X

◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その328

1NPCさん (ワッチョイ 7355-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 21:31:46.67ID:Z+0LLhNR0
!extend:checked:vvvvv:1000:512 !

ドイツのボードゲームなど数多の「アナログゲーム」を中心としたボードゲーム・カードゲームについて建設的に語りましょう。

■質問用テンプレート
おすすめゲームを知りたい人は、以下の項目をそえて質問してください。
すでに購入候補がある方は、【購入候補に魅力を感じた理由】も書いてください。
【一緒に遊ぶメンバーの人数】※必須。相手が子供の場合は、年齢も書いてください。
【予算】ボードゲームは入手の比較的容易なものから、海外からの輸入に頼らなければならないもの、オークション等で中古を狙わなければ手に入らない絶版モノまで入手難易度が幅広いので、どの程度まで探す気があるのかも併記するとよいでしょう。
【好みのジャンル】 一緒に遊ぶメンバーの好みがわかると、適切な答えがもらいやすいでしょう。メンバーのゲーム経験などを書くのもいいです。

【次スレ】
次スレは>>950を踏んだ方が宣言してから立てて下さい。
>>950が立てられない場合は、他の誰かが代行宣言をしてから立てて下さい。
次スレが立つまでは減速進行でお願いします。

前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その326
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1733092144/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2NPCさん (ワッチョイ cd55-PPnI)
垢版 |
2025/04/06(日) 21:33:14.99ID:Z+0LLhNR0
前スレ
◆ボードゲーム・カードゲーム総合◆ その327
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/cgame/1739282891/
2025/04/07(月) 10:16:33.75ID:nD7DyJTR0
スレ立ておつ
4NPCさん (ワッチョイ 72ca-ZQNC)
垢版 |
2025/04/11(金) 19:24:03.36ID:Col0udcH0
>>1-2 >>950
これが居着くと人がドンドン減っていくボドゲ会で居たら嫌な人達
下にいくほど悪質

陰気
威圧的
長考
プレイに口出し
テンション高すぎ
SNSで攻撃的
ケチ貧相
やりたいゲームしかやらない
臭い
手が汚い
ヤニカス
酔っ払い
政治脳 冗談に対し共産主義とか言ってくる
食べながらプレイ
真面目にゲームしない
初心者狩り
暴力行為
ナンパ宗教勧誘ゲーム以外が目的
犯罪者
2025/04/11(金) 19:49:24.94ID:3xAfrhgF0
インスト研究所はどのへんかね。
2025/04/11(金) 21:18:20.38ID:q7UBrMa10
3Dプリンターでのオーガナイザー印刷ってやってる人いる?
ゲーム1本分作るのにどれくらい時間かかるか教えてほしい

3Dプリンター自体を買うか、3Dプリンターを時間利用できる施設で作るか、印刷済みのオーガナイザーを買うかで悩んでる
2025/04/11(金) 22:04:19.86ID:L9sJi0Kc0
ゲームとプリンタと設定によるとしか言えないんだけど
スライサーソフトと印刷したいインサートのモデルファイル用意してスライスしてみるといいよ、所要時間とかどんだけフィラメントいるかわかる

あと無難にユーザーの多そうな製品買ったほうがいいかも、ネット広しとはいえトラブル起きたときに聞ける人がいないから
自分は現状はそんなにトラブったりはしてないけれども
2025/04/11(金) 22:28:23.74ID:6OJEqoaB0
デカイインサート作ると余裕で24時間超えるっぽいし
友人に金払って借りるならともかく、施設で作るのはやめといた方が良くないかね?
2025/04/11(金) 22:33:54.06ID:C9SAytAo0
USD / JPY
142.4180
円高すすめー
2025/04/12(土) 00:10:47.86ID:X8/2hP4w0
>>7>>8
ありがとう、フロストヘイヴンのつもりだったけど24時間ってマジか…

3Dプリンター買うかインサート買うかのどちらかかなー
2025/04/12(土) 04:05:38.22ID:Jg64GwK70
インサートの部品が多いなら寝てる間も仕事中も動かして、2,3日かかるんじゃないか
ちなみに結構うるさいから別室ないと寝れない
そして、10時間以上かかっても完成前にスパゲッティばら撒いた感じになることもある
フロストヘイブンだけなら持ってる知人にでも金払うほうが手っ取り早いよ
2025/04/12(土) 07:04:49.99ID:Wb29fdo50
DMMとかのデータ送ったら作ってくれる
3Dプリントサービスが綺麗で良いよ
2025/04/12(土) 07:48:40.64ID:X8/2hP4w0
>>12
ありがとう、こんなんあるんだな

部品120個あるうちの1つを試しに査定してみたら2,000円って言われたよ
もし仮に120倍かかるなら24万円だ、とてもじゃないけど無理だな

3Dプリントって高価なんだな

>>11
先週Redditに上がってた新インサートが遊びやすそうに見えてちょっと欲しいなと思ったんだ
インサート無しでのアイデア収納でもそこそこ満足はしてるから素直に諦めるわ、思ったより遥かにハードル高すぎた
2025/04/12(土) 16:23:16.86ID:ra6z9/rB0
ミープルみたいなちっちゃいのでも10~20分くらいだっけな。

面積広いのだったら光造形式が有利だけど耐久性は劣るから選択肢には入らないだろうし。
でも自分で使う分には良いかもしれない。
15NPCさん (ワッチョイ 2265-tvl8)
垢版 |
2025/04/12(土) 18:46:47.53ID:UaUmCN2A0
3Dプリンターはどんどん機能が上がっていってるから、買った時期によってスピードもえらく変わってくると思う。
よくあるベンチマークの船のモデル、昔持ってた機種だと45分くらいはかかったのが今持ってるのだと値段は下がってるのに17分で印刷できて3分の1くらいになってる。
機種によってかなり変わるのでなかなか正しい情報を調べるのは難しいから、前に書き込んだ人も言ってたようにスライサーソフトに読み込ませてみてシミュレーションで計算させてみるのが1番間違いない気がする。
2025/04/12(土) 20:55:08.73ID:XY8+Vuqe0
ここに居る誰かに同じ想いをして欲しくないから書くけど
たとえ自分用だとしても光造形でインサート作るのはお勧めしない
トークントレイとかの箱型のモノを造形するのが自分には難し過ぎたし、その上で耐久性もインサートと相性悪すぎた
トークンとかミニチュアを作るならギリいいかもしれないけど
2025/04/13(日) 02:27:01.93ID:QxrF/GhP0
駿河屋にヌースフィヨルドBIGBOX再販予約来てるね
2025/04/13(日) 08:27:13.84ID:5NkXArdG0
SETIのインサートが欲しい
2025/04/13(日) 09:55:49.43ID:ceOej0uX0
SETIって惑星の日本語化シールとかホビージャパンから出したりしてないのか。
ちゃんと下の英語隠して日本語名にするのは自分で作らないといけないのかな?
2025/04/13(日) 10:14:19.41ID:YAUgVafG0
普通にプリンターで黒地に白文字で印刷して切って糊付けするだけで十分にそれっぽいから自分でやっちゃえばいい
個人的には英語と併記にする為に上か下に貼るのをおすすめするけど、フォントサイズを気にしないと違和感大きいから上から貼るだけでもいい
21NPCさん (ワッチョイ 7f09-h6Jr)
垢版 |
2025/04/13(日) 11:56:34.08ID:i7jhRkUn0
https://note.com/nishiya/n/n957368999e65

個人のだけどあるよ
2025/04/13(日) 14:54:08.20ID:QxrF/GhP0
SETIはテーマ的にはめちゃくちゃ好みなんだけどなぁ
大量のユニークカードを使ってリソース管理するのは苦手だから諦めた
テラフォで懲りた
2025/04/13(日) 15:04:38.55ID:YAUgVafG0
テラフォのユニークカードはそれぞれルールの拡張みたいな奴で、カードプール考えないとダメな奴だけど
SETIのカードは基本的には「追加でカード1
枚のリソースを消費する強い基本アクション」だから、その点については心配しなくて良いと思うよ
2025/04/13(日) 16:13:31.93ID:QxrF/GhP0
ありがとう、諦めたと言いつつまだちょっと引きずってるので参考にさせてもらうよw

元々「惑星Xの探索」とか結構好きで、SETIのフレーバーには同じ匂いを感じたんだけど
そこを期待しすぎると肩透かしなんだろうなという気はしている

惑星Xは、宇宙の探索と推理に重きがあるけど、
たぶんSETIは、あくまでハンドマネージメントと協力要素が主体なんだろうなと
2025/04/13(日) 17:02:42.71ID:/kH5VMX+0
そういや韓国版のSETIのゲームボードはちゃんとローカライズされてたらしいな
なんか値段が8000円くらいという話も聞いたがいくらくらいなん?
26NPCさん (ワッチョイ 2755-W6ws)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:02:05.81ID:d2oCDSkL0
クランクカタコンベ楽しみだな
27NPCさん (ワッチョイ 5f65-jzi5)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:04:26.55ID:k0dOjfcu0
コンパイルっての気になったけど転売クソ野郎しか売ってねーのクソすぎる
ユーザーの少ないボドゲ界で出たばかりのゲーム定価の2倍以上で出品とか頭おかしいんじゃねーのかね
28NPCさん (ワッチョイ 2755-h6Jr)
垢版 |
2025/04/14(月) 00:18:54.24ID:d2oCDSkL0
のーみそこねこね
2025/04/14(月) 07:00:35.52ID:Efk1BD/20
・安いので買っておくかとなる
→意外と飽きやすい
→なんか売り切れててプレミアついてる?
そうなると人間、「適切な値段」で売りたくなる
2025/04/14(月) 08:26:26.50ID:V9nW8EB40
ヤフーのバトンストアには定価であるから買ったら?
安いから送料かかるけど
2025/04/14(月) 12:04:33.83ID:PKW+cHTk0
>>26
クランクシリーズは結構好きで、クランク拡張→インスペースとシリーズ追っかけてきたけど
そろそろいいかな感もある

カタコンベのマップめくっていくシステムってクランクとの食い合わせいいのかな
探索感とアドリブ対応要素がより強く出て、計画性は薄くなる別ゲーと考えればアリか
32NPCさん (ワッチョイ 5f7e-e1+1)
垢版 |
2025/04/14(月) 13:49:14.39ID:UjAKbtdw0
>>19
ホビージャパンが責任者もって配布すればいいのにね
カードと表記が統一されてない不完全品なんだからせてめそのくらいの対応あってもいいと思う
33NPCさん (ワッチョイ 5f7f-h6Jr)
垢版 |
2025/04/14(月) 15:12:34.72ID:bQX2/6mA0
>>31
評価がかなり高いから今までの全部いらないと言われるぐらいだが、スペース以外のカードはだいたい使えるらしい
2025/04/14(月) 16:59:31.03ID:VtxnljSu0
最初からマップが全部開示されているのはルートや必要になるカードが誰しも似通ってくるから、
今回のランダムマップの方が色んな遊び方が出来て楽しそうだな、と見ている。
2025/04/14(月) 19:29:55.74ID:bQX2/6mA0
普通のクランクって割と死なないけど、カタコンベはタイル回されて死んだりする模様
2025/04/14(月) 19:29:57.52ID:r+fLjL480
それにしても高すぎる
から、安く売られてるスペースでいいんじゃねと思ってる
37NPCさん (ワッチョイ 5f7f-h6Jr)
垢版 |
2025/04/14(月) 21:21:09.76ID:bQX2/6mA0
スペースは151位だからじゃね
カタコンベは77位。
2025/04/15(火) 00:59:48.49ID:acxInob90
クランクやったことないんだけど今回の気になって独立拡張だからこれだけでも楽しめるよね?
39NPCさん (ワッチョイ 2755-h6Jr)
垢版 |
2025/04/15(火) 03:18:29.65ID:DIapgjjW0
>>38
古いやつ全部いらないぐらいには面白いらしい 
気に入ったら古いやつもスペース以外のカードはだいたい使える。古いやつでも人気の高い冒険者達の拡張もそのまま使えるようだ
2025/04/15(火) 04:38:12.21ID:DxsgReGw0
それにしても6000→11000は高い

トランプのせいでこの先どんどん高くなるのかと思うとほんと怖い
2025/04/15(火) 09:02:48.28ID:DIapgjjW0
ワイアームスパンの時にも同じような話してたな

https://note.com/uchibacoya/n/nfeabb26e43f9
2025/04/15(火) 09:38:42.57ID:d+NSND/+0
クランクカタコンベの値段はトランプ関係ないし
日本語版の値段にトランプ関税が影響することは無いけどね
43NPCさん (ワッチョイ ff10-D8X6)
垢版 |
2025/04/15(火) 10:21:20.71ID:alQI/LM60
>>40
日本国内向けはトランプ関係無いけどね・・・
なんでもかんでもトランプトランプトランプな人の方が怖い

>>41
ウチバコヤのこれも
自国の印刷所でなく少しでも安くするために中国依存しきったところが
儲からなくなったって話なんだよね
2025/04/15(火) 11:33:22.72ID:7SwM0Eu70
6900円だし、ほぼ7000円だけどな。
1万円が高いと言ってる人なら1000円は大きい差じゃないな
45NPCさん (ワッチョイ 2755-h6Jr)
垢版 |
2025/04/15(火) 12:58:33.87ID:DIapgjjW0
ファラウェイの拡張見て思ったけど、カードだけの拡張に大層な箱なんていらないよな
デカデカとした箱するぐらいならしょぼくして安くしてくれた方がいい
2025/04/15(火) 13:12:22.75ID:qWny6HLWa
>>39
へー!ありがと!
購入してみて、気になったら前のも買ってみる!
2025/04/15(火) 13:20:40.24ID:d+NSND/+0
>>45
買う方はそうだけど売る方(特に作る方)はそうは行かないんだよなあ
高かろうが何だろうが買う商品なら限界まで高くした方がいいし
元の商品の知名度的にパック拡張が選べなかったりブランディングで大箱にしたり
2025/04/15(火) 14:35:37.80ID:IifIBlt10
前スレで少し話題に上がったプロジェクトLとその派生タイトルSquare OneのオールインボックスがKickstarter始まってる
説明書に日本語訳あればいいんだけどページのどこにも書いてないなあ
2025/04/15(火) 15:09:30.73ID:d+NSND/+0
>>48
未プレイのチラ見だけどスクエアワンのルールはプロジェクトLとほぼ同じだと思うよ
各種テトリミノが全部正方形1個のブロックになっただけで、やることは大差ない
強いて言うならパズルが無くなったからテトリミノの組み合わせでの自由度が無くなって
その代わりにリソース管理がシビアになったっぽい
2025/04/15(火) 20:41:08.95ID:yXJ7fX+X0
トランプ関税かなりボードゲーム界隈に打撃与えてる
CMONですら中国からの商品受け取り無視、支払い無視でマーチャンツコーヴの会社Final Frontier Gamesが資金繰りショートして事業閉鎖してるし
日本関係ないとか言ってるけどCephalofairのCEOもアメリカでの販売が60~65%占めるって言ってるからそもそもの会社が立ち行かなくなる状況で日本は大丈夫とかいってられないじゃないかな
51NPCさん (ワッチョイ 2755-W6ws)
垢版 |
2025/04/15(火) 21:00:15.29ID:DIapgjjW0
まあ1個人ができることなんて何もないんだから、欲しければ値上がりしても買うだけだし
お金がないなら我慢するだけのことさ
2025/04/15(火) 22:34:18.36ID:SEvf7ALN0
今まで買いすぎてたからむしろちょうどいい
本当に欲しいものだけ買うようになる
2025/04/15(火) 23:23:00.17ID:yXJ7fX+X0
値上がりとかじゃなくて、そもそも販売されなくなる恐れ
アメリカのアンケートでも四分の一が製造を完全に中止する検討って言ってるみたいですし
54NPCさん (ワッチョイ 2755-h6Jr)
垢版 |
2025/04/16(水) 00:03:14.51ID:sbxVA7WP0
BGGのランキング眺めててふと思ったんだけどけど、日本のゲームで一番ランキング高いの何のゲームか調べる方法あります?
日本のゲームのタグでで調べると日本モチーフのゲームが出るし、あとは日本のアニメゲームのタグぐらいしか無い。
日本のデザイナーが出してるけど、他国の出版社のゲームもあるし。
日本デザイナーが作った日本が出版してるゲームの最上位が知りたいけどなんかいい方法あります?
2025/04/16(水) 00:04:19.49ID:BErJObww0
トランプの言うように全てアメリカ国内で製造したら値段数倍になるな
そんなんでボードゲーム業界が成り立つわけもないし終わりの始まり
もしくはアメリカ抜きで世界を構築するか
2025/04/16(水) 07:13:30.62ID:jVFGeDx8p
とどのつまり俺らは面白いゲームが遊べるればそれでいい
ボドゲというプラットフォームが立ち行かなくなるならそれはもう仕方ないねで
粛々とデジタルに移行するだけだな
アナログでないと絶対ダメってものでもなし
2025/04/16(水) 07:42:46.55ID:cYmC8XDL0
Kickstarterも届くか怪しい状況になると支援者かなり減りそう
自分はあと4つ未着が残ってて新しくする気になれんし
2025/04/16(水) 07:48:28.86ID:xEmlg5UX0
n個もn+1個も同じだろ?
2025/04/16(水) 09:02:27.76ID:sJL6rheZ0
それなりの規模のパブリッシャでもMaid in usaとかGermanyのも結構あるし中国で生産しなけりゃいいだけ
まあそういうのもパーツ類は中国から輸入してんのかもしらんけど
特にフィギュア盛り盛りゲーとか中国依存高そうだけど
2025/04/16(水) 09:48:57.21ID:kRNeuTA+0
kickと言えばメガテンのkickは進捗報告とかしてんのかね
蹴ってないから知らんけど
61NPCさん (ワッチョイ 5f42-W6ws)
垢版 |
2025/04/16(水) 10:23:15.50ID:E9t66Hqo0
トランプ関税でアメリカのボドゲ業界が崩壊したとしてもヨーロッパ産ので遊べばいいし、
なんなら国産ボドゲなんかが盛り上がっていいんじゃない?
新しいボドゲがポンポンでなくても、すでにあるボドゲをじっくり遊んで楽しんだらいいじゃない
あと中国で生産しなくなったら某激安中華通販サイトで売ってるような海賊版も減っていいのでは?
よくわからんけどなんとかなるでしょ
2025/04/16(水) 11:49:50.93ID:9xhq34Xd0
>>60
ヤバ気な報告(ミニチュア関係発注してないのにその会社の製品を載せてたとか)以来見てないな
そこで謝って確か返金してたんじゃないかな?
2025/04/16(水) 12:31:14.85ID:HESXjYJT0
製造ロットが減れば単価も上がるだろうから
そこそこの市場規模のある米国市場が仮に崩壊すれば米国経由しないヨーロッパ産のボドゲ値段も上がる可能性はある
あとはないと思うけど米国版の値上がりを慣らすために全体の値段も上がるとか
原材料価格とか人的コストとかの他の要因も変動するだろうから一概には言えないけど!
2025/04/16(水) 13:27:41.74ID:WsBJpBWX0
米のボドゲ市場規模はそこそこどころか世界一で40%もあるし、米国産以外のボドゲでも減った売上を補填するための値上げが起きるのは当然だと思うけどな

同じもの同じように売って売上4割も減ったらみんな生活できないでしょ、もちろんそこまで単純な計算ではないけれども

売上15%減ったから10%値上げします、くらいなら普通にあると思うよ
2025/04/16(水) 14:10:36.74ID:tcMjMMew0
値上げでは済まないと思うけどな市場の4割って
66NPCさん (ワッチョイ 270b-jzi5)
垢版 |
2025/04/16(水) 16:57:22.74ID:5QVxgpNP0
ボドゲをメイドインUSAにするにはどれくらいのドル安になればいいのかね、1ドル50円くらい?
2025/04/16(水) 17:40:38.67ID:5dT+gFXHM
グルームヘイヴンってリニューアル版出るんだな
CMONが日本語版出してくれるのかな?
2025/04/16(水) 17:46:59.53ID:qZCnwB2q0
>>66
輸出産業壊滅でボードゲームどころじゃなくなるけどなw
2025/04/16(水) 20:51:00.31ID:4hq0JNXX0
『ピザラ人狼7 7人村
オーイシ×加藤のピザラジオSP 2025』
×オーイシマサヨシ×加藤純一
×atagi(Awesome City Club)
×端原明奈(Mリーグ/U-NEXT Pirates)
×あつし(人狼Youtuber)
×山添寛(相席スタート)
×植田常帆(オダウエダ)
(19:50~)

ttps://youtube.com/watch?v=X3BgDKoe35A
70NPCさん (ワッチョイ 2755-W6ws)
垢版 |
2025/04/17(木) 18:53:47.44ID:NsR0UMh40
ゾンビサイド ホワイトデス蹴っとけばよかった。面白そう
CMONジャパン、2ndみたいに出してくれないかな
71NPCさん (ワッチョイ 5f3e-jzi5)
垢版 |
2025/04/17(木) 20:09:03.33ID:H5zN2eAj0
ギルティギアまーた遅れるのかよ、GWでやろうと思ってたのにふざけやがって
1月に出しまーす→旧正月なので3月に出しまーす→4月中旬〜末には到着します→5月に届けます!(今ここ)

おいィ?
72NPCさん (ワッチョイ 2755-W6ws)
垢版 |
2025/04/17(木) 21:44:08.98ID:NsR0UMh40
本家だって延期してたろ。ビデオゲーム再現
https://www.famitsu.com/news/202103/04215406.html
73NPCさん (オッペケ Srfb-jzi5)
垢版 |
2025/04/17(木) 22:18:15.97ID:6J5UHhHsr
ボドゲって何年も平気で待たせるからこの趣味してたらあっという間に老年行ってしまいそう
2025/04/17(木) 22:28:51.61ID:NsR0UMh40
正直キックとかクラファンである以上しかたないけど、一年待たされるのとか他のサブカルの中でも異常だよ
普通に一般で買うぐらいなら待てるけど。
ボドゲはキックやクラファン限定特典や限定アドオンとか射倖心煽りすぎ。
ボドゲの限定見たら他のビデオゲームやらフィギュアの限定特典なんて可愛いもん
2025/04/17(木) 23:25:37.11ID:9s4mnO/50
そう思うなら買わなきゃええやん
2025/04/18(金) 07:45:51.45ID:Xr+W0J/T0
所有欲煽って課金させる、ソシャゲガチャと同系統の遊びだからな
参加者はそれが楽しいからやってるし、嫌ならやらなきゃいいだけ
2025/04/18(金) 08:19:17.87ID:g/CISEz00
>>74
「しかたない」とか理解があるように言いながら
>>70で「損した!」って感情剥き出しなのがなぁ
2025/04/18(金) 09:32:19.44ID:rK5eeWgs0
こんなところ適当に書き込んでるんだから前のスレと関連づけて貰っても困る
2025/04/18(金) 09:35:34.00ID:hBRFF06Z0
だからこそ内面が出てるよな、て話だろうよ
2025/04/18(金) 10:08:36.71ID:OKxL6Ex0M
>>76
ワカプレも人生ゲームもコマ置くボードゲームだから同じ、くらいの解像度だな
81NPCさん (ワッチョイ ff10-D8X6)
垢版 |
2025/04/18(金) 11:46:41.87ID:OZdmw9Te0
>>52
ほんとそれ
中国の安い印刷業者を使って出し過ぎ
そして買いすぎなんだよ
2025/04/18(金) 11:59:49.75ID:fy+ycYzY0
このままだと欲しいものすら出なくなって過去の遺産で遊ぶ趣味になるよ
2025/04/18(金) 12:08:55.28ID:B7kf726Y0
>>81
そんなん言ってたら何も作れない
中国使わないで作るのは事実上無理
2025/04/18(金) 13:29:29.06ID:kxFFOTpnp
まあブームも完全に過ぎたし、これといった新作も出なくなった
一旦離れて状況良くなったら戻ってくるかもって程度の姿勢でちょうどいいだろう
ボドゲなんか趣味の一種でしかないんだからな
2025/04/18(金) 13:31:04.49ID:NDzOlvUj0
ボドゲ全部プレ値の時代くるな
転売ヤーがんばれ!
ほら、今あるボドゲ買い占めとけよ
来年にはカタン一万になるぞ
2025/04/18(金) 13:36:34.30ID:fy+ycYzY0
フロストヘイヴンのおかげで向こう5年は遊べるからその間にトランプ死ぬの待とう
2025/04/18(金) 16:06:53.87ID:cIUE40Jf0
Smart Gamesのジャンプインとかクァドリリオンが面白そうだが、それらしきスレもなくここに書いてみる
88NPCさん (ワッチョイ 7fbd-h6Jr)
垢版 |
2025/04/18(金) 19:15:37.61ID:rK5eeWgs0
>>82
新しい物が面白いわけじゃないし、それでもいいのでは?遊んでない名作はまだまだあるだろう
89NPCさん (ワッチョイ 7fbd-h6Jr)
垢版 |
2025/04/18(金) 19:33:59.40ID:rK5eeWgs0
なんやcmon潰れるんか
90NPCさん (ワッチョイ 5fdb-jzi5)
垢版 |
2025/04/18(金) 20:31:04.04ID:E3UrSXeR0
cmon倒産でもしたん?
2025/04/18(金) 21:03:30.98ID:ZUq/UaW80
グルームヘイヴンの版元CEOがCNNに出演してトランプ関税の酷さを語ったから物議を起こしてるだけでしょ、CMONが直接ではなく

ボドゲ業界全体の代表として大本営的なテレビに出演して業界の惨状を語ったからそら話題にもなる
2025/04/18(金) 21:09:55.96ID:ZUq/UaW80
あとはスピリットアイランドの版元Greater Than Gamesもリストラして全プロジェクト凍結して今残ってる在庫の販売のみにするって発表したし、事態は思った以上に深刻だよ
93NPCさん (ワッチョイ 87da-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 21:41:17.81ID:ZHsDAdaA0
米国の出版社は壊滅的だろうし、他国でも米国売上の大きい会社は米国での売上下落をどこで補填するかといえば
他国向けも値上げせざるをえないだろうからね
94NPCさん (ワッチョイ 87da-8xdJ)
垢版 |
2025/04/18(金) 21:42:34.88ID:ZHsDAdaA0
ウォーゲームメインの会社だけどGMTがかなりやばい的なメールをユーザーに送ってきてるので
米国の出版社はどこも似たようなもんだろうね
2025/04/18(金) 21:52:12.82ID:/cy5pucr0
日本も他人事じゃないな英語版と一緒に刷ってもらう状況ではそもそも刷れなくなる
96NPCさん (ワッチョイ 5fdb-jzi5)
垢版 |
2025/04/18(金) 22:15:05.75ID:E3UrSXeR0
輸入輸出はやめてデータ販売に移行したりしてな
全部家庭用プリンター、ミニチュアは3Dプリンターで個人で作ってくれって感じで
2025/04/18(金) 22:23:29.82ID:ZUq/UaW80
そこまでするならもうデジタル移行するんじゃないかな
2025/04/18(金) 22:35:45.39ID:vzumgPN/0
PNPArcadeでときどきPNPゲーム買って作るけど
なんでカード18枚フォーマットのゲームが多いのか
自作するとホント実感するわ
カード100枚とかのゲームプリントして組み立てる気にならん
99NPCさん (ワッチョイ 2755-W6ws)
垢版 |
2025/04/19(土) 00:06:13.97ID:J51cnJXT0
ボードゲームアリーナもあるし
スチームでデジタル版のゲームも多く出てきてるし、いいんじゃないかな
資源コマちまちま動かすゲームは前からその方がいいと思ってた。
100NPCさん (ワッチョイ 874c-gGXF)
垢版 |
2025/04/19(土) 06:36:59.67ID:NctjcYDp0
中央区ボドゲ会が、荒れていますね
101NPCさん (ワッチョイ 27e0-h6Jr)
垢版 |
2025/04/19(土) 11:31:44.74ID:VUMvLapa0
>>92
https://x.com/engamestoyama/status/1913056658391240947?s=46&t=4yf6MoaQnpTHub290BXARA

会社がガチで潰れるようなことがあったらそのボドゲは入手不可能になるかもしれんのか
102NPCさん (ワッチョイ 670f-jzi5)
垢版 |
2025/04/19(土) 12:15:52.59ID:CeI0u/mi0
今キックしてるゲームはアメリカのメーカーだしすげー不安になってきた
2025/04/19(土) 18:54:50.44ID:zFaqRlWy0
破局は免れないとしてもドル安のオマケぐらいはほしいもんだ
104NPCさん (ワッチョイ df98-+tO2)
垢版 |
2025/04/19(土) 19:03:06.33ID:nJykl5Bt0
>>100
自分が行くところの主催者がああいう思想の強いポストするような人じゃなくて良かったわ
2025/04/19(土) 19:19:52.78ID:MnFgxZTa0
>>100
始めてみた
なんだあれ
なんでボドゲ垢なんだ?
ただのキチガイじゃん
見てて途中で辛くなったわ
106NPCさん (ワッチョイ 27e0-h6Jr)
垢版 |
2025/04/19(土) 21:41:54.99ID:VUMvLapa0
>>102
下手したら届かないとか全然あり得ると思う
2025/04/19(土) 21:55:30.29ID:VUMvLapa0
https://note.com/engames/n/ne9fb1e265a70
やばいですね
2025/04/20(日) 08:26:39.46ID:To7IhI5x0
prime gamingでグルームヘイヴン配布
109NPCさん (ワッチョイ 7955-LrzF)
垢版 |
2025/04/20(日) 11:40:55.18ID:B4AHzS9b0
>>108
ええやん
2025/04/20(日) 12:08:16.05ID:RyWM9AIG0
スチームで買ってあるわ
111NPCさん (ワッチョイ 6af4-hIba)
垢版 |
2025/04/20(日) 14:53:19.83ID:jmGFRtHg0
トランプじじいはボドゲも自国で作れと言いたいのかね
グルームヘイブン50万円とかになりかねんのヤバすぎ
2025/04/20(日) 16:15:57.42ID:RyWM9AIG0
円が弱いのが悪い
2025/04/20(日) 16:33:53.55ID:WKX2t2mh0
ドイツの、相互関税はトランプが持ってる一覧にないな
2025/04/20(日) 17:05:06.05ID:2tCaOau50
クランクカタコンベ面白いけど、やっぱクランクだな。クランク+のカードだいぶ強化されてるけど、低コストのは微妙だからみんな買わなくなってサプライの流動が悪くて探索が売り切れる
115NPCさん (ワッチョイ 7955-VXNn)
垢版 |
2025/04/20(日) 22:29:37.94ID:B4AHzS9b0
イーオンズエンド新しい小箱と新たなる時代アマゾンで割引してる
みんな飽きてきたかな。前回の小箱とか割とはよなくなったきがする
2025/04/21(月) 00:08:02.39ID:cHl6tobZ0
>>111
そもそもアナログゲーム何かは眼中にないだろ
市場規模も対象になっている産業とは比べものにならない位小さい
117NPCさん (ワッチョイ 6a9d-hIba)
垢版 |
2025/04/21(月) 00:46:50.94ID:AzZBv2B10
アナログゲームといえばドイツとアメリカというイメージが1人の爺さんに覆されてしまうのか
118NPCさん (ワッチョイ 6a27-LrzF)
垢版 |
2025/04/21(月) 10:39:16.41ID:CukxqdJn0
dmmでポイント還元セールやってて、ドミニオンの旭日がポイント30パーつくよ
2025/04/21(月) 10:47:29.98ID:d7vc5/960
旭日はドミニオンにしては珍しく結構余ってるな
割と多めに刷ったのかしら
2025/04/21(月) 11:16:20.58ID:3zC047skp
もうsteamでもスマホでも快適に遊べるのに
たかが拡張ひとつに6000円出して現物欲しいかと言われると
121NPCさん (ワッチョイ 6a27-LrzF)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:32:11.60ID:CukxqdJn0
>>120
ここだとデジタル肯定したら反感むちゃ多かったぞ
特に旭の神風とか実物で使うやつおらんだろ。準備は当然、入れ替わるの嫌がる人も多いだろうし
2025/04/21(月) 11:43:29.99ID:GQc50rOj0
>>115
飽きる前に、既に持ってるセットだって一通りネメシス倒したらもうやってないのよね
それがわかっちゃったから、もういいやってなる

同じネメシスとそう何度も戦おうと思えない、結局そこが対人戦との違いよね
123NPCさん (ワッチョイ 6a27-LrzF)
垢版 |
2025/04/21(月) 11:57:54.92ID:CukxqdJn0
>>122
難易度上げたり、別のキャラ使ったりせんのな
まあこの辺はビデオゲーのトロコンする人や、周回プレイするかしないかの違いかな
2025/04/21(月) 16:43:09.03ID:GCenwLfz0
>>121
このスレはかなりいろんな人種が混じってるので
話すタイミングによって思想や好みがかなり偏る
125NPCさん (ワッチョイ 7955-LrzF)
垢版 |
2025/04/21(月) 22:18:23.64ID:ghVU1Nig0
デジタルでいいや派の人はどこかで紙のドミニオンで遊んでるはずだと思うな
いきなり他のビデオゲーを押し除けてドミニオンを選ぶやつはなかなかおらんやろう
2025/04/21(月) 22:27:49.10ID:+78XHKrx0
>>121
否定する気はないけど、デジタルのソロプレイでAIが弱すぎるとか、そういう話はここでやるには不適切かなって思う
○○が強くてバランス悪いよね、とかアナログと共通する話なら別にいいんじゃね
2025/04/21(月) 23:55:58.92ID:ghVU1Nig0
リアル紙は準備するのがめんどくさいから自動雀卓みたいなやつで
勝手にサプライをテーブルに並べてくれる機械が欲しいな。
神風が出たらランダムにざっと入れ替えてくれる
128NPCさん (ワッチョイ 596c-Yt55)
垢版 |
2025/04/22(火) 01:33:30.49ID:cKgyljXN0
ドミニオンはいちいちシャッフルするのも面倒なんだよね
Steamだと絶対ズルなくシャッフルしてくれる安心感がいい
2025/04/22(火) 04:45:10.85ID:p+cffC/t0
>>125
スレスパのルーツを辿る形で入ってくるよ
スレスパのプレイヤー数が巨大だから、全体で見れば「スレスパの先祖」としての知名度の方が高いかも
2025/04/22(火) 05:32:34.08ID:CYMUaJVz0
直接顔合わせながらアプリ版やろう!とはまず思えないけどなぁ
2025/04/22(火) 06:03:13.92ID:qQDQfxUAp
そのためだけに旭日の現物買おうってなるかというと、俺はならないわ
132NPCさん (ワッチョイ f942-xGxu)
垢版 |
2025/04/22(火) 06:43:14.08ID:PmD+xw9E0
ドミニオンはカード集めてアタッシュケースに入れて海馬ごっこするのが楽しいぞ
2025/04/22(火) 09:08:35.46ID:NydLY6sx0
誰か無知な俺に
エクリプス
トワイライト・インペリウム
ヴォイドホール
の違いを分かりやすく説明してくれ。
134NPCさん (ワッチョイ b602-VXNn)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:12:15.50ID:yWfILln10
ガイアプロジェクトとか大鎌戦役とかトワイライトインペリウム面白いけど
PCでやるならステラリスとかHoIとかシヴィライゼーションやっちゃうな
135NPCさん (ワッチョイ 7955-LrzF)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:14:31.17ID:rwOLEJZ90
>>128
分かる。デッキ構築系で一番嫌いなのがシャッフル。雑にシャッフルする人がいて最後に買ったばかりのカードいきなり引いてたらなんかうーんって思っちゃう

イーオンズエンドが一番いいところは協力ゲームなところでも、ボスを変えたら攻略方が変わるところでもなく、シャッフルがないところだと思ってる
136NPCさん (ワッチョイ 7955-LrzF)
垢版 |
2025/04/22(火) 09:16:48.51ID:rwOLEJZ90
>>130
紙は持ってる人以外はただでできるのはいいよね。
ただSwitch2が普及すればお裾分けで遊べるから布教しやすそう。ドミニオンもSwitchでやりたい
2025/04/22(火) 10:04:17.44ID:paL05QyOd
アプリも無料だが
2025/04/22(火) 14:00:43.33ID:uaF6Axlm0
アプリでも1人だけ拡張持ってればいいんだけど、アプリで1人だけ拡張持ってるとその1人だけ練度や習熟度が格段に上がって面白くなくなってしまうんだよな

それで紙は紙で持ってて集まる時は紙でやるんだから、まぁアホなことしてるなとは思う
139NPCさん (ワッチョイ 6ab3-i6bQ)
垢版 |
2025/04/22(火) 14:56:40.81ID:Ti1mVt/l0
特殊勝利点やランドマークがあるサプライは正直デジタルの方が有難い
140NPCさん (ワッチョイ 6a53-hIba)
垢版 |
2025/04/22(火) 23:08:50.08ID:tGMb+mYl0
ヴォイドフォール明日来てしまうのか、どんだけ難解重ゲーなのかワクワクしてきたわ

ルールブック軽く見たら詰みそうまではある
2025/04/23(水) 04:49:02.85ID:l5etzl5Q0
アイコンの説明とかがダラダラ長いだけで読み物としての物量はあるけど
ゲームとして難解かというとそうでもないから心配いらんよ
2025/04/23(水) 07:49:17.16ID:YOh460C30
自他共に認める執念深い性格なので、前に邪魔された人と同卓になるととりあえず勝敗は二の次でそいつの足を引っ張ってやるってなる
そのせいで無関係なトップ目の人の独走を許してしまうことも屡々あるんだが、ワイはボドゲ向いてないんだろうか
2025/04/23(水) 07:57:05.69ID:zViQTWop0
ウォーゲームやればいい
144NPCさん (ワッチョイ 9172-LrzF)
垢版 |
2025/04/23(水) 08:51:54.15ID:qsWpUxA30
>>142
2人用ゲーム向きだな。tcgプレイヤーに向いてそう
2025/04/23(水) 09:09:33.51ID:G2UKP5OTp
私怨プレイはタイマンで煽り合いながらやるもの
3人以上の卓では付き合わされる奴らが退屈になる自己中プレイに過ぎない
まあ「執念深い俺」ってキャラに酔ってるやつが多いから言っても無駄なんだけれども
2025/04/23(水) 09:50:42.19ID:00/EfTw30
>>140
ヴォイドフォール、気になってるから遊んだら感想くれ
2025/04/23(水) 10:39:26.92ID:wjRXJHl80
>>142
協力系やろうぜ、俺も負けるともう一戦って言っちゃうタイプだから協力系メインにしてる
148NPCさん (ワッチョイ edc0-xGxu)
垢版 |
2025/04/23(水) 10:53:48.35ID:IH7ZCpo10
クランクカタコンベ評判良いから買おうかと思ったら買えないじゃん😡
なんでおまいらおしえてくれなかったの😡
2025/04/23(水) 11:04:04.42ID:tBptm9Os0
ヴォイドフォールは長いとにかく長い
150NPCさん (ワッチョイ 91b4-hIba)
垢版 |
2025/04/23(水) 12:13:23.70ID:UmcopDKG0
bggの最重量ゲームってヴォイドフォール?
2025/04/23(水) 13:27:56.67ID:wjRXJHl80
一応もっと上はいる

https://boardgamegeek.com/boardgame/4815/the-campaign-for-north-africa-the-desert-war-1940
152NPCさん (ワッチョイ 9172-LrzF)
垢版 |
2025/04/23(水) 14:18:05.34ID:qsWpUxA30
>>148
お前が見にこなかっただけやぞ

イーオンズエンド終了のお知らせ
2025/04/23(水) 15:32:09.18ID:2i6nfay00
>>151
くだらねぇゲームだな…
2025/04/23(水) 15:53:09.52ID:EvHHSmi50
>>151
あちらさんのデカい机にすら乗り切らず、フルメンバーの10人で1,200時間以上てw
エイプリルフールのネタみたいな代物だなぁ…
完成までに、誰か止める人間はいなかったのかな?
155NPCさん (ワッチョイ a647-BiwX)
垢版 |
2025/04/23(水) 16:04:32.43ID:QegI0VJ+0
日本語版がある中での最重量は恐らくインベンション
2025/04/23(水) 16:18:48.29ID:WXLxJuZmp
「重さを比べるなんてくだらない、重さに見合った面白さがあるのかを見るべきだ」
ということを身をもって教えてくれているな
mtgの攻殻のワームみたいな存在
2025/04/23(水) 17:40:01.47ID:TMMPlIDd0
ヴォイドフォールは検討した結果、見送りやな。
英語版のルルブを軽く読んだけど流石にやり過や。。
ただ、深く遊べばメチャ面白いゲームなのも分かるな。
俺には無理やが…
2025/04/23(水) 19:55:57.59ID:c5CXkY080
最近重ゲーは売れ行き悪そうだ
売り場の縮小見るに重ゲーだけでなくボドゲ自体も結構沈んでて
代わりにウォーハンマーに売り場割いてるけど
これもそんなに長く続かないだろうな
2025/04/23(水) 20:26:21.09ID:6mBpJwwC0
ボドゲに限らず何でもかんでも値上げなんだから趣味に使える金も減る。
まさに令和は暗黒時代の到来よ
2025/04/24(木) 06:29:13.75ID:MYa00MeCp
・1500円程度のお手軽パーティゲー、動画のネタ枠 →ネタ切れ、飽きられた
・5000円前後の良コスパな娯楽 →その値段域消滅、同コスト帯のデジゲーが低迷期脱出
・数万で十分楽しめる、比較的安価な中年の趣味 →まだ機能してるがクラファン商法がエスカレート気味

広く取れてた客層ラインがほぼ途絶えちゃったからな
同人で一発当てたい輩がまだ群がってるから表面上賑やかな雰囲気は出てるけど、それも時間の問題になってきた
2025/04/24(木) 08:22:12.90ID:CcRghu/Z0
クラファンはトランプのおかけで停止やら延期になっとるものもある
2025/04/24(木) 08:54:30.89ID:r0q8dXbf0
個人的にも溜め込んだボドゲを処分しつつ
ほんとに好きなのだけ残せばいいやで新規で買うのも控える心境になってきた
ボドゲは保管スペース食いすぎるから積み上がると嫌になってくるな
2025/04/24(木) 10:49:40.48ID:iV+jYNsS0
これからボドゲは価格あがってプレミアム化するから寝かしといたほうがいい
って妄想
アメ公はトランプなんとかしろ
とりあえずドル円110円くらいになんねーかな
164NPCさん (ワッチョイ 9a08-+QhU)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:12:23.80ID:LynBrXv70
>>133
エクリプス 軍拡して最後にみんなで記念大戦争になりがち
トワイライト 各自が勝利目標達成を目指す 種族ごとに立ち回りも変わり速攻派と後から伸びる種族があり何度も版を重ねてるだけはある
ヴォイドホール 立ち回りは理詰めで戦闘もランダム要素なし その割には勝敗は結構カード運

個人的にはトワイライト=>エクリプス>>ヴォイド
165NPCさん (ワッチョイ 8a26-LrzF)
垢版 |
2025/04/24(木) 12:13:20.49ID:SOVxj0kI0
>>162
しかもカードメインのやつは糞重たいし、下の方の積みを触る気が起こらなくなる
最近遊んでないやつはガンガン処分してる。最初はまた遊びなるかもなと思って置いといたけど。
どうしても遊びたくなるようなことがあれば今はネットがあるから、金さえ出せば買い直せるんだという気持ちでいればいい。
実際は買い直したことはほんどないけど。
2025/04/24(木) 13:26:05.84ID:jVsxtbAP0
>>163
3年後トランプ退陣で流通再開するの確定的なのにプレミア化なんか大してしないでしょ

今回の件で倒産する零細企業とかすでに値上がってて再販待ちの作品は上がる可能性あるけど
2025/04/24(木) 13:29:49.58ID:5lT5kjSO0
そこまで待てないからボドゲ企業も動いてるのに
2025/04/24(木) 13:33:48.42ID:jVsxtbAP0
>>165
それこそよほどリプライ性高くて何回も遊ぶのを除いたらボドゲカフェ行けばいいやって思うようになった

4人でカフェ行くなら買えるじゃん!でどんどん増えてたけど、最近になって持ってるのが得とは限らんと気付いたわ
169NPCさん (ワッチョイ 6a25-7n0z)
垢版 |
2025/04/24(木) 14:37:09.09ID:ifhx2CPS0
いざとなれば売ればいいんだから、リプレイしなくても買った方が得でしょ。
4人分のボドゲカフェ代と比較対象になる金額のボドゲなら、プレ値つかなくても半額くらいは戻ってくるじゃん。
売る手続きが手間だけどね
170NPCさん (ワッチョイ 91b4-hIba)
垢版 |
2025/04/24(木) 18:07:11.48ID:h9oOp8Qr0
プレ値付いたとしてそれが売れるとはなかなか思えない
2025/04/24(木) 18:33:43.79ID:OYVJbjGD0
ウイングスパンのStonemaier Gamesがトランプ訴えてて草
172NPCさん (ワッチョイ 7955-LrzF)
垢版 |
2025/04/24(木) 19:12:04.43ID:CcRghu/Z0
集まってるところボドゲカフェじゃないからボドゲ借りられないんだよな。ボドゲはむろん売ってる。1日1人600円だから、ボドゲカフェとか行く気にならん
2025/04/24(木) 21:33:27.53ID:rAWdMjNT0
>>123
これしか持ってなかったら絶対やったと思うけどね
良くも悪くも、遊ぶものが溢れてる
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況