ダビルシムの産駒がフランスで大活躍

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ da8e-znta)2017/10/05(木) 13:46:10.24ID:IXX7/G3z0
ハットトリック産駒ダビルシムの産駒が
今年デビュー
フランスフレッシュサイアー候補に

サンデーサイレンス系は欧州でも通用するか?

サッカーボーイの子がSS系なわけないだろ

ダルシムはスト2だろ

>>1
で、大レース勝ったの?

ゴール前の接戦でクビが伸びるんだろってネタは禁止な。

ハットトリック>>>>>>>ディープインパクト

0007こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr75-h+tI)2017/10/08(日) 20:10:57.80ID:jR90Yqtrr
トーセンホマレボシ>>>>>オルフェーヴル

火を噴き付けるんか?

ヨガフレイム

産駒も親父同様「2歳時は名馬、年が明けたらただの馬」じゃねーだろーなw

まだ2歳の名馬も出てないよ。
2歳戦だけでも親父レベルの馬が出れば十分でしょ

0012こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ブーイモ MM0d-WTfl)2017/10/13(金) 05:08:17.78ID:iP1L9DG1M
>>1
産駒デビューさせた種牡馬はみなフレッシュサイヤー*候補*には違いないな。

0013こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 118e-/Vol)2017/10/13(金) 20:08:18.06ID:TfDHmNlP0
>>10
「2歳時は名馬、年が明けたらただの馬」
それなんてリオンディーズ?

ゲートを出た途端脚が伸びて一完歩がすごいことに...。

アルカナオクトーバーセールで50万ユーロで産駒が落札。セリの最高価格

種付け料9000ユーロが来年から30000ユーロ(約400万)に値上げ。すげー出世。サンデー系ヨーロッパで繁栄するかも

大レース勝ってないのになあ

>>17
少ない産駒で勝ち上がり率が凄いからね。重賞も勝ったし

0019こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr85-q/Js)2017/10/24(火) 19:25:50.48ID:rEWhQNwhr
オルフェ 72戦6勝
ドリームジャーニー 30戦1勝
ナカヤマフェスタ 27戦0勝

129戦7勝

0020こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ c18e-16zt)2017/10/24(火) 21:25:53.10ID:5bPY3h5p0
2歳限定G1ってやっぱフランスでも微妙扱いされてんのか

>>20
日本ほど2歳戦が軽視されている国って他にないんじゃないかな

JRAが一生懸命2歳戦の価値上げようと頑張ってるよな。
でもG1で1戦1勝の馬が出て来て馬券に絡まれちゃ普通に予想する競馬ファンとしてはたまったもんじゃないよな。

ザラストライオンという馬が10戦走って種牡馬入りしたな
日本では考えられない

0024こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ e98e-KIob)2017/10/27(金) 21:47:16.60ID:eqX6z82+0
>>22
朝日杯馬で近年強かったのはロゴタイプだけ
その前はドリームジャーニーまでさかのぼる
そしてロゴタイプより前にクラシック絡んだのはナリタブライアンまでさかのぼるとか
これじゃ軽視されるわ

というか朝日杯出されるやつってクラシックや古馬になってからの将来性
見込まれてない、落ちこぼれが出されてんじゃねえの

ロゴタイプが奇跡的に出世したぐらいで

>>24
朝日杯を阪神に持って行った時、その初代勝ち馬が相当出世するだろうと読んでた。

結果は...俺の期待を見事なまでに裏切ってくれたよ。

ホープフルSが出来た事で朝日杯は本当微妙な位置付けになるな。

今後ゲームでは阪神JF→朝日杯→ホープフルという死のローテも組めるけど(笑)

ヨガファイヤー

>>24
グランプリボスみたいにマイラーもいるね。

0028こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイWW 1328-Rwxi)2017/10/30(月) 19:11:26.00ID:85+PbO040
Saxon Warriorおめ!

オンファイアやニュービギニングあたりをフランスに売ったらどうだろう?
もしかして既に肉?

ロジユニヴァースはフランスから種牡馬要請があったがオーナーが蹴っ飛ばした

>>27
それも古馬で大成しなかった

>>31
G1で2着3回、香港マイル3着、G2勝利2回という実績は悪くは無い。来るときと来ないときがはっきりしていて、高配当を配ってた印象。

>>31
お前の大成の基準が異常な件

JC勝ったことになってるローズキングダムも混ぜてやってくださいよ

ドリームジャーニーは逆に朝日杯勝ってしまって
マイラーだと思われた時期があったのが不幸だった

0036こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (オッペケ Sr33-rrOf)2017/11/13(月) 12:38:58.14ID:CiYGnoAmr
トーセンスターダム海外G1、2勝目おめ!

>>1
ノーザンがSS系囲ってる理由がよくわかるよな

そらそうよ、SS系海外にバラ撒いたらあっという間にノーザン系なんて鈍足は駆逐されちゃうからな

0038こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ ffd4-Kfl6)2017/11/13(月) 14:15:41.86ID:4+DQEjYw0
>>37
ドゥバウィ「そうだお!アッちゅう間に駆逐しちゃうぞぉ」

>>24
距離のすみわけが進み

マイラーといえばスピード能力があるという意味ではなく
「スタミナがない」「距離が持たない」という意味合いで使われることが多い日本では
朝日杯なんて1600のレースにクラシック狙える馬が出場する必要は全くない

>>39
白痴かな?

ワグネリアンだって朝日杯なんぞ見向きもしないだろうしな

0042こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ガラプー KK06-nnD3)2018/04/20(金) 10:26:55.47ID:RY/KNhKpK
>>41
だな

0043こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (スッップ Sdba-m5QP)2018/04/20(金) 12:28:03.35ID:U8AqQm6od
去年の朝日杯も欠陥早熟マイラーが勝ってたしな

0044こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b54-hmVF)2018/05/10(木) 22:49:24.11ID:3KyNaY0v0
照哉がフランス1000ギニーで上位人気のクールドボーテ購入

ヨガテレポートのコスパの悪さw

クールドボーテ
ダビルシム×母父ロックオブジブラルタル×母母父サドラーズウェルズという血統の模様

0047こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイW 9b54-hmVF)2018/05/14(月) 09:43:31.24ID:zsmIs7zd0
照哉購入のダビルシム産駒は仏1000ギニー2着でした

大外枠やったのに内からスルスル抜けてきたな

0049こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 018e-InwY)2018/05/31(木) 12:24:48.43ID:4oqlVp0l0
フジキセキの産駒が南アのクラシック勝ってるし
サンデー系は海外でも通用する

0050こんな名無しでは、どうしようもないよ。 (ワッチョイ 9f4d-kr7C)2018/06/23(土) 10:47:11.51ID:c9zRDz+T0
どんな人でも競馬で確実に勝てる方法は、「草浜ゴマキの競馬必勝マニュアル」というHPで見られるらしいです。検索すると分かりますよ。

P8J3X

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています