グレート・ムタVS中邑真輔、ノアの日本武道館で決定wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001お前名無しだろ (ワッチョイW 8b74-SI8E)2022/10/30(日) 19:39:14.82ID:tYprlYcy0?2BP(1000)

ノアの来年1月1日東京・日本武道館大会で、〝魔界の住人〟グレート・ムタと米WWEの
〝キング・オブ・ストロングスタイル〟中邑真輔(42)のシングルマッチが実現することが
30日に電撃発表された。

世界中のプロレスファンを驚かせるビッグサプライズだ。この日の東京・有明アリーナ大会
第4試合終了後、会場ビジョンでは来年元日決戦の参戦選手としてムタの名前がコールされた。

さらにその対戦相手の発表に切り替わると、なんと直後に流れたのはWWEで使用されている
中邑の入場曲「The Rising Sun」。中邑の姿が映し出されると、2年半ぶりに歓声が解禁されていた
同会場からは大歓声が起こった。

代理人・武藤敬司の引退に伴い来年1月22日横浜アリーナ大会でラストマッチを控えるムタと、
世界最大団体WWEの第一線で活躍中の中邑による「日本が世界に誇るスーパースター対決」は、
まさに超ド級のドリームマッチだ。

VTR内で中邑は「なんだ? 夢か? 幻か? 紛れもない、現実だ」と不敵な笑みを浮かべつつ
「これは奇跡だ」と、国境と団体の垣根を越えた一戦に腕をぶした。

中邑は今月、師匠・アントニオ猪木さんの葬儀に参列するために一時帰国していたが、日本で
試合をするのは2019年6月のWWE日本公演(両国国技館)以来、実に3年半ぶり。20年以降は
新型コロナウイルス感染拡大の影響でWWEの日本公演が行われていないため、ファンにとっては
待望の凱旋となる。

しかも、その試合が最初で最後となるムタとの一騎打ちとあって、世界中から大きな注目を集めそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/c237cb63569c1fd6acdf239fe6deb235fb923874

0193お前名無しだろ (スプッッ Sd03-pMbA)2022/11/16(水) 10:22:46.04ID:BIX2A2Jjd
運営側は金の問題があるからな
レスラーは団体の顔になりたいだろうし
無理無理

0194お前名無しだろ (ワッチョイW 4bf8-9zMn)2022/11/17(木) 09:17:59.52ID:pe2bQam50
競技じゃねーし

0195お前名無しだろ (ワッチョイW 4bf8-9zMn)2022/11/17(木) 09:23:05.64ID:pe2bQam50
あと別に野球だってNPB以外でやってはならん規則なんてない

0196お前名無しだろ (HappyBirthday! MM02-7OUI)2022/11/20(日) 14:24:26.42ID:8iXUCCCBMHAPPY
アマゾンとGoogleが組んでるようなもんだよな

0197お前名無しだろ (HappyBirthday! MM1e-vmB6)2022/11/20(日) 15:08:16.67ID:sCpqnPc2MHAPPY
中邑は上手さではなく荒削りな粗雑さが味になるタイプだろ
いわゆるヘタウマ
WWEのスカウトも技術ではカバー出来ない生まれつきの華があるから中邑を選んだと言ってたしな

0198お前名無しだろ (HappyBirthday!W 5f24-k7YZ)2022/11/20(日) 15:15:52.92ID:NTCnZK6f0HAPPY
>>197
だと思う
ただ結局WWEのトップオブトップにはそれだと厳しいから
最高王座直前で伸び悩んだイメージ
なんだかんだ向こうのトップはカリスマだけじゃなくて小回りの効いた立ち回りできるからな

0199お前名無しだろ (HappyBirthday!W cfb9-xrYX)2022/11/20(日) 21:09:14.80ID:JJR1CDOG0HAPPY
だからってジンダーマハルに連敗は無いだろうよ
シンブラザーズが居なかったらとても観れなかった塩レスラーなんかにベルト防衛させるなんてさ
インドの視聴者増やすためなんて言われてたけど、結局増えなかったみたいだし

0200お前名無しだろ (ワッチョイW 4e6d-XsUg)2022/11/22(火) 04:06:07.61ID:CJ0z6HEf0
>>197
持って生まれた華ってレスラーに限らず対外的に表現する者にとって最重要だよな
華がある人って現れた瞬間に場の空気がバッと変わって全部持っていく
今まで見た有名人でこれが一番凄かったのが武藤敬司

0201お前名無しだろ (ブーイモ MM8e-7OUI)2022/11/22(火) 07:23:05.41ID:ZIGH9n+YM
こういう団体メチャクチャな仕掛けは大抵
国なんだよね。

0202お前名無しだろ (ワッチョイW 3610-vmB6)2022/11/22(火) 10:07:53.71ID:ygcdvyUG0
ただ不思議なのは日本のプロレス団体は華のあるタイプをあまりトップに置かない
力道山が馬場の下に猪木、馬場が鶴田の下に天龍、新日は中邑よりオカダをトップにしたように
ファン受けはやはり華のあるほうに向いてると思うから日本人気質というわけでもなく団体の判断なんだよな
けっこう不思議

0203お前名無しだろ (ワッチョイW 0ed5-SxA5)2022/11/22(火) 10:20:44.48ID:7LTJV+DG0
チケット売れてるの?

0204お前名無しだろ (アウアウウー Sa3b-k7YZ)2022/11/22(火) 12:20:37.63ID:XaXGLUX0a
>>202
オカダと中邑は世代ぜんぜん違うから比較にならないかと

ただすごく日本的だと思うけどな
身体能力が高くてドライなタイプを上に置いて
その下に、情念が濃くてファンの共感が強いタイプを下に置く
すなわち「なんで俺(この選手)がトップじゃないんだ!」って負のエネルギーが日本のプロレスを動かして来たってことでしょ
なんか納得できる

0205お前名無しだろ (ワッチョイW 1201-lriv)2022/11/22(火) 21:09:24.76ID:n1h4w5550
>>202
でも、言い当たってる。
中邑は棚橋っていうポジティブ太陽がいたからだし、オカダがいたから陰気で拗ねボンの内藤。
橋本蝶野が出られたのも武藤っていう眩しい(頭じゃなくって)陽キャラがいたからだし。

0206お前名無しだろ (ワッチョイW 1201-lriv)2022/11/22(火) 21:09:32.95ID:n1h4w5550
>>202
でも、言い当たってる。
中邑は棚橋っていうポジティブ太陽がいたからだし、オカダがいたから陰気で拗ねボンの内藤。
橋本蝶野が出られたのも武藤っていう眩しい(頭じゃなくって)陽キャラがいたからだし。

0207お前名無しだろ (スッップ Sd02-+QH/)2022/11/22(火) 22:46:10.36ID:HD+dBooHd
月と太陽の理論

0208お前名無しだろ (ワッチョイW af6d-6BcZ)2022/11/23(水) 00:40:06.48ID:8GSRjgde0
>>195
やきうお爺ちゃんうるさい

0209お前名無しだろ (ワッチョイW e288-7BUi)2022/11/23(水) 07:42:38.08ID:skwQoeb40
>>199
その少し前まではIGFで橋本大地にも4分とかで負けてたのにね

0210お前名無しだろ (ワッチョイW 5f24-k7YZ)2022/11/23(水) 16:22:48.16ID:V+vpL5Iu0
>>206
あらゆる人種が理解できる単純さが求められるアメプロの王道が勧善懲悪なら
国民総中流社会の日プロの王道はアンチ上流階級、持たざる者への共感だよね
なのでだいたい一番人気になるのは階級社会の頂点ではなく二番手三番手

0211お前名無しだろ (ワッチョイW e28d-cRKI)2022/11/25(金) 10:50:42.42ID:r6lM2mSK0
そりゃ新日の後楽園ホールよりノア武道館やろ(笑)

顔じゃねーんだよ、顔じゃ

0212お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-fXAv)2022/11/27(日) 02:35:08.28ID:/di5Z3l0p
>>202
それずっと新日見てて思うんだけど、

ベルトが無きゃ(強くなきゃ)価値がないような選手をトップに置いて、ベルトが無くてもなんなら放置しても自分で立場を明確に出来る選手ってのは割と下に置かれがちなんだと思ってる。

今でいうとオカダなんかベルトに絡んでなきゃ何も話題がないけど、内藤は自分で色々発信して話題を作れるし、今のKENTAなんか棒一本でIWGP戦線より多くの記事を作れるからな。

自分で張り切ってポジションを構築するほどメインの位置から離れていくのがプロレス

0213お前名無しだろ (ササクッテロラ Spcb-fXAv)2022/11/27(日) 02:40:19.24ID:PPjroRVIp
要は
トップ戦線も人数限られるから、「強い」以外のキャラが出来る選手はそっちの方を優先されちゃうって感じかな。

0214お前名無しだろ (ワッチョイW d7ad-U8VR)2022/11/27(日) 10:44:07.78ID:TE5G524Z0
とは言えオカダは観戦してたら試合は安心したクオリティは出してくれるんだがな。

0215お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-bAlK)2022/11/27(日) 10:54:11.59ID:tPITnp8/a
トップは見た目が小綺麗で身体能力高いやつがニコニコ笑ってひたすら試合してりゃいい
そして「見た目が小綺麗で身体能力高くてニコニコ笑ってひたすら試合してくれる」
この単純なリクエストに応えられる選手自体、そんなにしょっちゅうは入ってこない
なんだかんだオカダは貴重

そして下に置かれた選手は思い思いの努力で壁を破りにかかって、越えられず、その繰り返し
そしてファンは「なんでこんなに頑張ってるのに認められないんだ」という怨念を長年溜め続け
ちょっとガス抜きしてあげると大爆発する
というのがまぁ、ある種昔からの新日のやり方だよな

0216お前名無しだろ (ワッチョイW d7ad-U8VR)2022/11/27(日) 11:21:45.56ID:TE5G524Z0
そうそう、憎いくらいのチャンピオンが丁度良い。
ジェイなんかその辺に関しては理想的なヒールチャンピオン。
試合運び、フィジカル、仕草、コメントどれを取っても最高峰で新日本史上最高の自前ヒールレスラー。


AJ〜ケニーのBCは愛されてグループだったが、ジェイは見事にプリンスデビットの時のヒールユニットに戻してくれた。

0217お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-bAlK)2022/11/27(日) 11:41:25.44ID:tPITnp8/a
5ch的には賛否ある話だが、新日はとにかくヒールにせよ横綱にせよ、これと決めた選手には役割を本当に徹底させるんだよな
AJケニーは外様ということもあってそこまでコントロール効いてなかったかなと思うけど
どれだけボロカスに言われても、なんなら会場の空気が全然ついてきてなくても辞めない
この我慢強さ(頑固とも言える笑)が、良くも悪くも新日のマッチメイクの最大の特徴で、他の団体にはない
物にもよるが、やり通すことによる効力はやっぱそれなりにあるんだろうな

0218お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-4cOV)2022/11/27(日) 15:38:18.66ID:mCTTxjLaa
ムタ対中邑は権利上DVD化されないと発表された

0219お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-635b)2022/11/27(日) 15:46:05.25ID:vek3d66Aa
>>212
話題作れる蝶野もベルト路線に絡まなかったしね

0220お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-bAlK)2022/11/27(日) 17:49:29.03ID:l0WjNc14a
ま、逆にいうと「下にいるから上に行けるように工夫して発信力をつけた」ってことでもある
卵が先か鶏が先か、って話だがw

内藤があのまま棚橋の跡を継いでたらロスインゴは誕生してない
蝶野がストレートに世代トップの座についてたらnWoやってない
「俺はお前のかませ犬じゃない」の長州もある意味そう

新日の歴史は、えこひいきとジェラシー、それによる競争の歴史なんだよな
そしてそれがファンを惹きつけていったという
その意味では今も昔も全然かわんないんだよな基本構図は

0221お前名無しだろ (ワッチョイW 9f59-fXAv)2022/11/28(月) 02:32:06.27ID:Joh9lRPp0
そうそう
メインから外された人間が用意された場所で地盤を作ってメインに挑むってのが歴史なんだよね。
ここだけはプロレスの真剣勝負で、会社も無視できないくらい客を勝ち取る。

だから、滅多に出てこないけど、無理矢理会社をねじ曲げて戻ってきたやつは歴史に残る。

実際なんだかんだやってればタイトル戦くらいなら回ってくるし、置かれたポジションでは重宝されるから戻ってくる例は少ないんだけども。

0222お前名無しだろ (アウアウウー Sa5b-bAlK)2022/11/30(水) 22:22:09.51ID:LiZ9Uz2na
>>221
中堅王座の常連とかで「いちばんいい試合してるのは○○」「アイツが上に上がれないなんて団体はクソ」
とか言われてる方が人生楽だからな
そこからトップどころに一歩足を踏み入れるだけで「○○、なんかつまんねーな」「マンネリだよマンネリ」とか言われ出す
プロレス団体のトップは本当に茨の道

0223お前名無しだろ (ワッチョイW 0259-x75G)2022/12/04(日) 07:57:38.29ID:Y09e8nxy0
>>222
まさに後藤

後藤に一度IWGP獲らせてれば…って言われながら引退していくんだろう。

0224お前名無しだろ (ワッチョイW b481-tHKf)2022/12/07(水) 03:56:31.44ID:B+SO5Jne0
中西かよ。まぁ一度戴冠してるけど

0225お前名無しだろ (ワッチョイW 1f89-cJUm)2022/12/17(土) 06:39:29.45ID:VTJn8wmK0
中邑、1.5の新日に急遽出るとかならねーかな?

0226お前名無しだろ (ササクッテロラ Spb3-O+4b)2022/12/17(土) 11:55:43.63ID:CfgQiKLcp
出なくて良いです

0227お前名無しだろ (中止 Sa29-HzHR)2022/12/24(土) 06:45:55.56ID:EBljMg1eaEVE
真輔ってプロレス(介護)できんの??

0228お前名無しだろ (中止W 0b24-Nl8S)2022/12/24(土) 22:25:51.82ID:+UFolyeF0EVE
中邑もビックリするだろうな。
驚くほど動けなくなってる武藤に。

0229お前名無しだろ (中止W d189-7k+k)2022/12/25(日) 04:23:03.13ID:JtYawdp40XMAS
引退するのにそんなこと考えてないわ

0230お前名無しだろ (ワッチョイW ef81-eqE1)2022/12/26(月) 10:39:00.55ID:334txBXV0
ビックリしても腕の見せどころじゃん
海外で長期間やれてるんだし、美味しい役、って思って望んで貰いたいところ

0231お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-dxp0)2022/12/26(月) 11:21:49.06ID:gx5vRXGs0
オカダは天龍の引退相手をこれ以上ないくらいしっかりと勤め上げたけどシンスケはどうかな?

0232お前名無しだろ (アウアウウー Sa71-Ij4T)2022/12/26(月) 12:02:50.50ID:zWysCnwka
中邑は中邑で42だから動きかなり微妙かと
日本にいた頃から、そんな安定していい試合するタイプじゃなくてカリスマで押してくる選手だったから
介護ってガラじゃないと思うけどね〜
ビッグネーム同士の対決ではあるけど、試合作りに影響を及ぼしそうなストーリーはないし
オカダ天龍は、現役トップオブトップと還暦レスラーが戦って、さぁどうなる?って言うストーリー骨子がしっかりしてたからね
オカダ自身も素晴らしかったが

0233お前名無しだろ (アウアウイー Sa29-HzHR)2022/12/26(月) 17:42:20.68ID:p4xCWtYea
シャイニングとドラスク、毒霧以外は寝っ転がってる武藤だぞ

0234お前名無しだろ (ワッチョイ d189-aH43)2022/12/26(月) 20:47:20.51ID:Alc5xp6H0
新日ヲタは自分とこのドームのガラガラ心配しろよw

0235お前名無しだろ (ササクッテロラ Spa9-QhES)2022/12/26(月) 23:46:01.14ID:hx1wbxh0p
急に吠え出すノアオタであった

0236お前名無しだろ (ワッチョイW 0b24-Nl8S)2022/12/27(火) 00:22:30.06ID:BKaZsqAH0
負けてもホント大人気なく強がるからなぁ
負けてもケロッとするからな。

0237お前名無しだろ (テテンテンテン MM97-1fyB)2022/12/28(水) 00:33:50.68ID:WlJ+osxbM
この前の新日後楽園みたいにいきなり暗くなって、いきなりムタ仁王立ちからの毒霧だけであと10年はやれたのにな。

0238お前名無しだろ (アウアウウー Saed-HzHR)2022/12/28(水) 06:40:03.98ID:kpSfXIxWa
大箱動員はケニーに中邑頼み、情けない

0239お前名無しだろ (ワッチョイ cf15-dxp0)2022/12/28(水) 08:48:36.53ID:q1w5+qKX0
数年後はアクラム・ペールワンの孫が入団と、あくまでも外部頼みのノア

0240お前名無しだろ (ワッチョイW 5301-0YGU)2022/12/29(木) 10:06:23.79ID:eL8xWuH80
Tシャツ出ないの残念すぎる

0241お前名無しだろ (ワッチョイW 8102-n4Y0)2023/01/11(水) 04:50:23.17ID:w62YUyuF0
ノアヲタはこれでいいのか?
三沢が作ったノアを全否定されてるな
新日のプロレス離れした年寄りヲタを集めてるだけ。
来年は船木引退か?

0242お前名無しだろ (アウアウイー Sa2d-HT4l)2023/01/15(日) 06:50:25.54ID:p1rMm3gCa
>>241
アホかよ、三沢の後タレント出たのかよ?
できねーからポンコツレジェンド借りてんだろ

0243お前名無しだろ (ワッチョイ 29cd-+AQV)2023/01/15(日) 14:35:56.67ID:LQbH+A+J0
>>241
ノア事態が箱舟だからそれでいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています