X



全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part59
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ac9-jVdI)垢版2018/09/09(日) 20:21:22.74ID:hupnOI2l0

前スレ
全く売れなかった大不人気車を熱く語るスレ Part58
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/car/1533298052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac9-jVdI)垢版2018/09/09(日) 20:21:52.52ID:hupnOI2l0
【参考】
新規スレッドを立てるとき、本文の欄(内容)の1行目の行頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

のように記載してスレッドを立てると、そのスレッドは強制コテハンのスレッドになります。
この文字列は必ず行頭に記載してください。
0006名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac9-jVdI)垢版2018/09/11(火) 08:37:26.30ID:MyL7oVRc0
MX-6
0008名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172a-8PFC)垢版2018/09/11(火) 09:03:34.57ID:nituIjo+0
CROWN 8
0025名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウウィフ FF77-bKDI)垢版2018/09/11(火) 18:18:20.15ID:NxupakxMF
>>22
書籍によっては初代レオーネエステート4WDだったり、米国のAMCイーグルだったり
初代のテラノや初代ハリアーだったりして定義が曖昧だったりする。
レガシィのランカスターや2代目ステージアのAR-XとかもSUVに含めてる場合もあるしね。
少なくともトリビュートの前にハリアーとかは出てたから元祖では無い。
0026名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMe6-eMuy)垢版2018/09/11(火) 18:29:47.82ID:kP62PkfAM
>>22>>25
そういうのは「最初に登場した車」と「最初にヒットした車」どっちを元祖にするかによるのよ。
その意味じゃクロスオーバーSUVの元祖はAMCイーグルともRAV4ともとれる。
レオーネエステートバン4WDが始祖ってのは初耳だが。

軽トールワゴンだって最初にミニカトッポがあって、コンセプト的に近いのはさらに昔にステップバンもあったからそれが元祖でもいいけど、
何だかんだで「座面を上げる」って方法でパッケージングを完成させ、その後の人気路線を決定づけたのは初代ワゴンRでしょ?
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 7ac9-jVdI)垢版2018/09/11(火) 18:57:11.91ID:MyL7oVRc0
>>28
FRじゃなかった?
0030名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ efe3-OfLu)垢版2018/09/11(火) 19:04:23.23ID:r7OkeNE00
パジェロミニにもFRモデルがあった気がする
0033名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-A+xp)垢版2018/09/11(火) 19:46:12.30ID:4l+mGNbf0
>>30
パジェロミニは二駆が売れた
スズキもJB23で二回もFRモデルを出した(LとJ2)
ただ元々カッコ良さで売れたパジェロミニと違ってヘビービューティ四駆の
イメージが定着したジムニーに二駆出してもねえ
0037名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172a-8PFC)垢版2018/09/11(火) 20:24:08.90ID:nituIjo+0
>>36
いや、はっきりと4駆だったらなぁと言われたらしい
0038名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4f2d-Riak)垢版2018/09/11(火) 20:32:47.28ID:7tkbEUhz0
>>27
課長さんカペラ〜トリビュートあたりの世代はマツダの暗黒期だからデザインクオリティが韓国車みたいに安っぽい。
今の路線とは隔世の感がある。どちらかと言うと、バブル期のトキメキデザインの正常進化と思えばしっくりくるが、間に暗黒期挟んでるので、無理に背伸びしてる感が未だに拭えない。
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdda-ipPJ)垢版2018/09/11(火) 21:18:50.28ID:zl7q2mgkd
>>44
初代カリブのAV-Iはその傾向が強いかも。
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0ba6-A+xp)垢版2018/09/11(火) 22:01:54.86ID:4l+mGNbf0
>>43
似たような作りの初代キューブと比べるとデミオは窓が広くて明るいから
キューブみたいな窮屈さがなかった
0047名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウオー Sa32-8w2G)垢版2018/09/11(火) 22:07:12.77ID:kZAC9t4Ya
ただ、初代キューブもよく売れて、同じく断末魔の日産を支えた一面が。
いつの時代も四角いクルマって一定の需要があるのかも
0057名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb90-GJEA)垢版2018/09/12(水) 01:42:14.87ID:tCDBxGJd0
カリブときたらシビックシャトルも思い出すが

2代目以降が出なかったのは人気無かったのかな。
あの直線美、背の高いデザイン好きなんだが

スポーツシビックの代でも引き伸ばし販売してたけど
あの頃のホンダならいいデザインの新型出せた気がする。
0062名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 172a-8PFC)垢版2018/09/12(水) 07:59:10.53ID:+35oGrCa0
>>39
カロゴンはGツーリングだけが真性ワゴンで他は5ナンバーをつけたライトバン
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa77-A+xp)垢版2018/09/12(水) 12:46:14.84ID:0sRfYMrBa
>>66
ワゴン専用ボディ(現時点で商用展開しないとは言っていない
2代目ウィングロードだけうまくいったな
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ eb90-bKDI)垢版2018/09/12(水) 18:36:57.56ID:xC75B2Ul0
>>79
確かVWゴルフUにもカントリーって限定車があったよね。
グリルガードに背面スペアタイヤにして、アクスルごと持ち上げて車高を上げたのが。
RAV4はそのゴルフカントリーを手本にして確か先行試作車をスターレットで作って
色々キャパ不足でカローラやセリカのコンポーネンツを流用して大きくなったんだっけ。
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMe6-eMuy)垢版2018/09/12(水) 23:12:37.66ID:isD7YunXM
>>73
実際はその逆でパートナーがオルティアの内外装簡易化した商用版。
あくまで乗用モデルの簡易化バンなんで、>>75が言うようなリア独立懸架のままで商用としては難があった。
商用車の乗用モデル版がラゲッジ広い代わり乗り心地に難あったのとは逆パターン。
0083名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMe6-eMuy)垢版2018/09/12(水) 23:17:43.90ID:isD7YunXM
>>81
原型のコンセプトカーRAV-FOURが東京モーターショーに登場したのは1989年だけどね。

FFジェミニのハイリフトSUV版もコンセプトカー時代のヴィークロスの試作じゃなかろうか。
PFジェミニのハイリフトだったら北海道ではチューニングの定番だったと聞いたことがある。
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-mZ4m)垢版2018/09/13(木) 00:18:05.76ID:jDaImo6s0
>>85
あれかっこよかったな
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/13(木) 00:59:16.47ID:0hKure7iM
>>87
最後のランサーカーゴもそれまでのランサーバン/リベロカーゴの流れじゃなくて、ランサーセディアワゴン/ランサーワゴンの商用版だからね。
事情はホンダも三菱も同様、「もう乗用ワゴンと商用バンを別々に作り分けられない」って事になる。

その後は最終的に商用バンを作り続けて、一時期にせよその乗用登録版も作ってたトヨタと日産だけがライトバンを今でも作ってる。
三菱とマツダは日産からのOEMに切り替え。

ホンダは2代続けたパートナーで「乗用ワゴンベースのライトバン」を作ったけど、結局ライトバンそのものを廃止。
スバルも日産と提携解消したタイミングでライトバンを廃止、この2メーカーはもう乗用ワゴン1本に絞った。

軽自動車もそうだけど、マツダの見切りの早さ(OEMへの切り替え)が際立つね。
0091名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/13(木) 02:51:03.42ID:0hKure7iM
>>90
昔のカルタスバンや71スターレットバンみたいなイメージになるけど、消えたからにはショートライトバンは需要無いんじゃないかな。
軽ボンバンもバンとしてより、「バンくらい簡素にして税金安くしたアシ車」としての需要で、ライトバン的な需要じゃないし.。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff30-Kn72)垢版2018/09/13(木) 06:42:46.92ID:hZnoUbI/0
>>89
あれはOEMありきだったな
NV200には長らく四駆がなかったからボンゴを当てがった
0118名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/13(木) 19:19:01.43ID:o7hkcg9m0
オートマラ扱いだったな
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5763-Tlrf)垢版2018/09/13(木) 19:31:44.77ID:8rhDU0c20
  マツダ          日本フォード
  ファミリア         レーザー
  ファミリア3ドア      レーザーリデア
  カペラ(旧)         テルスター
  クロノス          テルスター
  カペラ(新)         テルスターU→テルスター
  カペラワゴン       テルスターワゴン
  デミオ           フェスティバミニワゴン
  ボンゴワゴン       スペクトロン
  ボンゴバン         J80
  ボンゴトラック       J100
  ボンゴフレンディ     フリーダ
  プレマシー         イクシオン

これで合ってたっけ
0126名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ff6b-okpm)垢版2018/09/13(木) 20:22:56.10ID:IjLpo9620
>>91
>消えたからにはショートライトバンは需要無いんじゃない

軽1BOXタイプの4ナンバー車だと、運転しずらいって声があり
それに答える形でハイゼット・キャディが出来た。

同じく、女性ドライバーを中心にライトバンは大きすぎるから(長すぎるから)
運転しづらいって声が出てくれば
ショートボディの4ナンバー車も出てくるんじゃないか?
0129名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-7+Hx)垢版2018/09/13(木) 20:31:52.13ID:TdgUe2Hnd
いくらマイナー車とはいえ酷すぎる

名前くらいちゃんと書け
0138名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/13(木) 21:36:44.14ID:o7hkcg9m0
>>123
南◯殖◯かな
0144名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/13(木) 22:09:22.08ID:0hKure7iM
>>126
N-VANがアクティバンよりマシとはいえ言うほど売れてない上に新車効果が早くも失速気味&ホンダも発売後は放置気味だから、
まあショートボディの4ナンバーは無いと思う。エスカルゴくらいインパクトあればだけど。
https://www.zenkeijikyo.or.jp/statistics/tushosoku

で、ハイゼット・キャディは声に応えました云々より、ウェイクがイマイチ売れてないので有効活用的なもんだわな。
そんな4ナンバーでの使い勝手考えて作ったのなら、2名乗車で最大積載量100kgとかありえんてw
0145名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/13(木) 22:15:58.30ID:o7hkcg9m0
>>142
無知ですマン
0146名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-I5KQ)垢版2018/09/13(木) 22:31:51.46ID:Zr0+uaiFM
>>145
ドンマイ!

余談だがFCはオートラマ店からフォードになったが売れ行き不振で何故かスズキ車を併売するようになりました。たぶんフォードの日本撤退に備えていたのでしょう。フォード撤退後は完全にスズキのディーラーになりました。並びに本家スズキのディーラーがあるのにw
0148名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウーイモ MM1b-I5KQ)垢版2018/09/13(木) 22:44:36.58ID:Zr0+uaiFM
>>147
スズキ店とスズキアリーナ店では扱い車種が異なるの?
スズキ店はメーカー直営で、スズキアリーナ店はFCかと思っていたけど。
スズキもホンダ同様に個人のバイク屋から発展して自動車販売も始めたところが多いから細かい違いはわかりませんわ (´・ω・`)
0153名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-5Nro)垢版2018/09/13(木) 23:01:47.79ID:EF3dlA5U0
初代フェスティバを元にオートザムの何だっけ?
セダン作ったの、物凄くスペース効率がいい小さなセダンだったんだよね?
0158名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f29-okpm)垢版2018/09/13(木) 23:20:03.25ID:QME7Z+co0
>>144
ハイゼット・キャディは荷物積んで云々はほとんど考えてないんだろうな。
ミライースより使い勝手良くて便利、という程度で
荷物積むならハイゼットカーゴをどうぞ、ということなんだろう。
ちなみに、ハイゼットカーゴもターボだと積載量200kgだよ。
0159名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/13(木) 23:44:36.14ID:o7hkcg9m0
Nバンはなんか楽しそうだけどプライスタグ見てNボに行くパターンかな
ホンダ系の下請けだと選択肢がないから買うわけだが
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772d-A+TI)垢版2018/09/14(金) 01:56:10.80ID:QR05ayXO0
>>137
2代目以前の実用性重視層はベリーサに何割かは流れたね。

ベリーサのプレミアム路線は、見た目の豪華さを狙わず、ガラスの板厚を高級車並みにしたり、ヘッドライトハウジングにコストかけたり、防音材多めにしたり、目に見えないところに拘るある意味マツダらしい車。
0166名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-ZSBn)垢版2018/09/14(金) 03:33:00.59ID:UWKIZoaw0
>>121
かつて上司がテルスター乗ってたが、
「買うときは考えなかったけど、今にして思えば恥ずかしい名前だな」
と述懐してたw
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/14(金) 06:32:26.05ID:PBctRSuzM
>>158
ハイゼットカーゴ「も」ってアナタ、ハイゼットクルーズターボは2名乗車で200kg、4名乗車で100kgだから全然意味が違うよ。
ハイゼットカーゴクルーズターボは商用ハイゼットとアトレーの中間的なモデルで足回りのセッティングが異なる。
いわば4ナンバーの軽ミニバンだからハイゼットキャディとの共通点はゼロ。
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/14(金) 06:44:04.96ID:PBctRSuzM
>>159
N-VANはことごとくピントがズレてるから二の足踏む人が多そうなんだよね…

・ビルトインBピラーでガバっと開きます!→なぜN-BOXでやらなかった
・助手席も完全フラットで長尺物が!→でもエブリイ4兄弟やハイゼット3兄弟ほどじゃないよね
・6MTがある!→なぜNAだけ?ターボに無いやん意味あるの?
・FFなのに最大積載量350kg!→N-BOXより後席狭いし軽1BOXなら4人乗っても250kg積めるとこ200kgだし
・車中泊に便利!→フリードスパイクみたいに車中泊キットのオプションは無いんかい…しかも助手席側だけだからぼっちやん

何かこう、「かゆいところにことごとく手が届かない車」なんだよな。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/14(金) 07:14:08.75ID:ob3Qb6zP0
>>170
MTを廉価モデルにだけ載せるのは日本の伝統かなw
0176名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/14(金) 08:01:01.27ID:UWKIZoaw0
40年間AT車しか運転してなかった男、
俺の軽トラMT車を運転しようとして、ギブアップw
0185名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kn72)垢版2018/09/14(金) 15:29:21.87ID:GdxgO6mAa
12SRはモタスポベースじゃなくてオーテックバージョン
0189名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/14(金) 16:29:02.58ID:PBctRSuzM
>>180
いや、別にNAにしかMTが無いのはいいんだ。別に。
問題は「だからって何でわざわざ6MTをS660からギア比変えてまで組んだのか全く意味不明」って事なんだ。
5MTでいいじゃないかと思うし、6MT組むならN-ONEとかにもテコ入れしてやれよと思う。
0190名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/14(金) 16:29:42.74ID:ob3Qb6zP0
>>186
2代目はかっこ悪かったのが
0198名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcf-Xyh5)垢版2018/09/14(金) 20:14:54.94ID:s5XqMpAK0
>>193
日産の10月の新ミニバンってプレサージュ?
0201名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5777-fWZ1)垢版2018/09/14(金) 20:42:15.73ID:cFB4Ma0r0
>>168
他の都道府県は知らないけど、北海道だと東北海道いすゞで売ってたからそこで見てくれるんじゃないかな
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffcf-Xyh5)垢版2018/09/14(金) 23:35:19.80ID:s5XqMpAK0
ルネッサか!あったね
ルネッサをベースにプレサージュ作ったんだっけ?
そしてプレサージュをチョコチョコっといじってバサラ出したような記憶
0212名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YcS8)垢版2018/09/14(金) 23:41:56.88ID:PKVZ07L+d
>>210
セダンやステーションワゴンからの代替でしょ。
7人は必要ないけど後ろがゆったりって車。

ただ、7人乗りと価格がそんなに変わらなかったから、だったら緊急時に7人乗れた方がいい、って流れになった。

このコンセプトは寸法に制約のある軽やコンパクトでいま陽の目を見ている気がする。
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/15(土) 00:57:19.39ID:jI6pQvKfM
>>214
ありゃかつてのベンツAクラスと同様、床下バッテリーでEV作るための車だからしゃーない。
それでガソリン車も作って売ろうってのがマチガイで、もうどこもそんな車は作らない。

Aクラスのツインエンジンは面白いと思ったけど、一般に市販しなかったからね。
0219名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772d-A+TI)垢版2018/09/15(土) 01:50:17.26ID:tZaSStXs0
>>217
そうそう。
床下の中はガランドゥなのな(笑)

知り合いがバサラに乗ってたのだが、見た目はオデッセイ擬きだけど居住性は月とすっぽんだったな。あの頃のEVはバッテリーのスペースがネックで、フロアに敷き詰める考えが常識だったから、トヨタのRAV4ベースのEVも激しくダサかった。
EVなんてこの先あり得ないと思ってたけど、20年の進歩は凄い。
0220名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 02:01:21.20ID:pvtLWzCH0
>>219
悔しいけれどお前に夢中 ガランドゥ ガランドゥ
あのモデルのプレサージュ、バサラには200万円の超廉価モデルがあって
少し欲しかったw
0222名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)垢版2018/09/15(土) 07:42:05.92ID:Pg1v6WS30
>>218
ツインエンジンで4WD化をさせたシトロエン2CVサハラというのがあるぞ
あと漫画だとチャージャー500という漫画でR31にチタン製V型エンジンを前後に搭載してたのがあった
なおシフトは前後別々でそれぞれにクラッチがついてた
後にR31からR32にエンジン移植とかやったりもあったな
0231名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/15(土) 12:49:26.06ID:hEIiofoa0
ポロが現行から3ナンバーになったけど
ドイツは日本と比べ、車幅に対してシビアではないのかね?

車幅(トレッド)を広げると安定するから、アウトバーンでは有利だろうけど
それを取って狭い道での利便性は捨てたのか?
0233名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 13:03:43.68ID:pvtLWzCH0
>>231
多分中国のことしか考えていない
0237名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 15:46:46.55ID:pvtLWzCH0
プラットフォームを集約するためにアメ中向けのサイズばかり注力してるだけだな
0240名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kn72)垢版2018/09/15(土) 16:22:16.27ID:lehO/HZka
>>239
えーサイノスが新車で売ってたころに
同じ車に1台もすれ違わないとかありえんだろ
0242名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/15(土) 17:49:23.71ID:GDsstTMP0
俺はパイザーに10年乗っててすれ違ったのは2回か3回
0255名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 20:46:53.32ID:pvtLWzCH0
>>253
デミオ
おっぱいザー
勝負は見えていた
パイザーはブーンルミナスのご先祖様でデミオとは狙いが違っていたんだけど
なんか雑誌ではライバル扱いされていたな
0259名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 21:05:05.03ID:pvtLWzCH0
>>257
胴長なのに七人乗りじゃなかったのは痛かったかな
0261名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/15(土) 21:11:24.47ID:jI6pQvKfM
>>255
初代デミオ登場当時、「ミニミニバン」または「マイクロミニバン」みたいな言われ方してたのよ。
すぐに廃れてショートワゴン(実際はステーションワゴンブームに乗っただけの5ドアHB)とかに取って代わったんだけど、
何しろ当時他にそれに近い車が無かったもんで、仕方なく同時期に登場したパイザーを「旧世代代表」みたいな感じで比較に出した。

なお、ダイハツ・パイザーって地味でコンセプトも古いんだけど、実はシャレードがベースだから駆動系や足回りにシャレード・デ・トマソ(2代目)用の
パーツを流用可能で、凝ったチューニングしたパイザーだとビルシュタインダンパーでシャコタン、クロスミッションに機械式LSD組んでたりする。
0266名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/15(土) 21:17:38.36ID:pvtLWzCH0
>>261
パイザーの変態改は存在を知らなかったから検索してみよっと
0270名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/15(土) 22:11:54.74ID:hEIiofoa0
>>269
現行と先代は結構デザインが違うと思うが。

そのステッカーが貼ってあるのは、フロントに「mazDa」とエンブレムが付いている車だな。

ボンゴに限らず、昭和の日産車(セダン)のリアガラスには「パワーステアリング付」と貼ってあったな。
今の車はコスト削減で、極力エンブレムを貼らないが
昔は優位性があれば何でもエンブレムにしてアピールしていた。
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f29-P3CU)垢版2018/09/15(土) 23:14:28.31ID:eTdcYQ+g0
>>254
爺さんがこの型のトヨグライド乗ってたと言ってたな。
出先でトルコンオイル漏れて修理屋駆け込んだら、
この町にトルコン車なんて町長の息子のデボネアしかないしそんなオイル置いてない、
と言われて困ったとか。
で、3代目クラウンはMT買ったら今度は膝に水が溜まったとさ。
0279名無しさん@そうだドライブへ行こう (オッペケ Sr8b-r378)垢版2018/09/16(日) 00:51:20.32ID:QyAcaoWZr
なんかこのスレって定期的にピアッツァとパイザーの話題出るな。

自分両方乗ってたよ。
ピアッツァは今も乗ってる。

パイザー個人的には大好きだったよ。
あまりいい話聞かないけど、自分は最下位グレードのマニュアル車で、結構綺麗に回るエンジンで、楽しかったよ。

あの価格であの内容ならいい車だと思うんだけどね。
0283名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f6b-bhkX)垢版2018/09/16(日) 03:08:58.36ID:pyK7djZG0
Jフェリー、日本では売れなかったが、アメリカでは「世界で一番お尻がセクスィーな車」として結構売れてたな
日本でも一応グッドデザイン賞ほ取ってるが…
0286名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saeb-lJzE)垢版2018/09/16(日) 07:49:21.49ID:w4JhPTxGa
オートマチック
ひえひえカーエアコン
5speed
パワーステアリング
0288名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/16(日) 08:04:43.08ID:e3xAdgFk0
>>286
新型タコグラフ
0290名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 09:04:02.96ID:rZrCq+B8M
>>275
「グレードごとのエンブレムをやめよう」という考え方は輸入高級車からで、ベンツSクラスのW126とかW140あたり。

見た目立派だけどS320でいいや…でもS600とかS500からすると安っぽいよね?
S500やS600に乗りたい…でも今どき環境問題に配慮しないエゴ人間と見られたくない

とか、そういう理由で「グレード名エンブレムを装着しないオプション」が登場する。
ちなみにW140は当時の西ドイツ政府がいつも通り大量発注してくれるだろ!とS600をたくさん作っておいたら、
「時代錯誤だバカモン」とほとんど発注してくれず、企業もそれに追従しちゃったので有名。
0293名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/16(日) 10:15:29.20ID:e3xAdgFk0
>>292
しょぼいカローラのときはバブルカローラバンをそのまま売ったんだよな
内装がバンとは思えない豪華さでセダンがさらに悲惨に
0294名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kn72)垢版2018/09/16(日) 10:46:46.89ID:VTOutCDpa
>>292
110系カリブが欧州向け110系カローラワゴンの日本仕様
0295名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 11:25:14.08ID:rZrCq+B8M
>>293
最初はホントにそのままだったしそれですら「カロゴン」って言うだけで売れたけど、あんまりだと思ったのか
すぐテールランプとかは直したっけね。
セダンが110になってからはポストバブルの超絶コストダウン仕様だったから、まあ仕方ない。
0297名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 11:48:49.22ID:rZrCq+B8M
>>295
まあカリブ最終型に関しては、
「もうステーションワゴンブーム終わったから。3列シート車の3列目畳めば代わりになるし、それでいいよ。」
って時代の車でもあるから、仕方がない。
あの頃のトヨタときたら、「とにかく4A-Gと6MT載る車には全部積んで投げ売り」って時代だし、そんな時代の
車に多くを求めるのはちと酷だ。
0299名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 12:35:14.83ID:rZrCq+B8M
>>298
そのへん、実は「俺もステーションワゴンブームの時期」って解釈難しいなと思っててね。
クオリスやステージアのようなLクラスは「ブーム後にボリュームで走りと積載性を両立し生き残りを図った国産ステーションワゴン最終形態」ともとれる。
要するにブームと関係無く売れる車って事ね。

ブームってもっと恐ろしいもので、要するに
「とにかく何でもワゴンってことにすりゃ売れる」(初代インプレッサスポーツワゴンやファミリアSワゴンみたいな)
ってのがブーム…って考えるとちと狭義に過ぎるが、一番誰もが納得せざるをえない。

でも考えてみると最終カリブもギリギリその時代かな?
そもそもカリブは5ドアハッチバックとステーションワゴンの中間でちょっとRV入った、ひどくニッチで独特の存在だが。

7人乗り全盛期は…今もそうじゃないかな?軽とコンパクトとHV除けば7人乗りじゃないとちと厳しい時代というか。
0303名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-2kk2)垢版2018/09/16(日) 15:35:26.02ID:Jmx6APxO0
>>268
エボZのGT-Aはエンブレムだけじゃなくフロントならナンバープレートが中央にあってボンネットにエアスクープがない。
リアにもエンブレムあるしテールはクリアで羽も標準は小さいタイプ。エボと同じ大きいのも設定できたけどレスオプションもあった。
\ワゴンのGT-Aのボンネットは通常エボと同じエアスクープのあるタイプで前後のどこにもATのGT-Aを示すエンブレムがなく外からの判別は無理。
0305名無しさん@そうだドライブへ行こう (スップ Sd3f-UrR/)垢版2018/09/16(日) 16:08:49.10ID:kpf6WLnSd
カローラスポーツが登場して久しいけどその前身とも言えるカローラFXは散々既出かな?
0306名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/16(日) 16:11:46.01ID:e3xAdgFk0
>>305
初代は大人気だったから
0309名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bCjf)垢版2018/09/16(日) 16:30:48.10ID:9HeQBiXmd
カローラ系でもスプリンターシエロはあんまり売れなかったね。
時代的な問題もあるけど。あとカローラスポーツが出て
初の3ナンバー枠のカローラって紹介されるけど、
誰もカローラルミオンには触れないのは何故だろう?
これもあんまり売れなかったけど。
0312名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YcS8)垢版2018/09/16(日) 17:17:39.61ID:SrXrmXtPd
5年周期のブームはこんな感じかと。

85〜90 背低セダン 例:ED
90〜95 背高セダン 例:プリメーラ
95〜00 ステーションワゴン 例:レガシィ
00〜05 7人乗り背低ミニバン 例:オデッセイ
05〜10 背高ミニバン 例:セレナ
10〜  ハイブリッド車 例:プリウス
0319名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b76b-C7TW)垢版2018/09/16(日) 18:48:48.94ID:gXbkdIUZ0
トヨタがその時期にセダンイノベーションとか銘打ってセダンの新車出しまくったのは、ミニバンはホンダに、ワゴンはレガシィにクロカン車はパジェロに勝つことが出来なかったし得意なセダンに注力したってなんかで書いてあったわ
0320名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/16(日) 18:55:26.16ID:3QWXURxN0
>>318
>ビッグマイナー
「大小」?
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9763-Tlrf)垢版2018/09/16(日) 18:58:03.55ID:UpWmT6/i0
96末-97初春時点での各社ステーションワゴン

トヨタ
カローラツーリングワゴン/スプリンターカリブ カルディナ カムリグラシアワゴン マークUワゴン(旧型) クラウンワゴン

日産
パルサーセリエS-RV/ルキノS-RV(実質は5ドアハッチ) ウイングロード アベニールサリュー ステージア セドリック/グロリアワゴン(旧型)

ホンダ
オルティア アコードワゴン

三菱
リベロ レグナム ディアマンテワゴン(旧型)

マツダ
ファミリアワゴン(日産のOEM) カペラワゴン(旧型の手直し)/フォード・テルスターワゴン

スバル
インプレッサスポーツワゴン レガシィツーリングワゴン レガシィグランドワゴン

スズキ
カルタスクレセントワゴン
0323名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fd0-Ai3y)垢版2018/09/16(日) 19:01:40.27ID:pbmxsM/D0
>>312
ステーションワゴンのブームはもう少し前
時期的にはその背高セダンと記載されている頃に合致する
その時期に初代レガシィツーリングワゴンやアコードワゴン、カルディナ、アベニール、カペラ・カーゴが人気車種だった
雑誌「アクティブビークル」がステーションワゴン専門誌として創刊したのもその頃
0331名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5777-fWZ1)垢版2018/09/16(日) 22:50:11.79ID:bLs3YMBP0
2代目ディアマンテに270馬力のエンジン積んだやつがあったよね
確かNAだったけど
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-ZSBn)垢版2018/09/16(日) 22:56:02.32ID:3QWXURxN0
>>323
さらにその前、日産がサニーカリフォルニア、ブルーバードワゴン、スカイラインワゴンの
ステーションワゴン専用ボディでブームの先駆けを作った。
そしてブーム到来のその時、AD共用ワゴン、アベニールという手抜きモデルでせっかくの
ブームから脱落してしまった。
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-5Nro)垢版2018/09/16(日) 23:01:12.10ID:2HU6FfIH0
おいらが書かなきゃアルデオは出てこないのねん
0336名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/16(日) 23:26:50.77ID:rZrCq+B8M
>>334
時期的にありえない話なんだけど、3代目レガシィが出た時に
「あれ?マイナーチェンジしてクレセントが取れたカルタスワゴンが新しいレガシィに似てる!」
って話題になったんだよね。
でもカルタスワゴンの発売(マイナーチェンジ)は3代目レガシィの1か月前だったんでとんだ風評被害だったというw

ちなみにカルタス/カルタスクレセントワゴンは安いのにリアサスに積載時のセルフレベライザーもあって、
クオリティは知らんが実用性は結構あるなコレとおもった。
0337名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5777-fWZ1)垢版2018/09/16(日) 23:52:28.75ID:bLs3YMBP0
>>333
それです!
あのエンジンをGTOに積んだ人がいるのか気になる
0345名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b79a-cfQx)垢版2018/09/17(月) 08:46:30.87ID:re6T95H50
>>342
最初のうちは売れたけど
「今どき商用バン共用モデルを売るメーカー」という悪い印象をワゴン好きに与えてしまった
それで徐々に下降、テコ入れのためのマイナーチェンジでリアまわりをレガシィそっくりに整形したり
ターゲットがもろカブりのプリメーラワゴンを投入するなどして市場を混乱させグダグダに
0348名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/17(月) 08:59:31.00ID:/ncPPct70
>>345
アベニールはワゴン専用車という謳い文句だったけど、
「じゃなぜライトバンがあるの?」と世間は総ツッコミw

むしろ、サニーカリフォルニアやスカイラインワゴンのほうが
よっぽどワゴン専用車というにふさわしいわけで。
ブルーバードワゴンはボディこそライトバンと同じだったけど
サスペンションは乗用車のもの、内装もライトバン臭皆無だった。
0351名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 09:03:42.80ID:NJA1+pGwM
>>348
「バンモデルがあるワゴンは結局不評を受ける」ってのが当時の通説だったけど、そこに見た目カローラバンそのまんまの
カローラビジネスワゴンを投入したトヨタがまた斬新だったw

考えてみりゃビジネス車が必ずしも4ナンバーである必要無いよね?って今じゃ4ナンバー市場は縮小しているが、
その中で数少ないライトバンの販売を続行し、かえってワゴンモデルを廃止したのもまたトヨタ、ってのも面白い。
0352名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 09:11:51.81ID:NJA1+pGwM
>>350
まさしくアベニールカーゴが必要だったからでしょ。
元々ブルーバードを扱ってた日産店とかブルーステージ系はともかく、扱ってなかったレッドステージ系(プリンス店、サニー店など)でも
プリメーラバンが無い以上はアベニールカーゴが必要だし、そうなるとワゴンも売っとけってなっても当時の日産では不思議じゃない。
0353名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 09:20:47.89ID:NJA1+pGwM
>>350
さらにそのへん整理するため後にアベニールとアベニールカーゴを分離、後者はエキスパートとして別ブランド化するが。

とにかく1990年代中盤以降、901運動の弊害でほぼ全車種のモデルチェンジや新開発に失敗した日産は、
往年のマツダもかくやというべし「質より量」でとにかく何でもラインナップして自転車操業するしか無かった。

シンプルなのがいいからアベニールがいいという人にはアベニールを売り、バンと同型は嫌だという人にはプリメーラワゴンを売った。
カロゴンの例でもわかるように、ツボにさえハマればバンと同じ型なの気にしないユーザーも一定数いたし。

それらの施策はまた大失敗でさらなる泥沼にハマり、ルノー日産連合が誕生するわけだが。
0355名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772d-A+TI)垢版2018/09/17(月) 09:43:45.93ID:BUWefSGu0
>>354
ブルーバードワゴンとスカイラインワゴンの後継モデル扱いだけど、スカイラインは無理矢理感感じたな。

スカイラインワゴンは後にステージアで復活したけど、プリメーラワゴン出したときにアベニールカーゴだけにグレード整理したら良かったのにと思う。
0357名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)垢版2018/09/17(月) 11:08:29.39ID:8LbsMF2K0
>>355
せっかく車種整理と統廃合で兄弟車とか減らしてそこそこすっきりしたのに
バブル崩壊とU14からのコケまくり連鎖で売れ行き不振になったら
また下手な鉄砲数撃ちゃ当たる方式でタマ増やしまくったからな
薄利多売に必死で整理するなんて出来なかったんだろう
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 11:26:57.01ID:NJA1+pGwM
>>357
そもそもブルーバードとプリメーラのモデルチェンジ(U14とP11)に困って、
「そうだコロナとカリーナみたいな関係にすればいいんじゃね?」
って思った挙句、そこまで共通化できずにコストかけちゃった思い切りの悪さというか、往生際の悪さというか。
そして両方ともコケたから目も当てられなかった。
まさに「二兎を追うもの一兎を得ず」の典型的な例。

まあスカイラインとローレルもそうだったし、サニーとパルサーもそうなんだけど。
そしてマーチとキューブがかろうじて売れたわけだが、事実上バッジエンジニアリングとしたセドグロがコケなかったのをどう考えたんだか。
0359名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)垢版2018/09/17(月) 11:43:30.75ID:8LbsMF2K0
>>358
あ、ごめん
U14じゃなくU13からのコケまくり連鎖だった
ブルーバード×2計画とか言ってSSSとARXでわざわざセダンとハードトップのボディを別々にするという無駄
SSSは北米での販売も視野に入れてたせいかもしれんけど
SSSとARX両方合わせてもP10の販売台数以下だったとか

U14の頃の日産車ってデザインが地味すぎて印象薄い感じ
0360名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/17(月) 12:12:27.27ID:HEbjPHDB0
>>359
SSS系がアメリカ主体でデザインされたから、向こう好みの尻下がりデザインで売れず。
ARX系もU12からみれば野暮ったいデザインだけど、SSS系よりは良いかという消去法的な
選ばれ方。

U14の頃というより、1990年前半に販売された日産車って
デザインがえっ?と思わせる車が多かった。
B14サニー・C34ローレル、とU13。
日産の没落は、この世代の車が軒並み受け入れられなかった事も大きいと思う。
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)垢版2018/09/17(月) 12:37:18.51ID:8LbsMF2K0
>>360
SSSは尻下がりをリアスポイラーで誤魔化そうとしてたけど無駄だったという

S14シルビアもなんかしまりのないデザインでリアなんかトヨタ車みたいだったし
R11プレセアもwiki見るとリアデザインから遮光器土偶なんて言われてたようだし
N15パルサー3ドアもなんか妙な胴長デザインだった記憶(あと内装の安っぽさ)

901運動の頃のデザイナーはみんな辞めちゃったのかと思うぐらい引き締まり感のないデザインだったなあ
0365名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 13:09:37.32ID:NJA1+pGwM
>>364
N15パルサーはありゃそもそもヨーロッパ向け5ドア車だから仕方ない。
S-RVが出た後にパルサー5ドアもひっそり発売してたけど、そっちがパルサー本来の姿なんよ。

でも、1990年代中盤までの日本(つまりステーションワゴンブーム以前)って「5ドアなんかライトバンみたいで嫌だ」という理由で
5ドア車が売れない時代だったから、3ドアで売るしか無かった。
ホンダもEKまでは何とかデザインまとめたけど、EPの3ドア(タイプRだけだが)なんて、3ドアなのにステーションワゴンみたいって
言われてたんだから(昔の3ドアライトバンを知らない世代)。

もう「5ドア車じゃないと売れない時代」になってから20年以上たったから今では怪異に思えるけど、N15パルサーは当時の
日本市場がどんなとこだったか、そして価値観がいとも簡単にひっくり返った事を示す典型的な例なんよ。
0366名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/17(月) 13:29:21.29ID:HEbjPHDB0
>>364
U13のテールランプや、C34のテールランプと絞ったデザインを止めるなど
S14もだけど、前期型のやっちゃったデザインをビッグマイナーの名のもとに
ガラッと変えたからな。

あの頃のデザイナーは閑職に追いやられただろうな。

N15パルサーの3ドアを乗っている友人がいるが
胴長?のためか後ろに座っても窮屈ではない。
また、購入時にシビックと比較したらしいけど、あちらの方が
内装が安っぽいのでパルサーを選んだ、と話していた。
0369名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-C7TW)垢版2018/09/17(月) 14:12:52.26ID:NymOqLNwd
あの頃の日産は露骨に車種の統廃合を進めてたな
スカイラインがHTやめたのも、サニーとパルサーがほぼ共通化されたのもその一環だろうし

ただし日産は異常にレガシー(レガシィではなく)に拘るファン層が多かったのが運の尽きだった
あれがなければもっと国内市場にも力を入れてただろう
さながらナードに嫌気が差してスターウォーズをディズニーに売ったルーカスのようだ
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 14:29:19.72ID:NJA1+pGwM
>>370
ただまぁ…言いにくいんだが、
「そのへんの古い日産にこだわるユーザーは全て無視!創造的破壊シルブプレ〜!」
ってやったら、とにかく経営は回復しただけに何とも。

ユーザーや国内販社と心中するのはゴメンだってのは当時の日産やマツダ(というよりルノーやフォード)の共通認識だったね。
0374名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9774-VfVh)垢版2018/09/17(月) 15:21:51.04ID:ueqo+gnL0
1981年に日産は厚木にテクニカルセンター(NTC)を設立
「プリンスを吸収合併してから10年以上経っても、鶴見(日産)と荻窪(旧プリンス)の
セクショナリズムが横行していて、無駄も多い。このままじゃどんどんダメになる」
という危機感を抱いた、旧プリンス出身の田中次郎専務(当時)の提唱から生まれたもで
ここにいたってようやく開発拠点が一本化された
パルサーとサニーのプラットフォームが共通化されたのは
85年デビューのB12サニーと86年デビューのN13パルサー3兄弟から
それまではパワートレインこそ共通化されていたものの
それ以外は同クラスのクルマを鶴見と荻窪で独自に開発するという、壮大な無駄をやっていた
0376名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-bCjf)垢版2018/09/17(月) 16:29:45.56ID:cCsiQ60Kd
>>375
まあ今でもFMプラットフォームやR35GT-Rを開発した水野氏は
上から後進に道を譲れとか言われて退職する羽目になったし、
今の国内担当専務の星野は勝つことに拘るとか言って
どんどん売れる車以外は放置か廃止してるから
販売店側からかなり嫌われてるし。
ttps://president.jp/articles/-/19491?page=3
ttps://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/252773/102700009/?P=2&ST=smart
0377名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/17(月) 17:20:49.83ID:NJA1+pGwM
>>372
それもあるけど、結局のとこ「日本で売れる車とか、そういうのはあまり考えないようにしよう」って変わったのが大きいと思う。
トヨタくらいの規模と国内シェア無けりゃ日本専用車なんてそうそう作れず、日産がセレナだけに注力してるのは正解。
(ノートは?って思うかもしれんが、ありゃ結果的にハマってるだけで特に日本専用車じゃない)
0379名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-wojP)垢版2018/09/17(月) 18:49:47.22ID:CZLahKfu0
>>347 >>349
元は初代アベニールの前期型は欧州でプリメーラワゴンとして販売してたけど、
プリメーラが2代目にモデルチェンジした際に販売終了してたので
欧州向けに作ったのを日本にも導入したって形。
元々欧州ではアベニールは高速域での操安性が悪くてクレームが出てたのもあるけど。
その為日本のアベニールは日本専売になったので、サリューにビッグMCした。
0384名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/17(月) 19:40:20.55ID:HEbjPHDB0
>>380
ステージアは新規の車だけど、セフィーロワゴンは急造でセダンをベースに作り上げた。

今の日産では考えられないフットワーク。

Q50(スカイラン)を欧州で売っているんだから、Cクラスワゴン対抗の
Q50ステーションワゴンを造れば、欧州でも売れ
日本でなくなった国産Lクラスワゴンとして需要があると思うんだが。
0391名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/17(月) 20:36:36.10ID:rrcTcp7s0
>>368
B15サニーって発売時から古メカしかったよな
親父が買ったけど日産が潰れる前で内外がゴタゴタしてたのか
いい印象がないままだった
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/17(月) 20:58:11.46ID:rrcTcp7s0
>>392
うちが買ったのが、くだんのVZ-R専用パーツがふんだんに流用された1500スーパーサルーンの
特別仕様車だったよ
初期モデルだと着色されていたエンジンカバーはすでに無着色だった
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9774-VfVh)垢版2018/09/17(月) 21:30:57.56ID:ueqo+gnL0
B15サニーって、新世代プラットフォーム採用などを謳っていたが
サニー史上初めてボディバリエーションが1種しかなく、それがまたこれでもかとばかりに地味
完全に(元)ライバルとの戦いを放棄した、既存の年配のユーザーの受け皿狙いとしか見えないクルマだった
口の悪い連中からは老人専用車と揶揄されてたな
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/17(月) 22:44:39.48ID:rrcTcp7s0
>>395
ステアリングは部分本ウッドだよ
握り心地は良かった
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/17(月) 23:34:48.62ID:rrcTcp7s0
>>398
VZ-R用なんよ
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kn72)垢版2018/09/18(火) 11:46:38.68ID:ccpZxN11a
ビッグマイナーチェンジという言葉が通じない奴がこのスレにいるとは思わなんだ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-Xyh5)垢版2018/09/18(火) 11:55:19.53ID:QcQ2XgoKd
でもU13セダンのあのデザインだけは当時も今も変わらず受け入れられないわ
どんなにカネ掛けて真面目に作られたいい車だとしてもあれに毎日乗ってる自分を想像できない
尻下がりには目を瞑ったとしてもサイドのあのノペッとしてつるっとした造形と、その真ん中を横切る無駄に主張の強いフェンダーライン
よくもまああのデザインで発売しようと思ったと思う
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロル Sp8b-dc+4)垢版2018/09/18(火) 16:56:59.17ID:MiKtEKa3p
>>417
FA3系はSPB系の幅広げただけだからな。
マツダ内部でも考え方は統一されてなかったらしく、FA3はファミリア3代目、ファミリアAPも4代目の意味でFA4なのに、
次のFFファミリアで型式のつけ方がVIN対応になったらまた4代目の意味のBDになっちゃった。
BA→SSA系、BB→SPB系とFA3系、BC→FA4系ってことだから。
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/18(火) 19:57:36.54ID:EZ5x44LP0
型色名だけだとマジでわからないのが多々あるな
勉強不足だな
先代のキャリィは外装を丸っこいのからペキペキに大変身したけど型式同じだったみたいね
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/18(火) 20:28:46.73ID:lnRRzKF70
ブルーバードにゃSSS-Sというグレードもあった。
これを人によっては「フォーS」と呼んでいたw
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fa1-Ai3y)垢版2018/09/18(火) 22:24:13.44ID:wu4hZf3E0
>>413
F31レパードも後期モデルでは
シャシーや足回り以外はほぼフルモデルチェンジというぐらいのビッグマイナーチェンジだった
外装もインパネ周りもほぼ新規だったしエンジンもVG30DETなどが追加されたし

ところでSSSのグレード名
ちょっと前まで豪州販売のパルサーハッチバックにSSSをつけてたな
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 97a6-Kn72)垢版2018/09/18(火) 23:19:28.36ID:EZ5x44LP0
>>440
超レアだけど一度見たかなあ
超ニッチでもプレミアにならないという逆ジムニー
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/18(火) 23:21:07.15ID:lnRRzKF70
ブルーバード410系にSSなるグレードがあったのは内緒だぞ
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 375c-cC+K)垢版2018/09/19(水) 01:34:51.74ID:3kR5IYbe0
>>399
現行リーフはドアパネルが先代からの流用が興ざめるなぁ。特にリアドアの造形が先代と一緒ってすぐわかるし。
初代→2代目(新規格)ムーブとか3代目→現行パジェロもほとんどドアパネル先代からの流用だよね。

>>359
まさにうちがU11ブルーバードSSSからP10プリメーラに買替。
厳密にいうと1台体制からデリカスターワゴンが加わって、2台体制になり
セカンドカーに成り下がったブルから日産60周年記念仕様のプリに買替。
あの頃ならセカンドカーだし、マーチにでも買い換えても良かっただろうけど、
昔から日産党の父の考えでか足回りが良いプリに。販売店はブル買った県から引っ越して、
引越し先の県の日産店(ブルバード販売店)がのちのレッド&ブルー扱いの店だったので
プリメーラも扱っていて、そこから今現在も2代目プリメーラのワゴン。

ほんと901運動、前澤デザイン後の日産車って?だよなぁ。
デザインが致命的に悪くて、余計会社が傾く結果になった訳だし。
すごいチグハグに感じたのが
R32→R33スカイラインはハードトップからセダンボディに変更。
C33→C34ローレルはハードトップのままで不格好なハードトップ。
普通、あの当時のコンセプトならローレルこそハードトップからセダンに変えるところじゃないかと。
とにかくチグハグデザインが横行してましたね。
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9790-o0ic)垢版2018/09/19(水) 05:51:02.67ID:0T5666E80
当時は2代目マーチが成功したんだから
パッケージングを重視すれば支持する人もいただろうにね。
パッケージ重視でデザインが駄目になるってパターンは避けられないかもしれないけど

LIFE TOGETHER時代のマーチ以外の成功は丸目ライトになった32セドリックグロリアかな。
この頃はまだFeelTheBeatだったかな。

Jフェリーとシーマは悪くは無いけど売れるための説得力はないというかねえ。
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/19(水) 07:24:08.98ID:2B1aB20w0
>>457
Y32が売れたのは、140系クラウンの前期型がデザインが悪いため
Y32に流れた。

あとは、丸目4灯のグランツーリスモが当たった。

高級車のスポーティー風というコンセプトは、120系クラウンで使った
アスリートグレードを復活させ見事にパクられた。
0461名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9fc9-Ai3y)垢版2018/09/19(水) 07:58:13.08ID:+zdPAloY0
2代目前期セルシオは見える範囲の内外装部品はすべて新造だし、プラットホームも変わっているのに
初代のマイナーチェンジ版と勘違いしている人もいるくらいの微妙さだった。
逆に2代目後期はフロントセクションを総取り替え、エンジンミッション換装で大幅にイメージを替えて
モデルチェンジと勘違いしている人もいた。
フロントのイメージは大幅に変わったが、フェンダー、エンジンフード、ライト、バンパーはすべてボルトオンで
前期に付けられたから、前期を後期仕様にする中古で買った若い連中も多かった。
0469名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 17c9-5Nro)垢版2018/09/19(水) 11:30:36.26ID:jwwWcUsl0
同じメーカーって言うか、同じ車種って言うか、
同じメーカーで似たような車種と言うか
最近、外車だとメーカーが違っても同じプラットホームだったりと言うか
知らずに、新車から新車に乗り換えて同じプラットホームだったら
かなり同じ様に感じるのかな?
一概に新車から新車に乗換えと言っても短くても3年~5年
まあ、いまどきだから9年、11年乗ってたら同じクルマでもヘッタッてて
乗り味の違いを比べたら別物になってるか・・・
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 772d-A+TI)垢版2018/09/19(水) 11:48:12.65ID:VjrlbwK20
>>468
歴代で一番スタイルが纏まってた上に後々のスカイラインのイメージを決定付けたのは、実用性とのバランスも良かったのR30。
クーペはR30→R32の正常進化に思えるし。
R31もR33へと正常進化して、R34でハコスカ以降のスカイラインのエッセンス全部詰め込んだ、ある意味スカイラインの究極。
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f29-okpm)垢版2018/09/19(水) 11:57:56.60ID:KXH8Ut6t0
>>469
車にもよるみたいだね。
代車で自分のより1つ新しい同車種借りたら、ボディが新しい方がユルユルだったことがある。
距離は自分のと同じくらいだったけどね。

これの派生車種(前期)をレンタカーで借りた時、
7万キロ近く走ってたけど足やボディのヘタリを感じなかった。
別の機会に借りたレンタカーで後期型が出てきたけど特に差はなかった。
後日、この後期型を新車購入したけど、どれも同じ印象。
今で5万キロ弱乗ったけど、若干ヤレた気もするかな、程度。
0472名無しさん@そうだドライブへ行こう (スッップ Sdbf-YcS8)垢版2018/09/19(水) 12:48:06.00ID:zRyOKcJcd
>>470
いずれにせよ、R34までのようなスカイラインの形は20世紀で終わってたと思う。
15年経って、マークXやカローラでさえ似たような状況になってしまった。
クラウンが続いているのは個人タクシーのおかげ。

賛否両論あったけど、V35のデザインは今でも色褪せないし、空間も十分。
テールランプの◎とステージアに積んでたターボ車をラインアップしておけばもう少し非難の声は少なかったと思う。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9748-okpm)垢版2018/09/19(水) 16:10:24.86ID:2B1aB20w0
>>472
V35はスカイラインとして設計していれば、R34まで継承されたスカイラインらしさを
多少は組み込んだんだと思う。

日産の経営が厳しかったのは分かるが、ショーモデルをそのままで
車名だけ貼って市販するのは無理があった。

V系はR系と違い、本当の意味でのGT(長距離の旅行でも疲れない車)であるのは
分かるんだが。
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa1b-Kn72)垢版2018/09/19(水) 16:38:11.71ID:rUyWWk9/a
V35をベースに多少攻撃的なデザインにしたV36が完成形だったのかもしれんな
0477名無しさん@そうだドライブへ行こう (JP 0H5b-l4q8)垢版2018/09/19(水) 16:51:53.58ID:1fZvrwNgH
まじで貰えた。

pring(お金コミュニケーションアプリ) Andrid、iOSどちらも可

最短で即日600円もらえる
インストールと登録完了で100円
紹介コード【W6MS6w】を入力で500円

以下の銀行口座(モバイルバンキング対応)をお持ちの方限定
みずほ銀行、三井住友銀行、りそな銀行、埼玉りそな銀行
福岡銀行、西日本シティ銀行、近畿大阪銀行、東邦銀行、北九州銀行
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 372a-5Y1h)垢版2018/09/19(水) 17:27:28.31ID:1MPyVDII0
外観イメージをほとんど変えなかったメジャーチェンジというと、
三菱ギャラン・シグマA121系
  ↓
A161系
  ↓
A12系
を思い浮かべる。
デザインの評判がよかったから、ということだが
そんなによかったのかな?
0481名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-G9Ec)垢版2018/09/19(水) 17:54:29.06ID:1LEooYCzM
>>480
てか、基本もう「スカイライン」じゃなくて「インフィニティG35」だったからね。
買う人もいないのに日本市場のためターボつけます!とかやるような車じゃないよ。
そんな事してたら、また最悪な時期の日産に逆戻りで、プリンスの亡霊を追い払うための「みそぎ」とか「お祓い」みたいなもんだ。

V35でようやく日産はプリンスと決別できたんじゃないかと思う。
0504名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2ea8-/Zi4)垢版2018/09/20(木) 19:53:16.62ID:FHlM89sL0
>>501
それなりどころかネオよりレアだわ
0508名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-hckN)垢版2018/09/21(金) 07:18:19.89ID:hY8j8IPxa
8代目ファミリアはお金をかけられない社の状況の中、MC時に外装だけでなくインパネやトリムまで変えたね。
妙にてらてらした樹脂で、より安っぽくなった気がした。
0514名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-Om/S)垢版2018/09/21(金) 12:37:20.42ID:Dve6TDFbM
>>510
CX-7は当時の日本市場ではサイズ的に受け入れられなかっただけで、世界規模で見れば普通に売れてる。
北米でCX-7発売された当時「いいじゃん!もう日産ムラーノいらないわ!」ってなった。
マツダがその後CX-9を日本で市販せずCX-8を作ったのはそのため。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/21(金) 19:53:33.22ID:at7g7RV20
>>517
♪ナルケマ レバンテ カピカッピ
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a1-U9gT)垢版2018/09/21(金) 22:13:45.70ID:TCxmabLV0
>>520
あぶない刑事シリーズも警察車両結構変わってたな
無印からもっともまでが日産単独
リターンズが三菱&アルファロメオ
フォーエバーがマツダ&マセラティ
フォーエバーTHE movieでまた三菱
まだまだはスポンサーに国産自動車メーカーがつかなかったので提供がなくレンタル(トヨタ・日産・三菱・スバル)&マセラティ
さらばは再び日産単独だったがこれみよがしな出し方が鼻についたなあ
F31レパードの提供は拒否したし(全部新車でなければダメと言い張ってレパードの再登場が危ぶまれた)
あとトレーラー映像で「日産はあぶない刑事とともに30年」とか途中で降りたクセにあつかましいなあとw
0526名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-GUt4)垢版2018/09/21(金) 22:22:47.94ID:fB5t1DcHd
>>523
三菱とイタ車は論外だわ。あぶデカの世界観に合わない。

マツダスポンサーならレパードの代わりにユーコスノスモ入れて、パパ&中さん用にセンティア、トオルはミレーニア、松村課長はRX-7ツーリングX入れてればあとはなんとかなったはず。
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd62-GUt4)垢版2018/09/21(金) 22:34:55.87ID:fB5t1DcHd
>>529
パワーがあるから豪快にホイルスピンするから迫力あるんだよね。
キャラ的にもレパードをモダンにした感じだし、絶対合ったと思うんだけど、勿体なかったね。

上記の理由で、俺の中ではあぶない刑事はもっともで完結してる。
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe1-vwf2)垢版2018/09/21(金) 22:36:33.37ID:V+4ROrfhM
>>528
ゴーンの何を知ってるんだよww
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/21(金) 22:42:46.70ID:at7g7RV20
>>534
しかも安全に気を使わなかったせいで作品ごとクラッシュ
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 00:03:00.77ID:jV5ZnwGj0
>>541
このシーンの肝は車のマイナーさもだが
ガチ
だったことだな
0546名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 01:23:08.52ID:jV5ZnwGj0
大江戸捜査網も日産の意向で作ったから初期には日産車に乗ったメンバーが出てくる
映像があったと聞く
まだ生まれてもないから話でしか知らないけど
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-Om/S)垢版2018/09/22(土) 07:08:36.21ID:jximXbr5M
>>522
あぶ刑事は良く言えば「スポンサーを大事にする会社」で、大昔の「いきなり『あたり前田のクラッカー♪』とか劇中CMが入るドラマ」の末裔なんよ。
車以外で典型的なのは、

・撮影で使ったホテルから車が急発進した後、なぜかカメラが車を追わずにホテルの看板をどアップ。
・舘ひろしと柴田恭兵が、互いにCM出演してたドリンク(館がポカリ、柴田がポッカコーヒー)をわざわざ交換して飲み、「ウマイね〜コレ!」。

とか、万事そんな感じ。
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 07:29:58.07ID:jV5ZnwGj0
>>549
坂が登れなくて手押しするデーモンカーという都市伝説
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c948-coYL)垢版2018/09/22(土) 07:42:57.78ID:kT9QAljc0
>>548
逆もあり。

車両提供しているわけではないが、科捜研の女が
走者車両がマークUで科捜研がハイエースなのに対し
犯人側は日産車。

その点でいえば、新旧あるとはいえ全て日産車で揃えた西部警察は
タッグの組み方が相当な物だった。破壊されれば補充しなくてはいけないし。
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c9-U9gT)垢版2018/09/22(土) 08:08:56.59ID:LdjOcKMs0
あぶない刑事で勝俣州和演じるストーカー?が逃走に使ったのが当時型遅れになったばかりの10系後期ソアラ。
2個あるテールランプの電球のうち、一個が切れていたのは意図的なのか。
さらに、途中からアルミホイールがスチールホイールになっていた。
0558名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 08:34:35.26ID:jV5ZnwGj0
>>557
(高値で売れそうだから)すりかえておいたのさ!
0563名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MMe1-vwf2)垢版2018/09/22(土) 11:32:01.76ID:6SEIBxvBM
>>558
スパイダーマッさん乙
0565名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 19c9-Hzax)垢版2018/09/22(土) 11:38:32.93ID:kBCnfgd90
笑い飯哲夫さんは、あぶ刑事を見て
二代続けてレパードに乗ってたらしい
0566名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 12:04:10.04ID:jV5ZnwGj0
>>564
昔の番組は単独スポンサーが多くて、大江戸捜査網も日産アワーとして放映してたんだけど
「日産アワー」のコール映像でやってた(らしい
本編ではさすがに大八車くらいしか出てない
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd5c-Y82R)垢版2018/09/22(土) 13:06:51.88ID:k8++CCyc0
>>565
青のFDの前に?
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ bd5c-Y82R)垢版2018/09/22(土) 13:09:36.05ID:k8++CCyc0
>>551
希林さんも乗っていたな。最後はオリジンだったが。
0569名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c9-U9gT)垢版2018/09/22(土) 13:20:47.89ID:LdjOcKMs0
改めて西部警察の札幌ロケ編をみてみた。
日産ディーラーやオートバックスに聞き込みに行ったら看板が大写し&長写しになるし、
セリフにも日産ディーラー名が不自然に出てくる。
そしてロケ地は札幌の観光名所を使うし、スポンサーとロケ地に最大限に配慮した映像作りなのが
よくわかる。
0570名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/22(土) 13:23:55.59ID:jV5ZnwGj0
夕張RXとかロケ誘致に躍起だった頃があるよね
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2a-3zlj)垢版2018/09/22(土) 14:01:36.88ID:qQoLWJtB0
探偵ドラマで、犯人2人乗りシャルマン(1400)が逃げて、探偵5人乗りシャレー(1000)ドが追いかけ、
追いつくというのがあった。
うそつけ!
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c948-coYL)垢版2018/09/22(土) 14:26:25.23ID:kT9QAljc0
>>569
石原裕次郎全快お礼のための全国縦断ロケだからな。

エンドロールを見ればわかるが、協力として
オートバックスや札幌ロケなら北海道日産会が載っているはず。

石原プロモーション、というか石原裕次郎の顔の広さ。
懇意にしていた宝酒造など、名だたる企業がロケに協力した。
0578名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd62-/e2F)垢版2018/09/22(土) 17:00:43.98ID:5F4D5UJqd
ブラバスよりブレビス
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c9-U9gT)垢版2018/09/22(土) 18:15:08.26ID:LdjOcKMs0
>>576 閉館直前に裕次郎&西部警察を懐かしんで記念館を見学してきてから
1年が過ぎた。
あの建物は解体されたのかな。
裕次郎記念館のすぐそばのマイカル小樽(当時)内に西部警察ワールドも
1999年にオープンしたもののわずか2年足らずで閉館した。
首都圏に場所を移してリニューアルオープン予定といわれていたのに
立ち消えになってしまった。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a1-U9gT)垢版2018/09/22(土) 20:20:47.56ID:HxaO2R660
>>551
相棒の杉下右京見てると
水谷豊=英国趣味ってここから来たのかな
さすがにゴーン日産には欧州風の国内販売車種がないから助手席専門で行くんだろうなあ、と思ってたら
まさかのフィガロ登場、しかもわざわざオリジナル専用カラーという凝り様
0585名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-tHrl)垢版2018/09/22(土) 20:46:16.64ID:J1BeOaTl0
>>545
地方ロケ回になると石原裕次郎演じる小暮課長の
「団長、○○県の日産販売会社が捜査に協力してくれるそうだ」
みたいなセリフがほぼ毎回あったな

>>555
最近だとついこの間まで月9でやってた絶対零度で
警察側の車がアルファード、犯人側?の車がエルグランドってシーンがあったな
チラ見しただけだから日産のエンブレムが隠されてるかまでは確認出来なかったけど

>>583
あの時だけ右京さんが運転してたのって相棒だった成宮がダイハツのCM出てた関係かな?
微妙に時期がズレてる様にも思ったけど
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c948-coYL)垢版2018/09/22(土) 21:17:51.73ID:kT9QAljc0
>>583
三代目の成宮寛貴は運転免許がないのか
運転シーンすらなかった。

だから、水谷豊が運転せざるを得なくなった。
でも、よくもまぁフィガロというイメージにぴったりな車が
あったものだ。
パイクカーシリーズが有ったからよかったものの
なかったら、制作陣はどう対応するつもりだったのだろう。

日産車ベースだから、というので光岡自動車の車を使ったか?

>>584
大門軍団以降の若手俳優が、ブレイクしきれていない。
0590名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 82c9-U9gT)垢版2018/09/23(日) 07:10:25.48ID:KnHg+OkK0
一昔前は免許を持っていない役者でも劇中では運転シーンがあったな。
「優しい時間」で当時17歳の長澤まさみが日産マーチを運転するシーンがあった。
あと、いつの頃からか後部座席のシーンでは悪役でもシートベルトを締めるようになった。
0592名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/23(日) 08:12:52.84ID:q/0aDGH20
スタンザFXってできの悪いハリボテみたいな粗い造りで
こんなもん売れるかよと子供ながらに思った
同年代のトヨタ車が工作精度が高くて見栄えするから余計
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c948-coYL)垢版2018/09/23(日) 10:09:55.28ID:90biM5Jf0
>>594
>見えないところの手抜き覚えたから

見栄え重視で下回りなど見えない所、というか一番大事な部分は
とことん手を抜く。
多くの日本人はそれに騙されトヨタを支持。

日産・ホンダをはじめ、見た目は安っぽいが操る楽しさを追求したメーカーは
売れないので、日本の勝負を捨てて海外へ。

操る楽しさの無い車は道具になってしまい、高い維持費まで払い
免許を取得してまで車を所有する、という人が減ってしまった。

慌てたトヨタがCMで「免許を取ろう」や80年代のコピーを再利用して
「Fun to Drive Again」と他メーカーを追い込むために道具化させた
ツケを自ら払っている。
0596名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4224-dYHC)垢版2018/09/23(日) 10:32:17.07ID:g1ExDM2I0
オースターユーロフォルマ
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-Om/S)垢版2018/09/23(日) 11:57:59.91ID:TEauM7wcM
>>595
とはいえ、それはトヨタがどうこうというより「ちゃんと作ってるはずの他メーカー」が宣伝戦略に失敗したって事でもあるのよね。

あと一旦はちゃんと作るんだけど、モデルチェンジでクオリティ維持できなくて総崩れとか。
「日によってはスゲーうまいラーメン屋」が日産とかホンダなら、トヨタは「いつ行っても安くてまあソコソコうまいラーメン屋チェーン」なのさ。

ただ、トヨタ叩きは一時の流行に乗った行列店と、日高屋だの幸楽苑だのを同列に語ってる愚に全く気づけないのがハタから見てて…
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/23(日) 13:13:06.06ID:q/0aDGH20
館さんはライディングテクニックはあるんだが免許とってなかったのか
わかる
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f9d0-U9gT)垢版2018/09/23(日) 14:12:10.40ID:LmujfeEa0
そろそろスレタイ読もうや
0605名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PJlz)垢版2018/09/23(日) 14:23:12.02ID:N4srzDQ80
久々にサターン見た
いろんな意味でダサかった
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6177-QYBb)垢版2018/09/23(日) 15:32:10.68ID:0D3F02In0
サターンって最後の方はGMオートワールドで売ってたんだっけ?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/23(日) 16:55:42.80ID:q/0aDGH20
>>607
サターンは関東でも見なかったなあ
売れそうな要素がないからな
0611名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sae9-hckN)垢版2018/09/23(日) 17:01:20.55ID:RZMpSVKua
>>580
館内に破壊されたパトカーという設定で、130クラウンワイドボディのパンダが展示されていましたな。時代設定に合わせてか、単灯式装着。
230や330は手配出来なくても、そこはせめてセドグロだべと思ったわ。
0618名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/23(日) 18:24:12.88ID:q/0aDGH20
>>616
♪ヴォルツ ヴォルツ ヴォルツ ヴォルツ
今流行りのクロスオーバー的だったね
トヨタの自社製造だったら売れたかも
0620名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a1-U9gT)垢版2018/09/23(日) 21:36:09.80ID:AHPQriux0
時々なんかトヨタ車のようなホンダ車のような、でもなんか違うミドルサイズセダン見かけるんで調べたら
ヒュンダイの5代目NFソナタだった
日本から撤退して久しいけど整備とか修理ってどこが請け負ってるんだろう?
三菱?
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PJlz)垢版2018/09/23(日) 22:07:36.29ID:N4srzDQ80
ヴォルツとエアトレックの区別がつかなかった幼少期
0626名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6990-lEll)垢版2018/09/23(日) 23:11:04.83ID:5bxXG2gg0
ユーノスプレッソ
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MMd6-Om/S)垢版2018/09/24(月) 03:37:28.38ID:9WAMurlQM
>>631
トヨタとGMが共同開発してプラットフォームやエンジンはトヨタ製、合弁会社のNUUMIで生産となると
「もともとトヨタじゃない」
はちょっと…三菱eKシリーズ(三菱と日産が共同企画開発、メカニズムやプラットフォームは三菱、生産はNKKV)が三菱車じゃないって言ってるようなもんだわそれ。
0636名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/24(月) 19:21:47.79ID:lzJydT+j0
>>634
日本だと薬か便座しか連想しないダメネーミングだな
売る気なかったから名前を変えないで輸入したな
0646名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6990-lEll)垢版2018/09/24(月) 23:26:17.53ID:oTFC60F20
オペルカリブラターボ
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PJlz)垢版2018/09/24(月) 23:42:30.09ID:v9JIJTDM0
ダイハツ・ネイキッド
ダイハツ・全裸
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PJlz)垢版2018/09/25(火) 02:52:46.26ID:VKJLvFMn0
ホールデン悠人
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c2a1-U9gT)垢版2018/09/25(火) 20:13:18.64ID:kyxBCAvR0
>>661
日産ブルーバードの逸話として
当初はスノーバード(ユキホオジロ)とつけられるはずだったが
>>661のレスにあるようにとある隠語としてアメリカでは使われてるからボツになりブルーバードとなった
が、そのアメリカでは単にダッツンの名で販売されたという
どっとはらい
0677名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4229-QIpy)垢版2018/09/26(水) 01:08:52.03ID:hh4bGqRz0
>>675
ほんとそう。ステーションワゴンとしては荷室の床が高く、高さのある荷物は苦手。
セダンの低い目線は嫌で、かと言って重心の高い
ミニバンやSUVは不要で、後席もゆとりのある車となるとこれしかなかった。
乗りやすいし気に入ってるよ。プリウスα。
0682名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 49a6-/Zi4)垢版2018/09/26(水) 05:50:20.19ID:tcgrb9BL0
>>671
ベンツのやつばかり見るな
0687名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5d2a-3zlj)垢版2018/09/26(水) 08:46:58.65ID:Ip6lHw540
ミニ・カントリーって、ちっこい田舎という意味でいいのかな?
英国人もそういう認識なんだろうかw
0692名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c22a-PJlz)垢版2018/09/26(水) 17:00:33.30ID:9bWmZzuT0
>>684
CLSもあったぞ
0697名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6990-WSvX)垢版2018/09/26(水) 21:33:09.77ID:mJqPfGCz0
>>693
CLSのシューティングブレークってあんまりタマが無いよね。
このクラスを買う層ってやっぱりセダンの方を選んじゃうんかな?
CLSは4ドアクーペだけど。同じプラットフォームのEクラスと比較すると
荷室も室内もかなり狭いよね。CLAだと価格が安い分気にならないんだろうなあ。
0698名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ c948-coYL)垢版2018/09/26(水) 22:21:08.82ID:ZSUo3lt70
>>697
ベース車より狭くても、あのデザインで買うのだから
その辺は割り切るでしょ。

夫婦でEクラスを見に行って、奥さんがCLSを見て
こっちが良い、というので買うみたいよ。

シューティングブレークは、ほとんど見ないね。
さすがにあの価格ではEクラスワゴンを選ぶ。
日本で猟をする人は、荷台が水洗いできる軽トラだろう。
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9731-IFLD)垢版2018/09/27(木) 16:20:34.49ID:465t0jTI0
トヨタにとってはとばっちりじゃないかw
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/09/27(木) 18:10:20.33ID:b30Qe1DYM
>>687
田舎はカントリーというかローカルじゃないかな…どっちもかもしれんが。

昔、マイクロソフトの資格試験受けたら問題文が思いっきり英語の機械翻訳で、「田舎のコンピューター」って何かと思ったよ。
(田舎のコンピューター=ローカルコンピューター)
0707名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/09/27(木) 20:14:17.21ID:b30Qe1DYM
>>706
まあ田舎の意味をどこまで広げるかの違いやね。
ローカルの田舎の意味は日本語でいうと「クニ」に近く、それには田舎も含まれるってくらいなもんかと。

ミニ・カントリーマンのカントリーは「故郷への郷愁」くらいに意訳すると、車のイメージにも合うんじゃないかな。
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-/7ma)垢版2018/09/27(木) 20:17:03.77ID:m7T6vA5o0
VWトゥアレグって日本販売やめたの?
初代はたまに走ってるけど、現行は全然見かけない気がする
0709名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/09/27(木) 20:33:15.31ID:b30Qe1DYM
>>708
今はティグアンだけだね。
https://www.volkswagen.co.jp/ja/models.html

大型SUVは兄弟車のカイエンに任せたんしょ。
VWは何だかんだで大型高級SUVに日本でのブランドイメージが馴染まず、ポルシェかアウディに任せて正解。
大型セダンのフェートンなんか中国くらいでしか売れなかったし。
0712名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72a-tsV1)垢版2018/09/27(木) 22:44:36.80ID:eQKP5Ze90
オースチン・ミニが「カントリーマン」で
モーリス・ミニは「トラベラー」か
もひとつ、ミニ・クラブマン・エステート
兄弟車はこの他にあったっけ?
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/01(月) 01:00:15.35
そーいや、ムラーノってあんまり見ないけど
不発過ぎたよな。
日産も無茶しよる!(笑)
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-S4i9)垢版2018/10/01(月) 20:09:01.20ID:FHqgJt870
愛車遍歴で国産車が出て来た時のおぎやはぎの白々しい態度がどうも好きになれない
いつだったかリーフが出て来た時に小木が「俺もリーフ狙ってたのよ〜」とか言ってて
お前がその発言で狙ってんのはリーフじゃ無くて日産のCMだろって思った
0733名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5748-aemA)垢版2018/10/01(月) 22:03:50.91ID:/9qvv40l0
>>730
愛車遍歴を見ていれば分かるけど、あの二人は車好きではなく
輸入車好き。国産車は基本的に興味がない。

今、人気が出て価格が上がっているネオクラシックの80年代の
国産車を販売店が持ってきて、価格を聞くと決まって「高けぇ〜」という。

輸入車だと「それくらいしますよね」と、簡単に納得する。

ネオクラシック、と人気が出ていなくても
今の車の様に錆びにくい鉄板を使っているわけではないので
持ってくる車の程度の良さを見ると、俺は高いとは思わない。
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-G4YB)垢版2018/10/01(月) 22:37:27.98ID:X2F1t3Af0
ステージアは稀に見る
ラフェスタの残存数が意外に多い
帯にも襷にも短い感じでイマイチな感じだったけど売れたんだな
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-/7ma)垢版2018/10/02(火) 00:39:48.79ID:9Jho8R7l0
>>728
ジャガーFペースに乗ってるみたいだよ
この前テレビに出てた
0744名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5748-aemA)垢版2018/10/02(火) 09:13:39.44ID:mIjjiHFE0
>>739
その割に、メルセデスだけは”上がりの車”とか言って
興味がない。

年齢に似つかわしくない、ロールスロイスシルバーシャドーUを乗ったり
何かちぐはぐなんだな。

>>741
車のカテゴリーではなく、車検証の型式の事を言っているんだろ。
俺の3列シートのミニバンも、型式はステーションワゴン。
0747名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sadb-G4YB)垢版2018/10/02(火) 12:32:07.90ID:AsAatM4Ya
>>746
親戚のやつを乗ったことがあるけど
荷物を乗せると人が乗らない
逆も然り
だから割り切って使うにはいいんだろうね
ガス食うらしいけど
0750名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ ffc5-S4i9)垢版2018/10/02(火) 15:23:42.72ID:Ja2FjRyH0
>>747
ウチの兄貴がラフェスタ乗りなんだが
あの車高のクルマにスライドドアが付いてるのが
意外と使い勝手良いんだわ
ストリーム/ウィッシュとは又違う良さがある
あと例の開口部の広いガラスルーフな
アレで空見上げながら車中泊するのが格別なんだとさ

まぁニッチなのは認めるw
0754名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72a-tsV1)垢版2018/10/02(火) 16:59:45.83ID:Sp5w/Vkv0
>>744 >>748
フェアレディZはハッチバックだけど、ステーションワゴンか?
0759名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f72a-tsV1)垢版2018/10/02(火) 17:31:23.06ID:Sp5w/Vkv0
>>755
そもそもは>>738の決めつけが間違っておったのだ

>>757
オープンカーならハードトップ付きであっても幌型だからなw
0761名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-7Y0U)垢版2018/10/02(火) 18:30:38.98ID:zA4Deilmp
>>759
パブリカディタッチャブルトップは単なるハードトップ付きのパブリカコンバーティブルだったが登録上の「車体の形状」は箱型。屋根は取れる。

>>760
ハッチバックは乗用車の後に荷物ドアがあること。
ノッチバックは後にリアデッキの段がある形状のことで、対義語はファストバック。
ハッチバックでもノッチバックな車はいくらかある。例)ダイハツアプローズ
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-7Y0U)垢版2018/10/02(火) 18:39:37.82ID:zA4Deilmp
いわゆる5ドアハッチバック(厳密には4ドアハッチバックセダン)と4ドアステーションワゴンの形状には物理的な境界はない。
ただ日本では登録上の「車体の形状」が「箱型」なら前者、「ステーションワゴン」なら後者と線引きできる。(型式ごとに決まっている)
ワゴン登録の型式にはWかGが付くメーカーが多い。
でもワゴンRは型式の末尾がSだから箱型くさいんだがオーナーのヒトどう?
0766名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロ Sp4b-7Y0U)垢版2018/10/02(火) 19:22:33.88ID:zA4Deilmp
>>764
コロナは歴代全て「箱型」の5ドアハッチバック。
トヨタ車は「車体の形状」が「ステーションワゴン」の車は全て型式の末尾にGかWが付くので判りやすい。
昔は全部Gだったが平成くらいから3ナンバーはW、5ナンバーはGが付くよう区別された。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-G4YB)垢版2018/10/02(火) 21:42:10.97ID:S6dWD72C0
>>770
2代目eKワゴンのスライドドアという謎の誰得仕様
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-/7ma)垢版2018/10/02(火) 22:37:00.34ID:9Jho8R7l0
>>771
シャトルもそこそこ売れてるぞ
0781名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-/7ma)垢版2018/10/03(水) 03:09:13.91ID:8TTDc7kd0
>>771
シャトルもそこそこ売れてるぞ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd3f-q5em)垢版2018/10/03(水) 12:55:21.37ID:OHMFIpxsd
価格差とグレード体系の問題なんだよな。
5と7の価格差が10万円程度なら緊急時を考えて7人乗りを選ぶだろうし、5人乗りが最廉価グレードしかないなら必要無くても7人乗りを選ぶと思う。

そこまでしてスライド要らないという層は>>785のとおりフィールダーを選ぶと思うよ。
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5748-aemA)垢版2018/10/03(水) 14:29:10.80ID:03/lCfon0
>>789
長距離トラックのドライバーは、道の駅などのトイレの洗面台で洗濯をしたり
自炊して台所の様に生ごみを流したり食器を洗わないだろう。

迷惑な自称キャンパーは、1泊どころか何泊も停泊し
駐車場を占有・調理をし、調理で出たゴミを捨てる。

道の駅としては、トイレ休憩ついでに地場産品を買ってほしいという所。
宿泊だって出来ればしてもらいたくないが、1泊ぐらいだろ。
0796名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5748-aemA)垢版2018/10/03(水) 17:54:31.40ID:03/lCfon0
>>794
車高が高い車は、ハイエースのスーパーGLのような感じで
装備・乗り心地も良いから使い勝手が良いんだろうな。

逆に言うと、そういう向きだけにしか需要がないというか。

シエンタの2列シートは・・・ステーションワゴンと被るんだよな。
JPNタクシーの代わりか。ラウムのタクシーを見たことがあるので
安いシエンタのタクシーを導入する会社もあるだろうな。
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9f2a-/7ma)垢版2018/10/03(水) 19:13:52.28ID:8TTDc7kd0
ストリームにも一時期5人乗りあったな
全然売れなかったらしいが
0800名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/10/03(水) 19:54:26.42ID:yWOEYOM/M
>>780
2代目までのekワゴンはセミトールワゴンで、機械式立体駐車場を使える車高1,550mmがセールスポイントだったんだよ。
それでヒットしたから、同じセミトールワゴンでも車高高すぎたプレオが1,550以下のロールーフ版を急遽発売なんてことも。
0802名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/10/03(水) 20:40:15.59ID:yWOEYOM/M
>>801
その「大容量のラゲッジスペース」を求められるケースが少なくなり、必要なとこは汎用性高いハイエースへ切り替え、
必要無いとこはコンパクトカーに切り替えって流れかと。

商用車の需要事態が軽自動車も含めて少なくなっていて、今じゃライトバンや軽トラ、軽1BOX車作ってるとこが激減したのもそのため。
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM4f-ClIk)垢版2018/10/03(水) 21:04:43.03ID:yWOEYOM/M
>>804
まあそれがセールスポイントになったのも初代eKが大ヒットした頃までの話で、それに関係無く
1BOXタイプのミニバンやスーパーハイトワゴン全盛になると「だからどうした」って話になっちゃうんだけどね。

N-ONEの場合はミラやアルトに相当する車を売ってないからって事情もあるし、日産と三菱はもう割り切っちゃってる。
0807名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 57a6-G4YB)垢版2018/10/03(水) 21:26:46.73ID:DZC36qBR0
>>806
自腹か仕事のお付き合いかだろう
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-DRaL)垢版2018/10/04(木) 01:30:03.00ID:n1ma6s5l0
>>813
プロボックスじゃダメだったんかな?
まあ荷室の使い勝手が同じなら、経費削減で
軽自動車に替える事は最近は増えてるみたいだけど。
まあキーエンスみたいな所だと色々な意味で
プロボックスの方が良さそうだけど。
軽だと労災が増えそうだし。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sab5-970z)垢版2018/10/04(木) 08:58:31.58ID:LsYfQdn/a
>>820
理由を詳しく
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-Ww/X)垢版2018/10/04(木) 12:46:52.72ID:gHRRWE/dM
>>818
ハイブリッドじゃなかったっけ?
システム出力は遜色ないと思うが
0829名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)垢版2018/10/04(木) 16:10:47.85ID:g+kHwAFoM
>>817
ジャパンタクシー発売前に、「ハイブリッドのUDタクシーとか本当に需要あるの?」ってお試しで入れたタクシー会社が結構あった。
結局ジャパンタクシーってシエンタハイブリッドのLPG仕様タクシー版だからね。

まあそれでイイと思った会社は入れてるし、アカンと思った会社はもうタクシー専用車にこだわらない。
最近はカローラアクシオハイブリッドとかプレミオ/アリオン、アクアとか5ナンバー小型車のタクシー多いね。
アクアのタクシー乗って運転手さんに聞いたら、客から苦情無いし狭い路地でもスイスイだし安いしで言うこと無しと。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9be3-8G5O)垢版2018/10/04(木) 21:24:43.52ID:H887S/hD0
そう言えばコロナのタクシーって専用ボディがあるモデルもあったね
0833名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0cc9-fe/1)垢版2018/10/04(木) 22:28:59.27ID:fw4+S+JT0
>>832 フロントは60系カリーナバンに酷似しているし、リヤドア以降はベース車と全然違うし、
ベース車のセミコンシールドワイパーも普通のワイパーにしているし、それに伴ってフロントガラスも違うし、
140系セダンと共通なのはフロントドアくらいでしょ。
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/05(金) 05:59:42.69ID:cKyec44p0
な、なんだってー
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう (ベーイモ MMc2-+9Sq)垢版2018/10/05(金) 10:29:09.76ID:0vF3b21fM
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/12/700040018730180710002.html

https://www.goo-net.com/usedcar/spread/iphone/13/700050045730161214001.html

「タクシー向けビッグMC」
忘れられないのは日産バイオレットの無理矢理ノッチバック
その後510に回帰するようなフルチェンジしている
最初から510継続でよかったんだよなー

グーネットググると、今両方ヒットするのが面白いw
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Sa0a-qfSn)垢版2018/10/05(金) 12:42:25.91ID:ww41e2OBa
>>833
クォーターピラーの形が全然違ったよね
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう (スププ Sd70-TiSa)垢版2018/10/05(金) 21:59:26.23ID:NheAJN1nd
20年前までならクラウンの新型って確実に若者の憧れだったんだろうな
あの時代ならソアラやセルシオもあったし高卒就職のタイミングで無理して長期ローン組んじゃうアホも出たかもしれない
規制緩和でブラック企業が増えてから若者が車に興味を無くしたんだよ
今だって金さえあれば車の一台欲しいって若者は少なくないだろ
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 662a-KRc7)垢版2018/10/06(土) 01:57:58.93ID:VMyJgkBK0
今の若者が憧れる車はミニバンとかSUVとか軽だよ
0849名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ b7c9-Exo1)垢版2018/10/06(土) 02:49:10.68ID:y1yvRDer0
広島市中区上八丁堀のピースカフェはボランティアで経営してるけど、映画上映やイベント会場があり、ステージの貸し出しもしていて、芸能人や歌手が店によく来るし、ライブしたら収入源になる。店員に頼んだら三輪の車に乗れる。
食事はうまいしピザは手作りでサイコー
0856名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e48-vBoO)垢版2018/10/06(土) 11:16:22.23ID:F+iCknnf0
>>855
オドメーターから始まり、燃料計へ拡大。
輸入車はセグメントではなく、前面液晶パネル。
普通の指針メーターは無くなる方向なのかね?

ジジイとしては、全面液晶メーターよりは
80年代の6連メーターの方が気分が高揚する。

あの時代、2ドアのスポーティーモデルでなくても
ファミリーカーでも上級グレードは6連メーターが採用されていたな。
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/06(土) 11:51:57.19ID:W9Z3TdR50
初代アルトのデジパネは幼心に少しグッとストライカー
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-DRaL)垢版2018/10/06(土) 12:25:57.35ID:xSIUfe7z0
>>856
少なくとも上位セグメントの車は液晶化が進むだろうね。
単なるメーターだけじゃなく、地図画面や
各種運転支援システムの状態表示やアラートとか
情報量がどんどん増えていくし。
あとはモード切り替え時の表示変更とかエンタメ系もやり易いし。
メルセデスとかその辺どんどん進めてるし。
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう (ラクッペ MM70-Ww/X)垢版2018/10/07(日) 08:33:43.53ID:ZFlA0NP4M
>>884
緑だらけなのは技術的な問題では
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/07(日) 10:02:54.13ID:aaBLtsK20
メーターパネルの色は外人がゴネてああなったから
色素の数が違うせいとか
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう (スプッッ Sd9e-DRaL)垢版2018/10/07(日) 20:45:40.43ID:h0UYDAAYd
>>888
3代目からは今までの日本専売から米国で
レクサスブランドでも導入されるから、
CALTYでデザインさせたんだよね。
2代目を米国にテストで持ち込んでみたら、
現地では線が細いとか華奢だとか古臭いとかでデザインの評価が
散々だったんでデザインを変えたって開発主査が当時言ってたね。
0907名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-MBHh)垢版2018/10/07(日) 21:39:51.07ID:+uNc5bEf0
>>905
米国だと日本人が好みのデザインだと全幅の狭さと相まって周りに埋没しちゃって
全然目立たないんだよね。日本では不評の尻下がりデザインでも
米国だとエレガンスな表現とかでそれなりに人気はあるし。
その辺、今の中国向けみたいにメッキギラギラで大きいグリルに他人より差別化と言うより
優越感に浸りたい為の大型化や何でもかんでもロング仕様を設定したりとかと似てる気が?
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ f6c9-cjbp)垢版2018/10/07(日) 22:42:43.15ID:65iC0Bkp0
>>895
スーパーシビックにもそんな感じの
メーターがあったような気がする
0911820 (ワッチョイ d46b-EjG1)垢版2018/10/07(日) 22:50:56.29ID:pRPcHT870
>>910
そんな感じも何もスーパーシビックと初代プレリュードが集中ターゲットメーター採用車やんけ
0912名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732d-eRZu)垢版2018/10/07(日) 23:49:09.62ID:QAcEu/Jg0
>>909
だから日本もシナチョンをバカには出来ない。自分達も通った道だからね…

90年代はいよいよ今までのような見た目の豪華さや大きさ、スペックではなく、本質的な部分を見る目が養われていきつつあったのにね。

バブル崩壊と小泉竹中のせいで価値観がシナチョンと似てきたんだよな…
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)垢版2018/10/08(月) 03:47:57.75ID:ggmIqZ1rM
>>918
まあ商売考えたらそんなもんよ。
開発費高騰で大市場向けに数さばける車優先なのは、スーパーカーメーカー以外どこでも一緒。
日本メーカーも基本的に海外向けの車を日本向けに装備をしぼって販売してるだけになっちゃってるし。
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 9b2a-6erE)垢版2018/10/08(月) 07:58:48.65ID:SP3mdNDP0
>>907
たしかC32ローレルだったと記憶してるが、
発表前の内覧会で、アメリカ向けド派手グリルと、
日本・欧州向けの渋めグリルを用意した。
集まった重役たちはアメリカ向けのほうを気に入り、
急遽日本国内用をド派手グリルに変更することになった。
0923名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732d-eRZu)垢版2018/10/08(月) 08:22:48.88ID:tNQVTf8m0
>>918
いや、俺が言いたいのは、四角い下品なメッキギラギラで厳つさや豪華さを追求したデザインが持て囃されてること、5ナンバーメイン時代のように決められた寸法の中で、極力大きく見せてた手法と全く同じ。
そこにきて、woodパネルやボタンがが多けりゃ多いほど高級と思われたり、そのくせトーションビームでも気にしないアホなユーザーが増えた。
0926名無しさん@そうだドライブへ行こう (スフッ Sd94-eRZu)垢版2018/10/08(月) 09:20:21.33ID:vMsfNH4zd
>>925
アホか。一般ユーザーが気にしてなくても、メーカー自身が足回りには欧州に追いつけ追い越せで頑張ってた時期だ。
カローラやサニークラスでも4独が当たり前。日産の901活動なんかも代表的だけど。

それが国内軽視に拍車がかかってそこにきて、基本性能を煮詰めなくても横滑り防止装置でお茶を濁すパターンが増えた。
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e48-vBoO)垢版2018/10/08(月) 09:23:51.28ID:DbWopgKx0
>>923
下回りに金をかけなくても良い、という人が増えたという事は
トヨタの作戦が功を奏した。下回りに金をかけ、見える所に金が回らないメーカーを追い出したのだから。

それが思惑を通り越して、車を運転することは楽しい事ではなく
ただの移動手段。だから高額な維持費を払ってまで車を買う必要もないし
免許も要らないよね、という事になった。

ここの住人は、トヨタのCM「免許を取ろう」「Fun To Drive Again」を見ただろう。
トヨタはやり過ぎた。モリゾーが操って楽しい車を出してきたが
それを求める人が少数派になってしまったし
トヨタは買わず、スバル・マツダや輸入車を買う。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e48-vBoO)垢版2018/10/08(月) 10:33:47.67ID:DbWopgKx0
>>929
日本を追い出されたのだから、海外でより売れる車を作らないと死活問題。

追い出したトヨタも、少子高齢化で購入者が減少。
国内専用車が開発しずらくなり、カローラは海外向けと共用する予定らしいし
モデルチェンジから10年超の車も。日本軽視と言われる日産と変わらなくなってきた。
0934名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-Q56k)垢版2018/10/08(月) 11:03:11.93ID:kogNIqtMp
>>932
ただ貿易戦争で中国の沈没が確定し、経済のブロック化も進む見通しだからのう。
日本市場は実は派手な拡大がなくなっただけで単一市場でけっこうな高価格車を割とたくさん安定して消費してる優良市場だったりするから、
日本市場での足腰が弱ってるメーカーは次のステップで一気にやられる可能性も大きいからのう。
なんにせよ日本ユーザーに嫌がらせをすることを「グローバル戦略」だと思ってるバカな団塊経営者を早く叩き出した会社が残るだろう。
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ e790-MBHh)垢版2018/10/08(月) 17:55:41.26ID:envWe4pB0
>>944
これを思い出してしまったw

191 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう :2018/08/21(火) 11:25:52.36 ID:hjEbWHhv0
https://www.autocar.jp/firstdrives/2018/08/19/303467/9/#i
Aクラスダメじゃん

スペインお抱え試乗会で可変ダンパー、マルチリンクの最上級グレードに乗せられてヨイショしまくりレポートしてた評論家共もう辞めれ
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/08(月) 20:52:25.00ID:CbgVTgvT0
>>950
乙なゼーット!
0955名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 466b-SWBM)垢版2018/10/08(月) 21:42:09.21ID:gEZ9DZjI0
>>951
前任地で登録したクルマを異動先に持ち込んだのかな?
1978年以前もそうだったのかな?
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-970z)垢版2018/10/09(火) 17:51:43.18ID:zqd/sghSa
リアハッチに
新型タコグラフ
と書いてあって車の名前だと重いコンダラな幼少時代
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/09(火) 19:24:07.34ID:hI4hHpOv0
>>966
俺もw
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/09(火) 22:42:33.15ID:hI4hHpOv0
2代目ウィングロードが大変身でバカ売れしたから日産はやたら派手に顔を変えるようになった
ウィングロード以外は尸ルイルイ
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワキゲー MM5e-SWBM)垢版2018/10/10(水) 00:47:53.17ID:2ex0B8MBM
>>964
残念、>>971の言う通りで、日産は公式に初代150から2代目の「250型を経て、3代目のJGH50型が登場したという認識。
https://nissan-heritage-collection.com/DETAIL/index.php?id=330

ファミリアの3代目論争もそうだが、メーカーがちゃんと公式発表してるものを確認してないとただの個人の勝手な思い込みにしかならんので注意。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 4ea6-970z)垢版2018/10/10(水) 05:58:38.95ID:4n1kMI880
>>974
なんだったのかなあれは白日夢ってやつかな
フェイスリフトすらしないまま消えたな
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-Q56k)垢版2018/10/10(水) 07:13:52.53ID:dbqZ9d1Sp
>>973
「フルモデルチェンジ」に公的な基準があるわけではないので、メーカー発表も大してアテにはならない。
メーカーは概してビッグマイナーに過ぎないもの(外板まで流用があるレベル)でも「フルモデルチェンジだ」と強弁するケースが多い。
そのレベルだとインナースキンは当然流用だから「そんなのまでフルモデルチェンジとして認めていては他のケースと矛盾してしまう」というヒトも一概には否定出来ない。
一方で別体フレーム車なんかは同じボデーを架装していてもフレームが違えば全く別のモデルとして扱う。クラウン以前のトヨペット、ビンテージ・フェラーリ、バスなんかはそうでないと収拾がつかないw
「モデルチェンジ」一つとっても万人を納得させる定義は難しいねw
0979名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウウー Sa83-970z)垢版2018/10/10(水) 07:37:07.60ID:wjp0p2bZa
>>977
あれは3代目の投入が遅すぎてサラリーマンショックとぶつかったからでもある
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e48-vBoO)垢版2018/10/10(水) 16:30:25.57ID:QHpjxkX00
>>988
その辺はまだいい方。

一番ひどいのは、俺が乗っていたC34ローレルのころ。
ちょっと前のレスで出ていたS14とか、B14サニーなど。

日産の伝統というか悪い癖で、前のモデルを踏襲するというキープコンセプトを
したがらない。外国人のホームランバッター。
当たれば大きいが外れると三振。
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 6e48-vBoO)垢版2018/10/10(水) 17:52:02.19ID:QHpjxkX00
>>994
Y32はクラウンの前期が自滅したのと、丸目4灯のグランツーリスモの存在も大きかった。
Y31にも設定はあったが、あれはトヨタにはできない。

グランツーリスモの成功が、120系の特別仕様車であったアスリートを
復活させ、売れ筋グレードとして持っていかれる。

ブルーバードをダメにしたのはU13だと思う。
伝統のSSS系があの尻下がりデザイン。
日産に限らず、国内で成功したためしがない。
あれならARX系一本で良かった。
0996名無しさん@そうだドライブへ行こう (ササクッテロラ Sp88-Q56k)垢版2018/10/10(水) 18:24:42.20ID:dbqZ9d1Sp
>>992
別にそれは「日産の見解」がそう、というだけのこと。もちろんそれも否定するものではないけどね。むしろ重要な見解だ。
だが250が150の設計の大部分を流用しているのは単なる事実なのだからそこに見解の相違はなかろう?
しかし商品名や認可事項と違って「フルモデルチェンジ」だの「何代目」だのというのはもともと定義のあやふやなものなのだから、メーカー見解といえど唯一無二の「正解」というわけでもないのだよ。
「メーカー見解を無条件に受け入れるべし」っていう勝手な見解を押し付けて他者を間違い呼ばわりしたがるのはやめなされって言ってるだけなのだw
0998名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 0cc9-fe/1)垢版2018/10/10(水) 18:32:29.85ID:55m9zl5H0
昭和48年のプレジデントが変わったときのモーターマガジンやカーグラフィック等カー雑誌の扱いは
マイナーチェンジという扱いだった。
だから俺もマイナーチェンジだとずーっと思っていたわ。
恐らく「250がフルモデルチェンジ」というのは後年になって日産がそういう扱いにしたのではないのか。
0999名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732d-eRZu)垢版2018/10/10(水) 19:29:09.62ID:EspE47nf0
>>995
Y31グランツは販売サイドと上層部からの圧力は相当だったという。
それを英断した主管はすごいと思う。
クラウンの3ナンバー仕様の情報をキャッチしてシーマ作り上げたり、クラウンと同じ土俵じゃダメだと言ってグランツを設定したり。

だけど、セドグロのフォルムはモロにクラウンコンプレックスだったというジレンマ
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 732d-eRZu)垢版2018/10/10(水) 19:32:26.16ID:EspE47nf0
>>995
そうそうU13だ。U14は次の安っぽい型だった。
あれ以降の日産暗黒期の中で唯一マトモだったのが2代目マーチと33GT-Rのみだったな。
スカイラインはお家事情でショートホイールベースでデザイン確定してたクーペが間延びしたデザインになってしまって、色々と惜しかった。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 30日 23時間 11分 4秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況