ユニコーンガンダム とかいうクソダサいMSwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 13:37:38.99ID:ED2bI1o70
全身がピカピカ光るとか子供のオモチャかよwwwww

0012通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:00:38.61ID:g02Ts+6Z0
ファフナーの結晶化をそのまんまサイコフレーム代用してやってるあたり引き出し少ない感

0013通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:16:21.88ID:ED2bI1o70
>>11
こいつは実物大立像が立ってるからユニコーンは大人気だと思ってるのか......

0014通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:18:14.43ID:ED2bI1o70
>>11
変形したらクソガキが喜ぶから作ったんじゃないの?
そもそも初代もそこまで人気があるわけでも無いのに
実物大立像が立ったから人気って頭悪

0015通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:21:07.05ID:ED2bI1o70
ユニコーンガンダムってそんな人気あるか?
大人気なんて聞いた事も無いんだが

0016通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:22:59.86ID:1ibwZJqk0
νの場合フィンファンネルまでやれとか言うのが居るだろうしそこまでやった場合強風や台風の事も考えないといけないんだよな

0017通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:32:52.50ID:ED2bI1o70
ニュータイプ機が衰退し始めている時代に
対ニュータイプ機なんて時代遅れ
所詮は地球連邦軍のプロパガンダだな

0018通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:33:51.03ID:Nqny8aGt0
>>4
大人気ないMSの間違いだろ

0019通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:33:58.00ID:WwJylMgW0
>>15
磐梯ステマ部隊がそういう事にしようとあっちこっちで必死なんだ
まぁ馬鹿は騙されるんだろうけどな

0020通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:45:02.17ID:g02Ts+6Z0
そら人気投票で下の方になるMSだしな

RX−78の実物立体像の方がずっと格好良かったので、さっさと別のにしてほしい

0021通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 15:59:47.56ID:ED2bI1o70
あれだけサイコフレーム付けたら装甲の意味が無い。
排熱用のダクト、ユニコーンモード時のビームサーベルとエンジンスペースなどの設定がガバガバ
デザインした奴誰だよ

0022通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 16:01:33.90ID:56wfTJWf0
>>15
PGとか凄い売れた

0023通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 16:35:34.98ID:ED2bI1o70
>>22
νはPG出てないって知ってる?
出てない物と比較して楽しい?

0024通常の名無しさんの3倍2019/06/30(日) 17:17:30.30ID:4M/pQO/s0
HBザコ山君はテメエがひとっつも買ってない物でブヒる間抜けだしね

0025通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 02:22:03.14ID:fbWK6l/yO
真っ白は勘弁

0026通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 06:20:00.82ID:cUGpdeZ/0
>>25
ZZみたいにカラフル過ぎるのも良くないけどね
やっぱりνの黒と白のカラーリングの格好良さは異常

0027通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 06:38:34.28ID:c+96rpBG0
まず無意味な変形ギミックが兵器として致命的に欠陥
ひたすら見栄えだけを追及したとしか言い様が無い
これでリアル志向とかほざいている矛盾ぶりが滑稽きわまりない

0028通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 07:19:29.69ID:qRERn9OI0

0029通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 08:24:16.02ID:cUGpdeZ/0
>>27
可変翼でさえメンテナンスクソ大変なのに全身が変形するとか欠陥以外の何者でもないな

0030通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 14:03:16.53ID:KAiJ9VXy0
そらウンコーンは財団Bが考えた採算度外視で敵NT殺すマシーンだからまともな兵器の枠外

0031通常の名無しさんの3倍2019/07/01(月) 17:56:44.19ID:unpcX0X70
福井のトンデモ設定とか最後の結晶化とかは嫌いだけど
ユニコーン自体はプロダクトとして美しいしカッコいいと思うよ
これまでのNT主人公平均化したようなバナージもまあまあ好き

だがナラティブ&ヨン、テメーはダメだ

0032通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 10:38:52.18ID:j0xoWDe00
いずれ福井世紀そのものが黒歴史になるだろうな

0033通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 11:51:42.08ID:cAy+tqWU0
NEXT100やら牛2という悪夢がまだ残ってるがな

0034通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 17:13:48.77ID:Ohrj2FuM0
素のユニコーンはかっこいいと思う
FAユニコーンが糞ダサいと思うのは同意

0035通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 17:31:01.95ID:lHNNfAcc0
ダイバーシティのアレ酷いもんな
五輪前にRX78に戻してくれないかな

0036通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 17:35:18.78ID:HKCFB6mS0
子供が親にあれ何で変形すんの?とか変形する事で何のメリットがあるの?みたいな質問されて困り果てていたのをまざまざと見せられてしまった

0037通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 17:38:45.49ID:SrHygMme0
んなこと言われたらバルキリーとか立つ瀬がないな

0038通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 17:42:40.41ID:y5myZjcx0
バルキリーは少なくとも「空中を飛行する為の飛行形態への変形」とか「高速移動」といった説得力を持たせてはいる

対してウンコーンは演出以外の兵器としての変形理由が一切存在しない
つまりまともに設定立てて創作されていない

0039通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 19:10:27.37ID:iXnFl2KqO
隙間光らせて敵を威嚇するんだよw

0040通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 19:21:55.03ID:x5QdnM1E0
>>39
赤く塗った方がマシなんじゃ..........

0041通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 19:23:10.18ID:x5QdnM1E0
>>38
福井晴敏曰く「リアル志向で」
は?

0042通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 19:28:24.44ID:AoKRt4vc0
落書き憲章の時点でリアル志向なんか毛ほども無かった

0043通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 19:28:57.99ID:x5QdnM1E0
>>34
福井晴敏はなんか勘違いしてて、
FAはFull Armorではなく、Full Armamentが正しい

0044通常の名無しさんの3倍2019/07/02(火) 22:02:50.80ID:ILsW4Ycz0
ウニモードをモビルホースみたいに馬形態にして変形してモビルスーツガンダムになる方が
だからユニコーン・ガンダムって言うんだなって思うと思うんだが

0045通常の名無しさんの3倍2019/07/03(水) 09:25:41.23ID:E277SwF90
開発理由が意味不明でまさに福井の為だけに背景無視して生み出されたとしか言い様が無い

0046通常の名無しさんの3倍2019/07/03(水) 11:50:11.24ID:56oMPm390
しかもRX-0とか図々しくつけてる時点で

0047通常の名無しさんの3倍2019/07/03(水) 12:48:55.37ID:ZLW9EEJ+0
福井の軒を貸したら母屋を取る姿勢には反吐が出る

0048通常の名無しさんの3倍2019/07/03(水) 22:18:43.03ID:56oMPm390
起源も僕が設定したからもう宇宙世紀もガンダムもニュータイプもぼくの作品ですよ?
ってクズ思考を普通にしてそうなのがな

0049通常の名無しさんの3倍2019/07/29(月) 08:45:19.12ID:2LSKLgrd0
「不良品(ふりょうひん)とは、設計段階や製造・輸送過程の不都合により、機能上の欠陥ないし動作不良を起こす工業製品などである」
ユニコーンやんけwwwww

0050通常の名無しさんの3倍2019/07/31(水) 13:16:40.71ID:R3qsufkc0
ダサいかどうかは個人の感性に任せるからまあいいよ
NT-Dでサイコフレームが露出すると性能が上がります
これが意味不明

0051通常の名無しさんの3倍2019/07/31(水) 13:22:53.78ID:R3qsufkc0
スラスターが増えます→元から出した状態で必要な部分だけ使えばいいだろ
出力が測定できなくなります→ジェネレータでも無いのに何故?
色によっては硬くなります→最初から硬い状態の盾でも造れ
常人は5分間で死にます→もはや馬鹿

0052通常の名無しさんの3倍2019/08/24(土) 18:09:46.95ID:jPAals0t0

0053通常の名無しさんの3倍2019/08/24(土) 19:33:22.13ID:USqpemGQ0
ファン(というかユニキチ)の怒りを買うようで恐いが、
ビームトンファーはゴトラタンの解釈の方がトンファーに近いと思ってる

0054通常の名無しさんの3倍2019/09/03(火) 20:48:08.47ID:gZucx7i80
顔というか頭部に限れば触角が糞ださい。なんだあの虫みたいの。
変形前の角一本で通した方がよほどマシだったわ。

0055通常の名無しさんの3倍2019/09/05(木) 06:00:04.71ID:8pyKenDU0
https://www.toynes.jp/ranking2014/#ranking-m_hobby
https://www.toynes.jp/ranking2015/#ranking-m_hobby

トイネスホビー2年連続1位とかユニコーンは人気過ぎる

0056通常の名無しさんの3倍2019/09/06(金) 01:07:11.86ID:q83Du+LD0
http://hissi.org/read.php/x3/20190905/OHB5S2VuRFUw.html

黒豚定期
お前は黒服に鉄拳制裁されて監禁されるくらい人気があるもんなwwwwwwwwwwwwww
君が羨ましいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

0057通常の名無しさんの3倍2019/09/06(金) 21:33:28.80ID:JK7wy+V70
>>55
凄えなユニコーン
どっかのMGすら出ない主役機とは大違いだ

0058通常の名無しさんの3倍2019/09/06(金) 21:36:14.25ID:IUbrmuNP0
MGすら出てない主役機ってなんだ?
AGEFX?

0059通常の名無しさんの3倍2019/09/06(金) 22:24:15.50ID:BxTldk1h0
AGE3とかビルスト以外のビルド系とか

0060通常の名無しさんの3倍2019/09/06(金) 22:42:48.34ID:IUbrmuNP0
ああAGE3か・・・

0061通常の名無しさんの3倍2019/09/08(日) 08:49:01.45ID:VjCpJMJG0
若い層に全く受けてないオッサンの一部ばっかが消費層の一角獣が
トイネスランキングで人気とかいう時点でガンダムやロボット玩具産業が
危機的状態って事を如実に表してる。

ガンダム冬の時代でもSDが受けてた時代と違って
(SD等の種子で耐えきったガンダムの前に冬の時代は氷解しガンダム市場は再度の黄金期を迎えた)
ガンダムの未来は暗いという現実が今そこに横たわる。
福井ガンダムの刹那的な売り上げなんぞで浮かれてる場合じゃないはずなのにな。

0062通常の名無しさんの3倍2019/09/13(金) 15:19:49.62ID:gyzql8wJ0
想定した対象年齢のユーザー層に受けて商品が損しない数掃けてるんだったら商品企画としては何の問題無いんじゃね?
デザインが格好いいか悪いかはとは全く別の事としてな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています