新参に一番おすすめのガンダム作品は?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 21:43:23.27ID:XRH8MyGu0
友達が「ガンダム興味あるけどどれから見ればいい?」ってきいてきた
何がいいと思う?

0002通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 21:59:06.21ID:LBn4rwZD0
SEED
定番であり王道の人気No. 1作品

0003通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 22:03:24.98ID:bk6Z49Hq0
なのに劇場版一つ出来ずGレコに映画先越された人気()なんでしょコロナデブよ?
よっ、種アンチ(ギャハハ

0004通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 22:10:14.35
>>2
成程ガンダムアンチを作りたいのかエア視聴アスペホモ金山ちゃんwwww

0005通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 23:12:04.53ID:svDdd/3T0
00が無難でいいのでは?ぶっとんではいるが痛快なGもいいかもな。

0006通常の名無しさんの3倍2020/03/07(土) 23:14:21.46ID:svDdd/3T0
>人気No. 1作品

1st「呼んだ?」


まあ絵が古いとかで嫌がる人でなければだが、なんだかんだで1st映画三部作をまずは見るべきかな、と。

0007通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 00:15:05.16ID:m/WlGo0r0
お前は不人気ナンバーワンの汚豚ガイジだもんなwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけ嫌われたら気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0008通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 02:07:05.82ID:wq6ncysF0
オリジンで良いだろ
まさにファン層の若返りを図るための作品だし

0009通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 03:30:38.59ID:aZL60sii0
とりあえずゲームでもやらせとけ
Gジェネでロボとあらすじ覚えて興味持ったり
原作知らんけどプラモ格好いいわ〜からの
「好きなロボが出る原作見てみよ」
ってのが結局は一番門口広い入門パターンだと思うわ

0010通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 05:01:51.39ID:uR1AKGQi0
0080

0011通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 07:48:27.71ID:qjYAxm4b0
>>8
それに失敗して結局、安彦はじめ一部のオジサン達の玩具でしかなかったオリジン勧めるのはどうよw

0012通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 19:36:04.82ID:vdzq+mNJ0
Gレコだけは見せてはいけない

0013通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 19:37:45.65
>>12
エア視聴だから理由は言えませんwwwww

0014通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 19:41:00.01ID:nXa/yArb0
コロナデブ嫉妬の対象だもんねえ?
何たって人気()らしい種より先に映画作られてるし、クソ雑魚893奴隷豚の悲鳴が心地いいぜー(ギャハハ

0015通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 19:44:06.31
映画やると言いながら出来ていないのってガンダムじゃ種だけか
しかも箱押さえた後で制作に入っていないのが判明wwww

0016通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 19:46:43.18ID:nXa/yArb0
おまけに監督脚本が揃って劇00を劇種と勘違いな醜態晒した曰く付きでもあるよね

0017通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 22:12:53.90ID:vbbHeR230
割とマジでオルフェンズ

0018通常の名無しさんの3倍2020/03/08(日) 23:36:38.62ID:emruCFCA0
Xを勧めたいかなストーリーはナレーターも有って分かりやすいし

0019通常の名無しさんの3倍2020/03/09(月) 01:04:49.40ID:vU4YStgq0
GはドラゴンボールZのノリで
Xはラピュタ・ナディアのノリで
オススメできるかな

0020通常の名無しさんの3倍2020/03/09(月) 12:00:55.35ID:ScVqGm4G0
種ガイジ共の問題行動の数々は子供に悪影響があるから
見せてはいけないな定期
早いとこ捕まえて射殺しないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww

0021通常の名無しさんの3倍2020/03/09(月) 17:48:55.77ID:qwV/E7jN0
義務教育中ならテレビまんがのガンダムならどれでも
大人なら福井先生のガンダムだね
テレビまんがからアニメーション作品になってるから

0022通常の名無しさんの3倍2020/03/10(火) 00:13:03.92ID:Ob9RecWZ0
お前はガイジから最底辺のガイジになったもんなwwwwwwwwwwwwwww
早いとこ捕まえて死刑にしないとなwwwwwwwwwwwwwwwwww

0023通常の名無しさんの3倍2020/03/10(火) 16:33:19.46ID:dpMz6S8r0
大人達が見に行ったシティーハンター劇場版に商売で
ぼろ負けした福井せんせーの「大人のアニメガンダム」が去年ありましたなww

0024通常の名無しさんの3倍2020/03/10(火) 18:49:41.78ID:Ljbk0ncA0
一年戦争の概略とアレックスの説明が必要だけど、ポケ戦は尺も短いし良いんじゃないかな?

0025通常の名無しさんの3倍2020/03/11(水) 00:20:28.57ID:6xnI8cuP0
>>1
ガンダム00かな
変にガンダムとはこういう物が良いとか拘らない人には一番良いかと
最終的な着地点は地球外生命体との戦い→対話→ハッピーエンドだしな

0026通常の名無しさんの3倍2020/03/13(金) 21:27:22.87ID:N7yDYXR/0
やっぱ1st劇場版
原理主義と言われても譲れない。

0027通常の名無しさんの3倍2020/03/14(土) 16:35:36.80ID:VbTTESM50

0028通常の名無しさんの3倍2020/03/22(日) 12:37:39.59ID:0fQyheNw0
.       ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (;´Д`)< スンマセン、直ぐに片付けます
  -=≡  /    ヽ  \_____________
.      /| |   |. |        
 -=≡ /. \ヽ/\\_       
    /    ヽ⌒)==ヽ_)=   >>27
-=   / /⌒\.\ ||  ||  (;;;)ё(;;)
  / /    > ) ||   ||  |.;@ ;;.@ @⊃
 / /     / /_||_ || (メ;@+;;,@ ⊂@
 し'     (_つ ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)) ̄(.))
※グロ
http://hissi.org/read.php/x3/20200314/VmJUVEVTTTUw.html

0029通常の名無しさんの3倍2020/04/02(木) 11:31:33.56ID:wH1VxdEn0
まぁ1st劇場版が無難かね
宇宙世紀のOVAは、最初にするには癖があるからなぁ
非宇宙世紀だとXとかWとか00とか種とかあるが、どれって言うのは難しいかな
好みに合わせておすすめする感じか

0030通常の名無しさんの3倍2020/04/05(日) 20:44:07.91ID:/kdP4rHA0
W、X、OO辺りがいいと思う
俺自身はファーストが一番好きだが

0031通常の名無しさんの3倍2020/04/06(月) 06:47:30.01ID:jcUKebCr0
オレ達童貞でチンポニンゲンと呼ばれるネトウヨなファーストガンダム信者は
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

0032通常の名無しさんの3倍2020/04/07(火) 14:20:27.93ID:NmtlBQTh0
>>9
これいいと思う

間違いなくFGが一番面白いけど現代のアニメ見慣れている人に
思い入れも無く初見で楽しめるかというと厳しいものがある
ゲームなりで馴染んでからFGさえ完走すればあとは勝手に全部見てゆく

0033通常の名無しさんの3倍2020/04/07(火) 14:22:21.52ID:NmtlBQTh0
あ、それとオリジンとユニコーンだけは絶対NG
オリジンは懐古でないと絶対に楽しめないから
ユニコーンは宇宙世紀通覧してから見た方がいいから

0034通常の名無しさんの3倍2020/04/16(木) 21:55:14.94ID:ykRJ7lSo0
もちろんGセイバー
子供向けアニメは見なくていいよ

0035通常の名無しさんの3倍2020/05/06(水) 00:43:15.71ID:PJItGgjf0
絵柄からいくとユニコーンじゃない?
初代とか今見られんぞ

0036通常の名無しさんの3倍2020/05/06(水) 01:12:55.78ID:zCgICvNj0
ユニコーンの再編集?したやつ、クソつまらんかった
我慢して2話まで見たけどもう無理、見るのやめたわ

0037通常の名無しさんの3倍2020/05/14(木) 18:26:08.48ID:IiYjrVJY0
ユニコーンが新参向けは無いだろ
ほとんど全部前知識が無いとわからなくない?

0038通常の名無しさんの3倍2020/05/14(木) 19:41:15.66ID:dWRu9aes0
普通に1st劇場版

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています