなに重要なキャラじゃなかったけど書き始めたら気に入っちゃって
無理矢理出番を増やした結果話がおかしくなったパターンにも見える
全ての始まりは天元星漿体五条の因果を伏黒父が壊したこと!と説明されたときは萎えたわ
主人公の友達の興味もない面識もない父親が最重要人物の一角って…
234マロン名無しさん
2022/04/29(金) 21:38:05.90ID:Uk6ADBMb 漫画家と秤、実は共謀してましたくらいしかやる意味が発生しない感はある
235マロン名無しさん
2022/04/29(金) 21:38:19.45ID:8kJIr6F1 >>231
今やってる戦いにお気持ち表明以外の意義存在しないと思う
近くに本命のカシモが潜んでても不思議じゃないのにザコ相手に領域展開やってるんだよ
アンチに対する怒りでただでさえ悪い頭がパニックなんでしょ
今やってる戦いにお気持ち表明以外の意義存在しないと思う
近くに本命のカシモが潜んでても不思議じゃないのにザコ相手に領域展開やってるんだよ
アンチに対する怒りでただでさえ悪い頭がパニックなんでしょ
236マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:01:53.99ID:iLu1pPPz >>224
五条問題視してとイタドリ処刑しようとしたどこの誰かわからん上層部のがまだまともでは…?ってなるの酷いな
まあ今となっては全員ヤバイけど
これ見てると馬鹿に権力持たせたら絶対ダメだなって思える
五条問題視してとイタドリ処刑しようとしたどこの誰かわからん上層部のがまだまともでは…?ってなるの酷いな
まあ今となっては全員ヤバイけど
これ見てると馬鹿に権力持たせたら絶対ダメだなって思える
237マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:05:25.25ID:kn4+Rnr3 虎杖が死ねば宿儺も死ぬって前提もかなり早い段階で無かったことにされたし
主人公とは……………
主人公とは……………
238マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:13:07.68ID:lZOGJydW これまでで主人公が倒したのって
バッタとプロペラとジェット
技は殴るだけ
作者本当に主人公どうでもいいんだ
バッタとプロペラとジェット
技は殴るだけ
作者本当に主人公どうでもいいんだ
239マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:19:39.71ID:8kJIr6F1 そういやもう語られたかもしんないけど
「必中効果により秤の領域と術式効果が相手の脳内に開示される」ってこんな設定あったっけ?
じゃあなんでダゴンの術式効果はあいつらわかんなかったんだ?
「必中効果により秤の領域と術式効果が相手の脳内に開示される」ってこんな設定あったっけ?
じゃあなんでダゴンの術式効果はあいつらわかんなかったんだ?
240マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:34:38.43ID:XKCVObPc たぶん秤特有の能力で、賭け事みたいなことするから領域で入った奴には自動でルールが共有される必要があるのでは
領域全般の仕様じゃなくて秤領域独自の仕様
回遊ルールも崩壊してるのに更にゲーム内ゲームを作るのかと思うとワクワクすっぞ
領域全般の仕様じゃなくて秤領域独自の仕様
回遊ルールも崩壊してるのに更にゲーム内ゲームを作るのかと思うとワクワクすっぞ
241マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:35:44.31ID:fa/CY/aD243マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:42:23.32ID:gLQkF0iG244マロン名無しさん
2022/04/29(金) 22:49:57.30ID:8kJIr6F1 >>241
それなら口頭でルール開示すればいいだけなのに何で領域展開したんだろうねホント
日車の裁判所みたいに賭場を具現化してビジュアル優先させたいっていう作者の思惑が先に来すぎてる気がするわ
まあ何も考えてない可能性のほうがデカイけど
それなら口頭でルール開示すればいいだけなのに何で領域展開したんだろうねホント
日車の裁判所みたいに賭場を具現化してビジュアル優先させたいっていう作者の思惑が先に来すぎてる気がするわ
まあ何も考えてない可能性のほうがデカイけど
245マロン名無しさん
2022/04/29(金) 23:14:21.23ID:lZOGJydW 賭場を具現化するのは良いんだけど
じゃあ電車のドアはなんだったんだろう
この作者パクりたいものだけ見境なしに
パクってるから話がぶれぶれだし
矛盾はいくらでも出てくるし
最終目標もない
デスゲーム始まって1年以上経って
作中では2018年11月から全然進んでないって酷くね?
そのデスゲームも戦う目的すら曖昧だし
何のために戦ってんの?って聞きたくなる
じゃあ電車のドアはなんだったんだろう
この作者パクりたいものだけ見境なしに
パクってるから話がぶれぶれだし
矛盾はいくらでも出てくるし
最終目標もない
デスゲーム始まって1年以上経って
作中では2018年11月から全然進んでないって酷くね?
そのデスゲームも戦う目的すら曖昧だし
何のために戦ってんの?って聞きたくなる
246マロン名無しさん
2022/04/29(金) 23:41:16.88ID:fa/CY/aD >>245
電車ドアはともかく賭場具現化でニューテク扱いされるのはおかしい
賭け事なんて遥か昔からあったしな
最終目標が無いのは作品だけじゃなくて作者もなんだろうなと感じる
描きたいものがあってそれをちゃんと漫画にしてる作家と違って呪術は描きたいものを感じない
正しい死とか高尚なテーマ掲げてるけど主人公はそれらしい答えを出せたか?
テーマの答えに近づけても居ないし誰かを導いてもいないというかテーマに関する描写無しでずーっと巻き込まれたバトルやってるだけ
電車ドアはともかく賭場具現化でニューテク扱いされるのはおかしい
賭け事なんて遥か昔からあったしな
最終目標が無いのは作品だけじゃなくて作者もなんだろうなと感じる
描きたいものがあってそれをちゃんと漫画にしてる作家と違って呪術は描きたいものを感じない
正しい死とか高尚なテーマ掲げてるけど主人公はそれらしい答えを出せたか?
テーマの答えに近づけても居ないし誰かを導いてもいないというかテーマに関する描写無しでずーっと巻き込まれたバトルやってるだけ
247マロン名無しさん
2022/04/29(金) 23:44:20.82ID:a2cNrhmA どうやって終わるんだろう、めんそーれで終わりしかなくない?
248マロン名無しさん
2022/04/29(金) 23:45:17.96ID:u+axIqep 関西では麻雀の王牌をデンシャと呼んで嶺上上がりをデンシャで帰ると言うらしいと考察班()が喜んでたけど
なんで電車のドアだけなのか意味がわからないしサイズも小さいしただ挟むだけというね
なんで電車のドアだけなのか意味がわからないしサイズも小さいしただ挟むだけというね
249マロン名無しさん
2022/04/29(金) 23:49:22.09ID:sruvr3MZ そういえば「正しい死」ってどうなったんだろうな
死滅入ってからも数人雑に死んでるけど何の感慨も無い
というか○す必要なくね?がほとんどだわ
ウロ石流生かすなら爺さんも生かしといてポイント貰えよ
死滅入ってからも数人雑に死んでるけど何の感慨も無い
というか○す必要なくね?がほとんどだわ
ウロ石流生かすなら爺さんも生かしといてポイント貰えよ
250マロン名無しさん
2022/04/30(土) 00:14:14.09ID:ZnKluio/ あの爺さんは無差別に人間を襲うタイプだから乙骨は生かしていけないと判断して殺ったのでは?
251マロン名無しさん
2022/04/30(土) 00:23:16.16ID:+2ejSF9o >>247
言葉では出出なかったがこの作者はちゃんとストーリーをまとめられなくて
0巻の時から最後は強者の気まぐれで横槍入って決着つかずにうやむやになっていつの間に次の話に進んでるって言う
肩透かしめんそーれしかしてないから呪術全体もめんそーれにしかならないし
ある意味いつでもめんそーれで終わらせることはできると言える
編単位でも肩透かしめんそーれだけどバトル単位でもみんなめんそーれなんだよな真人戦もそうだし日車レジィウロ石流も全部そう
ちゃんとバトルとして決着付けずに相手が勝手に忖度して終わり
言葉では出出なかったがこの作者はちゃんとストーリーをまとめられなくて
0巻の時から最後は強者の気まぐれで横槍入って決着つかずにうやむやになっていつの間に次の話に進んでるって言う
肩透かしめんそーれしかしてないから呪術全体もめんそーれにしかならないし
ある意味いつでもめんそーれで終わらせることはできると言える
編単位でも肩透かしめんそーれだけどバトル単位でもみんなめんそーれなんだよな真人戦もそうだし日車レジィウロ石流も全部そう
ちゃんとバトルとして決着付けずに相手が勝手に忖度して終わり
252マロン名無しさん
2022/04/30(土) 00:26:52.53ID:RH/rE0tY ジジイの描写はほとんど無いからそれは想像に過ぎないぞ
仮にそうだとしても石流を許す理由にはならない
今後一切人を殺さないみたいな縛り(利害関係無いしできるわけないが)結んで放流ならまだ分からんでもない
仮にそうだとしても石流を許す理由にはならない
今後一切人を殺さないみたいな縛り(利害関係無いしできるわけないが)結んで放流ならまだ分からんでもない
253マロン名無しさん
2022/04/30(土) 00:39:14.09ID:89IpsHm+ まあ楽だよねこの漫画の信者はは何にも描いてないことをこうやって勝手に妄想して
ちゃんと原作に描いてある行間も読めないのかって疑問持った人を攻撃して潰してくれるんだもんな
ちゃんと原作に描いてある行間も読めないのかって疑問持った人を攻撃して潰してくれるんだもんな
255マロン名無しさん
2022/04/30(土) 02:46:27.05ID:t29VPOvx 大量の正しく無い死を発生させてる主人公一味
256マロン名無しさん
2022/04/30(土) 06:49:11.37ID:JLXNblbh >>240
日車戦はパチネタ披露してちょっとピンチになって「やりなおしだ!」とかいうのをやりたいがためにルールを隠すのOKだったのに秤は自動で教えてくれるのほんとバカらしいわ
作者がやりたいことしか存在しない世界
日車戦はパチネタ披露してちょっとピンチになって「やりなおしだ!」とかいうのをやりたいがためにルールを隠すのOKだったのに秤は自動で教えてくれるのほんとバカらしいわ
作者がやりたいことしか存在しない世界
257マロン名無しさん
2022/04/30(土) 06:55:35.65ID:3Nfi2v7k ボーボボのカジノ領域は敵も一方的にやられるわけでなくロシアンルーレットというデスゲームで挑むことで反撃してきたりとちゃんと能力バトルっぽいことしてて感心した
なんでギャグマンガの方が構成がしっかりしてるんだよ
なんでギャグマンガの方が構成がしっかりしてるんだよ
258マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:06:49.14ID:6p4qS4+y >>247
「虎杖がスクナと一緒に自爆して世界が一巡(?)。
呪力の無い新しい世界へと生まれ変わり死者が生き返る。
七海がクアンタンで暮らしてたり釘崎が上京して普通にショッピングしてたり理想の暮らしをしている。
だけどそこには虎杖だけ存在しない。
『廻戦』の伏線回収芥見すげえ!!」
って本スレ住民が予想ならぬ妄想してたよ
まず一巡が意味わからんし、あの逆張りマンがそんな王道寄りのエンド描くわけないのにな
「虎杖がスクナと一緒に自爆して世界が一巡(?)。
呪力の無い新しい世界へと生まれ変わり死者が生き返る。
七海がクアンタンで暮らしてたり釘崎が上京して普通にショッピングしてたり理想の暮らしをしている。
だけどそこには虎杖だけ存在しない。
『廻戦』の伏線回収芥見すげえ!!」
って本スレ住民が予想ならぬ妄想してたよ
まず一巡が意味わからんし、あの逆張りマンがそんな王道寄りのエンド描くわけないのにな
259マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:20:06.27ID:9Y4if13A これまた擦られ尽くした概念エンドw
260マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:24:42.47ID:6p4qS4+y 俺は実写ガンツかな?ってレスした記憶がある
案の定信者には無視されたけど
案の定信者には無視されたけど
261マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:27:52.20ID:4q3t0+Xm 世界が一巡云々はジョジョ6部の丸パクりだね
勿論あっちはそんな単純なハッピーエンドじゃなく賛否あっても作家性のある締め方だったが
つーか信者にも剽窃根性が染み付いてんの最早ウケる
>>253
作中その場の思いつきとして言わせた台詞でも作者としては作品のテーマとして描いたとか普通にあるのに
ほんと呪術はその場だけの(作者の)カッコつけだけで成り立ってるわ
キャラたちの言動に通奏するテーマが無いから真希や伏黒のカジュアル殺人を肯定的に描いてるのかすら分からんもん
勿論あっちはそんな単純なハッピーエンドじゃなく賛否あっても作家性のある締め方だったが
つーか信者にも剽窃根性が染み付いてんの最早ウケる
>>253
作中その場の思いつきとして言わせた台詞でも作者としては作品のテーマとして描いたとか普通にあるのに
ほんと呪術はその場だけの(作者の)カッコつけだけで成り立ってるわ
キャラたちの言動に通奏するテーマが無いから真希や伏黒のカジュアル殺人を肯定的に描いてるのかすら分からんもん
263マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:38:16.95ID:nbcitgFC 信者は自分と作者の区別曖昧になってんのかな怖いな
作者もこういう感じで他人の著作との区別曖昧になってんかな
作者もこういう感じで他人の著作との区別曖昧になってんかな
264マロン名無しさん
2022/04/30(土) 07:53:11.41ID:ZF9KpYAU 世界が一巡とか来世みたいなやつは特定界隈とかが喜びそうだけど
答え出さずにやるのは夢オチとイでゃぶ台返しと一緒なんだよなあ
ただでさえ無い物語の積み重ねを無駄にする事だし夢オチ
答え出さずにやるのは夢オチとイでゃぶ台返しと一緒なんだよなあ
ただでさえ無い物語の積み重ねを無駄にする事だし夢オチ
265マロン名無しさん
2022/04/30(土) 08:47:44.41ID:Mr4PW4KB >>263
だから少しでも作品否定されたりすると激怒するんだろうな
どちらかというと過保護な親のような気持ちなのかな
パクリに関しても子供のイジメ関与を認めない親のように頑なに認めないし
世界一巡系は呪術の場合主人公と一緒にパンダも消えるからハッピーエンドと言えなそう
あと主人公より大事にしてる五条と伏黒父がただの一般人扱いになってしまうからやらなそう
だから少しでも作品否定されたりすると激怒するんだろうな
どちらかというと過保護な親のような気持ちなのかな
パクリに関しても子供のイジメ関与を認めない親のように頑なに認めないし
世界一巡系は呪術の場合主人公と一緒にパンダも消えるからハッピーエンドと言えなそう
あと主人公より大事にしてる五条と伏黒父がただの一般人扱いになってしまうからやらなそう
266マロン名無しさん
2022/04/30(土) 09:21:33.63ID:Mr4PW4KB さらに言うなら一巡エンドは「敵同士でも普通に出会って友達になってたかも」とか
「世界線が違ってもまた巡り合って友達になる」って要素が醍醐味だけど
呪術の世界から呪力消えたら高専に通ってた奴らは全員出会う事が無いし
野薔薇が田舎から出て来ても伏黒と友達になるわけがない
同じ街ですれ違っても気付かないみたいなしょっぱいシーンしか描けないよ
「世界線が違ってもまた巡り合って友達になる」って要素が醍醐味だけど
呪術の世界から呪力消えたら高専に通ってた奴らは全員出会う事が無いし
野薔薇が田舎から出て来ても伏黒と友達になるわけがない
同じ街ですれ違っても気付かないみたいなしょっぱいシーンしか描けないよ
267マロン名無しさん
2022/04/30(土) 11:15:53.03ID:RH/rE0tY 釘崎ってどういう経緯で呪術界の存在を知って高専入学したんだ?
田舎でスマブラやってた頃には呪力自覚してたわけだろ?ミミナナみたいに気味悪がられて村の話題になってた描写も無いし
家が呪術師の家系か、村で騒動起こして高専サイドが調査に来てスカウトした的な経緯がないと東京の高専と絶対結びつかないよな
大事な部分が欠落してる
田舎でスマブラやってた頃には呪力自覚してたわけだろ?ミミナナみたいに気味悪がられて村の話題になってた描写も無いし
家が呪術師の家系か、村で騒動起こして高専サイドが調査に来てスカウトした的な経緯がないと東京の高専と絶対結びつかないよな
大事な部分が欠落してる
268マロン名無しさん
2022/04/30(土) 11:24:02.35ID:SD8tWRpS269マロン名無しさん
2022/04/30(土) 11:58:07.19ID:80ibBe6b 今更だけど家入のバレンタインのコメントの五条とセットでマクロスFと伊地知のコメントって中の人ネタ?詳しいですよアピール?
そこからネタ使ってるし
そこからネタ使ってるし
270マロン名無しさん
2022/04/30(土) 12:13:23.03ID:bO7H6mal いつものマウント芸じゃないかな
加茂に煉獄さん効果?って書くくらいだし
加茂に煉獄さん効果?って書くくらいだし
271マロン名無しさん
2022/04/30(土) 14:06:26.68ID:qHia1a6P272マロン名無しさん
2022/04/30(土) 15:13:32.74ID:+2ejSF9o 存在しない記憶はただの天丼ギャグです
という知らないとモヤモヤするどころか知らないと内容の解釈が変わる設定が本誌にもコミックスにもFBにすら載ってなくて
芸人の有料CS番組で話しただけというのは本当に最低で創作者として読者に対する誠意が全くない作家なのだと思う
という知らないとモヤモヤするどころか知らないと内容の解釈が変わる設定が本誌にもコミックスにもFBにすら載ってなくて
芸人の有料CS番組で話しただけというのは本当に最低で創作者として読者に対する誠意が全くない作家なのだと思う
273マロン名無しさん
2022/04/30(土) 15:44:09.92ID:YSkIaItw 本編外でしか語らないんじゃなくてその瞬間まで設定が存在してないんだと思う
ガチ虚言癖と接したことあるならわかるだろうけどアイツら息をするように嘘つくからな
それまで何も考えてなかったのに無思考でさらっと嘘を生み出せるの
芥見とかまさに虚言ちゃんじゃねえかな
そして頭も悪いから嘘ついたそばから忘れてそう
ガチ虚言癖と接したことあるならわかるだろうけどアイツら息をするように嘘つくからな
それまで何も考えてなかったのに無思考でさらっと嘘を生み出せるの
芥見とかまさに虚言ちゃんじゃねえかな
そして頭も悪いから嘘ついたそばから忘れてそう
274マロン名無しさん
2022/04/30(土) 15:53:50.39ID:6FxVzBme 虚言だけじゃなく剽窃癖までありそうで怖いわ
他人の発言を自分の意見としてまんま使ってそう
漫画家の発言引用のとこもあんなの自分の言葉で書けよだし
他人の発言を自分の意見としてまんま使ってそう
漫画家の発言引用のとこもあんなの自分の言葉で書けよだし
275マロン名無しさん
2022/04/30(土) 16:49:16.25ID:bO7H6mal 架空のマンガの体でやればいいのに
わざわざ実在の漫画を使うのがな
わざわざ実在の漫画を使うのがな
276マロン名無しさん
2022/04/30(土) 17:32:44.29ID:1Rfi83ob いろんな作品の名前出すのどうにかなんないのかな
名前出した作品もそんな好きじゃなさそうなのが見てて嫌なんだよな
名前出した作品もそんな好きじゃなさそうなのが見てて嫌なんだよな
277マロン名無しさん
2022/04/30(土) 17:37:49.54ID:Mr4PW4KB アンチスレで見たんだけど芥見がファンブックで映画の感想言ってた部分が
ナルト作者が過去にファンブックでその映画の感想言ってたのとそっくりだったらしい
ナルト作者が過去にファンブックでその映画の感想言ってたのとそっくりだったらしい
278マロン名無しさん
2022/04/30(土) 17:56:28.85ID:bO7H6mal おれも覚えがあるからナルトの単行本だったと思う
漫画の勉強のため映画みて分析した話
パルプフィクションを絶賛してた記憶
漫画の勉強のため映画みて分析した話
パルプフィクションを絶賛してた記憶
279マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:02:38.46ID:x51kZmRZ 他人が話したことや有名コピペをまるで自分が体験したかのように話す奴みたいだな
280マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:04:10.82ID:r7m0RGqB 虚言癖に
281マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:05:26.96ID:r7m0RGqB 虚言癖に剽窃癖か
リアルじゃ絶対近づきたくないな
リアルじゃ絶対近づきたくないな
283マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:26:44.96ID:Ql5ufy51 ファンブックのタツキタツキうるさい映画評だよね?
パルプフィクションのとこは珍しく知性を感じる視点だったんで覚えてる
あれも他人の言葉持ってきてた疑惑あるんだ…
パルプフィクションのとこは珍しく知性を感じる視点だったんで覚えてる
あれも他人の言葉持ってきてた疑惑あるんだ…
284マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:34:25.33ID:VKI+NWLZ えっタイトルまで一緒なの?wwそりゃ名作かぶりはあるだろうけど怖っ
映画で分析して学ぶのは冨樫とかもやってたしメジャーな手法なんだけどこの人なんも学んでないじゃん
パクったら学んだことになるわけじゃないんだけどわかってなさそう
虚言癖もそうなんだけどマジで行動がパクラーそのまんまだな
こういうやつら大作家気取りでコメントしたがるけど自力で言えることはないからその内容までパクリっていう
中身空っぽかよ
映画で分析して学ぶのは冨樫とかもやってたしメジャーな手法なんだけどこの人なんも学んでないじゃん
パクったら学んだことになるわけじゃないんだけどわかってなさそう
虚言癖もそうなんだけどマジで行動がパクラーそのまんまだな
こういうやつら大作家気取りでコメントしたがるけど自力で言えることはないからその内容までパクリっていう
中身空っぽかよ
285マロン名無しさん
2022/04/30(土) 18:54:03.45ID:08BdkXgV 感想すらパクリなのマジで…?
ここまで来ると怖いわ
生粋のパクラーじゃねえか
ここまで来ると怖いわ
生粋のパクラーじゃねえか
286マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:20:19.77ID:T/pKi7Na ツイパクするショボダサい奴のムーブまんまじゃねーか
上手いこと言いたい欲なのか自他境界グズグズに溶けてるのかよくわからんが
上手いこと言いたい欲なのか自他境界グズグズに溶けてるのかよくわからんが
287マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:21:54.94ID:Ql5ufy51 トレパク炎上絵師も他人のツイートやコメントをまんま流用してたんだよな
そんなことすら自分で考えられないからパクるんだろうか
そんなことすら自分で考えられないからパクるんだろうか
288マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:35:40.58ID:OfVYd5/Y 既視感漫画と自ら言ったりうずまき問題もあったばかりなのに
同人女までパクリでトレンド入って騒ぐって作品もろとも潰れるつもりなんだろうか
作者も信者も何がしたいのか全く分からん
同人女までパクリでトレンド入って騒ぐって作品もろとも潰れるつもりなんだろうか
作者も信者も何がしたいのか全く分からん
290マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:47:14.23ID:OHncZQ9J 自然呪霊とかバッタなんかは好みなんだよなぁ
人間描けないからこっちにシフトしてくれ
人間描けないからこっちにシフトしてくれ
292マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:54:45.59ID:cuXOt+PD NARUTO処分しちゃったんだよなー
293マロン名無しさん
2022/04/30(土) 19:56:10.76ID:ZF9KpYAU G呪霊のデザインが酷かったからなあ
戦い方もイマイチだったし
戦い方もイマイチだったし
294マロン名無しさん
2022/04/30(土) 20:11:18.99ID:RH/rE0tY 触れた人間を秒で食いつくすゴキ波を出せるのに、それより弱くて遅い卵魔剣(花見と被ってない?)を使ってくれるゴキ
グラニテブラストという随一の放出能力があるのに肉弾戦してくれるリーゼント
乙骨がコピーしてかなり離れた位置でも空間弄れることが分かったのにわざわざゼロ距離でウスラビ(謎原理)を打ちに来るウロ
グラニテブラストという随一の放出能力があるのに肉弾戦してくれるリーゼント
乙骨がコピーしてかなり離れた位置でも空間弄れることが分かったのにわざわざゼロ距離でウスラビ(謎原理)を打ちに来るウロ
295マロン名無しさん
2022/04/30(土) 20:24:15.01ID:utf292Vq 昨日だったかtwitterで呪術廻戦検索に入れたらサジェストがトレパクになってて笑ったわ
作者関連ではなかったが
作者関連ではなかったが
297マロン名無しさん
2022/04/30(土) 20:27:29.41ID:6p4qS4+y >>294
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」で全部説明がついちゃう虚しさ
全て絵面の派手さでしか考えてなくて
「こういう理屈だからこうなる」っていう当たり前の論理が通らない
仙台コロニーでやったことは全部これに当てはまると思うわ
平安と戦国っていう最高のワクワク要素を盛り込んであの出来なんだからさ
期待しちゃいけない作家だったんだよ
「作者の人そこまで考えてないと思うよ」で全部説明がついちゃう虚しさ
全て絵面の派手さでしか考えてなくて
「こういう理屈だからこうなる」っていう当たり前の論理が通らない
仙台コロニーでやったことは全部これに当てはまると思うわ
平安と戦国っていう最高のワクワク要素を盛り込んであの出来なんだからさ
期待しちゃいけない作家だったんだよ
299マロン名無しさん
2022/04/30(土) 20:56:07.40ID:Mr4PW4KB >>290
自分は逆だったな
バッタも特級呪霊らも自然由来の呪霊らが皆人間の手なんだよね
そりゃ人間の呪力から生まれただろうけど人間より遥か昔から存在してた概念が人間由来の形してるって
シンプルに創造力の欠如というかワンパターンなキャラデザしかできないというか
渋谷で電車に詰まって出て来た改造人間も元が人間とはいえ顔はクリーチャーなのに手が人間のまま
その手の描写が上手いならまだ許せるけど下手だから尚更腹立つんだよなぁ
自分は逆だったな
バッタも特級呪霊らも自然由来の呪霊らが皆人間の手なんだよね
そりゃ人間の呪力から生まれただろうけど人間より遥か昔から存在してた概念が人間由来の形してるって
シンプルに創造力の欠如というかワンパターンなキャラデザしかできないというか
渋谷で電車に詰まって出て来た改造人間も元が人間とはいえ顔はクリーチャーなのに手が人間のまま
その手の描写が上手いならまだ許せるけど下手だから尚更腹立つんだよなぁ
300マロン名無しさん
2022/04/30(土) 21:13:22.68ID:FGkykqHB そもそも蝗害の起こらん日本でバッタが呪いになってもなぁ
しかも恐れられてるのは食害と繁殖力だろ
虎杖に圧勝させるためだけに作られたキャラだなぁって感じた
しかも恐れられてるのは食害と繁殖力だろ
虎杖に圧勝させるためだけに作られたキャラだなぁって感じた
301マロン名無しさん
2022/04/30(土) 21:24:34.31ID:NhnyaDr2 特級呪霊はデザインは微妙だけど日車やリーゼントみたいな支離滅裂な奴らよりかはキャラ立ちしてたと思う
だからこそ五条宿儺甚爾ageのために雑死させられたのが残念だったわ
花御は領域キャンセルされたし漏瑚なんて宿儺に褒められて感激するようなキャラ崩壊してたしな
だからこそ五条宿儺甚爾ageのために雑死させられたのが残念だったわ
花御は領域キャンセルされたし漏瑚なんて宿儺に褒められて感激するようなキャラ崩壊してたしな
302マロン名無しさん
2022/04/30(土) 21:25:55.34ID:jBlF8N3V303マロン名無しさん
2022/04/30(土) 21:41:29.56ID:Mr4PW4KB >>302
情報ありがとう
アンチスレではファンブックの作者インタビューと内容そっくりって話だったから
単行本コメントで難癖付けてるわけでは無いんだと思う
ナルトのファンブックって数冊出ててどれの事なのかわかれば調べに行くんだけどなぁ
情報ありがとう
アンチスレではファンブックの作者インタビューと内容そっくりって話だったから
単行本コメントで難癖付けてるわけでは無いんだと思う
ナルトのファンブックって数冊出ててどれの事なのかわかれば調べに行くんだけどなぁ
304マロン名無しさん
2022/04/30(土) 22:34:30.69ID:ZF9KpYAU305マロン名無しさん
2022/04/30(土) 22:39:44.78ID:Mr4PW4KB 日本で蝗害呪霊がそんなに強いなら海外の人らの呪力がいかに小さくても
恐怖の対象としては段違いだから同等の呪霊が発生しててもおかしくないよな
恐怖の対象としては段違いだから同等の呪霊が発生しててもおかしくないよな
306マロン名無しさん
2022/04/30(土) 23:03:06.21ID:nUR8V4W7 >>301
あの宿儺は急にキャラ変して大物キャラぶってるのが無理だったw
逆張り極めて放置されているだけの魅力0キャラがたまに大物顔キメて暴れるだけって…
作者の都合で放置か暴れるか二択だけのダサい中身スカスカキャラだわ
あの宿儺は急にキャラ変して大物キャラぶってるのが無理だったw
逆張り極めて放置されているだけの魅力0キャラがたまに大物顔キメて暴れるだけって…
作者の都合で放置か暴れるか二択だけのダサい中身スカスカキャラだわ
307マロン名無しさん
2022/04/30(土) 23:09:33.49ID:SKyKoYR7 この作品の逆張りの象徴だよなアイツ
308マロン名無しさん
2022/04/30(土) 23:27:37.46ID:Mr4PW4KB ジョウゴをヨチヨチ褒めてた宿儺さんを先週号で
圧倒的自己他を顧みないとか言ってたの笑ったわ
色んな要素詰め込むせいでキャラブレッブレなんだよな
圧倒的自己他を顧みないとか言ってたの笑ったわ
色んな要素詰め込むせいでキャラブレッブレなんだよな
309マロン名無しさん
2022/04/30(土) 23:45:41.20ID:A8YiZvwv 恐怖から呪霊が生まれるとかの設定忘れ去ってたわ
作中で生きてないファッション設定だからどうでもいいか
作中で生きてないファッション設定だからどうでもいいか
310マロン名無しさん
2022/05/01(日) 01:31:49.05ID:kNh3yUmI そういやなんとか男爵ってもうやらないのか
あのとき「止めるさ」とかイキッてた人何やってるんです?
序盤の話が何の意味もなくなってんのヤバイ
あのとき「止めるさ」とかイキッてた人何やってるんです?
序盤の話が何の意味もなくなってんのヤバイ
311マロン名無しさん
2022/05/01(日) 01:34:24.09ID:WDWRsPjw 真人に魂触られるのはアウトで日車に術式没収チャレンジされるのはセーフ
312マロン名無しさん
2022/05/01(日) 08:27:01.15ID:vj3inwPG313マロン名無しさん
2022/05/01(日) 10:03:43.06ID:O/mTBf8o >>312
好きってだけで参考にする技術無いんだよ
他の作家さんが評価してる映画を推してる自分センス良いでしょ?ってコーナーだよあれ
タツキと同じセンスしてるんだからタツキと同じくらい評価してよぉって魂胆
ファンブックのマンガ編でもタツキがずっと好きって公言してた弐瓶勉先生や沙村広明先生や
和山やま先生の名前出してて「何描いても面白い」ってタツキの感想までパクッてた
好きってだけで参考にする技術無いんだよ
他の作家さんが評価してる映画を推してる自分センス良いでしょ?ってコーナーだよあれ
タツキと同じセンスしてるんだからタツキと同じくらい評価してよぉって魂胆
ファンブックのマンガ編でもタツキがずっと好きって公言してた弐瓶勉先生や沙村広明先生や
和山やま先生の名前出してて「何描いても面白い」ってタツキの感想までパクッてた
314マロン名無しさん
2022/05/01(日) 10:37:09.12ID:8e2ZVXpT 誰のマネもできないから、イメージソング一覧みたら作者のアンテナが大体わかる気がする
選曲範囲狭いのに統一感も無くて、90年代生まれの男性が普通の生活の中で聴く範囲を越えられてないし
そもそも後付けで決めるんだ…って思った
選曲範囲狭いのに統一感も無くて、90年代生まれの男性が普通の生活の中で聴く範囲を越えられてないし
そもそも後付けで決めるんだ…って思った
315マロン名無しさん
2022/05/01(日) 11:51:05.85ID:YOpSiuH8 あの後付けというのもポーズじゃないの
自分はキャラに入れ込む作家じゃないのでそんなこと考えてませんでしたっていう
「みんな私のキャラにそんな興味あるんすねただの駒なのにニチャア」的な
自分はキャラに入れ込む作家じゃないのでそんなこと考えてませんでしたっていう
「みんな私のキャラにそんな興味あるんすねただの駒なのにニチャア」的な
316マロン名無しさん
2022/05/01(日) 11:51:29.47ID:fNv18aju イメソン自体ブリーチのパクリっしょ
317マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:05:16.56ID:kYpk6rn5 死滅回遊編になってからビックリするくらいつまらなくてついていけん
パクリとかあんまり気にしないから死滅回遊前までは普通に読んでたけど今はつまんな過ぎて無理だしどうでもいい雑魚キャラのオンパレードじゃねーか
これ皆楽しいと思って読んでるんか?ってツイートしたいけどできないストレス
パクリとかあんまり気にしないから死滅回遊前までは普通に読んでたけど今はつまんな過ぎて無理だしどうでもいい雑魚キャラのオンパレードじゃねーか
これ皆楽しいと思って読んでるんか?ってツイートしたいけどできないストレス
318マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:15:18.08ID:f+EMowd9 師匠やタツキみたいにセンスあると思われたいんだろうなあ
というのが伝わってくるイメソンや映画トーク
というのが伝わってくるイメソンや映画トーク
319マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:17:53.46ID:7W/9bm0c 自分の作品の話を質問されてるのに他作品やキャラクター名を平気で出すのもどうかしてるな
320マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:19:10.80ID:nLwoEJ+J 志望者に質問されるコーナーで
ブリーチを参考にしてください!はな
ブリーチを参考にしてください!はな
321マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:19:58.97ID:s5JHs7UT ごちゃごちゃやってるけど結局殴りあったら相手が忖度してポイントくれるだけっていう
歯応えがない上にワンパターンな展開に終始してるからな
歯応えがない上にワンパターンな展開に終始してるからな
322マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:30:19.18ID:9jYdQGr5 ポイントくれるなら死滅回游の目的やら打開方法やら裏事情詳しく教えてくれよ
てか何で誰も交渉したり尋問したりしないんだよ
ゴリラ廻戦つってニヤニヤしてる信者ばっかじゃねえんだぞ
てか何で誰も交渉したり尋問したりしないんだよ
ゴリラ廻戦つってニヤニヤしてる信者ばっかじゃねえんだぞ
323マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:30:40.60ID:f+EMowd9 ポイントが集まることでの効果や目的がはっきりしていて
それによってキャラが成長したり話が進むならバトルグダグダでもまだ我慢できる
これはポイント集めたところで特に思い入れ無いツミキがどうこうだし
天使が伏黒のとこ来てたりルール追加する意味無くね?だし
現在地も目的地も見えない話の何を楽しめばいいんだよ
それによってキャラが成長したり話が進むならバトルグダグダでもまだ我慢できる
これはポイント集めたところで特に思い入れ無いツミキがどうこうだし
天使が伏黒のとこ来てたりルール追加する意味無くね?だし
現在地も目的地も見えない話の何を楽しめばいいんだよ
324マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:33:52.63ID:O/mTBf8o325マロン名無しさん
2022/05/01(日) 12:42:59.25ID:XE5J/IYP 話の佳境の大事なシーンをじっくり描くならわかるけど
死滅はどうでもよさそうな話でページ使いすぎに感じる
死滅はどうでもよさそうな話でページ使いすぎに感じる
326マロン名無しさん
2022/05/01(日) 13:23:01.90ID:WDWRsPjw 乙骨に200点とらせたくてルールを変えてしまったってコメントが衝撃的すぎる
仙台開始時点で決着について考えてたら最初の点数配分で調整できるわけで
コミックス1巻に満たない章の終わり方を決めずに見切り発車してるって前代未聞だと思うんだけど…
仙台開始時点で決着について考えてたら最初の点数配分で調整できるわけで
コミックス1巻に満たない章の終わり方を決めずに見切り発車してるって前代未聞だと思うんだけど…
327マロン名無しさん
2022/05/01(日) 14:03:01.40ID:OLjqBAZF 前にネームは1日だか半日だかとにかくすぐ終わると言ってなかったっけ?
あれはなんだったんだ
あれはなんだったんだ
328マロン名無しさん
2022/05/01(日) 14:10:02.91ID:3lb8kp8V 前からそうだったけど話を区切りよく進めようとしすぎだわ
ただでさえ描写不足なのに自分の描きたいシーンだけは大事にして肝心なとこは軽く流したりスルーするから
話の盛り上がりも理解度も低いままなんよ
ただでさえ描写不足なのに自分の描きたいシーンだけは大事にして肝心なとこは軽く流したりスルーするから
話の盛り上がりも理解度も低いままなんよ
329マロン名無しさん
2022/05/01(日) 14:45:32.17ID:fytQY5mS 区切りはよくない単にぶつ切りなだけようは繋ぐ技術がないんだよ
あの秤の留年がどうこうであれ足しても19才みたいだけどギャンブラーってどういうことw
経験豊富みたいに出してるけどどこでギャンブルやってたん?
どうせ留年どうこうもその辺ゴマカそうとしたんだろ意味わからん後付だもんな
乙骨とかもそうだけどたかが1-2年だろなやつらを歴戦の猛者みたいに描くのやめてくれるかな
作者の脳内では設定頭から抜けていつの間にかそういうことになってるんだろうけど
あの秤の留年がどうこうであれ足しても19才みたいだけどギャンブラーってどういうことw
経験豊富みたいに出してるけどどこでギャンブルやってたん?
どうせ留年どうこうもその辺ゴマカそうとしたんだろ意味わからん後付だもんな
乙骨とかもそうだけどたかが1-2年だろなやつらを歴戦の猛者みたいに描くのやめてくれるかな
作者の脳内では設定頭から抜けていつの間にかそういうことになってるんだろうけど
330マロン名無しさん
2022/05/01(日) 14:57:22.73ID:oGls1Qx4 秤も中学からのパチカスなんやろ(テキトー)
331マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:12:45.66ID:bFTIQKyE 作者が設定したことは読者も当然そのように受け取るとでも思ってんのかな
作中描写に説得力なきゃそう思えないっつーの
作中描写に説得力なきゃそう思えないっつーの
332マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:16:33.58ID:kzK4tsOu 「殺害したらポイント総取り」がダメな理由はなんだろう?
結局バカみたいな流れで贈与になってるしキルで総取りならこんな茶番もなかったろ
結局バカみたいな流れで贈与になってるしキルで総取りならこんな茶番もなかったろ
334マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:25:26.01ID:UZGcqOB1 ネームは1日だけどパクネタ探しとツギハギ構想が4日ぐらいなんじゃね
週刊連載大変だとは思うけど休載させてもらえるご身分なんだし
せめてそのバトル終了時に達成することぐらいは最初に決めとけよ
週刊連載大変だとは思うけど休載させてもらえるご身分なんだし
せめてそのバトル終了時に達成することぐらいは最初に決めとけよ
335マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:28:21.28ID:8BqEL35r ネーム云々が仮に真実でもあの作画コストで最低4~5日かかるのが酷すぎる
336マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:30:05.40ID:KpJMwzAC 実際この内容でネームに3日かかってますとか言われても引くだろ
半日で考証も裏取りも設定のすり合わせもせず適当にやってるにふさわしい内容だよ
半日で考証も裏取りも設定のすり合わせもせず適当にやってるにふさわしい内容だよ
337マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:30:55.04ID:WDWRsPjw 本来すべき整合性の確認とか長期的な方向性の決定とか飛ばしてたらそりゃ早く終わるよね
手が速いのではなくてボリュームが少ない
手が速いのではなくてボリュームが少ない
338マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:34:24.03ID:UZGcqOB1339マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:44:06.24ID:Mx7XR8jG 内容も絵もあの出来で何に時間かけてんのか不思議
背景や効果は丁寧だからアシさん足りないわけでもなさそうだし
体調悪いなら気の毒だけどそれなら編集部の申し出受けて長期休載しとけよだし
背景や効果は丁寧だからアシさん足りないわけでもなさそうだし
体調悪いなら気の毒だけどそれなら編集部の申し出受けて長期休載しとけよだし
340マロン名無しさん
2022/05/01(日) 15:53:52.63ID:zS/OfOF2 >>332
キルしたらポイント総取りがダメな理由等は特にない
ただルールパクリ元のGANTZがポイント総取り制ではなかったから思いつかなかっただけ
GANTZはレイドバトルだからポイント総取りする必要がなかったのでそういうルールになってないだけなんだが
それをデスゲームの死滅回游に当てはめた時にバトルシステムの違いを考慮する頭が作者になかった
他の人も指摘してる物語の整合性を取る気がないことの具体例の一つ
キルしたらポイント総取りがダメな理由等は特にない
ただルールパクリ元のGANTZがポイント総取り制ではなかったから思いつかなかっただけ
GANTZはレイドバトルだからポイント総取りする必要がなかったのでそういうルールになってないだけなんだが
それをデスゲームの死滅回游に当てはめた時にバトルシステムの違いを考慮する頭が作者になかった
他の人も指摘してる物語の整合性を取る気がないことの具体例の一つ
341マロン名無しさん
2022/05/01(日) 16:26:36.93ID:zDvdQU0D いろんな意味で商業誌に載せていいレベルに達してないし
それでも売れてるからか、どんどん悪化するクオリティを放置する編集も編集
看板なのにジャンフェス集合絵にいなかったり色々闇を感じる
それでも売れてるからか、どんどん悪化するクオリティを放置する編集も編集
看板なのにジャンフェス集合絵にいなかったり色々闇を感じる
342マロン名無しさん
2022/05/01(日) 17:47:25.05ID:Vdyz0PC8 作者がアレで漫画も酷いだけじゃなく関連する様々な話題も闇深いんだよなぁ呪術は
こんなに次から次へと酷い話が出てくる作品無いだろ本編より現実がホラーしてるよ
こんなに次から次へと酷い話が出てくる作品無いだろ本編より現実がホラーしてるよ
343マロン名無しさん
2022/05/01(日) 18:04:33.22ID:fXnPd/u4 新人にはBLEACHを真似るなと言いますね(キリッ してたのに他方で新人はBLEACHを読んでくださいって言ってるの何?
漫画と一緒でその場その場で思い付いたこと喋ってるの?
漫画と一緒でその場その場で思い付いたこと喋ってるの?
344マロン名無しさん
2022/05/01(日) 18:42:00.54ID:bNAD+3dm そんなの当たり前じゃん
何もかもその場限りだよ
何もかもその場限りだよ
345マロン名無しさん
2022/05/01(日) 19:55:03.65ID:X4O13JaH ・新人賞→新人はBLEACHを参考にしろ!あのセンスは唯一無二!!
・FB→新人はブリーチを参考にするな!BLEACHはセンス全振り漫画だから!!
・BLEACH20周年→ケツ毛脱毛!!
多分BLEACHアンチより安置やってると思うわ
・FB→新人はブリーチを参考にするな!BLEACHはセンス全振り漫画だから!!
・BLEACH20周年→ケツ毛脱毛!!
多分BLEACHアンチより安置やってると思うわ
346マロン名無しさん
2022/05/01(日) 20:26:31.71ID:WDWRsPjw ケツ毛コメントはタツキに影響されてそう
良い非常識と悪い非常識をはき違えてる
良い非常識と悪い非常識をはき違えてる
347マロン名無しさん
2022/05/01(日) 21:24:21.47ID:O/mTBf8o タツキがぶっ飛んだエピソードでも好かれてるのは根幹に作品が評価されてることもあるからだよ
芥見がタツキの表面なぞってもそもそもの作品が適当なせいで作品より目立ちたがってる奴にしかならない
しかもタツキのエピソードは担当からの情報が多いのに対して芥見は自分から発信してるから
誰も自分の面白エピソード広めてくれないから自分で道化演じてますって感じで寒い
芥見がタツキの表面なぞってもそもそもの作品が適当なせいで作品より目立ちたがってる奴にしかならない
しかもタツキのエピソードは担当からの情報が多いのに対して芥見は自分から発信してるから
誰も自分の面白エピソード広めてくれないから自分で道化演じてますって感じで寒い
348マロン名無しさん
2022/05/01(日) 22:24:00.82ID:q3SUB7oE ブリーチ20周年のは酷いと思った
お祝いの場で何やってんだ
全然空気読めてない
お祝いの場で何やってんだ
全然空気読めてない
349マロン名無しさん
2022/05/01(日) 22:28:32.06ID:nLwoEJ+J 憧れの久保さんと念願の対談してみたら意外とキツイこと言われたから
逆恨みして20周年であのようなコメントを出したって説が説得力ある
逆恨みして20周年であのようなコメントを出したって説が説得力ある
350マロン名無しさん
2022/05/01(日) 22:43:53.12ID:mwg4g0qk なんかこのスレ段々アンチスレ化してない?
351マロン名無しさん
2022/05/01(日) 22:47:01.90ID:mwg4g0qk ・アンチスレから派生した呪術廻戦の愚痴吐き出し用スレ
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
これじゃなかったけ?
・過剰な原作叩きはアンチスレへ
・伝聞等の不確定情報に対する愚痴禁止
これじゃなかったけ?
352マロン名無しさん
2022/05/01(日) 22:47:27.04ID:gQFUiudf 本家アンチスレがあの惨状だから流れて来てるのかも
353マロン名無しさん
2022/05/01(日) 23:08:51.45ID:5AEOqw9E FB文面でも久保先生に快く思われていないのが透けて見えるからな
354マロン名無しさん
2022/05/02(月) 00:22:36.22ID:WF9z+Mi0 どうでもいいところはオリジナルで、決めごまはパクリってのがそうとうやばい
355マロン名無しさん
2022/05/02(月) 00:34:22.70ID:le2HR7fF FBは師匠が冨樫先生だろ?とハッキリ言ってくれたのよかったw
しかしまさかその後ケツ毛で攻撃してくるとはな…
しかしまさかその後ケツ毛で攻撃してくるとはな…
356マロン名無しさん
2022/05/02(月) 00:45:16.46ID:vgo2l4qm ケツ毛文章はいくら久保先生が心広くてもファンが不快になるだろうから
少なくともファン向けのイベントでは二度と呼ばれないと思う
変人エピソードのつもりが失礼エピソード増やしてるだけ
少なくともファン向けのイベントでは二度と呼ばれないと思う
変人エピソードのつもりが失礼エピソード増やしてるだけ
357マロン名無しさん
2022/05/02(月) 00:46:10.11ID:KjCMiRUR ケツ毛はあんな内容書く作者が一番アレだが
あれを止める人が誰もいなかったというのが衝撃だった
助言や忠告してくれる人間はもういないか聞きやしないんだろうな
あれを止める人が誰もいなかったというのが衝撃だった
助言や忠告してくれる人間はもういないか聞きやしないんだろうな
359マロン名無しさん
2022/05/02(月) 01:50:15.80ID:YlP9d7Pr ケツ毛ほんと酷かったなぁ
FBでの仕返しなのか純粋にウケると思って書いたのかは分らんがどちらにしろ性根が腐りきってる
FBでの仕返しなのか純粋にウケると思って書いたのかは分らんがどちらにしろ性根が腐りきってる
360マロン名無しさん
2022/05/02(月) 02:55:06.13ID:rsKhuxea キャプつば頭蓋骨粉砕とかもディスネタを拡散してやれって腐ったメンタルが表れてる
361マロン名無しさん
2022/05/02(月) 07:54:38.68ID:zU7OF7RI 既存の漫画や作者の台詞を引用しまくる
能力は未来予知
行動原理は非日常の世界が身近になったことでこの世界を退屈に感じてしまったこと
この要素を見て漫画家のキャラクターなんだなと連想できる人はどれくらいいるだろうか
能力は未来予知
行動原理は非日常の世界が身近になったことでこの世界を退屈に感じてしまったこと
この要素を見て漫画家のキャラクターなんだなと連想できる人はどれくらいいるだろうか
362マロン名無しさん
2022/05/02(月) 08:52:58.87ID:vgo2l4qm シャルルの自分の漫画に自信満々なのと他人の助言全く聞かないのと
絵に対する向上心が無い所が芥見そっくりだわ
トンチじゃなく本心で元ネタの一休さんと同じ答えを出したって言い訳
芥見が自分の漫画もたまたま他の漫画のネタと同じ答えに行きついたんですって言い訳じゃん
バガボンドの涎も不安の種の糸切り鋏も偶然アイディアが被ったって言いたいのか
絵に対する向上心が無い所が芥見そっくりだわ
トンチじゃなく本心で元ネタの一休さんと同じ答えを出したって言い訳
芥見が自分の漫画もたまたま他の漫画のネタと同じ答えに行きついたんですって言い訳じゃん
バガボンドの涎も不安の種の糸切り鋏も偶然アイディアが被ったって言いたいのか
363マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:06:54.24ID:SyYfrLtb ケツ毛は「久保先生のファンが見る」のを全く念頭に置いてないのがダメだった
見る人を楽しませようって気が全く無いor楽しませるつもりで気持ちがまるで読めてない、だから
人としてアカン上に娯楽作家としても最悪
見る人を楽しませようって気が全く無いor楽しませるつもりで気持ちがまるで読めてない、だから
人としてアカン上に娯楽作家としても最悪
364マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:08:19.48ID:UqE9iNc7 ファンブックでいきなり担当への恨み節を書くやつだし
365マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:13:54.26ID:SyYfrLtb >>362
パクったところで本家の劣化にしかなってないといい加減気付けばいいのにな
バガボンドは作者が武蔵という人物を練り上げ表現し続けたからあの描写が生まれたのであって
涎だけ持ってきても武蔵のような集中力とはならんのに
不安の種もパクってイキリキャラのかませにするのどうなん
オマージュって元作品への敬愛ありきなのに作者の線引きとやらはどうなってんだよ
パクったところで本家の劣化にしかなってないといい加減気付けばいいのにな
バガボンドは作者が武蔵という人物を練り上げ表現し続けたからあの描写が生まれたのであって
涎だけ持ってきても武蔵のような集中力とはならんのに
不安の種もパクってイキリキャラのかませにするのどうなん
オマージュって元作品への敬愛ありきなのに作者の線引きとやらはどうなってんだよ
366マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:15:16.26ID:mK7DM6cs 中学って留年可能なの?
高校浪人ならわかるんだけど
高校浪人ならわかるんだけど
367マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:18:44.49ID:dVdwQNUc 徹頭徹尾自分の事しか考えてないからな
だから他人が必死で考えた言葉や表現を平気で適当に盗めるし
他人の個展の寄稿で自分の事しか話さないし
自分の作品のファンブック買う人間はみんな自分の事に興味あると勘違いできる
だから他人が必死で考えた言葉や表現を平気で適当に盗めるし
他人の個展の寄稿で自分の事しか話さないし
自分の作品のファンブック買う人間はみんな自分の事に興味あると勘違いできる
368マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:38:15.09ID:vgo2l4qm369マロン名無しさん
2022/05/02(月) 09:47:17.63ID:y6t5rISn 確かに本人のことが気になる作者はいるけど
芥見は好きなもの大体想像つくしFBの自己申告と大体あってたって人多いと思う
「タツキがー」「タツキのー」や自作卑下のウザさみっともなさは予想以上で心底どうでもいい人物だった
芥見は好きなもの大体想像つくしFBの自己申告と大体あってたって人多いと思う
「タツキがー」「タツキのー」や自作卑下のウザさみっともなさは予想以上で心底どうでもいい人物だった
370マロン名無しさん
2022/05/02(月) 11:50:43.32ID:EfBhTTee まえがきで「興味あるんでしょ」ニチョアアアアってゲロキモイ文章投げて来れるのはある意味才能だと思う
371マロン名無しさん
2022/05/02(月) 12:50:18.14ID:vgo2l4qm あのFBだと芥見に冷めてあちこちで名前出した藤本タツキに興味持って作品読み始めた人割といると思う
そうやって藤本作品読んだ人には
「芥見ってこういうのやりたいんだろうな、やろうと思ってパクッたんだろうな」ってのがバレてるんじゃないのか
そしてタツキの作家としてのエピソード見て「芥見ってタツキみたいな扱いされたくて変人ぶった文章書いてるんだろうな」って所までバレそう
そうやって藤本作品読んだ人には
「芥見ってこういうのやりたいんだろうな、やろうと思ってパクッたんだろうな」ってのがバレてるんじゃないのか
そしてタツキの作家としてのエピソード見て「芥見ってタツキみたいな扱いされたくて変人ぶった文章書いてるんだろうな」って所までバレそう
372マロン名無しさん
2022/05/02(月) 13:05:05.74ID:3ACo7NEv 漫画を描くにせよ好きな物話すにせよ自分がどう思われるかにしか興味ないっぽい
FBはタツキ先生意識した自分語りもしょっぱかったが扉絵などを貶してたのも気分悪かった
同じ気持ちは人気投票のスカしイキリコメントにも感じた
FBはタツキ先生意識した自分語りもしょっぱかったが扉絵などを貶してたのも気分悪かった
同じ気持ちは人気投票のスカしイキリコメントにも感じた
373マロン名無しさん
2022/05/02(月) 13:11:37.20ID:GFpLIH/f GIGAのインタビュー読んだけど
自分へのブーメランになってるの気づいてなさそう
自分へのブーメランになってるの気づいてなさそう
374マロン名無しさん
2022/05/02(月) 13:14:35.09ID:K2f+Dg5U 原画展かなんかで虎杖釘崎の黒閃見開きについてのコメントがすごかった気がする
「これは無限の住人に影響受けてますが同じ週でタツキもきっと同じように影響受けてることやってました!向こうのが上手でした!」みたいな
星野桂コメ引用もそうだけど、他作家の心の中まで想像して代弁するのなんかイヤだわ
「これは無限の住人に影響受けてますが同じ週でタツキもきっと同じように影響受けてることやってました!向こうのが上手でした!」みたいな
星野桂コメ引用もそうだけど、他作家の心の中まで想像して代弁するのなんかイヤだわ
375マロン名無しさん
2022/05/02(月) 14:21:24.88ID:vgo2l4qm376マロン名無しさん
2022/05/02(月) 15:52:47.77ID:BgOuMKsU 本スレ久々に覗いたけど酷いなこれ
総レス数230あるのにシャルル4レスで秤5レス
あいつら本当に呪術読んでるのか?
あと真希の鏖殺に対する本スレ民のアンサー見て改めてドン引きした
ファン辞めて良かったと心底思えるわ
https://i.imgur.com/oV3MDib.jpg
総レス数230あるのにシャルル4レスで秤5レス
あいつら本当に呪術読んでるのか?
あと真希の鏖殺に対する本スレ民のアンサー見て改めてドン引きした
ファン辞めて良かったと心底思えるわ
https://i.imgur.com/oV3MDib.jpg
377マロン名無しさん
2022/05/02(月) 17:24:24.49ID:95OJLC0h 呪術のテーマは絶対的な正義の不在らしいけど、
読者においては社会的正義に一家言ありそうな人が目立つの不思議だなあと思ってます
読者においては社会的正義に一家言ありそうな人が目立つの不思議だなあと思ってます
378マロン名無しさん
2022/05/02(月) 17:58:33.75ID:Nxo1pDgO ファン辞めて良かった
禪院虐殺ってアニメ化するのかな?大丈夫?
スパイファミリーのFB読んでたけど
殺し屋設定への倫理観とか作者が真剣に考えてて
芥見さんは倫理観なんて考えてないだろうと思たわ
禪院虐殺ってアニメ化するのかな?大丈夫?
スパイファミリーのFB読んでたけど
殺し屋設定への倫理観とか作者が真剣に考えてて
芥見さんは倫理観なんて考えてないだろうと思たわ
379マロン名無しさん
2022/05/02(月) 18:18:51.00ID:nG/qYdOC 正義が無いとか何か拗らせてるなとしか
380マロン名無しさん
2022/05/02(月) 18:29:57.64ID:gDBUqunK キャラの行動原理がハッキリしないというか
示してはいるけど動機と言動が一致しないんだよね
特に死滅以降は悪化が酷い
示してはいるけど動機と言動が一致しないんだよね
特に死滅以降は悪化が酷い
381マロン名無しさん
2022/05/02(月) 18:58:12.01ID:qT8aPQSC 動機も言動もパクリだから
やりたいのは鏖殺やイキリニチャアなので思考も連動しない
好き勝手に改造できる同人にはある意味うってつけ
キャラ絵と属性しかないアプリゲーと変わらんし
やりたいのは鏖殺やイキリニチャアなので思考も連動しない
好き勝手に改造できる同人にはある意味うってつけ
キャラ絵と属性しかないアプリゲーと変わらんし
382マロン名無しさん
2022/05/02(月) 19:29:48.19ID:pwzvRUQB キャラゲーは女の子が可愛くてエロいからな呪術なんかとは全然違うぞ
383マロン名無しさん
2022/05/02(月) 19:41:03.86ID:vgo2l4qm >>376
勝手な妄想を事実のように書いてるね
真希の母が扇からの辛く当たられてそれを真希に八つ当たりしてたことになってるけど
真希の母はどちらかというと静観して波風立てるなと言い聞かせる感じだったような
勝手な妄想を事実のように書いてるね
真希の母が扇からの辛く当たられてそれを真希に八つ当たりしてたことになってるけど
真希の母はどちらかというと静観して波風立てるなと言い聞かせる感じだったような
384マロン名無しさん
2022/05/02(月) 20:18:15.64ID:FsHiZAzH 絶対的な正義がないといって好き勝手に振る舞っていい理由にはならないとは思うんですけど
385マロン名無しさん
2022/05/02(月) 20:18:32.50ID:95OJLC0h 作品が好きなんじゃなくて行間に読み込んだ自分の価値観が好きなんだろうな
386マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:04:40.53ID:ybDYJ9o+ 読者への期待を露悪的に逆張りしたいだけで、何も考えてなさそう
387マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:08:25.58ID:0R2K+eKx スパイのFBは他作家からの寄稿や複数の作家との対談が載ってるらしいな
諫山が贈ったイラストまであるとか
一方呪術
諫山が贈ったイラストまであるとか
一方呪術
388マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:12:47.62ID:Hbkzxs+K その諫山のコメントはなかなか酷かった
呪術の作者みを感じたわ
呪術の作者みを感じたわ
389マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:34:06.14ID:uc03Wq5M まあスパイ作者は進撃作者の元アシだし師弟のおふざけみたいなもんでしょ
芥見が失礼働いてるのは大先輩方って事実を忘れちゃいけない
芥見が失礼働いてるのは大先輩方って事実を忘れちゃいけない
390マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:41:45.42ID:rsKhuxea 絶対的な正義の不在って相反する正義の対立で表現されるだろ普通…
391マロン名無しさん
2022/05/02(月) 22:55:18.50ID:Bbi9TgSQ この漫画保守派は悪!御三家は悪!上層部は悪!じゃん
誰も彼も自己中心的で他人がどうなろうと知ったことじゃないことを絶対的な正義の不在とは言わない
誰も彼も自己中心的で他人がどうなろうと知ったことじゃないことを絶対的な正義の不在とは言わない
392マロン名無しさん
2022/05/02(月) 23:04:03.81ID:QDcN3IO7 「絶対的な正義」の不在
絶対的な「正義の不在」
絶対的な「正義の不在」
394マロン名無しさん
2022/05/03(火) 00:02:07.74ID:UUjxCJRu 御三家の中でも五条家は当主の五条悟のワンマンで一族は言いなり
やっぱり呪術界の諸悪の根源は五条では?
そもそも本人最強で御三家一角のワンマン当主なんだから強く聡い仲間()とかまどろっこしいことせずに
かなり直接的に改革できるはずなのに上層部の前だといい子ちゃんしてたよね五条
エヴァパロだからって言い訳しそうだけど直立不動の部下の姿勢だった
やっぱり呪術界の諸悪の根源は五条では?
そもそも本人最強で御三家一角のワンマン当主なんだから強く聡い仲間()とかまどろっこしいことせずに
かなり直接的に改革できるはずなのに上層部の前だといい子ちゃんしてたよね五条
エヴァパロだからって言い訳しそうだけど直立不動の部下の姿勢だった
395マロン名無しさん
2022/05/03(火) 00:13:26.73ID:TvSir2gt ムチャクチャな振る舞いするけど最強!だったら許されるのに
火山は仕留め損なうわ花見は逃がすわ花見は逃がすわ地下鉄は大失敗するわで
横暴キャラってキッチリ責任は果たすからかっこいいのに
火山は仕留め損なうわ花見は逃がすわ花見は逃がすわ地下鉄は大失敗するわで
横暴キャラってキッチリ責任は果たすからかっこいいのに
396マロン名無しさん
2022/05/03(火) 00:21:44.56ID:5OxM9OfK >>395
しかし仮に復活したとしてどう動かすつもりやら
復活した途端に俺最強wwwみたいな感じで無双とかしても個人的にはさっさとやってろやって感想しか無い
もっと言えば不快だからこのまま退場して欲しいまである
しかし仮に復活したとしてどう動かすつもりやら
復活した途端に俺最強wwwみたいな感じで無双とかしても個人的にはさっさとやってろやって感想しか無い
もっと言えば不快だからこのまま退場して欲しいまである
397マロン名無しさん
2022/05/03(火) 00:31:32.74ID:tYKpV/hH 上層部うぜぇ!もどうせ作者の「俺の邪魔する奴うぜぇ!」的な価値観でフワッと描いてるだけなんだろうな
具体的に漫画として面白く描けないから幼稚な設定披露で終わってる
具体的に漫画として面白く描けないから幼稚な設定披露で終わってる
398マロン名無しさん
2022/05/03(火) 00:54:28.01ID:O4wW/uuI >>395
多分作者はムチャクチャな振る舞いするけど最強!をちゃんと描いてるつもりだと思う
実際は敵は取り逃すわ任務は失敗するわ上層部が処分を決断した主人公を大口叩いて庇った挙句
ろくに教えることもなく放置して大虐殺引き起こした口ばっかの小物でしかないけども
多分作者はムチャクチャな振る舞いするけど最強!をちゃんと描いてるつもりだと思う
実際は敵は取り逃すわ任務は失敗するわ上層部が処分を決断した主人公を大口叩いて庇った挙句
ろくに教えることもなく放置して大虐殺引き起こした口ばっかの小物でしかないけども
400マロン名無しさん
2022/05/03(火) 01:18:37.59ID:ZHlo1d0G >>394
これ自分もずっと思ってた
改革を起こしたくても実家の邪魔が入るから仕方なく高専の教師やってるとかならともかく
御三家のワンマン当主なら上層部(?)にも総監部(?)にもいくらでも口出しできるじゃん
でも多分作者は何も考えてなくて単に五条家は悟の良いなり=悟は強かでカッコイイ!をしたかっただけだと思うが
自分で作ったキャラのくせに後先考えずに設定生やすから整合性取れてないんだよな
ほんと幼稚だわ
これ自分もずっと思ってた
改革を起こしたくても実家の邪魔が入るから仕方なく高専の教師やってるとかならともかく
御三家のワンマン当主なら上層部(?)にも総監部(?)にもいくらでも口出しできるじゃん
でも多分作者は何も考えてなくて単に五条家は悟の良いなり=悟は強かでカッコイイ!をしたかっただけだと思うが
自分で作ったキャラのくせに後先考えずに設定生やすから整合性取れてないんだよな
ほんと幼稚だわ
401マロン名無しさん
2022/05/03(火) 01:29:43.30ID:qgqjrpjU >>394
1人で日本人全員殺せる力があるなら教師やる前に呪術総監とかと話つけて近代化するのが筋だよなあ
1人で日本人全員殺せる力があるなら教師やる前に呪術総監とかと話つけて近代化するのが筋だよなあ
402マロン名無しさん
2022/05/03(火) 03:44:18.01ID:m02OFA46404マロン名無しさん
2022/05/03(火) 06:25:16.75ID:4S6acAN7 >>376
毒親なら殺してもいいとか簡単に言ってるの普通に引くわ
作者があれなら信者も倫理観がおかしいんだな
そもそも無抵抗な自分の親を殺すなんて本能的にまず無理なはずなのにそれを躊躇なくやる真希とかいう血も涙もないサイコキラーに感情移入してる信者なんて真性のサイコパスか脳死で肯定してる馬鹿しかいないんだよ
普通はこの漫画を読んでると何かおかしいと思えるのが正常だから安心しろ
毒親なら殺してもいいとか簡単に言ってるの普通に引くわ
作者があれなら信者も倫理観がおかしいんだな
そもそも無抵抗な自分の親を殺すなんて本能的にまず無理なはずなのにそれを躊躇なくやる真希とかいう血も涙もないサイコキラーに感情移入してる信者なんて真性のサイコパスか脳死で肯定してる馬鹿しかいないんだよ
普通はこの漫画を読んでると何かおかしいと思えるのが正常だから安心しろ
405マロン名無しさん
2022/05/03(火) 07:12:18.59ID:texe7cuT >>376
俺も本スレ見てきたけどマイナス感想さえ袋叩きにされるんだな
「女子供も禪院ってだけで同罪。そいつらはきっと真希を殺そうとしたに違いない」
「真希母は無抵抗だった?DVを静観してたんだから死んで当然」
真希の行為は誰がどう考えても非難されるべきことなのに無理矢理フォローしてるからもう地獄絵図だわ
俺も本スレ見てきたけどマイナス感想さえ袋叩きにされるんだな
「女子供も禪院ってだけで同罪。そいつらはきっと真希を殺そうとしたに違いない」
「真希母は無抵抗だった?DVを静観してたんだから死んで当然」
真希の行為は誰がどう考えても非難されるべきことなのに無理矢理フォローしてるからもう地獄絵図だわ
406マロン名無しさん
2022/05/03(火) 07:28:26.00ID:2sMTKLxq ぶっちゃけ上層部のがまともだよね
407マロン名無しさん
2022/05/03(火) 07:35:02.46ID:Zpgyjvy6 五条が文句言ってるだけで上層部の腐敗と言うのが具体的に描かれないからね
408マロン名無しさん
2022/05/03(火) 07:54:55.44ID:s2+yV+IC 上層部に関してはそもそも善悪論じられるほど描かれてないのもある
Dグレの枢機卿とかほんの数ページしか出てないのに悪辣っぷりが伝わってきたのに
Dグレの枢機卿とかほんの数ページしか出てないのに悪辣っぷりが伝わってきたのに
409マロン名無しさん
2022/05/03(火) 08:00:25.46ID:wgPQ9UE2 何をやったのか全く描かれてないので善か悪かはわからないが
少なくとも作中で行った上層部の判断は概ね正しかった
虎杖は可及的速やかに殺すべきだったし
秤は停学どころか退学相当のクズだった
少なくとも作中で行った上層部の判断は概ね正しかった
虎杖は可及的速やかに殺すべきだったし
秤は停学どころか退学相当のクズだった
410マロン名無しさん
2022/05/03(火) 08:37:52.78ID:353jLwYU 能力の強さだけでイキって無茶を通すって腐ったミカンの筆頭だよな
強く聡い仲間を育てて改革したいなら
・コネ癒着し放題の推薦昇級システム廃止
・スカウト網の整備
・呪術の成り立ちや汎用的な戦闘ノウハウの学習メソッド確立
・個人の術式に応じた個別フォローアップ
・呪詛師落ちしないためのメンタルケア
まずこの辺進めろよ
強く聡い仲間を育てて改革したいなら
・コネ癒着し放題の推薦昇級システム廃止
・スカウト網の整備
・呪術の成り立ちや汎用的な戦闘ノウハウの学習メソッド確立
・個人の術式に応じた個別フォローアップ
・呪詛師落ちしないためのメンタルケア
まずこの辺進めろよ
411マロン名無しさん
2022/05/03(火) 08:44:55.27ID:atJ+6uay 上層部のクズさより五条派のクズさの方が具体的に書かれてるから五条派に権力持たせるよりは今のままのほうがまだマシなのでは?って感想
412マロン名無しさん
2022/05/03(火) 08:53:36.07ID:QyF/rx0h 流石に無関係の女子供は殺さんやろ…→まさかまさかの無差別殺人
真希母何考えてるか分からん…ま、まあ単行本で加筆あるやろ…!→無し
だったよな確か
本当は悪いことだと認識してるし、真希母はどんな人か分からない
真希母何考えてるか分からん…ま、まあ単行本で加筆あるやろ…!→無し
だったよな確か
本当は悪いことだと認識してるし、真希母はどんな人か分からない
413マロン名無しさん
2022/05/03(火) 09:02:06.97ID:VKPRphmE むしろ単行本加筆で真希による殺害人数増やしたからな
414マロン名無しさん
2022/05/03(火) 09:02:19.35ID:8ARRrmDw 具体的に描かれない腐った上層部より金で昇級買ってる方が余程腐ってる
最終的に海外逃亡するようなフリーの人材に推薦の権限与えてるのもおかしい
最終的に海外逃亡するようなフリーの人材に推薦の権限与えてるのもおかしい
415マロン名無しさん
2022/05/03(火) 09:04:10.13ID:wgPQ9UE2 俺たちがやる癒着はいい癒着
ジジイどもがやる癒着は悪い癒着
ジジイどもがやる癒着は悪い癒着
416マロン名無しさん
2022/05/03(火) 09:12:50.87ID:8ARRrmDw まず物語の設定上真希の母は術師じゃなきゃおかしいんだが無抵抗だったな
「禪院家にあらずんば、呪術師にあらず。呪術師にあらずんば人にあらず」の思想の中
次期当主候補2番手の扇が非術師と結婚するのはおかしいんだからさ
嫁が非術師ならモブが「嫁怖い」って感想になるわけないし
「禪院家にあらずんば、呪術師にあらず。呪術師にあらずんば人にあらず」の思想の中
次期当主候補2番手の扇が非術師と結婚するのはおかしいんだからさ
嫁が非術師ならモブが「嫁怖い」って感想になるわけないし
418マロン名無しさん
2022/05/03(火) 09:27:09.14ID:TvSir2gt 事変後のゴチャゴチャした中でも禪院の術師部隊が任務に派遣されてるしちゃんと機能してんだよな上の方
真希が全員追っかけて始末しちゃったけど
真希が全員追っかけて始末しちゃったけど
419マロン名無しさん
2022/05/03(火) 11:18:38.15ID:5Krgl9Su GIGAのインタビューのテーマが魅力的なヴィランなんだけど
なんで寝返りしたしそのきっかけもギャグの脹相なんだ?
なんで寝返りしたしそのきっかけもギャグの脹相なんだ?
420マロン名無しさん
2022/05/03(火) 11:24:53.23ID:vIxL8Hco 事変後の部隊派遣とか東京の避難誘導とか
その辺りの描写が全く描かれないのは何も考えて無いからだろうけど
そこ描くのと描かないのとでは物語の緊迫感や危機感が段違いなんだよなあ
呪術世界はなぜか平和だけどさ
その辺りの描写が全く描かれないのは何も考えて無いからだろうけど
そこ描くのと描かないのとでは物語の緊迫感や危機感が段違いなんだよなあ
呪術世界はなぜか平和だけどさ
421マロン名無しさん
2022/05/03(火) 11:42:15.44ID:O4wW/uuI >>420
主人公御一行が直接関わってない避難誘導や呪術師の派遣を描かないまでも
主人公達が直接関わる東京から栃木県までの移動とかコロニー内が荒れてる描写をするだけで緊迫感段違いのはずなのに
わざわざ公共交通機関は生きてると説明するしコロニー内は死体どころかゴミ一つ落ちてないきれいな街並みで
水道ガス電気のインフラ完備で1000万いるはずの呪霊は影も形も見えないごく普通の日常なんだから
緊迫感なんか表現できないしそもそもそう言う緊迫感を表現する必要性さえ考えてないと思う
主人公御一行が直接関わってない避難誘導や呪術師の派遣を描かないまでも
主人公達が直接関わる東京から栃木県までの移動とかコロニー内が荒れてる描写をするだけで緊迫感段違いのはずなのに
わざわざ公共交通機関は生きてると説明するしコロニー内は死体どころかゴミ一つ落ちてないきれいな街並みで
水道ガス電気のインフラ完備で1000万いるはずの呪霊は影も形も見えないごく普通の日常なんだから
緊迫感なんか表現できないしそもそもそう言う緊迫感を表現する必要性さえ考えてないと思う
422マロン名無しさん
2022/05/03(火) 11:44:58.16ID:XgDUisXi 五条に助けられた術師いっぱいいまぁす!とか五条ageてたけどそいつら何してんの?
信者だったら妄想で補ってくれるんだろうが
組織にせよ野良にせよ呪術師たちがこの事態にどう対応してんのか一切描写しないのどうかと思うわ
ゴミバトル散発を一年続けるなら大きな動きも描けよ
構成下手すぎ
信者だったら妄想で補ってくれるんだろうが
組織にせよ野良にせよ呪術師たちがこの事態にどう対応してんのか一切描写しないのどうかと思うわ
ゴミバトル散発を一年続けるなら大きな動きも描けよ
構成下手すぎ
423マロン名無しさん
2022/05/03(火) 12:21:00.65ID:Ls/G/bsx 読み進めるほど違和感が出てくる漫画だったが決定的だったのは真希の虐殺
あれで作者がヤバい奴だってことがはっきりした
あれで作者がヤバい奴だってことがはっきりした
424マロン名無しさん
2022/05/03(火) 12:55:41.27ID:TwUfruiB 真希が頼もしい仲間として合流するのはさすがに無理筋だろうと思ってたけど乙骨のあれこれがクソすぎてこの漫画なら余裕であり得ると気付かされた
425マロン名無しさん
2022/05/03(火) 12:59:43.49ID:atJ+6uay 真希の再登場が今1番楽しみ悪い意味で
426マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:12:00.84ID:5OxM9OfK たぶんお仲間()達が主人公同様によちよちしてくれるでしょ
何のお咎めもなく合流すると予想するわ
何のお咎めもなく合流すると予想するわ
427マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:16:04.06ID:8ARRrmDw 何で真依が忌庫に連れられて行ったのか意味不
扇らは伏黒が次期当主として真希に忌庫の開錠許可を出して
代理で武器取りに来る所までクラシンしてたわけ?
しかも真依を人質として条件出すかと思いきや交渉一切無し
わざわざ真依生かして忌庫に連れてって外から鍵かけてもらった理由が一つも明かされてないんだが
こんな所々見せ場っぽい場面つないだだけの矛盾した漫画に褒める要素ある?信者の気が知れない
扇らは伏黒が次期当主として真希に忌庫の開錠許可を出して
代理で武器取りに来る所までクラシンしてたわけ?
しかも真依を人質として条件出すかと思いきや交渉一切無し
わざわざ真依生かして忌庫に連れてって外から鍵かけてもらった理由が一つも明かされてないんだが
こんな所々見せ場っぽい場面つないだだけの矛盾した漫画に褒める要素ある?信者の気が知れない
428マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:16:49.45ID:wgPQ9UE2 真希は今からいっぱい人殺しに行くからもう二度と出てこないよ
429マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:22:30.91ID:s2+yV+IC 伏黒が当主の座と財産を直哉にやる代わりに姉妹の身柄と呪具の一部寄越せと持ちかければ誰も死なずに終わった話よね
430マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:25:10.12ID:P4aMbFQT 前スレにあった時系列まとめこっちにも貼った方がいいと思う
あれがあれば一目で真希の話もう詰んでるなってわかるから
あれがあれば一目で真希の話もう詰んでるなってわかるから
431マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:35:36.08ID:O4wW/uuI 呪術廻戦 愚痴・不満スレ part33 より
409 名前:マロン名無しさん [sage] :2022/04/20(水) 15:43:12.57 ID:WaSZM7Sf
10月31日
渋谷事変 1000万の呪霊が放たれる
11月1日
政府機関崩壊 全国各地に巨大な柱が現れ万単位の難民が発生する
本来ならこの時点で日本終了
1日~8日
23区壊滅
漫画が発信されないなど物流にも影響
大宮でお笑いライブ開催
9日
虎杖と乙骨伏黒真希が接触
虎杖伏黒→栃木 乙骨→宮城 真希→京都
10日
虎杖伏黒が栃木着 ファイトクラブ出場しパンダと合流
11日
キララと交戦 秤勧誘
乙骨仙台到着し結界に入る(12日に入ったことにすると避難民を保護する時間がない)
12日
虎杖達が結界侵入 日車レジィと交戦 ルール追加
乙骨3すくみの4つ巴(笑)と交戦
秤サボって観覧車に乗る
真希が京都に到着 禅院家虐殺
簡単にまとめると大体こんな感じ
そしてありとあらゆる所がおかしい
409 名前:マロン名無しさん [sage] :2022/04/20(水) 15:43:12.57 ID:WaSZM7Sf
10月31日
渋谷事変 1000万の呪霊が放たれる
11月1日
政府機関崩壊 全国各地に巨大な柱が現れ万単位の難民が発生する
本来ならこの時点で日本終了
1日~8日
23区壊滅
漫画が発信されないなど物流にも影響
大宮でお笑いライブ開催
9日
虎杖と乙骨伏黒真希が接触
虎杖伏黒→栃木 乙骨→宮城 真希→京都
10日
虎杖伏黒が栃木着 ファイトクラブ出場しパンダと合流
11日
キララと交戦 秤勧誘
乙骨仙台到着し結界に入る(12日に入ったことにすると避難民を保護する時間がない)
12日
虎杖達が結界侵入 日車レジィと交戦 ルール追加
乙骨3すくみの4つ巴(笑)と交戦
秤サボって観覧車に乗る
真希が京都に到着 禅院家虐殺
簡単にまとめると大体こんな感じ
そしてありとあらゆる所がおかしい
433マロン名無しさん
2022/05/03(火) 13:54:07.38ID:O9uFktxJ 妹が命をかけて作った武器を投げ捨てたってマ?
434マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:06:19.57ID:TvSir2gt 呪術師が死後呪霊になるのを防ぐには呪力で殺すんだっけか
真依ソードには呪力が多少宿ってたとしても、何人か素手で撲殺してたしナオヤは包丁で死んだし
黒柱騒動に対応できる貴重な人員を大量に始末した挙句、呪霊生成のきっかけまで作るとは
生前の夏油より甚大な被害生み出してるし、その辺の悪役よりひどいことしてるけどこのまま戻ってきて受け入れるのか?
ヴィラン化するには禪院家以外に恨みもないから動機も無いし、詰んでない?
真依ソードには呪力が多少宿ってたとしても、何人か素手で撲殺してたしナオヤは包丁で死んだし
黒柱騒動に対応できる貴重な人員を大量に始末した挙句、呪霊生成のきっかけまで作るとは
生前の夏油より甚大な被害生み出してるし、その辺の悪役よりひどいことしてるけどこのまま戻ってきて受け入れるのか?
ヴィラン化するには禪院家以外に恨みもないから動機も無いし、詰んでない?
435マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:27:55.20ID:PhIvfJ2y >>424
仲間として合流したらクソ展開だけど
この状況下で敵として出てきたらマジでお笑いだよね
頼もしい仲間として合流するクソ展開も
「伏黒は禪院家当主だから虐殺対象」ってクソゴミ展開も
芥見ならどっちもやりそうという
仲間として合流したらクソ展開だけど
この状況下で敵として出てきたらマジでお笑いだよね
頼もしい仲間として合流するクソ展開も
「伏黒は禪院家当主だから虐殺対象」ってクソゴミ展開も
芥見ならどっちもやりそうという
437マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:34:35.13ID:O4wW/uuI そもそも死滅回游の戦力になるために伏黒の当主権限で武器取りに行っただけなのに
そんなことすっぽり忘れて貴重な呪術師集団である一族虐殺
外に出てる一族の呪術師を探して殺す殺人行脚に出たことから一時の激情でやってしまったことでもなく
本人冷静に殺してるのも明らかだし何より死滅回游って当初の目的ガン無視での殺人行脚ってアホだろとしか
そんなことすっぽり忘れて貴重な呪術師集団である一族虐殺
外に出てる一族の呪術師を探して殺す殺人行脚に出たことから一時の激情でやってしまったことでもなく
本人冷静に殺してるのも明らかだし何より死滅回游って当初の目的ガン無視での殺人行脚ってアホだろとしか
438マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:37:20.91ID:PhIvfJ2y >>434
真希が忌庫いじるために強引に禪院家継がせたから
伏黒は禪院の1人って認識になってそうなんだよね
「あたしのために禪院当主継げ→おまえ禪院だから処刑対象な」
うーんクソ!
わざわざ女子供や任務先の禪院まで探し出して処刑してんだから伏黒は例外にするのは意味不明だしな
そもそも虐殺展開やった時点で終わってんだよ真希周り
真希が忌庫いじるために強引に禪院家継がせたから
伏黒は禪院の1人って認識になってそうなんだよね
「あたしのために禪院当主継げ→おまえ禪院だから処刑対象な」
うーんクソ!
わざわざ女子供や任務先の禪院まで探し出して処刑してんだから伏黒は例外にするのは意味不明だしな
そもそも虐殺展開やった時点で終わってんだよ真希周り
439マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:39:02.12ID:tJYDQpK3 自分の仲間の命は宝石よりも大事でそれ以外の有象無象の命は何人死のうがどうでもいい
そんなヤンキー以下の倫理観
そんなヤンキー以下の倫理観
440マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:41:22.17ID:O4wW/uuI しかも記録として禪院家の呪術師は皆殺しになったことが残ってるので
メタ的には真希が死滅回游ガン無視で殺人行脚を完遂したのは確定してる
当初の目的を忘れるって点で言うと死滅回游は日本全体を彼岸に渡す前準備として馴染ませるために始めたはずなのに
一般人を入れとくと点数爆上がりでルール追加が収拾つかないし殺しまくってるのに追加しないのもおかしいので
馴染ませるのが一番必要なはずの一般人をコロニーから避難させてるのも本末転倒(しかも避難誘導してるのが敵)
だけどそれだと点が足りなくなって困ってよりにもよって避難誘導した描写がある仙台で突然コロニーに取り残された一般人が出て来る
行き当たりばったりのチグハグ
メタ的には真希が死滅回游ガン無視で殺人行脚を完遂したのは確定してる
当初の目的を忘れるって点で言うと死滅回游は日本全体を彼岸に渡す前準備として馴染ませるために始めたはずなのに
一般人を入れとくと点数爆上がりでルール追加が収拾つかないし殺しまくってるのに追加しないのもおかしいので
馴染ませるのが一番必要なはずの一般人をコロニーから避難させてるのも本末転倒(しかも避難誘導してるのが敵)
だけどそれだと点が足りなくなって困ってよりにもよって避難誘導した描写がある仙台で突然コロニーに取り残された一般人が出て来る
行き当たりばったりのチグハグ
441マロン名無しさん
2022/05/03(火) 14:52:10.08ID:TvSir2gt 単行本でシレッと準1級以下の部隊も殺したって追加してたけど
まさか回遊ポイント加点対象だと思って帳尻合わせるために追加してないよな…?
まさか回遊ポイント加点対象だと思って帳尻合わせるために追加してないよな…?
442マロン名無しさん
2022/05/03(火) 15:02:42.22ID:O4wW/uuI 日車の2点によってコロニー外でも非術師でさえ殺せば点になることになってるので
術師非術師合わせて79人殺してる真希は軽く自分で300点以上持ってることになり
真希だけで伏黒の目的は達成される
でもそれならそれで真希に連絡しようともしない主人公一行が馬鹿になる
元々馬鹿だけど
結局死滅回游はポイント=人の命にした時点で詰んでる
虎杖も乙骨も何か最後いい話風にまとめてるけどその点数は全部人殺しに繋がってる自覚がなさすぎ
術師非術師合わせて79人殺してる真希は軽く自分で300点以上持ってることになり
真希だけで伏黒の目的は達成される
でもそれならそれで真希に連絡しようともしない主人公一行が馬鹿になる
元々馬鹿だけど
結局死滅回游はポイント=人の命にした時点で詰んでる
虎杖も乙骨も何か最後いい話風にまとめてるけどその点数は全部人殺しに繋がってる自覚がなさすぎ
443マロン名無しさん
2022/05/03(火) 15:09:22.00ID:PhIvfJ2y ゲーム運営をぶっつぶす!って誰1人ならない時点でもうね
虎杖なんてファッションですよ
虎杖なんてファッションですよ
444マロン名無しさん
2022/05/03(火) 15:27:31.73ID:WPV7B+bF445マロン名無しさん
2022/05/03(火) 15:28:48.31ID:9TDVEvCD 夏油闇落ち後の反応といいイカれてなきゃ呪術師はできない発言といい
五条って能力が低いやつや使い方がわかってないやつをフォローして呪術師全体の実力を底上げすることにも
能力は高いけどメンタルやられて離職する呪術師を減らすことにも興味ないっぽいんだよな
それなら教育の道なんて選ばずに自分が厳選した生まれながらに強く聡い()人間だけの組織でも作れば良いのに
五条って能力が低いやつや使い方がわかってないやつをフォローして呪術師全体の実力を底上げすることにも
能力は高いけどメンタルやられて離職する呪術師を減らすことにも興味ないっぽいんだよな
それなら教育の道なんて選ばずに自分が厳選した生まれながらに強く聡い()人間だけの組織でも作れば良いのに
446マロン名無しさん
2022/05/03(火) 16:45:21.52ID:QrM2p7Op ライフラインの分断も難民もパクの技量では
扱いきれてないのがバレバレ
大人しく学園ものにしとけばまだマシだったかも
扱いきれてないのがバレバレ
大人しく学園ものにしとけばまだマシだったかも
447マロン名無しさん
2022/05/03(火) 17:08:59.28ID:G+vpi6uf >>445
教師してんのに教え授けるシーンはイキリながら最強様の力見せるばかりで
呪術師としての矜持なり精神的な側面は特に学べる点無いものばかり
七海や七海の弟子みたいな人のが教師じゃないのに先生ぽい
教師してんのに教え授けるシーンはイキリながら最強様の力見せるばかりで
呪術師としての矜持なり精神的な側面は特に学べる点無いものばかり
七海や七海の弟子みたいな人のが教師じゃないのに先生ぽい
449マロン名無しさん
2022/05/03(火) 17:12:40.50ID:eRrKmYd6 学生時代の楽しい思い出があんまない人なのかな、と邪推してしまう
釘崎の今際の際の思い出もうちょっとなんかあるだろ
順平はリアリティあったからあれが現実で理想が五条なんかな
釘崎の今際の際の思い出もうちょっとなんかあるだろ
順平はリアリティあったからあれが現実で理想が五条なんかな
450マロン名無しさん
2022/05/03(火) 17:27:59.02ID:QrM2p7Op 「センスねーな」って意味わからん
パクの学生時代が黒歴史だっただけで
単に描けないだけだろ
パクの学生時代が黒歴史だっただけで
単に描けないだけだろ
452マロン名無しさん
2022/05/03(火) 17:45:31.42ID:t1wSwtI1 >>449
ブリーチ作者に「俺に憧れて書いた詩集があるんだって?見せてよ」と詰められて
「学生時代の後輩にあげちゃって無いんです」って架空の後輩を作り出すほど友人関係には乏しかったと思われる
てかあれだけ自分語りしたがりのくせに友人の影が全然無いよな
あっ……
ブリーチ作者に「俺に憧れて書いた詩集があるんだって?見せてよ」と詰められて
「学生時代の後輩にあげちゃって無いんです」って架空の後輩を作り出すほど友人関係には乏しかったと思われる
てかあれだけ自分語りしたがりのくせに友人の影が全然無いよな
あっ……
453マロン名無しさん
2022/05/03(火) 18:01:40.15ID:HOQMuzH0 黒歴史をもらって嬉しい後輩なんぞそもそもいない
454マロン名無しさん
2022/05/03(火) 18:19:19.53ID:WPV7B+bF >>447
生徒に無敵バリア張ってあげた上で最強クラスの敵相手に舐めプしてる様を披露するとかなんの教育にもならないよな
あと教えた逕庭拳が東堂に全否定される上にそれが正論っていうのは情けないし作品の展開としても下手だと思う
生徒に無敵バリア張ってあげた上で最強クラスの敵相手に舐めプしてる様を披露するとかなんの教育にもならないよな
あと教えた逕庭拳が東堂に全否定される上にそれが正論っていうのは情けないし作品の展開としても下手だと思う
455マロン名無しさん
2022/05/03(火) 18:47:13.32ID:gbUYlzbo 反転術式にしろ領域展開にせよ「こういうものがありまぁす」と見せたところで
「できるかどうかは素質で決まります」だからどうしようもないんよな
んで五条のやり方だと出来ないやつがどう闘うかは生徒に丸投げ
五条の後進育てて仲間を増やしたい=使える奴しか要らないにしか見えない
「できるかどうかは素質で決まります」だからどうしようもないんよな
んで五条のやり方だと出来ないやつがどう闘うかは生徒に丸投げ
五条の後進育てて仲間を増やしたい=使える奴しか要らないにしか見えない
456マロン名無しさん
2022/05/03(火) 19:09:56.30ID:QrM2p7Op 結局「他人との接し方がわかってない」んだ
仕方ないよ黒歴史な上にぼっちだったんだから
虚言癖あったらぼっちなのも当然だけど
それでいて周囲が最強って言って実力が伴わない五条がアバターねえ
厨二病拗らせてるなあ
コミックスの表紙の麻雀牌のミスも指摘されない位
編集から見捨てられてるんだ
FBで担当こき下ろしたりブリーチ20周年でのコメントが
酷かったりすれば他人から距離取られるのは当然だけど
仕方ないよ黒歴史な上にぼっちだったんだから
虚言癖あったらぼっちなのも当然だけど
それでいて周囲が最強って言って実力が伴わない五条がアバターねえ
厨二病拗らせてるなあ
コミックスの表紙の麻雀牌のミスも指摘されない位
編集から見捨てられてるんだ
FBで担当こき下ろしたりブリーチ20周年でのコメントが
酷かったりすれば他人から距離取られるのは当然だけど
457マロン名無しさん
2022/05/03(火) 19:15:27.55ID:7kUbDsQ/458マロン名無しさん
2022/05/03(火) 19:24:06.76ID:8ARRrmDw >>457
だって後輩にあげたなら持って無いの?の質問から誰が持ってるかわからないって答えにならない
後輩と連絡取ってないのに後輩が持って無い事になってるのがおかしい
連絡したから後輩が今現在持って無いって情報になったんじゃないの?
普通に考えたら「後輩にあげたけど連絡取れないから今もあるかどうかはわからない」だから
そもそも番外編のネタ作りの為に嘘松しただけの可能性が高い
だって後輩にあげたなら持って無いの?の質問から誰が持ってるかわからないって答えにならない
後輩と連絡取ってないのに後輩が持って無い事になってるのがおかしい
連絡したから後輩が今現在持って無いって情報になったんじゃないの?
普通に考えたら「後輩にあげたけど連絡取れないから今もあるかどうかはわからない」だから
そもそも番外編のネタ作りの為に嘘松しただけの可能性が高い
459マロン名無しさん
2022/05/03(火) 19:28:19.96ID:8ARRrmDw >>458
追記
多分嘘松をインタビューで話題にされて即席の設定で嘘重ねたと思う
自分が持って無い事にしなきゃ→でも捨てた事にはしたくない→誰持ってるかわからない
後輩にあげて行方不明って事にしよう→連絡取れない事にしよう→結果、あれ?誰持ってるか知らないって言って無かった??
追記
多分嘘松をインタビューで話題にされて即席の設定で嘘重ねたと思う
自分が持って無い事にしなきゃ→でも捨てた事にはしたくない→誰持ってるかわからない
後輩にあげて行方不明って事にしよう→連絡取れない事にしよう→結果、あれ?誰持ってるか知らないって言って無かった??
460マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:32:59.68ID:Rk61RRta 個人的には五条七海夏油の3人を
ポジション入れ替えたらマシだったんじゃないか
七海→教師
夏油→助っ人のプロ呪術師
五条→ラスボス
この方が適材適所で上手く回せたんじゃないのと思う
読者のウチらが言ってもどうにもならんけど
ポジション入れ替えたらマシだったんじゃないか
七海→教師
夏油→助っ人のプロ呪術師
五条→ラスボス
この方が適材適所で上手く回せたんじゃないのと思う
読者のウチらが言ってもどうにもならんけど
461マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:34:10.31ID:Rk61RRta 個人的にはの部分いらなかった
462マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:44:39.36ID:H7IBoFak くっさ
463マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:45:10.22ID:MVTM9JQq 五条が作者のアバターである以上はラスボスには絶対しないと思う
作者がラスボス五条カッコいい!と思い付いたらするかもしれんが
七海は教師の一人でも良かったと思うがまだ生きてたらここで愚痴られるのは間違いないと思う
作者がラスボス五条カッコいい!と思い付いたらするかもしれんが
七海は教師の一人でも良かったと思うがまだ生きてたらここで愚痴られるのは間違いないと思う
464マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:50:59.73ID:HvapQp8Z465マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:52:10.26ID:WaeZMGln 五条=作者のアバターと考えると納得することしかなくてゲンナリするな
単行本巻末で色んなキャラに「最強」言わせてたの楽しかっただろうな
単行本巻末で色んなキャラに「最強」言わせてたの楽しかっただろうな
466マロン名無しさん
2022/05/03(火) 20:59:42.00ID:KgMG6R8c467マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:01:17.16ID:texe7cuT 芥見の自画像が猫→片目の猫→片目に影かかった五条
OP2のこの流れ見てゾクッとなったわ
OP2のこの流れ見てゾクッとなったわ
468マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:06:50.67ID:xZ2tZ/47 犯罪自慢だったりそれに等しい行為を自分で若気の至りとか子供だからで済ませようとするやついるよね
全然反省してる素振りも無いし悪いとも思ってないのが丸わかり
全然反省してる素振りも無いし悪いとも思ってないのが丸わかり
469マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:19:15.37ID:B7Gn1CJq だから現代を舞台にしているにも関わらず行き過ぎたキャラの扱い方をすると
470マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:26:58.49ID:WaeZMGln 子供の頃からそういう子って大人になっても概ねそういう感じだよね
大人になっても一人称を『私』にしたからまともな大人と思うような人間に育つ
大人になっても一人称を『私』にしたからまともな大人と思うような人間に育つ
471マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:34:48.32ID:texe7cuT 私の世代は漫画家の職業イメージがギリ悪くて(笑)
一人称『俺』って幼稚じゃないですか
自分はちゃんとした大人に見られたくて一人称を『俺』から『私』に変えました
これを一人称『俺』の久保帯人の前で言える人間性よ
一人称『俺』って幼稚じゃないですか
自分はちゃんとした大人に見られたくて一人称を『俺』から『私』に変えました
これを一人称『俺』の久保帯人の前で言える人間性よ
474マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:51:55.85ID:dgJI4Q1M475マロン名無しさん
2022/05/03(火) 21:56:32.97ID:dgJI4Q1M477マロン名無しさん
2022/05/03(火) 23:47:47.60ID:fXx8nAjW マジならOPにすら口出しする面倒臭い人間になるんだな
478マロン名無しさん
2022/05/04(水) 00:08:50.01ID:3W0LqaZ5 今まで巻末コメやら単行本やらFBやらこうまで痛々しいヤツそうはいないと思ってたけど
作者自身が特級呪物でヘタに発行部数と興行収入が良いからもう手を付けられないのかもね
作者自身が特級呪物でヘタに発行部数と興行収入が良いからもう手を付けられないのかもね
479マロン名無しさん
2022/05/04(水) 00:48:35.93ID:3WTr/UA1480マロン名無しさん
2022/05/04(水) 00:59:45.24ID:dMwrTZlD481マロン名無しさん
2022/05/04(水) 01:11:54.05ID:6pQnyZA2 同年代だけど漫画家に悪いイメージなんか無かったぞ
自著のことを「日本三大既視感漫画」って言ってたのと同じで、自分の主張と同じスタンス・意見は他にもいるんだぜっていう前置きでしかないと思う
自著のことを「日本三大既視感漫画」って言ってたのと同じで、自分の主張と同じスタンス・意見は他にもいるんだぜっていう前置きでしかないと思う
482マロン名無しさん
2022/05/04(水) 01:44:37.29ID:nn6grbpH 既視感漫画名乗ってパクりのエクスキューズにするの嫌いだったけど
そういや更に「日本三大」と誤魔化してもいたわな
こういう拗らせた自尊心を取り繕うための謙虚ぶった卑屈が嫌なんだわ
あとの2つは何だと思ってんだよ言ってみろよ
そういや更に「日本三大」と誤魔化してもいたわな
こういう拗らせた自尊心を取り繕うための謙虚ぶった卑屈が嫌なんだわ
あとの2つは何だと思ってんだよ言ってみろよ
483マロン名無しさん
2022/05/04(水) 02:11:00.04ID:z68W3GoE こいつと同レベルのパクリ魔があと2人いるって日本の漫画家クレイジーだろ誰と誰だよ
こういう風評被害産み出してる自覚無いんだろうなパクタミには
こういう風評被害産み出してる自覚無いんだろうなパクタミには
484マロン名無しさん
2022/05/04(水) 02:38:02.87ID:Kg+4+9Q4 既視感に関しては唯一無二の絶対王者なんだから謙遜で日本三大とか言うのやめて欲しい
漫画を名乗っていいかは疑問だけど
漫画を名乗っていいかは疑問だけど
485マロン名無しさん
2022/05/04(水) 06:31:50.78ID:sNLy+xke 至るところで予防線張ってるのが気に食わねえ
好きな女のタイプは?と聞かれて巨乳と即答した師匠見習えよ
好きな女のタイプは?と聞かれて巨乳と即答した師匠見習えよ
486マロン名無しさん
2022/05/04(水) 06:39:21.60ID:9VVFyyti 既視感というレベルじゃないよね全部
何かに付けて予防線張って矮小化しようとしてる
何かに付けて予防線張って矮小化しようとしてる
488マロン名無しさん
2022/05/04(水) 08:01:48.15ID:Kg+4+9Q4 「日本三大既視感」とか「無限の住人の同じシーンをタツキもパクってたけど〜(意訳)」とか
パクりを矮小化するにも他人を巻き込むところもどうかと思う
あと堀越先生や久保先生の原画展にはあんな寄稿なのに自分のアニメ2期にはまともなコメントするのも
自己アピールは他人巻き込まないとこでやれ
パクりを矮小化するにも他人を巻き込むところもどうかと思う
あと堀越先生や久保先生の原画展にはあんな寄稿なのに自分のアニメ2期にはまともなコメントするのも
自己アピールは他人巻き込まないとこでやれ
489マロン名無しさん
2022/05/04(水) 08:35:37.42ID:dMwrTZlD 私の世代ではとか日本三大とか主語でかくするのやめて欲しいね
自分の言い訳に使うために都合良く主観的意見を客観的に言い換えてるだけで何の根拠も無いんだから
自分の言い訳に使うために都合良く主観的意見を客観的に言い換えてるだけで何の根拠も無いんだから
490マロン名無しさん
2022/05/04(水) 11:55:37.53ID:pG+fxlBr パクタミの中では自分レベルの既視感漫画があと二つありますって言いたいのかは分からんけど、このレベルのパクリしてて未だに連載してる作品なんて無いんだよな
クロスハンターやメガバカが未だに連載しててコレを言うならわかるけども…
というか呪術レベルに達してないトレパクや構図パクの漫画が連載中止になったりしてるのに未だに呪術が連載してるほうが謎だわ、この作品は話題になった作品の10倍以上パクリしてるのにお咎めなしってほうがおかしいでしょ
クロスハンターやメガバカが未だに連載しててコレを言うならわかるけども…
というか呪術レベルに達してないトレパクや構図パクの漫画が連載中止になったりしてるのに未だに呪術が連載してるほうが謎だわ、この作品は話題になった作品の10倍以上パクリしてるのにお咎めなしってほうがおかしいでしょ
491マロン名無しさん
2022/05/04(水) 12:17:03.65ID:xDDjuUl9 そういえば漫画家によるお気持ち表明も絵が雑汚いとか内容が意味不明には
写真でも見てろ!ハイコンテクスト!でお返事くれたけど
数々のパクリについてはスルーしたな
写真でも見てろ!ハイコンテクスト!でお返事くれたけど
数々のパクリについてはスルーしたな
492マロン名無しさん
2022/05/04(水) 12:22:04.78ID:KZZUigTR 絵が汚いとかイキリニチャアだけならツマンネで終わりなんだよな
この作者みたいなタイプって曲解するだろうから嫉妬で多々いてるとか都合良く解釈して改善しようとしない
この作者みたいなタイプって曲解するだろうから嫉妬で多々いてるとか都合良く解釈して改善しようとしない
493マロン名無しさん
2022/05/04(水) 15:16:59.20ID:xDDjuUl9 うずまきの時のパクとオマージュとの線引きは自分の中にありまぁす!が決定的にダメだった
お前が勝手に作った基準が他人に通用すると思うなよ、だし
その基準言えるなら言ってみろなんだわ
お前が勝手に作った基準が他人に通用すると思うなよ、だし
その基準言えるなら言ってみろなんだわ
494マロン名無しさん
2022/05/04(水) 17:21:01.61ID:dMwrTZlD >>490
パクリを既視感って言葉で浸透させようとしてて嫌い
王道だから既視感あって当然みたいな言い方も嫌い
使い古された設定でオリジナリティ出そうとしてる真っ当な作家たちに失礼
皆描きたい展開と評価される展開の間で葛藤があったり苦悩してたりするんだよ
あの人の表現いいなー自分もやろうっと!じゃねーよ
この人パクリと逆張り以外に生み出したもの無い
何でプロになれたんだろう?パクリとかの倫理的な部分は本当に免許制にしてほしい
パクリを既視感って言葉で浸透させようとしてて嫌い
王道だから既視感あって当然みたいな言い方も嫌い
使い古された設定でオリジナリティ出そうとしてる真っ当な作家たちに失礼
皆描きたい展開と評価される展開の間で葛藤があったり苦悩してたりするんだよ
あの人の表現いいなー自分もやろうっと!じゃねーよ
この人パクリと逆張り以外に生み出したもの無い
何でプロになれたんだろう?パクリとかの倫理的な部分は本当に免許制にしてほしい
495マロン名無しさん
2022/05/04(水) 17:32:49.46ID:X8EEfSLV ファンブックで悠仁という名前は友人からとりましたって言ってたけど秒で嘘ってわかったわ
496マロン名無しさん
2022/05/04(水) 17:37:32.91ID:zSaJCVAH お前んちいたる所にハンター落ちてんなと言われた話も創作なんかな
あんだけパクっといてちゃんと本棚にしまう程度の敬意も払えんのか
あんだけパクっといてちゃんと本棚にしまう程度の敬意も払えんのか
497マロン名無しさん
2022/05/04(水) 17:48:17.48ID:KZZUigTR 後輩に詩集上げた →嘘
悠仁は友人から →嘘
上記が嘘なんでまあ嘘じゃね?
金欲しさに作者級にアレな奴が群がってる可能性はあるけどね
悠仁は友人から →嘘
上記が嘘なんでまあ嘘じゃね?
金欲しさに作者級にアレな奴が群がってる可能性はあるけどね
498マロン名無しさん
2022/05/04(水) 18:31:14.04ID:trl205HV 昔は狼少年扱いだったようだけど今も変わってなくて草
499マロン名無しさん
2022/05/04(水) 19:16:28.47ID:1ilf2BCf 狼少年は最終的に痛い目を見てるからパクタミと比べたら可愛いもんだよ、よりによって狼少年を全力で守ってる馬鹿が編集部って事実のほうが酷いと思うかな。
500マロン名無しさん
2022/05/04(水) 20:24:29.30ID:1eNDz2hf 作中で説明された設定もどうせすぐに覆されるから嘘みたいな物なんでしょ?って狼少年みたいな漫画になってるね
501マロン名無しさん
2022/05/04(水) 20:30:30.62ID:as7HHUIY502マロン名無しさん
2022/05/04(水) 20:40:04.76ID:zSaJCVAH 狼少年は本当にちゃんと狼が来て伏線回収されたけど
こっちの狼剽窃家はどんなオチがつくんだろ
持病の腰が悪化で連載フェードアウトとかかな?お大事に
こっちの狼剽窃家はどんなオチがつくんだろ
持病の腰が悪化で連載フェードアウトとかかな?お大事に
503マロン名無しさん
2022/05/04(水) 20:46:41.42ID:eO71VIPD キャラが変わりすぎて洗脳された疑惑出てた脹相を
行動の軸がぶれていない敵としてあげてるのは本当にどうかと思う
壊相や血塗に対してはあんなキモい過保護ブラコンじゃなかったよな
行動の軸がぶれていない敵としてあげてるのは本当にどうかと思う
壊相や血塗に対してはあんなキモい過保護ブラコンじゃなかったよな
504マロン名無しさん
2022/05/04(水) 21:01:51.91ID:dMwrTZlD505マロン名無しさん
2022/05/04(水) 21:05:14.35ID:MsKz3Tbg 行動の軸がブレてないって…
仲間になった過程も意味不明ギャグ()だし呪術師側が何の疑問も無く受け入れてんのも理解不能
どのキャラにも軸が無いという一点では一貫してるの間違いだろ
仲間になった過程も意味不明ギャグ()だし呪術師側が何の疑問も無く受け入れてんのも理解不能
どのキャラにも軸が無いという一点では一貫してるの間違いだろ
506マロン名無しさん
2022/05/04(水) 22:56:51.50ID:/s/tNmcU 全キャラブレブレのくせに何を言ってるのやらだなほんとに
たまには筋の通ったキャラ書いてよ
たまには筋の通ったキャラ書いてよ
507マロン名無しさん
2022/05/04(水) 23:02:39.29ID:3W0LqaZ5 犬は糞キモいおにぎりの具()を一言発してるっていう行動というか言動は一貫してんじゃね?
508マロン名無しさん
2022/05/04(水) 23:13:20.65ID:oDmPglm2509マロン名無しさん
2022/05/04(水) 23:31:48.42ID:dMwrTZlD 胸糞悪ければ敵としての魅力があるってわけでもないからな
ジョウゴは早い時点で中ボスポジションだった上に倒したのが
味方じゃないから敵としての魅力は低かった
その割に作者が良い最期だと思って描いてるせいで
雰囲気にのまれたファンが持ち上げてるだけって感じかな
真人も主人公の宿敵なのにジョウゴ同様他人にトドメ刺されて横槍感
改造人間出したり変身して長々と虎杖とレスバしながらバトルした後に横槍って
死滅に必要な展開とはいえジョウゴよりも雑に処理された感じ
ジョウゴは早い時点で中ボスポジションだった上に倒したのが
味方じゃないから敵としての魅力は低かった
その割に作者が良い最期だと思って描いてるせいで
雰囲気にのまれたファンが持ち上げてるだけって感じかな
真人も主人公の宿敵なのにジョウゴ同様他人にトドメ刺されて横槍感
改造人間出したり変身して長々と虎杖とレスバしながらバトルした後に横槍って
死滅に必要な展開とはいえジョウゴよりも雑に処理された感じ
510マロン名無しさん
2022/05/04(水) 23:40:08.86ID:K/+z6XVI キャラの処理の仕方が雑すぎるってのに尽きる
火山は謎にキャラブレるし雑草はイキリ最強さんの演出の為に領域展開もせず終わり、七海は勝手にフラフラして勝手に自滅、真人なんてもっと良く調理出来たのに横槍めんそーれだし
今のGANTZパクリで出てる新キャラも何もかも雑すぎて話にならない、マジでイキリの為の使い捨てキャラとして出してるようにしか見えない
火山は謎にキャラブレるし雑草はイキリ最強さんの演出の為に領域展開もせず終わり、七海は勝手にフラフラして勝手に自滅、真人なんてもっと良く調理出来たのに横槍めんそーれだし
今のGANTZパクリで出てる新キャラも何もかも雑すぎて話にならない、マジでイキリの為の使い捨てキャラとして出してるようにしか見えない
511マロン名無しさん
2022/05/04(水) 23:53:58.51ID:Vy4Vm6W0 編集の指摘を受け入れながら作った時期のキャラが全退場したのかなあって感じ
初期のキャラは一応個性のようなものがあるけど、編集チェック漏れの凡ミスが増え始めた時期からのキャラはみんな精神の根っこが共有されてるような感じがする
初期のキャラは一応個性のようなものがあるけど、編集チェック漏れの凡ミスが増え始めた時期からのキャラはみんな精神の根っこが共有されてるような感じがする
512マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:22:43.02ID:b4/TSF7d 尼のレビューで「この作者さんはキャラを死なせることでしか物語を動かせないんでしょうか?」って突かれてて笑った
513マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:31:52.60ID:2GFyKDTl >>496
あれはハイハイ、どうせ自分の漫画はパクりツギハギですよ〜という自虐風開き直りでしょ
いちいちハンター落ちてると雑に扱ってるアピするのは自分が優れているという勘違いからのマウントや尊敬0素材扱いです表現かな
友人の発言という事にすればある程度失礼な内容でもいいだろみたいな腐った性根が透けて見える
昔単行本おまけで作者の母親が芸能人の名前出して割と失礼なこと言ってたの読んだ記憶がある
あれも実話かどうかは別として似たような気持ち悪さを感じた
その頃から何か嫌な感じの変な作者だなと思ってたわ
あれはハイハイ、どうせ自分の漫画はパクりツギハギですよ〜という自虐風開き直りでしょ
いちいちハンター落ちてると雑に扱ってるアピするのは自分が優れているという勘違いからのマウントや尊敬0素材扱いです表現かな
友人の発言という事にすればある程度失礼な内容でもいいだろみたいな腐った性根が透けて見える
昔単行本おまけで作者の母親が芸能人の名前出して割と失礼なこと言ってたの読んだ記憶がある
あれも実話かどうかは別として似たような気持ち悪さを感じた
その頃から何か嫌な感じの変な作者だなと思ってたわ
514マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:40:40.17ID:DjpI4eRN 結局観覧車は誰が操作してたの?
もしかして作者エレベーターと同じようなものとか勘違いしてる?ww
もしかして作者エレベーターと同じようなものとか勘違いしてる?ww
515マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:42:47.19ID:CP/r6q7Y ハンタ床放置は「愛読してるけど自作品に反映させる資料としての扱いはしてないから仕事場じゃなくてその辺に放置してる」って意思表示だと思った
何にせよマイナスしか生まない発言だろ誰か止めてやれよ…
何にせよマイナスしか生まない発言だろ誰か止めてやれよ…
516マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:53:09.06ID:XQv1d5ku 先輩の20周年寄稿にケツ毛の話を長々と語った駄文を通した時点で止められる人は居ないんだろうなぁ…と思ったわ、ヒロアカ寄稿の時も設定無視した絵と意味不明なイキリ長文書いてたしアレをウケ狙いでやってるなら病気だよマジで
517マロン名無しさん
2022/05/05(木) 00:57:49.35ID:5GdQGll+ ブリーチ寄稿は知ってるけどヒロアカ寄稿は見たことないな
何でググれば出てくる?
何でググれば出てくる?
518マロン名無しさん
2022/05/05(木) 01:11:11.01ID:PvJ1adQ3 >>515
そういう感想を抱いてくれた読者がいてこの惨状なんだろうね
普通に考えたらパクイキニチャ作者が俺が良いと思った他人の設定使ってやってんだよなぁ~みたいな悍ましいオナニー見せつけられてるだけで
そういう感想を抱いてくれた読者がいてこの惨状なんだろうね
普通に考えたらパクイキニチャ作者が俺が良いと思った他人の設定使ってやってんだよなぁ~みたいな悍ましいオナニー見せつけられてるだけで
519マロン名無しさん
2022/05/05(木) 01:17:56.98ID:lrkNDyiY >>517
イレイザーヘッド 芥見で多分出てくる、捕縛布の色を勝手に変えるわ意味不明なマウント取って仲良しアピール()してるわヒロアカファンのことを全く考えてないクソだったよ
BLEACHの時は久保先生に冨樫さんだろ?とか色々キツく言われたのを逆恨みでケツ毛文章書いたんだろうけどヒロアカの時はガチで笑いを取れると勘違いしてて気持ち悪かった
こういう風に人間性が終わってるからパクリに躊躇ないんだろう
イレイザーヘッド 芥見で多分出てくる、捕縛布の色を勝手に変えるわ意味不明なマウント取って仲良しアピール()してるわヒロアカファンのことを全く考えてないクソだったよ
BLEACHの時は久保先生に冨樫さんだろ?とか色々キツく言われたのを逆恨みでケツ毛文章書いたんだろうけどヒロアカの時はガチで笑いを取れると勘違いしてて気持ち悪かった
こういう風に人間性が終わってるからパクリに躊躇ないんだろう
520マロン名無しさん
2022/05/05(木) 01:24:47.54ID:5GdQGll+ サンキュ確認できた
521マロン名無しさん
2022/05/05(木) 01:27:08.90ID:Yer2n4hf >>519
あのイレイザーヘッド本気で何のキャラかわからんかったわ
文章もマウントが酷いけど堀越先生が後輩から慕われてるのが分かるだけケツ毛よりはマシに感じた
他人の展覧会で毎度自分語りしかしないのやめればいいのに
見に来るのはお前のファンじゃなくて堀越先生や久保先生のファンなの理解できてる?
あのイレイザーヘッド本気で何のキャラかわからんかったわ
文章もマウントが酷いけど堀越先生が後輩から慕われてるのが分かるだけケツ毛よりはマシに感じた
他人の展覧会で毎度自分語りしかしないのやめればいいのに
見に来るのはお前のファンじゃなくて堀越先生や久保先生のファンなの理解できてる?
522マロン名無しさん
2022/05/05(木) 02:14:34.62ID:lpYj/QWH >>514
あの突然の観覧車のくだり見たことあると思ったらサカモトデイズだ。ここからもオマージュ()してんのかな。サカモト戦闘描写とか上手いからな
あの突然の観覧車のくだり見たことあると思ったらサカモトデイズだ。ここからもオマージュ()してんのかな。サカモト戦闘描写とか上手いからな
523マロン名無しさん
2022/05/05(木) 02:44:32.88ID:Yer2n4hf 舞台設定が戦闘描写に活きてちゃんとその場所にした意味が伺えるのがサカモトデイズ
いきなり観覧車やNARUTO風岩切場が出ても特に意味はないので考察するだけ無駄なのが呪術廻戦
いきなり観覧車やNARUTO風岩切場が出ても特に意味はないので考察するだけ無駄なのが呪術廻戦
525マロン名無しさん
2022/05/05(木) 05:22:31.21ID:g1q2px/e NARUTO風背景出た時はほんと大笑いしたわ
単行本もう買ってないけど収録巻ではあの背景に言い訳あったんだっけ
単行本もう買ってないけど収録巻ではあの背景に言い訳あったんだっけ
526マロン名無しさん
2022/05/05(木) 07:56:01.39ID:lUgJax/4 観覧車が動くのは百歩譲ってスルーするとして今から殺し合いする能力不明の相手と観覧車に乗る理由を説明してください
527マロン名無しさん
2022/05/05(木) 11:02:43.98ID:oDsjkP3y >>526
男2人の観覧車会話的シーンを他作品で見てカッコいいと思ったから使った
あそこでお気持ち表明して読者の分不相応な不満を論破してやったらもっとカッコいいと思ったのでああした
マジでこれ以外の理由が思いつかんわ
男2人の観覧車会話的シーンを他作品で見てカッコいいと思ったから使った
あそこでお気持ち表明して読者の分不相応な不満を論破してやったらもっとカッコいいと思ったのでああした
マジでこれ以外の理由が思いつかんわ
528マロン名無しさん
2022/05/05(木) 11:13:32.17ID:Q95DMUpe その後に自分から煽っておいて「お前みたいなやつは何を言っても自己正当化に繋げる」とか自分は対話路線だったみたいな態度取ってて頭に疑問符ついた
529マロン名無しさん
2022/05/05(木) 11:47:31.18ID:33dhmHr2 >>526
そのシチュエーションでバトルを違和感なく混ぜたのはボーボボしか知らないな、アッチはギャグ演出で狭くて戦えないからフリートークしてて入り口開けたら戦ってたけど
そのシチュエーションでバトルを違和感なく混ぜたのはボーボボしか知らないな、アッチはギャグ演出で狭くて戦えないからフリートークしてて入り口開けたら戦ってたけど
530マロン名無しさん
2022/05/05(木) 12:30:14.05ID:MRejul1u >>528
理屈こねて自分の為に他人を攻撃してるのは伏黒も同じで
その身内を助ける為なら死滅でポイント稼いじゃう秤も十分自己正当化した行動だと思うわ
作品内の台詞全部ブーメランなんだが作者気付いてないのか?
逆張りで「主人公らが正しいという王道を覆して敢えて皮肉になるような展開にしてます」とか言い出しそうだけど
理屈こねて自分の為に他人を攻撃してるのは伏黒も同じで
その身内を助ける為なら死滅でポイント稼いじゃう秤も十分自己正当化した行動だと思うわ
作品内の台詞全部ブーメランなんだが作者気付いてないのか?
逆張りで「主人公らが正しいという王道を覆して敢えて皮肉になるような展開にしてます」とか言い出しそうだけど
531マロン名無しさん
2022/05/05(木) 12:55:58.16ID:O3gQzPw1 >>522
サカモトみたいに画力高くないし元ネタをオリジナルに昇華する努力もせずパクった物をそのまんま出してるのがクリエイターとしてあり得ないんだよなぁ…
コレが連載中にパクリ疑惑で連載中止になった作品は呪術以上のパクリをしてないのになぁ…と何度も思ってるよ、呪術は100個超えるぐらいパクってる癖に謝罪もお咎めもないのは流石に業界としてどうよ?みたいに関係者に思われてそうだよね
サカモトみたいに画力高くないし元ネタをオリジナルに昇華する努力もせずパクった物をそのまんま出してるのがクリエイターとしてあり得ないんだよなぁ…
コレが連載中にパクリ疑惑で連載中止になった作品は呪術以上のパクリをしてないのになぁ…と何度も思ってるよ、呪術は100個超えるぐらいパクってる癖に謝罪もお咎めもないのは流石に業界としてどうよ?みたいに関係者に思われてそうだよね
532マロン名無しさん
2022/05/05(木) 13:35:58.65ID:MRejul1u 「バレて困るのがパクリでバレなきゃ困るのがパロディやオマージュ」って理論を
逆手に取って姑息な言い訳として使ってるよ 信者もだけど
じゃあ有名作品からのパクリは全て許されることになってしまうし
バレなきゃそのままバラさないってスタンス自体がオマージュとは言えないんだよね
そりゃオマージュ先を自分から言うのってスマートじゃないから言いたくないのはわかるけど
そういう場合は先に作者リスペクトを公言した上でやるもんだよ
うずまきは単行本で事後コメントで初めて作者について言及したし不安の種は言及自体無し
これをオマージュって言うのは流石に無理ある
逆手に取って姑息な言い訳として使ってるよ 信者もだけど
じゃあ有名作品からのパクリは全て許されることになってしまうし
バレなきゃそのままバラさないってスタンス自体がオマージュとは言えないんだよね
そりゃオマージュ先を自分から言うのってスマートじゃないから言いたくないのはわかるけど
そういう場合は先に作者リスペクトを公言した上でやるもんだよ
うずまきは単行本で事後コメントで初めて作者について言及したし不安の種は言及自体無し
これをオマージュって言うのは流石に無理ある
533マロン名無しさん
2022/05/05(木) 14:36:18.68ID:oDsjkP3y オマージュ元を作り手が明かさなくとも受け手がオマージュと解して楽しむ作品もあるけど
そういう作品は何故そのシーンでオマージュしたのか、元作品との繋がりや作り手の意図がちゃんと伝わってくるんだよな
例えば西部劇を新解釈した映画で往年の名作を思い起こすセリフやシーンがあるとかさ
呪術は何も考えずブッ込むだけじゃなくぶっ込んだ挙句意味不明とか不要なものが多すぎる
元作品へのリスペクトはおろか自作への矜持すら無い
そういう作品は何故そのシーンでオマージュしたのか、元作品との繋がりや作り手の意図がちゃんと伝わってくるんだよな
例えば西部劇を新解釈した映画で往年の名作を思い起こすセリフやシーンがあるとかさ
呪術は何も考えずブッ込むだけじゃなくぶっ込んだ挙句意味不明とか不要なものが多すぎる
元作品へのリスペクトはおろか自作への矜持すら無い
534マロン名無しさん
2022/05/05(木) 15:05:59.24ID:opvGyuuk >>533
作品をより良くするオマージュじゃないんだよな
作者がセンス良いと思われたいだけの手段
アイディアも構図考える手間も省けてセンス良いと思われて
一番アウトなうずまきを後から言い訳したらセーフになって
これ以下なら何やっても許されるってライン引いたからラインの手前でタップダンス踊りまくり
忙しい自慢で雑原稿も許されてるし正直ちょろいと思ってるだろうね
作品をより良くするオマージュじゃないんだよな
作者がセンス良いと思われたいだけの手段
アイディアも構図考える手間も省けてセンス良いと思われて
一番アウトなうずまきを後から言い訳したらセーフになって
これ以下なら何やっても許されるってライン引いたからラインの手前でタップダンス踊りまくり
忙しい自慢で雑原稿も許されてるし正直ちょろいと思ってるだろうね
535マロン名無しさん
2022/05/05(木) 15:52:20.62ID:6tofZEJb 秤と漫画家が観覧車乗る展開はバキでシコルスキーとジャックが示し合わせたかのように電話ボックスに入って戦う展開を思いだした。なら閉所での戦いを描いてくれよとも思うが。
536マロン名無しさん
2022/05/05(木) 16:06:35.83ID:+AtlYaEF ドリアンと末堂もジェットコースター乗りながら戦ったな
パクろうにも画力が追いつかなかったんだろう
パクろうにも画力が追いつかなかったんだろう
537マロン名無しさん
2022/05/05(木) 16:35:37.57ID:5/z5TJvV 何で観覧車動いてるの?何で一緒に乗ったの?戦闘になったらすぐ降りるのに何で観覧車出したの?って子供でもツッコミたくなる質問ですらアンチ扱いするから本スレはもはや異常だな
普通に見てれば何でこうなってるの?って疑問に対して「ちゃんと行間読め、頭悪いから理解出来てないだけ」とか頭悪い援護してたし、まあ作者すらストーリーよくわかってなかったとかいう背中撃たれるオチは笑ったけどな
普通に見てれば何でこうなってるの?って疑問に対して「ちゃんと行間読め、頭悪いから理解出来てないだけ」とか頭悪い援護してたし、まあ作者すらストーリーよくわかってなかったとかいう背中撃たれるオチは笑ったけどな
538マロン名無しさん
2022/05/05(木) 16:43:17.14ID:MRejul1u 対話からバトルへの展開をオシャレにやりたかっただけで
そこにキャラの思考とか何も乗せてないよ
というように作者の思考を行間として読みました
信者が言う行間も「作者の意図空っぽ」って事に違いない
そこにキャラの思考とか何も乗せてないよ
というように作者の思考を行間として読みました
信者が言う行間も「作者の意図空っぽ」って事に違いない
539マロン名無しさん
2022/05/05(木) 18:23:12.61ID:pK1LHMj9 >「バレて困るのがパクリでバレなきゃ困るのがパロディやオマージュ」
これって翻せば開き直った者勝ちってことになるから納得できない
トレパク騒動見かける度に被害者には悪いが犯人はオマージュですとしゃあしゃあと主張してくれないかなと思う
その時の呪術ファンの反応を見てみたい
これって翻せば開き直った者勝ちってことになるから納得できない
トレパク騒動見かける度に被害者には悪いが犯人はオマージュですとしゃあしゃあと主張してくれないかなと思う
その時の呪術ファンの反応を見てみたい
540マロン名無しさん
2022/05/05(木) 18:36:27.89ID:XNr6GTnw 「バレなきゃ困る」というのはバレて元々、開き直ればOKの意味じゃないよね
この元ネタはあの作品のあれとハッキリ読者が判るように演出を工夫して
元ネタとのギャップなどで笑いやおかしみを生み出す手法だもん
セリフや構図だけ盗んで何の工夫も無しに自作に使うからバレる呪術とは全然違うのに
この元ネタはあの作品のあれとハッキリ読者が判るように演出を工夫して
元ネタとのギャップなどで笑いやおかしみを生み出す手法だもん
セリフや構図だけ盗んで何の工夫も無しに自作に使うからバレる呪術とは全然違うのに
541マロン名無しさん
2022/05/05(木) 18:50:17.02ID:MRejul1u >>539
バレたら「いやこれオマージュですから」で言い逃げできるからずるい
というか芥見が出てくる前までは他作品でもオマージュはオマージュだと読者側が理解できてる表現が多くて
こんなパクリかオマージュかなんて論争頻繁に起きてなかったよ
芥見が呪術始めてからだよこんなに毎回論争になるのは
バレたら「いやこれオマージュですから」で言い逃げできるからずるい
というか芥見が出てくる前までは他作品でもオマージュはオマージュだと読者側が理解できてる表現が多くて
こんなパクリかオマージュかなんて論争頻繁に起きてなかったよ
芥見が呪術始めてからだよこんなに毎回論争になるのは
543マロン名無しさん
2022/05/05(木) 19:13:05.36ID:XNr6GTnw パロディにもオマージュにもなってないのが呪術だもんな
虎杖が集中するシーンでバガボンドの描写丸パクリしたけどあれのどの辺がパロディ・オマージュなのか
パロディなら元ネタと同じ効果を狙った演出じゃ面白くもなんともないし
オマージュとしても作品の主題なり虎杖と武蔵の境遇や人物像に相通じるものが無く浅薄すぎる
呪術はただ他人の作った良いものを無神経に猿真似してるだけ
虎杖が集中するシーンでバガボンドの描写丸パクリしたけどあれのどの辺がパロディ・オマージュなのか
パロディなら元ネタと同じ効果を狙った演出じゃ面白くもなんともないし
オマージュとしても作品の主題なり虎杖と武蔵の境遇や人物像に相通じるものが無く浅薄すぎる
呪術はただ他人の作った良いものを無神経に猿真似してるだけ
544マロン名無しさん
2022/05/05(木) 19:19:08.01ID:t8fI10nJ 鶴見中尉がヒトラーのポーズは納得だが
虎杖が武蔵とか馬鹿も休み休み言えとしか
虎杖が武蔵とか馬鹿も休み休み言えとしか
545マロン名無しさん
2022/05/05(木) 19:19:31.64ID:jgy7koEl 元ネタへの敬意が読み取れたり、引っ張ってくることで面白くなるのならいいけど
「他作品の描写がかっこよかったから取り入れました」以上のものを感じられない
「他作品の描写がかっこよかったから取り入れました」以上のものを感じられない
546マロン名無しさん
2022/05/05(木) 19:35:54.52ID:9IncpmkN 今までパクリだなんだとアンチとかから文句つけられてる作品は山程あったけど
大半が呪術よりも数も質もかなりマシなレベルだったもんなあ
大半が呪術よりも数も質もかなりマシなレベルだったもんなあ
547マロン名無しさん
2022/05/05(木) 20:04:32.16ID:dYojTltw パロディとしてやるならもて王やロボコぐらい愛を感じつつもギャグに振り切ったりセルフパロディで笑いを取れるテニプリとかは面白いけど、呪術はパロディする意味ない所でパクリの言い訳にパロディとか言ってるのがクソ
リスペクトという意味で言うなら先輩の作品から無許可で構図キャラデザパクってる時点で尊敬してないのバレバレ、事後承諾だのケツ毛寄稿だの尊敬してる人にやるか?って話。
単なるパクリで結論出てるのに必死に援護してる奴等の気持ちが全くわからないわ
リスペクトという意味で言うなら先輩の作品から無許可で構図キャラデザパクってる時点で尊敬してないのバレバレ、事後承諾だのケツ毛寄稿だの尊敬してる人にやるか?って話。
単なるパクリで結論出てるのに必死に援護してる奴等の気持ちが全くわからないわ
548マロン名無しさん
2022/05/05(木) 20:48:26.41ID:Fe5hT70D 節操がないというか、三輪が「もうこれで終わってもいい」やってたけど
あれそれまでの修行の過酷さと将来有望であることを事前にしっかり描いてるから活きるセリフであって、ポッと出の雑魚サブキャラに言わせても映えないし
真希の抱いてやるよも「背中刺されて死んだらええ」って言った本人がオカンに背中刺されて死ぬって展開にしたくて
真依ソードで倒すと死んじゃうからグーパンにするために持ってきたんだろうけど
描きたいカットに持っていくための過程が雑だから連載ものとしてクオリティが低すぎる
あれそれまでの修行の過酷さと将来有望であることを事前にしっかり描いてるから活きるセリフであって、ポッと出の雑魚サブキャラに言わせても映えないし
真希の抱いてやるよも「背中刺されて死んだらええ」って言った本人がオカンに背中刺されて死ぬって展開にしたくて
真依ソードで倒すと死んじゃうからグーパンにするために持ってきたんだろうけど
描きたいカットに持っていくための過程が雑だから連載ものとしてクオリティが低すぎる
549マロン名無しさん
2022/05/05(木) 21:00:04.92ID:oKQNRABN 三輪とメカ丸って貧乏な家族のために呪術師として稼ごうとしてる三輪が
全てを捨てても良いと思うほど仲良かったっけ?片思いはされてたけど
全てを捨てても良いと思うほど仲良かったっけ?片思いはされてたけど
550マロン名無しさん
2022/05/05(木) 21:19:06.13ID:2GFyKDTl パクだらけで深い事考えてないからキャラの言動に矛盾が出てくるんだろうね
ついでにお気持ち表明に使ったりもするし
ついでにお気持ち表明に使ったりもするし
551マロン名無しさん
2022/05/05(木) 21:21:37.98ID:2GFyKDTl >>524
わざと他人侮辱して嫌われる度胸無さそう無神経なだけ…は悪意0ですみたいな擁護で無理かな
そういう度胸は無いけど貶したいからどうにか濁せる(と思ってる)くらいの手段を使ってるだけだろ
ケツ毛寄稿とかもそうだけど人間性ヤバい
わざと他人侮辱して嫌われる度胸無さそう無神経なだけ…は悪意0ですみたいな擁護で無理かな
そういう度胸は無いけど貶したいからどうにか濁せる(と思ってる)くらいの手段を使ってるだけだろ
ケツ毛寄稿とかもそうだけど人間性ヤバい
552マロン名無しさん
2022/05/05(木) 22:16:49.11ID:lUgJax/4553マロン名無しさん
2022/05/05(木) 23:13:20.10ID:dy3RrMCB 三輪て下の子を食わせるのに命懸けな戦いしてるんだよ
554マロン名無しさん
2022/05/06(金) 00:10:00.48ID:dUD2f7yf555マロン名無しさん
2022/05/06(金) 01:05:09.32ID:iQj9kyIF 三輪はこの漫画ではマシな方だと思ってるしまだ嫌いじゃないけど
回遊参加?をチラ見せされても三輪の出番楽しみ!とは全く思えないんよな
気になる描写を撒かれても絶対に期待を下回ってくるという信頼だけは盤石
回遊参加?をチラ見せされても三輪の出番楽しみ!とは全く思えないんよな
気になる描写を撒かれても絶対に期待を下回ってくるという信頼だけは盤石
556マロン名無しさん
2022/05/06(金) 02:52:21.95ID:69oyTRR9 ちょっと面白くなりそうと思わせといてぶん投げるorつまんない逆張りで台無し
この積み重ねによってできてるのがこの漫画だもんな
最近は面白くなりそうな要素撒くことすらできなくなってるが
この積み重ねによってできてるのがこの漫画だもんな
最近は面白くなりそうな要素撒くことすらできなくなってるが
557マロン名無しさん
2022/05/06(金) 04:17:37.55ID:SoiAXMg6 こんな強敵どうやって倒すんだ!?って面白そうな展開になっても横槍入るか無双かばっかだよな
しかも結局倒しきれずに逃げられてばっかですっきりせずに鬱憤が溜まる一方だし...
少年バトル漫画なのにバトルが面白くなくて薄っぺらい鬱展開だけは一丁前なのはこれ如何に
しかも結局倒しきれずに逃げられてばっかですっきりせずに鬱憤が溜まる一方だし...
少年バトル漫画なのにバトルが面白くなくて薄っぺらい鬱展開だけは一丁前なのはこれ如何に
558マロン名無しさん
2022/05/06(金) 06:18:02.28ID:OrecWBIH 三輪は術式無い設定だから術師扱いになるのか非術師扱いになるのか気になる
多分作者その設定忘れて普通に術師として5点扱いしそうだけど
多分作者その設定忘れて普通に術師として5点扱いしそうだけど
559マロン名無しさん
2022/05/06(金) 07:46:17.81ID:vdbWdhZ6 秤が2発目食らう流れよく読むと死ぬほどダサいな
バトル漫画でよくある吹っ飛ばした相手の背後に高速で回り込むヤツやるんだけどなぜかそこで額を斬られてる
バトル漫画でよくある吹っ飛ばした相手の背後に高速で回り込むヤツやるんだけどなぜかそこで額を斬られてる
560マロン名無しさん
2022/05/06(金) 10:47:02.69ID:mAInCcG0 このGANTZパクリ自体が全体的に何がしたいねんってツッコミ入るぐらいグダグダだからな、バトロワ止めるどころかポイント持ってる相手を襲ってバトル終わったら都合良くポイントくれる展開なんて何も面白くないよ
それ以上にバトルや設定の矛盾多すぎてクソだし、仮にもバトル漫画なのに構図や決めるシーン他所からパクるしガサガサ下書きなのに背景だけは綺麗だからアンバランスだし何よりバトル自体が逆張りしまくるから面白くない
それ以上にバトルや設定の矛盾多すぎてクソだし、仮にもバトル漫画なのに構図や決めるシーン他所からパクるしガサガサ下書きなのに背景だけは綺麗だからアンバランスだし何よりバトル自体が逆張りしまくるから面白くない
561マロン名無しさん
2022/05/06(金) 12:00:07.18ID:OAUz3WN6 ハイエナ作戦って普通敵がやるもんなんだけどな。
この漫画は主要キャラが五条筆頭に全員イキってる小悪党みたいなのしかいないからお似合いっちゃお似合いか
この漫画は主要キャラが五条筆頭に全員イキってる小悪党みたいなのしかいないからお似合いっちゃお似合いか
562マロン名無しさん
2022/05/06(金) 12:12:34.45ID:CCOKTgab 散々真人にヘイト溜めさせてようやく主人公が倒せそうだと思ったら敵である羂索に横取りされてリアルにハァ?って声が出たわ
思えば漏瑚花御真人逃がしたり仕留めそこなったりの繰り返しで序盤から既にこんなんばっかりだった
思えば漏瑚花御真人逃がしたり仕留めそこなったりの繰り返しで序盤から既にこんなんばっかりだった
563マロン名無しさん
2022/05/06(金) 12:23:49.81ID:h8+rQvc0 この作者はバトル一つとっても決着がつけられないしつけても過去編みたいな任務失敗と言う逆張りエンド
呪術廻戦自体もこんな終わり方?ってエンドマークがつけばまだいい方でかなりの高確率で結末はウヤムヤ行方不明になると思う
呪術廻戦自体もこんな終わり方?ってエンドマークがつけばまだいい方でかなりの高確率で結末はウヤムヤ行方不明になると思う
564マロン名無しさん
2022/05/06(金) 12:46:37.33ID:dHQ1ssQA すげえ
この漫画を読んでて感じたモヤモヤや違和感や不快感が全部このスレで言語化されてる
この漫画を読んでて感じたモヤモヤや違和感や不快感が全部このスレで言語化されてる
565マロン名無しさん
2022/05/06(金) 13:04:20.06ID:Y+7y+K/n566マロン名無しさん
2022/05/06(金) 13:48:09.00ID:30mazckp 人様からパクったもんを気に入ってるとか言える芥見の神経すげーわ
パクったところで釘崎の意味わからんポーズにセンスのなさが現れてるしな
どういう動きをすればこのポーズになるんだよ
https://pbs.twimg.com/media/ENVlYITU0AAUsUq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENVlY5oU4AA-R0i.jpg
パクったところで釘崎の意味わからんポーズにセンスのなさが現れてるしな
どういう動きをすればこのポーズになるんだよ
https://pbs.twimg.com/media/ENVlYITU0AAUsUq.jpg
https://pbs.twimg.com/media/ENVlY5oU4AA-R0i.jpg
567マロン名無しさん
2022/05/06(金) 13:54:13.12ID:D0n/nrN0 五条の腐ファンが三輪に発狂してるけど、そこまでなるもんなのか?
568マロン名無しさん
2022/05/06(金) 13:56:40.30ID:H1QvUAQE @1zu2lluvu
Twitter
569マロン名無しさん
2022/05/06(金) 13:58:03.88ID:Ssm0DQdq パクリ以外で一番ツッコミたい部分としては呪術の意味が無いって所だな、ハンタの念能力を雑にパクってるせいで「コイツがこの能力で呪霊どうやって倒すんだよ」って疑問が尽きない
ハンタの念はバトル以外で使うパターンあるし普段はハンター同士の対人戦を想定してないから物を増やす能力とかゴリラを具現化する能力が出てきても別に違和感ないんだよ、呪術は雑パクリしたいから出してるだけで星間飛行(笑)やらGペン(笑)やらが呪いと何の関係あるんだよ?としか思わん
ハンタの念はバトル以外で使うパターンあるし普段はハンター同士の対人戦を想定してないから物を増やす能力とかゴリラを具現化する能力が出てきても別に違和感ないんだよ、呪術は雑パクリしたいから出してるだけで星間飛行(笑)やらGペン(笑)やらが呪いと何の関係あるんだよ?としか思わん
570マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:28:26.17ID:yWtHAoua >>566
まあ演出を真似るのは流石にオマージュの範疇だけどこの見開きをすごいと思う人に無限の住人読ませたら失神しそう
まあ演出を真似るのは流石にオマージュの範疇だけどこの見開きをすごいと思う人に無限の住人読ませたら失神しそう
571マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:46:43.42ID:Cp92IuaH まあお前らより稼いでるんですけどね
冨樫と芥見は成功者
冨樫と芥見は成功者
572マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:47:16.50ID:Cp92IuaH で、その無限のなんたらは呪術より売れてんの?
573マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:50:51.21ID:SoiAXMg6 >>566
アニメでもこの見開きそのまんま出てきたけど躍動感全然無かったし急にクソダサい決めポーズするのすげえ違和感あって吹き出しそうになったわ
アニメでもこの見開きそのまんま出てきたけど躍動感全然無かったし急にクソダサい決めポーズするのすげえ違和感あって吹き出しそうになったわ
574マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:56:14.87ID:+3zYnY0m この作者の描く手や腕はどいつもこいつも男なんだよな
だから冥々の裸体表紙も真人かと思う
だから冥々の裸体表紙も真人かと思う
575マロン名無しさん
2022/05/06(金) 14:57:46.82ID:g94AFtBJ >>573
虎杖の殴り抜いてるポーズは普通だったけど釘崎に関しては何のポーズなのか全然わからなかったからな、釘を打ったポーズにもハンマーでそのまま敵を殴ったようにも見えないし
二分割して釘崎は別のポーズにすればいいのにパクリ優先にするから意味不明になってる、この漫画そんなんばっかだな
虎杖の殴り抜いてるポーズは普通だったけど釘崎に関しては何のポーズなのか全然わからなかったからな、釘を打ったポーズにもハンマーでそのまま敵を殴ったようにも見えないし
二分割して釘崎は別のポーズにすればいいのにパクリ優先にするから意味不明になってる、この漫画そんなんばっかだな
576マロン名無しさん
2022/05/06(金) 15:00:01.51ID:3dT/7oa9 呪術は大事なシーンは大抵そういう残念なな所だからなあ
自身から生まれたシーンじゃない上に唐突な時も多いから読んでて違和感が酷い
他にも作品の根幹となる設定は適当なのに枝葉ばかり気にしてる
自身から生まれたシーンじゃない上に唐突な時も多いから読んでて違和感が酷い
他にも作品の根幹となる設定は適当なのに枝葉ばかり気にしてる
577マロン名無しさん
2022/05/06(金) 15:26:51.27ID:MIqD9nc6 その場限りのカッコよさげな絵やフレーズを使ってみたい!だけで駆動してる漫画だからな
578マロン名無しさん
2022/05/06(金) 16:26:07.56ID:CrjEqXp2580マロン名無しさん
2022/05/06(金) 17:39:57.78ID:IV+KAJSh581マロン名無しさん
2022/05/06(金) 17:48:12.65ID:Lvses0l3 そもそも顔のバーツが滅茶苦茶少いからしょっちゅう同じ顔を見るというね
582マロン名無しさん
2022/05/06(金) 18:05:32.12ID:K4wO2h6S 本屋でポスター見たけどほんと絵が汚いな
583マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:09:09.13ID:wzwpzq+S 呪霊どこ行った
584マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:10:39.30ID:I/UXy342 >>577
初期は使ってみたいって気持ちだっただろうけど今はおっこれ使えるじゃん程度の感覚に悪化してそうなんだよなぁ
漫画家として想像力なさそうだしパクリ癖酷いしもうクリエイターとしてどうにもならんと思う
これでよく漫画描き続けられるわ
ある意味すごいと思う
初期は使ってみたいって気持ちだっただろうけど今はおっこれ使えるじゃん程度の感覚に悪化してそうなんだよなぁ
漫画家として想像力なさそうだしパクリ癖酷いしもうクリエイターとしてどうにもならんと思う
これでよく漫画描き続けられるわ
ある意味すごいと思う
585マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:11:09.12ID:OrecWBIH >>559
一発目からして死ぬほどダサいぞ
拳で防御してるのに食らってる、というか武器の流れと防御する拳の向きが逆
右から左に武器が流れたのに何故か右から防御する拳で意味わからん
そこまで出来るなら武器掴んで奪えよって笑いしか出て来ない
そして何よりこの時点ですでにポケットから手を抜いててしばらくしてから漸く手を抜いたとか言われるギャグレベルの矛盾
2ページ分秤の顔に傷無いし軽いチェックすらしてないと思われる
一発目からして死ぬほどダサいぞ
拳で防御してるのに食らってる、というか武器の流れと防御する拳の向きが逆
右から左に武器が流れたのに何故か右から防御する拳で意味わからん
そこまで出来るなら武器掴んで奪えよって笑いしか出て来ない
そして何よりこの時点ですでにポケットから手を抜いててしばらくしてから漸く手を抜いたとか言われるギャグレベルの矛盾
2ページ分秤の顔に傷無いし軽いチェックすらしてないと思われる
586マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:12:04.23ID:GEARqKtN 表紙の集合絵
カラーなのに陰に斜線書き込んでるの呪術だけ
カラーなのに陰に斜線書き込んでるの呪術だけ
587マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:44:24.65ID:v+h1NfhJ オシャレ的な表現してるつもりなんだろうけどセンスと画力ないから下手くそにしか見えない、冨樫やらオサレ師匠みたいな才能は無いんだから身の程を知ればいいのにな
589マロン名無しさん
2022/05/06(金) 19:58:20.35ID:mA201Kvr >>566
パクで自画自賛してるのこわw
さらにチェンソー作者を巻き込んで同罪道連れって…せめて一人で堂々とパク自慢しろよ
勝負じゃないし惨敗とか一方的にめちゃくちゃ意識して張り合ってる感じがキモいな
こんな作者が描くんだからそりゃバトルも訳分からないしつまらないわけだ
パクで自画自賛してるのこわw
さらにチェンソー作者を巻き込んで同罪道連れって…せめて一人で堂々とパク自慢しろよ
勝負じゃないし惨敗とか一方的にめちゃくちゃ意識して張り合ってる感じがキモいな
こんな作者が描くんだからそりゃバトルも訳分からないしつまらないわけだ
590マロン名無しさん
2022/05/06(金) 20:36:18.87ID:OrecWBIH >>566
野薔薇の身体どうなってんの
左手奥になるのにデカくね?シワシワだし金槌もデカいし
斜線付ければ立体感出ると思ってそう
そもそも黒制服に頼りすぎ 適当なごみ袋から手足生やせばいいってもんじゃないよ
タツキが描いた釘崎の方が釘崎らしい表情に身体のひねりに女らしさもあって
制服もモノクロなのにちゃんとスカートのヒダ丁寧に描いててポーズも決まってて上位互換って感じだった
普段ガサツな女性をシルエットとアングルだけでセクシーに、しかも決定的なエロさは描かずに陰影だけで描いてて
芥見が描きたいのはこれなんだろうけど向上心無さすぎて絶対届かないって感じ
https://imgur.com/z5yMq9X
野薔薇の身体どうなってんの
左手奥になるのにデカくね?シワシワだし金槌もデカいし
斜線付ければ立体感出ると思ってそう
そもそも黒制服に頼りすぎ 適当なごみ袋から手足生やせばいいってもんじゃないよ
タツキが描いた釘崎の方が釘崎らしい表情に身体のひねりに女らしさもあって
制服もモノクロなのにちゃんとスカートのヒダ丁寧に描いててポーズも決まってて上位互換って感じだった
普段ガサツな女性をシルエットとアングルだけでセクシーに、しかも決定的なエロさは描かずに陰影だけで描いてて
芥見が描きたいのはこれなんだろうけど向上心無さすぎて絶対届かないって感じ
https://imgur.com/z5yMq9X
591マロン名無しさん
2022/05/06(金) 20:50:44.25ID:u4dzAGLf >>566
スカート千切れそう
スカート千切れそう
592マロン名無しさん
2022/05/06(金) 22:14:29.34ID:dUD2f7yf593マロン名無しさん
2022/05/06(金) 22:21:32.87ID:ZSFXHk4Z594マロン名無しさん
2022/05/06(金) 22:30:19.76ID:feCzmf6j パクリ側の画力がひどすぎるあまりに言われるまで
バガボンドだと気づかなかった人も多そうだし…
バガボンドだと気づかなかった人も多そうだし…
595マロン名無しさん
2022/05/06(金) 22:45:14.37ID:sD0RYBSW 呪術のは眼の焦点はあってないしぼーっとしてヨダレを垂らす汚いアホにしかみえないのが草
596マロン名無しさん
2022/05/06(金) 22:58:47.01ID:GEARqKtN 元ネタはカウンター取るために敵からの攻撃を捌こうと、血もよだれも気にしないくらい集中して「待ち」の姿勢に入ってる描写だよな
虎杖がよだれ垂らすくらい脱力集中しても、このあと自発的に接近して殴りに行かなきゃいけないから結局この瞬間の過集中にはなんの意味もないな
虎杖がよだれ垂らすくらい脱力集中しても、このあと自発的に接近して殴りに行かなきゃいけないから結局この瞬間の過集中にはなんの意味もないな
597マロン名無しさん
2022/05/06(金) 23:24:01.16ID:h8+rQvc0 >>593
このシーン初めて見た時単に虎杖が何で突然池沼になってヨダレ垂らし始めたとしか思わなくて
バガボンドなんて全く連想出来なかったよマジで
おかげで単に汚ねえなと思っただけでパクリとは思いもしなかったw
このシーン初めて見た時単に虎杖が何で突然池沼になってヨダレ垂らし始めたとしか思わなくて
バガボンドなんて全く連想出来なかったよマジで
おかげで単に汚ねえなと思っただけでパクリとは思いもしなかったw
598マロン名無しさん
2022/05/06(金) 23:27:47.15ID:oMX/4q90 モヤッてたのそれだ
バガボンドはカウンター狙いだから微動だにしないことに意味があるんだよな
パクる意味もないしろくに読んでないだろ
「名シーンと評価されてるコマ」だけパクった所で名シーンにはならないんだよ…
バガボンドはカウンター狙いだから微動だにしないことに意味があるんだよな
パクる意味もないしろくに読んでないだろ
「名シーンと評価されてるコマ」だけパクった所で名シーンにはならないんだよ…
599マロン名無しさん
2022/05/06(金) 23:41:04.83ID:zvum2ywY 二重の極みをカウンターで撃つみたいな流れなのにヨダレ垂らす意味が全くないからな、これから自分から突っ込むのにヨダレ垂らすってどういうこと?って自分と全く同じ意見あって笑った
600マロン名無しさん
2022/05/06(金) 23:59:50.30ID:OrecWBIH >>593
よだれってミルククラウンみたいに跳ねるもんか?
集中する度ヨダレ垂らしてるならこだわり感じるけどもw
つかバガボンド 涎 で検索すると呪術のパクリ記事が一番に出るの草
パクリとは呼べないって日和った記事ばっかだけどアンチスレレベルでパクリ場面一覧になってたから
呪術のパクリが一般的に広まってる感じはする
よだれってミルククラウンみたいに跳ねるもんか?
集中する度ヨダレ垂らしてるならこだわり感じるけどもw
つかバガボンド 涎 で検索すると呪術のパクリ記事が一番に出るの草
パクリとは呼べないって日和った記事ばっかだけどアンチスレレベルでパクリ場面一覧になってたから
呪術のパクリが一般的に広まってる感じはする
601マロン名無しさん
2022/05/07(土) 01:03:46.52ID:Ple8MAKk これから他の漫画のパクリ疑惑の記事が出ても「でも呪術はコレ以上にパクリしまくってるのに連載してるんだよな」って世間一般に思われるよな、もう世間的にパクリ=呪術になってるし
他のトレス&パクリ疑惑の出た漫画と違って集英社が全力で介護してるのもパクリ加速させてるから悪循環すぎる、他人の漫画を素材としか思ってないような奴を甘やかすなよ…
天下のジャンプがパクリ推奨するって事実が嫌になるよ
他のトレス&パクリ疑惑の出た漫画と違って集英社が全力で介護してるのもパクリ加速させてるから悪循環すぎる、他人の漫画を素材としか思ってないような奴を甘やかすなよ…
天下のジャンプがパクリ推奨するって事実が嫌になるよ
602マロン名無しさん
2022/05/07(土) 01:46:47.83ID:QVTDu/Qy 呪術が許されたケースとしてのボーダーラインになりそうで害悪でしかないわ
うずまきは伊藤先生のおかげなんだろうけどあの言い訳文章は個人的に許し難い
オマージュが相手の優しさに甘える前提とか言ってるけど全部の許可取ってないだろ
何勝手に無許可で甘えてるの?甘えた結果オマージュ扱いにしてもらっただけで
無許可で模写レベルで似せた時点でパクリなんだが?
うずまきは伊藤先生のおかげなんだろうけどあの言い訳文章は個人的に許し難い
オマージュが相手の優しさに甘える前提とか言ってるけど全部の許可取ってないだろ
何勝手に無許可で甘えてるの?甘えた結果オマージュ扱いにしてもらっただけで
無許可で模写レベルで似せた時点でパクリなんだが?
603マロン名無しさん
2022/05/07(土) 02:18:11.64ID:K9Qem1++ うずまきに関しては劇場版でぼかしになってるのが全てだよ
604マロン名無しさん
2022/05/07(土) 03:10:30.84ID:PrVAjBmV うん、うずまきも別に許されてはないよ黒ぼかしにされてる時点で単行本回収とかまでさせなかっただけでアウトだろ
差し替えはされたって事実を忘れすぎだろ(それもパクリだったが)
なのにこれを言い訳使う信者もクズすぎ
今考えるとあれの時点で謝罪絶版回収するべきだったと思う
差し替えはされたって事実を忘れすぎだろ(それもパクリだったが)
なのにこれを言い訳使う信者もクズすぎ
今考えるとあれの時点で謝罪絶版回収するべきだったと思う
605マロン名無しさん
2022/05/07(土) 04:01:20.14ID:7pm/ZqAE もういっそパクリトレースなんでもありの若手がいっぱい出てきて、連載打ち切りとか単行本回収・絶版になったら
「なんで呪術がOKなのに俺はダメなんだよ!!俺がパクったの3個だけだぞ!!」とかSNSとかでキレ散らかす時代が来て欲しい
「なんで呪術がOKなのに俺はダメなんだよ!!俺がパクったの3個だけだぞ!!」とかSNSとかでキレ散らかす時代が来て欲しい
606マロン名無しさん
2022/05/07(土) 04:07:12.47ID:hzcLEz1h こないだジャンプラでやってた呪術漫画と入れ替わってくれねえかな
かなり意図的に被せてたと思うけどあっちの方が丁寧に作られてるなって感じがして印象良かった
かなり意図的に被せてたと思うけどあっちの方が丁寧に作られてるなって感じがして印象良かった
608マロン名無しさん
2022/05/07(土) 06:12:42.44ID:AwY0r5YJ 今の子って動画サイトで既存作品の音声や映像を「素材」と呼ぶ文化に幼少期から触れてるから剽窃への抵抗が薄いのかね
何割かは本気で他作品からネタを持ってくることの何が悪いのか本気で理解できてなさそう
何割かは本気で他作品からネタを持ってくることの何が悪いのか本気で理解できてなさそう
609マロン名無しさん
2022/05/07(土) 06:31:35.82ID:TXJBb9VB 主語デカだしなんかズレてんな作者若くないし信者も若くないやつ多いんだが
論文コピペとか少数だが昔からいるからな
そういう層なんだろ
論文コピペとか少数だが昔からいるからな
そういう層なんだろ
610マロン名無しさん
2022/05/07(土) 07:17:51.23ID:LNGjjT9p 好きな作品は見る目が甘くなるし嫌いな作品は厳しくなるのは昔からあるけど
最近はネットやSNSの影響でおかしな知識や偏見で分かった気になってる人が増えてそれが顕著になってる気はする
呪術は特にそういう層と相性良いみたいだし
最近はネットやSNSの影響でおかしな知識や偏見で分かった気になってる人が増えてそれが顕著になってる気はする
呪術は特にそういう層と相性良いみたいだし
611マロン名無しさん
2022/05/07(土) 07:51:02.06ID:skWuhgoI 黒閃って最後に登場したのはいつだっけ?最近見てないけど
612マロン名無しさん
2022/05/07(土) 08:02:03.24ID:qixvBGUp 2020年12月7日発売の本誌で真人完全体に打った時が最後
見返したらこれゲンスルーに決めたジャジャン拳の構図そのまんまじゃねえか
見返したらこれゲンスルーに決めたジャジャン拳の構図そのまんまじゃねえか
613マロン名無しさん
2022/05/07(土) 08:15:46.04ID:Gu9BBlzr 私は…私は冨樫の様な漫画家になりたかっただけだ!
614マロン名無しさん
2022/05/07(土) 08:27:10.68ID:1Znq9zCb615マロン名無しさん
2022/05/07(土) 08:37:06.46ID:EZiHtOVC 仙台編で黒閃が出なかったのは何故なんだ?
616マロン名無しさん
2022/05/07(土) 09:05:49.67ID:QVTDu/Qy >>610
見る目が甘くなるにしても自分の好きな漫画が
呪術レベルの量と質でパクッてたら流石に擁護できずアンチになると思う
>>615
対術師だと生身の人間だから黒閃の数値がバカデカ過ぎて一発で決着付いちゃう
相手次第で発生確率変えてるよ
例えば攻撃がたった一桁の5だった場合でさえ2.5乗したら約11倍の55になる
少し増えた8なら22倍の181 10だと31倍 50なら353倍 100なら1000倍という計算
だから呪術の世界の一撃は大体一桁同士の争いと言える
100なんかで殴ってたら通常1000回決まらないと倒せてない事になるから
HP10万の敵に100の通常攻撃してたんかいってギャグになる
見る目が甘くなるにしても自分の好きな漫画が
呪術レベルの量と質でパクッてたら流石に擁護できずアンチになると思う
>>615
対術師だと生身の人間だから黒閃の数値がバカデカ過ぎて一発で決着付いちゃう
相手次第で発生確率変えてるよ
例えば攻撃がたった一桁の5だった場合でさえ2.5乗したら約11倍の55になる
少し増えた8なら22倍の181 10だと31倍 50なら353倍 100なら1000倍という計算
だから呪術の世界の一撃は大体一桁同士の争いと言える
100なんかで殴ってたら通常1000回決まらないと倒せてない事になるから
HP10万の敵に100の通常攻撃してたんかいってギャグになる
617マロン名無しさん
2022/05/07(土) 09:08:54.93ID:hzcLEz1h 呪力と物体の衝突タイミングが発生条件なら、飛行機女の呪力強化頭の高速突進って確実に黒閃になるよな?
618マロン名無しさん
2022/05/07(土) 09:15:26.82ID:DJC3IvIW 仮に虎杖の右ストレートが衝撃力150kgだとしたら
黒閃が決まると150×150×√150=約275トン
横綱大関クラスの立ち合いぶちかましの275倍の力が拳一点から伝わってきたら人間の身体なんて粉微塵に消え去るだろう
黒閃が決まると150×150×√150=約275トン
横綱大関クラスの立ち合いぶちかましの275倍の力が拳一点から伝わってきたら人間の身体なんて粉微塵に消え去るだろう
619マロン名無しさん
2022/05/07(土) 09:20:05.22ID:7IsyGG6Q 話が全然良い方向に進んでないのに大きいコマで必殺技シーン連発されても白けるだけなんだよな
620マロン名無しさん
2022/05/07(土) 10:32:34.21ID:Hg3C2RwO 映画のオリジナルとはいえ乙骨の黒閃がモロに入ってもピンピンしてる夏油ってのがすでにあるから生身の人間だったら一撃なんてのはないと思うよ
そこは呪力による肉体強化だかでどうとでもなる
そこは呪力による肉体強化だかでどうとでもなる
621マロン名無しさん
2022/05/07(土) 10:35:13.39ID:AE4WFDSd622マロン名無しさん
2022/05/07(土) 10:38:29.30ID:99lownPH クロスハンターは単行本出さない程度の良心はあったがこっちは看板漫画として絶賛売り出し中という…
623マロン名無しさん
2022/05/07(土) 10:40:53.24ID:W/AB7Nv/624マロン名無しさん
2022/05/07(土) 11:10:23.98ID:Hg3C2RwO そもそもいくら呪力ガードがあろうが不意打ちの乙骨黒閃であの程度のダメージって設定的におかしすぎるからもう真面目に考えられないんだよな
七海の黒閃はよかったけど何で夏油相手に乙骨までやっちゃったのか
七海の黒閃はよかったけど何で夏油相手に乙骨までやっちゃったのか
625マロン名無しさん
2022/05/07(土) 11:19:43.99ID:in4YPIGt 乙骨も黒閃使えるのか…
入学時点でフィジカルも弱くて呪力操作に秀でてるわけでもなかったのに半年真希としばきあいしただけで会得できる技術なの…?
そんでその後場数を踏んだであろう後の仙台戦で一発も打たないのは本当になんなの
キャラ設定の根幹部分だからオリジナル展開と言えども芥見にも伺い立ててるだろうし
入学時点でフィジカルも弱くて呪力操作に秀でてるわけでもなかったのに半年真希としばきあいしただけで会得できる技術なの…?
そんでその後場数を踏んだであろう後の仙台戦で一発も打たないのは本当になんなの
キャラ設定の根幹部分だからオリジナル展開と言えども芥見にも伺い立ててるだろうし
626マロン名無しさん
2022/05/07(土) 11:35:45.78ID:XTvMfHWP 黒閃の設定が既にセンス無いわ、主人公以外も使えるし威力が倍どころか2.5乗なのに決め手になってないのがもうクソとしか思えない
二重の極みのパクリなのは置いといても2.5条を喰らいまくってピンピンしてるのは黒閃の威力が説得力なさすぎる
普段は狙って使えないのにゾーン()で連発できるのも意味不明、普通は元ネタみたいに熟練度上げていってやっと実践で使えるもんだから練習しないと連打なんて無理だし
黒バスのゾーンや無我の境地みたいな状態を上っ面だけパクったの?としか思えなかったわ
二重の極みのパクリなのは置いといても2.5条を喰らいまくってピンピンしてるのは黒閃の威力が説得力なさすぎる
普段は狙って使えないのにゾーン()で連発できるのも意味不明、普通は元ネタみたいに熟練度上げていってやっと実践で使えるもんだから練習しないと連打なんて無理だし
黒バスのゾーンや無我の境地みたいな状態を上っ面だけパクったの?としか思えなかったわ
627マロン名無しさん
2022/05/07(土) 11:47:22.57ID:FgWQ/dHS 黒閃も特級も領域展開もバーゲンセールよ
もうレアな設定出し尽くしたからこれから何が出ようが新鮮味ないし今更感しかないだろうな
まあ最初からパクリばっかで新鮮味もクソもないが
もうレアな設定出し尽くしたからこれから何が出ようが新鮮味ないし今更感しかないだろうな
まあ最初からパクリばっかで新鮮味もクソもないが
628マロン名無しさん
2022/05/07(土) 12:24:55.13ID:EpGsBKjo 黒閃は技術とか必殺技じゃなくて「まぐれ」だから練度がどうこうとか関係ない
本人の意思で一切出来ないから黒閃出せるからすごいとかも全くない
10万ボルトがきゅうしょにあたったレベルの事にアホが謎のエモさを見いだしてるだけ
本人の意思で一切出来ないから黒閃出せるからすごいとかも全くない
10万ボルトがきゅうしょにあたったレベルの事にアホが謎のエモさを見いだしてるだけ
629マロン名無しさん
2022/05/07(土) 12:32:33.42ID:7IsyGG6Q そのくせに今だ必殺黒閃!みたいなことをするから設定を覚えている読者にとって頓珍漢な展開になる
630マロン名無しさん
2022/05/07(土) 12:44:50.49ID:PONmuhCA 自分の意志で自由に出せない必殺技を出せるコイツ凄い!とでも思われたいのかね?それとも努力する主人公を否定したいのか?
どっちにしろ決め技がまぐれでしか出せないし自在に出せるよう努力もせずザコばっか相手にしてイキってるサイコ主人公なんて好きになりようがないけどな、ジャンプ主人公失格レベルの存在感と倫理観、行動に全く芯の無いイキリ野郎なんてオールスター物で扱いに困るだけだし
どっちにしろ決め技がまぐれでしか出せないし自在に出せるよう努力もせずザコばっか相手にしてイキってるサイコ主人公なんて好きになりようがないけどな、ジャンプ主人公失格レベルの存在感と倫理観、行動に全く芯の無いイキリ野郎なんてオールスター物で扱いに困るだけだし
631マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:07:40.22ID:oE2tAfLH 設定上では「まぐれ」なはずが作中ではあきらかに狙って出してるような描写になってるからな
単に高難度の技という扱いにしとけば良かったのに
浅はかな芥見は「まぐれ」扱いにしたほうがインパクトがあるとでも思ったんだろう
単に高難度の技という扱いにしとけば良かったのに
浅はかな芥見は「まぐれ」扱いにしたほうがインパクトがあるとでも思ったんだろう
632マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:28:41.03ID:QVTDu/Qy まぐれ黒閃から生き延びるには黒閃相当の意力分の呪力をガードに使わないと防げないわけだ
でも攻撃側の呪力は黒閃効果で100倍1000倍になっても
守る方の呪力は限度あるから通常攻撃を同等の呪力で防御できるとしたら黒閃ダメージ分の呪力で防御しなきゃいけない
呪霊は元HPが高くて防御しきれなくても生き延びる可能性あるが人間は無理だろ
人間側は常に呪力があるんだから組手でたまたま黒閃出たら相手死ぬんだが?
でも攻撃側の呪力は黒閃効果で100倍1000倍になっても
守る方の呪力は限度あるから通常攻撃を同等の呪力で防御できるとしたら黒閃ダメージ分の呪力で防御しなきゃいけない
呪霊は元HPが高くて防御しきれなくても生き延びる可能性あるが人間は無理だろ
人間側は常に呪力があるんだから組手でたまたま黒閃出たら相手死ぬんだが?
633マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:33.94ID:Y8oF4hMq スパロボのHPとドラクエ(しかも序盤)の攻撃力なの?
みたいなバランスなんだよな
ただし雑魚呪霊だけは低HP
みたいなバランスなんだよな
ただし雑魚呪霊だけは低HP
634マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:32:38.08ID:QdKmconk 赤ちゃんのパンチでも黒閃がキマったら親は吹き飛んで死ぬだろうね
なんてったって2.5乗の威力だからな
なんてったって2.5乗の威力だからな
635マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:43:58.18ID:EpGsBKjo 2.5乗って何回見てもすごい設定だよな
数値化出来ないものと数値化出来ないものを掛け合わせてさらにその平方根を取るって
数学と言うかさんすうの概念から誤解してないと絶対にあり得ない表現
数値化出来ないものと数値化出来ないものを掛け合わせてさらにその平方根を取るって
数学と言うかさんすうの概念から誤解してないと絶対にあり得ない表現
636マロン名無しさん
2022/05/07(土) 13:45:07.53ID:QVTDu/Qy 呪力は2からの条件と小数点になると条の効果で減少する事から
赤ちゃんタッチが最低2の攻撃力なんだろう
それに比べたらちょっとはたく行為ですら100倍はダメージ違うんだから
はたき100と仮定してもは黒閃ではたき1000回分のダメージ受ける
常に相手と接触したら怪我を負わせる覚悟した方がいいな
赤ちゃんタッチが最低2の攻撃力なんだろう
それに比べたらちょっとはたく行為ですら100倍はダメージ違うんだから
はたき100と仮定してもは黒閃ではたき1000回分のダメージ受ける
常に相手と接触したら怪我を負わせる覚悟した方がいいな
637マロン名無しさん
2022/05/07(土) 14:28:10.63ID:GeO+CS7i プレイヤーナンバーワンの出力と説明されていた石流が黒閃を一度も打たずに終わったことに展開の都合を感じる
石流が一度でも黒閃使ってたら乙骨普通に死んでそう
石流が一度でも黒閃使ってたら乙骨普通に死んでそう
638マロン名無しさん
2022/05/07(土) 14:52:35.61ID:QVTDu/Qy >>637
人間側はクソデカ呪力の乙骨しか黒閃防げそうにないんだからやっときゃ良かったのにな
まぁ宿儺の器みたいなチート設定が無い東堂が真人の黒閃食らって生きてたから
2.5乗と言えどそういうレベルの威力でしかないと割り切るしかないな
人間側はクソデカ呪力の乙骨しか黒閃防げそうにないんだからやっときゃ良かったのにな
まぁ宿儺の器みたいなチート設定が無い東堂が真人の黒閃食らって生きてたから
2.5乗と言えどそういうレベルの威力でしかないと割り切るしかないな
639マロン名無しさん
2022/05/07(土) 14:55:30.69ID:QRrOGL1c ○乗ってそもそも用いる単位で威力が変わるから意味不明だよ
640マロン名無しさん
2022/05/07(土) 15:02:33.58ID:jKb0XubE 素直に通常の倍とかにしとけばいいのにセンス良いと思われたいから小難しそうな単語をチョイスしたようにしか見えない、本当に難しいならともかく設定作ったパクタミ本人すらわかってないとかギャグだろ
641マロン名無しさん
2022/05/07(土) 15:03:50.02ID:BUQ2AxLl ただの会心の一撃を賢く見せようとして大失敗した典型だよね2.5乗は
見栄だけに拘りホントに肝心な所は何も考えて無いんだという典型
見栄だけに拘りホントに肝心な所は何も考えて無いんだという典型
642マロン名無しさん
2022/05/07(土) 15:05:05.89ID:GeO+CS7i 黒閃がまぐれでしか発動しないのだとしたら渋谷編の五条って結構危ない橋渡ってたんかな
特級呪霊や改造人間との戦いで一度でも黒閃を放ってしまったら大惨事になってそうだし
特級呪霊や改造人間との戦いで一度でも黒閃を放ってしまったら大惨事になってそうだし
643マロン名無しさん
2022/05/07(土) 15:31:19.30ID:BrgKHAXI 「他の誰もやってないからカッコいい」ではなく
やっちゃいけないから誰もやってないんだよな
しかも「平均で」2.5乗ってなんだよ
やっちゃいけないから誰もやってないんだよな
しかも「平均で」2.5乗ってなんだよ
644マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:12:59.95ID:x854Lpnk どうせパクるなら腕のダメージを犠牲に倍率上げる界王拳みたいにすりゃ良かったのに、逆張りで意味不明な数字にしたから威力も凄さも全然伝わってないよ
2.5乗をゾーン入って連打しても全く決定打になってないっておかしいでしょ
それが敵側だけなら呪霊がタフで説明つく可能性はあるけど、真人が部品さんに黒閃しても決定打になってないからこくせん()ショボいとしか思わないんだけど?
2.5乗をゾーン入って連打しても全く決定打になってないっておかしいでしょ
それが敵側だけなら呪霊がタフで説明つく可能性はあるけど、真人が部品さんに黒閃しても決定打になってないからこくせん()ショボいとしか思わないんだけど?
645マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:27:56.17ID:ZXCR7ArA アンチスレってマジで読解力ない馬鹿しかいないな
22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2022/05/07(土) 06:11:14.58 ID:OU3scNzI
>>10の公式訂正出しといてまだ間違ってるのがよくわかるから入れとく
22 名無しさんの次レスにご期待下さい 2022-05-03 16:34:16G29fdNBe
呪術作者の圧倒的教養!その1
・国語編
三竦みの四つ巴
→三竦みの三つ巴、四竦みの四つ巴等、数字が合ってることが重要なのに数字をずらしているから巴の一つが余って竦みが成立しない
逆鱗の隣をなぞるような
→逆鱗に触れるとはピンポイントで相手の急所を触って怒らせてしまうことを意味するので逆鱗の隣は触られようが何ともない
・算数編
負の自然数
→自然数とは正の整数が定義なので自然数と言った時点で正の数になり負の数になることはあり得ない
黒閃の威力は呪力の2.5乗
→べき乗で指数だけ表されても基数が分からないと計算できない
基数によっては2.5乗しても超ショボいこともあるし非常に大きい数字になることもある
非常に大きかった場合もそれ何発もくらって真人は平然としてたので意味ないんじゃない?
呪力は2から
→上記の黒閃は2.5乗で呪力が1なら何乗したって1だと指摘されての答え
それっぽいことを描いてるだけで実際何も考えてないことが明らかな回答
足し算ができない
→仙台編で乙骨に200点取らせたいがために間違って200点と書いてしまったが
190点だったと公式が表明し修正
しかしその修正後でも計算すると187点にしかならない
そもそも200点取らせたいなら最初にそのつもりで点数割り振っておけばいいだけで
ここでもたかだか4週分程度の先の話さえ考えてないことが明らか
22 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2022/05/07(土) 06:11:14.58 ID:OU3scNzI
>>10の公式訂正出しといてまだ間違ってるのがよくわかるから入れとく
22 名無しさんの次レスにご期待下さい 2022-05-03 16:34:16G29fdNBe
呪術作者の圧倒的教養!その1
・国語編
三竦みの四つ巴
→三竦みの三つ巴、四竦みの四つ巴等、数字が合ってることが重要なのに数字をずらしているから巴の一つが余って竦みが成立しない
逆鱗の隣をなぞるような
→逆鱗に触れるとはピンポイントで相手の急所を触って怒らせてしまうことを意味するので逆鱗の隣は触られようが何ともない
・算数編
負の自然数
→自然数とは正の整数が定義なので自然数と言った時点で正の数になり負の数になることはあり得ない
黒閃の威力は呪力の2.5乗
→べき乗で指数だけ表されても基数が分からないと計算できない
基数によっては2.5乗しても超ショボいこともあるし非常に大きい数字になることもある
非常に大きかった場合もそれ何発もくらって真人は平然としてたので意味ないんじゃない?
呪力は2から
→上記の黒閃は2.5乗で呪力が1なら何乗したって1だと指摘されての答え
それっぽいことを描いてるだけで実際何も考えてないことが明らかな回答
足し算ができない
→仙台編で乙骨に200点取らせたいがために間違って200点と書いてしまったが
190点だったと公式が表明し修正
しかしその修正後でも計算すると187点にしかならない
そもそも200点取らせたいなら最初にそのつもりで点数割り振っておけばいいだけで
ここでもたかだか4週分程度の先の話さえ考えてないことが明らか
646マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:29:22.79ID:ZXCR7ArA こんな読解力がない馬鹿どもも相手にしないといけない作者には少々同情する
23 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2022/05/07(土) 06:14:04.58 ID:OU3scNzI
23 名無しさんの次レスにご期待下さい 2022-05-03 16:34:49 G29fdNBe
呪術作者の圧倒的教養!その2
・社会編
三審制を理解してない
→三審制とは同一案件で地裁→高裁→最高裁まで審議することだが
日車戦で虎杖は一審を覆せないと判断し三審制だからと言って二審で別件を持ち出し
本職弁護士の日車もそれに反論もせず受け入れる意味不明な行動
さらに別件の二審の大量虐殺が無罪になったら覆せなかった一審の学生がパチンコもキャンセルされてしまうのも意味不明
藤原氏と菅原氏の区別がついてない
→乙骨の先祖は菅原氏(五条も)のはずなのに仙台の章で藤原氏の暗殺部隊隊長キャラに
藤原氏の子孫だからと逆恨みさせるが乙骨も何故かそれを否定せず会話を続ける
最後までその齟齬は解消されなかったのでわざと会話を行き違いさせていたのではなく区別ついてないと思われる
・理科編
亜音速を超える
→音速の手前の速度のことを亜音速というので亜音速を超えたら普通に音速
「2.4tーー伏黒の体重を60kgとすると今彼には40Gの負荷がかかっている」
→重量は一定の重力加速度(地球上は1G)によって決まるので地球上なら60kgに2.4tが乗ろうが1Gであることは変わらない
その前段に「一般的に人間は5〜6Gで失神すると言われている」とあるため普通なら5〜6Gで失神するのに40Gに耐える伏黒凄いと表現してるつもりだろうが
地球上なら100kg乗ろうがが2.4t乗ろうが負荷は1Gである
23 名前:名無しさんの次レスにご期待下さい [sage] :2022/05/07(土) 06:14:04.58 ID:OU3scNzI
23 名無しさんの次レスにご期待下さい 2022-05-03 16:34:49 G29fdNBe
呪術作者の圧倒的教養!その2
・社会編
三審制を理解してない
→三審制とは同一案件で地裁→高裁→最高裁まで審議することだが
日車戦で虎杖は一審を覆せないと判断し三審制だからと言って二審で別件を持ち出し
本職弁護士の日車もそれに反論もせず受け入れる意味不明な行動
さらに別件の二審の大量虐殺が無罪になったら覆せなかった一審の学生がパチンコもキャンセルされてしまうのも意味不明
藤原氏と菅原氏の区別がついてない
→乙骨の先祖は菅原氏(五条も)のはずなのに仙台の章で藤原氏の暗殺部隊隊長キャラに
藤原氏の子孫だからと逆恨みさせるが乙骨も何故かそれを否定せず会話を続ける
最後までその齟齬は解消されなかったのでわざと会話を行き違いさせていたのではなく区別ついてないと思われる
・理科編
亜音速を超える
→音速の手前の速度のことを亜音速というので亜音速を超えたら普通に音速
「2.4tーー伏黒の体重を60kgとすると今彼には40Gの負荷がかかっている」
→重量は一定の重力加速度(地球上は1G)によって決まるので地球上なら60kgに2.4tが乗ろうが1Gであることは変わらない
その前段に「一般的に人間は5〜6Gで失神すると言われている」とあるため普通なら5〜6Gで失神するのに40Gに耐える伏黒凄いと表現してるつもりだろうが
地球上なら100kg乗ろうがが2.4t乗ろうが負荷は1Gである
647マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:34:51.56ID:W/AB7Nv/ 適当に馬鹿と言い張ってれば納得するのは呪術信者位じゃないかな
648マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:40:03.48ID:5B8h04fB 苦し紛れの「呪力は2から」は草だった
頭悪いのみんなにバレちゃったじゃん
頭悪いのみんなにバレちゃったじゃん
649マロン名無しさん
2022/05/07(土) 16:57:15.65ID:hzcLEz1h 重量と重力加速度の混同は読んでて悲しくなったな…
なんで引っ張る側のステータスを変えて話すんだ…
なんで引っ張る側のステータスを変えて話すんだ…
650マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:17:07.57ID:Dc5bFdfm 同じくあそこでG持ち出す意味も必要性も整合性も理解できなかった
2.4t(これも本来もっと重いはず)という数字だけで十分とんでもない重量なの伝わるのに
2.4t(これも本来もっと重いはず)という数字だけで十分とんでもない重量なの伝わるのに
651マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:20:49.26ID:Dc5bFdfm あと「負の自然数」はどんな読解力を持ち合わせれば賢く読み取ることができるん?
作者は神なので数学の定義より作者の考えが優越するとでも思ってんの?
宗教じゃん
作者は神なので数学の定義より作者の考えが優越するとでも思ってんの?
宗教じゃん
652マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:33:09.66ID:yxszyUJK 数学専攻してた関係者呼んで正しいかどうか確かめたんだっけ?
653マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:43:45.80ID:5+olkW5T 作者は数学も物理も出来ないけど賢く見られたい欲は人一倍ある
作者は自分に馴染みがなく理解が薄い言葉や概念を使えば「なんか凄そう」と思えるタイプ
読者を作者の知識レベルと同じかそれ未満と看做している
読者に分かりやすく伝えることより自分の知識をひけらかしたい
自分の読解力だとこういう感じにしか読めなかったわ
賢い信者さんがどういう理屈であれを教養高い作者と読み取るのかマジで謎
作者は自分に馴染みがなく理解が薄い言葉や概念を使えば「なんか凄そう」と思えるタイプ
読者を作者の知識レベルと同じかそれ未満と看做している
読者に分かりやすく伝えることより自分の知識をひけらかしたい
自分の読解力だとこういう感じにしか読めなかったわ
賢い信者さんがどういう理屈であれを教養高い作者と読み取るのかマジで謎
654マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:46:06.45ID:NbSO7Xzx どんな漫画でも「作者が絶対正しい!」って援護する信者はいるけど、この漫画に関して言えば作者自身が何もわかってないのに行間だの頭悪いから理解してないだの言う人達は馬鹿だと思ってます
655マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:48:23.33ID:sLxGO1Q5 ジャンプは賢い大人相手の媒体じゃない(それは悪いことじゃない)んだから
子供やバカにもわかるように描くって大事なことだと思うんだけどな
逆にジャンプで連載してる漫画を難解だの教養がどうのと褒めそやす方が場違いというか馬鹿っぽく感じる
子供やバカにもわかるように描くって大事なことだと思うんだけどな
逆にジャンプで連載してる漫画を難解だの教養がどうのと褒めそやす方が場違いというか馬鹿っぽく感じる
656マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:58:04.23ID:fT/zsgvJ キン肉マンやテニスの王子様なら現実持ち出して批判する方が野暮だけどさあ
呪術はわざわざ現実の物理法則や数学上の定義や社会制度を持ち出して変な風にするからさあ
呪術はわざわざ現実の物理法則や数学上の定義や社会制度を持ち出して変な風にするからさあ
657マロン名無しさん
2022/05/07(土) 18:58:33.88ID:97aJnna6 「圧倒的教養」だっけ
片山編集もチョロいというか素朴だよな
法政の限界というか
片山編集もチョロいというか素朴だよな
法政の限界というか
658マロン名無しさん
2022/05/07(土) 19:45:37.79ID:9cbobFIZ つまりこの漫画の信者は漫画内に描かれている数学や物理をそのまま正しいと信じる訳だね
高校行ったら成績やばそう
高校行ったら成績やばそう
659マロン名無しさん
2022/05/07(土) 19:49:30.29ID:FCzUM3v9 漫画内的理屈で押し通せばいいのにね
そうしてもアンチや捻くれてるやつは現実では無理だ云々文句付けるもんだけど
呪術は現実の理屈持ち出して失敗するからツッコミ所だけ量産して手がつけられない
そうしてもアンチや捻くれてるやつは現実では無理だ云々文句付けるもんだけど
呪術は現実の理屈持ち出して失敗するからツッコミ所だけ量産して手がつけられない
660マロン名無しさん
2022/05/07(土) 19:55:20.47ID:/32Gn/Z6 >>656
ある程度リアリティ持たせて説得力をつける方法とファンタジー全開で魅せる手段が普通だけどパクタミは完全に逆張りで失敗してるの馬鹿みたいだよな
無駄に大きい数字を出して凄さアピールするけど設定の作り込みが甘い上に上っ面だけリアリティを出そうとするから漫画的説得力もリアルな説得力も全然無い
コレでツッコミ入れたらアンチ判定とか呪術信者は馬鹿しかいないよな
ある程度リアリティ持たせて説得力をつける方法とファンタジー全開で魅せる手段が普通だけどパクタミは完全に逆張りで失敗してるの馬鹿みたいだよな
無駄に大きい数字を出して凄さアピールするけど設定の作り込みが甘い上に上っ面だけリアリティを出そうとするから漫画的説得力もリアルな説得力も全然無い
コレでツッコミ入れたらアンチ判定とか呪術信者は馬鹿しかいないよな
661マロン名無しさん
2022/05/07(土) 20:49:30.56ID:Y8oF4hMq せっかく「呪力」っていうワードがあるんだからファンタジーで押せばいいのに
数学的に正しいとか下らないこと言い出しちゃうから…
数学的に正しいとか下らないこと言い出しちゃうから…
662マロン名無しさん
2022/05/07(土) 20:54:50.65ID:UTjQ1Xsl 黒閃とか領域展開とか一見かっこ良さそうな設定だけどよくよく考えると展開に困るから扱いづらそう
663マロン名無しさん
2022/05/07(土) 21:17:16.53ID:QVTDu/Qy 黒閃は打撃系は放出系より出やすいとか条件付ければ良かったのに
最終的にほぼ肉弾戦に辿り着くのに黒閃出すキャラが決まり切ってるんだもんな
最終的にほぼ肉弾戦に辿り着くのに黒閃出すキャラが決まり切ってるんだもんな
664マロン名無しさん
2022/05/07(土) 21:35:41.94ID:shZKmR8l 結局やりたかったことが呪術関係ないハンタの念能力の劣化パクリバトルだからな、自分がやりたいこともなくツギハギの劣化品出してるのに全力介護する奴等が編集部とオタクに多いってのが漫画業界的にダメすぎると思うわ
665マロン名無しさん
2022/05/07(土) 22:01:35.53ID:lsYALEzG 無下限は要するに相対性理論、負の自然数は虚数iみたいなことが言いたいのかなと思ったけど(そもそも物理学と数学をゴッチャにするな)作者なんにも考えてないみたいですね
40Gに至っては本当に意味不明すぎてこれが商業誌に載っていいのかと目を疑った
40Gに至っては本当に意味不明すぎてこれが商業誌に載っていいのかと目を疑った
666マロン名無しさん
2022/05/07(土) 22:43:29.45ID:C1koYt+w 自分は黒閃やり出した辺りでこの漫画見切ったわ
能力バトルとしてこの先面白くなることは無さそうだなって
思った通りだった
能力バトルとしてこの先面白くなることは無さそうだなって
思った通りだった
667マロン名無しさん
2022/05/08(日) 00:08:06.92ID:Ds7K7rO4 この漫画の高専は4年制→4年生は出ません!
自分はこの辺もなんか…じゃあ高校で良くない?と思った
作中特に高専である必要性無いのに腐女子にサジェスト汚染された高専が気の毒
自分はこの辺もなんか…じゃあ高校で良くない?と思った
作中特に高専である必要性無いのに腐女子にサジェスト汚染された高専が気の毒
668マロン名無しさん
2022/05/08(日) 02:28:05.19ID:TtpIyoSd しかも結局授業とかほとんどやってないっていう…設定した意味なかったな
役立たずが教師らしかったこともほぼないし乙骨とかもちょっと学校でしばきあっただけでさいつよ()イキリになるしむちゃくちゃ
橋の依頼受けてんのとかもはや学校ではないでしょw
ようは術師が所属してるなんかスゴイ機関()にしたかったんだろうけど全然書けてないのダサイわー
既存作の上っ面を真似ようとしてるけどモノマネすら失敗してる感じ
役立たずが教師らしかったこともほぼないし乙骨とかもちょっと学校でしばきあっただけでさいつよ()イキリになるしむちゃくちゃ
橋の依頼受けてんのとかもはや学校ではないでしょw
ようは術師が所属してるなんかスゴイ機関()にしたかったんだろうけど全然書けてないのダサイわー
既存作の上っ面を真似ようとしてるけどモノマネすら失敗してる感じ
669マロン名無しさん
2022/05/08(日) 02:56:50.65ID:Ds7K7rO4 キャラ造形や配置はNARUTOのカカシ班をパクったけど
現代設定と作者の選民思想で呪術師に希少価値持たせたかったから
あんな変な高専設定になったと邪推する
現代設定と作者の選民思想で呪術師に希少価値持たせたかったから
あんな変な高専設定になったと邪推する
670マロン名無しさん
2022/05/08(日) 10:13:04.38ID:Bo6Pc+5q 一クラスぶんのキャラを作れなかったんだろう
素材()不足で
素材()不足で
671マロン名無しさん
2022/05/08(日) 10:35:43.85ID:PwGPyojJ 素材はそこら辺の漫画からいくらでも盗ってこれるでしょ
作者の容量不足だよ
野球部チームも作れないのに唐突に野球させんなよ
作者の容量不足だよ
野球部チームも作れないのに唐突に野球させんなよ
672マロン名無しさん
2022/05/08(日) 11:46:16.30ID:0MUEJm3v 高専含めて序盤の4巻ぐらいまでは編集のアイディアを取り入れてたけどネクスト鬼滅候補とアニメ化が決まってから好き放題やろうってなったんだろうと邪推してる、描くの面倒だからゴミ袋制服しか描きたく無いパクタミが制服のカスタマイズ可能とか発案する訳がない
交流戦でパクリが加速しまくったし絵も更に劣化してるから作者があそこら辺でイキリ出したのは間違いないんじゃないかな?ネクスト鬼滅効果で信者を大量に釣ったからそこまでは集英社の計画通りなんだろうな
交流戦でパクリが加速しまくったし絵も更に劣化してるから作者があそこら辺でイキリ出したのは間違いないんじゃないかな?ネクスト鬼滅効果で信者を大量に釣ったからそこまでは集英社の計画通りなんだろうな
673マロン名無しさん
2022/05/08(日) 12:17:38.95ID:MsDGqrIs >>671
あんなにお互い喧嘩腰のレスバさせて対抗意識燃やす流れにしたのに
専門外の分野で決着つけさせるのほんと萎えた
お互い勝ちにこだわってて相手にマウント取ろうとしてる奴らにジャンケンで決着つけさせてるようなもん
爽やかに終わらせたかったにしても強引すぎてカタルシスゼロだった
あんなにお互い喧嘩腰のレスバさせて対抗意識燃やす流れにしたのに
専門外の分野で決着つけさせるのほんと萎えた
お互い勝ちにこだわってて相手にマウント取ろうとしてる奴らにジャンケンで決着つけさせてるようなもん
爽やかに終わらせたかったにしても強引すぎてカタルシスゼロだった
674マロン名無しさん
2022/05/08(日) 13:00:54.84ID:4o2loxrP あそこのドラマCDみたいな謎のテンション読んでてほんときつかったな
675マロン名無しさん
2022/05/08(日) 13:18:52.22ID:XiyHie2A 二次創作者間でパクっただとかトレスが云々議論されてるのに原作のパクリに関して誰も何も騒がないの怖すぎる
676マロン名無しさん
2022/05/08(日) 13:24:27.09ID:IcfdpuR9 京都校の学長は山爺オマージュとか東堂は剣八オマージュとか姉妹の掛け合いで意図しないオマージュ(笑)するわと知識すらない癖にBLEACHに擦り寄るの本気で不快だったわ
山爺感カケラもないし東堂はゴレイヌモロパクリだし好きな癖に意図しないとかクソみたいなパクリの言い訳するし最悪だよコイツ
山爺感カケラもないし東堂はゴレイヌモロパクリだし好きな癖に意図しないとかクソみたいなパクリの言い訳するし最悪だよコイツ
677マロン名無しさん
2022/05/08(日) 14:04:56.75ID:4nsHYEx9 姉妹の意図しないオマージュ()はBLEACHにまさしく惨敗してたな
真希の表情が下手すぎて姉妹の葛藤とやらもペラッペラ
というかどのキャラもイキリ顔以外印象に残らない
真希の表情が下手すぎて姉妹の葛藤とやらもペラッペラ
というかどのキャラもイキリ顔以外印象に残らない
678マロン名無しさん
2022/05/08(日) 15:32:08.08ID:dcGOT/Wd 序盤のダークな雰囲気が好きだった
周囲に死んだと思われてる虎杖が実は生きてるって辺りまでは本当にハマってた
その後の交流戦から一気につまらなくなったように感じて
さらに過去編での五条の夏油に対する「正論で気持ちよくなってんじゃねーよ、オエー」
みたいなセリフで五条に嫌悪感を感じて読むの止めようかと思ったけど
惰性で今もちょくちょく読んでる
周囲に死んだと思われてる虎杖が実は生きてるって辺りまでは本当にハマってた
その後の交流戦から一気につまらなくなったように感じて
さらに過去編での五条の夏油に対する「正論で気持ちよくなってんじゃねーよ、オエー」
みたいなセリフで五条に嫌悪感を感じて読むの止めようかと思ったけど
惰性で今もちょくちょく読んでる
679マロン名無しさん
2022/05/08(日) 15:48:44.60ID:OmpHwULL >>678
丁度アニメ化とかネクスト鬼滅に決まった辺りだっけ?編集が出したであろうアイディアを尽く崩壊させて、パクリと悪趣味なオリジナリティを出した時期だな
丁度アニメ化とかネクスト鬼滅に決まった辺りだっけ?編集が出したであろうアイディアを尽く崩壊させて、パクリと悪趣味なオリジナリティを出した時期だな
680マロン名無しさん
2022/05/08(日) 16:48:19.20ID:BfP5LVId >>677
それに加えてオサレ師匠に「冨樫さんだろ?」とか「女性キャラ性格キツい」って言われた腹いせにケツ毛コメント寄稿とかいう逆恨までするのは人としてマジでカスすぎる
それに加えてオサレ師匠に「冨樫さんだろ?」とか「女性キャラ性格キツい」って言われた腹いせにケツ毛コメント寄稿とかいう逆恨までするのは人としてマジでカスすぎる
681マロン名無しさん
2022/05/08(日) 17:31:15.17ID:L9IiYAa5 一期は好きだったなぁ
順平死んでいじめっこは生きてるとか
ジメジメした感じがして呪いらしさはあった
今は単純な超能力バトル
順平死んでいじめっこは生きてるとか
ジメジメした感じがして呪いらしさはあった
今は単純な超能力バトル
682マロン名無しさん
2022/05/08(日) 19:09:17.27ID:W6h+O9Xc 一期の時点でアレだぞ
683マロン名無しさん
2022/05/08(日) 19:12:19.71ID:A41+Hnm7 それでも今よりは遥かにマシだった
684マロン名無しさん
2022/05/08(日) 19:50:23.38ID:SrjUKm/v 1期辺りは将来性込みの評価もあったわ
見事に裏切ってくれたけど
見事に裏切ってくれたけど
685マロン名無しさん
2022/05/08(日) 20:09:44.37ID:ciF0QMRf そもそも中身の無いスカスカな原作をアニメのスタッフが頑張ってくれたから面白く見えただけだしな、騙されて漫画に入った人達からすればアニメと違って汚いガサガサ下書きな絵だし構図もキャラデザもパクリだしストーリーはゴミだから幻滅して離れて行く人達ばっかだろうし
686マロン名無しさん
2022/05/08(日) 20:39:07.69ID:J/fgriq1 キャラクターが経験とかで変わっていくのは気にならないんだけど呪術の場合は揃いも揃ってクズか無能化していくからなんか疲れる
687マロン名無しさん
2022/05/08(日) 20:47:03.20ID:0P77L6NJ 最初から虎杖は目的意識のない操り人形だったし伏黒は身内至上主義だったし釘崎は弱いくせにイキリだったけど
これから成長して自分のやるべきことをみつけたり何だかんだ人助けするようになったり強くなったりするんだろうと思ってた
真逆悪いところが更に悪くなっていくとは予想できなかったよ
これから成長して自分のやるべきことをみつけたり何だかんだ人助けするようになったり強くなったりするんだろうと思ってた
真逆悪いところが更に悪くなっていくとは予想できなかったよ
688マロン名無しさん
2022/05/08(日) 21:34:02.03ID:jrUNwtzE 6:6でどうやって野球すんだ
外野は西宮と伏黒が術式使うとしても内野も一人足りんしあのピッチングマシーンは傍に球込め係が要るぞ
団体戦ならバスケかフットサルでいいじゃんって思ったけど「何で送りバントしたの?」を後々やりたかったから無理やりやらせたんだろうな…
外野は西宮と伏黒が術式使うとしても内野も一人足りんしあのピッチングマシーンは傍に球込め係が要るぞ
団体戦ならバスケかフットサルでいいじゃんって思ったけど「何で送りバントしたの?」を後々やりたかったから無理やりやらせたんだろうな…
689マロン名無しさん
2022/05/08(日) 21:39:13.34ID:fEsIg6y6 >>686
変わるにしても変化の過程やきっかけがあるわけじゃなく
その場その場で作者が言わせてみたいこと喋らせてるだけなんだよな
だから人としての成長なり闇堕ちなり変節なりとは思えない
キャラごとの芯がないっつーか全員芥見下々
変わるにしても変化の過程やきっかけがあるわけじゃなく
その場その場で作者が言わせてみたいこと喋らせてるだけなんだよな
だから人としての成長なり闇堕ちなり変節なりとは思えない
キャラごとの芯がないっつーか全員芥見下々
690マロン名無しさん
2022/05/08(日) 21:45:04.77ID:wjld0Tcu 交流戦辺りからパクリだらけで芯がないのが浮き彫りになって内容クソなのバレ始めたよな
691マロン名無しさん
2022/05/08(日) 21:49:47.70ID:fEsIg6y6 交流戦はびっくりするほどつまらなかった
今にして思うに『人間』をまともに描けないのが同年代同士の対人戦で露呈したんだろうな
堂々と三輪がちょっと毛色違う以外は相手を下に見てイキリ散らすマウント合戦しかなかった
今にして思うに『人間』をまともに描けないのが同年代同士の対人戦で露呈したんだろうな
堂々と三輪がちょっと毛色違う以外は相手を下に見てイキリ散らすマウント合戦しかなかった
692マロン名無しさん
2022/05/08(日) 21:52:50.69ID:BTLnxkY1693マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:00:35.85ID:iEhhK2k9 なんせ漫画描く時に一番気をつけてることが「同年代にセンス良いと思われようとしないこと」だからなあ
こんな話・表現をしたいとか読者を楽しませようとかは目的としていない
こんな話・表現をしたいとか読者を楽しませようとかは目的としていない
694マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:01:51.20ID:MsDGqrIs695マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:05:07.07ID:9NJNzdu+ 交流戦あたりから呪いっぽさというかおどろおどろしい感じが抜けて今では念能力バトル
696マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:06:11.17ID:O4EnLJxn 長々やってオチが野球ってのもなあ
697マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:10:06.47ID:iEhhK2k9 野球詳しくないけどショートって守備の要みたいなポジションじゃないの?
足速い・器用・巧キャッチ巧送球の上手な人がやるイメージなんだがそこ削っちゃっていいんか
日車裁判の時も思ったけどこの作者よく知らないことを調べもしないまま適当に描くよな
足速い・器用・巧キャッチ巧送球の上手な人がやるイメージなんだがそこ削っちゃっていいんか
日車裁判の時も思ったけどこの作者よく知らないことを調べもしないまま適当に描くよな
698マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:15:10.19ID:XiyHie2A 野球回とかいって騒がれたかったんだろ
アニメとかも謎の野球回挟むと話題になる
でもそういう回挟むときって実際の野球選手のパロディしたりとかマニアックところからネタ持ってくるから面白いんだけどな
アニメとかも謎の野球回挟むと話題になる
でもそういう回挟むときって実際の野球選手のパロディしたりとかマニアックところからネタ持ってくるから面白いんだけどな
699マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:17:55.19ID:jrUNwtzE 内野一人抜けただけで出塁された時のベース送球とか必ず無理なところ出てくるから試合成り立たないよ
こういう形でどうしても野球やるなら五条を中立のキャッチャー兼審判にするって手がある
サード釘崎もセカンド狗巻もランナーいないのに塁上で守備してたり(本来は一二塁間に居る)
野球についてなんにも調べずに適当に描いたんだなってのがよくわかる
こういう形でどうしても野球やるなら五条を中立のキャッチャー兼審判にするって手がある
サード釘崎もセカンド狗巻もランナーいないのに塁上で守備してたり(本来は一二塁間に居る)
野球についてなんにも調べずに適当に描いたんだなってのがよくわかる
700マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:18:24.63ID:305epZum701マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:19:15.19ID:7S0hGjqm パクタミは他所の漫画を素材としか思ってない上に最低限の知識もない癖に擦り寄るのが人としてクソすぎんだよなぁ
マユリ様を涅呼びするわ翼が神田の頭を砕いた扱いするわボーボボのガダボンをガタポンと間違えるわイレイザーヘッドの布をクソみたいな色にするわetc…こんな奴が元ネタと作者好きとか言っても信用出来る訳がない
マユリ様を涅呼びするわ翼が神田の頭を砕いた扱いするわボーボボのガダボンをガタポンと間違えるわイレイザーヘッドの布をクソみたいな色にするわetc…こんな奴が元ネタと作者好きとか言っても信用出来る訳がない
702マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:22:42.18ID:osqqw8dr 「機械詳しいのねもしかしてオタク?」って煽りに「まがりなりにも高専生が…」って返す釘崎おかしくない?
呪術を専修する学校だから呪術高専なんだろ?現実の高専みたいに機械とか電子系まったく関係ないだろ
呪術を専修する学校だから呪術高専なんだろ?現実の高専みたいに機械とか電子系まったく関係ないだろ
704マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:32:43.23ID:zFY+w31l ミスフルでは一人分ポジションが抜けることになった際には「一人抜けてどう戦えってんだよ。サッカーとは違うんだぞ」とかなり絶望的なムードになってた
705マロン名無しさん
2022/05/08(日) 22:41:57.12ID:UDMX67vn そもそも箱の中身を勝手に差し替えた五条の言いなりで野球遂行するダブル学長がアホ
706マロン名無しさん
2022/05/08(日) 23:24:09.36ID:a1FRkzYJ 野球やら裁判やら麻雀牌やら適当過ぎるけど漫画だからいいっしょwくらいに思ってるんかな
それにしては五条の術式を指摘されてムキになるのが分からんが
それにしては五条の術式を指摘されてムキになるのが分からんが
707マロン名無しさん
2022/05/08(日) 23:54:20.32ID:bPp3Be5j マユリ様を涅呼びはネット人気に便乗してるんじゃない、あいつらとは違うっていうイキリからの逆張りな気もする
どのみちきしょいが
どのみちきしょいが
708マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:01:25.67ID:3Q40NlWi アニメ1期の内容辺りまではまだマシだったって意見多いけど最初からずっとつまんなかったよ
ここを抜ければいつか面白くなるんじゃないかって期待だけで保ってた感じ
渋谷で全部ぶっ壊れたけどな
この漫画読むために使った時間マジで無駄だった
ここを抜ければいつか面白くなるんじゃないかって期待だけで保ってた感じ
渋谷で全部ぶっ壊れたけどな
この漫画読むために使った時間マジで無駄だった
709マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:05:57.62ID:ax17gkdp アニメは何たって作画は良いし「?」な台詞も直されてたりするからな
絵は悪化してるし書きたいシーンぶちこむだけで前後が繋がってない
長々と説明文つけても怪文書で意味が分からない
絵は悪化してるし書きたいシーンぶちこむだけで前後が繋がってない
長々と説明文つけても怪文書で意味が分からない
710マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:08:27.86ID:IWTRVmta >>706
芥見より明らかに数学できる人から「違うよ」と言われても自分が正しいと言い張るぐらいだからな
野球も裁判も麻雀牌も屁理屈捏ねてわざとだとか間違ってないとか言い張るんじゃないの
専門家に対してもこうなんだから編集の言うことなんか聞くわけなさそう
芥見より明らかに数学できる人から「違うよ」と言われても自分が正しいと言い張るぐらいだからな
野球も裁判も麻雀牌も屁理屈捏ねてわざとだとか間違ってないとか言い張るんじゃないの
専門家に対してもこうなんだから編集の言うことなんか聞くわけなさそう
711マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:18:33.99ID:XkNYo9ty この領域必中でも必殺でもないし他人の創作物が術式になってるし
以前出した鉄道のドアは術式の根幹と全く関係ないし
未来見えるはずなのに槍外しまくるし
術式の絵全部アシまかせだし
説明ページが何も説明できてないし
何だこの漫画…
以前出した鉄道のドアは術式の根幹と全く関係ないし
未来見えるはずなのに槍外しまくるし
術式の絵全部アシまかせだし
説明ページが何も説明できてないし
何だこの漫画…
712マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:20:33.40ID:bywcD8hi 読者が理解できる話描けよ
パチンコが読者全員知ってるとでも思ってんのか
何なんだよこれ
パチンコが読者全員知ってるとでも思ってんのか
何なんだよこれ
713マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:21:10.54ID:bywcD8hi 呪術未成年も読んでるんだからダメだろ
714マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:25:55.61ID:1F5GwhOT 少年少女を未来のパチカスに育てるバイブルを目指してんじゃね
715マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:28:57.53ID:iVS9LZHA716マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:38:03.65ID:eaxYojw7 まだボーボボの金天ボのほうがギャンブルとバトルを上手く合わせた領域出して面白くしてたよな、ラストの技もカッコ良かったし
仮にもジャンプの看板バトル漫画(笑)なのにギャグ漫画のバトルに全ての点で完敗してるってどうよ?
仮にもジャンプの看板バトル漫画(笑)なのにギャグ漫画のバトルに全ての点で完敗してるってどうよ?
717マロン名無しさん
2022/05/09(月) 00:38:17.75ID:cdL26uKb 俗なものに興味無さそうな漫画家が術式インストールされてすぐにパチ用語使いまくって思考してるのウケる
718マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:11:04.77ID:iuHhFQSv パチンカス以外ポカーンだな
金払って読む本誌でやる事なのか?
金払って読む本誌でやる事なのか?
719マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:15:05.50ID:Fw1H2bHe 作者パチンコとかやたら出してるのが不良ぶりたい中高生が酒タバコをコソコソやってイキってるようにしか見えなくてダサい
720マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:28:56.57ID:wCi9R6aQ ぽっと出のどうでも良い敵が使ってきそうなウザい能力を味方側の奴に使わせるのが作者なりのずらしなんだろうな
面白くない上に説明下手は治ってないし出来ないのだからいい加減に複雑な能力バトルは諦めたら良いのに
面白くない上に説明下手は治ってないし出来ないのだからいい加減に複雑な能力バトルは諦めたら良いのに
721マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:36:43.38ID:+swdvEdK エスクードのパクリしたから引っ込みつかなくて無理矢理コレにしたんだろうけど、単品で電車のドア出した理由になってないから矛盾でしかない
そもそも呪いと何の関係があるんだよこの能力は?元ネタのハンタと違って呪いってテーマがあるのにガン無視とか自分で作品否定すんのが趣味なのか?
逆張りしたいだけで中身スカスカなの馬鹿みたいだなコイツ
そもそも呪いと何の関係があるんだよこの能力は?元ネタのハンタと違って呪いってテーマがあるのにガン無視とか自分で作品否定すんのが趣味なのか?
逆張りしたいだけで中身スカスカなの馬鹿みたいだなコイツ
722マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:46:38.42ID:KXWVUYjG 今回はまじでゴミのような情報しかないな
723マロン名無しさん
2022/05/09(月) 01:59:05.00ID:KMPnqRaN 栃木では虎杖に熱を感じなくて即開戦から術式もガッツリ使ってサクッと終わらせようとしたのに
虎杖より熱の無さそうなネガティブな漫画家には舐めプで付き合ってあげてるし、熱がどうのって一言も話さないしキャラ変わってない?
日車のハンマー、漫画家の槍に続いて秤の電車ドアといい、術式の本質と関係ない戦闘ウエポンがオプションでついてくる仕様になったのもなんなんだ
虎杖より熱の無さそうなネガティブな漫画家には舐めプで付き合ってあげてるし、熱がどうのって一言も話さないしキャラ変わってない?
日車のハンマー、漫画家の槍に続いて秤の電車ドアといい、術式の本質と関係ない戦闘ウエポンがオプションでついてくる仕様になったのもなんなんだ
724マロン名無しさん
2022/05/09(月) 02:13:13.03ID:p06LLQAa 真面目に読んでた読者が可哀相になっちゃった
725マロン名無しさん
2022/05/09(月) 02:15:31.25ID:RT3jbrOe エレキギター良い、パチンコ悪いって、保守派/ニューテクどうなってんだ
歴史を調べたわけじゃないけど感覚的に理解できない
歴史を調べたわけじゃないけど感覚的に理解できない
726マロン名無しさん
2022/05/09(月) 02:32:41.21ID:mmO58e8y 漫画もパチンコも完全に娯楽でなんかもう呪い関係無くない?
どうせなら牛島くんパクってパチンカスの怨念みたいにすれば
どうせなら牛島くんパクってパチンカスの怨念みたいにすれば
727マロン名無しさん
2022/05/09(月) 03:22:59.47ID:9seks+go >>697
超マジレスするけどアマチュア野球ってのはプロと違って左打者がほぼいない&右打ちできる右打者もほぼいないから打球のほとんどが左翼線方向に飛ぶ
(だから一番打てない守れない奴は8番右翼、通称ライパチに回される)
つまりサードショートの守備がもっとも重要であるにもかかわらずショートを減らすというのは野球のやの字も知らないニワカ以下のゴミが全く何も調べず適当に描いた証拠
超マジレスするけどアマチュア野球ってのはプロと違って左打者がほぼいない&右打ちできる右打者もほぼいないから打球のほとんどが左翼線方向に飛ぶ
(だから一番打てない守れない奴は8番右翼、通称ライパチに回される)
つまりサードショートの守備がもっとも重要であるにもかかわらずショートを減らすというのは野球のやの字も知らないニワカ以下のゴミが全く何も調べず適当に描いた証拠
728マロン名無しさん
2022/05/09(月) 03:57:09.33ID:xLfTBKv5 「少年誌でパチンコリーチを詳しく書いたら話題になるやろなぁニチャア」っていう魂胆が透けて見えるような回だったわ
あと本筋とは関係ないが気になる点として、CR機は撤去されていまはP機が主流なんだよな
舞台設定の2018年だとCRとPが混在していたからこうしたのかも知れないけど、こういった細かい部分からも例の如くろくに調べずギャンブルがワルでカッコいいと思って描いてるんだろうなってのが邪推できてしまう
あと本筋とは関係ないが気になる点として、CR機は撤去されていまはP機が主流なんだよな
舞台設定の2018年だとCRとPが混在していたからこうしたのかも知れないけど、こういった細かい部分からも例の如くろくに調べずギャンブルがワルでカッコいいと思って描いてるんだろうなってのが邪推できてしまう
729マロン名無しさん
2022/05/09(月) 04:25:35.53ID:AWzy8yIb わざわざ不自然な留年させてまでやらせたのがクソつまらないパチカス術式……
コンプラ違反だのニチャってんのもワルだろ?()ってやってるアホみたいでクッソ寒い
規則に反したり違法行為がカッコイイと思ってそうだよな作者そういうのは中学で卒業しといてもらえませんかね
なんというかヤバイくらい頭が悪いな全てにおいて理解が浅くて無知
何も読み取れず理解出来ずその上調べることもせず頭悪い脳内解釈で突き進むとこうなるという悪い見本にはなると思う
コンプラ違反だのニチャってんのもワルだろ?()ってやってるアホみたいでクッソ寒い
規則に反したり違法行為がカッコイイと思ってそうだよな作者そういうのは中学で卒業しといてもらえませんかね
なんというかヤバイくらい頭が悪いな全てにおいて理解が浅くて無知
何も読み取れず理解出来ずその上調べることもせず頭悪い脳内解釈で突き進むとこうなるという悪い見本にはなると思う
730マロン名無しさん
2022/05/09(月) 05:18:47.64ID:B/nHhzTH 普通のバランス感覚してたらここでパチンコは使わんよなあ
虎杖の暇つぶしとそれを取り上げた日車戦でもう2回やってんのに
あとゴミのような情報が本当にゴミなんだよ
領域に閉じ込めた奴にも読者にも何も説明できてない
これを説明されてもされなくても漫画家は取る行動変わらないし、秤が勝手に演出回して勝手に図柄揃えるの待つだけ
「ルール説明して相手に賭けバトルを強いて、漫画家も秤も平等に利益を得ることができる」とかそういう術式を想像してたんだけど
しかも今週の秤いわく確率を度外視するほどの謎の強運持ってんだろ?
わざわざ説明した確率なんにも意味ないじゃん
虎杖の暇つぶしとそれを取り上げた日車戦でもう2回やってんのに
あとゴミのような情報が本当にゴミなんだよ
領域に閉じ込めた奴にも読者にも何も説明できてない
これを説明されてもされなくても漫画家は取る行動変わらないし、秤が勝手に演出回して勝手に図柄揃えるの待つだけ
「ルール説明して相手に賭けバトルを強いて、漫画家も秤も平等に利益を得ることができる」とかそういう術式を想像してたんだけど
しかも今週の秤いわく確率を度外視するほどの謎の強運持ってんだろ?
わざわざ説明した確率なんにも意味ないじゃん
731マロン名無しさん
2022/05/09(月) 05:51:26.08ID:CfS1B5MA 面白いとかつまらないとか以前にちゃんと読む気になれないわ今週の内容
732マロン名無しさん
2022/05/09(月) 05:56:50.60ID:CfS1B5MA 面白いとかつまらないとか以前にちゃんと読む気になれないわ今週の内容
733マロン名無しさん
2022/05/09(月) 06:27:23.39ID:WRK2vSP5 意味不明だったけどこれ作中世界のラブコメ漫画がパチ化されたんだけどその術式だよってことでいいの?
それを見せられてどうしろと……?
ほんとに何言ってんの?何で秤はそんな狭い条件の術になったの?どの辺が呪いなの?
生得的なものじゃなかった?
それを見せられてどうしろと……?
ほんとに何言ってんの?何で秤はそんな狭い条件の術になったの?どの辺が呪いなの?
生得的なものじゃなかった?
734マロン名無しさん
2022/05/09(月) 06:50:16.70ID:Fw1H2bHe コンプラ違反できてよかったね芥見
タバコ吸って喜ぶ中学生w
タバコ吸って喜ぶ中学生w
735マロン名無しさん
2022/05/09(月) 06:51:31.06ID:eW3a+JGk 二話前のシャルルへの煽りは何だったんだろうってレベルで
秤も十分オタクだったという
秤も十分オタクだったという
736マロン名無しさん
2022/05/09(月) 07:01:03.44ID:d6ofj06I 坐殺博徒は実在のパチンコ台をモデルにした領域だ!
いつから能力を自分でカスタマイズ出きるようになったんだよ言ってみろマヌケ
いつから能力を自分でカスタマイズ出きるようになったんだよ言ってみろマヌケ
737マロン名無しさん
2022/05/09(月) 07:11:48.98ID:dIRaw56W ヘブンズドアーは露伴の精神の形だから自分の創作物のキャラクターでも違和感なかったが先天性の術式が他人の創作物ベースってどういうことなんだ
738マロン名無しさん
2022/05/09(月) 07:31:45.34ID:9seks+go 術式ってのは生まれ持ったものなんだろ
つまり秤が産まれる前から私鉄純愛列車のパチスロ機が存在しないとおかしいよなあ
つまり秤が産まれる前から私鉄純愛列車のパチスロ機が存在しないとおかしいよなあ
739マロン名無しさん
2022/05/09(月) 07:31:45.62ID:cwTr4Ueg >>721
呪い要素皆無でそれを差し引いても柄も悪いしそりゃ保守派とやらに嫌われてもしゃーない
前から入れ替えとかエレキギターやアニメーションとか呪い要素ドコ?だけどさ
呪術に好意的なサイトでも目が滑るとか読む気しない秤回はハズレと言われてるの草
呪い要素皆無でそれを差し引いても柄も悪いしそりゃ保守派とやらに嫌われてもしゃーない
前から入れ替えとかエレキギターやアニメーションとか呪い要素ドコ?だけどさ
呪術に好意的なサイトでも目が滑るとか読む気しない秤回はハズレと言われてるの草
740マロン名無しさん
2022/05/09(月) 07:44:19.75ID:cFpUQ5o6 >>728
しかもパチンコのCRってカードリーダーの略で玉をカードを使って出す機種の事だから
秤どこでカードを使って玉出してるんだろうなあ
てかわざわざシャルルに術式インストールさせてまで気持ち悪い説明させるから目が滑りまくる
こんなのスロットで良かったろ
読んでて滅茶苦茶気分悪いぞ今話
しかもパチンコのCRってカードリーダーの略で玉をカードを使って出す機種の事だから
秤どこでカードを使って玉出してるんだろうなあ
てかわざわざシャルルに術式インストールさせてまで気持ち悪い説明させるから目が滑りまくる
こんなのスロットで良かったろ
読んでて滅茶苦茶気分悪いぞ今話
741マロン名無しさん
2022/05/09(月) 08:06:18.95ID:/gf47Myx 本人の趣味嗜好が反映される
領域展開に反映される設定から術式のネタが生えてくる
術式が必中じゃない
これまでのガバガバ後付けのフルコース状態だな
あれ?必中効果によりルールが開示されるとかいう謎の設定もあったような
領域展開に反映される設定から術式のネタが生えてくる
術式が必中じゃない
これまでのガバガバ後付けのフルコース状態だな
あれ?必中効果によりルールが開示されるとかいう謎の設定もあったような
742マロン名無しさん
2022/05/09(月) 08:49:47.77ID:xturXYLM これ領域展開の意味あんの?
つーか秤が勝手にパチスロ回してパワーアップするだけだから術式の開示すらいらないだろ
つーか秤が勝手にパチスロ回してパワーアップするだけだから術式の開示すらいらないだろ
743マロン名無しさん
2022/05/09(月) 09:00:32.78ID:MLM6E/QF なんかもう頭悪くてダサい人が周り見下しながら描いてる漫画って感じ
いやこれを漫画と言ったら最早漫画に失礼か
いやこれを漫画と言ったら最早漫画に失礼か
744マロン名無しさん
2022/05/09(月) 09:11:39.95ID:Muzyldev パチンコに興味無いからシンプルに今までで一番おもんなかった
745マロン名無しさん
2022/05/09(月) 09:15:32.55ID:MLM6E/QF746マロン名無しさん
2022/05/09(月) 09:45:39.62ID:C0xIVb0f >>738
この設定は編集が初期に出したアイディアだからパクタミも忘れてるんだろうな、今までの敵だったら現代の知識で術式をアップデートしたって言い訳が通るけどコレは言い訳すら無理なクソみたいな矛盾だろ
4〜6歳で術式自覚する設定なのにその年齢でギャンブルってのが意味不明だし、子供同伴で親がカジノにでも連れて行ってたのか?
ハンタみたいにある程度カスタマイズ出来るならまだしも術式は生まれ持って刻まれるものだからそれも矛盾、本気で漫画を描く気ないなら連載やめろとしか言えないんだけど
この設定は編集が初期に出したアイディアだからパクタミも忘れてるんだろうな、今までの敵だったら現代の知識で術式をアップデートしたって言い訳が通るけどコレは言い訳すら無理なクソみたいな矛盾だろ
4〜6歳で術式自覚する設定なのにその年齢でギャンブルってのが意味不明だし、子供同伴で親がカジノにでも連れて行ってたのか?
ハンタみたいにある程度カスタマイズ出来るならまだしも術式は生まれ持って刻まれるものだからそれも矛盾、本気で漫画を描く気ないなら連載やめろとしか言えないんだけど
747マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:02:37.86ID:0ml7dEwU スロットならゲームの内とかでもたまにあるしルールも分かりやすいんだからそっちにすればよかったのに
リーチもわざわざシャルルに説明させるからクッソ読みにくいし
当たっても次はどうなるとか役のワクワク感が無いからつまらない
リーチもわざわざシャルルに説明させるからクッソ読みにくいし
当たっても次はどうなるとか役のワクワク感が無いからつまらない
748マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:39:30.51ID:LPo5cZOR ヒカルの碁なんて読者のほとんどが囲碁のルール理解してなかっただろうけど囲碁ブームを起こすほどの人気作となった
読者がルール理解してないから楽しめないなんてことはないはず
読者がルール理解してないから楽しめないなんてことはないはず
749マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:42:25.96ID:0ml7dEwU しかも急に予告玉投げて扉出してるけど虎杖にそんな事してなかったしなんなんだホント
またネットミームになってる終電無くなった云々使ってるしホントそっち系でしか話題性求められないんだな
またネットミームになってる終電無くなった云々使ってるしホントそっち系でしか話題性求められないんだな
750マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:46:01.80ID:QQBbgIyR >>748
ヒカルの碁は題材が囲碁というだけで、主人公の成長や心理描写を楽しめる作品だったからな
呪術はいきなりあんなパチ話されても、つまらない言われるのはしょうがない
そもそも、ヒカルの碁と呪術を比べるのは失礼
ヒカルの碁は題材が囲碁というだけで、主人公の成長や心理描写を楽しめる作品だったからな
呪術はいきなりあんなパチ話されても、つまらない言われるのはしょうがない
そもそも、ヒカルの碁と呪術を比べるのは失礼
751マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:54:35.00ID:7RCxju+p 前に苦手だった主人公を克服するために
編集部の反対を無視してパチ打ちにいかせたって書いてたし作者はパチンカスなんか
編集部の反対を無視してパチ打ちにいかせたって書いてたし作者はパチンカスなんか
752マロン名無しさん
2022/05/09(月) 10:55:45.34ID:vtH84RJw 多少突っ込まれても題材の勉強してるのが話から伝わる作品はまだ良い
滅茶苦茶で目標も無く何がしたいか分からないものよりは
滅茶苦茶で目標も無く何がしたいか分からないものよりは
753マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:08:50.02ID:mL7OUgIT 朝鮮球入れ大好き
まーた状況証拠追加されちゃったじゃん
まーた状況証拠追加されちゃったじゃん
755マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:10:30.20ID:0ml7dEwU スポーツ漫画もそうだけどルールが難しかったり分からなくても
魅せるポイントさえ抑えてれば話はちゃんと分かるし難しい所は後からで良いんだよね
呪術はいつも不要な説明挟むから読者に余計な荷物背負わせてしまう
魅せるポイントさえ抑えてれば話はちゃんと分かるし難しい所は後からで良いんだよね
呪術はいつも不要な説明挟むから読者に余計な荷物背負わせてしまう
756マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:16:29.10ID:C0xIVb0f >>755
アイシールド21とかルール詳しくなくても要点抑えてる上に面白いもんな、この漫画に関しては作者すら理解してないルールなのに行間読めとか読者馬鹿にする信者がイキってる印象しかない
ケツ毛を高尚だと勘違いして援護してるのに作者に背中撃ちされまくってる信者の発言なんて説得力無いけどさ
アイシールド21とかルール詳しくなくても要点抑えてる上に面白いもんな、この漫画に関しては作者すら理解してないルールなのに行間読めとか読者馬鹿にする信者がイキってる印象しかない
ケツ毛を高尚だと勘違いして援護してるのに作者に背中撃ちされまくってる信者の発言なんて説得力無いけどさ
757マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:31:54.46ID:+YuUkA5R >>746
術式は生まれついてのものという設定は編集が出したというソースあるならすまんが
個人的には作者が考えたものじゃないかと思ってる
なぜなら子供の頃から五条ツエーしたかったから
生まれつき選ばれて努力じゃどうにもならないのが凄いってのは作者のカラーだと思う
術式は生まれついてのものという設定は編集が出したというソースあるならすまんが
個人的には作者が考えたものじゃないかと思ってる
なぜなら子供の頃から五条ツエーしたかったから
生まれつき選ばれて努力じゃどうにもならないのが凄いってのは作者のカラーだと思う
758マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:39:27.57ID:qtgXSQnv 別にわかりづらいのが問題じゃないんだ
わかりづらい上に理解したところでクソつまらないのが問題なんだ
外れろー!外れたー!と思ったら当たったー!負けたー!
なんだこのゴミ
わかりづらい上に理解したところでクソつまらないのが問題なんだ
外れろー!外れたー!と思ったら当たったー!負けたー!
なんだこのゴミ
759マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:47:03.76ID:XJ0lGe/G760マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:54:19.58ID:Kpa7cloy わざわざパチンコにする意味がまるで分からない
シンプルにスロットでいいだろ
ハンターのパクりと言われるのなんか今更だしパクり回避の小細工なんかよりシンプルにパクらないという選択しろよ
パクらないと描けないなら打ち切りでいいよ
シンプルにスロットでいいだろ
ハンターのパクりと言われるのなんか今更だしパクり回避の小細工なんかよりシンプルにパクらないという選択しろよ
パクらないと描けないなら打ち切りでいいよ
761マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:55:25.09ID:ibPMUVEh ボーナスを得られる能力を発動してボーナスを獲得したのにそのボーナスの実態どころか輪郭も分からないって何なんだ
もしかして脇腹の負傷が回復したのか?
超回復というよりシュールギャグに相手が気取られてる間に膝立ち野郎が立ち上がって蹴り入れたというボーボボ的展開にしか見えないわ
もしかして脇腹の負傷が回復したのか?
超回復というよりシュールギャグに相手が気取られてる間に膝立ち野郎が立ち上がって蹴り入れたというボーボボ的展開にしか見えないわ
762マロン名無しさん
2022/05/09(月) 11:59:31.16ID:piJVC/40 この展開、多分芥見は読者に「コンプラ的にやべえーw」とか「殺し合いなのにギャグでカオスで
草ぁ」みたいな反応を期待していたんだと思う
感性がズレてんだろうな
草ぁ」みたいな反応を期待していたんだと思う
感性がズレてんだろうな
763マロン名無しさん
2022/05/09(月) 12:02:45.18ID:mL7OUgIT パチンコなんてまず当たらねえんだからわざわざ能力にする意味が無いんだよな
764マロン名無しさん
2022/05/09(月) 12:04:23.67ID:C0xIVb0f >>759
例えばだけど、現代で受肉した術師が結界を守っててソイツ等を倒していけば羂索が作った結界の力が弱まる→各コロニーにいる術師を倒して五条を救おう!みたいに明確な目標あるなら今後にも期待出来るんだよな
イキリバトルして敵が急に心変わりしてポイントくれるデスゲームとか何が楽しいんだよ、ジャンプでやることじゃないだろこんなの
例えばだけど、現代で受肉した術師が結界を守っててソイツ等を倒していけば羂索が作った結界の力が弱まる→各コロニーにいる術師を倒して五条を救おう!みたいに明確な目標あるなら今後にも期待出来るんだよな
イキリバトルして敵が急に心変わりしてポイントくれるデスゲームとか何が楽しいんだよ、ジャンプでやることじゃないだろこんなの
765マロン名無しさん
2022/05/09(月) 12:22:49.48ID:0ml7dEwU766マロン名無しさん
2022/05/09(月) 13:14:30.19ID:D/Pu6QuD 今週何が起きているのかまるでわからない
読者で説明できる人いるの?
読者で説明できる人いるの?
768マロン名無しさん
2022/05/09(月) 13:48:08.08ID:KXWVUYjG なんかこ領域は呪術にも呪いにも関係なくね
念能力と言った方が納得できそう
念能力と言った方が納得できそう
769マロン名無しさん
2022/05/09(月) 13:57:16.13ID:0L7r04iZ なんでこんな能力にしたのか
シンプルに期待はずれだわこんなの
シンプルに期待はずれだわこんなの
770マロン名無しさん
2022/05/09(月) 14:30:00.68ID:cdL26uKb 術式の意味不明さばっかり際立ってるけど
向かいのホームにいたはずのヒロインが横のベンチに座ってたり
全然攻撃当たってなかった漫画家が帰れ帰れ!って焦ってた直後になぜか鮮やかな胴突き決めたり漫画としていろいろとおかしい
向かいのホームにいたはずのヒロインが横のベンチに座ってたり
全然攻撃当たってなかった漫画家が帰れ帰れ!って焦ってた直後になぜか鮮やかな胴突き決めたり漫画としていろいろとおかしい
771マロン名無しさん
2022/05/09(月) 14:44:01.08ID:jfz5NzZj パチンコ領域展開w
領域展開がすっごく安っぽくなった
領域展開がすっごく安っぽくなった
772マロン名無しさん
2022/05/09(月) 14:48:15.29ID:RbwwC+Qa シャッターとか玉当たらなくても演出始まるし領域でも呪いでもなんでもないよな
スロット回して揃えてボーナス発動
シン陰使っても秤が勝手に演出回していずれボーナスを得る
必中要素どこ?
スロット回して揃えてボーナス発動
シン陰使っても秤が勝手に演出回していずれボーナスを得る
必中要素どこ?
773マロン名無しさん
2022/05/09(月) 15:04:11.78ID:dH10J8Y6 https://i.imgur.com/EQ6BIK7.jpg
作者がアホだとアシスタントもアホになるのか
作者がアホだとアシスタントもアホになるのか
774マロン名無しさん
2022/05/09(月) 15:14:36.35ID:CrU/wrvZ 少なくともファンブック以前から温めてたキャラがこれかあ
キャラ漫画なのにろくなキャラ作れんね
編集に考えてもらえよ
キャラ漫画なのにろくなキャラ作れんね
編集に考えてもらえよ
775マロン名無しさん
2022/05/09(月) 15:52:36.52ID:56jC1Kc5 不評だからパチンコだけじゃなくギャンブル系のゲームならなんでも出来ますみたいに変えてきそう
776マロン名無しさん
2022/05/09(月) 15:53:51.16ID:2ZdMHZQb こんなゴミ載せてても一生遊んで暮らせるんだな
悔しい〜
悔しい〜
777マロン名無しさん
2022/05/09(月) 16:33:42.27ID:dGmUZqh7 登場人物紹介のとこ寒くて震える
778マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:21:39.30ID:C0xIVb0f 真面目にギャグとして狙ってコレだったらマジでセンスないな、何かを貶せば笑いになると思ってるイキリ性格自体がキツいけど
780マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:30:12.81ID:i6TlKRul 領域展開って相手の術式分かるものなんだっけ?
必中なのにドア避けられてるしもうガバガバすぎる
必中なのにドア避けられてるしもうガバガバすぎる
781マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:30:48.24ID:vtH84RJw 呪力が呪霊祓うためとかもう忘れてるんじゃ無いの
782マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:36:31.69ID:CrU/wrvZ 領域展開に関しては以前の説明箇所読み返すより
ハンターハンター読んだ方がなんとなく整理できそう
ハンターハンター読んだ方がなんとなく整理できそう
783マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:36:58.85ID:cFpUQ5o6784マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:43:56.61ID:FUu//TJt 領域展開はハンターってより型月と幽遊白書のキメラでしょ
785マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:46:41.07ID:/GG5eK8h 映画修行とかアニメのフレームレートとかパチンコとか、本当に狭い世界しか知らないし自分の分身しか描けないんだろうな
787マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:55:19.55ID:0V1G5WBD ラブコメ漫画連載開始
↓
パチンコ化
↓
呪い化
↓
物心ついた頃の秤「俺の術式は人気ラブコメ漫画をモデルにしたパチンコなんだ」
↓
パチンコ化
↓
呪い化
↓
物心ついた頃の秤「俺の術式は人気ラブコメ漫画をモデルにしたパチンコなんだ」
788マロン名無しさん
2022/05/09(月) 17:59:47.42ID:4Id69g5G 毎週毎週設定捨てては生えの繰り返しだな
術式ガチャ設定どこいったんだろうね
術式ガチャ設定どこいったんだろうね
789マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:04:11.83ID:p06LLQAa 20巻連載していて未だに術式の設定があやふやっていう
やっぱFateの魔術回路が元ネタなのかな
やっぱFateの魔術回路が元ネタなのかな
790マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:11:30.77ID:CDpm7Cn/ 何故これを掲載しようと思った?誰も止めなかったのか編集も色々諦めてるのか
791マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:14:15.88ID:TOXOb626 もうそんな好きならパチ化しろ
CR呪術廻戦
CR呪術廻戦
792マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:15:53.37ID:gHbPwDo1 パチ化は狙ってると思う
そういうのも含めてさっさと終わらせたいんだろうね
そういうのも含めてさっさと終わらせたいんだろうね
793マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:22:01.80ID:3p0pIbrr CRファントムパレード
794マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:31:06.17ID:oOh/8i7H 少年漫画なのにパチになってもイメージが落ちるとかショックとかはないある意味得な作品
795マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:43:50.08ID:uvv8yaLa パチンコだから駄目とかそう言うレベルじゃないよなこれ個人的に過去ワースト
796マロン名無しさん
2022/05/09(月) 18:49:21.26ID:RE161DmE ジャンプ作品てWJ連載中のパチ化はしないイメージあるけど
呪術は連載(休止)中にパチンコ化された史上初にして最後のWJ作品になりそう
ファンも大喜びで歓迎しそうだし
呪術は連載(休止)中にパチンコ化された史上初にして最後のWJ作品になりそう
ファンも大喜びで歓迎しそうだし
797マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:06:08.78ID:wjMGyOfJ パチ化されれば大金が入ってくるからパチネタですり寄ってるのか
799マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:13:51.94ID:RE161DmE 小さい子向けのお菓子よりかパチンコ呪術廻戦のが作風に合ってるのは確か
早く連載終了して(してなくてもいいけど)パチンコ化されるといいっすね
早く連載終了して(してなくてもいいけど)パチンコ化されるといいっすね
800マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:34:26.00ID:KXWVUYjG 話だけではなく、絵も段々怪しくになってない?
秤の攻撃はパンチもキックも威力やスピードを全く感じられなくてただポーズ取る感じだけだった
秤の攻撃はパンチもキックも威力やスピードを全く感じられなくてただポーズ取る感じだけだった
801マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:42:16.67ID:QjBbIqyJ こんな能力にした時点でこの先たいした出番ないんだろうなぁ感あるわ
802マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:43:05.33ID:kiMbsmJt 絵は元々ガサガサで酷かったけど売る前に序盤読み返したら今より遥かに丁寧でマシだった
パチンコ術式はもしかしてパチンコ知ってれば多少面白いのかと思ったら
パチンコやる人にとってもツボを突くようなネタじゃなく微妙らしくて本当に誰得
パチンコ術式はもしかしてパチンコ知ってれば多少面白いのかと思ったら
パチンコやる人にとってもツボを突くようなネタじゃなく微妙らしくて本当に誰得
803マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:45:06.17ID:zgLAkbyo 格闘シーンの絵の動きの無さはここしばらくずっとそうだよ
効果線で誤魔化してるだけで丁寧(当社比)なほど絵に動きが無くて止め絵の連続になってる
効果線で誤魔化してるだけで丁寧(当社比)なほど絵に動きが無くて止め絵の連続になってる
804マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:51:19.62ID:KXWVUYjG 仙台編の乙骨戦闘シーンは構図は雑だけどそれなりに迫力とスピード感があったけど、秤編は明らかに絵の質は下がっていた
どうしてこうなった...
どうしてこうなった...
805マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:52:28.90ID:eW3a+JGk 漫画の背表紙2巻なのに表紙が1巻になってるじゃん
てか運ゲーほんとつまらないのよ
勝たせたい時に勝たせて負けさせたい時に負けさせるだけだもん
黒閃と一緒 黒閃も勝たせたい時に出て雑魚相手には何故か出ない
てか運ゲーほんとつまらないのよ
勝たせたい時に勝たせて負けさせたい時に負けさせるだけだもん
黒閃と一緒 黒閃も勝たせたい時に出て雑魚相手には何故か出ない
806マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:56:29.37ID:C0xIVb0f パチの図柄のキャラをパクタミが描いたとか言ってる盲目いて笑ったわ、同じ話でメインの2人をガサガサ下書きで描いてるのに描ける訳ないだろ
807マロン名無しさん
2022/05/09(月) 19:59:15.43ID:ZLit4sWX 今回の話ですら擁護してる信者いて凄いなと思った
808マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:00:14.65ID:/gf47Myx >>805
これから使う術式を相手に説明することで能力を底上げ!?すごい頭脳戦だ!ってなる人向けの作品なのでそういう人には白熱の駆け引きに見えてるはず
これから使う術式を相手に説明することで能力を底上げ!?すごい頭脳戦だ!ってなる人向けの作品なのでそういう人には白熱の駆け引きに見えてるはず
809マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:07:48.30ID:piJVC/40 今回の話は本スレですら呆れられてて笑った
そりゃそうだ、誇張でも何でもなくマジで意味が分からないんだから仕方ない
そりゃそうだ、誇張でも何でもなくマジで意味が分からないんだから仕方ない
810マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:08:36.32ID:NORW7gPz 使った後能力使えなくなる領域展開をして
相手に手の内晒して能力底上げして
謎の玉を相手に当ててやっと能力開始して
くそ長い演出を見ながら待って(その間本人は自力で凌いで)
その作業を1/239の確率を引くまで繰り返し
大当たりを引いてようやくなんか身体能力が強化されるっぽい
というウンコの塊みたいなゴミ能力をドヤ顔で出せる神経がすごい
相手に手の内晒して能力底上げして
謎の玉を相手に当ててやっと能力開始して
くそ長い演出を見ながら待って(その間本人は自力で凌いで)
その作業を1/239の確率を引くまで繰り返し
大当たりを引いてようやくなんか身体能力が強化されるっぽい
というウンコの塊みたいなゴミ能力をドヤ顔で出せる神経がすごい
813マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:40:17.63ID:YMMf25Tx ごめん
スレ全部読まずにレスした
スレ全部読まずにレスした
814マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:42:57.53ID:HSE0z/2S815マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:49:55.31ID:eW3a+JGk 日車レジィリーゼントとずっと下回ってきたけど今回のが一番酷いな
秤以前にシャルルが未来も見ずにただ実況者になってて草
バトルさせたいんじゃなくて秤の術式見せたいだけじゃん
シャルルを強キャラとして描写しないからまた雑魚倒してるだけになってるわ
秤以前にシャルルが未来も見ずにただ実況者になってて草
バトルさせたいんじゃなくて秤の術式見せたいだけじゃん
シャルルを強キャラとして描写しないからまた雑魚倒してるだけになってるわ
816マロン名無しさん
2022/05/09(月) 20:51:20.10ID:eW3a+JGk 秤の術式もギャンブルでも何でもないだろこれ
実際のパチンコは金かけるリスクとどこでやめるかって引き際を選択するからギャンブルなのに
秤はノーリスクで玉も入れずにスロット回すだけだから攻撃避けながらダラダラ回せばいつかは当たる
熱を求めるギャンブラーがノーリスクでボーナス貰ってどうすんの
せめて展開中は相手に攻撃できないとか回す度に呪力大量消費とかリスク足せよ
実際のパチンコは金かけるリスクとどこでやめるかって引き際を選択するからギャンブルなのに
秤はノーリスクで玉も入れずにスロット回すだけだから攻撃避けながらダラダラ回せばいつかは当たる
熱を求めるギャンブラーがノーリスクでボーナス貰ってどうすんの
せめて展開中は相手に攻撃できないとか回す度に呪力大量消費とかリスク足せよ
817マロン名無しさん
2022/05/09(月) 21:02:56.88ID:LjKIEpsH さすがにアンケに苦情書いたわ
こんな雑な作品商業誌に載せんな
こんな雑な作品商業誌に載せんな
818マロン名無しさん
2022/05/09(月) 21:22:54.97ID:jfz5NzZj いやー今週号はぶっちぎりでつまんないし読み込む気にもならない
819マロン名無しさん
2022/05/09(月) 21:26:52.01ID:zgLAkbyo 格上相手にやってたらまだ見方も変わったかもしれないけど
格下相手にイキるためだけに領域展開しただけよね今回
格下相手にイキるためだけに領域展開しただけよね今回
820マロン名無しさん
2022/05/09(月) 21:50:04.37ID:cIjSF5kZ 今週の読んだけどさ
何が面白いと思って描いたの
何が面白いと思って描いたの
821マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:04:59.38ID:SO3/ApgA 秤の術式ややこしすぎるわ味方で出していい能力じゃない
ジョジョでもハンタでも味方側は何回も出てくる都合でシンプルかつ応用が効くものが基本なのに
毎度のことだが逆張りで失敗してんなこの作者
ジョジョでもハンタでも味方側は何回も出てくる都合でシンプルかつ応用が効くものが基本なのに
毎度のことだが逆張りで失敗してんなこの作者
822マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:10:24.51ID:HSE0z/2S 説明長くてややこしいほど賢く思われると思ってるんかね
結局使いこなせなくて作者のご都合透け透けの決着で誤魔化すだけなんだから
もっと頭使えよ
結局使いこなせなくて作者のご都合透け透けの決着で誤魔化すだけなんだから
もっと頭使えよ
823マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:17:51.87ID:eW3a+JGk 秤の基本逃げ続けたら勝ち確の領域展開に未来予知で対抗できる可能性あったのに
ずっと秤の術式の解説してただけというのはバトルとは呼べない
ずっと秤の術式の解説してただけというのはバトルとは呼べない
824マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:44:49.19ID:dCd4uVTr やっと読んだけどこんなモンをなんで連載させてんだって気持ちにしかならねえぞ
マジでなんだこれ
マジでなんだこれ
826マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:53:59.27ID:6Xjr1ZkG パチンコってお金入れて球を借りてプレイするものなんでしょ
プレイするだけで高いコストがかかるけど秤はこの能力を使うことでどんなコストやデメリットを背負うの?
無料で当たるまで無限に遊べるパチンコなんて存在しないよね
プレイするだけで高いコストがかかるけど秤はこの能力を使うことでどんなコストやデメリットを背負うの?
無料で当たるまで無限に遊べるパチンコなんて存在しないよね
827マロン名無しさん
2022/05/09(月) 22:56:51.47ID:pvFNlL6a828マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:18:12.97ID:0CmzyECd 秤の領域にはドン引きしたんだけど、ハンターのカイトみたいにギャンブル要素を入れたかったのかな
明らかに設定の失敗だけど
ギャンブル要素ならトランプでポーカーとかブラックジャックとか和風なら花札とかあるだろうに
よりによってパチンコって
どんなテンションで描いてるんだろうか
明らかに設定の失敗だけど
ギャンブル要素ならトランプでポーカーとかブラックジャックとか和風なら花札とかあるだろうに
よりによってパチンコって
どんなテンションで描いてるんだろうか
829マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:24:09.24ID:d6ofj06I 実際キララの時と一緒どころかそれ以下の失敗してるんだよな
説明がド下手くそでわかりづらい上にわかっても全く面白くないっていうのに加えてそもそもパチンコ知らない奴最初から切り捨ててるっていうゴミ以下の内容
説明がド下手くそでわかりづらい上にわかっても全く面白くないっていうのに加えてそもそもパチンコ知らない奴最初から切り捨ててるっていうゴミ以下の内容
830マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:32:37.18ID:08nePK7S パチンコなのはお得意の少年漫画でパチンコとか俺異端すぎなのはいいとして、今まで小出ししてきたわりにパチンコも特に好きではないのが今回の薄っぺらい説明で伝わってきたね
ほんとこいつはイキること以外一体何なら書けるんだよって感じ
ほんとこいつはイキること以外一体何なら書けるんだよって感じ
831マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:40:28.06ID:K7R4TwXv 能力バトル描くセンス0過ぎて笑った
毎回のように酷さ更新してくるのはある意味凄い
毎回のように酷さ更新してくるのはある意味凄い
832マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:43:48.38ID:/gf47Myx 何色の技が出たら確率が云々とか何一つ機能してないのが酷い
そして近接戦闘しながら演出見て実況してる漫画家の方が戦闘センス上なんじゃねこれ
そして近接戦闘しながら演出見て実況してる漫画家の方が戦闘センス上なんじゃねこれ
833マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:45:36.40ID:C0xIVb0f 上にボーボボのギャンブル回のほうがマシって意見あったけどマジでそう思ったわ、ロシアンルーレットに自力で勝ったりビンゴにスロットにルーレットとか子供にも伝わりやすい演出にしてたり最後はカッコ良く必殺技で決めたりしてたしケツ毛に比べたらボーボボのほうが完全に格上だったわ
835マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:52:13.14ID:RZKaz5XA 呪術を読んで得られた教訓
馬鹿に異能力バトルは描けない
馬鹿に異能力バトルは描けない
836マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:53:39.79ID:dCd4uVTr パチンコを能力として扱えてなさすぎる上に見開きの説明も目が術ってキツいだけだわ
最初から最後まで滑っててつまんねぇし漫画描くの下手すぎて読んでるこっちがいたたまれなくなる
能力バトル物向いてないってレベルじゃない
最初から最後まで滑っててつまんねぇし漫画描くの下手すぎて読んでるこっちがいたたまれなくなる
能力バトル物向いてないってレベルじゃない
837マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:57:49.41ID:Bjn6SqwD ハンタのパクリしたいだけの凡人の限界だな、オリジナルのセンスは超えられないしゴミを量産するしか出来ない惨めな窃盗犯だわ
838マロン名無しさん
2022/05/09(月) 23:58:20.56ID:7vQdRcqM ギャンブル要素=パチンコってさあ…
まだボーボボの金天ボの方がスロットとかビンゴとかルーレットとかギャンブル要素を上手くバトルに組み込んでたぞ
まだボーボボの金天ボの方がスロットとかビンゴとかルーレットとかギャンブル要素を上手くバトルに組み込んでたぞ
839マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:05:39.85ID:OUC/PYV7 人物像も能力も意味不明でつまらない秤はまじこの漫画では一番尺の無駄
840マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:05:48.96ID:TuXXqSuM マジでなんでパチンコにしたんだろう
他にもギャンブルあるだろ
他にもギャンブルあるだろ
841マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:05:59.17ID:RCERZhV7 五条は秤のどこに何を期待していたのか説明してほしいわ
843マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:09:21.39ID:SutyYdl2 >>838
金天ボがロシアンルーレット五発を余裕でクリアした後に首領パッチが全弾頭にぶち込むとか動物レースでカメが一位とかギャグも面白かったしな
あの時の画力は今のケツ毛より断然綺麗だったし才能ある人達は一味違うわ、パクリとネクストゴリ押しで自力で売れたと勘違いしてるクズには一生描けないよ
金天ボがロシアンルーレット五発を余裕でクリアした後に首領パッチが全弾頭にぶち込むとか動物レースでカメが一位とかギャグも面白かったしな
あの時の画力は今のケツ毛より断然綺麗だったし才能ある人達は一味違うわ、パクリとネクストゴリ押しで自力で売れたと勘違いしてるクズには一生描けないよ
844マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:12:21.34ID:OUC/PYV7 五条はさぁ六眼持ってるのに人を見る目なさすぎない?
845マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:13:58.87ID:+lfIZuDk >>840
ジャンプの未成年読者が法律に阻まれて経験出来ないことでマウント取るためだろう
トランプのゲームや花札麻雀だって家庭内でやる分には何の問題もないがパチンコだけはそうはいかない
作中作の漫画が青年誌っぽいのも同様の理由だろう
この作者はとにかく知識マウント取りたいけど実際同年代には無理なので子供相手に知識マウント取ろうとしている
みっともないアラサーだよ
ジャンプの未成年読者が法律に阻まれて経験出来ないことでマウント取るためだろう
トランプのゲームや花札麻雀だって家庭内でやる分には何の問題もないがパチンコだけはそうはいかない
作中作の漫画が青年誌っぽいのも同様の理由だろう
この作者はとにかく知識マウント取りたいけど実際同年代には無理なので子供相手に知識マウント取ろうとしている
みっともないアラサーだよ
846マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:17:18.52ID:EpY2y7Jt 高橋留美子先生が「漫画家に向いてる人」の条件に「アイデアに固執しないこと」を挙げてたの思い出したわ
良いものを閃いたと思ってもそれに拘りすぎずストーリー展開によっては思い切って捨てる柔軟性や発想力が大事という話だった
この作者はこれが全然できてないと思う
名作は野球シーンがあるというどうでもいい持論に拘って突然野球とか
秤の能力はそもそも固執するほどの良アイデアじゃないけど
良いものを閃いたと思ってもそれに拘りすぎずストーリー展開によっては思い切って捨てる柔軟性や発想力が大事という話だった
この作者はこれが全然できてないと思う
名作は野球シーンがあるというどうでもいい持論に拘って突然野球とか
秤の能力はそもそも固執するほどの良アイデアじゃないけど
848マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:26:50.71ID:FaDH9luc アンチスレによると今回はレベルEからのパクリとの事
849マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:26:52.99ID:PaIwkvp8 パクリたいアイディアに固執して前後のシーン矛盾させる馬鹿だから漫画家に向いてないのはわかりきってるけどな、というか今週の話以前からその矛盾とパクリが続いてるから全然面白くない
850マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:30:07.37ID:vJFZ/MTX ヒント 朝鮮
851マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:32:50.38ID:+lfIZuDk852マロン名無しさん
2022/05/10(火) 00:35:29.18ID:SutyYdl2 パクリをオリジナルに昇華しようと頑張ってたり面白い物に変えられるセンスあったりするなら応援出来るけど、パクタミは二つとも絶望的に足りないからどうしようもない
コレを崇拝して意味不明な援護してる信者も謝罪すらせず連載続けさせてる編集も同じぐらいクスだろ
コレを崇拝して意味不明な援護してる信者も謝罪すらせず連載続けさせてる編集も同じぐらいクスだろ
854マロン名無しさん
2022/05/10(火) 01:20:55.80ID:FaDH9luc855マロン名無しさん
2022/05/10(火) 01:24:03.02ID:GQCSD2Mg >>846
アイデアが山ほど湧いてくる天才らしい考えだがこれくらいの覚悟ないと四十年ヒットメーカー出来ないよな
アイデアが山ほど湧いてくる天才らしい考えだがこれくらいの覚悟ないと四十年ヒットメーカー出来ないよな
856マロン名無しさん
2022/05/10(火) 01:27:17.14ID:LPq0vs7o 芥見先生は結局凡人だろ
奇行で天才を演出しようと努力してるけど痛々しいんだよな
奇行で天才を演出しようと努力してるけど痛々しいんだよな
857マロン名無しさん
2022/05/10(火) 01:46:51.41ID:TuXXqSuM858マロン名無しさん
2022/05/10(火) 01:59:10.00ID:7TymAtQs コンプラ違反ネタは前々から予告されてたけど、まさか本当にただ演出がパチンコなだけとは
まあある意味この漫画を象徴する回になったよね
まあある意味この漫画を象徴する回になったよね
859マロン名無しさん
2022/05/10(火) 02:37:06.61ID:1qc8GvGM すまん本気でわかんねー
この能力を使って戦う必要性も必然性も有用性も何一つさっぱりわかんねー
この能力を使って戦う必要性も必然性も有用性も何一つさっぱりわかんねー
860マロン名無しさん
2022/05/10(火) 02:41:23.57ID:1qc8GvGM 発動中も普通に戦闘できてダメージ与えられる時点で普通に戦って勝てる相手にこれ使う意味がわかんねーし
大当たり出さないと絶対勝てない相手にこの能力使っても、大当たりが出るまで逃げたり耐えたりなんて無理だろ
マジで頭悪くねえかこの能力????
大当たり出さないと絶対勝てない相手にこの能力使っても、大当たりが出るまで逃げたり耐えたりなんて無理だろ
マジで頭悪くねえかこの能力????
861マロン名無しさん
2022/05/10(火) 02:48:14.85ID:mHxO/3M+ こんな漫画読まされる少年たちは可哀想だな
線も汚ねえ構図はパクりアイデアパクり構想薄っぺら
ジャンプ黄金期はアンケート最下位の漫画でもこれより遥かに面白かったわ
線も汚ねえ構図はパクりアイデアパクり構想薄っぺら
ジャンプ黄金期はアンケート最下位の漫画でもこれより遥かに面白かったわ
862マロン名無しさん
2022/05/10(火) 03:41:27.15ID:D27DM++8 パチンコ打つ身としては当たり障りないスペックで悪い意味でありふれた謎版権のつまらなそうな台だなって思う
少年誌である以上パチなんて知らん読者が大半なんだし、変に現実に即したやつでなくもっと極端な無理ゲー台にすれば秤の強運と当たった時の爆発力も演出しやすいだろ
ギャンブラーってキャラの割には確変75%って手堅い上に、ラブコメ版権物も秤と食い合わせ悪いわ
少年誌である以上パチなんて知らん読者が大半なんだし、変に現実に即したやつでなくもっと極端な無理ゲー台にすれば秤の強運と当たった時の爆発力も演出しやすいだろ
ギャンブラーってキャラの割には確変75%って手堅い上に、ラブコメ版権物も秤と食い合わせ悪いわ
863マロン名無しさん
2022/05/10(火) 03:51:26.88ID:bF7dfAcG 台詞ではずっと「私鉄純愛列車」なのにアシ絵の単行本表紙は「純愛列車」だけなの面白いな。アシとも連携とれてないじゃん
あと中村キャンディ先生じゃなくて中村キャンディ氏なんだな
あと中村キャンディ先生じゃなくて中村キャンディ氏なんだな
864マロン名無しさん
2022/05/10(火) 03:55:22.14ID:jx8chfFk ここで未来視のある敵と戦わせるのに意味を持たせるんだったら、パチンコには先読みっていう"数回転先の大当たりを予見させる"演出があるんだからそれと対比させるとかやりようあったろ
未来視で苦戦してたところに領域展開して先読みできるようになって対抗するとかね…そもそも展開以前に苦戦してないから本当に今週の話に意味がないんだが
未来視で苦戦してたところに領域展開して先読みできるようになって対抗するとかね…そもそも展開以前に苦戦してないから本当に今週の話に意味がないんだが
865マロン名無しさん
2022/05/10(火) 04:50:12.84ID:Mf1gTJ+q 日車と同じ領域ありきの術式だと思うんだけど、なんで領域内で扉や玉が必中じゃないんだ
866マロン名無しさん
2022/05/10(火) 05:00:40.63ID:Mf1gTJ+q 日車の場合、裁判ごっこのために虎杖がルール共有する必要があり術式開示されたんだろ
(ただし三回チャンスがあることは隠されてたけど)
秤の場合、パチンコ回すのもボーナス受け取るのも秤だけなのに何故シャルルが術式開示されなければならないのか
1人用パチンコじゃなくて秤シャルルで対戦式ギャンブルやるならいいよ?
(ただし三回チャンスがあることは隠されてたけど)
秤の場合、パチンコ回すのもボーナス受け取るのも秤だけなのに何故シャルルが術式開示されなければならないのか
1人用パチンコじゃなくて秤シャルルで対戦式ギャンブルやるならいいよ?
867マロン名無しさん
2022/05/10(火) 05:23:57.48ID:46lEOaFq 笑えたのは明らかにアシの方が女描くの上手いとこだけ
868マロン名無しさん
2022/05/10(火) 06:02:06.11ID:jsr+Tv0O アシも黒歴史にならんのこれ
869マロン名無しさん
2022/05/10(火) 06:12:51.33ID:MR9IR1GC870マロン名無しさん
2022/05/10(火) 06:23:25.52ID:Q8S/d3iq871マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:13:57.18ID:zBY94mgL 今回の話って「パチンコがどういうものなのか」を知らないと何が描かれてるかすらわかんねえんだよな
冒頭の説明はサリーアン課題が解けないバカが書いてるから何の説明にもなってないし
少年誌で少年が出来ない事の知識を要求するくらいならお前が少年誌から消えろよ
冒頭の説明はサリーアン課題が解けないバカが書いてるから何の説明にもなってないし
少年誌で少年が出来ない事の知識を要求するくらいならお前が少年誌から消えろよ
872マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:28:39.65ID:c1WwDQic シャルルへの術式開示は読者へ状況を説明する為のものだと思うけど
だたずっとシャルルが細かく説明するから読みにくいし解りにくい
>>871
パチンコ知ってても最初の説明飛ばすだけで戦闘シーンは読みにくいしつまらないよ
だたずっとシャルルが細かく説明するから読みにくいし解りにくい
>>871
パチンコ知ってても最初の説明飛ばすだけで戦闘シーンは読みにくいしつまらないよ
873マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:29:16.67ID:jx8chfFk 本スレもちょこちょこ愚痴が出てて笑った
逆張りしてニチャるのもいいが面白い漫画求めてる人は離れてくぞ
逆張りしてニチャるのもいいが面白い漫画求めてる人は離れてくぞ
874マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:41:36.68ID:aaTcSP8x シャルルの未来予知がなんで無効化されるのか
確変や時短とかあるけど大当たり引いた時点で勝ってるから設定の必然性や意味を感じない
生得術式やら何やら元々の設定や世界観破壊してまでこれを出すセンス
確変や時短とかあるけど大当たり引いた時点で勝ってるから設定の必然性や意味を感じない
生得術式やら何やら元々の設定や世界観破壊してまでこれを出すセンス
875マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:42:32.53ID:zJqyrbZZ 信者寄りの知人は「正直よくわかんないけどフィーリングで読んでるから気にならない」って言ってた
そういう読者が多いんだろうな
信者にすら真面目に読む価値ないって思われてる
そういう読者が多いんだろうな
信者にすら真面目に読む価値ないって思われてる
876マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:52:17.19ID:5PLiPTrg 連発される矛盾に耐えられなくなった奴から離れていく漫画
それに気付けないくらい読解力無い層か、キャラさえ用意されたらあとは自分たちで妄想して楽しむ層しか残らない
200点に届かせたい一心でルール変えたとかいう言い訳ツイートについたリプライ見ろよ地獄があるぞ
それに気付けないくらい読解力無い層か、キャラさえ用意されたらあとは自分たちで妄想して楽しむ層しか残らない
200点に届かせたい一心でルール変えたとかいう言い訳ツイートについたリプライ見ろよ地獄があるぞ
877マロン名無しさん
2022/05/10(火) 07:52:39.02ID:RJza+C98 秤って呪霊相手にリーチだの演出がどうのこうの言って一人で盛り上がってたわけだよな
悲しくならんのか
悲しくならんのか
879マロン名無しさん
2022/05/10(火) 08:03:44.36ID:T1uelcON 今回の話面白かった?
俺はただただ理解できなくて困惑した
パチンコ知ってる人は楽しめてんのかな?
俺はただただ理解できなくて困惑した
パチンコ知ってる人は楽しめてんのかな?
880マロン名無しさん
2022/05/10(火) 08:04:39.28ID:bF7dfAcG 秤も漫画家も空中沸きしてたら死んでましたね
みんな運がいいですね
みんな運がいいですね
881マロン名無しさん
2022/05/10(火) 08:06:31.97ID:8/yO1IUo 能力バトルで負けたと思ったら能力の効果で逆転の一撃を入れるシーンなのに何が起きてるか分からないのは致命的だと思う
ダメージが回復したの?物理法則無視してキックが当たるの?ただの不意打ちキックで大当たりの効果は来週?
ダメージが回復したの?物理法則無視してキックが当たるの?ただの不意打ちキックで大当たりの効果は来週?
883マロン名無しさん
2022/05/10(火) 08:19:00.10ID:zBY94mgL >>872
つまらないのは重々承知だけどそれ以前にパチンコ知らないと「読めない」んだよこの話は
最後女が出てきていきなり大当たりになったのなんて
一度ハズレかと思わせて実は当たりでしたっていう復活演出の存在を知らなかったら理解不能だろ
つまらないのは重々承知だけどそれ以前にパチンコ知らないと「読めない」んだよこの話は
最後女が出てきていきなり大当たりになったのなんて
一度ハズレかと思わせて実は当たりでしたっていう復活演出の存在を知らなかったら理解不能だろ
884マロン名無しさん
2022/05/10(火) 08:52:11.68ID:SutyYdl2 この戦いで何が一番ダメかって言うと、この2人が戦う理由が無い所だと思う
こんなクソ寒い能力見せつけられてるだけでもガッカリなのに決着ついても何の意味もないって相当クソだぞ?また薄っぺらい改心してポイントもらうの?横槍めんそーれでもするの?っていう期待を下回る展開しか描けないのが作家として一番ヤバいわ
こんなクソ寒い能力見せつけられてるだけでもガッカリなのに決着ついても何の意味もないって相当クソだぞ?また薄っぺらい改心してポイントもらうの?横槍めんそーれでもするの?っていう期待を下回る展開しか描けないのが作家として一番ヤバいわ
885マロン名無しさん
2022/05/10(火) 09:15:19.12ID:nODpaf1V コンプラ引っ掛かるかもぉしてたけど秤のこれだとコンプラ引っ掛からんよね
パチンコがコンプラ抵触しそうな点は換金制=賭博性にあるから換金どころか金すら賭けてないこれはただの遊戯遊興
牧場イベントで一等当てた子がちょっといい景品貰えるウサギさんレースやゲーセンの100円で駄菓子落とすマシンと一緒
パチンコがコンプラ抵触しそうな点は換金制=賭博性にあるから換金どころか金すら賭けてないこれはただの遊戯遊興
牧場イベントで一等当てた子がちょっといい景品貰えるウサギさんレースやゲーセンの100円で駄菓子落とすマシンと一緒
886マロン名無しさん
2022/05/10(火) 09:20:48.55ID:abubvhwX 虎杖のときに担当に注意された理由も分かってなさそう
887マロン名無しさん
2022/05/10(火) 09:23:31.03ID:5PLiPTrg コンプラ云々言うなら普通に人殺す味方サイドもそうだけど
非現実的な部分を除いても気に食わない不良をボコった伏黒虎杖はじめ
中身入り紙パック飲料を全力投球する善人とか、味方サイドがことごとく責務を果たさない奴ばっかりだったり
不平等に人を助けるって思想を言葉通りにマジで選り好みして身内だけ助ける新感覚主人公伏黒とかその辺の方がよっぽど少年漫画に求められるコンプラに背いてるわ
非現実的な部分を除いても気に食わない不良をボコった伏黒虎杖はじめ
中身入り紙パック飲料を全力投球する善人とか、味方サイドがことごとく責務を果たさない奴ばっかりだったり
不平等に人を助けるって思想を言葉通りにマジで選り好みして身内だけ助ける新感覚主人公伏黒とかその辺の方がよっぽど少年漫画に求められるコンプラに背いてるわ
888マロン名無しさん
2022/05/10(火) 09:53:48.67ID:BaovnmBg それこそギャンブルが主目的の漫画を少年誌で連載したら何かしら言われるかもしれないけど
パチンコは虎杖で何度も擦ってるからいまいちインパクトに欠けるし今更感強いよね
パチンコは虎杖で何度も擦ってるからいまいちインパクトに欠けるし今更感強いよね
889マロン名無しさん
2022/05/10(火) 11:03:14.41ID:8Ep41q4r 自分は16巻の表紙を見たとき小学生も読むかもしれない漫画でこれはないやろって作者にも編集にもドン引きしたんだよね
術式にパチンコを出すあたりまったくそんなことを考えてないって改めてはっきり分かったわ
術式にパチンコを出すあたりまったくそんなことを考えてないって改めてはっきり分かったわ
890マロン名無しさん
2022/05/10(火) 11:16:49.69ID:bL7iZXAs きららで失敗したと言ってた矢先に仲間の秤もこんなクソ能力とか
891マロン名無しさん
2022/05/10(火) 11:25:03.97ID:FaDH9luc 既出だけど漫画家と秤の戦いが本筋に全く関係ない件について
892マロン名無しさん
2022/05/10(火) 12:04:14.95ID:gS/ZXhYb 普通の感覚ならこんな展開やっても話広がらないしつまらないから没
ってことを平然とお出ししてくるからな
編集含めてどんな環境で描いてるんだって思うわ
ってことを平然とお出ししてくるからな
編集含めてどんな環境で描いてるんだって思うわ
893マロン名無しさん
2022/05/10(火) 12:14:58.15ID:VoqjdlA7 少年漫画らしく結界守ってる羂索の部下が別々のコロニーに居るから倒していって羂索の居るコロニーへの入り口を開こう!みたいな感じならわかりやすいし今の戦闘にも意味あるけどさぁ…
本筋に何も絡まないクソ寒いバトル見せられても面白くないとしか言えないんだわ、つーか戦う理由作ったの仮にも正義側の秤が暴言吐いたからって馬鹿じゃないのか?
東京に1000万の呪霊が放たれてるって設定なら参加してない京都校組のシーンとか学長のシーンでも入れたりするもんなのに、クラシンして出てこないって共有してるから全然そういう描写もないし
本筋に何も絡まないクソ寒いバトル見せられても面白くないとしか言えないんだわ、つーか戦う理由作ったの仮にも正義側の秤が暴言吐いたからって馬鹿じゃないのか?
東京に1000万の呪霊が放たれてるって設定なら参加してない京都校組のシーンとか学長のシーンでも入れたりするもんなのに、クラシンして出てこないって共有してるから全然そういう描写もないし
894マロン名無しさん
2022/05/10(火) 12:31:10.80ID:BaovnmBg 世界の状況や物語の補足が全然描かれないから話が薄っぺらくて小さな物になってくし
肝心な話の中心も点ばかりで線にならないものばっかり
描く必要のあるものを描か無さ過ぎ
肝心な話の中心も点ばかりで線にならないものばっかり
描く必要のあるものを描か無さ過ぎ
896マロン名無しさん
2022/05/10(火) 12:48:01.29ID:SutyYdl2 どんな題材にしようが最終的に面白ければ文句は出ないけど、コレは滑ってる上にパチンコ知らないと内容について行けないって時点で大失敗もいいとこだろ
作者が自分の好きな物・やりたいことを優先するとつまらなくなるって言われてるけどケツ毛は正にそれだわ、しかも率先してパクってるのが更にゴミすぎて漫画として失格すぎる
作者が自分の好きな物・やりたいことを優先するとつまらなくなるって言われてるけどケツ毛は正にそれだわ、しかも率先してパクってるのが更にゴミすぎて漫画として失格すぎる
897マロン名無しさん
2022/05/10(火) 12:51:49.24ID:Q8S/d3iq ケンジャク打倒や死滅阻止の道筋が示されてない時点で
漫画家と秤のマウンティングに限らず全てのバトルの意義が不明瞭じゃないかろうか
漫画家と秤のマウンティングに限らず全てのバトルの意義が不明瞭じゃないかろうか
898マロン名無しさん
2022/05/10(火) 13:24:47.80ID:MIQP/Eqn この作者って横槍で勝負つかないの多いよな
899マロン名無しさん
2022/05/10(火) 13:36:30.67ID:FaDH9luc 今週号パチンコ打ちにはわかるのか?
ジャンプの読者でパチンカスなんて少数派だろうに
ジャンプの読者でパチンカスなんて少数派だろうに
900マロン名無しさん
2022/05/10(火) 13:42:10.66ID:CVj5TVQt パチンコ知っててもあのレベルEパクリの説明には冷めるわ、どんだけ冨樫を素材として利用する気なんだよコイツ
(あり得ないと思うけど)連載再開しない理由が自分のパクリしてるケツ毛とパクリ許してる編集部に怒ってるって言われても納得するわ、単なるサボりの可能性もあるけど
(あり得ないと思うけど)連載再開しない理由が自分のパクリしてるケツ毛とパクリ許してる編集部に怒ってるって言われても納得するわ、単なるサボりの可能性もあるけど
901マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:16:05.34ID:/LlmCe6B てかこいつらなんで戦ってんだ?秤は鹿紫雲と戦うんじゃなかったんか
903マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:32:57.01ID:SutyYdl2 >>902
こんな盲目で世間知らずの馬鹿しかファンがいないってのが民度の悪さを表してるな、MAD動画とか見て育った世代だから著作権に緩いのかね?
こんな盲目で世間知らずの馬鹿しかファンがいないってのが民度の悪さを表してるな、MAD動画とか見て育った世代だから著作権に緩いのかね?
904マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:33:18.79ID:nODpaf1V なんで二次はダメで原作はOKなのか分からんが
作者はトレパクなんかしてない、じゃなくトレパクは問題にならない、なの草
作者はトレパクなんかしてない、じゃなくトレパクは問題にならない、なの草
905マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:35:41.43ID:XyBNngO8 ギャンブル系の能力だと予想はしていたけどパチンコは予想外だったわ
スロットとかルーレットとかの分かりやすい能力だったなら何となく理解できるけどパチンコは名前しか知らないから今回の話難しかったわ
スロットとかルーレットとかの分かりやすい能力だったなら何となく理解できるけどパチンコは名前しか知らないから今回の話難しかったわ
906マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:40:23.18ID:nODpaf1V908マロン名無しさん
2022/05/10(火) 14:47:52.59ID:GQCSD2Mg 2次はハンターの2次と銘打って売るけど呪術は出典隠してるからこっちのが悪質
909マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:00:46.81ID:QRnmHszR >>907
絵描くとわかるけどきれいすぎる絵柄って迫力欠けるんだよね
NARUTOとかも見りゃわかるけど多少汚してるだろ?
鳥山とか奥みたいな例外はいるけど
多分アクションのためにわざと線画汚してるタイプだと思う
だとさ、パチンコ図柄の時だけ丁寧に描いてるって時点でプロとして失格だし下書きそのまま掲載してるのを敢えてやってるってのが援護にしても無理ありまくりだし
NARUTOレベルの画力ないのに見下してるのも信者がクズだってのがよくわかる
絵描くとわかるけどきれいすぎる絵柄って迫力欠けるんだよね
NARUTOとかも見りゃわかるけど多少汚してるだろ?
鳥山とか奥みたいな例外はいるけど
多分アクションのためにわざと線画汚してるタイプだと思う
だとさ、パチンコ図柄の時だけ丁寧に描いてるって時点でプロとして失格だし下書きそのまま掲載してるのを敢えてやってるってのが援護にしても無理ありまくりだし
NARUTOレベルの画力ないのに見下してるのも信者がクズだってのがよくわかる
910マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:03:52.45ID:vqK7/mIK ハンタのハコワレとかブリーチの色鬼がいかによくできてたかを思い知らされるな
駆け引きもクソもない
駆け引きもクソもない
911マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:07:59.94ID:SyuUULEW ナックルの天上天下唯我独損はまんま消費者金融をモデルにした能力で読者のほとんどは消費者金融とは縁がないのに楽しかったな
912マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:13:04.87ID:c1WwDQic どんな作品でもアクションシーンで線は崩したとしても汚しはしないでしょ
視点がもうすでにズレてるよね
そもそも大半は普段から線は綺麗なわけで普段の線が汚れてる今の呪術が更に汚したアクションシーンなんてより汚く見えるのは当然としか
視点がもうすでにズレてるよね
そもそも大半は普段から線は綺麗なわけで普段の線が汚れてる今の呪術が更に汚したアクションシーンなんてより汚く見えるのは当然としか
913マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:19:15.87ID:SutyYdl2 シンプルだけど冷静に見るとルールに穴があったり攻略された後の駆け引きがあったりするのが能力バトルの楽しい所なのにケツ毛はそういう部分を逆張りで歪めてるから全く面白くないんだよな
ひたすらイキってる正義側の奴等が弱い奴にマウント取ってるってのを毎回見せられてもつまんねえとしか言えないんだよなぁ…
肝心の能力は呪い関係ない念能力の劣化パクリだし、何で漫画描いてるのコイツ?
ひたすらイキってる正義側の奴等が弱い奴にマウント取ってるってのを毎回見せられてもつまんねえとしか言えないんだよなぁ…
肝心の能力は呪い関係ない念能力の劣化パクリだし、何で漫画描いてるのコイツ?
914マロン名無しさん
2022/05/10(火) 15:23:05.86ID:iBFwAgkk >>912
線をぐちゃぐちゃにするのがカッコ良いと思ってる馬鹿って割といるからな、それこそ(幽遊白書やハンタ休載前の)冨樫は綺麗な線で迫力のあるバトルシーン描いてたし
信者の援護って現実見えてない上に論理的思考がカケラもないから普通の人からすれば騒いでるクズでしかないというね
線をぐちゃぐちゃにするのがカッコ良いと思ってる馬鹿って割といるからな、それこそ(幽遊白書やハンタ休載前の)冨樫は綺麗な線で迫力のあるバトルシーン描いてたし
信者の援護って現実見えてない上に論理的思考がカケラもないから普通の人からすれば騒いでるクズでしかないというね
915マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:13:34.22ID:Q8S/d3iq あーそういや18巻表紙の麻雀牌ってなんだったの
916マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:19:24.97ID:j+TV+1Nb 麻雀牌描いたらなんかギャンブルっぽいやろ?という死ぬほど浅はかな考え
意味も興味もない上にろくに調べもしなかったから牌の図柄間違えた
意味も興味もない上にろくに調べもしなかったから牌の図柄間違えた
917マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:21:33.43ID:FaDH9luc 盛大に三筒を間違えてたんだが
それがどうかしたか
それがどうかしたか
918マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:22:20.65ID:8Ep41q4r 少年誌に載せても問題無さそうなギャンブルなら思いつく限りでは
トランプ・花札・ダイスゲーム・ルーレットあたりかな
そのほうが一般の読者も馴染みがあるでしょ
パチンコを選ぶ思考回路はまじで理解できないわ
トランプ・花札・ダイスゲーム・ルーレットあたりかな
そのほうが一般の読者も馴染みがあるでしょ
パチンコを選ぶ思考回路はまじで理解できないわ
919マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:24:23.35ID:BaovnmBg そういえば秤の術式はニューテクの典型だから保守派と揉めてハブられたとか言ってたけど
呪術的なものじゃなくてただの念能力だしこんなわけわからない術式持ちは保守派じゃなくてもゃハブるわ
呪術的なものじゃなくてただの念能力だしこんなわけわからない術式持ちは保守派じゃなくてもゃハブるわ
920マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:43:00.69ID:nDwwDhT8921マロン名無しさん
2022/05/10(火) 17:49:24.37ID:qw6WpiF3 真希じゃあるまいしハブったりイジメたりはせんが領域展開こんなんでいいんかって気はする
最初は選ばれ者だけが使える奥義みたいな位置付けだったのに
強さがインフレしたというより設定ガタガタで自壊してるよな
最初は選ばれ者だけが使える奥義みたいな位置付けだったのに
強さがインフレしたというより設定ガタガタで自壊してるよな
923マロン名無しさん
2022/05/10(火) 18:08:47.86ID:8Ep41q4r 映画一斉終了だってお知らせ出たけど5ヶ月で137億って多いのかよく分からん
映画と言えば人気作品だとブリーチやワンピやヒロアカが原作者監修のオリジナル映画ストーリーを作っていたけど呪術はそれが無さそうだな
映画と言えば人気作品だとブリーチやワンピやヒロアカが原作者監修のオリジナル映画ストーリーを作っていたけど呪術はそれが無さそうだな
924マロン名無しさん
2022/05/10(火) 18:08:57.31ID:FaDH9luc なんか今週号細かい絵が綺麗ではと思ったんだが
そうかアレアシスタントか
そうかアレアシスタントか
926マロン名無しさん
2022/05/10(火) 18:25:00.98ID:1tjFB1Q1 140億で終映か
そこそこだな
そこそこだな
927マロン名無しさん
2022/05/10(火) 18:42:34.19ID:+lfIZuDk 140億なんてとても無理
上映中は136億でフィニッシュだから前売加算あっても137億ぐらいだと思う
136億で上映期間約5ヶ月はかなりてじまい早い方だし規模のデカい初動型だね
上映中は136億でフィニッシュだから前売加算あっても137億ぐらいだと思う
136億で上映期間約5ヶ月はかなりてじまい早い方だし規模のデカい初動型だね
928マロン名無しさん
2022/05/10(火) 19:07:16.30ID:roX+O6RY 数学の話はアンチスレの方が楽しいと思うぞ
929マロン名無しさん
2022/05/10(火) 19:23:01.51ID:btyatgJx 上映前は500億行くとか色んなスレで言ってたな、100億超えた辺りで一部の馬鹿以外は話題にもしなくなったけど
930マロン名無しさん
2022/05/10(火) 19:27:18.39ID:LPekDXie アンチスレなんて呪術読んでない鬼滅信者に占拠されてて話にならないじゃん
931マロン名無しさん
2022/05/10(火) 19:32:20.36ID:QK9V01AP 呪術読んでない鬼滅アンチ定期
932マロン名無しさん
2022/05/10(火) 20:05:00.01ID:k50ubLin グーグル知識レベルでパチンコの発祥が1930頃でエレキが1934
つまり保守派とニューテクの対立って「電パチになったのが許せねー」レベルのお怒りだったことになる
つまり保守派とニューテクの対立って「電パチになったのが許せねー」レベルのお怒りだったことになる
933マロン名無しさん
2022/05/10(火) 20:08:02.53ID:KCNCPGPh 実機じゃなくて領域のルールとして確率決めてるのにこれはどうなんだ
934マロン名無しさん
2022/05/10(火) 20:15:03.81ID:MmL/S49d 乱戦必至のデスゲームで奥義が同時に使えず基本タイマンでしか見れないってのが致命的だよなあ
ハードルもドンドン下がってるし
ハードルもドンドン下がってるし
935マロン名無しさん
2022/05/10(火) 20:26:21.01ID:bL7iZXAs つーか絵がどんどん汚くなってるのなんなの?
936マロン名無しさん
2022/05/10(火) 20:47:55.50ID:FaDH9luc パチンコのおかげで領域展開が安っぽくなった
宿儺の領域展開とかヘェって騙された
そのうち領域展開が乱発されてげんなりしてた所に
パチンコ領域展開でとどめ刺された
宿儺の領域展開とかヘェって騙された
そのうち領域展開が乱発されてげんなりしてた所に
パチンコ領域展開でとどめ刺された
937マロン名無しさん
2022/05/10(火) 21:02:06.31ID:R3Z17RJ0 こんな領域展開で乙骨より強いって無理だろ
必中効果無いから秤より素早い敵なら秤からの攻撃避けつつ当たり引く前に秤倒せるじゃん
展開後も基本秤と戦闘するのは変わらないから秤が肉弾戦の達人でもない限り倒せるわ
何なら秤が石流や烏鷺に勝てる要素無い
必中効果無いから秤より素早い敵なら秤からの攻撃避けつつ当たり引く前に秤倒せるじゃん
展開後も基本秤と戦闘するのは変わらないから秤が肉弾戦の達人でもない限り倒せるわ
何なら秤が石流や烏鷺に勝てる要素無い
938マロン名無しさん
2022/05/10(火) 21:37:23.73ID:i/6mj/GK 今週は流石に訳が分からなくて初見読み飛ばしたわ
読み直しても意味が分からなかったけど
秤の術式はあの純愛列車で固定なのか?
他の機種は使えないのか?
呪術の設定が根幹から雑なのは今に始まったことではないが今回は特にやばい
読み直しても意味が分からなかったけど
秤の術式はあの純愛列車で固定なのか?
他の機種は使えないのか?
呪術の設定が根幹から雑なのは今に始まったことではないが今回は特にやばい
939マロン名無しさん
2022/05/10(火) 21:42:14.57ID:8/yO1IUo あの機種で固定じゃなかったら普段使いの術式も変えられることになるから応用力やべえな
多分なにも考えてないけど
生まれ持った術式がおそらく近年生産されたパチンコというのもなに考えてんだろう
多分なにも考えてないけど
生まれ持った術式がおそらく近年生産されたパチンコというのもなに考えてんだろう
940マロン名無しさん
2022/05/10(火) 21:51:05.32ID:6LYqf1Xi このパチンコで読者大ウケとか夢想したんかな
あ、読者楽しませるために漫画描いてるんじゃないからこの内容でいいのか
センス良いと思われないように気をつけて描いてるんだっけ?
それなら大成功だな
あ、読者楽しませるために漫画描いてるんじゃないからこの内容でいいのか
センス良いと思われないように気をつけて描いてるんだっけ?
それなら大成功だな
941マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:18:42.03ID:utM06j8/ うずまきの言い訳ページのやつ、作者がベッドで体を起こしてる絵がついてるんだよな
病人を責めるな、甘く見ろって暗に言ってるだろこれ
自分を守ることに対してだけは入念だからな
漫画もそのくらい熱意持って描けよ
病人を責めるな、甘く見ろって暗に言ってるだろこれ
自分を守ることに対してだけは入念だからな
漫画もそのくらい熱意持って描けよ
942マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:26:23.97ID:R3Z17RJ0943マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:41:13.60ID:0NlOxHCG 外れた時のデメリットがないし予算の概念がなくいくらでも試行できるから確率が制約の役割果たしてないだろこれ
というか術者自身を対象にしてるなら領域展開の必中付与が意味をなさないしマジで少年誌でパチンコ出すとかセンスあるだろってアピールしたかったとしか思えん
というか術者自身を対象にしてるなら領域展開の必中付与が意味をなさないしマジで少年誌でパチンコ出すとかセンスあるだろってアピールしたかったとしか思えん
944マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:44:50.63ID:R3Z17RJ0 虎杖シャッター食らってたけど領域展開しなくても使えんの?
展開中ですら攻撃必中じゃないんだけど領域展開した意味って何?
展開中ですら攻撃必中じゃないんだけど領域展開した意味って何?
945マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:47:09.22ID:xXE0qRHG 二次創作のラノベとかは、原作とストーリーを変えないとトレパクなるってな
キャラはそのままでもいいから、ストーリーは変えないと
キャラはそのままでもいいから、ストーリーは変えないと
946マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:53:41.13ID:ZEJ2Mna0947マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:53:47.97ID:AiAd0Zge948マロン名無しさん
2022/05/10(火) 22:57:00.24ID:ZEJ2Mna0 ギャンブルというのは最初に賭ける種銭が必要で、それが増えるか減るかの勝負なわけだけども、
秤のは種銭ゼロ・リスクゼロ・デメリットゼロなので、ギャンブラでもなんでもないんですよね
秤のは種銭ゼロ・リスクゼロ・デメリットゼロなので、ギャンブラでもなんでもないんですよね
949マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:06:59.62ID:6LYqf1Xi そういや喧嘩賭博の時も銭や体張るのは客や選手で秤は全国展開!とか言ってただけだったな
ギャンブラーなのにリスク負わない自称ギャンブラー
ギャンブラーなのにリスク負わない自称ギャンブラー
950マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:07:29.53ID:QK9V01AP ギャンブル(作者の引き出しが無いからパチンコだけ)
もう終わりだよこの領域
もう終わりだよこの領域
951マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:10:51.89ID:2ClU0owr そろそろ次スレだにゃ
952マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:21:12.15ID:ZEJ2Mna0 ギャンブル+ニューテクの縛りのせいでパチンコしか選択肢なかったんだろ
ほんまアホやで
ほんまアホやで
953マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:22:12.90ID:D27DM++8 30回転で引けるとか豪語してたが自分の術の内部で言ってもマッチポンプもいいところよ
金もかけないしただのくじ引きじゃねえか
金もかけないしただのくじ引きじゃねえか
954マロン名無しさん
2022/05/10(火) 23:57:40.28ID:ZU3gXybZ955マロン名無しさん
2022/05/11(水) 00:01:49.39ID:xuLzhp+y 縛りの使い方とかでも思うけど
リスクを負わずに一方的にメリットだけ享受したいという
作者自身の欲望が透けて見える
それじゃ漫画的に面白くないのに
リスクを負わずに一方的にメリットだけ享受したいという
作者自身の欲望が透けて見える
それじゃ漫画的に面白くないのに
956マロン名無しさん
2022/05/11(水) 00:26:57.47ID:rhBVAfMt ギャンブル要素ってパチンコモチーフという点だけだよな
要は攻撃アクションをとると自動で一回無料ガチャ(当たり確率が変動する)を回せる能力ってことだし
まさかボーナスとやらにギャンブル要素が詰まってるのか?
なんにしてもノーリスクで無料ガチャ回してるだけの奴が実力で運を掴むんだよ(ニチャア)ってダサい
要は攻撃アクションをとると自動で一回無料ガチャ(当たり確率が変動する)を回せる能力ってことだし
まさかボーナスとやらにギャンブル要素が詰まってるのか?
なんにしてもノーリスクで無料ガチャ回してるだけの奴が実力で運を掴むんだよ(ニチャア)ってダサい
957マロン名無しさん
2022/05/11(水) 00:54:13.94ID:hBwWzLNs ルール説明の見開き、いらんリーチとか演出のこととかはデカい文字で書いてあるくせに肝心な当たった後のことは右上にちょろっとしか書いてない
漫画以前に説明が下手だわ
漫画以前に説明が下手だわ
958マロン名無しさん
2022/05/11(水) 01:25:17.61ID:9fM+AUCK959マロン名無しさん
2022/05/11(水) 01:51:58.61ID:OwrgVteH クレイジースロットの方が遥かに面白かった
960マロン名無しさん
2022/05/11(水) 02:03:26.13ID:XOHRImVL 対人特化型なんだろうけど呪霊相手にパチンコ領域展開してたとしたら絵面が馬鹿馬鹿しいな
後からどんなギャンブルがくるかはランダムですとか言い出しそう
後からどんなギャンブルがくるかはランダムですとか言い出しそう
961マロン名無しさん
2022/05/11(水) 06:14:49.25ID:yAMSAymk 未来見えるのに突き外しまくる理由も触れられてないのひどいな
見えてないじゃん
見えてないじゃん
962マロン名無しさん
2022/05/11(水) 06:31:20.74ID:QO60HmX2963マロン名無しさん
2022/05/11(水) 07:47:10.45ID:xNt3BYq1 シャルルの戦闘経験不足にしても頭の中がパチンコの事ばっかりで不自然だし流石に当たら無さ過ぎだよね
秤もとことん折ると言ったからハンター試験のハンゾーみたいなの想像してたら
ちょっと調子乗ったオタクを遊びで虐めるDQNという構図だし
秤もとことん折ると言ったからハンター試験のハンゾーみたいなの想像してたら
ちょっと調子乗ったオタクを遊びで虐めるDQNという構図だし
964マロン名無しさん
2022/05/11(水) 07:50:29.79ID:cdhK83oj 新スレID出ないな
もしかして荒らしが立てた?
もしかして荒らしが立てた?
965マロン名無しさん
2022/05/11(水) 08:20:42.99ID:lluuhOIH >>954
>>964
idなし、前スレリンクもおかしいので立て直し
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1652224718/
>>964
idなし、前スレリンクもおかしいので立て直し
呪術廻戦 愚痴・不満スレ part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/csaloon/1652224718/
968マロン名無しさん
2022/05/11(水) 10:03:43.34ID:jSEm3jH+ たて乙ー
あの能力台?機種が固定だとしても好きに変えられるとしてもおかしいし詰んでるんだよな
出す前に気づくだろ普通
あの能力台?機種が固定だとしても好きに変えられるとしてもおかしいし詰んでるんだよな
出す前に気づくだろ普通
969マロン名無しさん
2022/05/11(水) 10:05:50.94ID:WEc6lp4a 信者「リンシャンは麻雀で電車って言うんだ!だから電車のドアが出てきた!芥見先生すごい!」
アンチ「表紙の3pがおかしい。こいつ麻雀知らないだろ」
芥見「呪術の世界のパチで電車関係の奴があるだけです。麻雀とか関係ないです」
まーたアンチが呪術を読み切ってしまったのか
アンチ「表紙の3pがおかしい。こいつ麻雀知らないだろ」
芥見「呪術の世界のパチで電車関係の奴があるだけです。麻雀とか関係ないです」
まーたアンチが呪術を読み切ってしまったのか
970マロン名無しさん
2022/05/11(水) 10:57:56.66ID:k14FSekM 麻雀に慣れてたらあの間違え方はありえないしなあ
結局作者の中におけるギャンブルってパチンコがほぼ全てなんだろうね
結局作者の中におけるギャンブルってパチンコがほぼ全てなんだろうね
971マロン名無しさん
2022/05/11(水) 11:08:07.98ID:oy3m3WWE TBSって過剰に呪術を持ち上げてたよな
972マロン名無しさん
2022/05/11(水) 11:16:11.39ID:lDcJyNZd TBS系列で放送してたんだから当たり前じゃん
ダイマは単なる企業努力であって悪いことではない
まあ鬱陶しいけどな
ダイマは単なる企業努力であって悪いことではない
まあ鬱陶しいけどな
973マロン名無しさん
2022/05/11(水) 11:20:48.92ID:YRp4CQyV 映画の宣伝目的の再放送はせめて京都編やってやれよとは思った
974マロン名無しさん
2022/05/11(水) 11:26:14.92ID:oy3m3WWE 順平の話とか露骨にカットされてたよな
976マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:00:27.93ID:TMMa6Do0 アンケートや単行本売り上げと世間一般の評価がここまで露骨に違う作品も珍しいよね、ジャンプの看板漫画で好きな作品に全く挙げてもらえないって聞いたことがないよ
ワンピース好きヒロアカ好きはよく聞くけど呪術を好きな漫画家なんているの?ってレベルで全く話を聞かないし
ワンピース好きヒロアカ好きはよく聞くけど呪術を好きな漫画家なんているの?ってレベルで全く話を聞かないし
977マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:06:42.25ID:0HUDK11r ボーボボのカジノクライシスも圧倒的優位の状況から使って金天ボが一方的に相手をボコしてるだけなのにめっちゃ笑いながら読めてたな
これが構成力の差か
これが構成力の差か
978マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:09:53.28ID:RpPMl1sE 根暗キモオタバカにしておいて自分の超必殺技がアニメパチンコってすっげえギャグじゃん
979マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:13:31.75ID:YaJfAuy/ >>977
アイツは何だかんだマジモンのロシアンルーレットを自力の運で攻略してるし(その後の首領パッチで霞むけど)3馬鹿以来の3人融合戦士だから規格外に強いって描写はあったしな、ギャグバトル漫画として決めシーンとギャグシーンをちゃんと両立させてるから作者が頭良いと出来ないんだと思う
未来先読み出来る相手が完全にリアクション要因にしかなってないし必殺技がパチンコ能力である意味もないケツ毛と比べたらパクタミのセンスがクソってのがよくわかる
アイツは何だかんだマジモンのロシアンルーレットを自力の運で攻略してるし(その後の首領パッチで霞むけど)3馬鹿以来の3人融合戦士だから規格外に強いって描写はあったしな、ギャグバトル漫画として決めシーンとギャグシーンをちゃんと両立させてるから作者が頭良いと出来ないんだと思う
未来先読み出来る相手が完全にリアクション要因にしかなってないし必殺技がパチンコ能力である意味もないケツ毛と比べたらパクタミのセンスがクソってのがよくわかる
980マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:29:48.17ID:hBwWzLNs >>978
根底では似た物同士であるって対比にも見えるけどこの作者だから何も考えてないんだろうな
漫画家のセリフから版権物の台を打っても原作はよく知らないっていうパチンコあるあるをやりたいだけの気がする
根底では似た物同士であるって対比にも見えるけどこの作者だから何も考えてないんだろうな
漫画家のセリフから版権物の台を打っても原作はよく知らないっていうパチンコあるあるをやりたいだけの気がする
981マロン名無しさん
2022/05/11(水) 12:40:04.45ID:oDPif4Vz パチンコあるあるなんて完全に自己満足でしかないのにな
なんなんだろ
パチンコやるような層に仲間と認めて欲しかったのか
なんなんだろ
パチンコやるような層に仲間と認めて欲しかったのか
982マロン名無しさん
2022/05/11(水) 13:03:51.60ID:Id8ARYP5983マロン名無しさん
2022/05/11(水) 13:48:58.34ID:k14FSekM >>981
今週話は少年誌のメインターゲットにはほとんど話理解できないだろうしなあ
秤の運の良さもパチンコ知ってる人にしか凄さ伝わってないから現実にはありえないので子供達は真に受けないでねみたいな人居て笑うわ
今週話は少年誌のメインターゲットにはほとんど話理解できないだろうしなあ
秤の運の良さもパチンコ知ってる人にしか凄さ伝わってないから現実にはありえないので子供達は真に受けないでねみたいな人居て笑うわ
984マロン名無しさん
2022/05/11(水) 14:47:42.37ID:Id8ARYP5 今回の説明だと
秤は当たりが出るまで引く
当たりが出なくても特にデメリットはない
ってだけだから秤の運の凄さも何もないんだよな
何も賭けずに当たりが出るまで何度でも引けるなら当たりが入っているならいつかは当たる
秤は当たりが出るまで引く
当たりが出なくても特にデメリットはない
ってだけだから秤の運の凄さも何もないんだよな
何も賭けずに当たりが出るまで何度でも引けるなら当たりが入っているならいつかは当たる
985マロン名無しさん
2022/05/11(水) 14:52:57.99ID:TMMa6Do0 リスクなく引き放題なギャンブル能力とかボーボボぐらいじゃないと面白く出来ないだろ、ただでさえセンスないのに未来視できる敵が対策何もせず完全にリアクション要員って自分の考えた設定を見せたいだけでストーリーも何もあったもんじゃない
986マロン名無しさん
2022/05/11(水) 15:53:02.81ID:k719+u+o 無駄に複雑化してるだけで何度でもおみくじ引ける能力だからな
激熱とか言われてもピンとこないわ
激熱とか言われてもピンとこないわ
987マロン名無しさん
2022/05/11(水) 16:20:05.89ID:1KnzazXk 格上相手…そもそもかき消される
同格相手…打ち消しあう(最近その設定が生えてきた)
格下相手…肉弾戦で普通に戦えない相手には無意味な上効果発動まで異常に時間がかかる
なんだこのウンコは…何でこんなゴミを勧誘したんだ…
同格相手…打ち消しあう(最近その設定が生えてきた)
格下相手…肉弾戦で普通に戦えない相手には無意味な上効果発動まで異常に時間がかかる
なんだこのウンコは…何でこんなゴミを勧誘したんだ…
988マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:05:20.79ID:l/NnF/1y くじ引きを金払わず当たるまで引き続けてるみたいなことやってんだろ?
アホみたいだな
便意とかも何言ってんだコイツすぎる
アホみたいだな
便意とかも何言ってんだコイツすぎる
989マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:26:01.81ID:60PxmLfP 男作者アピールかよ
990マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:34:14.93ID:makvfotZ リスクのないギャンブルって何なんだよな
つーか先読み能力とパチも組み合わせ悪すぎるんだよ
何一つとしてオモシロクナル要素がない
つーか先読み能力とパチも組み合わせ悪すぎるんだよ
何一つとしてオモシロクナル要素がない
991マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:40:37.09ID:xNt3BYq1 >>987
秤が30回以上ハマった事ないって言ってるから最長でもリーチ30回(10分程度)で当たりがくることになるクソゲーなんよ
それなら最初の説明ページ全部省いてそれ言うだけのほうが圧倒的に分かりやすいというね
まあハッタリかもしれんがただ一連の流れ楽しんでるのパチンカスだけだわ
秤が30回以上ハマった事ないって言ってるから最長でもリーチ30回(10分程度)で当たりがくることになるクソゲーなんよ
それなら最初の説明ページ全部省いてそれ言うだけのほうが圧倒的に分かりやすいというね
まあハッタリかもしれんがただ一連の流れ楽しんでるのパチンカスだけだわ
993マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:48:33.65ID:tvuFOyOl パチンコ領域展開がよく分かんなかった
演出が派手すぎるだけのルーレットって認識で合ってる?
演出が派手すぎるだけのルーレットって認識で合ってる?
995マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:53:32.51ID:k5/3Hbgt 服装全部ゴミ袋の時点で女説は消える
996マロン名無しさん
2022/05/11(水) 17:58:10.35ID:KGRFKQSV 性別以前にゲスすぎる
997マロン名無しさん
2022/05/11(水) 18:00:26.70ID:xNt3BYq1 全く意味のない説明だからねあそこ
資源の無駄
資源の無駄
998マロン名無しさん
2022/05/11(水) 18:02:07.89ID:KzPZBqgk 先輩のへのお祝いに下ネタコメントしないよ女は
1000マロン名無しさん
2022/05/11(水) 18:03:00.98ID:KzPZBqgk 梅
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 14分 27秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 23時間 14分 27秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」 [jinjin★]
- 自民・森山幹事長 消費税減税を改めて“否定”「財源ないと辻褄あわない」 ★3 [首都圏の虎★]
- 【ゲーム】RPGで「ああ、これね…」となる“嫌な展開” 「育ててないメンバー強制バトル」「ミニゲーム必須」 [ひぃぃ★]
- 【大阪】予約した本が借りられない、本が書棚にない…市立図書館が大混乱 大阪維新「文化行政」コスト削減の結末 [ぐれ★]
- 渡邊渚「私は玉の輿という言葉が嫌い」「勝手に野球選手大好きみたいなレッテルを貼られちゃう」グラビアでも受けた世間の偏見語る [muffin★]
- 【悲報】日本人、永遠にフィーチャーをフューチャーと言い続けてしまう [279254606]
- 【動画】普通の日本人さん、電車内で通話してる若者に激怒、非常停止ボタンを押してしまう😨 [834922174]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX7🧪
- 【悲報】日本人「これが本当の日本食です。力が沸いてきます」 2.4万いいね [839150984]
- 新型コロナ初期「ダイヤモンドプリンセス号」「不潔ルート」「罹ったら死にます」これ絶望感あったよな [677076729]
- 【画像】貴殿らはこの「洋食ゴールデントリオ定食1600円税込」にいくら払える? [743999204]