【自己診断禁止】喪女のパーソナルカラー・骨格・イメコン part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年2023/02/19(日) 16:07:35.85ID:27NQOUsD
喪女のイメコンについて語るスレ
次スレは>>980が立ててください

プロ診断を受けた方のみのスレです
他タイプsageや過度な自虐・自慢は禁止!

関連スレ
喪女が有名人のパーソナルカラー/骨格/イメコン全般を語るスレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1624961358/

前スレ
【自己診断禁止】喪女のパーソナルカラー・骨格・イメコン part2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1675423861/

0195彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 05:43:57.18ID:OfRs1bLy
男がいつまで経っても若い女性に敵わないのは理由がある
https://blackasia.net/?p=2146

0196彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 11:57:18.76ID:iUdmq9rZ
>>194
ありがとう
ほぼ一緒だ
洋服の華やかなものっていう概念は分かるんだけど(例えば花柄で柄と生地のコントラストがはっきりしてるもの等)
イヤリングやピアスのアクセサリーの華やかなものって言われると華やかって何?って途端に分からなくなるんだよね…

0197彼氏いない歴774年2023/08/24(木) 13:54:34.51ID:XgqEttpP
>>193
そこのズレ?を補完するのがパーソナルデザインなのかなと感じた

0198彼氏いない歴774年2023/08/26(土) 22:45:42.16ID:UOasiQuY
パーソナルデザインを今知った…
色々種類というか派閥みたいなのあるね

エレガントタイプのアクセサリーって思った以上にお高めのものが多くてこれまでプチッとした
安いイヤリング(それこそ100均やスリコ)ばかりだったから似合うものとなると安くても2、3千円するね
探し方が下手なだけかもだけど
小規模のフリマみたいなイベントがあったから行ってアクセ探してみたけど
ハンドメイドだからかスワロフスキー使用のキラキライヤリングだからか3千円して手に取ったけど置いてきた
服はともかくアクセやバッグは長く使う覚悟でちゃんとしたやつ買ったほうがいいんだろうな
でも私の場合は長く使うつもりで買ったものほど使わない法則ある

0199彼氏いない歴774年2023/08/26(土) 22:48:06.54ID:UOasiQuY
安っぽい女(というか貧乏人)ですみません
そういう人間がいきなりゴージャス!に転生するのは大変だわ
一気に全部変えるのは大変だから最初は顔周りからやっていこう…

0200彼氏いない歴774年2023/08/26(土) 23:49:21.54ID:k34aAJEf
>>199
AliExpressやSHEINだと安価でエレガント向き大ぶりのアクセやはっきりした柄多く扱ってるからそっち覗くのもいいんじゃないかな
自分もエレガントで国内の繊細な淡い色が似合わず買わなくなってたけど
こっち見つけてから安価で好みのが見つかったからおすすめ

0201彼氏いない歴774年2023/08/27(日) 11:37:50.58ID:zDOLCLDD
>>200
SHEINは知ってたけどAliExpressの方は初めて知った
名前からしてアリババグループなのかな
有益な情報をありがとう!

0202彼氏いない歴774年2023/08/27(日) 17:53:29.17ID:8CW2Akgo
エレガントなんだけど自分でヘアメイクすると時々ファーストサマーウイカやアンミカが見え隠れする気がする
いっその突き抜けてそっちを目指した方がいいのかもしれない

>>189
バブリーになるのすごく分かる
アイメイクもリップも強めカラーだからそうなるのかな

0203彼氏いない歴774年2023/08/27(日) 18:29:35.94ID:iVcDqANo
>>202
アンミカだめ?
なれるものならなりたいw
同じくエレガントだけどどう頑張っても儚さとか守りたい感じにはならないから、突き抜けて強い感じにしてる

0204彼氏いない歴774年2023/08/28(月) 12:32:59.33ID:CKGFBI76
>>203
美人顔だけど陽キャのイメージが強すぎる
私自身は対極の陰キャだから…
でも周りに怖がられるよりはいいのかな
うーん悩ましい

0205彼氏いない歴774年2023/09/05(火) 22:21:21.97ID:65ySr7Sv
クーカジュと直線寄りフレッシュの人って子供顔だけど子供PDに寄せると痛くなりそう
直線大人PD、あるいはメインに曲線大人PDが来てもサブが直線大人PDの人が多そう

0206彼氏いない歴774年2023/09/06(水) 09:59:06.58ID:R0VKDwHn
クーカジュだけどガーリッシュサブなしだよー
顔立ち以外の要素がガーリッシュと親和性高すぎて直線だと無理してるようになる
あとアナがPDは直線要素が多いから直線曲線要素が多いから曲線と言う単純な論理ではありませんし少なくとも本家の先生からは大人PD子供PDと言う表現は聞いてないらしい
本家も確かブログでキュート=子供要素は否定してたと思う

0207彼氏いない歴774年2023/09/06(水) 10:03:38.94ID:R0VKDwHn
ごめん
×と言う表現は聞いてないらしい → ◯という表現は聞いてないと言っていたよ

0208彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 16:12:26.86ID:c6GoPPOh
ジャンスカ欲しくて色々見てるんだけど、かわいい!欲しい!と思うの軒並み肩にかかる部分が紐タイプのキャミソールみたいなデザインなんだよね
鬼肩幅の骨格ナチュラルだから試着すると肩幅が強調されて貧乳なのになぜか胸も変にボリューミーに見えて想像と全然違う
骨格ナチュラルはキャミソール型のジャンスカ合わないのかな
骨格ナチュラルいたら意見聞きたい

0209彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 16:18:42.20ID:c6GoPPOh
画像ある方が分かりやすいか
こんな感じのジャンスカが欲しいけど着ると合わない

https://i.imgur.com/OLss7FO.jpg

0210彼氏いない歴774年2023/09/07(木) 16:22:52.59ID:c6GoPPOh
これの左上みたいなスカート部分しかないタイプはものすごく胸が強調される
下の2つはデザイン好きなのにウエストマークがあるからか肩幅が目立つし上半身みちみちに見える…

https://i.imgur.com/WYuZBV1.jpg

0211彼氏いない歴774年2023/09/09(土) 18:03:03.54ID:7qneg8Vi
>>208
キャミソール型は基本的にウェーブ向けだから肩幅のナチュラルには難易度高いよ
私も骨格ナチュラルだけど塗り壁化する
個人的に大丈夫なのはVネック型かな
肩の紐は太ければ太いほどナチュラル向けになるかと
それに加えてウェストマークのないもの
https://www.nissen.co.jp/img/item/CSQ02/CSQ0222D0005/CSQ0222D0005_x_a022.jpg

0212彼氏いない歴774年2023/09/14(木) 21:07:40.20ID:wE4deSmv
骨スト民がいたら教えてほしい
この時期みたいな朝晩は少し冷えるけど日中はそこそこ暑いときになにを羽織ってる?
よく骨ストはジャケットやライダースってあるけどまだそこまで着るような寒さでもないし
もっとカジュアルに羽織れるものが欲しいけどパーカは似合わない大人顔
薄手のカーディガンは乙杯がドーン!となって(画像参照)強調されちゃうんだよね
寒いなら寒い!暑いなら暑い!って時期のほうが助かる

0213彼氏いない歴774年2023/09/14(木) 21:12:59.24ID:wE4deSmv
就活生や外回り営業みたいな服装が似合う(適切?)のは分かるけどもうすこしラフな服装したい

0214彼氏いない歴774年2023/09/14(木) 23:21:53.53ID:YC3oE3Rw
>>212
ユニクロのエアリズムメッシュパーカー
素材とジャストフィットなデザインのお陰で着痩せして見える
軽いし乾きやすいし気に入ってる

0215彼氏いない歴774年2023/09/15(金) 08:41:36.10ID:WbG7XSxF
自分骨ストだけどエアリズムメッシュパーカー似合わないわ小太りだからかもしれないけど

02162122023/09/15(金) 13:02:13.26ID:2kUzDigL
ありがとう
結局のところサイズ感が重要ってことなのかな
それでいてハリがあれば着れない事はないのかな
そういうのを探すのがめんど……いや大変だな

0217彼氏いない歴774年2023/09/15(金) 13:13:28.17ID:6R7MUiGD
>>216
素材は
麻→ハリ感のある素材ゆえ形がきちんと感が保てる
シルク→すとんとした落ち感が大人顔にフィット
レース→肩周りと胸の屈強さを回避

形はキレイめジャケットかロングカーデはどうかな?
どの素材が似合うかは顔タイプにもよるけど
腰丈の薄手カーデはガンダム化、パーカーは顔タイプ的にダメなので上記に行き着いた

0218彼氏いない歴774年2023/09/17(日) 01:12:46.40ID:7v1ZsKrz
有名人のイメコン落ちてたから立てた
よかったらどうぞ

0219彼氏いない歴774年2023/09/21(木) 17:37:54.98ID:5ah/Hto0
>>211
ウェーブだけどこれは着られない
ウエストマーク無しで裾に向けて広がるのは無理
ナチュラルさんに任せた!

0220彼氏いない歴774年2023/09/22(金) 07:52:38.29ID:ZwJ7M0BE
>>210 ナチュラルだけどたしかに写真出てるやつ全部肩幅が大変なことになるから着られないな
身長いくつかわからないけどウエストマークのないストレートなキャミワンピを肩紐長めにして着たらジャンスカぽく着られるのでは
https://i.imgur.com/gC6Axrh.jpeg

0221彼氏いない歴774年2023/09/22(金) 23:43:28.67ID:JA+pyCBR
歳を重ねると顔が伸びるっていうけど子供顔の人も中年くらいになると大人顔に変化したりするのかな?
昔母親が「30を超えたあたりからTシャツが似合わなくなった」「カジュアルが似合わなくなった」と嘆いてた
こういうのも顔が伸びた影響なのかな

0222彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 00:26:57.62ID:o0U98YFQ
顔タイプは加齢で変わるってアナリストさんに言われたよ
公式見解かはわからないけど

0223彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 01:27:01.26ID:s/v8vbE6
>>221
パーソナルデザインの考え方によると、若いときはいろんな服が若さの勢いで着られるけど、年取ると本当に似合うものしか似合わなくなる
お母さんはもとからカジュアルが似合わないタイプだっただけなのかもしれない

0224彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 04:02:31.13ID:SbkNCxC0
若さの勢いでなんでも着られるって顔面偏差値が普通以上の人だけだよなーと思う
ブスは幼少期から似合わないもの着てると失笑だからな……

0225彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 15:28:46.88ID:8x7xxebh
小学生の頃ナルミヤブランド流行ってたけど
小学生ですでに馬顔老け顔ドブスの私は似合わずしまむらやスーパーに売ってる地味な茶色い服着てたな

0226彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 23:51:21.13ID:IxEMj9zt
若さの勢いでなんでも着られた顔面SSRな友人がいるけど30半ば越えた今ですらPD外しても地味になるだけで別に変じゃないわ
逆に私は若い頃から似合う似合わないがわかりやすかった
けどそのおかげで散財せず長くきれるものにお金をかけれてたからPDグレース的にはよかったのかもしれん

0227彼氏いない歴774年2023/09/23(土) 23:51:38.72ID:AIminpM0
子供の頃からTシャツが似合うと感じたことがないわ
顔エレガントで骨格ウェーブ

0228彼氏いない歴774年2023/09/24(日) 00:07:44.07ID:3eDPXIcS
pdが本領発揮するのは40代後半からっていうから

0229彼氏いない歴774年2023/09/24(日) 15:45:14.78ID:YLmtQcXv
似合うと思ってたけど貧相に見えるようになってきたナチュファ>Tシャツ
PD的には外れていないのになぜ…

0230彼氏いない歴774年2023/09/24(日) 16:25:03.78ID:pKmiFD+6
>>229
>>227だけど顔タイプ見てもらって本当に良かった
夏とウェーブに似合うはずの白に紺の小花柄だとどうにも貧相だなーと思ってたんだけど
エレガントに合わせて紺に白の大きめ花柄にしたら一気に華やかになってびっくりした
PDとは別の違和感要素があるかもしれないよ

0231彼氏いない歴774年2023/09/24(日) 18:21:59.37ID:o2zOfqRH
>>230
顔タイプはクール、ソフエレ、エレガントの中間でどれに寄せてもいいと言われたよ
骨格はストレートとナチュラルmix
キレイめなの選べばいいのかな?
貧相だし半袖自体が似合わないと感じるようになった
ノースリーブか七分丈、腕まくるとかで夏は凌いでる

0232彼氏いない歴774年2023/09/24(日) 21:00:34.48ID:pKmiFD+6
>>231
ストレートとナチュラルならクールが似合いそう

0233彼氏いない歴774年2023/09/25(月) 18:44:24.58ID:rQSuCPiY
PC冬だしクール寄りがいいかな
アドバイスありがとう

0234彼氏いない歴774年2023/09/25(月) 22:45:14.06ID:BVFTQjLr
今更だけど221です
レスくれた人ありがとうございます
私個人の意見は>>222のアナリストさんが言うように加齢で変わってくるんじゃないかと思ってる
でも母に関しては>>223のいうように元々似合わなかったのかも(多分ソフエレ)

顔タイプって大抵名前が上がってるのは若いタレントが多いからアラ還以上の女優さんはどうなのかちょっと気になる
知ってどうするの?ってかんじだけどあまり例に出てこないからどうなのかなって

0235彼氏いない歴774年2023/09/25(月) 22:51:06.80ID:BVFTQjLr
永野芽郁ちゃんが金髪にしてたけどたまたま見た写真のせいかあまり似合ってないように見えた
ネットではブルベ冬判定されてたけどブルベ冬って金髪似合うと思ってた
(イエベ春が一番金髪似合うらしい)

私はイエべ秋だから金髪似合わないとされてて逆に金髪(というか明るい髪色)に憧れがある
今はもう年齢的にも職業的にも無理なんだけど若さの勢いがある頃にチャレンジしてとけば良かったかもなあ

0236彼氏いない歴774年2023/09/25(月) 22:53:22.90ID:C+zBvLOT
子供顔から大人顔はあっても、大人顔が子供顔にはならなそう

0237彼氏いない歴774年2023/09/26(火) 23:30:13.45ID:U7Tk4xkW
ブルベ冬だけど似合うのはプラチナブロンドとかそれに近い金髪だよ
永野芽郁ちゃんのカラーは黄みが強すぎるんじゃないかな
あと例えPCにあっててもPDによっては事故るし

0238彼氏いない歴774年2023/10/01(日) 01:09:13.61ID:n6jZtZGq
モヘアカーディガンがふわふわしてて肌触りがいいから欲しくなるけど骨ストが着たら間違いなく事故る

0239彼氏いない歴774年2023/10/11(水) 17:26:22.32ID:7whu1SkT
骨ストなんだけど、半袖のTシャツは似合うけど長袖のTシャツは似合わない…
下着っぽくなる…なんで…

0240彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 01:18:13.89ID:uTKq5gSH
ロンTの形の問題とか?

0241彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 14:27:52.07ID:Twyco8YC
薄くて細いボーダーロンT着ようとするとものすごくルームウェア感が出る
太めのボーダーで厚めの生地のってあまり見かけない
オシャレでお高めな店に行けば別なのかもだけどしまむらユニクロくらい価格帯でほっといてくれる接客が楽でいい

0242彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 19:36:53.44ID:082p8LD2
>>241
メンズの方に割とある
ちなみに骨格とPDは何?

0243彼氏いない歴774年2023/10/12(木) 22:01:01.75ID:oH71aMbo
太めのボーダーで厚めの生地は時期にもよるけどRight-onやGapで割とみる
あとGapの場合レディースにないときはkidsみるとあるかも
平均的な日本女性ならkidsの一番大きいサイズいけるとおもうし値段もお手頃だしね

02442412023/10/12(木) 23:09:10.23ID:xvE+knRQ
>>242
骨格はストレートです

しまむらでペラペラのボーダー試してみたけどやっぱり微妙だった(どうしても一着欲しくて試着した)
その後にボーダーじゃないけどコットン from USAシリーズを着てみたら固めの素材だからかいいかんじだった
でもこれのボーダーがない
でも>>242,243にいい情報もらったからそっちも見てみます

0245彼氏いない歴774年2023/10/13(金) 10:39:55.02ID:VWbIPwVP
姉がど真ん中のストレートなんだけど肌や肉質にハリがあるから薄いぺらっとした生地は相対的に弱々しく頼りなげに見えてそれがルームウェア感につながっている気がする
逆にど真ん中のウェーブの自分が少しでも厚手の生地を着ると生地が必要以上に頑丈そうに見えて作業着感がすごいし生地の圧に負ける

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています