ザクとヅダ、どっちを正式採用するか迷ってます [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001某辺境コロニーの総帥2015/12/17(木) 22:35:41.40ID:N9Nrhhhe0
次期主力人型兵器のトライアルでザクとヅダのどっちを採用するか迷ってます。
ザクは無難なんですが、欠陥多いけどヅダの高性能も捨てがたいんですよねえ…。

0120通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 09:33:18.12ID:QHr6ZeVw0
この辺りの経緯がよく分からんな
試作段階から3社共同だったのか、コンペの結果として3社共同になったのか

0121通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 09:56:19.47ID:z38wN7le0
部下「次期主力機トライアルでジオニックはBR標準装備のを持ってくるそうです」
偉い人「ウチの技術力でBRは無理だなぁ。…よしBSで白兵戦だ!!」

発想の方向が何か間違ってる気がする

0122通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 10:23:04.19ID:1CXxCmmy0
更にあの盾にした発想も

0123通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 11:56:35.12ID:5k/ZevW4O
ジオンの発想力が斜め上なのは仕方ないだろ、問題はそれを許すギレンに問題がある

0124通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 12:20:43.65ID:1CXxCmmy0
ズムシティをあの様に作らせるザビ家のセンスなら認められちゃうんじゃね?クックックッとか笑いながらちょっと名言ぽいもの言いつつ。

0125通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 13:01:43.02ID:698BGUGU0
ギャンはそれほど間違ってないと思う
ジムとボールのセットみたいな運用前提なら強いと思うけどな
後の時代でシールドに武装仕込んだりラッチ組み込んだりするのは珍しくもないし

0126通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 13:04:48.84ID:A40RiOYk0
>>119
ザクもライセンス生産してるしな
イグルーのあの描きかたはどうも好きになれん

0127通常の名無しさんの3倍2017/03/17(金) 20:46:53.04ID:lqvIt6ye0
>>121-124
ザクレロを生産する国に何言ってんだw

0128通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 03:27:31.28ID:SE9AxuSy0
ザクレロはペイントでゲテ物枠に入れられてるが、コンセプトとしてはそこまでトチ狂ったもんじゃないけどな

と思ったが、鉈はないなw
「重戦の高速を活かして、翼で軽戦ぶった斬ればいいじゃない!」って事だしw

0129通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 03:31:59.71ID:Z9nAnlh10
高速艇に拡散ビーム砲ってコンセプト自体はおかしくないからな
外見とナタがアレなだけでw

0130通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 06:13:18.81ID:+6bWN/AR0
クローより単純でコスト低そうでいいじゃん

0131通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 08:52:12.90ID:BuQWZcBg0
>>127
量産はせずに試作で「こりゃあかん」と見極めて放棄するだけの見識はあったから!

0132通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 10:10:48.26ID:gXJq2W0X0
イグルーは正直わけわからん
監督や脚本家はデュバル少佐を信念の人とか理想に殉じた人みたいに書きたかったのか?
でも、個人的にはどう見ても「自作の機体に異常な愛情を注ぐ、博士の異常な愛情」にしか見えなかったぞ

ヅダの欠陥が治ってないんじゃね? って突っ込まれたときに悪魔みたいな顔で睨んでくる少佐とかもうギャグだし
戦争に勝つことよりヅダを活躍させる事の方を優先してるよね

0133通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 10:15:50.14ID:soBURyDQ0
iglooはそんな真面目に見るものと違うぞ
作中の人物が真面目にやってるとギャグになるというネタ作品

0134通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 12:03:36.43ID:q9EL/D/P0
>>132
松本零士のパクリでその話が戦争無関係にやる話だから
どうせやるならまんまぱくればよかったのに

0135通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 14:56:55.79ID:pz/rk5DK0
イグルーの連邦兵はヒャハーモヒカンみないなのばっかなのがなあ
ああいうのも居たろうけどああいうのしか居ないみたいな描写が鼻に付く

0136通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 16:00:59.83ID:3sJfIHAL0
コロニー落とした悪魔だから容赦しない連邦兵にすればいいのにね
なぜか連邦が悪に描く時はヒャッハーだよな

0137通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 16:08:00.23ID:7KcpameS0
一応、ア・バオア・クーでは連邦兵から「お前らが何をしたと思ってる」的な突っ込み食らってたな
とは言え、戦闘継続中な空間で武装解除もせずに降伏しますって言ったところで、攻撃されても文句は言えんがなw

0138通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 16:45:56.59ID:yXAfQXSMO
連邦兵にしてみれば、ジオンは大量虐殺した連中でしかないからな
被害者遺族の集団が加害者団体を許す訳ないだろ、そんな連中に対して、戦争は終わったから撃つなって、武器も捨てずに何のジョークだよ

0139通常の名無しさんの3倍2017/03/18(土) 17:15:52.22ID:BuQWZcBg0
やっぱりヅダだけ爆発して、嘲笑いながら戻ったジムが待ち構えてるヅダとザクの大群にボッコボコにされる展開の方が良かったわ〜

ジム爆発は違うだろやっぱ

0140通常の名無しさんの3倍2017/04/14(金) 23:04:22.94ID:3KzOleJy0
小説版でそのあたりは補完されてるよ。
ヅダをポンコツ扱いした以上、そのヅダに負けるわけにはいかない。
すでに2機が倒されてるし、残りのジムは何としてもヅダを仕留めなければ
連邦の新型MSの沽券にかかわる、そして操縦してる自分たちがその恥をかぶることになる。

んでジムはアクセルを踏みすぎてオーバーヒート、
ヅダはアクセルが戻らなくなりエンジンブロー。

0141通常の名無しさんの3倍2017/04/18(火) 19:26:05.30ID:fvxT4vkC0
つーか強豪相手が旧ザクだったヅダがジムを圧倒してる時点で少佐の妄想ですよ、あの映像は

0142通常の名無しさんの3倍2017/04/19(水) 16:00:17.76ID:RIZcqj6M0
そもそも一年戦争期の連邦のMSは
集団戦や支援機との連携を重視してるからデュバル少佐の妄想みたいに
高性能機による一騎打ちみたいなシチュエーションでは戦わないよ
危なくなったら交代するだけ

エース機やNT機やMA相手にはRXシリーズを投入するわけだから

0143通常の名無しさんの3倍2017/04/19(水) 17:45:15.93ID:BzjVrt0b0
後付で派生機もじゃもじゃ増えてるけど、元はGMとボールだけで押し潰した軍だかんねぇ

0144通常の名無しさんの3倍2017/04/19(水) 21:17:10.65ID:ha2zr2uE0
そもそも「ジムを上回る程度の性能」じゃ意味ないでしょ、ヅダ

シャアが乗っていたとは言え、S型ザクUはガンダムを苦しめたんだから性能差は歴然
そもそもガデムの旧ザクですらガンダムにタックルをかますことに成功している
ヅダがガンダムにタックルしたら自分が爆発するだろ

どうせビーム兵器が無い以上、ガンダリウム合金は打ち抜けないし、
だったら頑丈で近接戦闘が出来るザクの方がマシだって
ヅダのあのお笑いトゲ付きシールドとかヒョロガリ体型じゃとても白兵戦なんて……

0145通常の名無しさんの3倍2017/04/19(水) 21:37:50.38ID:enqpyQGD0
どーせゴーストファイターだし
ガンダムの装甲抜けないのはザクも一緒
連邦主力機GMの装甲はスパイクシールドでさっくり抜けるんだし十分やろ

0146通常の名無しさんの3倍2017/04/20(木) 00:48:34.90ID:InBNSvSM0
その頃のガンダムは、完璧に素人が乗ってたからなぁ
序盤のアムロは、割と簡単に相手に動きを捉えられてたし
最終的にアムロは、ガンダムの性能をフルに発揮して余る上達を果たす訳だが、その頃にはヅダの上位エンジンを積んだリックドムを歯牙にも掛けなかったわけで
そのガンダムとカタログスペック上はガンダムにも比肩する(装甲と武装は除く)ジムを上回る程度の量産機って、もはやゲルググしかないぞ
まぁ数字関連を参考にするのは、ガンダム考察では無意味な事なんで何ではあるがw

0147通常の名無しさんの3倍2017/04/20(木) 17:59:04.58ID:aUhpaj8D0
ぶっちゃけシャアやジョニーやマツナガらだって
「高機動型ザクとヅダがあるけどどっちに乗る?」って聞かれたら
ザクだと即答すると思うわ
やっぱ信頼性が無いと

0148通常の名無しさんの3倍2017/04/20(木) 18:35:22.53ID:ljLJ+65A0
高機動型ザクが比較対象ならこっちはリックドムじゃね?
ヅダの相手なら旧ザクでないとフェアじゃない
いぐるーでシャアは旧ザク乗ってたが

0149通常の名無しさんの3倍2017/04/20(木) 22:14:20.45ID:msCftyjT0
ザク+ヅダ=ザダ

悩むくらいならフュージョンしようぜ

0150通常の名無しさんの3倍2017/04/20(木) 22:23:43.23ID:rG4amrlp0
何故ヅクにしないのか
ジオニック社の陰謀だな

0151通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 00:44:20.16ID:q+V4kfk+O
ギレンのつぶやいた一言が採用される可能性も

0152通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 02:44:29.28ID:moggHSO10
どちらにせよ、ヨーツンヘイム行きの時点で欠陥扱いな訳であって、
旧ザクだろうがリックドムだろうが高機動ザクだろうが比較対象にはならんよ
むしろ失敗作を経てリックドムができたんだから良いじゃないって話

と言うかヨーツンヘイム行きのヅダには(たった4機なんだし)、ちゃんと土星エンジン積んでやれよ、とw

0153通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 10:39:00.57ID:qti+kB100
トライアル敗北後もツィマッドはヅダの改修を進めてたけど結局何も直せなかった
純粋に構造欠陥だったんかな

0154通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 13:50:58.82ID:ii2OkFkI0
どっかのスマホの発火現象みたいに無理して詰め込みすぎたんだろ

ザクほど設計に余裕がない

0155通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 15:08:18.50ID:LwA8bkAk0
ヅダを作ったのはたぶんドイツ人
ザクを作ったのはたぶん日本人
ジムを作ったのはたぶんアメリカ人

0156通常の名無しさんの3倍2017/04/21(金) 15:13:46.40ID:rLIOT3uZ0
ジオンはドイツじゃない

0157通常の名無しさんの3倍2017/04/22(土) 10:33:14.92ID:6wU4K9S20
>>153
あれってガワだけ変えたただけじゃなかった?
テレメトリーデータを解析したマイが、04と10の近似性を比較して「事実上同一」の評価下してた気がした

0158通常の名無しさんの3倍2017/04/22(土) 12:23:44.10ID:7JW9G3mL0
つーか連邦へのハッタリかますにもゲルググかギャン使えば良かったんじゃね?
あの頃だったらどっちもプロトタイプ位は完成してるやろ?

0159通常の名無しさんの3倍2017/04/23(日) 00:24:10.77ID:t6s2wKmQ0
>>158
小説版の話だが、ゲルググは難産だったらしい。
艦長も言ってたが、各社共同開発の足並みが揃わなかったとか。
ギャンはマクベが独り占めしてたし。
>>157
一応性能の向上は図られてたらしい。
土星エンジンの暴走は全く変わってなかったがw

0160通常の名無しさんの3倍2017/04/25(火) 13:10:42.53ID:KV8nM1Ei0
仮性エンジン

0161通常の名無しさんの3倍2017/04/25(火) 15:59:46.14ID:pqyzNCav0
つーかジオン側でヅダの機密漏らしたの誰だろ?

…実はヅダでハッタリ計画自体が漏れ所探る為のギレンの罠だったりして?

0162通常の名無しさんの3倍2017/04/26(水) 19:06:05.28ID:l6xNifb00
>>148
EMS-10の頃ならすでにジムや
ザクUのバリエーションがあるから競合機は高機動ザクでも問題ない

0163通常の名無しさんの3倍2017/04/26(水) 19:07:11.62ID:l6xNifb00
>>161
「あんなのに乗りたくない」と思ったツィマッドのテストパイロット一堂

0164通常の名無しさんの3倍2017/04/26(水) 19:42:14.98ID:u6+H4AJyO
>>161
うっかり、ギレンが漏らしたとか
キシリアがNT研究予算増額目当てで流したとか

0165通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 12:37:17.07ID:hN+uH3+t0
不採用の時点でヅダの命運は絶たれたんだから、他の機体の開発に目を向けるべきなのに
狂った少佐が一人で勇み足をやって破滅しただけの話

でもツィマッドはネオジオン傘下でも、Rジャジャみたいなアホなもの作ってるから企業的におかしいのかもしれない
前身のギャンが「汎用性が無い」って理由でゲルググに負けたのに、また同じような理由で負ける機体を作ってんだから・・・・

0166通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 13:36:01.04ID:1030LdRp0
会社がジオニックより小さいんじゃないの?
似たようなものだと勝ち目なくて結局OEM作るだけみたいな

0167通常の名無しさんの3倍2017/04/27(木) 14:37:25.77ID:YD2ZlZ380
Rジャジャの無駄さは儀礼用MSって感じだよなぁ
ツィマッド自体はアナハイムに吸収されてるが、あの無意味な美意識は間違いなくギャン設計陣が携わってるだろうなw

0168通常の名無しさんの3倍2017/05/01(月) 18:52:02.18ID:hGrKCal20
ヅダを正式採用して南極条約までの流れが史実と同じだったらどうだろう?
ツィマッド「え!?地球進行!?MS−04は空間戦しか対応考えてませんよ!!」

0169通常の名無しさんの3倍2017/05/05(金) 16:40:32.24ID:ccFOU+w80
その場合はウキウキしながら

陸戦型ヅダ
ヅダキャノン
ヅダ重装型
デザートヅダ
飛行試験型ヅダ
ヅダフライトタイプ
水中用ヅダ
ヅダマリンタイプ

などの開発と採用を熱弁する少佐

0170通常の名無しさんの3倍2017/05/06(土) 02:07:01.65ID:OXYQxneB0
んで、開発している間に連邦の対策が進むわけだ
ヅダ基準で

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています