くせ毛やダメージ白髪に悩む喪女 ★2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年2023/03/08(水) 08:48:41.87ID:tgia2zNy
治したい

※前スレ
くせ毛やダメージ白髪に悩む喪女
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1656283682/

0145彼氏いない歴774年2023/08/14(月) 14:01:49.60ID:9p9LFU9w
探して数本だった時は切ってやり過ごしてきたものの5本~10本近く見つかるようになり美容師におしゃれ染めと同じ値段や時間で出来ますよと言われたのもあって白髪染めを開始した
染まりは満足してるけど心なしか前よりアホ毛が目立つようになった気がしなくもない
まだ対応出来る量の場合はヘアマニキュアとか白髪マスカラとか部分染めで対応した方が髪のためには良かったのかな

0146彼氏いない歴774年2023/08/14(月) 14:17:03.17ID:WdHUUQ1x
>>145
そのくらいで白髪染め始めるのは早い気がする
私も探したら一番多くて20〜30本くらい見つかったことあってさすがに白髪染め必要か…!と思って
先月美容師さんに白髪染めしたほうがいいか相談したら、まだ全然いいっすよ!したほうがよくなったら教えますねって言われた
生えてる場所にもよるのかもだけど
目立つ場所だと染めたほうが早いのかもね

0147彼氏いない歴774年2023/08/14(月) 15:30:09.57ID:0ciugaGN
>>146
こめかみや頭頂部に出るので自分ではそうでなくても光の下とか他の人には目立ってるかも…と気になり出して染めちゃえとなりました
おしゃれ染めに白髪染めを混ぜてる?からダメージは今までとそう変わらないとは言われたけど若干手触り悪くなった気もするし今度どうしたら良いか相談しようかなぁ
ありがとうございます

0148彼氏いない歴774年2023/08/14(月) 22:33:57.36ID:Vselj1JY
若い頃からほとんど染めも巻きもしてなくて
一度だけストレートパーマやってみたら手触りがぎっしぎしに
乾いてる時は面白いほどサラサラなんだけど洗う時の引っかかりが尋常じゃなかった
それ以降髪に何かするのが怖くなって染めるのも躊躇してる

0149彼氏いない歴774年2023/08/18(金) 22:15:33.99ID:RST2MzIm
くせ毛って加齢と共に悪化するのかな
縛ってもまとまらない

0150彼氏いない歴774年2023/08/19(土) 13:59:11.09ID:5SBWKdBN
髪質は年々悪くなってる気がするよ
豪毛天パ乾燥毛だけども
5千円くらいの良いシャンプー使ったら少しは良くなるのかな…

0151彼氏いない歴774年2023/08/19(土) 16:12:14.56ID:GBXnnX7S
小さいころは直毛で、低学年から徐々にくせが出てきて10代半ばでスパイラルパーマみたいな結構きついくせ毛になったけど、30過ぎたぐらいから段々無くなってきたよ
今40代だけど濡れた状態の時にちょっとうねってる程度にまでくせが取れちゃった
扱いやすくて楽にはなったけど、元々毛量少なかったのが加齢で猫毛になったのもあってペタンコで悲しい

0152彼氏いない歴774年2023/08/19(土) 17:38:37.24ID:f9GNLCdq
私も小さい頃は直毛で中学あたりからうねりが来て年々ボンバり40代の今もアンルイス
剛毛多毛だったけどアイロンをかければツインテが似合うくらいの毛量には落ち着いた

0153彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 01:32:17.00ID:J2KsZlpf
>>151
加齢より白髪染めしてるからじゃないの?

0154彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 13:57:33.14ID:BKd8Rd0V
>>153
ジアミンアレルギーになったからヘアカラーも白髪染めもずっと使ってない
白髪はここ10年ぐらいはヘナやカラトリで染めてる

0155彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 14:12:17.00ID:lYGkat+W
毛穴から歪んでるんだぜちくしょー

0156彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 18:44:23.39ID:2DBKTXGG
スーパーにいた髪の毛ひっつめてるだけの横の毛もはみ出てた女の人、それでも直毛サラサラだったから不潔感なくて羨ましかった

0157彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 19:51:28.78ID:G2rmS443
>>155
それな
平たいへろへろ状態で生産されるからどうしようもない

0158彼氏いない歴774年2023/08/21(月) 20:19:44.52ID:8MCUVE2O
一度歪んだ毛穴ってもう元には戻らないのかな

0159彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 00:29:08.73ID:uhjzIVrj
生まれつきじゃなくて加齢なら戻せます!みたいな記事は見た
ただ対策がありきたり
マイルドなシャンプー使いましょうとかマッサージしましょうとかストレス避けてとか
大体ストレスなんかこっちが望んで溜めてる訳じゃないのにどうしろと

0160彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 05:38:56.65ID:OfRs1bLy
ハゲる理由はこれだ
http://kimsoku.com/archives/8661291.html

0161彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 07:09:33.52ID:QM/mmm0v
来月36歳になるけどどんどん白髪が増えてきた…憂鬱すぎる
染めるとカラー剤の成分のせいでさらに白髪が増えるけど染めないわけにいかない
ヘナが気になるけど縮毛矯正してるとやりにくいんだっけ?
髪と頭皮のことを考えるならヘナで染めたほうがいいんだろうな…

0162彼氏いない歴774年2023/08/27(日) 22:49:14.45ID:qMC+pWb2
40だけど頭頂部根本付近の白髪がすごい、お婆さんみたいだよ
カラートリートメント使ってるけどいまいち染まってる気がしない

0163彼氏いない歴774年2023/08/27(日) 23:49:05.00ID:s7PQBZfz
白髪ってキラキラしすぎだよね

0164彼氏いない歴774年2023/08/29(火) 00:34:25.31ID:VZlddAzi
キラキラ乱反射するか黄色くよどんでるかだよね
この際白くてもいいからきれいなつやつや状態になりたい

0165彼氏いない歴774年2023/08/29(火) 10:06:36.16ID:eV9xvtf9
マットな白色もあるよ

0166彼氏いない歴774年2023/09/03(日) 10:24:11.51ID:irC43/X+
最近また抜け毛が増えてきた
やっぱ夏はしょうがないのかな…?

0167彼氏いない歴774年2023/09/03(日) 11:14:12.37ID:8Jx0dDpW
後ろの抜け毛は見ないフリ出来るけどキーボードに落ちた前髪見ると凹む

0168彼氏いない歴774年2023/09/03(日) 15:47:03.27ID:quIdT6fX
もう秋の抜け毛シーズンだよ

0169彼氏いない歴774年2023/09/04(月) 01:53:54.97ID:lX9Wni2O
くせ毛だからいくら抜けても減ってる気配を感じない…

0170彼氏いない歴774年2023/09/04(月) 05:30:52.24ID:i4kqq+7P
あれもしかしてくせ毛ってメリットあるのかな?
中年以降は薄毛が気になって?パーマでふんわりさせるおばちゃんが多いよね
そういう時にパーマ薬剤でさらに薄毛を加速させる必要のない天然くせ毛は羨望の的になったりするのかな

0171彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 12:52:52.52ID:aCHbGPXx
>>164
それ白髪が出てくる合図
数年で普通の白髪になる

0172彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 12:54:07.77ID:aCHbGPXx
地肌につけたくなくてクリームタイプのサイオスの金色のやつ使ってる
市販だと乳液タイプ多いね

0173彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 14:44:38.02ID:DRroj6xF
母方は母含めてフッサフサ

0174彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 14:48:01.29ID:GSzyhoD9
60代父ふさふさ母地肌見えるくらい薄毛
この場合自分はどっちに進むんだろうか

0175彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 14:49:43.11ID:DRroj6xF
書き込んじゃった

母方は母含めてフッサフサで父方はおばも祖母も薄かったんだけど、父方に似ちゃったわ…
薄毛は母方の遺伝と聞くけど当てはまらなかったな
父方祖母は60ぐらいでウィッグつけてたけど、母方祖母は90過ぎてもしっかりした髪がみっしり生えてた

0176彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 17:02:02.59ID:EDQ/kyma
>>175
自分は父方から遺伝するって聞いた
結婚する時は彼氏の父親を見ろって書いてあって笑った記憶がある

0177彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 17:17:29.17ID:pqEtfAod
>>175
男はXを受け継ぐのが必ず母方だけど女性は両方からXもらうからどっちの可能性もあったような

0178彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 18:04:22.70ID:0994JxtV
そうそう
薄毛は母方からの遺伝っていうのは男性にだけ当てはまる
ほとんどの男の子は将来母方の祖父とそっくりな頭髪になる

0179彼氏いない歴774年2023/09/08(金) 11:15:21.18ID:lRgre+dz
白髪がめだってるほんといやだ

0180彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 14:42:08.77ID:30HXFwZy
小学生時代に白髪まみれの子がいてその他の地毛も明るい茶髪だったんだけど今考えると軽い色素異常?とかそんなんだったのかな
彼女現在40過ぎだけどどうなってるのかなあ真っ白かなとか
白髪染めが気が狂いそうに負担な身としては真っ白ってかっこいいよなと勝手な想像

0181彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 15:36:49.25ID:NnZubPbi
>>180
ほぼ同じ状態の女の子が同じく小中で一緒だった
その子は小学生高学年のころから髪の毛を先生公認で染めてたよ
茶髪だった
黒く染めても茶髪になるのか、そもそも茶色く染めているのか分からないけど
学校では「私は◯◯という病気(病気だったかどうか覚えてないけど病気か異常か言ってた)です。なので髪の毛を染めています」から始まるスピーチをして公言してた

0182彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 17:10:34.63ID:A7NQRML7
同級生にアルビノの子がいた
きれいなクリーム色の髪で素敵だなと思ってた
本人は気にしてたかも知れないけどごま塩頭になった今改めてうらやましく思う

0183彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 17:26:47.18ID:G76/pOUI
白髪多い方々、肌もシミシワが多かったりいわゆる老け顔の人多いですか

0184彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 21:59:00.29ID:zni4z/qj
顔の作りは老け顔だけどシミ皺はあまりないなぁ

0185彼氏いない歴774年2023/09/10(日) 22:21:00.07ID:2+2HKD6Y
小学生のころから白髪あって減ることなくどんどん増えていってるけど、同年代と比べるとしわシミ少ないから関係ないと思う
従弟も若白髪で20代からずっと染めてたって言ってたけど顔は若いわ

0186彼氏いない歴774年2023/09/11(月) 01:24:00.74ID:6d4NQ/x4
ちょっと頬肉下がって来た気はするけどシミシワあんまりない
よく笑う人はカラスの足跡出来やすいって聞いてなんとなく納得した
自分無表情な方なんだ

0187彼氏いない歴774年2023/09/27(水) 22:50:41.74ID:deoJ/pPX
シミないしシワもボトックスしてるからないし顔立ちも若いけど白髪すごい
染めないとびっくりされる

0188彼氏いない歴774年2023/10/08(日) 00:04:53.92ID:9qEi3iQR
スマホの画面に傷が付いたと思って触ってみたら白髪だった
悲しい

0189彼氏いない歴774年2023/10/10(火) 01:53:53.28ID:wmts3m64
耳周りチリチリだったけど歯の詰め物取ったらなぜか直毛に変わった

0190彼氏いない歴774年2023/10/10(火) 02:08:19.69ID:oGSrvdOx
>>189
仰天ニュースか何かで見た事あるんだけど
歯の詰め物のアレルギーで脱毛症になったって例がある
それ考えると毛根に影響あってもおかしくないよね

0191彼氏いない歴774年2023/10/10(火) 02:17:48.80ID:3C8E1Cs3
中学の先輩と同級生に若白髪の女子いたな
27歳の年に同窓会があったんだけどその人は結婚していてかなり白髪率あった
私は高校時代から髪染めてるけどもうやめられない

0192彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 10:37:20.35ID:t4PnslJ2
毎月美容院はお金かかるしセルフは大変だからカラー専門店に行ってみる
安いけど染まり具合とか技術は美容院と同じくらいなのかな

0193彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 12:36:30.24ID:1Mn/G+X6
カラー専門店は美容院より傷むからできれば行かないで、せめて根元染めだけにして3回に一回は美容院で染めてって縮毛矯正やったところの美容師に言われた
技術は美容師によると思う
今行ってるカラー専門店は染め残しがあるし刺激臭が強いからか空いてる
割引券を使い終わったら以前のお店に戻るつもり
以前のお店は毛染めの窓口ってところだけど、刺激臭が少ないし赤みが少なくて好み

0194彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 18:07:06.09ID:Qf3kXv38
>>193
やっぱ痛むのか…美容院はリタッチだけでも高いから毎月だときつい
そうそう毛染めの窓口行ってみようかと思ってたけからリタッチしてみる

0195彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 18:26:56.33ID:qx9RlwT8
白髪も黒髪もどっちも染まるやつをイレブンカットで持ち込んでるわ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています