フリッカーに関する参考例
https://ganref.jp/m/ux3blust/reviews_and_diaries/diary/1446
>フリッカー現象により困る点は次の通りです。
>困る点1:露出がアンダーになるものがある。(1段程度)
>困る点2:アンダーになるだけではなく、ホワイトバランスが変わる。

ドラレコ(ビデオ)にあてはめると
夕方〜夜間の蛍光灯外灯や屋内P、トンネルなどの暗い場所での走行中に露出が狂ってより暗く撮れてしまったり
ホワイトバランスが変な映像になったりするのを防ぐ為の設定。

どちらかというと暗い場所でのチラつき抑制で
LED信号機の明滅問題がでる日中録画用途では無い。

フリッカー現象
チラつく蛍光灯の明るい部分と同期したセンサーが
周囲が ”明るい”となったら適正値より電子シャッタースピードが速く
それにより受像する光量が減り(絞る)動画は暗く撮れ、

暗い部分と同期したセンサーは
周囲が ”暗い”となったら適正値より電子シャッタースピードが遅く
それにより受像する光量が増え(絞り開放)動画は白く撮れる。
(ホワイトバランスが変な映像)

そしてfpsズレや移動によってある部分では暗くなったり白くなったりという不安定な映像
になりやすいのを防ぐ(フリッカー設定)