X



1000ccと1200ccってそんなパワー違うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2017/11/09(木) 10:02:57.64ID:uZN1SCpy
教習所卒業してから軽自動車しか乗ってないけど
0075名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/28(水) 01:40:36.31ID:bcVcc1ge
>>74
ノーマルでの話しなんだけどwww
0076461垢版2018/02/28(水) 10:43:22.00ID:C8/0b0Sw
ここまでプラス100ccの余裕無しか…
0078名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/28(水) 20:56:15.24ID:zMe3HefK
>>77
ノーマルのNAエンジンの事だよ

ラムエアシステムを装着したりとか?
なんかしらチューニングをしない限り
ノーマルの市販NAエンジンで
充填効率が100%を超えるような車なんて
何処のメーカーからも出してませんwww

唯一ホンダだけは100には近いけど
君の言う慣性過給を計算しても実際にはせいぜい95%程度なんだよ

しかもラム圧過給が期待できるのは
時速150キロ以上から

それだけ頑張っても
実際のブースト圧は僅か0.05程度

ターボやスーチャーの足元にも及ばない
0080名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/28(水) 22:47:54.72ID:JqTgSwX2
1500と1800って全然違うんだけど
1800と2000って普通に乗ってるだけなら全く違い無い
0081461垢版2018/02/28(水) 22:58:20.73ID:C8/0b0Sw
俺の車歴660cc→3000cc→3000cc
2リッターとかコンパクトクラスに乗ったことない
0082名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/02/28(水) 23:37:53.47ID:FylDHiWm
だから?
0084名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 01:46:36.53ID:Q+uTj3Cs
>>83
排気量1000CCの車全般だよw
0085名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 01:51:00.41ID:Q+uTj3Cs
>>83
つまり1000CCの排気量の車でも
実際には800CCしか無いって事さw

1200あれば実質はリッターカーになるね
0086名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 02:40:01.94ID:nyXcqwo1
1.3ノンターボ二輪駆動の先代ヴィッツ乗ってるけど
1.0ノンターボ二輪駆動のクロスビー試乗したら
クロスビーの方が気持ち早く感じた
年式もタイプもメーカーも違うから比較しにくいけど
0087名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 09:16:16.32ID:/vxZWXqr
排気量の差なんて同じ補機、同じボアストローク比で比べなきゃ意味ないだろ、
年代や目的でトルク型、回転型、エコ型が有るわけで、同排気量でも昔の回転型と今のエコトルク型じゃ全く感じ方違うよ。

今のエンジンは低回転に実用域を持ってきてるので一般走行ならパワフルに感じるだろう、しかしサーキットに行けば高速が伸びなくてパワー無いと感じる。
逆に昔のエンジンは回転数に応じてパワー比例する設計なので回すほどパワー感を感じるはず。
0088名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 13:51:03.90ID:FTEH4Z7w
同じ型式、同じ排気量のエンジンでもツインカムかシングルカムかで全く違うけどな
シングルカムは荒々しい吹け上がりでレッドも5千からで上が全くダメ
馬力は150とかそこら
ツインカムだと吹け上がりスムーズ、7千まで伸びて230馬力とかだった
0089名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 14:08:38.87ID:/vxZWXqr
> ツインカムかシングルカムかで全く違うけどな
うわー驚き、今だにこんな池沼が居るんだ、

出来た頃の初期ならともかくシングルカムとツインカムでどんな違いが有ると思ってるんだろう?
今はツインカムでもロッカーアームとかあるから機能的には全然差はないのに。
0090名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 14:16:39.86ID:/vxZWXqr
カム数は手段であって目的じゃない、
当初は2バルブだった、それを高性能にするため4バルブ化した時に最適な構造がツインカムだっただけ、
今はツインカムでロッカーアーム有ったりするのでカム一本でも4バルブの駆動は可能、

最近では可変バルブで吸排気タイミングを変えたりするので構造が簡単になるツインカムにしてるけどね。
0092名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/01(木) 23:01:50.00ID:poUJMkmW
>>87
>今のエンジンは低回転に実用域を持ってきてるので一般走行ならパワフルに感じるだろう、しかしサーキットに行けば高速が伸びなくてパワー無いと感じる。

レンタカーで某ミニバン借りた時、6人乗ってもまずまず走るし使い勝手いいし
買い換えるならこんなのもいいかな?と思ったんだけど
全開加速させたらまぁトロいこと。まだ数千キロ程度の新車だったのでヘタりではなさそうだけど。
0093名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/02(金) 09:01:45.09ID:myo3+ZvB
>>91
悪かった、
じゃ今後はこう覚えてくれ、
4バルブが高性能と、  といっても今は殆ど4バルブなので構造でなく単に味付けの問題でしか無いけどね。
強いて言えば4バルブでショートorスクエアストローク
0094名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 05:48:23.17ID:CahUpKjs
ヴィッツとC-HRを乗り比べてみればいいよ
0095名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 06:10:56.45ID:4Xk70ATJ
1.2じゃないけど
1.0と1.3のヴィッツはかなり変わる
0096名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 09:02:16.38ID:3R8iSk4f
>>87
サーキットで走らせられる人って日本人のうちの何人?
0097名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 21:57:30.88ID:3R8iSk4f
>>95
敢えて差を付けてるのかもしれんぞ。
かつてのブルーバードのように2.0Lより1.8Lのほうに
高性能モデルを設定するなんてやることもあるし。
0098名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:06:46.34ID:2wcfvdJe
1000ccと1200ccの差は、
1500ccと1800ccの差より大きそう。

2000ccと2400ccの差はそれほどない。
0099名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:08:05.47ID:2wcfvdJe
>>95
1.0は3気筒、1.3は4気筒、この差も大きい。
0101名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:14:44.89ID:2wcfvdJe
>>86
クロスビーは全車1.0L直噴ターボ+マイルドハイブリッドのはずだが?
馬力もトルクもヴィッツの1.3Lを上回ってるよ。
0102名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/09(金) 22:50:50.08ID:fYPESyGK
スタタボはどの時代のも速かったよなあ。
CR-XやシビックのVTEC以外にはほぼ負けない加速性能だった。

でもEP82だとJAMの強化アクチュエーター、ECU、マフラーで
200馬力くらいになって、こうなるとシルビアKsをカモれたねえ。
しかし思い出せばパルサーGTi-Rは別格だったなあ。
ノーマル同士なら280PS軍団といい勝負してたね。
0103名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 05:48:59.21ID:HW5VkfNk
なんで思い出したように古いレスに指摘入れてるんだ
0105名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/10(土) 09:23:57.09ID:p61n9vQ1
もちろん燃費も犠牲になるけどな
両立したければデミオの1500CCにでもしとけ
0106名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 19:43:34.41ID:t4GxYaxO
自分は、C-HR乗りだけど、あの重い、4WD車体を1.2Lで普通に走らせるのだから、技術の進歩は凄いなと感じたよ。そういえば、1.2LのFFが追加されるそうですね。いかにもトヨタらしい。
0107名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/12(月) 19:53:36.14ID:pz9tAiTf
クロスビーのグレード構成、
「スティルス」「ナッシュ」「ヤング」
とすればよかったのに
0109名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 11:38:23.77ID:IwvFNDet
それを言うなら1600が一番馬鹿らしい
0111名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/17(土) 19:44:39.65ID:qKYL8Hb4
ソリオは1200でも車重1t切ってて少しお得
軽い分加速は街乗りだと2400のステップワゴンから乗り換えても不満なし
0113名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 06:22:55.95ID:PK2Vt0/w
>>109
1800→1600→2000と乗り継いできた身からすると
1800→1600では、なんとも思わなかったけど
1600→2000では、これで税制が同じなら、もっと早く乗り換えればよかったと思った

C-HRの1200は、税制上というよりは、性能として勿体ないな
C-HRの4WDが1500だったら、レボーグ1600と張り合えただろうに

>>112
1100時代の昔のカローラや、AE100カローラ時代の1600は
税制上では不利だとしても、性能を最優先した+100だったのだろう
0116名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/03/18(日) 10:27:49.20ID:tQPGjyxQ
昔、コンピュータ化当初、税金の排気量区分を500cc刻みから
360・600・1000・1300・1600・1900・2200・2500・3000・4000・5000だったか
変更する案が自治省で検討されてたらしい。
しかし当時コンピュータに登録データとして排気量情報を入れてない
都道府県が結構あったようで、実現に至らず終了。

>>114-115
欧州ではシリンダー数に応じて税額が決まる国もある。
そのためイタリアなどでは2気筒車に存在感あり。
日本では車検証にシリンダー数の記載がないので、やろうとしても当分無理。
0121名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/07/19(木) 16:39:57.41ID:RibNCgVv
>>117
初代シャレードに927ccという排気量の車種があったような気が。
0123名無しさん@そうだドライブへ行こう垢版2018/08/28(火) 22:50:08.91ID:OyCDReax
>>119
そんなもん作るのスズキくらいじゃないか?
ホンダならピストン2基分の横長ピストンを作って1気筒と言い張る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況