モテる喪女とモテない喪女の違い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年2023/03/01(水) 19:33:17.65ID:a30Bho5K
何が違うのか

0002彼氏いない歴774年2023/03/01(水) 19:34:50.90ID:cxTupq9I
ローカルルール5億回読み返してこい

0003彼氏いない歴774年2023/03/01(水) 19:35:11.03ID:0Zqb/F4Q
モテないから喪女なのに、
モテる喪女って論理が破綻してる。

0004彼氏いない歴774年2023/03/01(水) 19:41:57.12ID:3olJwTcu
理想高すぎてタイプじゃない男子からの好意はノーカンの自称喪女?
いるいる

0005彼氏いない歴774年2023/03/03(金) 11:28:37.88ID:Y3Sj54U3
あーあ
ネ喪なのかぼっちの女の子を可愛く描くアニメのせいなんか知らないけど喪女=地味、孤立、気弱みたいな定義になってきてるんだろうな
なんでモって付くのか聞いてみたいわ

0006彼氏いない歴774年2023/03/04(土) 22:43:57.54ID:SLIPSHGg
喪女=ブスの隠語かと

0007彼氏いない歴774年2023/03/05(日) 16:10:18.67ID:iMxrwbJj
全然痛くない頭痛と痛い頭痛の違い

0008彼氏いない歴774年2023/03/07(火) 23:00:47.23ID:E0Bud99C
↓男向け恋愛アドバイス

ブスから始めて女に慣れる
これは「彼女いない歴=年齢を卒業!童貞でもできるセックスフレンドの作り方!」でもお伝えしていることですが、雰囲気というのは言動やたたずまいなどからも生まれるものなので一朝一夕で変えられるものではありません。なので、その雰囲気の自分を作り上げていくという意味でブスは手頃です。

ブスやちょいカワくらいから試していくと徐々に自信がついてくるのがわかると思います。

自信がついてくると冗談抜きで「女なんてこんなもんか」と思えるようになります。そうなれば美女でもどうったことないです。ただ、同様に経験を積んでいる女はそういう態度でくる場合もあるのでそういう女を落とせるように徐々にステージを上げて行くことですね。

美女が現れた時に「自分には無理だ」とか「釣り合わない」と思ったら負けだと言うことです。

付き合う人を変えると人は変わると言うのは結構本当です。まだ自分に自信が持てないなら釣り合わない美女にいきなりアタックするのではなく、段階を踏みながら(ブスを踏み台にしながら)徐々に付き合う女のレベルを上げて行くことです。

ブスなんて抱きたくないという人でもおごらせたり、強気な態度を取る練習くらいにはなるかもしれません。

ブスは言い過ぎですね。ブスはブスでもちょいブス、ブサかわくらいじゃないと違う意味で修業になるのでブサイク過ぎる女には注意してください。
当たり前ですが雰囲気だけ完璧にしても女は落ちません。胡散臭い言い方ですが、オーラ(雰囲気)を身に付け、会話で落とすということです。最初はハリボテでもいいので徐々に慣れていくことです。

0009彼氏いない歴774年2023/04/04(火) 23:29:51.89ID:3gXzJFyZ
恋愛弱者が結婚できなくなった「本当の理由」。男性の4人に1人、女性の6人に1人が生涯未婚 ★19 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1680613974/

0010彼氏いない歴774年2023/07/24(月) 20:57:19.59ID:YKvmTsqH
ブスでも胸が大きいとそこそこ需要あると思う

0011彼氏いない歴774年2023/07/31(月) 12:32:59.18ID:n5GKs+43
たぬかなのストライクゾーンは障害者だし
健常者だけが恋愛対象になるという考えはすてて障害者と交際するのも有りだよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています