正直アドバンス出た時びっくらこいた香具師来い

0001名無しさん@お腹いっぱい。2007/02/10(土) 15:01:44ID:usEx5+Bu
グラフィック格段に良くなって今までのゲームボーイソフトも遊べるとなれば・・・

0451NAME BOY2013/05/08(水) 19:55:48.11ID:rDXM2Yuh
ゲームボーイから入ったけど初期バンスはGBより暗い印象でプレイ体位が固定されてた
だからSPで寝ながら出来て感動したな
ミクロでさらにびっくらこいたけど

0452NAME BOY2013/09/27(金) 17:15:38.27ID:6CglgR2Q
本体と同時発売のソフトがメチャクチャ多かったのにも驚いた
俺はパワポケ3買ったよ

0453NAME BOY2013/09/27(金) 21:49:49.77ID:SsI2I0Gp
初っ端にマリオUSAの焼き直し来たのにびっくらこいたよ

0454NAME BOY2013/10/08(火) 20:25:24.18ID:NIFU5LCU
おれはマリカーでおおはまり、そんでポケモンにはまってたな。

あのころはこの画面がもっと広大に見えた。

0455NAME BOY2013/10/08(火) 20:39:29.22ID:hnzg1ZFc
>>453
俺も、マリオアドバンス2でマリオワールド出た時には「ロンチはこっち出せよw」て思った。
マリオコレクションは結局出なかったけど、地味に1〜3、USA、ワールド、ヨッシーと
2Dのスーパーマリオシリーズ完全網羅してるんだよな、GBAは。

0456NAME BOY2013/10/08(火) 21:36:48.67ID:W+hFTqgB
3もオリジナル版がほしかった

0457NAME BOY2013/10/13(日) 16:15:28.21ID:D6VdV8tL
いまさら買い漁ってるが
・GBソフトは画面が少し小さくなる
・GBAソフトはライトがない、spはイヤホン差せない
ってことでGBソフトはGBCで、GBAソフトはDSでそれぞれプレイしてる
GBA三機種ともに形は良いと思うんだけど何か一つ足りない
ミクロでGBソフトがプレイできればなぁ

0458NAME BOY2013/10/13(日) 20:15:19.55ID:A8cQOI5V
そこまでGBA遊びたいなら、NGC買ってGBP買ったら?
テレビでGBA出来るよ。

0459NAME BOY2013/10/25(金) 00:59:51.36ID:+z0NDKjf
当時貯まってたヨドバシのポイント使ってGBASP買った。
しかししばらくはGBのSaGa2を遊んでた。
テイルズとカービィプレイした後は放置してたが、ここ数年ソフトを買い漁って再びプレイ中。

0460NAME BOY2013/10/27(日) 15:49:53.88ID:ZuMjjLYW
マリカーだな。マリカーがケータイでできるってのがすごかった。本体とセットで買ったわ。

0461NAME BOY2013/10/29(火) 11:30:36.65ID:SjDrwJxh
マリカーやってみた。
数分で酔って気分が悪くなって俺には無理とわかった。

0462NAME BOY2013/10/30(水) 00:53:17.40ID:1jY775ho
スーファミの時ジャンプするのにコントローラ振り上げてた人は
アドバンスだとどう操作してたんだろう?

0463ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/05/11(日) 08:49:00.93ID:BDKG2u3A
Advanced Bionicsのカタログを貰い、ついに新世代の人工内耳システムが出たか!?とびっくりする私。

0464NAME BOY2014/05/30(金) 20:24:44.96ID:/FjVi33Z
GBA 定価で購入
SP 1台定価 もう一台は中古ゲーム屋の店先のリフター系のゲーム(5段階の
一番上まで行けば商品ゲットのもの)で当たり
ミクロ くじ引きでS賞(一番上の賞 PS2 64 GC ミクロの中から選択 バイクなので
カバンに入るミクロにした )で当たり

0465NAME BOY2014/06/01(日) 15:35:34.54ID:86+LYhsS
最初に買ったのなんだったっけなあ。
スパロボAのために買ったような気がする。
そこからサンサーラナーガとマザー、ゼルダ神々、とSFCモノを。

0466ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/07/12(土) 07:48:24.53ID:Rz3hp89s
Advanced Bionicsの新しいカタログだ…。

なになに?
完全防水型の人工内耳プロセッサ、ネプチューン、新登場だって。

日本バイオニクスもよくやるよな。
CochlearもNucleus 6を今年の春頃に日本で認可したばっかりだからな。

0467NAME BOY2014/09/14(日) 00:45:53.82ID:RXEXHceK

0468NAME BOY2014/10/06(月) 12:12:24.13ID:WKaoWY1V
和田豊辞めろ

0469ギンコ ◆BonGinkoCc 2014/10/18(土) 09:42:09.07ID:MET9D0zl
ギンコ
「あーっ、ここに置いてあったアドバンスド・バイオニクスの人工内耳のカタログが!?」

真希波・マリ・イラストリアス
「ちゃんとあるじゃないの?
灰になって、ちゃんと!」

ギンコ
「うっかり、マリちゃんの机の近くには大事なものを置いておけねえな。」

0470NAME BOY2014/12/13(土) 10:03:36.99ID:Tga0K6hl
友達がマリオカートアドバンスやってるのを見て
「うお!?これが新型のゲームボーイ!?すげぇ!」って思ったのが最初だったかな
今となっては珍しくも何ともないが、当時は技術の進歩にかなり驚いた

0471NAME BOY2015/01/06(火) 22:53:32.75ID:d/Te6PgR
技術っていうか形がよかった

0472ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/01/30(金) 05:50:01.07ID:p3yJoLXP
アドバンスド・バイオニクスからのメールマガジンだ…。

なになに?
オーリアサウンドプロセッサ、新登場だって…。

人工内耳プロセッサで耳掛け型が出たとは…。
まだ箱形が主流というのに…。

0473ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/03/02(月) 06:34:28.58ID:y0LX3y3A
アドバンスド・バイオニクス Advanced Bionics

アメリカの人工内耳メーカー。

日本ではコクレアの次に認可された。
当初はクラリオン人工内耳と呼ばれていた。

18個2対の電極が特徴。

0474ギンコ ◆BonGinkoCc 2015/04/10(金) 06:46:13.94ID:XhW1nRg6
ギンコ
「あーっ!アドバンスド・バイオニクスのNaida CI Q70のカタログが!?」

真希波・マリ・イラストリアス
「ちゃんとあるじゃないの?
灰になって、ちゃんと!」

ギンコ
「ひどい…、せっかくアドバンスド・バイオニクスから届いた人工内耳のカタログなのに…。
うっかり、マリちゃんの机の側には何も置いておけないなあ…。」

0475NAME BOY2015/05/16(土) 14:33:53.74ID:G4hEALSa
アドバンスは感動したな 携帯ゲーム機でもここまで進化するんだなって
後のは据え置きやってると感動もなかったな いずれこうなるだろうって予想できてたし

0476NAME BOY2015/07/12(日) 18:05:03.11ID:5UFyhyLq
ニ、三日前、青のspをプレイして、「こんな暗い照明で遊んでたんだ恐えー」って思った。

0477NAME BOY2015/07/12(日) 18:10:51.81ID:5UFyhyLq
無印のアドバンスに関しては、中央が電池収納のためか膨らんでいて左右両端が丸っこく薄くなってるから持ちづらい。十字キーとA、Bボタンを押しやすいように持つと、LRが押しづらい。LR重視で持つとその逆といった具合。
このデザインは著名デザイナーによるものってことをおすぎピーコと北陽の番組でみたので知ってる。 有名デザイナー大先生に頼むとディテール変更もままならないという典型的な失敗例。

0478NAME BOY2015/07/14(火) 08:36:37.71ID:bPEL3Ul/
ゲームボーイが出た時はついにドットマトリックス液晶ゲーがハンディーになったんだなと感慨深かった。
ちょっと残像あったし、コントラストも低かったけどw

個人的には神ゲー機だったんだが、世間一般的にはウンコ扱いで1年もするとソフトはワゴンの常連になった。
でも気がついたらポケモンが出たおかげで人気機種位なってたんだよな。
バックライト付きのライトが出て真の神ゲー機になった。

アドバンス出た時はなんでこんなに画面が暗くなったんだ?とビックらこいた。
GBCの時は照明無しでもそれ程暗くなかったんだけどね。
最初に出たソフトはスーパーマリオUSAでこれまた微妙だったしw
GBSPが出て画面が明るくなるかな?と思ったが、思いっきり色がへんで微妙だった。

その後DSLが出るまではこんなもんでしょ……って諦めてた。

GBMが出た時は驚いた。
思いっきり小さくて驚いて、画面の綺麗さに驚いた。
小さすぎなのでもう少し大きくてもいいと思ったがw
でも、DSLと同じ時期じゃ遅すぎでほとんど意味がなかったw

0479NAME BOY2015/09/09(水) 23:06:16.50ID:hQig4dSM
日本の家庭用ゲームの第一章はアドバンスで完結したと思う。
制作側の技術とハードの性能が見事にマッチしてて「FC,SFCでこういうのを作りたかったんだよ!」が発揮されてる。
DSも面白かったけど、あれはFC〜GBAの流れから一線を越えた第二章の時代のゲームって感じ。

0480NAME BOY2015/09/15(火) 05:47:50.52ID:DYqlnt90
GBAのソフトは入手難

0481NAME BOY2015/11/30(月) 05:03:35.79ID:vE9QLqV6
先週の土曜日、京都駅へ行くJRの電車の中、GBASP ファミコンカラーで上海をプレイしていた女性がいた。ある意味、新鮮だった。

0482NAME BOY2015/12/01(火) 02:27:48.41ID:Gql3xHs0
スマホゲーやらないのか

0483NAME BOY2016/05/10(火) 23:12:13.32ID:KHHQD08m
グリーのカードゲーを1回誘われてやったことあったけど今はやらないね。
やっぱりゲームはコントローラーでやりたい。
レトロゲームに共通している、カートリッジの中に全てが詰まってることが好き。
箱とか説明書を眺めてるのも好き。

0484NAME BOY2016/05/22(日) 18:59:33.95ID:Tn2XnFTs
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている(お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

0485NAME BOY2016/05/22(日) 19:01:20.26ID:Tn2XnFTs
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているキモオタ
・オットセイと他の住人全てに嫌われている
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は30代後半から40代前半

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html

0486NAME BOY2016/05/24(火) 23:47:24.45ID:LUleQ25G
ゲーム禁止だったんだけどどうしても欲しくて 親に内緒でこっそり買ったなぁ
確かオレンジ色のGBAだったかな
ポケモンエメラルドのオープニングムービーを見た時の興奮と感動が今でも忘れられない

0487NAME BOY2017/01/19(木) 14:31:19.03ID:QsItDGzh
ソフト欲しい

0488NAME BOY2017/05/22(月) 00:20:12.70ID:ZYyPHyoV
単純に画面が横に伸びたのが衝撃だったなあ……。
思えばデジタル化で4:3から16:9が主流になったテレビPCなんかより、ずっと先の衝撃だった。

0489NAME BOY2017/05/22(月) 02:18:35.11ID:7QWFtHLo
大きいぶんGBCに比べ液晶がボロなのが痛い

0490NAME BOY2017/05/22(月) 23:44:25.83ID:ZYyPHyoV
俺は液晶は壊れたことないが、LRボタンのどっちかが壊れたな。あれ弱くない?

0491NAME BOY2017/05/23(火) 21:38:19.79ID:zmvWfk0V
始めたぜ。30年くらいぶりだぜ。
http://i.imgur.com/0LfhEDY.jpg

0492NAME BOY2017/05/29(月) 14:09:20.42ID:yWc5Dhvl
>>41
歌なんて流れたっけ?

0493NAME BOY2017/05/31(水) 03:29:52.80ID:QB2Wr0fo
初代はバックライトあって点灯切り換えスイッチあれば良かったのに。    

0494NAME BOY2017/05/31(水) 12:13:01.99ID:HeoWFJVr
バックライト液晶はバックライト切ったら見れたもんじゃなくて視力下がりまくるぞ
ソースはDS

0495NAME BOY2017/06/15(木) 02:31:52.46ID:Cfp0nx6U
液晶変えれば良いだけ

0496NAME BOY2017/12/07(木) 18:46:15.25ID:2QcldGi0
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
もう可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

0497NAME BOY2019/07/22(月) 20:12:44.47ID:hfOqDJmB
テスト

0498リンクψ+ ◆.BotWPyZWM 2019/10/20(日) 07:25:00.54ID:7JYbYgeQ
リンク
「あーっ!!噂のミツバちゃんの車のカタログがぁ〜!!」

真希波・マリ・イラストリアス
「ちゃんとあるじゃないにゃ?
灰になって、ちゃんと!」

リンク
「うっかりマリちゃんの机の近くに大事な物を置いておけねえな…。」

0499NAME BOY2020/08/27(木) 07:48:40.17ID:8Lrj16dc

0500NAME BOY2023/09/30(土) 02:30:31.62ID:ybuz+cUc
( ´゚д゚`)エー

0501@t8Xv8nnxSr37UZa2023/10/15(日) 21:35:26.59ID:o0nCCNwv
こんなゴミの戦績とかなんの優位性もないんだけど必死にやってる雑魚乙w

ここの雑魚共俺特定素材いっぱい残してきたけどいまだなにも出来ないのワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwこれでチンコ勃ったり飯食べれたらマジ笑えんだけどザーコ^^つか寝れもしねーだろ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまず韮川小学校出身であることは分かると思うけどそこの雑魚イジメた事もレスしまくったからね〜^^こっちチンコ自動で勃ちすぎて触らなくても射精しちゃうんだがガチでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww飯も超旨いし毎日よく寝れるわ〜^^なんとなく想像できると思うけどwつかマンコや尻穴やフェラや食事や睡眠の時俺のレスでも思い出そうね〜wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

↑なんjに置きまくってるけど特定できない雑魚草w 俺は神で白人よりも上の存在だから白人でそれやってても優位性無いからねw

新着レスの表示
レスを投稿する