派遣社員の喪女集合 part51

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年2023/01/21(土) 22:33:11.07ID:EmQmcoxh
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
派遣社員の喪女集合 part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1660842156/

派遣社員の喪女集合 part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/wmotenai/1668517667/

0008彼氏いない歴774年2023/02/04(土) 12:10:08.05ID:ziAA9SY1
久々にここ来たんだけど人いないね
今はワッチョイスレの方が主なの?なんか荒れたりした?

0009彼氏いない歴774年2023/02/04(土) 21:11:16.15ID:gnUDq43r
>>8
しらん

0010彼氏いない歴774年2023/02/04(土) 21:36:35.53ID:dl4cAUCa
おるよな知らんのに答える奴

0011彼氏いない歴774年2023/02/07(火) 21:15:56.81ID:6GnfysXt
電話で仕事紹介されて保留にしてるんだけど社内選考に回したいのでって催促の電話が来た
何でそんなに急ぐのか
まあまあいい条件の仕事だけど興味のない業界だから迷う
興味ない業界で働くと仕事つまらないし同僚とも合わないこと多いから

0012彼氏いない歴774年2023/02/07(火) 22:23:45.42ID:CyFYbbVM
興味ない仕事はやめとくのが正解だよね
エントリーだけでもって勧められて本命がだめだったんで入ったとこ大ハズレだった
今すぐにでも辞めたい

0013彼氏いない歴774年2023/02/07(火) 23:17:21.72ID:6GnfysXt
そうだよねえ
大体4月からの仕事探してるのに、求人出揃ってない2月初旬に決めちゃうのが勿体無い気がする
もっといい求人がこの後に出てきそう
あと急かしてくるのも怪しい

0014彼氏いない歴774年2023/02/07(火) 23:21:58.65ID:6GnfysXt
以前派遣会社から紹介されて入った会社がやばい会社だった率高めだから警戒しちゃうんだよね
誰も行きたがらない所を紹介してるだろ?って
自分で求人からエントリーした方がマシなこと多い

0015彼氏いない歴774年2023/02/07(火) 23:30:11.05ID:CyFYbbVM
まさにそれ
派遣会社がやたらおしてくるとこは要注意だわ

0016彼氏いない歴774年2023/02/08(水) 01:19:04.27ID:+bYjUUuW
出入りの激しいブラック案件だよ

0017彼氏いない歴774年2023/02/08(水) 16:46:08.33ID:AZEc/zQc
3月で辞める予定で、今週2出社してるんだけど、もう出社したくないから3月の出社日をまるまる有休消化に使いたい
これって白い目で見られるかな?

0018彼氏いない歴774年2023/02/08(水) 17:03:57.75ID:QxaLug/D
>>17
私と全く同じ状態だ
有給余ってて3月いっぱい行かなくて済むぐらいあるって話はしてあるし仕方ないよねーってニュアンスだった
まあ職場の人間によるよね…

0019彼氏いない歴774年2023/02/08(水) 17:33:36.73ID:AZEc/zQc
>>18
私も1ヶ月分くらいは有休余ってるけど次も同じ派遣元使うつもりだから全部使い切る気はない
週2で10日分使いたいけどそれやると露骨過ぎるんだよね…
会社がすごいヘキ地にあって、駅からも遠いしオフィスが寒いし行ってもそんなにやることないから休んでも大丈夫だと思うんだけど、
そんなオフィスに行きたくないのはみんな同じなのに1人に押し付ける形になるのがちょっと心苦しい(基本派遣2人出社体制)
でもどうせ辞める会社で最後まで出社して好感度上げる必要もないよね

0020彼氏いない歴774年2023/02/09(木) 09:23:18.37ID:UaN1El8W
はじめて見学に行くんだけどばっちりメイクして服もスーツっぽい方がいいんだよね…?

0021彼氏いない歴774年2023/02/09(木) 09:32:26.62ID:EAPxx2Dh
スーツ着用必要かどうかは営業に確認すれば教えて貰える

0022彼氏いない歴774年2023/02/09(木) 12:46:58.83ID:vTmKEdgL
3末で契約終了の話が昼休み中に担当からきた
なんで今なの、せめて金曜の夕方とかにしてよ

0023彼氏いない歴774年2023/02/09(木) 12:53:03.60ID:qby0Jxtn
>>22
自分ならすぐ伝えてほしいな次探さないといけないし
確かに気分は落ちるけど

0024彼氏いない歴774年2023/02/09(木) 16:58:19.84ID:BEVZgf5s
前任がメンタル病んで辞めたとのことで急募してる案件にまた当たった2回目…本当なのか知らないけど
私だって体調悪い

0025彼氏いない歴774年2023/02/10(金) 13:38:56.29ID:+Z0LTUl6
>>22
金曜夕方のが嫌だけどな

0026彼氏いない歴774年2023/02/10(金) 23:05:37.84ID:DpA1yg4o
興味ない仕事受けることになって気が重いけど別に興味ある求人もない

0027彼氏いない歴774年2023/02/11(土) 06:11:38.98ID:1u+qv0j3
営業からいくつか仕事紹介きた
どれも遠方で朝早すぎて厳しいな…

0028彼氏いない歴774年2023/02/11(土) 12:04:30.06ID:0GzC/z+A
期間限定・延長の可能性ありで延長あったことある人いる?
いままでこの文言で延長あったことないから今回の仕事も無理な予感がする

0029彼氏いない歴774年2023/02/11(土) 12:10:00.65ID:lc6pT91G
年末から2月までの限定期間だったけどイレギュラーが起こり仕事が増えて4月まで延長した事ある
みんな優しくていい職場で正社員の打診も受けたけど派遣の方が稼ぎ良かったから断ってしまった

0030彼氏いない歴774年2023/02/11(土) 13:45:45.58ID:pFg4VSFh
>>28
あれは期間内に終わらなかったときの保険に書いてるだけがほとんどだよね
そしてなるべく前倒しで終わらせようとする

0031彼氏いない歴774年2023/02/11(土) 13:49:10.72ID:H9i/eJdF
コロナ前だけど1ヶ月半くらいのはずが長期になったところはあったよ
プロジェクト都合で忙しい時期に短期雇って、まあまあ使えるかつ予算があったら教育コスト削減で長期化打診してたっぽい
同時期に自分含めて3人入って、1人は他社で長期仕事決まってて繋ぎだったらしくて辞退
1人は仕事出来なさすぎてクビ
私は月間稼動200越えデフォみたいな働き方にされそうになって1年持たずに逃げた

0032彼氏いない歴774年2023/02/12(日) 15:58:12.30ID:lN5XXW0j
二ヶ月の短期で募集されたからそのつもりで応募したら延長の打診を繰り返されて三年やったことある

0033彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 10:06:18.44ID:+pQdMGAa
せっかく教育したのにまた1からってのもきついもんな企業側も

0034彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 11:17:02.37ID:D1Pv0HKg
初職場見学なんだけど寒くてやる気出ない
若い子欲しそうな感じだしミスマッチのために交通費……

0035彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 12:30:55.02ID:csfVR6K8
若い子向けとミドル向けと派遣サイト分けてほしいね
企業も求職者も無駄な時間とお金かかるだけだもん

0036彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 13:04:44.14ID:W2bWgwQP
ミドル活躍、エルダー活躍しか応募しない

0037彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 13:24:15.30ID:/35PzTAw
あと女性が多いって書いてあったのに実際職場見学したら違う部署にあてがわれるパターンとかあって納得行かないときある

0038彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 14:17:26.74ID:tvNNOCjF
いろんな年代がいるほうがいいけどな
同年代だから○○が普通よねみたいなつるみたがる主婦軍団とかいたらうざい

0039彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 15:05:27.97ID:/5JzODde
私は同年代~上がいいな
幼児育ててる下の世代が地雷

0040彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 15:18:43.94ID:1ymXwOux
Z世代いたら絶対嫌
共有物ペリペリするっていうし

0041彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 17:26:27.66ID:CdKTiPmI
大所帯だから出入りが激しいレベルも色々だけど
たまに全く出来ない人が入ってきて周りがザワつく
ああいう人ってなんでエントリーしたんだろう
出来ると思ったのかな
入っちゃえばどうにかなる精神なんだろうか

0042彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 17:29:22.77ID:7bio5ybb
共有物ペリペリて何

0043彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 17:40:51.18ID:+Oqk1/Ao
>>41
性格悪いね
人のことなんてどうでもいいじゃん

0044彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 18:00:29.13ID:8f7F1eKQ
>>41
そんなこと派遣が気にしなくていいことよ

0045彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 18:07:18.78ID:by/q2sek
お局ババアうぜえ

0046彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 18:13:20.95ID:xlNwu+yQ
>>38
その感覚あなただけだよ

0047彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 18:19:28.78ID:iirAwpoR
>>36
あんなの大嘘じゃない?
特にラ○スタッド

0048彼氏いない歴774年2023/02/13(月) 18:22:46.28ID:Qnpfvd8E
短期だって言ってんのに条件も変わらず仕事量増えるだけとかあるけど絶対やだわ

0049彼氏いない歴774年2023/02/14(火) 07:12:36.56ID:sSTXZluk
あー朝からテンション低いわ今日
きっと天氣のせいね
元氣は天氣からというものね

0050彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 10:02:06.38ID:dEhuBBIq
ギリ規定の月数分雇用保険払って働いたから失業保険もらえると思ったら承認してもらえなかったわ
初月の始業が3日からだったけど1日からじゃないと1ヶ月分と認定できないからだって
こんな厳しいと思わなかった

0051彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 10:27:15.31ID:KkCbwjR7
月11日働いてたら1か月にカウントされるんじゃなかったっけ?

0052彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 10:30:37.27ID:KkCbwjR7
離職の日以前2年間に、被保険者期間(※補足2)が通算して12か月以上あること。
ただし、特定受給資格者又は特定理由離職者については、離職の日以前1年間に、被保険者期間が通算して6か月以上ある場合でも可。

※補足2 被保険者期間とは、雇用保険の被保険者であった期間のうち、離職日から1か月ごとに区切っていた期間に賃金支払いの基礎となった日数が11日以上又は賃金の支払の基礎となった時間数が80時間以上ある月を1か月と計算します。

だよ
11日以上まては80時間以上あれば1か月と計算される
どこで確認した?

0053彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 12:11:10.10ID:xKtk2sWE
でもコロナは別枠だから関係ないんじゃないの?

0054彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 14:13:13.50ID:yTPuSFTb
50ですが、初月は20日働いてるから日数も時間も問題ないと思ったんだけど
ハロワ職員が言うには、とにかく1日から働いてないのがダメでこの場合は0.5ヶ月でしかカウントできないらしく
あと0.5ヶ月足りないからと離職票に△マーク付けられて返却されました
仕事探し頑張ろう…

0055彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 14:30:58.98ID:KkCbwjR7
コロナ関係ない雇用保険の規定だけど

0056彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 14:32:13.42ID:KkCbwjR7
>>54
その担当間違ってる可能性あるから、再度電話で問い合わせてみたら?結構ハロワ、担当者によって対応違うことあるし

0057彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 14:59:51.24ID:e36aXDfz
派遣元によっては失業保険の手続き渋るとこあるよね
普通は手続きできる条件あったら教えてくれるのに

0058彼氏いない歴774年2023/02/15(水) 15:26:04.13ID:U0F/yDVw
>>54
自分は初回だけ1ヶ月契約にされて雇用保険と社会保険ケチられて
2回目が2ヶ月契約、そのあとは3ヶ月更新なんだけど
そのパターンじゃないよね?
契約書上雇用保険ついてるならそのハロワ職員がおかしいから、名前控えて県の労働局に問い合わせた方がいいよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています