テレビ見なくなった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 03:28:42.94ID:eGKUN/CL
ここ1年テレビ見なくなった。テレビつけてもうるさくてすぐ消す。興味のある番組録画してもすぐにつまらないと思ったら消去。ドラマも1話見て後は見なくなる。

0002彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 03:41:25.73ID:sn+YVfz2
20年ぐらいみてなかったけどこの1年であるアイドルにはまってBlu-rayレコーダー買って出演番組だけみてる

0003彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 06:09:57.39ID:lKFBHFmx
TV見てるのは小公女セーラ再放送サンTVローカルの再放送だが朝っぱらから鬱病になりそうな重いいじめばかりだが34年前のテレビというのはこういうのが当たり前のことだったんだろうなつまりTV規制ばかりエグいのができないのがTVが面白くない最大の理由だろう思う

0004彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 08:02:04.26ID:WaWAnSfl
旅番組はたまに見るとおもろい

0005彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 15:30:46.68ID:EzId/kUB
10年前からあまり見なくなって、2年前に地上波のケーブル壊れて映らなくなってから地上波はほぼ見てない
サッカーやラグビーW杯の日本戦も見てないし

0006彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 15:46:23.77ID:t+61xBfv
たしかに見てない
YouTubeかアマプラしか見ないわ

0007彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 15:57:18.65ID:t1ufeTG5
私もリビングにいて親につけられるまで真っ暗な部屋で寝てるわ

0008彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 16:15:51.92ID:iF/QvxJl
春にテレビ壊れたまま放置
そろそろ年末年始の特番の時期だから小ちゃいテレビ買うか悩む

0009彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 17:41:06.62ID:jz3CVEFN
テレビ見なくなったって報告しあってなんの意味があるの?

0010彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 18:04:01.95ID:SmqerNY+
10年くらい前からネタ切れでつまらなくなった

0011彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 18:37:09.87ID:ExH3lDm5
>>10
ハゲ死く同意
10年前2009年といえば愛の劇場だとかTBSの昼ドラが全滅した年であるけどもTVここから恐ろしくつまらなくなった

0012彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 18:44:13.27ID:oCukC4vj
いい年こいてTVのバラエティーなんて見て喜んでる奴は終わってるね

0013彼氏いない歴774年2019/11/26(火) 20:03:34.65ID:3hUIWNAF
ようつべが主でBSチャンネルで昔のドラマを観るだけやな

0014彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 00:39:34.16ID:Tdfhqq/j
YouTubeAmazonNetflixぐらいしか見なくなった
テレビはバラエティーの笑い声が鬱陶しい

0015彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 02:22:46.14ID:B+js5OG6
Dlifeが来年2020年3月に廃局になったらTVいよいよ見なくなるんだろうな多分YouTubeしか見なくなるんでなかろうか

0016彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 15:02:26.18ID:pVBN7bf1
>>9
テレビ見ない発言人間を異常なまでに嫌う奴いるけどなんなの?
電通かなんか?

0017彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 15:06:11.92ID:pVBN7bf1
あっ、違う
>9は自分がテレビ常につけてないと空っぽな自分に直面して死んじゃう人なだけだったかも
失礼

0018彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 20:08:31.82ID:WFX8FC1W
nhkもネットネタ増えたね
snsではーを聞くだけでザッピングしちゃう

0019彼氏いない歴774年2019/11/27(水) 23:24:04.20ID:ex4zrKU5
ただテレビ見てないってだけで自分を選ばれた人間か何かだと思い込んでるヤバい奴がいるな…

0020彼氏いない歴774年2019/11/28(木) 12:48:57.47ID:Q+Ce6VVO
今時大勢見てない人がいるから選ばれた人なんて思ってないだろ

0021彼氏いない歴774年2019/11/28(木) 14:01:39.80ID:cY5iEnEd
いや明らかに変な奴いるじゃん

0022彼氏いない歴774年2019/11/28(木) 14:09:25.02ID:T1YI1VBp
>>19
電通ビデオ・リサーチの奴なのかな?w
TVっ子だったし自他認める所だがサンTVの小公女セーラ再放送しか見ないわw
34年前1985年昭和60年のアニメ視聴率20%とか23%とか視聴率大健闘してたが34年後の今ああいうエグいアニメ番組は20000%作りたくても作れない訳だからええ加減にあきらめた方がいいだろうwと言うか電通やビデオ・リサーチの癖に高齢喪女正直言って終わってるじゃんw

0023彼氏いない歴774年2019/11/28(木) 19:18:51.58ID:cWEwQTcU
テレビ見てもジャニーズとか吉本へのゴリ押し忖度が目に見えてわかるようになっちゃったからな

ほんとにあれウザい

0024彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 19:01:16.59ID:N0Npdomm
Mステとかクソ気持ち悪い
なんだあの出演者共は

0025彼氏いない歴774年2019/11/29(金) 20:42:34.21ID:0j3EWlW5
ドキュメンタリーとか興味ある題材でもいちいちその場にいるタレントの話聞かされるからうんざりする

0026彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 04:15:46.55ID:mWlTOogU
TVはヒマな年寄り向けなんだろうね
スマホもよくわからなくていじれないってレベルの
こういう人は結構な割合で存在している

0027彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 15:13:18.71ID:IDHw77Do
>>15
BSに吉本のチャンネルできるらしい
だから終わるんだろうね
圧力で
最悪

0028彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 18:56:56.46ID:6NjeiHoR
向かいの民家の老人、
10年前はテレビの音が外まで漏れていたけど
今はしーんとしてる

まあお金持ち老人は旅行のほうが好きでしょ

0029彼氏いない歴774年2019/11/30(土) 19:00:01.51ID:Bq+cHGZK
>>27
吉本ってアニメにも進出してきてウザイね
今どき芸人チャンネルとか見る人いるのかな

0030彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 16:49:46.40ID:5sBu3mVI
テレビは見ないけど、親がテレビ好きなので、
両親が好きな歌手とか芸人とか番組が廃れるのは、
両親ほどではないけど私も寂しくなったり哀しくなる

0031彼氏いない歴774年2019/12/01(日) 23:35:24.03ID:PgfHZ/JJ
ジャニタレもアイドルも芸人も嫌いだから見るものが無い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています