X



【男の】上級カーオーディオ!75dB★2【ピュアカーオーディオ】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/29(日) 15:16:38.30ID:e2v3dpho
カーステを家のオーディオと同等の音質に追い込む。
言葉にすると簡単だが、前人未踏の果てしなき挑戦である、
そんなイカした男たちが集うスレ。
※女性も歓迎

※特定の個人、団体を継続的に誹謗中傷するのは禁止。

前スレ
【男の】上級カーオーディオ!74dB【ピュアカーオーディオ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1526382530/
0002名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/29(日) 15:56:46.11ID:lwYO+903
>>1

                         (⌒)
                         r'-r'
                        / ̄1
                       ,′ i
                        i  ,′-─‐- 、
                         |  l彡'"¨``^ミタ、
                          |  j '゙゙゙` '゙゙゙ヽ1::',  喰らえ
      (⌒)                |  | > , < .|:::ル' しょーりゅーけん!!
      / ¨7                   |   |' ' r─┐' ' Nノ´
      〈.  |,. .:::.:-:::.、           |  |  ヽ__ノ ,.イノノ
      |  |.:::从ノ l.:l:l:.ヽ           |  爪>ー<:/
      |  |/l/l/` H-lノl          /|:. //i L_Ll/ハ
      |  | > , < 1:ほいさっさあ 〈/|:::// L_ Vハ「
     ./|::./l ' 'r─┐' 'H        //1//   X_X、
   〃 レ'/ミ:、 `ー' ,.イノ        // 」/     / /^l_〉
   /⌒V  l1`エ´.:ノ{}       ,.イ⌒77ヽヽ     i |
  /  ∧  l:|  X´〈〉    / / //  iNi.    リ
  | | | | |} // /介}      /に7  |:|  | |    1L_
  | | | | リ.//   |      (買) _,|」 __ノ _ノ_, ィくVノ⌒)
  | | | レ'_ノ.    |_ム    ヽ二二ニニ-y‐⌒7 l N_フ´
  `</¨ `ー-  〉_ソ      〈   _/   /  ,! l |
0003名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/29(日) 16:06:17.64ID:lwYO+903
.      \      実話ですか?            /ゲススギル   ヒィィィッ
─────\       ∧_∧ ∩ 実話です!   / ∧_∧     ∧_∧
名器度は「3」 \    ( ・∀・)ノ______    /  (; ´Д`)    (´Д`; )
───∨──  \  (入   ⌒\つ  /|.  /    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
    ∧_∧     \  ヾヽ  /\⌒)/  |/      〉 〉 く く   //( (
   ( `ハ´ )彡   \ || ⌒| ̄ ̄ ̄|  /        (_.)(_)  (_) (__)
Σm9っ   つ      \∧∧∧∧  /“子作り”に突入 限界露出 セックス中毒 
    人  Y       <   週 > 妊娠確実  ア〜ン 1分間100回 ナマ挿入 
   し (_)      <   刊 >    略奪舌入れキス パンチラ パイパン
     ↑劉飛昶   <   実  > マシンガンピストン ナマ中出し解禁
─────────< 予 話 >─────────────────
             < 感 の >   < パパー遊んでー
  __ ナニコレ…   < !!!    >   < パパは大事なお仕事中なのよ
 ||wjn  Λ_Λ    /∨∨∨∨\
 ||__(Д`; )   /思われる  き\       ∧_∧
 \_ ⊂´   )./らしい(関係者) っ\     ( ・∀・) <新春中出しSEX…と
     (  ┳/は確実 可能性が   と \  _(__つ/ ̄ ̄ ̄/_
       / との噂が でしょう(情報通) \   \/      / カタカタ
      /かも おそらく との見方が強まって\
0014名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 14:37:24.99ID:DWA4oho0
コンテスト惨敗してオーディオやめて車売る宣言する人を見た。この趣味は長く楽しみたいものだ。
0015名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 15:21:12.41ID:0dlDfq9A
初心者スレじゃまともな答え無かったんでこっちで質問

バッ直って+側だけで、グランドは車体流れてくるようなんだが音に影響ないんだろか?グランドも電線で引くんじゃないの?
鉄板に電流流すなんて磁気歪発生するし、流れる経路次第では抵抗高そうでグランド電位揺れそう。
カーは初心者なんで、素朴な質問だけど
0017名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 16:00:57.50ID:GOKJL4Ne
初心者のためのカーオーディオ vol.150
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/car/1530418856/

282 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ブーイモ MM73-h18z [210.149.255.13]) [sage] :2018/07/31(火) 15:52:55.65 ID:NNJjcbe9M
お前ら、バカにされてんぞ(笑)

15 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] :2018/07/31(火) 15:21:12.41 ID:0dlDfq9A
初心者スレじゃまともな答え無かったんでこっちで質問

バッ直って+側だけで、グランドは車体流れてくるようなんだが音に影響ないんだろか?グランドも電線で引くんじゃないの?
鉄板に電流流すなんて磁気歪発生するし、流れる経路次第では抵抗高そうでグランド電位揺れそう。
カーは初心者なんで、素朴な質問だけど
0018名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 16:01:55.30ID:NNJjcbe9
向こうの住人は納得してるよ。

283 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 2f90-fBTW [14.11.210.64]) [sage] :2018/07/31(火) 15:56:04.33 ID:Uj3Xaouo0
まあ事実だからなあ
0019名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 16:05:05.36ID:llyeZ3Sc
始まったwww

284 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (アウアウカー Saa7-ANx5 [182.251.246.49]) [sage] :2018/07/31(火) 16:03:47.86 ID:ErPodTxta
向こうで本人に噛みついてるよ(笑)
静プリってバカだよな
0021名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 16:29:50.36ID:/UOP0BBd
>>15
一般的な正解はないと思う。
もしボディよりも直流抵抗の少ないケーブル引こうとするならたぶん0ゲージでもどうか
というレベルになるし、
ヘッドユニットのシャーシ自体がグランドに落ちているから電位差の問題も発生する
0023名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 17:43:55.49ID:/UOP0BBd
>>22
もちろん自分のはグランド一点集中のフルフロートでやってるよ
0029名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 19:30:05.39ID:sUFGa15W
>>21
グランドの電流経路がどこ通るかわからないよりは、多少抵抗高くても通り道の明確な電線の方が良いかと思いまして
当然グランドはループにならないようにするとしてね
あとホームでアンプ作る時は、なるべく磁性体に電流を流さないように作るから、鉄板に電流流してるのが気持ち悪いんですよ。
リード付抵抗も非磁性の物使うしね。
0040名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 20:23:51.72ID:/UOP0BBd
>>29
いや、、車なんて電源ケーブルのまわりに磁界発生するわけだし気にしてもしょうがないと思うよ
抵抗の足に非磁性体とか車では木を見て森を見ずだ
ちなパッシブでコイル使う場合は、車内で計測すると値が違ってくるからね
0042名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/31(火) 21:41:48.96ID:cBPAPK0t
車の鉄板はノイズだらけ。ボディにアース落とすとノイズがでる。
バッテリーまでマイナス返すのが正解
0045名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 00:49:14.01ID:Bb5a3yUk
>>40
>いや、、車なんて電源ケーブルのまわりに磁界発生するわけだし
その通り。電源ケーブル周りに磁界発生するんです。ボディにも電流流すと磁界発生するんですが、ボディは鉄板で磁性体、電線は非磁性なんですよ。更にボディは他機器の電流も流れてて、滅茶苦茶になってそうなんで、グランドも電線で引いたほうが良いんでない?
0046名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 00:49:49.03ID:4Fsi0nLY
>>43
本当の音w
0048名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 01:04:32.96ID:dKvsyLlu
>>47
おまえDODか
0049名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 02:05:57.53ID:7qbOnqKK
コンペの音で情家きき続けたらオーディオ嫌になるかもな
それしか知らなかったら
0052名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 06:54:34.04ID:dKvsyLlu
>>50
それやるとオルタの発電がバッテリーに行かないぞ
0059名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 14:08:06.87ID:REfu5fzL
下級人格スレかよ
0063名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 21:35:24.85ID:sfzdg9DY
アンプ、デッキなど機器のマイナスをブロックにまとめ
それをボディに接触させず銅線でバッテリーのマイナスまで返す
バッテリーのマイナスはボディに落とすしかない。
ボディアースとマイナスバッ直ためしたが バッ直がよい
ボディに落とすとSN悪い
0067名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/01(水) 22:47:42.40ID:XehuV3H6
>>63
そんなわけない。
SNが悪い原因は別にあるはずだよ。

マイナスバッ直は、でかいアースのループになるからノイズが乗りやすくなる。
ボデーに落とすのが常識よ。
0068名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 00:39:37.12ID:avQpT8PF
アンプとHU系のマイナスをブロック1点集中させ、
そこからバッテリー直近のボディにおとし、
そのポイントへバッテリーマイナスからもふとく落としている
0071名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 10:28:57.01ID:Z8Vfc/oF
ボディアースに繋げている限りホンモノの音は聴けないよw
トヨタが純正で採用しているアルミテープでもわかる通り、
走行中のボディは絶えず静電気の帯電量が変化して、充放電を繰り返している。
つまりボディアースの電位は常に変動しているということ。
そんなものをアースにしてホンモノの音が聴けるわけがないだろwww
0072名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 11:26:06.44ID:J/1nOXdu
車体アースでよい。一点アースならなお良いが、グランド線を長く引き伸ばすなら
直近へのアースでよい。

そんなこともわからないのか? 馬鹿ばっかり。みんな高卒?
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 11:51:44.39ID:Z8Vfc/oF
>>74
バカだなぁ、お前って。
電位差は相対的なものなんだよ、わかる?
ボディと、バッテリーのプラス端子との電位の差だ、ここまでOK?

で、バッテリー端子の電位は安定なんだから、ボディとの電位差が変動するよね?

はあ、1から説明かよwww
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 12:32:15.66ID:Z8Vfc/oF
>>82
F欄はそうなんだwww
教えてくれてありがとうwww

俺の出た京都大は3年で輪講、4年で特講。学部の研究は2年間、院で2年。

そうか、お前の大学のことは知らなかった。
悪い悪い^_^
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 13:06:25.43ID:R7G6PQ8E
>>74
基準がボディ?ボディのどこが基準?ボディっても場所で変わるだろ?
ボディにベタベタと適当にあちこちグランド落としたらノイズだらけじゃない?
単純な電流によるボディ電位差だけでも問題なのに
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 13:13:53.66ID:3lIuY3te
鋼鈑シャーシなら良導体だからね。気になるならバッテリーマイナス端子とリアラゲッジ部の抵抗を計ってみればいい。ペイントはちゃんと剥がしてね。たぶん、十分に低い値になるはす。
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 14:52:47.30ID:avQpT8PF
ボディからバッテリーマイナス端子間のインピーダンスって、
オーディオ機器のグランドが複数接地されているポイントで厳密には数値が違ってくるから
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 16:15:48.21ID:avQpT8PF
これってどうよ?
http://kojo-seiko.co.jp/products/ve01.html

異種金属の積層プレートらしいが効果あるなら自分でつくってみたいな。
仮想アースと同じようなものか?
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 17:24:16.89ID:lSFnDGRr
どこのハイオクが音にどう影響あるとかありますか?
低音効かせるのにいい石油メーカーがあったら教えてください!

車はワゴンR(ターボ)です!
0100名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 17:47:26.03ID:ppkuHmXZ
昔2ちゃんのピュアAU板に炊飯器スレというのがあって、電源ケーブルかえたらお米の艶に変化がでたって書き込みがあったな
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 21:36:17.69ID:qa7m17sR
ボディ鉄板を通してバッテリーマイナスまで帰るのと
銅線を通るのでは抵抗があまりにも違う
1点アースにしてもボデーに落とすとSNが悪いと言うのは
ノイズを拾っている。車のボディは各電装品のノイズだらけ
したがってマイナスをバッテリーまでバッ直するのが正解
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 22:22:05.66ID:HQ/ISxQW
今は先代サイバーナビににアルパインのアンプ TP-445UJを付けているのですが
発熱のため小さい扇風機を当てて使用しているのですが
扇風機が煩わしいのでアンプの買い替えを考えています。


以下で決めるならどれがお勧めですか?

カロッツェリア 2ch PRS-D800 25000円

カロッツェリア 4ch GM-D7400 18000円

ALPINE 4ch MRV-F300 20000円

ケンウッド 4ch XH401-4 37000円

ロックフォード 4ch R300X4 23000円


配線は以下を予定しています。
電源(60A) RD-226 6000円
RCA 3000円ぐらいのをまだ決めてはいない

基本フロントES165K2 FOCALで聞いていますが
気分転換でリア(純正スピーカー)も鳴らすときがあります。
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/02(木) 23:11:25.22ID:avQpT8PF
>>103
何ゲージでバッテリーに返してる?
0112静プリ ◆XBkb6BAeis 垢版2018/08/03(金) 07:17:47.74ID:kyrFzq6H
>>105
445ujなんてゴミから買い換えなら、何買ってもよくなる。
しかしそのランクだとまた買い換えたくなるから、どうせならPRSかPDX買っておけ。
0115静プリ ◆bmU75cGOFo 垢版2018/08/04(土) 09:30:26.87ID:wcUbtMrQ
>>114
ヤフオクで処分する時には、やたらと持ち上げたレビューを自分で載せておいて、
出品の説明文にさらりとリンク貼っておくんだよ。
テレビの「街の声です」的なやつな。これだけで売値が結構高くなる。
オクで利益出すなら常識じゃん^_^
0129124垢版2018/08/04(土) 22:56:43.72ID:K0anM5Yq
間違えた
ここ上級でした
0135名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/07(火) 20:19:38.25ID:rJqd6NPB
>>134
おつかれさまでした。
最後になにか言い残すことがあればお願いします
0136麻痺垢版2018/08/08(水) 12:07:00.90ID:XrE13WAc
車を買い替えるとカーステ弄りやめる人多いよね
0147名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/10(金) 18:20:51.81ID:QCFkN8Gx
480 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう (ワッチョイ 5723-tzfo [106.185.162.16]) [sage] :2018/08/10(金) 14:41:55.58 ID:rZSwNzLX0
CDは3割のデータしか再生できていない、ってどういうことなのでしょうか?
大変興味あるので教えて頂きたいのですが。
0154静プリ ◆bmU75cGOFo 垢版2018/08/11(土) 11:22:13.79ID:z9s60lvB
>>153
まあ、いまどきならクルマではCDよりシリコンメディアの方が良いかもね。
0163名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/12(日) 21:07:31.92ID:BYbaEak0
ボディアースするなら車両のアースポイント使えよ、
適当なボルトに留めるなら端子が接するボディの塗装を完全に剥がして、端子を締め付けた後にエレップコート塗布しろよ。
カシメ一つまともにできないなら何もやるな。
0165名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/12(日) 21:44:07.88ID:MMIJr+/N
なんでバッテリーに戻すのがダメなのか? それが意味ないことぐらい考えてみればわかる。

ヒント> 走行中はほとんどがオルタから給電されているのだがね。
0169名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 00:39:51.12ID:FKc5suZw
ここは本当に上級者の板?アナログの信号電流とオルタとかワイパーとかの電流が同じ鉄板に流れるというのにグランドはシャーシーにベタベタ落とす?
0170名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 01:03:17.37ID:baPmTLeV
バッテリーのマイナス端子からボディにアース落としてる純正の電線あるよね
なのになんでわざわざバッテリーまで戻す必要性あるのよ?
電位差とか言うんでしょどうせ(笑)
0171名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 01:33:18.13ID:iFRuTPqZ
グランド線をバッテリーのマイナス端子に戻せといっている >>169 みたいな人たちは、
そもそも電位とか電位差の概念が無いんですよ。
当然、グランドループの意味も分かってない。議論続けても無意味。
0172名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 01:50:32.40ID:3FWXODu8
だからパイオニアのように潰れるんだよ
日本人なんて少し前までクルマに乗るとき土足厳禁とか言ってスリッパに履き替えて運転してた猿だし
アメリカ人から見たら失笑者だよ
カーオーディオの聖地アメリカに行ってきて修行してきなよ
0173静プリ ◆bmU75cGOFo 垢版2018/08/13(月) 07:36:37.33ID:SM7CzdRQ
>>170
なんでバッテリーのマイナス端子とボデーを繋いであるかわかっていますか?
0174名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 08:41:35.98ID:JD2HG6xS
170,171みたいな連中はグランドラインの共通インピーダンスとか言っても???なんだろうな。
コモンモードノイズとか言うと、何それ?金になる?とかね。
0187名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/13(月) 11:22:08.05ID:KsniUcNp
バッ直マイナス肯定派は試した上での判断が多いだろう

本人幸せになれたんだから良いんじゃない

プラシーボってのも何割かあるだろうが
0194静プリ ◆bmU75cGOFo 垢版2018/08/14(火) 06:00:08.33ID:yGFyV62S
気分の問題だろ、大事だし。
あと他になんかやることないかなー、って暇つぶし。
0203名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/15(水) 06:20:21.45ID:JnkeSmgn
ボディアースした場合 ノイズまみれの鉄板からノイズがのらない?
0204静プリ ◆bmU75cGOFo 垢版2018/08/15(水) 07:28:20.31ID:ROyj0rJn
自分で試して、自分が納得すればそれで良い。
他人に指摘されて顔真っ赤にして反論したり、いつまでも粘着したりしない方が人生楽しい。
カーオーディオなんてキモヲタ趣味なんだから気楽にやれ^_^
0206名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/15(水) 10:38:33.74ID:+JJct0JV
上級カーオーディオの連中って半数以上が電気の基礎知識無いんかな?
盲目的に今まで適当にシャーシーにグランド落としてたから問題無いとか。
ホームだとグランドラインとか引き方悪いとハムノイズのるし、ハイインピーダンスで引き回せば当然ノイズ乗るし音も汚れっぽくなる。
DACのクロック回りはコモンモードノイズ取るのに超苦労するし、一つのDACに4系統くらいの電源作ってそのグランドは試行錯誤するし、いかに電源とかグランドが重要で気を使わなければならないかまるでわかってない。上級じゃなくて低級だな。
0211名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/15(水) 12:11:12.91ID:aE8TQtWV
アースバッ直とボディーアースと音に違いがあるの?
0217名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/15(水) 19:08:13.29ID:t42yn++T
>>215
嘘つけ。
馬鹿かお前は?
0221名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/15(水) 20:33:42.79ID:JnkeSmgn
グランドがループするらしい
0227名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/16(木) 03:52:35.42ID:k6DiBzaZ
>>225
そりゃコイルの巻き方かえれば音が変わるのは当たり前でそれがすごいとは思わん
そのショップがどの巻き方でどういう音がでるって引き出し持ってるなら評価はするけど
たいていは試行錯誤して結果がその車にあってればOKみたいなレベルだと思うぞ
0230名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/16(木) 13:24:46.19ID:zkpljPRi
>>227
引き出し持ってるよー
各車毎に変えている。

>>228
もちろん、ばっちり合った音に調整してくれる。
エージングが進んで微妙に音が変わっても
点検時に再調整してくれるし。

イコライザーもメモリ1個動かすか動かさない程度まで、
ほぼパッシブだけで音を調整する。
0235名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/16(木) 14:22:04.94ID:zkpljPRi
>>233
です。です。

>>234
もちろん無料よ
1ヶ月、3ヶ月、半年、1年(だったかな?)
音質、機器、バッテリーなどの定期点検をしてくれます。

なので、無料というより、その分の金額も込みってことかな。
それ以外の日も気になることがあれば、気軽に見てもらえる。

というか、この店に限らず、プロショップで買えば
定期メンテナンスは当たり前じゃないのかしら?
0238名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/16(木) 18:30:33.23ID:k6DiBzaZ
やっぱりピュアディオのはなしか。

北海道のお店のブログは見たけどたしかにコイル巻きは頑張ってるようだね。
で、お値段いくらくらいでパッシブネットワークやっているのか気になる。
営業に乗せるならペアで10万くらいとらないとやっていけないだろうと思うし、
そこまで払うなら自分でやるわ、って気になる。
0239名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/16(木) 19:55:18.48ID:H41D9ymh
ノイズまみれ
0243名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/17(金) 20:37:48.33ID:kD5CprGl
>>242
ピュアオーディオって、1980年代に流行したAVオーディオの対義語なんだけど、
2018年の今、そんな言葉を使うオッさんって気持ち悪い。
それとも意味のわかってないガキか(笑)
0249名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/17(金) 20:46:18.06ID:kD5CprGl
そんなことより、ペンギンハイウェイ観てきた。

ペンギンはお姉さんから生まれる
お姉さんは人ではない
海は世界のほころび
最後お姉さんは世界を元に戻して消える
0250名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/17(金) 23:23:36.03ID:zbeydZs0
なにが上級だよみんな初心者じゃねーか
まずは家でキッチリ金かけて耳を肥やしてからカーオーディオやれ
そしたら色々教えてやるよ
高音質とは何かをなぁ!
0252名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/18(土) 04:33:34.44ID:fYyICS58
>>250

べつに御託は聞きたくないからおまえの車の音をどこ行けば聴けるか教えろ
0254名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/18(土) 08:08:01.62ID:Ld13ocHP
>>243
またどこかに洗脳されたのかよw
ピュアオーディオは今も使われてるし
AVオーディオの対義語として使ってる奴なんていないだろw
気持ち悪いのはお前w
0274名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 06:39:47.56ID:RGWtVeUh
PRS-A900付けたんですが
ゲインのところにノーマルって書いてあるのは
何がノーマルなんでしょうか?

デッキ スピーカーもカロにすれば
最適なゲイン位置なんでしょうか?
0276名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 09:14:25.20ID:aapIO5FI
>>274

機種にもよるけれど、ノーマルのゲインはプリアウト500mVの位置(1Vの機種もある)。

異論はあるだろうが、ゲインは低いほうがS/Nが良くなり、音が澄んでくるので
いちばん下げた状態から必要な音量に応じて上げるように調整すればいい。

ゲインを上げると力感と音の厚みが増すけれどもこれはギターエフェクターのコンプレッサー
やブースターのような効果、つまり非線形性による効果なので本来は望ましくないといえる。
ただ音の好みは人ぞれぞれなので、最終的には自分の耳で最適値を判断すること。
0280名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 10:33:41.96ID:gS2YXZSV
>>276
???
0281名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 11:15:01.33ID:PBqRQV0F
>機種にもよるけれど、
言い訳 その1

>異論はあるだろうが、
言い訳 その2

>ゲインは低いほうがS/Nが良くなり、音が澄んでくるので
何言ってんの?

>ゲインを上げると力感と音の厚みが増すけれども
は?

>これはギターエフェクターのコンプレッサーやブースターのような効果、
なにそれ?

>つまり非線形性による効果なので本来は望ましくないといえる。
???

>ただ音の好みは人ぞれぞれなので、最終的には自分の耳で最適値を判断すること。
この一文だけでいい。
0284名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 11:22:42.79ID:PBqRQV0F
>>274
>PRS-A900付けたんですがゲインのところにノーマルって書いてあるのは何がノーマルなんでしょうか?
ゲインがノーマルです。

>デッキ スピーカーもカロにすれば最適なゲイン位置なんでしょうか?
いいえ、機材と用途によります。
0285名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/25(土) 11:32:43.15ID:lrCtIiXU
パワーアンプの入力感度は何のためにあるかを知れば自ずと答えは見えて来るだろう。
ヘッドユニットの定格出力は機種ごとにまちまちだから、それに対応するためにあるのだよ。
音響の基本だから覚えておくといいよ。
0321名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/29(水) 09:36:53.52ID:T0dUKWX7
ゲインは最低がええんか?
0330名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/01(土) 17:01:38.10ID:2vSpoR/h
スキャンのTWがよかったのでMIDもホーム用にしようかなと・・・
スキャンとかwavecorのMIDってカー用と比べてどうですか?
あとセカンドカーのTWにvifaのxt25しようと思いますがどんな感じですか?
0332名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/04(火) 03:15:42.62ID:QIt7rvOC
多分国内はもう無理だろ
将来的にもう社外品ヘッドユニットなんて必要無くなるし
アンプとプロセッサーあれば行けるからな
時代の流れよ
0333名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/05(水) 00:08:57.69ID:+m1U72s8
ジャンクで購入した audiocontrol 24XS の電源が入らないのですが、
どのあたりから調べたらよいでしょうか? 3端子レギュレータあたりですかね?
0335名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/05(水) 01:45:22.71ID:+m1U72s8
     ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \_____
     \____/
0341麻痺垢版2018/09/05(水) 22:43:06.70ID:0IgFhgXP
家の車で、後席座ってセンターコンソール前方付近に手伸ばしてmv1持っていきヘッドホンで音を聞いたら
高音はあまり聞こえないけど中音の輪郭がはっきりしてステレオ効果が強烈だった 
この音で音楽聞けたらすごいなと思うけど前方向いてそこに頭持っていくことはできない

mv1を運転席頭の位置に持っていくと中高、高音がよく聞こえるけど、中音、ステレオ効果はいわゆるカーステの音。
まあなんとなく予想とおりだけどドアsp軸上付近の中央位置だとステレオ効果が予想以上に強烈だった
0354名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/18(火) 17:34:04.66ID:HWNULus3
>>353
音質が変わるとかそういう問題じゃなくて、アイドルストップの再始動で
ユニットが低電圧で落ちるような時に仕方なく必要になるものだ。
目的もわからず何でもかんでも訳がわからず買ってんじゃねーよアホw
0356名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/18(火) 19:12:33.94ID:O322en2y
>>353
電源供給が安定するからアンプやプロセッサの動作が安定して本来の性能を発揮し易くなる
機材によって効果は色々だけど、音の輪郭がくっきりしたり、中低音のパワー感がアップしたりする
0358名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/19(水) 03:17:40.78ID:FF0REir5
そだね
最近のクルマは充電制御やアイストからの復帰でセル回すから凄く電圧動く
電圧測ってみるとメチャわかるよ
安定化電源あると14.4vで安定してイイ音で聴けるよ
でもオルタネーターやバッテリーがヘタってると意味ないからね
0362名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/19(水) 11:12:43.02ID:0GQ+dIss
定電圧レギュレーターは、ヘッド系にたいして電圧安定の意味では効果があると思うが、
パワーアンプで大出力かける場合は抵抗になって音質的にプラスになるかは疑問
ただ現在の車の大半が充電制御・アイスト等の電圧変動で機器の動作範囲電圧を下回ることが
ある現状では設置はやむなしというところか
0364名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/23(日) 01:40:09.40ID:QsxHxF/Q
アースはバッ直するべき。
と今更言ってみるwwww

理由1
車という環境上、アースループだらけだから一点アースに拘っても仕方が無い
んだけど、直接バッテリーと繋げる事で直流抵抗値が下がる。抵抗分圧をイメージすると分かり易い。
理由2
揺らぎまくりの電位が上記の理由から少しだけ安定する。と言うか揺らいでもオーディオ機材毎の揺らぐタイミングのズレが減ってノイズが乗りにくくなる。
理由3
そもそもプラスのバッ直で効果を体感しているのにマイナス側だと効果が無いと思う事自体ナンセンス。
電気を元気良く送り出すのだから、返す所で抵抗値を減らしゃ、そりゃ効果でるよ。



オルタノイズが乗る?
知らんがな。
施工が下手なだけw
逆にプラス側もノイズの観点からバッ直するべきでは無いと言うなら、その意見をベースにした議論は認めるよ。
0368名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/23(日) 09:59:18.64ID:1P2hT0U1
>>367
分からんwww
ハムノイズを例に出すなら余計にバッ直すべきでしょw
0371名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/23(日) 14:08:43.06ID:30Rju+Qq
>>369
それ、カシメ方とか配線の扱いが下手なんだよ。
いいかげんな付け方なら、そりゃ音は悪くなる。
0381名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/09/28(金) 04:35:17.49ID:VW7W1QRg
シメジの師匠だろw
0386名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/03(水) 15:50:54.80ID:fS9m/2vX
マックじゃないマクドだw
0393名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/05(金) 09:12:35.95ID:wxBP33VH
おまえもこんなところ来てさレベル低いなしか言って無いじゃん(笑)
0394名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/05(金) 19:11:16.99ID:yzawOSBq
取り敢えずマックからモスにレベル上げてからだな。
0396名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/05(金) 23:01:02.20ID:yzawOSBq
>>395
モスだけにかwwww
0397名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/06(土) 07:00:32.25ID:qy6hQpi5
モッス
0400名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/09(火) 01:08:48.92ID:yeLIVRqF
パイオニアが12月に発売するDEQ-1000Aがすごく気になる。オペアンプやAD/DAは何を使っているのでしょうかね??
0402名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/09(火) 14:19:02.03ID:WV3/hjiv
安物でもオペアンプだけでも交換したらソコソコ遊べるんじゃね
そもそもこんな中途半端なの出さずに最高の部品使って最高のフルスペックDSP出せばいいのにな
部品代なんて原価しれてるのに・・・

ホント12月まで会社が持つのか?
0403名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/09(火) 15:57:42.38ID:1JNTL1MO
アナログ入力のみ?
じきにハイエンドもでるかなあ。
0407名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/12(金) 15:35:41.37ID:qzEMBuoS
泥沼くんてカーオーディオなんで辞めんの?
0412名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/13(土) 05:24:42.07ID:+gkPOYVu
この人ここ数年だけで滅茶苦茶金かけてるよね、ちょっと引くくらいに
付き合ってるのも良い音出す店なんだろうけど、あの店この店のことあんな風にしちゃったら業界で生きていけないよ
0414名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/13(土) 12:40:47.46ID:daWii/1n
いつも怒ったような顔してるけど
声かけたら優しい人だったよ
0415名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/13(土) 17:25:27.95ID:+BwpBSVq
岩次郎の養分お疲れ様でした。
0416名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/13(土) 17:54:52.72ID:id2VPfK/
愛知の店ってどこのこと?
0418名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 00:34:30.72ID:nMN17bic
高額機材アイテム装着とコンテスト入賞が目的だから、自分にとっていい音で音楽を楽しみたいのとは違うんだよね
バカバカしくなったんでしょ
0419名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 09:40:24.51ID:nMN17bic
>さらに言えばDSPプリセットもハイエンド後、月並みな設定に入れ替え済みなんですねぇ。実は。

こりゃひでえ
0421名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 14:00:48.89ID:5g3yAh6+
日本のコンペって異常だからな。ジャッジを1人しか用意しない流れ作業だから、運転席のみの評価しかやらないんだからコンペの音って遠回しに馬鹿にされるんだよ(笑)
0424名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 20:58:50.57ID:nMN17bic
そのお客様が、次に行かれたお店が ネタで、もう笑うしかない!!

安価に請け負い、よほど当店の取り付けや設定が見たかった?と思われます。


毎回思うけど、また真似するのかな?
これぞ中国版のドラえもんか⁉
と言いたい。

中国のドラえもんを見て貰うと分かるが、真似しても酷い。

とにかく酷い。
0425名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/14(日) 22:54:06.59ID:EMoAK6iB
泥沼って、いつも不倫相手の年上の女連れている奴だろ?
あちこちのショップで嫌われる事やって転々としてる奴だと聞いたことある
愛知の店では担当が自殺したってさ
次の石川の店の店主はひどい損害受けたらしく、うつ病になってしばらくハイエンド系休んでいて最近復活したとブログに書いてあったよ
ゲス不倫やってる奴にロクな奴はいない
0427名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 00:54:35.44ID:Ed5n9pH2
>>425
酷え話だ
0429名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 12:05:33.26ID:Ed5n9pH2
>>428
妬んでねえよw
>>425の人の発言が事実なら、援護するお前ら相当なサイコパスだぞww
0430名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 13:55:36.90ID:L/A1bMy6
いつからショップ批判スレになったんだ?
0431名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 15:45:01.11ID:i8BLuXYy
石川の店の損害って何?
0432名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 16:31:51.18ID:QHm/9eD3
>>431
一昨年の年末に石川の店に初めて遊びにいったら泥沼の話になって精神的な苦痛を味わったからこの先はハイエンド系コンテスト系は断るといっていたよ.
ブログみてたら確かに最近まで断っていたみたいだし,約2年間のお店の売り上げやお客離れを考えたら相当な損害だろね.
あの年上の女は不倫相手だったんだねーw.
オーディオの金は年上の女に出さしていたみたいww.
泥沼はゲス不倫のヒモ男だったんだねー.
0435名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/15(月) 21:13:42.81ID:s/Px2atT
>>434
と言っているのは泥沼本人もしくわ泥沼の嘘八百を聞いて信じ込んでいる一部のみんカラ住民だという現実だね。
0437名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 01:31:07.66ID:wTNpNtiV
>>432
新しい情報が何もないぞ
0438名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 01:52:31.70ID:X7fV5041
福井の店がディスってる元常連というのも泥君ってこと?
0439名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 03:08:35.97ID:/cxsfkkq
仮に客がクズだったとしても客をあんなふうに書く店とは関わりたくないな
0440名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 09:18:00.24ID:MCzGlBB2
関わらなきゃいいのにわざわざネットに書き込んで営業します妨害で訴えられるアホ乙
ブログ見たら店主怒り心頭で、弁護士と相談始めててワロタ
0441名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 10:46:14.16ID:MwHis9Kd
ショップに丸投げしてイベントでて何が楽しいのかな
0443名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 12:00:38.28ID:0bnAyovs
>>405
ほんそれ
純正のSP出力からのAD変換DSP後のDA変換なんて逆立ちしても音が良くなる要素がない
AD変換でDSD変換とかすれば別音になって面白いかもしれんが
0444名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 14:02:44.08ID:7C4VqRw4
偏見。

机上の理論だけで判断せず、実際に聞いてから評価すべき。

純正ナビを活かすための妥協の産物だが、まるでダメなら、わざわざ商品化しないよ。
0445名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 14:10:29.27ID:sbq0T/Nb
まるでダメな商品を売り続けた結果の倒産危機
0447名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/16(火) 18:39:21.45ID:Pdpxdftx
去年静岡のイベントで泥沼くんの不倫相手の女性見たことあるよ。
てっきり母親かと思ったよ!

不倫相手だったんだねー

奥さんかわいそう!
0448名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 00:58:11.33ID:ZQo8AqEY
>>424
これ一体誰に対して言ってるの?
ほとんどキジルシにしか見えない
0449名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 02:03:28.24ID:U76YU5gA
>>448
文をコピーして検索してみれば引用元がわかる
0450名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 02:27:15.21ID:h3Z7pdMC
>>449
ソースは知ってるよ
あれ誰に対して書いてるのかなと思って
元常連客に対して言ってたならキジルシ案件だと思って
0451名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 02:39:05.14ID:U76YU5gA
>>450
自分もそのソース読んだだけだけど、元常連客への言葉と理解したが。
ちゃんづけで呼んでくるからストレスになってたけど他の店に行ったからせいせいしたと。
でその店のことをボロクソ言って
さらにコンペでの設定はソッコー変更してあるからわからねーだろザマア、みたいな
0452名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 03:01:35.62ID:768GycrL
マジならピザ屋クズじゃん
0453名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 12:30:13.30ID:0b1c8nYL
ピザ屋も泥沼もイカれてんね。
こんな連中でっかい舞台で好成績出しても、カーオーディオ業界の汚点だわ。
そりゃ闇が深過ぎて若い子も車離れするわな
0454名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 13:04:02.28ID:VUeo4vjk
みんカラやってる奴も変なのばっかりじゃね?
脱糞サウンドってどうよ?
0456名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 21:31:13.39ID:bEtjXYf7
マリノサウンドの悪口書いてんの大方予想つくけどね
あんましょうもないこと書いてると訴えられるぞ
0457名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/17(水) 22:14:10.51ID:vpo656ey
おぉ怖w
0459名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 08:40:28.15ID:ffHyVzf9
元客と他店の悪口書くのもどうかと思うが
0460名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 10:07:35.87ID:5pxoB6AB
>>458
ここまで来ると上級者ってよりカルト的だな(笑)
0462名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 10:17:50.47ID:M3yvOOFW
痛い
0463名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 10:43:12.46ID:M3yvOOFW
ハイコン坊主から引退宣言まで僅か2週間
何があったか想像できるな
0464名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 10:58:44.96ID:tpPFgK/j
泥沼君、岩次郎批判してるブログにいいねしてるね。
余程、腹に据えかねることあったんだろうね。
もしかしてちゃんづけしてたの泥沼君?
0466名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 12:51:47.80ID:tiTfChuh
>>464
あのブログ主が泥沼くんの愛人ですよ

ショップへの嫌がらせに書いたみたいだけど主がバレバレ
0467名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 15:00:38.12ID:JTgOPZgh
泥沼くん福井のショップと揉めただけならオーディオ辞めたりせず他のショップへ移り変わるだけだろうし,辞めた理由は弄る金が無くなっただけ.金の切れ目が縁の切れ目ちゅうこっちゃな.
0470名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 16:36:51.31ID:0qySa7ET
>>467
スーパーハイエンド品に全取っ替えしないとハイコンには勝てないとピザ屋さんから言われて泥くんの心が折れたという感じかな?
0471名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 16:40:48.75ID:7w5nEC4P
ブログ見た限り店側も相当イタいけど
三店と次々トラブる客にも相当問題ありそう
ほかにも店を転々と変えてる人を知ってるけど
正直あまり関わりたくない
0473名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 21:58:27.73ID:Tzo5HM3T
ランキング上がったって喜んでんじゃん
0474名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 22:35:52.39ID:v3BePGQ2
>>472
人生終わるとは?それ脅迫だよ。訴えられて慰謝料払う羽目になってもそれで人生が終わるなんて事はないから、それ以上の危害を加える予告ととられるよ。大人なんだから言葉は選ぼうね。
0475名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/18(木) 23:42:33.48ID:ffHyVzf9
>>458
基本ヘッドフォンアンプだからカーでは使えないな
デジタル出力あんの?
あったとしても、この機種のバカ高い値段の要因をスルーして使うのもバカバカしいね
0476名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 00:37:33.81ID:qIqIIhY5
>>475
中身チラっと見えてるけど、とてもそんな金額を払う様な作りに見えないな。
どこに金掛かっているんだろ。
0478名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 01:32:56.66ID:S3z0ayhe
チンドン屋向けだな
0480名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 12:53:43.58ID:/Zax/3N3
愛人さんブログ更新したな
すげー毛嫌いされててわろた
0483名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 18:05:00.80ID:SqkwkmHt
>>480
これマリノサウンドのこと書いてるの?
泥沼ボッたくられたってこと?
0484名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 18:27:32.58ID:/Zax/3N3
>>483
ピザ屋が嫌いとかランキングとか書いてるからそれ以外考えられないね。
ボッタクられたかどうかは分からんけど大金積んでハイコン坊主だったのは大きかったんだろう
0485名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/19(金) 19:35:51.47ID:OYXFn23v
>>480
必死に探して見つけたけど、読んで泥さん本人が書いたのかと思ったw別の人なのね

ピザ屋さんのブログの独り言で肥満の私は傷ついた(´・ω・`)もう椅子座れない…
0488名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 12:34:42.87ID:RpnBlwyb
サウンドマリノ叩いてる奴は直接言えないから騒いでるだけだね。
俺の知る限り、もう日本有数の店だよ取付も調整も!
文句あったらコンペで結果出して言って欲しい。
0489名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 12:37:27.27ID:JCumMNyT
なんなのこのスレ気持ち悪い
0490名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 13:38:56.72ID:EhK/DJ7U
どもです。
私近県から福井のショップに時々通っているものです。
昨日福井のショップに電話して今回のゴタゴタを問い合わせました。
元お客さんの個人情報なので詳しくは教えてはくれませんでしたが、かなり酷い仕打ちをされたと言われておりました。
ショップと元お客さんとのラインのやり取りのスクショを私に送ってもらいましたが、見た限り元お客さんの方がアウト。
すでにショップは興信所に調査してもらい弁護士に相談されているようです。
0491名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 14:20:21.81ID:BhEnsk4s
>>490
もしそれが本当なら恐ろしいショップだな
弁護士でもない他の客にLINEのスクショを見せちゃうんだもんなぁ
そんな嘘言ってるとお前が捕まっちゃうぞ
0493名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 16:30:58.01ID:PWai3eeE
>>490
元お客さんて、泥くん?「ちゃん」づけした元客?
ひどい仕打ちの内容がわからん
脅迫かなにか?営業妨害?
興信所で調べるって愛人の身元を?
0494名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 17:15:11.51ID:RpnBlwyb
腹立つなら行かなければすむだけやん
少なくともここで店の悪口書いたりするのは営業妨害だし下手すりゃ名誉毀損事案になるよ
0496名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 19:01:59.33ID:mr7430Fq
でも本人がランキング上がったって評価しちゃったからもう営業妨害も名誉棄損もないでしょ
0497麻痺垢版2018/10/20(土) 20:19:27.74ID:z0W2L36Q
dapのヘッドホン出力をカーステに使うと
電源を車に依存しなくてよい
ボリュームガリが永久にでない
コンパクトに全てが完結している
振動にも強い(車内で落としても壊れない)
カーステにはいいことずくめなんだけど
同じdapでもラインアウト出力と比べるとヘッドホン出力は音が微妙にイマイチになるし
カーステヘッド(プリアンプ付)出力とも違う気がする 

DAPなどのヘッドホン出力とカーステヘッドなどのプリアンプ出力って
どう違うのか素人にもわかるように説明してくれる住人さんいないですかね
ラインアウトはアンプを通らないからキレイとはどこかで聞いたけど
0498名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 20:23:55.15ID:q4adFhKp
ユーロコンでモレル3位表彰時の不貞腐れ方を見た人間ならハイコン坊主から引退宣言まで2週間の出来事がおおよそ想像できるわな
0499名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 20:32:47.55ID:RpnBlwyb
ある程度金かけたから結果を期待するのは仕方ないにしてもだからと言って店を批判してネットでうだうだ書くのは違うだろ
0500麻痺垢版2018/10/20(土) 20:33:18.91ID:z0W2L36Q
追加訂正
ラインアウトはアンプもボリュームも通らないからキレイとはどこかで聞いたけど
0501名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 20:34:06.13ID:RpnBlwyb
>>495
お前こそ勉強しろや
個人でも法人でも対象になるんやで
0502名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 20:36:44.80ID:g+WVFMi4
>>497
全く一緒じゃないけど、規格的にはほぼ一緒かと。

ちょっと話逸れるけど、電源云々の部分、アンバランス接続だからアースは共有になっちゃうんじゃ?
別電源のメリットは、案外少ない気がする。
0503名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/20(土) 20:49:48.72ID:zk4YxpWz
回路的にどうなってんのか説明でないけど、ヘッドホンのインピーダンスダンスが32くらいとすると、アンプは10kからとかだから音が変わるのは想像できる。
あと、ヘッドホン出力はローエンドがカットされている気がする
0505名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 04:35:05.86ID:J6cg/Ccg
登場人物全員屑案件?
0506名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 05:32:32.99ID:FSyo+Djh
音響のガキそろそろ不良にしめられるんじゃないか
深夜に都内でズンドコやってるやつ
0507名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 18:18:43.67ID:qlpKdtHh
バランス出力で16Ω1500mWと書いてあるので出力は最大でも5V弱かな?
経験上、プリの出力電圧が大きくて出力インピーダンスが低い方が良いと思います。
(5Vでは物足りない)
0508麻痺垢版2018/10/21(日) 20:26:07.85ID:m0cMeK4C
>>502
電池は山の清流のごとくキレイな電源と思ってたけど
ピンコードで繋がるからそうでもないという事ですね
>>503
やはりインピーダンスの関係なんですね
参考になりました
0510名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/21(日) 22:05:42.10ID:m0cMeK4C
軸上直接音がちゃんと出ているって事かと
0511名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 00:55:17.78ID:PbGcEM9J
>>509
カーオーディオ特有のアレ、何なんだろうね。
ホームオーディオで少し頭の位置がズレたから定位が狂うなんて事は、ほぼ無いのに完璧にタイムアライメントを合わせた筈の車では起こる。
鳴るタイミングが揃い、位相が揃うはずで、昔の機材に比べて音の情報劣化がへったのであれば、そんな事は起こらない筈なのに。
0512名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 01:14:13.19ID:DZmpPkek
>>511
TWとMidのSPとの距離差と角度差が大きいとそうなるんでない?
ホームは長い車の初心者だが、純正フルレンジとマルチを試聴すると、ポジション変えた時の音の変化が気になり、フルレンジにもマルチには無いメリットには気付いてた。
0513名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 08:24:43.54ID:cnqs8mUy
ツイーターをやや横向きにして調整した方が良い結果ご得られるでしょう。
運転席、助手席に向けたりしたら、高音域が耳に突き刺さりますよ。
反射音を如何に減衰させるかは腕のふるいどころかな。
0514名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2018/10/22(月) 08:32:51.41ID:mQom4gB5
TWを耳にむけたら高音域が突き刺さるのは、TWの出来が悪いか、クロスが低すぎる場合ですね。
軸からずらすととうぜんハイ落ちしますのでそこでの調整というのは上級とはいえないでしょう。
もちろん、軸ずれさせて調整するという手法は現実的にはアリではあると思いますが
0515名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 21:24:31.08ID:cnqs8mUy
ホームオーディオでツィーターを耳に向けるなんてあり得ないんだけどね。
一体誰が始めた悪習慣なんだろう。
カーオーディオ業界では常識化してしまったが、この常識は一度疑った方が良い。 良い音場の作り方を知らない、売り上げ重視のインストーラーがぼったくりの為にやってるだけだから。
0517名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/22(月) 23:17:46.80ID:PbGcEM9J
>>515
ホームだと何処に向けるんだよ?
0518名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 01:09:24.51ID:hOkSVJtQ
高音域が耳に直接届く量が多いと音場は脳内合成になります。イヤホンで聞いている様な状態ですね。それが好みなら良いけど、スピーカーの存在を強く感じるはず。

音場を目の前に作りスピーカーの存在を消したいならスピーカーの向きは自分より前にフォーカスさせます。そうするとあたかも目の前にステージが広がっているようになります。こちらは空間合成という手法で、ホームオーディオでのスピーカー配置の基本です。

狭い車室内で複雑な音響空間なので、自分のクルマにあったスピーカーの向きを探すのは大変ですが、少なくとも良く言われているヘッドレストの間では空間合成はできません。ツイッターから音が出ていることを強烈に感じてしまうはずです。ただしドンシャリが好きならどうぞ。

脳内合成が良いか空間合成が良いかは好みの問題ですが、目の前に音場が広がりスピーカーが消えたような音響空間となる空間合成はオーディオの醍醐味だとおもいます。
0519名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 01:37:35.26ID:MVu8Z55N
ツイーターのレベル下げればいいだけ
0520名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 02:01:09.08ID:xu9OYcbq
>>518
ホームだとスピーカーの向きは自分より後ろにフォーカスさせるんでない?

>音場を目の前に作りスピーカーの存在を消したいならスピーカーの向きは自分より前にフォーカスさせます。そうするとあたかも目の前にステージが広がっているようになります。こちらは空間合成という手法で、ホームオーディオでのスピーカー配置の基本です。
0522名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 07:20:58.91ID:oMVrYlgZ
>>518
自分より手前でフォーカスさせるのがホームオーディオの基本?
それどこでいわれてるの?自分はそれが基本なんて聞いたことない。

TWから音が出ているように感じてしまうかどうかは、もっぱらミッドとのつながりいかんで、
TWの向きだけで決まるものではない。それも要素のひとつだけれども

あなたの理論はかなり独特だね
0525麻痺垢版2018/10/23(火) 18:56:15.22ID:7GS5Ynqq
「スピーカーが消えたような音響空間」

濃厚なステレオ効果でspの存在が希薄になってる状態と、
劇狭い空間に直接音が無いもしくは乏しい事で反射音に溢れspがどこにあるかわからない状態を
混同して語られてる場合がカーステでは多いよね

上はカーステでは構造上ありえないかと
0526麻痺垢版2018/10/23(火) 19:34:38.91ID:7GS5Ynqq
>>511
ホームでもコンクリ壁のコーナーにsp設置して
左右spのすぐ後ろに壁、片側spのすぐとなりが壁
で、1m前後のニアフィールド環境ならカーステっぽく
なりますよ

>完璧にタイムアライメントを合わせた筈の車では起こる。
逆に、タイムアライメントを合わせてなければ左右の情報がさらに揃ってないので
ステレオ効果が乏しい
だから頭の位置による位相の変化でさらに左右の情報がみだれても
そもそもステレオ効果が乏しい状態だったから更に失ってもあまりわからない

タイムアライメント完璧ならその逆

と予想しましたが
0527名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 19:44:07.47ID:oMVrYlgZ
でもタイムアライメントってそもそも耳の位置固定でSPとの時間軸をずらしていくわけでしょ。
仮にある一点で揃ったとしたら、別の点では絶対揃わないわけで頭動かしたら定位が変わるのは当然なんじゃないかな
あと、TA揃えるって最後は実測値からの微調整があるみたいだけど、それは反射音を無視できないからそうなるんじゃないかと。
だから車のTAっていうほど完璧なシステムじゃないと思ってる
0528麻痺垢版2018/10/23(火) 20:18:31.32ID:7GS5Ynqq
>>527
>>526では頭動かして左右SPとの時間軸の変化の事ではなく
頭動かして位相変化による激しい左右のf特変化を言ってます。

音の情報において間接音が直接音がを上回る事はないだろうから
直接音が多いほど、車のTAは「ステレオ効果においては」完璧じゃないけど最低限必要なもの
と思います
0531名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 21:19:48.02ID:oMVrYlgZ
>>528
いや位相の変化って時間軸の変化と同義じゃないの?位相の横軸って時間軸なんだし
たとえば1kHzの場合、秒速340mとすると、位相360度で34cm、180度ずれで17p、90度ズレで8.5pなわけだから
頭をちょっと動かしただけで左右の合成波形はむちゃくちゃ変わるでしょ
結論はそれをほど違わないと思うけど、TAって時間軸の調整で位相合わせることじゃないの?
麻痺さんが重要視しているステレオ効果の実現のためには有効な手法だと思いますよ。
アナログでは厳しいのは事実だから
ただ「カーオーディオ」に何を求めるのかは優先順位がそれぞれありますからね
0532名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 21:32:21.57ID:mwvHvUvq
>>531
パラメータの単位は㎳たから機能としては合ってる
ただ、各ユニットによってフェーズが違うし到達時間を揃えればいい訳じゃないってこと
ダブった音域が逆相だったりする
0533名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 21:44:22.61ID:oMVrYlgZ
>>532
それで思ってるのは、最近のインストってスコーカーとTWはリスナーへの正面向きが
主流だからユニットの向きによる「フェーズ」の違いは無視できると思うんだけど、
ドアSPはどうしてもリスナーから激しく軸ずれしているからユニットの受け持ち帯域内でも
到達時間を完璧にそろえるのは基本的に不可能だと思うんだよね
だから結局どこかで妥協する調整になるのかな、って思ってる
0534麻痺垢版2018/10/23(火) 23:01:32.70ID:zp+4Jgie
>>530
spの前にタンスでもおくなり
sp後ろ向けるなりして直接音遮断すれば
音情報が増えるって事になるね

>>531
粗密波による足し算引き算でf特は場所によって大きく変わる
いわゆるピークデップ
劇狭空間ならなおさら
前にも書いたけど
位相がtaで変化するなら片側spにtaかけたら
f特が変化しないとおかしいけど
0537名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/23(火) 23:14:56.40ID:oMVrYlgZ
>>534
基本的なところで意味がわからないんだけど、
TAかけたら位相変わるんじゃないの?
というか麻痺さんの位相ってどういう定義?
0538麻痺垢版2018/10/23(火) 23:22:12.58ID:GGJr3qwX
>>535
それは当たり前
音の大きさの話ではなく音情報の話でしょ

その原っぱで音量上げれば
あまりの音情報に驚くと思う
0541名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 00:16:56.00ID:eYOixg/R
カナル式イヤホン全否定すな
0542名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 00:23:11.66ID:cWf0EaVY
直接音だけ聞くことが出来るならそれでいいだろうけどスピーカーを用いた現実的なシステムでは間接音は無くせないからそれと上手く付き合う方法を探るしかない
0543名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 00:26:47.91ID:SvsBwm28
〆次郎は自分の新しい車すら晒すのびびってるみたいだなw
あれだけカーオーディオマガジン顔出しデビューまでして見て見てアピール
凄かったのにww
自民党ネットサポーターズは頑張って活動してるか?
片山さつきと〆次郎ってやってることがそっくりだなw
https://ameblo.jp/usinawaretatoki/entry-12413051266.html?frm_src=thumb_module
0544名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 00:28:46.18ID:EXAuuTfO
位相が合ってる音って気持ちいいのは間違いない
今の議論はTWやMIDとかユニット間の位相のこと言ってるよな
でも同じユニットでも帯域によって位相って揺れるんだよ
これに関節音だなんだって絡んでくる
もうこれは実際の音聴いてるんでなくSPで音出した音聴いてる限り仕方ない
結局は調整ってパーフェクトではなくベストな調整を探すしかない
0547名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 01:00:59.32ID:IixrQdT0
>>546
近い方が良いだろうけど、制限の多い車の中。その距離差を利用しない手は無いね。
音場が高音にひっぱられる特徴を利用してダッシュ上から低音もw

まあ、上下の位相が合わないと無理だけど。

コアキシャルの音の纏まりを得る代わりにステージを持ち上げる事に苦労する位なら、セパレートを使用してユニット同士の距離差による音の纏まりを何とかする方が高音質を目指す上での難易度は低いかと。
0548名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 07:20:48.33ID:ux4V7yEU
>>547
難易度は高いと思うぞ
ホームも昔のデカイ3wayと小型2wayとコアキシャルとか聴き比べれば明らかに差があるからね。
それを環境の悪い車で何とかするのは無理に近い
0549名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 08:04:22.60ID:mYXad+WR
現実問題として、コアキシャルのTWがどれもしょぼくて使えない
0551名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 09:17:15.53ID:GT2Ecs60
>>549
そんなことないでしょ
おれのBoston ProはAXISマウント付属してるからコアキシャルにできるしkicker最上位機種なんかミッドの真ん中直にネジ止めできるじゃん
0552名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 10:54:01.94ID:pKkN7FTs
コアキシャルは理想的な点音源のように語られることが多いけど、ミッドの波面を崩す邪魔な物体(ツィーター)があるので一長一短ですね。
コアキシャルを選択するならなるべく小さなツィーターユニットの製品を選択したい。

また、設置場所はドアの下側だと音像が低すぎ、遮蔽物(コンソールなど)や吸音体(カーペットなど)の影響を強く受けるので、なるべく上に設置しないと実力が発揮できない。

結果として設置コストが高くつくユニット形式だと思う。
0553名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 10:58:23.09ID:aWl4Hc3q
>>552
理屈論理じゃなくコスト制約が強い車載純正でさえわざわざミッドはドア、ツィーターはダッシュ奥に設置してるんだからデメリット踏まえてもそれがいいんでしょ
0554名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 11:15:27.19ID:mYXad+WR
しょぼいといったのは現ユーザーには失礼だったと思うが、まさに構造的にコンパクトが求められるから
マグネットの大きさとか犠牲になってるからね。

純正で、ダッシュ奥に8センチ、ドアに16センチなりの2WAYは、これはこれでレンジは
広くないけどバランス考えると悪くはないと思う。
簡単に目の前にステージ出来るから
0555名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 11:19:53.26ID:sAV7mDc5
>>552
フルレンジスピーカーで良いんじゃね?
0556名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 11:29:30.61ID:aWl4Hc3q
>>555
100年前から理想はフルレンジにきまってんじゃん
フルレンジのヘッドホンが重低音から超高音まで一番再生能力が高いんだから

環境という現実に対応するためいろんな試行錯誤、オカルトがあるんだよ
0557名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 11:40:02.77ID:mYXad+WR
ヘッドホンはフルレンジしかないだろうにそもそも。
マルチウェイのヘッドホンあれば面白いけどね

ヘッドホンでフルレンジがいいとしても、ラウドスピーカーでフルレンジが最強というのは一概に言えないね
間違った演繹
0559名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 17:24:45.24ID:+Aki9GDL
>>556
いや、ヘッドホンの話は兎に角。
コアキシャルでツィーターが邪魔なら、フルレンジで良いじゃんっていう。

個人的には車はマルチウェイの方が良いと思うけど、高音そんなに要らないなら、わざわざコアキシャル選ばなくてもフルレンジで良いのにっていう意見。
0561麻痺垢版2018/10/24(水) 18:46:24.52ID:kBdhi0mw
>>539
>>540
それ、spの音の話じゃない、とか(楽器など)
音源からリスポジまでの距離が
およそホームオーディオとして非常識な遠距離、例えば7m以上とか
じゃないの?
普通のコーン型spの指向特性を考えるとありえないと思うんだけど

話のネタに論拠を教えて?
0562名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 19:29:28.65ID:pKkN7FTs
>>561
例えばシャワーヘッドから水を放射して50cm先にある10cmの穴に向けて放水すると穴に直接入る水は10%もないだろう。残りの水は下に流れてしまうが、音の場合は減衰しながらもあちこちに何回も反射して穴に飛び込んで行きます。

ちょっと考えるだけで直接音が少ないのはわかろうというもの。オーディオの場合、反射音や回折音を如何に綺麗に響かせるかが課題となります。
0564名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 20:54:59.69ID:xjBBHGV3
間接音の方がおおいのであれば、実測値で設定してそれが絶対と信じるのはすごく滑稽なことになるな
0566麻痺垢版2018/10/24(水) 21:11:58.98ID:kBdhi0mw
>>562
シャワーヘッドのすぐ先に10センチの板置いたら一滴も水ははいりませんね
spから出る音なら口径と同じ板を置いてもそれが無響室であっても一定の音は入るかと
重量のある水の飛散で音を例えるのは無理があるかと
>>540の論拠を知りたいので

>オーディオの場合、反射音や回折音を如何に綺麗に響かせるかが課題

反射音や回折音を如何に綺麗に響かせるかは音源を作る側の表現の一つであって
オーディオ側では積極的に排除するべき事かと
もちろん完全排除はできませんが
ちなみにかつてピュア版で部屋の究極理想が無響室と言う人もいて
賛同者も多かったような 
自分はそこまでは思いませんが
0567名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 21:51:04.56ID:pKkN7FTs
ごめん、小学生に説明するのは無理だわ。
0568名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 22:19:49.37ID:mYXad+WR
池に石投げて波の動きをイメージすることってよくあるよね

それを車内の空間でイメージしたら、そりゃ間接音が多いってのは普通に理解できると思うけどな
0570麻痺垢版2018/10/24(水) 23:06:05.29ID:kBdhi0mw
>>567
構いませんよ予想とおりの結果で
>>563
だから前向き1個後ろ向き8こ
なんて珍sp作ってたのかな
>>568
波の動きならシャワーの散水より音の例えに近くなるかと
車内の場合は間接音が多いとかのレベルではなく
直接音が無いというレベル (特定の帯域で)
音楽の鳴る機械はたくさんあるけど
音楽聞くことが主目的で音質も求められるものではそれはカーステくらいかと
0571名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 23:12:48.15ID:mYXad+WR
音って波だから、池の波と本質的には同じ。水中で音が伝わるのだって水の振動が波になってるから
空間での音は空気の振動が波になっているということ
0572名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 23:15:54.27ID:IixrQdT0
まあ、でも間接音、直接音、どっちが多かろうが、実際の施工に対するアプローチは変わらないならどっちでも良いんじゃ?結局みんな自分が良い音だと思う向きにスピーカー合わせるだけでしょ?

逆に反射する音を極力少なくする為に一番空間距離を取れる向きにスピーカー(ツィーター)を向けている。なーんてアプローチをしている人が居るなら分かるけど。
そんな人見た事無いしね。
0573麻痺垢版2018/10/24(水) 23:36:33.99ID:kBdhi0mw
>>571
同じ波でも水と空気では重量が全く違う
水の波でこうだから空気の波でもこうなんだ
とすると矛盾がたくさん出てくる
0574名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/24(水) 23:44:12.84ID:mYXad+WR
>>573
そのレベルの話なら違うのは当たり前だけど、音の本質的なところでは同じだよ?
物質の周期的な振動でエネルギーが伝播するわけだから
それこそ電波とも同じ
0576名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 00:30:42.66ID:IPR1AMGd
>>575
じゃあ小学校高学年だとどういう説明になるの?
0577名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 01:08:52.56ID:ubjx9PUX
直接音と間接音の比率、1:8とか言われてるよね。
前にオーディオルームの設計で食べてる人がホームページで言ってた。
(いまはなぜか見つかりません)

カーオーディオでも簡単に実験できますよ。ツイーターの前に掌をかざしてみれば
いいんです。音が半分には・・・ならないです。僅かに小さくなる程度で。
足元のスピーカーを足で遮っても同じこと。そのぐらい間接音が多いということ。
0579名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 09:59:34.77ID:IPR1AMGd
>>578
コアキシャルについておもしろい記述だったな
軸ずれによる音圧低下を考慮してTW側をすこし上げているとのことだったが、
運転席からみて左右の軸ずれ角度が違うわけだから
ポン付けであう製品はないということになる。

最低限マルチ駆動が必要ってことだね
0580名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 17:02:15.18ID:cWBIfEWv
コアキシャルでそこまで音質にこだわる人はいないのでは?

パイオニアのコアキシャル Jシリーズではツィーターの前に可動式のフィンがあったけど、最新のCシリーズでは省略しています。ネットワークも簡素化され音質よりもコストと取り付けの簡単さが優先されてます(トレードインの本筋を追及)。

音質調整を前提とするなら別体式のツィーターを選択すべきでしょう。
0583名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 19:01:56.02ID:IPR1AMGd
>>580
たしかに自分もコアキシャルは使わないだろうなんだけど、
上級者的にはコアキシャルで高音質狙う議論はネタとしては面白いと思うんだが
0584名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 21:09:48.28ID:GmXOURsS
そっち方向で高音質を狙っているのが小口径フルレンジを使う人らじゃ?
0585麻痺垢版2018/10/25(木) 21:24:34.06ID:IShtUBBn
>>577
直接音と間接音の比率、1:8
でググると予想とおり50年前のボーズの主張、カーネギーホール
の話と901が出るね
それなら音源はspではないだろうし、音源との距離は
およそオーディオ環境ではない遠距離だろうから1:8も理解できる
自分が言いたいのは、
sp軸上直接音の一般的な2〜5mオーディオ環境で直1:間8はありえないのでは?という事
ましてやpcオーディオなど1〜1.5mニアフィールドリスニングだとなおさらに
(カーステは例外)
そうでないというなら、意味不明なシャワーヘッドとかではなく
まともな論拠を示してほしいと思う

カーステでは極端に間接音が多く直接音が少ないのは皆分かってると思う
0586名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 21:59:08.06ID:cWBIfEWv
無響室でスピーカーを鳴らして見ればわかるよ。カサカサした音でとても聞けたもんじゃない。無響室を使うのは周波数特性を測るときくらいかな。
0587麻痺垢版2018/10/25(木) 22:03:38.79ID:IShtUBBn
ちなみにspの能率って無響室で軸上直接音を1wで1m離れて測定する訳だよね
てことは>>540
直接音の割合は多くても25%なら

1w1m90db表記のspを一般的なオーディオ部屋に入れて1w1mで測定すると
4倍の102dbの音圧になるって事?
(計算違うか?)
0588名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 22:13:02.31ID:IShtUBBn
>>586
それは直接音の割合は多くても25%とか
直1:間8、の論拠になってないよね

spに対して軸上直接音で、
spからリスポジ2m前後で確認したのか

かつてピュア版で無響室なら良いspは完全に消える
と言ってる人がいて
賛同者が多かった
0589名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/25(木) 22:22:19.55ID:IPR1AMGd
車内のリスニングポイントにおいて直接音と間接音の割合はどっちが多いかはとりあえず置いておくとして、
TAの設定で、リスナーからSPまでの距離の実測値を元に設定してそれを疑う余地のないものとして絶対視するのは、
間接音の影響を無視しているので間違いである、というのは良いのかな?
0591麻痺垢版2018/10/25(木) 23:24:37.77ID:IShtUBBn
>>589
疑う余地のないものとして絶対視できるものって多くはないよね
ましてやオーディオならなおさらに
その上で
マニアは明確な音に都合よく自然に意識がいって、そこを重要視してしまう
くさいものにはふたをしてる事を忘れてね
自分もそう

いくら間接音は量多くても
間接音は輪郭が崩壊しているので聴感で基準をつくりにくい
対して直接音は量が少なくとも輪郭が明確なので距離差のボケがわかりやすい
単純なユニット距離でTA調整はそういうという事かと
0595名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 01:03:12.69ID:wkx8CT1d
結論としてはTA使っても正確な音作りは出来ないから諦めろって事かw
0597名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 03:28:27.95ID:fnLfqF7U
むしろ左右非対称であることが問題。
どんなにディレイを調整しても、各ユニットの方向は変えられない。
あくまで仮想的かつ人工的な音場になるので、不自然さはつきまとう。
0598名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 08:03:04.59ID:5fhaJmhV
>>591
音の輪郭が直接音だけで構成されていると考えるのはどうなのかな?
もちろん、耳に先に届く音を脳が優先処理するみたいだから直接音の部分を優先しているのだろうとは思うが、
音の輪郭と感じる部分が直接音だけで構成されていると決めるのは早計だろう。
つまり、TAで音の輪郭の部分を合わせていった時に、最後は聴感になって、
しかもそれは直接音に間接音が加わった音の輪郭で判断していくということになる。
そこで直接音の音速(ms)のみでのTA設定が絶対的ではなくなるということになる
0599名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 15:45:49.27ID:vtb89PqC
音の輪郭って何?

定位のことを言いたいのか
0600名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 16:25:21.56ID:5fhaJmhV
>>599
麻痺さんがどういう意味かはわからんけど、自分が輪郭と使う場合は、
ボーカルの口の輪郭だね
ぼやけているかフォーカスがあっているか
その他楽器はあまり意識しない
(ただバイオリンについては、か細い線なのか、太さを持った線なのかは気を使う。
比較はホームの音だけど)
定位とは全く違う
0602名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 17:48:49.63ID:5fhaJmhV
オカルトですかね?

プロの人たちがTAの設定で最後は実測値から微調整する理由を間接音の存在から立証しようとしただけだが
0603名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 18:14:16.40ID:vtb89PqC
音から口の輪郭が見えたら怖いよ!
0604名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 18:19:45.54ID:5fhaJmhV
そうか?
でかくてぼんやりした口と、はっきりした口くらいはよくあるよ
0605麻痺垢版2018/10/26(金) 19:03:58.94ID:kRmTuXwJ
死ねよクソ虫ども
0606麻痺垢版2018/10/26(金) 21:10:14.13ID:ngFZ4ZX1
>>597
ですね
カーステは顔が左右sp中央ではなく
片側spに顔を向けたまま音楽を聴いてる状態な訳で
taなければ見た目のまんま音もそのまんまなのに対して
taかけて距離だけはあわせると、見た目と音の相違から違和感が出てしまう

家でオーディオ長い人のほうがspとのいろんな位置関係での音経験が豊富な分
この違和感は大きい気がする
taで得るものは大きいけど失うものもあるというか
0607名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 22:00:22.63ID:ngFZ4ZX1
>>598
直接音の輪郭がはっきりする理由が耳に先に届く音を脳が優先処理するから
ということなら、
sp片側に少し移動すると接近した側の音の輪郭がはっきりし
反対側spの音の輪郭がボケるということになってしまう

sp前に障害物を置いて直接音を減少させれば
いくら高域を盛るなどして変形したf特を慣らしても
例えば>>600ボーカルの口の輪郭カ行タ行などの
壊れやすい輪郭の崩壊は修復できないかと
音の輪郭の崩壊は耳への到達時間とはあまり関係ないかと

無響室で良いspを軸上で聞く
などでないかぎり部屋要因含めた低音の遅延は必ず出ると思うので
>直接音の音速(ms)のみでのTA設定が絶対的ではなくなる
と自分も思います
これも直接音と間接音の理屈と一緒でその度合次第かと
低音遅延時間が大きいとか遅延の音圧が大きいと
sp距離だけであわせても合う訳がない
そもそも音源自体に低音は中音上に比べて明確な輪郭の情報が少ないのでなおさらかと
0608名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/26(金) 22:04:06.43ID:ngFZ4ZX1
訂正
>音の輪郭の崩壊は耳への到達時間とはあまり関係ないかと

間接音の音の輪郭の崩壊は耳への到達時間とはあまり関係ないかと
0609麻痺垢版2018/10/26(金) 22:32:13.74ID:ngFZ4ZX1
>>601
ちょっと教えてほしいんだけど
同じf特
同じ音圧
同じ音源で
情報量の多い音と情報量の少ない音ってあると思う

情報量の違いって定量的にどう数値化するの?
0610名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 04:03:00.61ID:U1ASSjgJ
基本的には音源の波形を正しく再現できる状態が情報量大。
再生音に誤差があったり、ノイズが乗れば情報量は落ちる。
それは周波数特性とも、音圧とも関係ない。
0614名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 20:38:41.95ID:KHwpq54H
>>613
なんか決定的にいい加減なこと言ってるな

>解像度が高くても、情報量が十分になければ意味がないし、
>情報量がたっぷりあっても、解像度が低ければそれが活かせないのである。

前段が大間違い。情報量がなければ解像度は高くならない
0615名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 21:56:23.77ID:Zz1Z94GF
国語の時間かよ
0616名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/27(土) 22:01:18.01ID:KHwpq54H
国語は大前提として必要だよ

概念は言葉を通してはじめて具現化される

言葉がなければ概念の違いが理解できない
0619名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 04:54:58.24ID:+JeHyDEe
アスペ同士の大国語バトル!!
0622名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 16:27:00.27ID:SqkcW1TG
残念

小学生には文章が難しかったみたいですね。

イラストで優しく解説した本でもあるとよいのだが。
0623名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 16:43:43.93ID:TUw/qhSF
自作で試行錯誤したからオカルトには騙されん
電源線太いの使えばキャパシターなんか全く効かないし
SPユニットから遠く離れたサービスホールなんか塞いでも板金のドアじゃ無駄
制振もほどほどにしないと詰まった音になり逆効果
0624名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 17:06:47.93ID:LheGI6IT
>>623
大丈夫か?
オカルト云々の前に変な所で毒されて凝り固まっている感じがプンプンするけど。
0625名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 20:12:05.59ID:k2hAz0nE
デッドニングで詰まった音にはならんよ。ただ、いくらやっても一定レベルまでしか音は変わらない。
どんなにデッドニングしても木箱の音にはならないってことは確か。
キャパシタ不要は同意。安定化電源のほうがいい。サービスホールは塞ぐべきと思う。
0626麻痺垢版2018/10/28(日) 20:36:57.18ID:nczbDp8b
>>601
音の情報量や解像度はオーディオの音評価において
とても重要な項目の一つ
音圧や周波数やsnや時間はデータにできても
肝心な情報量や解像度は定量的定性的にデータ化できない

オーディオにおいて定量定性的な考え方は肝心なところで役に立たないので
ある程度の経験を積むと肝心な部分は耳て聞いた音情報を考察判断し
国語を駆使してそれを表現するのが正しい
シガサイトなどに感化されてなんでもかんでも定量定性的に
オーディオ音を評価しようとするのはアホか初心者

で合ってます?
0627名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 21:30:40.14ID:msd+uGm0
安定化電源はアイスト車の電圧安定のためにしょうがない選択ではあるが、
大出力かけるときには抵抗にしかならない
0628名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 21:41:54.42ID:TUw/qhSF
>>625
まぁ所詮自己満足の範疇たが、自作だと作業過程で音の変化を確認しながら施工できる
サービスホールはおまじないで塞いではいる
ただダイレクトに背圧がキャンセリングするユニット周囲のサービスホールは違いが分かるが離れた場所は分からなかった
シート状の制振材ではなくカスケードVB1というモルタル状の制振材をインナーアウター全面に施工したことがある
詰まったつまらない音になったが後祭
シートと違い剥がすことが出来ないからだ
0629名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/28(日) 21:45:51.20ID:msd+uGm0
音漏れするけど、アウターはほんとやりすぎないほうがいい。
ドア内の低域が車内に入ってきてこもる主要因となる
0632名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 20:37:31.54ID:JQ+ybqCk
サブバッテリー積めるなら、安定化電源なしのほうがきっと音がよくなる「気」がする
0633名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 21:16:27.83ID:iaENAPlb
安定化電源?抵抗になろが
0634名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 21:25:25.56ID:JQ+ybqCk
>なんでもかんでも定量定性的にオーディオ音を評価しようとするのはアホか初心者

まあ歪んだ音でもf特フラットにはできるからな
最後は歪んだ音を歪んでいると感じれる耳があるかどうか
0637名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 21:40:31.14ID:JQ+ybqCk
安定化電源の中見たほうがいいよ
こんな狭くて細いパターンを電流が通っているのかと

その前後に太いケーブルにしてもまさにボトルネックになってる
0640名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 22:58:13.44ID:JQ+ybqCk
アンプのDCDCコンバータみりゃ安定化電源など不要な電源意外の何もんでもないって理解できるだろ
0641名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 23:01:40.91ID:emjtU2Vf
車の汚ったない電源を何とかしようとするアプローチは間違っていないでしょ。
まあ、それだと逆に電源汚してね?
ってのもあるけど。
0642名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 23:07:17.60ID:JQ+ybqCk
安定化電源ってスイッチング電源での昇圧が基本だから、そもそもスイッチング電源の仕組みを理解したらパワーケーブル間に入れたい代物でないことがわかるよ
0643名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 23:11:29.02ID:emjtU2Vf
>>642
それなw
0644名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/29(月) 23:29:14.41ID:JQ+ybqCk
安定化電源はスイッチング電源で昇圧してからのレギュレーターで降圧しての定電圧出力だから、電気食いでしかないパワーアンプからしたら電気抵抗でしかない
0647名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 00:55:03.41ID:Ub2U2EZr
>>645
そりゃ、昇圧するのにスイッチング電源内蔵しているけど、だからと言って手前の電源がノイズだらけで良い訳がない。
0649名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 07:04:22.53ID:HCiU2HOo
>>645
アンプの中身見てそう思ってんだよ
アンプのDCDCと同じようなものがアンプの前に入っていて意味があると思うほうがおかしい
0650名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 07:05:38.97ID:HCiU2HOo
>>648
電気二重層でないキャパで10Fは面白そうだけど、
そのスペースがあればバッテリーを増設してアンプにつなげたほうが絶対にいい。
0652名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 08:35:19.93ID:HCiU2HOo
>>651
どこのポイントの電圧はかりゃいいの?
パワーアンプのDCDC出口はプラスマイナス30前後、
イメージ的にはそこから降圧レギュレーター入れているのが安定化電源
パワーアンプのDC電源経路にこんなのかましても抵抗になるだけ
0653名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 09:33:33.51ID:Ub2U2EZr
直流電圧測ってもしょうがないよ。
問題は別の機材、機械からくるノイズなんだから。
レギュレーターの構造を理解していれば分かると思うけど、規定電圧内でテスターで測れる程度の電圧差なら、さほど問題ない。

音質で影響が出るのはオシロで測る様な電圧の揺らぎ。

只、手前に別回路で安定化電源を使って少ない電力で駆動するのが良いか、
キャパシタ(コンデンサ)コイルを使って電源を平滑化させるか、
単純に強力な電力をバッテリーからロス無く引くか、
どれが一番良いのかは議論の余地が有るだろうね。
車特有のノイズだらけの電源は、中々扱いが難しい。
0654名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 09:48:01.24ID:HCiU2HOo
なんか自分がいいたいことが他の方はまったくピンと来てないみたいだけど、、

ヘッド系のそれほど電気食わない機器には電圧安定は効果あるけど、
パワーアンプのように駆動中かなり電気流れる機器の入口に安定化電源いれても、
電圧安定の効果よりも電力供給におけるレスポンス低下での音質低下のほうが大きいってことを言いいたいんだけど。

電源のクリーンさなら、アンプの前にバッテリー入れるのがベスト
キャパシタは反応が鈍くなる
0655名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 11:31:38.07ID:rffF7I3j
>>654
おれもそうおもうぞ
理屈は知らんが経験上ね
ただサブバッテリー付けると電圧は少しさがるね
ドンと流せるバッテリーなら聴覚上問題ないけど
昔はオプチマイエロートップとかオデッセイ使ってたけど今はもっと良いのあるの?
0656名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 12:02:53.28ID:0QcjpEAT
>>654
どんなキャパシタ入れましたか?
まさか電気二重層だけ?
キャパシタは大容量から小容量とフィルムをパラにしてエネルギーバランス取らないて糞みたいな音質になるぞ
0657名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 12:11:20.22ID:HCiU2HOo
>>656
キャパはいろいろ試したよ
電気二重層もちろん、大容量ブロック電解コンにフイルムパラもね
容量おおきければいいってものでもないし、パラるものによっても変わるから、
つけないのが一番調整がしやすいから外したよ
0658名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 19:58:24.70ID:kh5aNh9U
安定化電源よりも2次側に繋がれているサブバッテリーの方が抵抗というイメージが個人的に
は思われます。

だって、せっかく安定化電源で14.5Vに上げてもそのあとのバッテリーで13Vくらいになっちゃう
から。(1.2V×6セルでの計算)

実際の電圧計での値は14V付近でよほどの大負荷だと一時的に14Vを下回る感じ。
クランプで計った電流とで計算すると瞬間的に1000W位消費する場面もあります。
もう一つセルを増やすと14.4Vと丁度良い感じに思うのですがそんなバッテリーないかなぁ。
0659名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 20:33:10.87ID:SRKcOJ/E
>>658
イメージ的には逆だよ
瞬間的放電の速さをバッテリーは電圧降下によってキープするが、安定化電源は電圧キープのために応答性を犠牲にしている
0660名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 20:47:54.23ID:kh5aNh9U
>>659 サンクス。 何となく分かったような・・・ 頭の片隅に覚えておきます

今まで安定化電源を車両側とは絶縁された仮想オルタのようなものと考えていたのですが
改めて見直してみます。
0662名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/30(火) 21:27:28.70ID:VRj24mWi
スイッチング電源?ノイズまみれ

ありえない
0668名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 19:31:27.35ID:X6lZPPVx
>>663
前に使っていたアンプが無音時でも約350W消費するため連続で30A流せる安定化電源が
必要になりました。

最初は特注で作ってもらった50A対応の電源を使いましたが50Aとは名ばかり、すぐにサーミスタ
が働いて停止してしまう始末で、その後、CPUクーラーを流用して冷却対策を行ったものの
最後は内部のトランスが燃えて臨終。 (ボン!という音とともに車内が白煙に包まれました)

結局、30A対応の電源を2台並列運転させてようやく電源を確保。
オルタが85Aと小さかったせいか、アイドリングで1時間聴いているとメインバッテリーへの
充電が追い付かなくなりましたが走行していればそれもなんとか大丈夫といった状態でした。

オルタを大きくすることもできなかったので当時は車という制約のなかでどうやって電源容量
をふやせるか、そんなことばかり考えていました。
今は当時の半分くらいの消費電力のアンプなので充電に気を遣ったりする必要はなくなったのですが。

オルタ→メインBATT→キャパ10F→安定化電源(2台並列)→サブBATT+キャパ(38000μF×3本)
→負荷(オーディオ機器) といった構成です。
0670名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 19:57:05.73ID:/0S45OqA
安定化電源自体も電気食うわけだから、オルタの容量が限られているなかでは2台稼働というのはけっこう圧迫要因になる気もする
0674名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/10/31(水) 22:20:35.19ID:/0S45OqA
アキュボルトは正直音が悪くなる印象しかない
その緩和のためにサブバッテリー複数積む場合があるが、
それなら最初からアキュボルトなしのほうが絶対に良くなる
0676名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 01:57:34.69ID:lXSl8bvF
サブバッテリーっていうけど、オルタ回ってるときは14.1〜14.3Vで、
オルタ止まってバッテリー給電になると 12.3〜13.0Vと、オルタまわってるときのほうが
電圧は高いんだけど・・・ 夏場なんてほとんどオルタまわりっぱなしだし
0679名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 10:25:49.09ID:sPJMO/ln
充電制御機構の入ってる2000年以降の車両では、オルタで駆動される時間に対して
バッテリーから持ち出す時間が増えているから、バッテリー強化は重要かも知れんが、
単にバッテリー容量を増やしただけだと制御機構が電力管理を「間違って」行うから意味がなくなる。
0681名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 22:39:45.53ID:jo/VwrMo
>>676
>>678
面倒な爺だなw

安定化電源(製品名アキュボルト)のノイズが多いから、アキュボルトの出力に
サブバッテリーを複数つないでノイズを低減させるということ。 

>>674は、そんなことするなら無しのほうが良い
>>675は、それでも電圧を安定化させるほうが良い

と言っている。分かった?
0684名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/01(木) 23:05:00.80ID:9pl4sazA
>>681
そんなことするくらいならオーディオはサブバッテリーオンリーで駆動したら?
極上の音を得たいなら充電時間に音楽が聞けないことぐらい我慢すればいい
0688名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 00:39:17.95ID:3zopPaPX
そういうこと?
鉛バッテリーじゃ無理だよ
いくら趣味でもそこまでして車で音に拘る必要ないよ
デジタルアンプならオルタノイズなんかのらないんじゃ?
0690名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 00:53:32.75ID:DMRNTd/O
>>688
>鉛バッテリーじゃ無理だよ
なぜ(何が)無理なのか。
何を使えば無理ではなくなるのか?

>いくら趣味でもそこまでして車で音に拘る必要ないよ
個人的には同意するが趣味でどこまでやるかについては他人が口出しすることじゃないわ

>デジタルアンプならオルタノイズなんかのらないんじゃ?
電源が汚れていたらデジタルだろうがアナログだろうがノイズの影響は受ける
0691名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 01:01:23.57ID:3zopPaPX
鉛バッテリーの特性だよ
過充電に耐える反面容量の8割切ったらアガリ
まぁおれは変態だ文句あるかと言われたら、無いよ
お好きにどうぞ
0694名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/02(金) 09:21:47.24ID:uY4UM10E
むかしサブバッテリーでオプティマイエロー入れてたからそんなん知った上だよ
俺の主観と前置きすると、サブにイエロー入れる前、メインでレッド入れてた時の方が明らかにパンチがあったよ
ゴールドクランキングアンペアはレッドの方が大きいから腑に落ちたよ
0696名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/03(土) 09:53:55.10ID:nztCRh7i
赤はパンチはあるが荒い印象
0701名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 08:32:17.93ID:eiF8wpwo
おまえ自分が知らないからって否定していたらいつか社会に出た時困るぞ
アンプはバッテリーとセットでその特性が生かせるの
これはオカルトじゃなく基本中の基本な
0703名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 17:38:42.10ID:mra5ZtrL
ESRやESLが変われば音が変わるのは当然じゃ?
バッテリーが変わる事によって音が変わらないと言うのなら、音響用コンデンサを作っている全メーカーにクレーム入れてくれwwww
0704名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/04(日) 20:58:11.83ID:oralQ/Y5
バッテリー どこのがいいの?
0708名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 10:11:12.77ID:42Yd9Thq
わからなければそれはそれでよい
0710名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/05(月) 10:42:29.14ID:42Yd9Thq
あたりまえだ。

タイヤの空気圧の変更でさえ音は変わる
0713名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/11(日) 08:55:52.00ID:JPPUsNBi
荒らそうと必死やな。
わかりやす
0720名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 11:22:22.55ID:ywd+Jeux
バッテリーはブルーカオス
スピーカーはメーカーオプションのBOSEスピーカーセット
ナビが日産の純正ナビなのでグラッフィックイコライザーとか
DSPとか付いてないので宝の持ち腐れトラップに嵌った

BOSEブランドのラジオの方が音がいいんじゃ?
0722名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/12(月) 12:59:38.65ID:Q6y9euAt
そんな時はキッカーIQシリーズだね!
ハイレベルインプットをデジタルでゲイン調整するから昔のオーディオテクニカハイローコンみたいな事にならない! そして名機ZR360を彷彿させる中音域のパンチ!
0725名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/11/20(火) 22:49:26.40ID:ZdTqgqfw
そらダメ人間の〆次郎が住み着いてたスレだからな(笑)
0730名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/18(火) 21:24:46.31ID:opQkA2lz
デジタルクロスオーバーの設定について教えてください。
クロスオーバー周波数と減衰率の設定は数多く解説されていますが、レベル調整について詳しく書かれているHPが見つかりません。どう調整したら良いのでしょうか?
0734麻痺垢版2018/12/23(日) 20:44:45.86ID:psTtxvni
マイクちょっと動くと大きく変動する帯域ある訳だし
車内の現状を知る為にどうやって測定するかはとても重要だろうね
大元で狂ってるとその後も狂う訳で

ただ、クロスやEQでf特デコボコ修正しようもエンクロ、sp位置含めた部屋環境レベルの許容範囲は
超えられないので修正レベルの判断は難しいね
許容範囲超えた修正は得るもの以上に失うものが大きくなる
いくら調整頑張ろうも
結局はエンクロと部屋のレベルで既に出せる最大の上限は決まってて、これは家spも同じ
0736名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/29(土) 16:13:29.57ID:p6Tt7orC
みんカラとかcanの連中は今では生きた化石
モンゴロイドの初期を観察できる貴重な動物園みたいな存在だからそっと観察するんだよ
これだけ貴重な日本猿を観察できるのはガラパゴスな日本限定だぞ
0737名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/30(日) 23:36:12.95ID:RFvAAqOu
年末暇だったんでずっとモヤっていたアースのバッ直やってみた、
とくにノイズを拾う事もなく音質も良好と言えるな。
音の輪郭や奥行がより一層明確になったのと
単純にボリュームが大きくなった。
今のところボディアースよりも良いと言える。
まだ走行してないからこの先ノイズ出るかもしれんが。
とりあえず人柱になってみたぞ。
0739名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 03:42:57.34ID:62KOtSNc
最近のクルマはアース側にセンサーがあり消費電力を計測して充電量を決めている。だからアース側をバッ直すると計測値が狂いバッテリーあがりの原因となるよ。
0740名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 10:19:32.51ID:EH7RYFp/
ボディに落としても下手するとバッテリーに繋がっていなかったりして最近の車はホント面倒だな
0741名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 11:07:33.68ID:togW0HUd
これって単に鉄が導体の車体と
銅が導体のケーブルでの電気抵抗値
の違いで解決する話じゃね?
抵抗値鉄は銅の5倍以上
0743名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 12:14:12.71ID:L/Tt5V21
純正バッテリーのボディーアースのポイントまでケーブル引っ張ってそこに落とすのがいいと思うね
0746名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 16:50:26.08ID:vlJgvrL0
質問 バッテリーのマイナスにボディの何カ所もアーシングしている場合

ノイズが出るのですか?

アンプのマイナスはラゲッジで鉄板に落としています。
0749名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 18:04:27.51ID:L/Tt5V21
>>744
>>747
おまえもかなり頭固いな
ボディのどこに落とすのかという問題
最近の車が必ずしもアンプ直近のボディが正解ではなくなっているというのが理解できんようだな
0751名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 18:52:31.51ID:vlJgvrL0
ボディとバッテリーのマイナス端子 2本にした場合 グランドループするの

ですね?
0753名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/12/31(月) 23:14:57.26ID:t0LE/9hE
アースはループするとアンテナになってノイズひろうんでない?
車とかは周波数は低いので、バッテリーまで直でOK
アンプ、HUの取り付けで、躯体がアースに落ちない様
0755名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/01(火) 05:08:05.97ID:USRi3t0w
>>754
だっさ
0756名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/01(火) 10:37:00.32ID:KK2oTaaX
>>754
懐かしいな。
今のプラバンパーに効果あるのか?
0758名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/05(土) 23:47:19.92ID:QZ+qdq8B
110型平形端子
使う線が細かったのか
かしめるのが他のより難しい
被服を噛み込爪が長いのか
うまくM字になってくれない
0762名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 12:54:35.26ID:vzoCyKAR
上級と言われる猛者どもは
どんなアンプを使っていますか?
今はA900なんだけどRS-A09xに
変更しようと思います。
BRAXも気になるが…。
0764名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 14:05:58.31ID:oqNWmgy/
そらアンプもスピーカーもソースもバッテリーも全部大事だけど
音源のソースをいまだにCDクルクルパーはあり得ないわ
USBやSSDで聴くとCDクルクルパーめっちゃ音悪い
アゼストの9255とかいまだに使ってる人て耳腐ってると思う
0765名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 14:10:46.75ID:oqNWmgy/
それからCDクルクルパーでアンプのゲイン調整ヤマカンのクルクルパー調整

これ最悪の組み合わせ
どんなけ良い機材使ってもゴミみたいな音しか出ない

クルクルパーが多すぎて話しにならないのが日本の特殊なカーオーディオ
0769名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 18:33:50.96ID:vzoCyKAR
9255には9255の良さがあるのだが
PDXは…。
0771名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 20:02:51.52ID:DYsRvMq6
PDXはもろデジタルで聴いてて頭痛くなるんだが、
A900とかPA2002のような出来の良いAB級とは比較にならない。
CDクルクルパーってのはピックアップレンズを
交換すれば見違えるような音になるはず。
古い機材だから音が悪いっていうのは大間違い。
0773名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 20:52:51.97ID:DYsRvMq6
LUXMANが良いのは認めるが
20年前のアンプなのでこの先
のメンテでえらい苦労しそう。
0775名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/13(日) 22:21:25.30ID:DYsRvMq6
ヤフオクでキレイめなMRV-F900が60000円で
出品されているが誰も入札しようとしないな
古いが当時としては超弩級扱いだったのが懐かしいわ
音は聴いたことないんだが600000円なら悪い買い物ではないと思うね
0776名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 01:39:45.54ID:auFLqsoY
>>771
頭痛くなんかならないよ
そらヤマカン調整してるからひずみまくって痛いんだろ?
あんたデジタルアンプが音質的に良くないなんて今どき言ってなんてみんカラのキチガイおっさん連中と同じだぞ
腐ったクルクルパーの9255で腐った耳で聞いてたら何が良い音なのかも、もはや分別つかなくなってんじゃないの?
世の中のスマホ、家電のテレビ、シネコン、オーディオ機器、全てデジタルアンプに置き換わってるのに全世界の人、みんな頭痛くなるよな(笑)
あんたが頭おかしいよ
0778名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 06:29:24.62ID:H6dpyWV5
スマホやテレビがデジアンに置き換わった昨今でも、何度聴き比べてもアナログアンプの方が聴いてて気持ちいいんだわ。
しかしコスパや電力効率、設置性はデジタル圧勝よな。
0779名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 06:45:02.30ID:0KPFd4UF
デジタルアンプで音の良い機種って具体的にどれ?
0780名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 07:11:24.83ID:0KPFd4UF
デジタル厨と話した事あるけど聴いている曲が
ボカロとかモモクロだったんで納得した
聴く曲次第かもしれない
まぁこんなの聴かないが
0782名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 09:17:55.49ID:dE9uV9Mj
もうカー用の通常用途ならデジアンだろな
ホームで中華アンプで遊んでてイイ音で鳴るから嫁車に積んでみたのね
オペアンプアンプをイイのに変えてると正直変わらん
ちゃんとリスニングすればアナアンが立体感あってギリ勝ってるくらい

でもこのギリってのがね
アナアンしか出せない音なんだね
上級変態スレ民ならまだアナアンだな
買換えする必要はないもんね
0784名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 11:16:11.36ID:vTQmxLYG
>>782
ホームではデジアンは使いたく無いね
あんたが言うように立体感というか前後感が不足するのと、フワッとした感じとか場の静寂感がうまく出ない。ハイレゾになると尚更差が出る。
カーならロードノイズがあるんで我慢できるかな?
0785名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 11:44:18.70ID:m/K0sa/r
プロショップから オルターノイズに悩み苦しんだら まずやってみることが
2点ありますとの事

1、ヘッドのカプラを抜いてみる 2、ヘッドの裏の使用してないピンジャックは絶縁
テープで巻いておく 、それでも駄目ならバッテリーの寿命との事でした
ちなみに私は、これで解消されました

アンプの件ですがメーカー既存のままでは、上級の音は出ません
やはり、オペアンプ、コンデンサーを組み替えれるショップに相談されたらいいと思います。
0786名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 12:53:49.42ID:wx42bsgK
デジタルアンプ、現代に於いて「音質」が良いから普及した説w

中々面白いw

あれ?ホームオーディオでデジタルアンプって、そんなに普及してたっけ?

逆にアナログ回帰的なレコードブームが起こっていたりするんだが。
0787名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 15:35:19.11ID:dE9uV9Mj
中華のアンプとかDACとか流行ってるよ
ピュアのサブからPCオーディオでハイレゾとかBluetooth繋いでBGMって感じで使われてる
メチャ安いし小さいからコンパクトに組める
部品イジれるし箱庭とか盆栽みたい
でも聴いたら全然バカに出来ないよ

今って流行りが多様化してんだよ
食わず嫌いしないで使ってみ
0788名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 16:25:42.52ID:uOEcq+mX
パワーのある上級のアンプに変えると

ダイナミックレンジが広く録音されている曲の
小さな音量部分も、ちゃんと再現してくれるけど

最近の所謂ラウドネスウォーとか呼ばれている
レンジ幅が小さい曲だと音が音を潰す感じになって
酷い音に聞こえる。

低パワーアンプ構成だとメリハリが効いている様な
錯覚で聴こえるんだけどね。
0789名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 19:00:18.77ID:p+7p45xJ
RS-A09xとCM20000の二つを比較
するとどのような違いがありますか?
0790麻痺垢版2019/01/14(月) 19:32:33.93ID:IdB+/0v6
久々にカーステ弄りで
ダッシュ塩ビエンクロに吸音材をフル充填(ヤケクソ押し込み)して撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=_qfWDRDX_Lo 打ち込み
https://www.youtube.com/watch?v=tH1nhCplB74 打ち込み
https://www.youtube.com/watch?v=4UV5yRAeshI フュージョンギター
https://www.youtube.com/watch?v=F5fuowFMbds オーケストラ
https://www.youtube.com/watch?v=X3Vsy1aojQQ 男ボーカル
https://www.youtube.com/watch?v=lr4YHUPX1eY 女ボーカル
0791名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 20:49:33.72ID:uDu0SbLn
>>790
音スッカスカだなw
YouTubeの動画てたいてい
低音スッカスカの奴はそんな感じの音で録音される
どうせサブウーハー無しのスカキンオカマ仕様だろ
https://www.youtube.com/watch?v=6imopKrQf10
これぐらい鳴らせよヘタレのジャパニーズモンチッチのオカマ君w
0793名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 21:11:06.10ID:3YfWTb68
あまり突っ込んでやるなよw
貴重なガラパゴス日本人猿のマイノリティな人種だぞ
そっと外野から観察してまわりから失笑されようが本人はへっちゃらだから大丈夫
この貴重なガラパゴス日本人猿は今では少数民族なので絶滅させてはいけない
同じような猿でふじっ子パパ、〆次郎ことぷよなどなどみんカラにもごく少数だが生息している
0794名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/14(月) 21:44:53.50ID:m4/m0DeP
>>793
チョンコロは巣に帰れよw
北か南か知らんが
0797名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/15(火) 10:48:27.46ID:rdcxD1dT
YouTubeの動画見てみ
ヘッドフォン着けて
0798名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/15(火) 14:21:48.57ID:Rkdgymwt
コンサートホールでオーケストラの生音
大きいホームオーディオショップのハイエンドのデモ
カーオーディオならコンテスト上位のショップの一番のデモカーで映画のサントラ
どれかの音には感動できるよ
感動しないならあんまり音に拘りないってことだからオーディオにカネ掛けないほうがイイ
そのカネで旅行すると幸せな人生が送れる
0801名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/15(火) 18:22:54.15ID:rdcxD1dT
それより音の良いD級アンプはまだですか?
0803名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/15(火) 20:10:55.28ID:SCiTeUrH
>>801
そんなのないからwww
コンテストで1台もいないだろ
0805名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/15(火) 21:39:03.42ID:qjH60m2r
>>796
生演奏を原音に忠実に、みずみずしく車内空間に空気感をもって漂わせる
ことができる人が上級者レベル
当然、聞いていて心地よい音でないといい音とはいえない
0810名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 02:02:31.88ID:sAA8n7Kx
自分が聴かないジャンルの音楽じゃ判断できないよ。
クラシック至上主義者がいるけれど、良い音のホールなんて極めて稀だし。
CDの音はミックスの音だから原音ではない。
だからアニソンでも打ち込みでもぜんぜん良いと思う。
ただし、音を創るときはいろんなCDをとっかえひっかえしたほうがよい。経験上。
0811名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 03:19:08.15ID:FuuuSCnJ
基準にするのはクラシックてかオーケストラがいいよ
映画のサントラがいいってのはそういうこと
様々な楽器の音、低域から高域までの音、音の強弱、しかもそれが重なって入ってる
だからちゃんとしたシステムじゃないと音の粒が潰れる感じになってオーケストラの音って良さが出ない
いいシステムだとオーケストラの音の凄さがわかるよ

そのシステムで他のジャンル聴くと録音状態の良し悪しがとてもわかる
そんでそのアーティストや製作者の音楽に対する姿勢を感じる
だからいいシステムが組めると聴く音楽の趣味が変わるんだよ
0814名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 16:26:16.81ID:yAuTdDrn
メタルもなかなか難しいんだぜ
好き嫌いがあるのは認める
0817名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 20:27:45.75ID:dggwY/l/
メタルが鳴らしにくいというか録音の悪い盤はジャンル問わずどんなけ高音質なステレオで鳴らそうが当たり前だが鳴らないよ
それはプロデューサーやマスタリングエンジニアの腕が悪いのであって機材が悪い訳では無い
勘違いしないように
実際、70年80年代の録音の非常に悪い盤が現代になり再録音し直した盤はすこぶる良い
おまけにブルースペックCD化されていれば尚更良い傾向にある
その真逆で古いくても非常に録音の良い高音質な盤も存在している
0818名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 21:17:47.28ID:RsakuEMu
CD音源を、ハイレゾアプリでアップサンプリングして聴いている人いる?

iPodTouch( アプリで44.1khz16bit→DSD128)→AT- HRD500(96khz24bit )→bitten D→アンプ
で考えているんだが、上級者の経験者の方がいたらどんな感じか話を聞きたい

将来的にはハイレゾの楽曲も買い揃えたいが、まずは手持ちのCDをより良い音で聴きたい
0819名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 22:03:36.58ID:gsvGq13V
>>818
ハイレゾにしてもアップサンプリングにしてもキメが細かくなる感じはする
でもそれよりスピーカーの鳴り方ってか鳴らし方が大事だとは思う
カーオーディオの場合取り付けや設定が大事だから特に
0820名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 22:24:12.92ID:2y3iB1VH
>>819
ありがとう
取り付けやデッドニングは信頼できるお店に依頼して、調整は自分で数年追求してこれ以上はない所まで詰められた。上級の音は出せていると思う。だからここに書き込んだ。そこから更にステップアップしたい。
0821名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/16(水) 23:12:24.20ID:g/+jfRFg
>>815
真空管はトランジスタ、ICアンプよりもサチッた時に歪みが少ないので暖かみがある音に感じる。その代わりにスルーレートが低いのでスピード感は出ない。ゆったりとしたジャズには適した特性ですね。
0823名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 00:27:47.81ID:9mb/Q5BD
>>821
もっと色んなアンプで聞いた方が良いよ。
キレッキレな音を出す真空管アンプも有るから。

レコードにも言えるけど、この辺を勘違いしている人が多い。
何かのネット記事や雑誌の影響か?
0824名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 01:18:25.01ID:X67Es1ZW
>>822
アップサンプリング笑わしてくれるって
何がおかしいの?

192khz 24bitの音源しか聴かない人?
CDとか持ってないの?
それともハイレゾ否定主義の人?
自分の経験で何も語れないからマウント取った振りしているだけ?
0826名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 02:31:18.85ID:X67Es1ZW
>>825
ごめんね、実体験のない人の意見は何も参考にならない。

例えば4Kテレビ、実態は殆どが地上波デジタルをアップコンバートしているだけだけれど、普通のハイビジョンと画質変わらないって人はいない。見ればわかる。

でも、カーオーディオでは、DSPやデジタルトランスポートなど、CDの音質を超えた性能の製品が多数あるけれど、アップサンプリングしてその性能をフルに使っている人は多くない。

貴方がハイレゾやアップサンプリングした楽曲聞いて、「CDと変わらない」と感じるなら、ちょっとそこから先の話ができない。

PCMやDSDの比較とか

https://www.google.co.jp/amp/s/gamp.ameblo.jp/bhiro1620/entry-12389049168.html

アプリの比較とか

https://www.phileweb.com/sp/review/article/201510/02/1794.html

そういう話をしたいんだけど、ご自身で聴き比べた事ないんですよね?
0827名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 06:07:18.07ID:UU5T4FO1
>>820
それならアンプのチューニングしてみたら?
中の部品のオペアンプ交換してみるといい
実はコンテスト入賞車では結構してる
安価で劇的に音質は上がるからね

クルマのチューニングしたことある人なら抵抗ないと思うんだけどな
プラグ交換でタービン交換くらいの効果あるよ

噛み付くヤツいそうだけど上級スレだからあえて提案
定番のオペアンプなら故障なんかないよ
作業も心配なら大手修理屋でやってもらえる

ショップでやってるとこ少なくて相談するとたぶん嫌がられる
費用対効果が劇的過ぎて機材売れないから
未だに店側に技術=工賃の考えがなくて機材代や派手なインストール代で取ろうとするからね・・・
0830名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 18:27:49.28ID:PCIN1JRf
せっかくのハイレゾなのに
平均音圧が高いというか
ダイナミックレンジが狭い録音のせいで
台無しにしている音源が多すぎる。

ハイレゾを生かすのも殺すのも
オーディオ側というよりも録音側にあると思う。
0831名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 18:58:07.07ID:ppkgyS9A
録音、ミックスっつーよりマスタリングの問題やな。
ラウドネスウォーの悪影響がまだ続いてる。
0832名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 19:25:07.81ID:MMCQj/om
>>828
OPA627かmuses02がまあ何でも使える
627は音質は艶やか華やか
1回路なので使うのに2個要る
02はスタンダードな2回路でしっとりめ
俺は02が好き
ちなみにmuses01ってのが02の上にあるけど電圧高めで使いにくい

メジャーな規格がDIPとSOPとがあってアダプターや変換基盤で取っ替え引っ替えする
高音質を狙うと結局上記のハイエンドになるよ
安いオペアンプをいろいろ変えて遊ぶのもイイけどね
オーディオ入れ替えよりかなり安くつくから一気にイイの入れる方が楽だろね
0834名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 19:49:12.84ID:MMCQj/om
>>831
そだね
マスタリング技術が昔より凄く進歩してるって聞いたことあるな
流行りのクイーンとかリマスター盤メチャメチャ音いいから爆音で鳴らしても気持ちいい
よくJ-POPってボロカス言われるけど、実は売れたJ-POPの曲って音質が意外と良かったりするよね
なんとなくだけど同じエンジニアチーム使ってるのかな・・・
0835名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 20:01:26.76ID:PCIN1JRf
>>834
ちがうよ。
マスタリングの機材や技術は
良くなっているだろうけど

それを使う人の感性は「?」だと思う。
詳しくは「ラウドネスウォー」でクグって見よう。

オーディオがグレードアップする度に
「ラウドネスウォー」の弊害にぶち当たる。

低級オーディオだと対して気にならないというか
低級オーディオで音が良く聴こえる錯覚のテクニック。
0836名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 20:22:43.41ID:nZMztzst
まぁ錯覚でもなんでも音が良く聴こえるならそれはそれで正解だな
数値なんかでなく良く聴こえることを望んでるんだから
手段の目的化に注意だな
0837名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 20:24:42.10ID:ppkgyS9A
ショボいシステムに最適化した音になってるのが問題なんよ。
ちゃんとした環境で聴くと酷い音。
0838名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:07:36.29ID:MMCQj/om
海苔音源な
クリップしまくるヤツな
あんなのは論外
エンジニアの風上にも置けない
エンジニア業界って職人の世界だと思うんだけど恥ずかしくないのかな・・・
腕が疑われるよ
0839名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:16:07.46ID:PCIN1JRf
「ラウドネスウォー」を感じない人、
感じられないオーディオ環境の人は
上級では無いw
0840名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:33:13.19ID:MMCQj/om
ムスコが一緒に車乗るとインディーズのヒップホップ聴くのね
典型的な海苔音源のヒドイ音で趣味悪いなって思ってた
こないだそのアーティストのをまた鳴らすと凄く良くなってるわけ
ムスコに聞くとメジャー移籍したそう
アーティストも移籍してイイ音源にしようとしているそうなのね
メジャーのエンジニアもいい仕事してるなって
プロにはこういう心意気が欲しいよね
0841名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:49:14.03ID:PVijD5+z
某ショップ曰く 音源は電波より勝るものはない
ということで 色々と試した
ミュジークバード 有線放送 FMラジオ放送 いずれもCDよりは音に角がない
1位 FM 2位 ミュジークバード 3位 有線
やはりFM放送はCDをアナログ温調に再生する機器?でも使用しているのか
再生機器がハイレベルだと思います
0842名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:49:55.53ID:EzJYAZCF
マスタリングは、製作者側が努力すること
我々は、カーオーディオでそれをいかに忠実に再現するかを追求しているだけ

デジタルで保存されたデータをいかに原音に近づけるか、その手段としてハイレゾにアップサンプリングするのは有効だと思う。

96khz/24bit対応のDSPでCDしか再生しないのは、4KTVにブルーレイプレイヤーでDVDをアップスケーリング無しで観ているのと同じ
0843名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/17(木) 21:52:47.79ID:ppkgyS9A
単純にアップサンプリングしても意味無いよ。
でもソニーのDSEEだっけ?あれはすごく良い。
0845名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/18(金) 03:13:19.93ID:cIsNNiv1
>>842
ちょっと違くないか?
悪い音源を捏ねくり回すより、いい音源をいいシステムで聴くと最高だねって話じゃね
いい音源を捏ねくり回すのも勿論いいよ
0846名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/18(金) 03:34:40.52ID:cIsNNiv1
>>841
確かに聴き疲れしにくいかもね
そういう音が好みなら純正デッキでデジタル音源を高域絞り気味で再生するとそういう音になるよ
ハイエンドのHUとアンプならノイズも少なくセパレーションも抜群でいいかもしれないね
0847名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/18(金) 09:09:07.66ID:AlI7TUfT
>>844
できるよ。
DEH-970をかましてから外部アンプを追加するとナビと両立する。最近でたDEQ-1000を使っても良いだろう。

まずはフロントスピーカーを5万円以上のものにしてからね。
0848プリ垢版2019/01/18(金) 09:41:16.50ID:G9kG4TD1
上級な話題で萎えるな・・・
0850名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/18(金) 17:11:56.18ID:AlI7TUfT
>>849
あとからアンプを追加することは可能だけど、配線をやり直す手間を考えたら同時にやるべき。PRS-D800なら2万円程度で買えるからね。

お金を貯まったら10万円クラスのアンプに交換すれば良い。配線はそのまま使える。
0852名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/18(金) 20:06:15.46ID:GJKbxP86
デジタルアンプは出力後にかならずLCローパスフィルターが通ってるのが視覚的に本気になれない
0854名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 09:49:32.34ID:ktB4AaH2
>>851
たた単に金額の高い メーカーのSPを買ったのではカースピカーは鳴らない
音圧レベル95dB以上が理想 90dB以下では、いかに高級アンプを付けようが鳴らない
ホームオーディオSPがいいね
0859名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 12:26:11.24ID:ktB4AaH2
>>857
カーオデイオSPの宿命というか 大音響で鳴らすユーザーがいるので能率を上げて
音圧レベルを下げる、そうしないと不良品となるからです
ですからカーオデイオSPの、ほとんどは感度が悪いのです
感度が悪いということは伝わりにくい=鳴らないということになります
0861名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 13:34:49.96ID:RceWqtec
価格が高くて鳴らないスピーカーというのがあるならそれを列挙してくれ。
0862名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 13:38:51.76ID:ktB4AaH2
>>860
素人にわかりやすく説明します
爆音にも耐る設計では構造上、微弱な信号に反応しない、逆に感度の高い設計にすると
大入力には耐えれず壊れ、クレーム商品となる
要するに、カーオデイオSPのほとんどは感度を低く設計し、爆音に耐える設計になって
いるという事
0863名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 13:48:50.19ID:z286dFn3
>>859
「能率を上げて
音圧レベルを下げる」?????
0864名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 14:00:03.21ID:ktB4AaH2
>>861
ダイアトーン DS-G500 160,000円
0865名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 14:08:43.03ID:ZDaZCiwa
俺のボスプロ6.5もボリュームある程度上げないといいところだせない
でもゴムエッジPPコーンで20年目の今も劣化を感じない
同時期にフォーカルとか買った人は三、四年で飛んでたな
0866名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 14:17:41.72ID:+RDSaDK0
>>854
音圧と能率の意味を正確に理解してないようだが、音圧レベルを能率と置き換えて理解しても
ホーム用のユニットが95dB以上というのもひとくくりにはできない
ホーン等は100dBとかザラだけど、コーンのユニットはせいぜい90までがほとんどだ。
95dBとかは昔のフルレンジユニットとかならあると思うが、そういうユニットは逆に低音が出ないよ
感度が悪い=鳴らないって、昔から言っている人いたけどこの言説の出所ってどこなのよ
かなり独特。
0867名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 14:54:13.26ID:JSLsz+2X
俺の解釈は・・・

カーの場合エンジンや走行音などノイズの多い視聴環境になる
ホームに比較するとこのノイズに対応するための大音量が必要なんだな

この環境で高音質を求めるとノイズに負けない大音量で正確に鳴るスピーカーが要る
するとスピーカーはコーンが硬くて重いのが有利
その重いスピーカーを鳴らそうとするとアンプは正確な駆動力と制動力は勿論、パワーが必要

本来スピーカーは硬くて軽いほうが繊細に鳴るけど大音量の為に重さとのせめぎ合いになる
アンプはパワーという要素が加わる
0868名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 14:54:30.19ID:JSLsz+2X
続き

実際の使用状況ではハイエンドのスピーカーであるほどそれに対応したアンプがないと鳴らないし良さが出ない
ハイエンドのアンプにはそのパワーに対応したスピーカーが必要になる

合ってる?
0869名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 15:14:46.73ID:ktB4AaH2
>>868
しかしながらカーオデイオの世界では、その肝心のアンプも
100Vから降りて電源を構築するホーム用機器と違い、
12Vの範囲しかないカーオーディオのアンプ出力は4Ω負荷でも
定格20W程度が限界なのです カーオデイオメーカが最大W200といっても
カーオデイオは12Vの電源しかないので無理がある
すなわちアンプで音が変わったというのは 電流の癖が変わったと錯覚してるだけ!!
0870名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 17:23:24.70ID:1Txjp9cn
12Vでアンプを動かしてると?
0871名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 18:37:42.83ID:HgKQHezG
>>870
安定化電源使っても14.4vか

ホームの100vで動かす100wのアンプと
車の14.4vで動かす100wのアンプとは
どのくらい駆動力が違うのかな?
単純計算で14/100って訳ではないよね
0872名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 19:16:11.92ID:1Txjp9cn
普通アンプってのは正負30V前後で動かしてるんじゃないの?
0873名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 19:56:39.50ID:ktB4AaH2
>>871
要するに12Vバッテリでは、定格20W程度が限界なのです
だから純正の内蔵アンプは、ほとんど定格20〜25Wになっているでしょう
それで定格Wが高い外部アンプを導入すれば 音圧が上がって、音が
良くなるのではないか?そうではないのです 電流の癖が変わるだけです
0876名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 20:38:22.40ID:RceWqtec
電流に癖があったら見てみたいものだw


オームの法則、レギュレータ、DC-DCコンバータを勉強することをオススメします。
0877名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 21:57:22.21ID:ktB4AaH2
>>876
オームの法則。
電力W÷電圧V=電流A
0878名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/19(土) 23:37:23.27ID:+RDSaDK0
まあAC100VからDC±30VつくるのとDC14.4Vからスイッチング電源でDC±30Vつくるのでは
たしかに前者のほうが圧倒的に有利ではあると思う。
0880名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/20(日) 07:18:31.78ID:dcNCoOKE
>>879
詐欺ではないだろう アンプの能力はそうなんだから しかしながら
電圧(V)バッテリーはどこから引っ張ってきても自由なんだからな
でも どうするの?
0881名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 00:23:16.87ID:ad7l5EyF
だからデジアンがパワー的にも
音質的にも有効なんだよ。
食わず嫌いばかりじゃ猿のままだよ。
0882名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 07:23:20.44ID:D2aj2EFW
みんカラにしろここのドアホにしろいまだにハイレゾをまったく理解してないのには驚き
FLACで本物のハイレゾ聴くのにDAPから化石のDACでわざわざ変換してとかアップサンプリングとか池沼にもほどがある
死ぬまでせんずりこいとけよ(笑)
0885名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 13:33:53.88ID:lo6ZKBEo
ハイレゾはUSBに入れてラズパイからi2sでハイレゾ DACでしよ
0886名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 16:43:46.64ID:i71WKGJb
>>882
どうしたら良いとか、こうするのがオススメとかの情報提供がないから、マウント取ってるだけのバカだと思われるんだよ。

人を小バカにする前に、ご自身の経験を書けばいいのに
0887名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 16:57:50.60ID:i71WKGJb
ハイレゾハイエンドの鉄板は
WALKMAN→HERIX/DSPPROmk2→アンプ
だと思うけど、iPod使いたいとか、FLACだけじゃなくてWAVも聴きたいからAT- HRD500使いたいとか、別に用途に応じて選べばいいじゃん

どうせHERIX使ったって、192khzのFLACは96khzでしか聴けないんじゃね?
0889名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 18:07:06.92ID:mIIUTPiY
デジタル出しするだけなのに、DACチップに灰エンド使用しているDAPをつかうのってなんかバカっぽい
ウォークマンの低廉シリーズでもDSD出力するのにねって思う
0891名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 19:25:18.72ID:UXsXT4cZ
まぁSONYみたいな大手家電メーカーでさえデジタルにまつわる理論を越えたオカルト製品出しちゃってるから
プラシーボでも本人満足ならいいのか悪いのか
つーか車内でハイレゾって時点で自己満足なんだから
0892名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 20:42:02.82ID:kpON0xPZ
ヘリックスかオーディソンの二択しかないでしょ
しかも安物の光でアウトできないDAPは論外で最低限上の2機種と光でアウトできるDAPが必須
こんなことわざわざ説明しないとわからんのかね…
ま、わからんボンクラが多いから安物DAPでわざわざアナログ変換して音質落としてるド阿呆が居てるのだがw
0893名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 20:53:38.47ID:kpON0xPZ
それからもっと手軽にネイティブでハイレゾ聞きたいならビットワンとビットプレイHDだけでいいのよ
DACやDAPなんて要らんし
そのまま純正ナビにの音通せばいいんだから
おまえらホントに阿呆だな
0894名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 21:09:12.21ID:MYyFwC+j
おい、誰かクインシー・ジョーンズのアイアンサイドの曲でみんカラのバカなんちゃってハイレゾアナログDAC君の画像使ってパッパラパッパー!って作って!www
0896名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 21:41:03.14ID:ZBRSmJDx
雑誌も酷いもんだ
あんなのでハイレゾ特集とかして全国の書店でバカ面晒しデビューだよ
アナログアウトしてる時点でハイレゾ違うのにな
乞食みたいなバラックの評価ボード加工してぐちゃぐちゃに組んだガラパゴスカーオーディオ多すぎ
よくあんなので雑誌に載せるほうも酷いが嬉しがってホイホイ顔出しするのもw
0897名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 21:46:18.71ID:wDlAvTfp
ハチゴなんかどんどんハチャメチャ化してるよな
あいつ何をしたいの?
誰か止めろよw
ネットラジオとかスマホからおかしな自作の金網のヘッドユニットにブルートゥースで飛ばしてさ
頭おかしいの多すぎ
0898名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 22:00:03.95ID:KsDWxl4g
iPhoneからUSBで接続じゃ駄目なん?
0899名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/21(月) 22:52:38.17ID:i71WKGJb
>>898

元々 >>818 から始まった話で
iPhoneでもハイレゾアプリ入れれば、この組み合わせで96khz/24bitまでならロスレスで聴けるし、iTunesライブラリも擬似ハイレゾで聴けるから汎用性も高いんでないの?ダメ?
0901名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 02:58:52.70ID:64zdPp9K
安い機材しか知らない奴らが何言ってんだか
0902名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 03:07:38.34ID:HmuE07FK
無駄な事してると嘲笑するだけならわかるけど
なんで個人名を出してくるの?
どういう私怨なの?
気持ち悪いよ
0903名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 05:38:07.77ID:ZbvrC2sQ
ここはそういう場所だろw
何を今更w
みんカラはオープンだから叩きやすいし変態の濃いおじさんばっかりだからネタも豊富で切れないよw
0904名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 07:13:39.76ID:MCkzhNHk
>>902
ハチ悟乙
0905名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 09:36:17.08ID:MFKHAQ5D
私怨ださ
0906名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 10:24:07.07ID:/giHiTy3
貧乏システム、ハチャメチャシステムでも楽しくやってる連中と、匿名で陰口叩いてるお前と、どちらが見苦しいかは誰でもわかるだろう
卑しい育ちなんだろうな
0908名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 11:09:24.36ID:cu2LPGp8
最近のキショいおじさんみんカラの部はふじっ子パパとハチ公だなw
あのふたり、いつも路上のへんなとこでキッショい顔で視聴してるじゃん
あんなの怪しくて警察に職質されるレベルだよw
しかもふたりとも車内に変な機材山積みだし
特にふじっ子パパ、やれヤバくね?w
0910名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 11:24:49.66ID:KLJCQW4c
>>908
お前いつもみんカラのおっさん達追っ掛けてんのな
ヒマな時間にスマホでいつもおっさんの顔見てニヤニヤしてんだろな
ゲイって別れても嫉妬深くて別れてからも執着するっていうけどお前もそうなのか?
おっさんの顔を見て家でひとりでしてんだろな

お前な
別れたおっさんは戻ってこないよ
過去は振り切って次の恋を見つけてこんなとこ来るな

ホントお前キモいから
0914名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 15:22:45.14ID:CrhRl9Nh
>>864
それは90dbあるし特に悪くないが純正の音の悪い高能率スピーカーから取り換えると鳴らないと感じることがあるかもな
あとインストールとエージングにも問題があるかも
0915名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/22(火) 16:15:28.88ID:I/dIa7MN
>>912
そうはしゃぐなジジ専
そんなことをしてもみんカラのおっさんはお前のもとに戻ってこない
ここのおじ様方もお前のケツには何も入れてくれない
ゲイ板に戻れ
0917名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/23(水) 11:14:03.23ID:jJAgHquK
>>888
もっと早く出てれば買うつもりだったけどもうすぐ中身が2世代落ちになると思うと買う気になれない。
0918名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/26(土) 15:32:50.71ID:p0ibK/1b
ボーカロイドでハイレゾ語られてもな
0919名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/26(土) 19:25:44.26ID:e9FKXblS
デジタルアンプだと映えるんだなぁ
0920名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/26(土) 19:27:45.87ID:JdO2UbUu
質問 CD音源 44.1 16ビットを 96キロ 24ビットのDSPに入力した場合

音源は16ビットのままですか?
0924名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/27(日) 00:03:19.18ID:esezM1mN
え?ハイレゾ対応DACに44/16いれたら24/192とかになるの?
0927名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/28(月) 08:21:53.99ID:JPt4+4b9
上限でないの?
アップサンプリングされる仕様なら違うとしても
0929名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 00:56:31.69ID:luZoR7kG
そんなにハイレゾって音良い?
スペック表記に騙されてない?
昔、アップサンプリングに騙された様に。

折り返しノイズ対策のフィルターを設計しやすい、簡素化しやすいってだけじゃないの?本来は。
0930名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 01:14:05.42ID:YKi8zmm7
>>929

そうです。ブラインドでやったら区別つきません。ちゃんとABXテストやればわかります。
圧縮音源の320kbpsとかもよっぽど特別な音源でない限りわかりませんけどね。
ただ、ほんとうのことを言うと"違いの分からない奴" って 非難されるんですよ。
0932名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 08:36:12.81ID:RDpLOvZw
素がいい音質の音源でそれなりのシステムならハイレゾか圧縮かわかるよ
特に今はハイレゾで録音された音源まだ少ないよ
基本的にはCD音質の音源をアップサンプリングされた音源が多いんじゃない
それでハイレゾはアカンと言い切るのはどうかな?
ホントの意味でのハイレゾ音源が少ないのにカーオーディオ環境でハイレゾが要るかは別の話
0933名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 10:29:54.58ID:luZoR7kG
>>932
プレーヤー自体が変換無しにはハイレゾを扱えない件
0935名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 13:56:00.22ID:6/vhF+lT
ハイレゾの件は皆が同じ環境じゃないから結論なんて出ないだろうね
聴いてみて良いと思ったらハイレゾにすりゃいいし、違いか分からないなら無視すりゃいいだけの話
0936名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 18:17:44.35ID:+qiRTuqV
CDとハイレゾって比較が難しいんだよね
CDをWAVEにしてハイレゾと同じ場所に格納した時点でCDの音と微妙に違ってくるし
0937名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 18:43:33.73ID:+qiRTuqV
また最終的に同じDACで受けるにしても、CDはSPDIF化、ハイレゾはいくつかあるかも知れんけど、
USB-I2Sと、前段の経路も違ってくるからなおさら
0939名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/29(火) 23:03:29.52ID:4mntyWHM
アークライドの動画見ると
純粋にハイレゾやべぇーーーってなる
カロッツエリアxがどんなに高音質でも所詮CDでの話
もう土俵が違うというか・・・。
圧巻
0941名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 00:18:32.31ID:ztzeGAoy
>>939
アルパインF1ステータスとP01で比較したときと同じ印象
0942名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 00:21:05.60ID:MPi4zWZg
>>939
ワロタ
0943名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 01:04:02.88ID:ztzeGAoy
ハイレゾ否定派は何が不満?
アップサンプリングだから?
0945名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 02:37:06.82ID:vPXYupZi
余裕で識別できる音源もあるでよ
0946名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 02:37:39.23ID:vPXYupZi
耳が悪いか機材がショボいか
0947名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 05:38:47.13ID:V6qBQHYZ
>>939
ネタでいってるよね?
ようつべの周波数帯域は上が16kまでだぞ
0948名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 06:51:59.69ID:ztzeGAoy
ハイレゾ音源は周波数レンジが全てというわけではない
0949名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 07:07:26.81ID:U6Yvst7J
ハイレゾの気持ち良さに慣れるとCDが聴いても感動が薄いわな
0950名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 07:10:52.00ID:V6qBQHYZ
>>949
そのコメントは同じ曲でハイレゾとCDと比較したんだよね?
曲教えてよ
まさか曲違うのにハイレゾとCD語ってるの?
0951名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 07:31:29.45ID:U6Yvst7J
粘着キモ。

今聴いてるジャックホワイトなんかははじめCDしか持ってなかったけどハイレゾ買い直したな。
家のNASには今400枚くらいハイレゾのアルバムあるわ。

https://i.imgur.com/mrv9p5t.jpg
0953名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 07:50:26.55ID:3PF/CkoI
なるほど、調整されてない環境だとハイレゾの恩恵が多いのか。
良いこと聞いたわ。
0956名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 19:10:44.95ID:LzjtFlFR
否定派の意見がグダグダ過ぎなのがなんだかなぁ。
ホントに自分の耳で判断してるんですか?他人の受け売りじゃないんですか?
0957名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 19:25:14.74ID:FTgyfE48
ハイレゾを否定してるというより、
受け売りのハイレゾ盲信を否定してるんだわな

いまのカーオーディオの既製品でハイレゾのアドバンテージ生かせる製品がどれだけ存在するのかと
売る方はハイレゾハイレゾやかましいけどな
0960名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 21:32:46.72ID:U6Yvst7J
懐古厨の巣窟か、酸っぱい葡萄の貧乏人かな
0961名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 22:26:33.67ID:V6qBQHYZ
カーのハイレゾ対応機は大体分かるけど、みなさん家ではハイレゾってどういうシステムで鳴らしてるの?

DAPからそのままイヤホンか、USB DACからヘッドホンか
NASに400曲だとPCからUSBだろうけけど受けのDAC何使ってるか知りたい。

お安い中華DACとかとりあえずハイレゾなりますって以上のものでもないし
0962名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/30(水) 22:27:08.40ID:EyBxq7CU
日常的なリスニングテスト環境を考えるとダイナミックレンジは90dBもあればじゅうぶんだし。
高音は20kHzで十分。周波数特性測ると20kHzで8dBぐらい落ちてるシステムがほとんどだし。

ていうか、カーオーディオのようにここまで環境が悪いと160kbpsの圧縮でもじゅうぶん聞けてしまう。
貴方たちみたいに無音で風のない森の中でエンジン止めて聞くならハイレゾも良いんじゃない?
0964名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 10:39:33.42ID:Xl1SqVCo
>>963
ありがと。こんなサウンドカードあったんだ。
DACはサウンドカードとAVアンプとどっちの使ってるの?
アナログ出力もSPDIF出力もできるみたいだけど・・・

あと上にあげたラザレットのハイレゾってどこで売ってんの?
moraもe-onkyoも見てみたが・・

教えてくんでスマンがw
0965名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 19:46:48.42ID:htCojS3I
アップサンプリングのハイレゾの
モリモリ感がうざい
0966名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 21:44:42.85ID:jvfENA8P
>>964
最近ではUSB-DACが主流だと思うが、自分はサウンドカードから192khz/24bitでコアキシャル出力してAVアンプと光接続している
ホームの話しはこれ以上はスレ違いかな

ラザレッドは自分じゃない

ジャンルは全然別だが、明らかにCDより音質が良いハイレゾのオススメはこれ
http://www.e-onkyo.com/sp/album/uml00028948258154/
0967名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 22:21:26.10ID:Xl1SqVCo
>>966

ありがとう。
カラヤンのは自分もそのうち欲しいと思ってる。

たださあ、、、
1962年録音のマスターテープを昔(の技術で)CD化したのと、最近の技術でハイレゾ化したのでは
さすがに後者に軍配があがるでしょうに。

最近録音されて、CDとハイレゾ両方出ているやつでどうか、、、、
0968名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 22:47:21.96ID:1RYh5Beu
洋楽の新譜は24Bit44.1KHzでリリースされることが多いよね。

昨日買ったチリーゴンザレスのソロピアノ3もそうだった。
0970名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 22:56:25.10ID:1RYh5Beu
ハイレゾのデモ音源はそうなってるけど商用リリースされるものはそんなことしない。
ハイレゾ版専用に別マスタリング施したら費用が単純に2倍やで?
んな無意味なことするかいな。
0973名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/01/31(木) 23:32:20.73ID:1RYh5Beu
宇多田クラスたとここまで予算かけるんか。
面白い記事ありがとさん。
0974名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 00:18:35.22ID:ISli/srk
面白い内容だった。
凄く乱暴にまとめると、ハイレゾのほうは音圧下げてコンプを減らしたから奥行きがでたって読めたんだけど、それだけならハイレゾの優位性とはいえないと思うが、CDはパンパンにコンプかけないと音がよくないとも言っていてなかなか奥が深いね
ただハイレゾ盤はマスターテープからの起こしだっていうから、CDともとの素材が違ってるね
0975名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 06:38:13.59ID:yo05av+3
16Bitだと弱音部の解像感が著しく落ちるからコンプで全体を持ち上げないとダメなんよ。
24Bitはその点が劇的に改善されるからダイナミックレンジを広く取ることができるんだ。
0976名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 08:27:05.53ID:W2039rTw
弱音部の解像度が問われるのって、クラシックのオーケストラくらいしかないような気がする
0977名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 08:49:21.84ID:uSafqC4p
お前の根拠のない推測なんてどーでもいい
0978名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 12:10:43.79ID:R/0Zavn4
お前つまんない奴だな
こそは違うジャンルを例示すべきだろ
カーしか知らないと弱小部の解像度なんて関係ないか
0980名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 13:12:45.77ID:eDxrME7Y
良いシステムだと小さい音でも良く聴こえる。

視覚イメージで例えると

遠くのものは小さく見えるほか、空気の汚れとかが加わって
霞んだり、色が薄く(青っぽく)見える所が、
小さく見えるけれども、ハッキリ見える。

小さな音だけれども解像度が失われない感じ。
0981名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 13:23:22.14ID:eDxrME7Y
なので
最近のJ-POPのラウドネスウォー的な
マスタリングされた音源だと、

霞んだり、色が薄く(青っぽく)なる前提で
良く見えるように色付けしているから

そのようなことをする必要がないシステムで聞くと
不自然な色加工をしたように感じる。

ぶっちゃけ
最近のJ-POPが聴きやすいシステムの人は
本来の正しいマスタリングで録音された音源を
まともに再生できないと思う。
0984名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 18:05:23.08ID:NgwZMkYD
上級者スレなのに

「車の中はノイズまみれだから微細な違いなんてどうでもいい」

的なこと言ってる人なに?
マイルールの押し付け?
0986名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 22:27:21.49ID:yo05av+3
言い訳ばっかりダッサー
0987名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 22:32:34.29ID:r05qCLap
>>984
自分の車内でハイレゾ聞けないから、比較も出来ず貶しているだけだから気にするな。

映画も音楽もネットで購入して楽しむ時代になってからもう何年も経って、対応機器も色々出て、ハイレゾ聴いて楽しんでいる人も沢山いるのに、未だに車でCD聴いているだけの人は正直「上級カーオーディオ」とは呼べないと思う。その事を語る事すら出来ないのだから。
0989名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 23:03:37.52ID:Pf3Hqyhd
ハイレグ最高
0990名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/01(金) 23:16:15.73ID:yo05av+3
24Bit/48khzが攻守ともにベストバランス
0993名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/02(土) 00:02:30.20ID:hEdRUck8
>「ハイレゾがー」と言ってる連れにCD(非圧縮)と192kbpsのMP3の聞き比べをさせたら区別つきませんでした。

>当然聞き分けできますよ。圧縮とハイレゾなんて3秒も聴けばわかります。当然です。

ハイレゾを否定してるのか肯定してるのかよく分からんw
0995名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/02(土) 00:10:58.41ID:63DPCx54
ハイレゾを否定しているのではなくて「ハイレゾ信奉者」を馬鹿にしてるだけだな
0997名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/02(土) 00:32:53.64ID:H3T4KZMm
あの葡萄は酸っぱい葡萄
1000名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2019/02/02(土) 00:42:23.46ID:GluwkzBb
可能な限り妥協したくないからCDで持ってる音源でもハイレゾ版が出たら買うことにしてる。

オーディオって努力、工夫と技術の積み重ね。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 187日 9時間 25分 46秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況